【オービスは】オービススレ7【オカルト計測器だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
オービスの解説(レーダー、H、L、LHシステム)
・交通違反の基礎知識1 http://rules.rjq.jp/orbis1.html

非オービス系(N、Tシステム)
・交通違反の基礎知識2 http://rules.rjq.jp/orbis2.html

ネズミとり系解説(要flashプラグイン)
・マルハマ http://www.mrhm.co.jp/torishimari/kouden.html
      http://www.mrhm.co.jp/torishimari/tsujo.html
      http://www.mrhm.co.jp/torishimari/stelth.html

総合
・セルスター http://www.cellstar.co.jp/products/ranavi/control.html

スレ住人オススメ天麩羅サイト
・ハギルーム http://www.geocities.jp/ezhagi/torisimari/obis/
・オービスインフォメーション http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2733/orbis.html
・こちら・・・全国交通取締り情報局 http://www11.plala.or.jp/sp1/index.html

オービス作動動画 (ADSL以上推奨)
・廃墟デフレスパイラル ttp://home.f01.itscom.net/spiral/drive.html

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:22:17 ID:SsyCNkLd0
オービスの内部資料?

JRC固定式速度監視記録装置(JMA-5 ORBIS III R)←いわゆるオービス
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212421.jpg
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212345.jpg
速度測定範囲:20〜199km/h シャッター速度:1/1000秒 最小発光間隔:0.6秒/1.2秒

JRC車載式速度監視記録装置(JMA-50)←いわゆる光電管式移動オービス
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212306.jpg
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212503.jpg
速度測定範囲:26〜230km/h 連続撮影:最大8枚(約3秒間隔) 撮影枚数:最大300枚(3.5インチMOディスク)

JRC車載式速度監視記録装置(JMA-5C)←いわゆるレーダー式移動オービス
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212127.jpg
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212228.jpg
測定速度範囲:20〜199km/h シャッター速度:1/1000秒 最小発光間隔:1秒/2秒

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:23:09 ID:SsyCNkLd0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:24:28 ID:SsyCNkLd0
免許を取って1ヶ月で60Kmのところを120Kmぐらいで走っていた。もし処分があったらどうなるの?
 
 初心運転者でも前歴無しで免停90日+意見の聴取+免停講習+初心運転者講習を喰らう。
初心者講習+免停講習。18歳と11ヶ月未満の場合。未成年ということもあり、刑事事件には取られない。
俺のツレは人身事故を起したが前科もなんも取られなかった。しかし、初心運転者講習はあった。
仮に取られた場合は、刑事罰の「罰金」。前科も付いてくる。初心の場合はおとなしく運転しなさい。

サンバイザーを下ろして顔を見えないようにする!これで大丈夫。
1回ぐらいならいいかも知れませんが繰り返すと通常の犯罪捜査と同様に捜査されて逮捕されるからお勧めできない。

けどナンバーはわかってるんじゃ?
 ナンバーとドライバーの顔が写ってないと通知は来ない可能性があります。

ネズミ捕りって今どのくらいの速度で取り締まっているの?
 40Km制限のところで52Kmぐらいからです。メーター読み55Kmぐらいでしょうか?

オービスって大体どのくらいの速度で取り締まっているの?
一般道は約30Km〜。高速道路は40Kmぐらいからです。例:高速道路で80Km規制で120Km出していた。アウトになる可能性があります。

Nシステムってなんだ?
 >>1を読め。車のナンバーを撮影する。盗難車ではないか?などナンバーを照合をする。30Kmで走っていようが、100Kmで走っていようが、
絶対に光る。今現時点は速度の取締りがないが、将来的には取り締まる可能性があるとのこと。


光らせた。通知が来るのが怖い (((゚Д゚;)))ガクブル
 Hシステム、LHシステムは早くて1週間〜2週間。フィルム式だと交換があるので1ヶ月ぐらい。

光らせたけど通知が来ないぞ?なぜだ?
 たまに来ない場合がある。それは知らん。半年という例もあるらしい。

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:28:28 ID:SsyCNkLd0
とある処分の例。Part3(4)

場所:首都高都心環状線 飯倉トンネル
種類:光電管有人オービス
制限速度:50km/h
メーター読み:110km/h
------------
呼び出し通知が届いたのは、撮影されてから1週間
写真は言い逃れできないくらい鮮明。
普通?サイズの大きさでもナンバーがハッキリ読み取れ、顔も鮮明。
計測された速度:102km/h
超過速度:52km/h
違反点数:12点(50km/h超)
------------
裁判所出頭は2ヶ月後
警察庁で事実確認
検察庁でも事実確認(起訴するか決める)
裁判所に書類がまわされ、待合室で判決を待つ(週刊ジャンプが大量にあった)。
判決は8万円
------------
更に2ヶ月後行政処分の通知
90日免停で警視庁出頭、その場で免許を取り上げられる。
ゴールド免許であったためか?、30日免停に減免。
講習行って、その日に免許返ってきた。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:29:53 ID:SsyCNkLd0
大体どれくらい前から撮影されるの?
 30m手前ぐらいからです。

ナンバーに取り付ける赤外線を遮断するやつをつければ安心だ。
 ダメです。
愛知県警のホームページより。今は全国だそうです。
<平成13年12月1日から>
自動車のナンバープレートに赤外線を吸収又は反射する
「ナンバーカバー」を取り付けたり「テープ」などを付着させて運転すると罰則が科せられます。
カー用品店などに行くとナンバープレートにつけるプラスチック上のカバーが売っています。
それはファッションです。そのファッションナンバープレートは赤外線は吸収しないです。
ただのプラスチックに色をつけたものです。車検には通らないのでご注意を。
警察官がナンバープレートカバーを見て写真を取られることがあります。
そのカメラは赤外線カメラです。ナンバーが写るかどうかです。以前テレビでやっていました。
写らなかったら即アウトです。最近はファッションナンバーカバーが多いため、見つけにくい
と警察官が言っていました。ファッションナンバカバーも車検には通らないので注意汁。

メーターと撮られる速度は違うものなの?

はっきり言うとメーターの方が速く作られているそうです。車速パルスから分岐して
デジタルスピードメーターに取り付けたところ、5kmぐらい違いました。車種により
異なるかもわからないです。


レーダー探知機を買えば安心だ。

 過信しなように・・・。
詳しくは ☆レーダー探知機スレッド PART42☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156311351/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:31:23 ID:SsyCNkLd0
8最後に:2006/08/27(日) 23:35:45 ID:SsyCNkLd0
・オービスにやられた!どうしよう? 赤い小さなフラッシュが光った! あのカメラってオービス?
などの質問は>>1-7すべてに目を通せばほぼ100%解決します、それでも分からない場合は質問汁。

・移動オービス動画お持ちの方いらっしゃたらうぷよろ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:37:20 ID:fP3hJpxG0
>>1-8
乙であるぞ。

>>2のリンク先、全部404だで。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:40:35 ID:1JjHgO/a0
警察高速隊から葉書が来たのだが、
内容にオービスの事や速度違反の事、時間や出頭の事など
何も書かれてない葉書で
お尋ねしたい事がありますので電話連絡して下さい
と書かれていたのだが

オービスで撮影された覚えは全くない
が、その管轄にオービスはある

こんなケースもあるのでしょうか?
他の方の葉書はテンプレのような葉書以外で連絡が来た方
いらっしゃいますでしょうか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:11:03 ID:wwmKuZtX0
あるぞ〜。行ったらびっくりする写真見せられる。で初めて気づく。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 04:19:13 ID:wwmKuZtX0
11
売ったはずの車が速度違反して呼び出されたよ。見知らぬ顔の奴が写ってた。
車を売った中古屋の住所をk冊が調べたがすでに倒産してた。自分と写ってた人相がまったく違う顔
だったので売った先と経緯を説明、その時間に居た場所、嘘をついてない等の書類にサイン書いて
その日は終わった。後で陸運局で車両の手続きをして、コピーを送ったけど。

写真はA4くらいに写されていたのを見た。ちなみに二人のk札の人と。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 09:23:34 ID:8fqH5pNI0
>>10
電話だけってのは聞いたことないけど
ドコの警察からハガキ北?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 09:36:57 ID:a1jyenj70
>>1
乙!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 10:22:11 ID:UjujUAFe0
オービスは大型トラック・4tトラックでも 光るのでしょうか?
阪神高速3号西行きで大型95k 4t95〜120kで走っていて光った事がないのですが
先日4t車で西行き淀川渡って2個目のオービス一番左側の車線走行中(60k制限を95k)
光ったというより カメラの中が赤かったって感じだったんですが。
阪神高速とかでも 40k↑で光るのでしょうか?
光る時もあるけど 光らない時もあるような マチマチな状態なのでしょうか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 11:10:42 ID:lQUNHlDH0
新潟バイパス60k制限。
適正じゃないと思うけどなぁ。
ちょっとは保土ヶ谷バイパスを見習えと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:16:32 ID:UhRUPvP4O
いまさらだが>>1さん乙
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:37:48 ID:1JjHgO/a0
>>13
福岡県の某K市です
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:29:52 ID:KP+1q1wqO
清水の舞台から飛び降ります!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 03:00:12 ID:J9UqaT5W0
他県で撮られたオービスの呼び出しがいきなり地元の警察本部から来るってコトはないよね?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:11:52 ID:frB+fwp80
>>20
まずないと思います
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:30:05 ID:nQP4SdiY0
40kmオバーでオービスにペカられたw

で今日その招待状が届いた訳ですが、管轄警察が遠すぎ(約400Km)て出頭出来ない orz
この場合は、その旨連絡すれば地元警察での取調べにしてもらえるんでしょうか?
そいとも現地まで行かないとアウト?(無理ぽ!)

もう車売っちゃおうかしら。(´Д⊂
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:37:30 ID:QkDE17kQ0
>>22
電話して自分が運転していたと容疑を認めれば地元でやってもらえまつ
警察でするのは本人確認と赤切符の調書だけだよ

その後は裁判所→コーアン委員会の流れ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:52:42 ID:f3+OlC0X0
あげ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 02:15:20 ID:ItC70w5QO
首都高の銀座出口みたいにダブルで設置してある所で2回とも光らせた場合は免取になるの?
どちらかが50kmの場合...
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 04:13:45 ID:jJOoguvlO
なります。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:54:25 ID:31e6Bh6E0
>>15
車種には関係なく光る。バイクでも大型でも。
極端な話、野球のボールをアンテナに向かって投げても光る。
でも光るときは明らかに分かるはず(カメラのフラッシュを赤くした感じ)なので、
Nシステムとかを見間違えたんじゃない?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:49:53 ID:xk008LTT0
甜菜

157 名前:国道774号線 投稿日:2006/08/29(火) 23:51:11 ID:ySitd4yc
8月28日深夜から8月29日早朝にかけて、東北道下り白河→矢吹間にあるオービスが壊されたらしいw
目撃した人いる?


158 名前:国道774号線 投稿日:2006/08/30(水) 04:30:18 ID:G5HfuSDu
>>157
オープンの外車の助手席に乗ってた奴が
冗談でジュースの瓶を投げたらレンズに命中したらしい。
後ろ走ってた奴の車に破片が降ってきて、ソイツが通報したんだってよ。

#激しくG(以下略
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:51:10 ID:9+H6aB+R0
Gjsdolfyasdflasdffyふじこ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:21:28 ID:RYJK1HdF0
岩手県だけど、
北上→花巻間で一般道にオービスとかある?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:40:27 ID:L8no8+gQ0
>>23
ちょっと疑問なんだが、遠くて行くに行けないから取りあえず容疑を認めたとする。
どうせ証拠写真見せろと言っても出頭するまで見せてもらえないだろうし。これはある意味脅迫と一緒だなw
その後、地元の警察署に書類回され写真が全く別人だった場合はどうなるんだ?
まさか、電話で認めたんだから代わりに君のキップ切ろうね・・・なんてことなないよなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:43:36 ID:ccn56tyOO
第三京浜のオービスがあった所でなんか工事やってる。
新設か撤去かわからないけど・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:56:13 ID:BSajmz/w0
レーダー部は残したまま、
地下にループコイルを埋め込んでたりしてw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:35:43 ID:ccn56tyOO
第三京浜のレーダー部なくなってた
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:44:02 ID:MTxOpWjP0
最新型に交換じゃない?目で設置場所が確認できないタイプのやつ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:06:07 ID:mSLYkdmyO
自分が住んでる県以外でオービス光らせて,呼び出しきてもほっとけば,たいがい3,4ケ月後には音沙汰なくなるけどな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:07:59 ID:fIDkk1eY0
>>30
ない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:02:17 ID:LXEezCYS0
>>36
律儀に来続けてますが何か?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:46:34 ID:SOKKVLFHO
>>38
で、何回来たんだね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 01:16:01 ID:8ACVnzvyO
俺は来なくなった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 02:39:20 ID:1Vwj1edH0
>>35
そんなのあるの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:56:45 ID:cVYyOGNK0
>>28
そのオービスで捕まったことあるけど金網で防護してあってジュースの缶
くらいじゃ壊れねーぞ。
4338:2006/09/01(金) 13:05:53 ID:I0Y6dVsS0
>>39

今11枚目
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:29:21 ID:q7AYc3Rp0
まあもうちょっとねばってみれば
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:29:25 ID:TiqQjzmQ0
編み目の隙間を狙ってスリングショットでも使わないとむりやね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:50:03 ID:So+LMxl+0
>>43
それだけ来てよくタイーホされないね...
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:08:44 ID:bC19dJggO
120でてかりました。
ナンバーたおしてるんだけどやっぱり無理ダヨネェ…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:00:16 ID:EanS+rcA0
高速で40Km一般道で30Kmオーバーしないとテカラないぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:40:00 ID:ANgGJ6BUO
いゃ、普通に一般道です。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:47:07 ID:i+h1fVPj0
60制限?
なら多分110で記録されて50オーバーかな?

ナンバーが写ってるかどうか次第
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 11:51:46 ID:Uj/p1vgs0
昨日の夜、中央道の上り車線でピカッと光ったんだけどさ、
オービスの光って赤色なんだよね?
折れが見たのは赤じゃなくて、黄色っぽいっつーか普通の電球に近いような色な感じがしたんだけど?

勝沼から入って八王子に行くまでの間、片側3車線の区間。
正確な場所は覚えてないんだけどさ、オービスのサイト見てもその区間ってオービスないよね?

3台で連なって走ってて、折れが一番後ろだったの。2台目とは車間多めに開けてたんだけどさ、
ピカッと光ってからたぶん1秒後くらいに折れがその下を通過したんだけどさ、
オービスが光タイミングって、狙われた車が真下を通過する瞬間だよね?
写されたとしたら、前を走ってた車の方だよね?

その時先頭走ってた車は、その後すぐに一番左に移動して大人しくなってたけど。
もちろん折れも大人しく走ったけどね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:17:59 ID:573wnBZu0
テンプラサイトも4年以上更新してなかったりでちょっと怖いんだよね

>>51
そこにオービスがあったかどうか確認しる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:29:21 ID:EanS+rcA0
オレが白河インターの先でやられたときは福島西警察から手紙がきた。
遠すぎて行けない。というと白河インターまで来て写真を確認してくれ
ということなので確認しに行った。運転席、助手席、後ろ席ともかなり
はっきりと写っていた。あれだけはっきり写っていてはごまかせないと
思い署名捺印したよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:55:02 ID:NFVcs/Av0
そんなのはあたりまえ。だからほっとけばいい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:00:59 ID:4hb+I9FGO
昨夜高速走っててヤバイと思ったと同時に赤いのが光った。
これはもう免停確実でしょうか!?
やはり裁判所行くの。
自業自得とはいえガクブル
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:21:40 ID:O+SjpxI+0
おととい、午前9時頃中央道の山梨に入って、長いトンネルのすぐあとの短いトンネルの出口を
出てすぐのところにカメラらしいものがあって、
光ったかどうか覚えて無いんだけど、
そこを通った直後にやばかったかなと思ってメーター見たら135キロだったんだよ。
速度注意の青い看板が出てたからやばいかと思ってたんだけど、つい下り坂でスピードが出ちゃったんだよ。
さっきまでネット調べてたら有名なオービスだったんだね。
現場は確か70キロ制限だったと思った。
不安でどうしようもない。
昼間明るい時、撮られたら絶対光ったってはっきり覚えてる位光るものなのかな?
誰か教えて下さい。
夜の赤いのは動画をネットで見たけど、昼間はひょっとしたら気づかない位しか光らないのかな?
どうしよう。誰か昼間撮られた人いますか?

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:44:08 ID:Zjp45acr0
>>56
中央道下り、笹子トンネルの先のオービスなら撤去済み。
古いレー探つけてるのか、オービス跡間近で突然ブレーキ踏むやつもいるから要注意。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:03:29 ID:O+SjpxI+0
>>57
そうだったんだ!サンキュー!ありがとう!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:05:26 ID:CMTHpdjz0
>>57
本当だっ!
http://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/orbis06.html
では、大月IC〜勝沼IC 間「日影トンネル」出口直後・右側
となってるけど、最新の
http://pc.ps1315.com/ix.cgi?f21450
では、無くなってる!
ばんざい!!



60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:42:09 ID:hCoJht2/0
PhotoBlockerって効果ありますか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:19:54 ID:ZrqMFqFR0
>>60
ありません、暴走車の車種特定のための夜間フラッシュ撮影などには有効かも
しれませんが、オービス等の前には意味なし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:49:19 ID:lMwOV1ws0
>>51

その区間にオービスはないYO
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:49:24 ID:hCoJht2/0
>>61
やっぱりそうですか
ではこれはどうですか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44058140
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:31:01 ID:RnnN/yqr0
試して結果報告汁
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:03:11 ID:G1XDvUiX0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 09:44:21 ID:Ruf1U1KA0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:39:19 ID:4KaQVn580
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:20:49 ID:E0N0SbehO
ほっ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:32:38 ID:OIDhkEXD0
かい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:51:01 ID:Ruf1U1KA0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:10:03 ID:8y02QJH20
りこん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:41:01 ID:4Pz86ckl0
>>63
たぶん能書き通りの性能なんて出ない。
無色透明で赤外線をカット出来たとしても(これも怪しいもんだ)、
可視光はカットしてないだろうから(無色透明だから当たり前だが)
オービスにもNにもバッチリ写るよ。
夜間限定でN程度なら写らないかも知れん。

絶対写りたくないなら、劇的に反応速度が速く、なるべく長時間発光するタイプの
スレーブフラッシュでも使っとけ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:11:02 ID:12mvz/mk0
エリーゼ買ってフロントハズしてのるとかな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:31:29 ID:diHy7DoT0
あげ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:43:59 ID:Ae49jjE/O
>>56
昼間に光らせた事あるが、はっきり分かります。
助手席に乗ってたツレとも

「光ったね…」

「ああ…光ったな…」

なんてやりとりをしたのを覚えてます。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:42:30 ID:6mfuAXQIO
やべぇ…今日初めてオービス光らせちまったよ…。
60規制の道路でメーター確認したら110くらい出てた。
初心者講習やら免停の講習やらめんどくせぇ(´A`)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:08:49 ID:AfGR3bh10
お疲れ!!オービスで裁判した。
80後半で走ってたところ110km以上で撮影。

判決は有罪。裁判官が言うには、オービスは科学的に証明された機械らしい。
にも関わらず、科学的な根拠は提出されてないけども
提出がないからといって、それは否定できないらしい。

メーカーは科学的なデータ等は警察にすべて渡して、原本も会社に無いそうだ。
んでもって俺の供述は、月日がたってるから記憶が曖昧であろうと・・・
オカルト以下だな。

ちなみに去年、東京近辺で震度5の地震があって、道路の点検・補修はしたけど
オービスは何もせずにそのまま取り締まってたんだって。

メーカーが言うには、見た目に問題なければ大丈夫だって。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:41:19 ID:7b47P7fDO
>>77それは酷い話だな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:46:20 ID:djVQMufP0
ひどすぎる

裁判官は無能だよな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 08:27:53 ID:3eK8eiRaO
質問させて下さい。
50km超過で光らせた場合、12点ですよね。
3年以内に前歴が1回、でもその後無事故無違反の期間が丸1年以上ある場合は、
前歴無しと同等に扱われるのでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:51:34 ID:knkK50m90
無事故無違反1年で前歴および点数は0に戻る
8280:2006/09/08(金) 12:16:25 ID:3eK8eiRaO
>>81
ありがとうございます。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:59:06 ID:djVQMufP0
過去に前歴があると処分が変わることは多々ある
15点の違反だと取り消しと180日免停と処分変わることがある
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:03:54 ID:knkK50m90
だから前歴は1年の無事故無違反で消えるってば
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:31:25 ID:djVQMufP0
赤切符は点数戻っても消えないけど
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:36:57 ID:aAdTakqV0
今日オービスのはがきがきたよ。
何キロオーバーか気になる。50キロ以内だといいんだけど。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:06:27 ID:1DCDATte0
>>86
何日目でハガキきた?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:20:35 ID:JKikdF4PO
明日で一週間。まだはがきこない。
もうちっとかかるかな?
どうせなら早く来てほしい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:50:50 ID:oMyQNmGHO
新LHで光らせてもう1ヶ月立ちます。
新LHは一、二週間でくるという噂なんですが。2ヶ月くらいでくることもあるのかしらん?他県なんですけどね 胃が痛いですorz
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:58:11 ID:7wgzw3FfO
>>89
俺も他県で光らせて二か月で音沙汰なし
270くらい出てたが
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:05:57 ID:RdotmlDKO
>>90
それは大丈夫だろ。うつらねーよそんなスピード。
てか車何よ?フェラーリ?NSX?ポルシェ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:18:36 ID:IPw5W71TO
カローラ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:22:32 ID:RdotmlDKO
>>92
カローラならオービスなんか気にしなくてもいいだろ多分。
小排気量に乗り換えたい。日産のフィガロとか、旧MINIとか、チンクチェントとか、スピードの出ないボロ車に乗り換えたい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:28:05 ID:oEpHygRy0
>>92
凄いカローラもあったもんだな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:36:47 ID:RdotmlDKO
フィガロ欲しいなぁ。オープンだけど、排気量1リットルで三速だぜ?
スピード違反の呪縛から解かれるよ。あぁぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:43:03 ID:rH6j0Lcf0
ループコイル式の撮影Pointに短い白線って必ずあるもの?
東京一之江のループコイル式、白線見あたらないんだよなぁ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 05:50:23 ID:7p4Qo3yz0
>94
名前にRUNの入った車…。





カローラランクスでつw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 06:44:22 ID:EHIXAxlT0
>>89
自分も7月下旬に首都高で撮影されたっぽいですが、今の所来ません。
もうすぐ二ヶ月…大丈夫なのかなぁって気分です
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 07:18:20 ID:Tak0qZjeO
アクアラインってオービスありますか(´Д`)
おしえてください
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:43:58 ID:FgyDwcPG0
過去レスでLHが新設された可能性あり
設置されたのがNならオービスはない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:46:50 ID:61E65XICO
バックレて音沙汰無くなる人と、しつこくハガキが来つづける人の違いって何だろ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:22:49 ID:RdotmlDKO
>>98
電話してみそ。俺は2ヶ月たったら、〜にある○月○日のオービスはもう処理しましたか?って聞いてみるつもりでいる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:35:52 ID:2CtlnMUC0
>>93
俺の親族はマクラーレンF1持ってるぞ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:13:47 ID:RnEzBFX4O
来るなら早く来い>ハガキ 心臓に良くない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:48:25 ID:RdotmlDKO
>>103
鳥山明もヒルトンもマクラーレンSLRだぜ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 03:46:45 ID:ZYoYuTQqO
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081157767426.html

英国ってオービスかなりあるんだな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 04:25:46 ID:X/PZI+NoO
イギリスは入り口と出口とでナンバー押さえられてて、制限速度で着く時間より速かったら捕まるんじゃなかったな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 04:27:32 ID:L4Bt/htg0
>>105
マクラーレンF1とマクラーレンSLRは次元が違うぜ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:09:15 ID:X/PZI+NoO
まぁ庶民にはどっちでもいいって話だ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:18:52 ID:vY144gaA0
質問ですが、先日大阪新御堂で移動オービスに引っかかった恐れがあります。
制限速度60キロのところを80弱出していました。
レーダーで気づいてバン直前で60くらいまで落としましたが不安です。

移動オービスも赤シャッターですか?
シャッターされたらわかるもんですか?
どうなんでしょう。。。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:48:50 ID:un9plJgG0
移動式は情報が少ない
そもそも予告無しだから隠し撮り云々の問題もある

オービスは基本30overからだよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:55:23 ID:fOezWgD2O
高速でオービス光ったってことは、40オーバー確定→免停ですよね!?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:56:44 ID:n9YQfzNp0
オービス=免停
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:49:14 ID:GRDm2oIL0
俺が移動にやられたときは、リヤウィンドウからはっきり光ったけどな。
対向車線のオービスでレーダーがピーピー言ってると思ってたら・・・・
試し撃ちだったのか、写真が不鮮明だったのか連絡無かったけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:54:01 ID:T23j2OVA0
今回光らせての反省として、生涯「軽」でいくことにする。
「軽」なら余程のことがない限り映らんめぇ?
普通車乗ってたとき光らせたのはなんか、
速度を気にせずボーっとしながら流す程度に走ってたつもりだったのに、光った後にメーターみたらぬあわ出てたorz
「軽」ならボーっとして流して走っても70〜80km/hくらいじゃないか?

案外オービスって簡単に光るからみんなも注意して運転したほうがいいぞ!俺みたいにボーっとしてたら映るぜ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:24:51 ID:q6YN5aYf0
自慢貧乏 乙!!
作り話の匂いがぷんぷんする。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:39:21 ID:un9plJgG0
>>115
軽ターボなら無駄
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 03:31:34 ID:+wgCB8mpO
心臓に悪いし眠れないので質問します。


今日国道41号線を岐阜方面に走ってたらオービスが光りました。直ぐ様メーターを見たら95〜100km出してました。

…がしかし、前回も撮られたことがあるんですが、前回のように鮮明に撮られたわけではなく、視界の隅っこの方で光ったんです。隣の車線の斜め後ろにいた車が撮られたのかなっと思うんですが…不安です。


前科で6点とられてるんですが、1年未満で違反した場合、前科と合わせて15点以上になるとアウトなんですよね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 04:25:58 ID:O1wj+a9YO
オービス撮られるのは30M手前だから、もし光ったのが分かったなら
あなたの車じゃない?
点数はオービス=免停なので6点は確実。
よって最低でも12点になると思うけど・・。
60Km道路でした? だったら40オーバーで6点だと思うよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 06:42:30 ID:nHbvhxKH0
>>118
減点じゃなくて加点方式なんだけど
アナタの場合は免停があけたので前歴1で持ち点0のはず
だから6点だと本来30日のところが90日免停
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 06:44:56 ID:nHbvhxKH0
>>118
もし累積で6点(初回)であれば違反者講習があるはず
それを受けてれば前歴も点数も0扱いなので6点で30日免停

とりあえず
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
を嫁
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:52:10 ID:z4PqE0+X0
R41は流れが速いからな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:02:13 ID:+wgCB8mpO
>>118ですが、

皆さんありがとうです。やっぱ自分でしたか…今から覚悟します。お話聞いてくれてありがとうございました。


124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:58:23 ID:m89JtFVI0
>>106
ポール・スミスってデザイナーのポール・スミスかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:17:15 ID:TxuC8ogdO
犬山の41号オービス俺もやられたょ。
ちょっと前に120オーバーって書き込みしたものです。
土曜にてからせて丁度一週間後に通知きたょん。
21日に出頭しろだと。その日無理だから断りたいんだけど、電話受付が土日祝日除く九時〜16時って…
会社に内緒にしときたいのに…
トイレにいって話すか。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:02:40 ID:ap7YhSR+0
最初無視すれば自動的に別の日になるよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:58:58 ID:CMltNK5fO
すみません、質問させて下さい。

今日オービスが光ったかもしれないのですが、自覚できるほどの明かりがありませんでした。
パシャッとしたフラッシュはなく赤いライトみたいなのがチカッと光った感じで…。
ちなみに高速を40キロオーバーでした。

携帯なのでテンプレのサイトも見られず調べようがなくて不安です。
どなたか教えていただけないでしょうか。
お願いします!!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 02:07:55 ID:YEoECImX0
携帯だからって言い訳にするのはどーよ
しらんがな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 02:44:23 ID:CMltNK5fO
申し訳ありません…。
テンプレのURLのページが重くて読み込めず、不安になってつい質問してしまいました。
パソコンが使える環境を見つけたら調べてみます。申し訳ありませんでした。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 06:02:49 ID:Zmizpn6f0
>>127さん
どこの場所でとか書けばみんなが教えてくれるかも…
ちなみに自分も二ヶ月程前に首都高で光らせたっぽいですが、
通知来てません。。。あなたと同じような状況ですが…
http://orbis.ps1315.com/bbs/index.cgi
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 06:26:11 ID:RUcT+jrwO
>>129
自覚ない光なら無問題。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 06:58:48 ID:j640mIeD0
Nも軽く赤く光るしな
133127:2006/09/13(水) 07:30:51 ID:CMltNK5fO
>>130さん>>131さん>>132さん、ありがとうございます!
オービスとは別物が光った、と言う事みたいですね。安心しました。
本当にありがとうございました!!

>>128さん、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:09:37 ID:eLQqv6mq0
あのですね。首都高四ツ木手前。オービスありの青看板ありますが。いつも通るとき機械がみつけられません。もうないの?だれかおしえて

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:11:38 ID:5e/3Qx3h0
>>133
>>128みたいなやつにレスつける義理はないぞ
こういうのはただイチャモンつけたいだけだから
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:21:35 ID:/CT3l1/i0
>>134
 撤去されました。あそこの合流は否が応でも加速が必要なのと、オービスが原因
でノロノロ渋滞が多発するからだと考えられます。でも、「飛ばすなよ…。」っと
言わんばかりに夜中は覆面が走っているし、昼間は白バイが巡回警邏していました。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:27:02 ID:9OS2mskh0
>>132
スーパーのレジのバーコードリーダーのような光だよな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 04:05:15 ID:uEdU41WKO
>>133
LHは光り弱いよ。昼間なら気づかないかもしれないくらい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 02:37:40 ID:uLoanu8w0
今月2日深夜に光ったけどまだ通知来ない。
まだ油断できないよな!?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 03:08:27 ID:7IE3CdZKO
>>139
2週間もたってないのに何言ってんだ笑
俺なんて今日で1ヶ月と10日のドキドキ目だ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:02:23 ID:Ku0WSjxQO
もうそろそろ三か月経とうとしているわけだが
今だに毎日ポスト見てほっとしてるよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:53:42 ID:ArVpdD450
軽く光ったかもしれないってのをたまに見かけるけど
それって反対車線の車のブレーキランプが反射しただけじゃね?
143888=24:2006/09/15(金) 17:52:09 ID:8nOcRZ8y0
国道246号の厚木から渋谷方面に向かって行くと目黒陸橋の先にオービスが有るんですけど、そのオービスは生きてるんですか?知っている人が居たら教えて下さい。
144888=24:2006/09/15(金) 21:33:33 ID:8nOcRZ8y0
国道246号線は神奈川県なので詳しい方教えて下さい。実は今朝通勤途中にその場所を通るんですけど、オービスが光った気が・・・?
法定速度は60キロで俺は100キロ位で走っていました。当然速度オーバーなんですけど、光のダミーって有るのか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 03:24:00 ID:urtOq5E90
心配なら自首するんだ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:55:32 ID:54M2R9hh0
光って、その場所にオービス設置が確認されてて、かつ速度違反してたんならアウト濃厚だろ
光のダミーは、聞いた事ないな。
光っても、何らかの原因で通知が来なかった事例なら沢山あるが
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:15:01 ID:c1pz+ioF0
>>143
俺も昨夜そこを走っていて、光った憶えは全然ないのだけど
後続車がやけに減速しているなぁ…と思って
帰ってからネットで調べたらそこにオービスがあることを知りました。
そこって16号へ分岐するあたりの直線の緩やかな上り坂ですよね?
出しててもせいぜい80km前後だと思うんだけど
ついこの前家族がオービスで撮られてどえらい目にあったばかりなので
大丈夫大丈夫と言い聞かせても、不安で不安で…
夜だったし撮られたら明らかに自覚がありますよね?
はぁ〜小心者だな俺
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:38:19 ID:DA7E0CGj0
自分に言い訳しても無駄。駄目だと思ったほうが、身体に良い。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:29:13 ID:3XBMd9F20
オービス撮られた場合、通常どのくらいで通知来ますか?
150888=24:2006/09/16(土) 16:46:32 ID:NNzdqE4G0
色々とアドバイスをありがとうございます。そのオービスはずばりです!16号に出る分ギの所です。やっぱり光のダミーなんてないですよね〜
・・・心配だな〜・・・
151888=24:2006/09/16(土) 16:58:18 ID:NNzdqE4G0
通知の納付日は良くわかりません。なんせ始めての経験なんで・・・すいません。
昔は忘れた頃にいきなり通知が来た!なんて誰かが良く言ってましたよね?今はネット化されてるから通知が来るのも早いかもね?
152147:2006/09/16(土) 17:31:28 ID:TuqqWyEl0
家族が撮られたのは環状2号磯子方面の川島町付近で40キロオーバーだったそうです。
俺の246での心配、>>148さんの言うとおり駄目と思ってたほうが
気が楽なのでそうしようと思いますが、家族によるとあれだけ強く発光すれば
普通は気付くし、自分としても普段からスピードはそんなに出さないほうなので
90km/h超えは考えられず、80〜85Km/hだとしても最大で3点減点程度だぁ〜
と、やっぱり自分に言い訳風だけどそう考える事にしました。
家族の場合撮られた日から2週間後ぐらいに通知が来て、
そのまた2週間後ぐらいに警察署に出頭しましたよ。
153888=24:2006/09/16(土) 17:56:45 ID:NNzdqE4G0
147さんは、はっきりとは言えませんが俺と同じオービスならば大丈夫かもしれません???
そこのオービスが光れば誰でもわかると思います。(強い光で赤く光ります)オービスは始めての経験でしたけど、あの赤い光はわかりましたよ。
通知は2週間前後が目安ですね?
154147:2006/09/16(土) 18:22:20 ID:z8hYsHXS0
そうですか!
やっぱり光った憶えはまるで無いので、大丈夫と言う事にします。
ただミラーに映る後続車たちが一斉に減速していったので
もうそれで不安になっちゃんたんですよね。もういいや、忘れます!
ちなみに家族は出頭のあと約1ヶ月後に岡沢町の交通裁判所?
へ行ってお金払って、そのまた1週間後に六角橋へ行って講習を受けたそうです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:14:34 ID:3XBMd9F20
>>147
オービス撮られるのは一般道で30キロ〜、高速で40キロ〜なので
もし撮られたなら3点ではなく6点ではないでしょうか!?
オービス=免停みたいですよ。
156147:2006/09/16(土) 19:27:27 ID:z8hYsHXS0
そうですね、絶対に90キロ以上(30キロ以上オーバー)は出していない自信があるので
光った憶え無し=撮られていない、って事でいいのかな。。
免停に値するスピード違反のみを取り締まるのが目的ってことなんですね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:39:56 ID:3XBMd9F20
>>147
よく分かりませんが、オービス撮られたならまず気付くそうですよ。
だから多分撮られてない可能性の方が大きいと思うのですが・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:27:37 ID:DA7E0CGj0
男らしくしろ!!!。お縄にするぞっと、言ってみる。
今更だから、来なきゃラッキーくらいに思うしかないべ?。
159147:2006/09/16(土) 22:37:12 ID:/Ly8hQT/0
そう、体はゴツいんだけど物凄く小心者なんです…
それでさっきもう一度現場へ検証に行ってきました。
やっぱり走ってみると、
あの登り坂で自分が90km/h以上出すのは極めて考えにくい
って事で結論出しました。
家族が撮られて10万円以上飛んで行ったのを見てるから
すごく神経質になってたようです。
ウジウジと失礼しました。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:05:36 ID:4GBpxxSe0
オービスとミラーマンや盗撮とは、どう違うのでしょうか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:54:17 ID:DA7E0CGj0
通知が来ても来なくても
★レーダー探知機スレッド PART42★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156311351/l50
参考にレー探買っとけば?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:31:35 ID:xcGqo2750
質問させてください。
今日オービス光らせました。

免許切れたままで車検も切れてるんですがそればれますか?
今さら免許更新したり車検通しても無駄ですか?

ご教授お願いします。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:11:47 ID:7NFJWCVnO
無駄無駄。死んだなお前。前歴関係なくたぶん逮捕される。
夜逃げしかない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:32:01 ID:A8jCWHh7O
>>162は犯罪者だな。死ねや!クズ!ゴミ!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:38:40 ID:5zQWyPqkO
俺たちに肖像権はないんか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:56:46 ID:/eUg8vC2O
犯罪者に肖像権などない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:57:34 ID:/eUg8vC2O
犯罪者に肖像権などあるわけねーだろ ハゲ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 05:32:43 ID:TO37jl+z0
アニオタに肖像権などあるわけねーだろ(プ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 05:38:01 ID:i+MzdmCM0
>>162
免許切れてるなら更新はできないでしょ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:13:22 ID:CmTahFCBO
ハゲじゃない、剃っているだけだ!
171162:2006/09/17(日) 09:10:50 ID:I8RxISNv0
>>169
うっかり失効ってやつで切れてから6ヶ月以内は更新できるらしいです
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:13:29 ID:9ivun1090
そんな事よりもその状況かなりヤバイぞ
車検切れてる上に免許切れてる状況なら
警察は通常のオービス以上の捜査をすると思う
葉書、訪問、最悪逮捕

警察から見れば不審者極まりないから
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 10:30:12 ID:i+MzdmCM0
その車がそのへんからパクったものだったら問題ないけど、自分の名義だったら
ナンバーから検切れと免許切れが発覚するから、状況はひどくヤバい。

てかね、検切れの車乗るのは離島だけにしとけよな…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:42:43 ID:6TuZtc0l0
前科者一名、国家組織名簿に名前が追加。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:45:28 ID:DiILEEiL0
>>162←こいつすげえばか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:03:09 ID:6TuZtc0l0
バカ以前の問題。社会の屑に近い。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:23:48 ID:reGX8Lcv0
海へと車ごとダイブすればすぐに逃げられるぜ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:35:54 ID:T9oLom6pO
車検も切れたばっかなら知らなかったで通るよ。友人が免取り前に紛失に見せ掛けた免許がばれて家宅訪問されたけど。
179名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/09/17(日) 21:11:58 ID:/KW+ui110
162さん!やばいな〜 それはやばいよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:46:14 ID:Aoo7+QDC0
オービスの光ってどんなもんなんですか?
カメラのフラッシュぐらい?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:55:31 ID:gJAe996B0
182162:2006/09/17(日) 23:16:08 ID:wZDqcnWf0
車検はもう2年くらい切れたままです。
完全に感覚がマヒしてました。
今さらながら深い後悔がおそってきました。

警察の交通課にいる知人にきいたんですが、逮捕はないみたいです。
免許もうっかり失効ってやつでなんとかなるみたいです。
ただ速度超過+車検切れで免取りになる点数に達するかもしれないみたいです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:35:59 ID:6TuZtc0l0
何とかなるとかの問題じゃない。理由はともあれ、社会人としてもモラルが無い。
免取りより、逮捕された方がいいと思う。とてもふざけた考え方の人間としか思えない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:04:18 ID:cY29MBqY0
その分だと任意保険も入ってないだろうしねぇ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:14:29 ID:cAsqbj860
マジで逮捕されろよクズ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:14:38 ID:FL/RH54/0
>>182
最近は厳しいから、最悪・・・。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:19:06 ID:9vbTNkg70
クサレ外道
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:05:50 ID:OtPuN7x+0
ここは>>162を応援するスレになりました。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:34:46 ID:OSJdHLWl0
車検が2年切れていて気づかない人間はいない

まぁネタだしな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:41:01 ID:VRb4MwjV0
>>182
無車検6点+無保険6点+速度超過6点(12点)=18点(24点)

どうみても取り消しです。本当に(ry
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:45:40 ID:JnSVZNnjO
今日、中央の上りで河口湖の先が雨で50キロ規制だったんですが、
路肩脇にあるオービス?の横を100から110で走ってたんですが、そんな場合は何キロオーバーから光りますかね?
光らせてはいないと思うんですが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:55:56 ID:6oZPgfu20
雨で速度規制になった時はオービスって対応できないんじゃないかな?
俺も東名を走ってて50キロ規制になった時110出しててヒヤッとしたけど
大丈夫だった。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:26:14 ID:OSJdHLWl0
>>190
+無免許運転19があんべ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:01:55 ID:bkjEUBAd0
>>193
 うっかり失効だったら、ナントカ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:11:40 ID:P9/XM23j0
なんとかならねーよ
うっかり失効でも無免は無免
再取得はしなくてもいいかもしれんが
無免は無免
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 14:21:26 ID:oA7CvnfU0
>>188
やっぱり逮捕が一番いいと、応援するスレになりました。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 16:38:16 ID:c2MOMr5y0
>>192
そゆとき覆面いるとヤバいんだよね…w
198180:2006/09/18(月) 20:32:29 ID:qf4mj91C0
162の話題で持ちきりか
光ったような気がしたんだけど、見間違いである事を願う
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:02:12 ID:OSJdHLWl0
>>198
光っても何故かこないケースもある、それを祈れ


LHですぐに転送されているはずなのに半年してから通知来ても困るよな
通知来てないのに免許の書き換えと重なって奥に連れ行かれるなんて事はないよね?
200180:2006/09/18(月) 21:19:32 ID:qf4mj91C0
>>199
レスどうもです
制限速度が50kmのところ、60kmで走っていたら光ったような気がしたんです
全然まぶしくなかっらので、見間違いかなと思い質問しました

10kmオーバーで罰金なんて有り得るのかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:28:55 ID:ZRVa2pl8O
41号でオービスでやられてなんと4日できました。最速記録?
二台で走っていたんですがほぼ横一線。
やや俺が前にいた。
フラッシュは一回。赤色の強烈なやつ。
だけど、その友達は1ヶ月たってもこない。
警察署いったら隣りの車のことは聞かれそう…
ってか、ハガキ2枚目だけど断りの電話いれたいけど対応時間が公務員で電話できん。
ちなみに20未満でのオービスって家族も出頭??
罰金って10万以上とられることってあるんですか??
交通法には10万以下の罰金になってますけど噂では20万、30万。話が大きくなってかな?
202180:2006/09/18(月) 21:39:24 ID:qf4mj91C0
>>201
フラッシュは赤なんですか?自分は白?というかカメラのフラッシュに近かったです。
光の強さも弱く、前を見てれば気付かない程度でした
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:47:59 ID:cAsqbj860
>>201
酒飲んでなきゃMAX10万
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:54:53 ID:dwHCCp440
>>200
その程度のスピードオーバーでいちいちオービス作動させて
呼び出ししてたら警察は処理し切れないのと違いますかね?
だからやっぱり一般道なら一発免停の30キロオーバーから光るんだと思います。
205180:2006/09/18(月) 22:02:04 ID:qf4mj91C0
>>204
ですよね。いくら夜とはいえ、それはないだろうと思うんです
心配になって、回りを一周してきてもう一度今度は55kmで通ってのですが、光りませんでした。

まあ、仮に罰金があったとしても、たかが知れてると思うんです
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:13:29 ID:cAsqbj860
そりゃ罰金じゃなくて反則金だろ
207180:2006/09/18(月) 22:19:42 ID:qf4mj91C0
>>206
ざっとググってみた結果、前科が付くか付かないかの違いですか
しかし、>>204さんが言われているように多分、請求はこないと思う

きたらこのレスに報告しますね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:25:42 ID:o5ycnjzQO
俺は明日でちょうど1ヶ月と二週間。
高速のLHシステムオービス設置箇所で、完全にカメラ目線で光った。50〜60オーバーで
なぜ来ない。来ないなら来ないって言ってくれ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:15:07 ID:2RodroUs0
国1でTだかNだかの機器の内部が赤くなった。
その時の走行速度は60km/hだったし、夜中なのに光ったというほど明るくも無かったから、
オービスでなかったのは間違いなさそう。
オービス以外でも赤くなるんだな。って思った。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:34:58 ID:e774nvm4O
二週間ちょっと経ったけど、ハガキまだーーー!? ポスト見るたびガクガクブルブル(AA略)
来るなら早くしてくれ〜
来ないなら『あんたのとこには行きませんよ』と一言教えてくれ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 04:03:19 ID:tEoe+RSSO
>>210
なぁ…電話してみてくれよ管轄の警察署のオービス担当に。
私写ってませんかって
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 04:07:45 ID:Ijxs56do0

光は『白』。


213》210:2006/09/19(火) 04:27:48 ID:LyG4Q1cyO
オービスを管轄してるのは警察じゃないぞ!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 04:38:18 ID:oKNOYotm0
オービターだ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:14:29 ID:0cwNP5S40
スペースシャトル?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:05:34 ID:W1aRmsNu0
スピード違反根絶したいならNシステムとオービス連動させりゃいいんだよ
免停速度じゃないと作動しないオービスは金稼ぎの道具でしかない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:59:58 ID:L+ZKy5JY0
>>216
そんなもんじゃ意味がない。
オービスとNシステムが連動になったとしても、Nシステムにもオービスと同様警戒すればいいだけの話。
莫大な金をかけて20〜30m区間で設置されてるか、一定区間に警察が取り締まっているというなら話は別だが
ま、それらがない区間ではスピード出しまくりでおk。

結局現実的にスピード違反を根絶するのは絶対に無理だ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:21:03 ID:PCPtj1VO0
そもそも制限速度に大した意味合いないしな
適当に決めてるだけ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:41:20 ID:oilw80WC0
事故の多いカーブがきつい所の手前にオービスおけば事故も減るのにね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:50:48 ID:pjIP5kTlO
ここで一斉アンケートをとる!次スレからテンプレにアンケート結果を載せるぞ!

↓オービスを光らせたあなた、光らせてからハガキくるまで何日間でしたか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 03:44:50 ID:UqFsoP/90
1年経過するがまだ来ない・・・。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:01:40 ID:Ue+04W3q0
17日経過。もうちょっとかかるのだろう・・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:02:40 ID:eTiWgi930
峠の下り直線に設置しる

>>221
それはもうこないよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:37:23 ID:Jv+/7aPIO
今警察に電話して出頭の時間変更させてもらった。
何故かもう家裁の話まで…
未成年だけど、警察の出頭は保護者いらんのだね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 15:03:14 ID:pjIP5kTlO
>>224
ハガキくるまで何日間かかりましたか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 16:21:44 ID:Jv+/7aPIO
丁度一週間です
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:52:28 ID:pjIP5kTlO
ご協力感謝する(>_<)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:48:46 ID:tSBX5bZrO
>>220
ループコイルでジャスト1ヶ月。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:07:24 ID:H78tBvsM0
>>220
自家用・営業用・レンタカーによっても捜査の手段が異なるため本人に知らされるのは若干違うと思うぞ
県外で撮られた場合とか色んなケースがある。
ただ単に何日できたかというだけではデータ不足だと思うぜ

的確にデータを取りたいなら
『○○県在住で○○型のオービスにて○○県で撮られ、○週間(ヶ月)で通知がきた。車の種別ははレンタカー』
てな具合にしたらもっと詳しくデータとれるぞ
まぁ、書き込むほうはちょっとメンド臭いがなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:59:39 ID:pjIP5kTlO
>>228
お勤め御苦労様ですっ(>_<)>

>>229
確かに
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 03:53:21 ID:fluZzNQK0
【住所】千葉県
【車種】自家用
【撮影場所】R16内回り八千代付近
【撮影日時】3月初め
【オービスの方式】ループコイル
【通知日時】5月GW明け
【出頭日時】5月半ば
【刑事/行政処分日時】6月半ばに刑事処分、次の日、行政処分
【超過速度】35kmオーバー
【処分内容】罰金7万、免停30日
【備考】結構、時間のかかるものなのね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 11:58:29 ID:dk3aSS6YO
>>231
2ヶ月…ちょい?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:07:20 ID:dk3aSS6YO
絶望した!まだ1ヶ月半の自分が絶望した!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:42:26 ID:btgSIg730
宮崎かどこかでオービスに撮られた奴が逆上してオービスを破壊したが、
データが消えずにそれが証拠になって御用になったやつがおるそうなwww


アホちゃうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:57:47 ID:gcJrS1NL0
>>234
 知識がなかったんじゃないのか。昔のフィルム型のオービスのように
記録メディアがあると思っていたに違いない。残念ながら、オービス3の
LH…つまり、転送式…撮られたら、時既に遅し…。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:59:42 ID:gcJrS1NL0
 いや、言辞が有った…一巻の終わり…。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:17:27 ID:W3Li69q90
スピード違反の男、証拠隠滅を狙ってオービス爆破
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081157767426.html
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:21:17 ID:4ietthQF0
【社会】 "速度違反の記録を消そうと" 「オービス」壊したDQN男逮捕…熊本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158811340/
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:22:03 ID:GvE4IBqx0
つまり周りに監視カメラはないと
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:30:19 ID:gcJrS1NL0
>>239
 衆人環視…。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:10:32 ID:+Fl6p6Yz0
熊本 速度違反逃れにオービス壊す 男逮捕 (動画)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060921/20060921-00000045-nnn-soci.html

>なお、ケーブルを引き抜いてもスピード違反をした記録は残っていた。

ご愁傷様wwwww
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:29:21 ID:WAbuqXVsO
東京在住 撮られたのは三週間前
埼玉の関越道 まだ通知こない
NだかLシステムはわりと通知早いらしいけと゛
もう少しかかるのかな?毎日悶々としてる。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:40:03 ID:35JxmQ650
>242
Nなら何億年待ってもきませんがw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:54:37 ID:gEUGOBRR0
あれ・・・Hシステムだったかな・・・?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:55:37 ID:avDDdP8rO
Nシステムでも速度を割り出せて
将来、Nシステムが速度取締りのオービス的な使われ方をされる可能性
がある
って交通取締りのバイブルっていう本(\500)に書いてあったんだケド
どうなのよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 03:18:47 ID:eZt6HmVqO
技術的には可能だろうけど、誤判定の危険性を考えると当分先では。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:32:08 ID:ldxqNXvKO
>>245
いつかある日突然速度取り締まり機になっててもいいように、30キロオーバー未満に落としてるよw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 05:46:07 ID:TIavXcPg0
>>245
違反が多すぎて業務がオーバーフローするのでやらない可能性がある
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 07:26:19 ID:b0JnGKw50
Nで判定するよかETCで高速の距離走行時間を計測したほうが確実で簡単そうだな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:26:29 ID:yAOZ39qg0
昔オービスのカメラにレーザーポインターを照射させて遊んでみたけど、やっぱり業務を妨害してる事になりますよね?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:13:37 ID:kAa8QhAjO
以前オービスで光った時は目の前が真っ赤になったんだけど、赤いフラッシュって感じ。
最近光らせた奴は何か赤く発光したかな?程度だったんだけど、それも撮られてるんかね?
誰か教えて
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 17:14:51 ID:ldxqNXvKO
>>250
逮捕拘留国家統治に対する反逆
会社クビ

>>251
オービスじゃないNシステムも赤く光る。LHは割と控えめな赤さ。それでもかなり視界一面赤いらしいけど
かすかに光った程度は大体違う。
てか、オービスマップなり目の前の箱でなりで、光らせた地点にあったのがオービスかNくらいすぐにわかんだから調べろ
253251:2006/09/22(金) 21:44:38 ID:DI8pIeCy0
かすかに光っただけなんだが、調べたらHらしい・・・
Hなら、夜間だったら確実に分かるくらい光るはずだよな。
もしかして後続車に対して光っただけなな・・・
そうであってほしいよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:49:09 ID:MvGQzFvz0
自分が何キロで走ってたか も考慮したら?

毎回弱く光るNシステムもあるけどね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:44:48 ID:ldxqNXvKO
>>253
一般道で30未満オーバーならまず違う。
オービス設置箇所で30オーバーならアウト。
光ったとこがHの設置個所で30オーバーしてたらアウトの可能性が高い。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:22:57 ID:bGX5Qcw20
高速出口にあるのはETCカメラだよね?
オービスじゃないとわかっていても弱く赤く光ると恐怖を感じる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:26:29 ID:L5AGVERK0
30未満オーバーってどゆ意味よw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:52:31 ID:dIVRYpwxO
>>257
30キロ未満のオーバー、つまり10キロ20キロ程度の違反じゃあオービスは光らん
ということ
30キロ以上オーバーしてると怪しい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:14:10 ID:Pz+kEkkk0
最新のはボワッて光るよ、昼は注視してないと分からない
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:18:50 ID:CHvyk2shO
酒気帯びの免停が明けて6ヵ月めに50制限のところを100ちょいでやっちゃいました!どーなります??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:20:28 ID:YvVyFiGH0
>>260
免許取り消し。おめでとう。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:48:51 ID:dIVRYpwxO
>>260
取り消し+一年間の欠格処分
ハガキ来る前に免許返納してきたら?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:32:14 ID:5gIvwDvEO
>>259
昼は写らない事も多い
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:37:05 ID:5gIvwDvEO
>>246
前から速度計測はしてる。取り締まりに使ってないだけ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:11:13 ID:CHvyk2shO
取り消し期間は何年?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:31:48 ID:ooVF2BP+0
欠格期間は1年から5年
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 16:37:09 ID:5gIvwDvEO
>>260
高速か一般道によっても違う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 16:42:31 ID:CHvyk2shO
一般道です
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:16:33 ID:HGK/RbFUO
丸三週間経ったけと゛通知まだ?
他県だから遅いのか!?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:27:16 ID:dIVRYpwxO
通知くる前に免許返納したら行政処分受けないって話聞いたんだけど本当?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:25:37 ID:W8cLef5p0
>>269
他県からでは三週間では来ないよ。 親戚にねーちゃんは忘れた頃(二ヶ月)
に来て怒ってたな
>>270
それは自分で激裏情報みてみな。 何がいいたいかがわかるから
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:06:49 ID:Um+2HOMZO
>>271
そんなことおっしゃいませんと!何卒御教授願います!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:17:20 ID:Xgnka+uH0
>>272
昔はシランが、今は、返納拒否されてアウト
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:40:45 ID:Um+2HOMZO
>>273
拒絶理由は??
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:33:20 ID:UYpt4PH00
昔、名神の下り京都すぎた辺りかな?
バシッとやられたよ。赤いフラッシュが。

2年たつけど、未だ来ない。
あの当時は、覚悟してたんだけどね。
ちなみに時期は、盆すぎてすぐぐらいです。
盆の間に写真満タンなったのかな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:24:23 ID:yNGXkMBPO
今R298を60kmで走ってたらかなり手前なのに光った…
制限50だけど流れにのって走ってたのに。

まさか来たりしないよなぁ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:25:33 ID:Ty5yJbZD0
>>272さん
>>271です。 ヤフーで激裏情報って検索してみて。
あとは見てればわかるよ・・・http://www.gekiura.com/guest/index.html
けど>>273さんみたいに拒否されたら駄目だけどね
278地元民@鳩○谷:2006/09/24(日) 13:14:34 ID:wt+rxZWP0
>>276
 安行のやつか。あそこは、昔、ゼロヨン会場になってしまって、酷く荒れた場所
だ。友人宅帰りに何度も通っていたから、知っている。終いにはドリフト族のたま
り場になって、業を煮やした県警が一斉取り締まりを実施→Hシステム設置に至っ
た。捕まっていないことを願うが、いかんせん、歩道橋の影に隠れていて、知らな
い人は犠牲になり易い。
 法規厳守は基本。だが、私は流れに乗ったり、飛ばしても他人に迷惑が掛からな
ければ、「どうぞ、お先に。」と思うが、目に余る交通違反が多かった場所なので、
安行のHシステム設置には仕方がないと思っている。酷いことにドリフト族が猛ス
ピードで合流車線からスネークダッシュで無理に合流してきたり、国道を逆走した
りしていたからな…。

 話はズレたが、50-60km/hなら、法定速度なので大丈夫じゃない…信号ダッシュ
しなければ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:48:22 ID:I4Iawkz00
70km越えて走ってない限りは普通光らない
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:46:26 ID:mKLnEnXAO
もう三か月、来ない?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:53:29 ID:U8RfXRPY0
生理が?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:30:28 ID:/84TDo4l0
>>2
いつもスレたつたびに思うんだけど、もう画像残ってないんだよな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:41:19 ID:t+jUU9AxO
ちょうど1ヶ月
毎日ヒヤヒヤするのは嫌だ
来るなら早く来てくれ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:34:08 ID:MLf8j8ZF0
>>276
50キロ制限なら、80キロオーバーしてなきゃ来ないよ。
何かの勘違いじゃない?
285276:2006/09/25(月) 22:13:04 ID:4KYzUcLY0
>>278
そうです、安行ですね
前が詰まってたので信号ダッシュはして無かったです

>>279
ですよねぇ・・・

>>284
以前も別の場所で光らせたことがあったのであの強烈な赤い光は間違いないかと(結局こなかったけど)
でも、光ったのは50m以上手前だったんですよね
前の車とはだいぶ車間あけてたのでオービスと私の車の間にはほかの車はいませんでした
不思議だなぁ・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:40:29 ID:ohI0PW5fO

『こんなスピードでオービスが光はずがない!』
それでもオービスが光ってしまった方々。

デジタル転送式のオービスは一日に一回(確かではないが)、
試運転で道が空いている夜中などに
光ことがあるそうです。
運悪くその試し撮りの時に通過してしまっても招待状などきません。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:46:59 ID:AX1X+9bP0
>286
聞いたことあるw

しかし、試運転とは言え、ガクブルだよなw
その試運転撮影にあたった人は、高速道路で動物とぶつかるよりも幸運かもなww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:48:20 ID:2zAm6K8P0
オービスの通知がきました。
ネットで知り合ったイベント参加者と共同でレンタカーを借りており
同乗した人は以前に面識がありませんでした。

光ったという認識が誰にも無く
借主は私ですが,そのときだれが運転していたかよくわかりません。

出頭はまだです。

この場合どうすればよいでしょうか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:01:42 ID:7oa+4Muw0
イベント責任者を聴取
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:34:16 ID:dkO1o+3q0
>>288
レンタカーを身元不明の人物に運転させるのは約款違反ですよ。
誰が運転していたとしても責任の所在はあなたにあります。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:43:11 ID:2zAm6K8P0
>>290
それはたとえ誰が運転していたといえ,
速度超過の罰金刑を私が受ける責任が法的に生じるということでよろしいでしょうか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:59:54 ID:JPKlqDyI0
そうなっちゃいますね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:26:05 ID:2zAm6K8P0
>>290
ご回答ありがとうございました。
ちょっと動揺してましてお礼が前後したことをお許しください。

>>292
ご回答ありがとうございました。

レンタカーの貸渡約款を調べ直したところその通りで,私はレンタカー屋に同乗者の届けていませんでした。
借りたときにそれに関する注意事項を店員から聞いていませんでしたので,
問題ないかと思っておりました(以前借主以外の運転は問題ないというレンタカー屋があったので油断しました)

もう1つ質問させてください。
約款違反と道交法による運転者の違反とのつながりが良くわかりません。
どこか参考になるサイトがありましたら教えてください。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:32:19 ID:78HQ9dEH0
法的にどうなのか知らんけど、とりあえず出頭して写真見せてもらって
本人特定してそいつに連絡するしかないでしょ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:04:35 ID:2zAm6K8P0
>>294
アドバイスありがとうございます。

とりあえず出頭してから対策を考えることにします。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:03:29 ID:bsaDBbH50
警察では実際に運転していた運転者について処罰するので、
刑を受ける人はレンタカーを借りた人にはならない。

レンタカー会社との契約はレンタカー会社との問題であり、法で処罰されるものではない。
(民事的にはマズイかも。)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:36:44 ID:vQnQQBI80
県外で昼間確実に光らせたんだけど、1年3ヶ月経っても通知が来ない
これってセーフ?
ちゃんと映ってなかったのかな?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:51:53 ID:M6bEEX+D0
>>297
セーフ



でも道交法の時効は2年だったんじゃないかな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:41:38 ID:2zAm6K8P0
>>296
アドバイスどうもです。

約款違反での件は具体的にレンタカー会社に損害が発生してないので特に問題ないかなと素人考えしてます。
出頭はいろいろ気がめいりますが行って来ます。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:41:43 ID:DUQeXGxg0
>>298
あれ、3年じゃないの?

>>299
とにかく写真見て本人じゃなければおk
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:48:34 ID:HG8aEU8K0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:47:29 ID:t6/0h6NS0
確実に大丈夫だろ!まぁ、出頭したところで察に「これは誰だ?」としつこく問答されると思うがw
レンタカーの約款と道交法は全く関係無い。
てか、レンタカーに同乗者同乗手続きとかあんのか!?初めて聞いた。

スピード違反の証拠写真ともなる画像で本人と違う人物なら訴訟も糞もない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 03:18:31 ID:G47boxtUO
移動オービス
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:29:27 ID:XoPclj350
取調べは任意。
知らんもんは知らん言って何も問題はない。
捜査は警察が勝手にやるべきもの 必要以上の協力を強要される理由はない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:22:28 ID:DMHPCbhD0
単にファッションとして覆面(強盗風)をしてオービスを光らせたらどうなるのでしょう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:49:46 ID:XVrP9LwF0
指名手配
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:25:10 ID:YBDpGmrL0
クルマの持ち主呼ばれて
その時のクルマの行方を訊かれる。
正直に答えればいいだけ、嘘つけば偽証。
本人がやってたなら正直に自分だと言えば通常の処分されるだけ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:34:03 ID:wmGDiJBr0
コスプレしたりフルフェイスのヘルメット被って運転してはいけない、という
決まりはないからなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:08:12 ID:7pEKfd9TO
自分は安全対策でフルフェをかぶっています。
ベルトは四点 ロールバーいれてます。

事故った時こわいもんね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:35:32 ID:1DefIw2R0
>ベルトは四点

アウト!!!!!

しかし、これが違反ってのも、おかしな話だ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:21:17 ID:nZqBAGgT0
>>310
保安基準見ても三点のみとは書いてないんだよね。
ttp://japan.road.jp/Law/S26_Unyu67-F.htm

ラリーカーとかは4点式でナンバー取って公道走ってるが、
ああいうのは特認扱いなんだろうか
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:28:56 ID:X4ZIpeiP0
ヒント:警察官の判断
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:50:10 ID:+lTkvNHW0
シートベルトを付けたまま自由に体を動かせること、というのが条件にあるからな。
四点式でも、その条件を満たしていればおkなんだが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:31:38 ID:emOvhjqg0
かなり余裕をもってゆるく四点式すればいいのか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:42:41 ID:ms/eNInf0
圏央道で新設のLHシステムに気づかず、ビミョーな速度で通過してしまった
曇天の昼間だったけど、アレって赤く光るんだっけ?
CCDカメラだから光らずに通知に怯える様か…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:47:28 ID:VhBBthm+0
>>315
初耳だけどどのあたり?>圏央道のLH
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:55:13 ID:ms/eNInf0
日の出IC入って直後
下記URL参照
http://www.ishido.jp/fukumen.html
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:52:59 ID:VhBBthm+0
thx.
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:04:34 ID:REZXgCn0O
LHも赤く光から安心汁
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 04:20:46 ID:6ttRz5kF0
でも威嚇ストロボなんだから光らない時もあるでしょ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:20:31 ID:rp2AjCh80
>>307
それだと証拠が自白だけになってしまうから
実際問題は呼ばれない。
で、悪質だと判断されれば捜査の後
証拠固めされて逮捕かな。
客観的にその本人がその違反行為を行ったことが証明できなきゃダメ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:35:43 ID:DVzW5ky40
全国的にUV対策と称して覆面運転が流行ればいいのに。オービス廃止へ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:49:15 ID:XdSbGDsO0
東北道下り鹿沼〜宇都宮でやられました。いつできたんだココ
ze○kワ○ダープレート付けてても呼び出し北人いますか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:38:15 ID:xoIXKLaM0
関越道でやられたのが一ヶ月ちょい前・・・
招待状まだ〜〜〜!!!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:35:11 ID:Ozorh7tzO
>>323
前スレにもそこのLH光らせた奴がいたな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:13:44 ID:7mUBBHBV0
つーかオービスの前に看板あるだろ?

何で光らすの?

バカ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:42:44 ID:Q/fr05Cy0
意識してなけりゃ夜間は気づかんこともある
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:57:38 ID:ouS9ZRnd0
>>326
移動オービス
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:22:16 ID:ancEEUC70
>>326

夜間は本当分からないよ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 04:19:51 ID:WgT4PMzyO
友達の車を運転していて光らせてしまった場合罪に問われるのは運転していた者ですよね?その名義人は無罪ですよね?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 05:22:01 ID:6WAwkcit0
もちろん
332地元民@鳩○谷:2006/10/04(水) 10:21:15 ID:UvNINmjV0
>>326
 鹿沼のLHは道路灯がない直線路。夜中、何度も通っているけれど、LHを確認でき
たのは、200mくらい前にレンズの反射?らしきものくらい。大雨の日に通った際は
周りの流れが速かったり、視界が悪くて、直前まで気付かなかった。チンタラと走っ
ていたけれど、それでも、突如と暗闇の中に現れるカメラは不気味。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:15:49 ID:uaDpVbjI0
>>330
呼びだし来たら所有者に出頭してもらって
「俺よく他人に車を貸すから誰かわからないんですよね(ヘラヘラ」でおk
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:33:35 ID:SonDPk3hO
>>323
>>325
>>332
前スレで光らせたのはこの俺だ!!!!!PAからすぐの所だろう
あれ以来すっかりこのスレの常駐となってしまった
ちなみに明日でちょうど2ヶ月。まだこない。

160キロで通過、光ったけど何故かこない。
セルの770Rを更新しないで使ってたら引っかかった。更新は大事じゃね。

もう2ヶ月も前かぁ。今大学二年なんだけどあの時は夏休みでさぁ
東京から岩手とか三陸の方に彼女とお泊まり旅行に行く予定の行きで光ったんだよ
和光ICがうちから近くて朝6時くらいにに出て、なんとか昼は向こうの寿司屋で食いたくてさ。
ナビの到着予定時刻がドンドン短くなるのも楽しかったし。
あ〜ぁ更新を怠ったせいで、全然楽しくなくなったしw旅行w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:30:01 ID:faEWDKtC0
>>334
俺の使ってるカーナビの取り締まり位置データサービスは直ぐに反映されてたよ。下手すると
レーダー探知機より、カーナビデータサービスの方が位置情報の更新は早いかもね。
先月の更新データは、飲酒検問位置データがべらぼうに増えてた。
ちなみに初回6000円で翌年からは年4500円で毎月更新無料のサービス。ナビはALPINEのメモリー
スティック使えるやつ。

ググルといろんなサイトがあり、好みのサービスが選べる。たとえば飲酒メイン、高速メイン、地域メインなど。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:08:21 ID:SonDPk3hO
>>335
なにその素晴らしいシステム!!!
けど俺日産の純正DVDナビなんだけど
使える?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:54:39 ID:PNkAqM73O
罰金払えない状況だった場合どうなるんですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 04:42:54 ID:dcyiZyLfO
>>337
1日五千円で拘留

罰金八万だったら、16日間刑務所に入ればOK
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:55:02 ID:8JpiBx9nO
警察いってきたが66キロオーバーでした…
どうなるんだ…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:03:31 ID:96qONG7L0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:44:27 ID:nRq1Vhnu0
一括で払わないで足りないと1日5000円で労役だっけ?
342323:2006/10/05(木) 16:14:50 ID:5Ew0Thog0
>>334
そこです。22:00頃160km位だった。警告看板には気付いてました。
レー探(コムGL770)が反応したら減速するつもりだったが無反応
やられたって感じ。赤外線ナンバー付いてるから写ってないと
言い聞かせてます。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:53:18 ID:sSFwC4AuO
赤外線遮断ナンバーカバーとかホントに写らないの?ナンバーわからなかったとしても身元ばれるよね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:01:39 ID:YNjAbz7UO
>>339
80km超過じゃなければ逮捕はされないみたい。
50km超過として処理されるはず。
でも、罰金はMAXに近いかも。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:03:46 ID:3UiWbDLa0
郵送による通知取締の限界
放置違反金やオービスによる速度違反は、後日「普通郵便」が送付される、
現行犯でなく、いわゆる間接取締である。通知が「普通」郵便で成されている以上
(2006年現在。警視庁及び神奈川県警の事例)受け取り人に到達している証拠が無い。
この場合、出頭もせず、納付書も支払い手続きが無い場合は、次の2つのペナルティーが、
違反日時の車検証名義人に課せられる。
1.車検の事務手続きの拒否。 2.預貯金の差押え。
1の車検拒否の場合、車検前に事故や任意で廃車してしまったり、車を(家族などに)
譲渡して名義人を変更した場合、車検証が、新しい所有者となり、
次の車検は新しい名義人が受けられる可能性が高いと考えられる。(車の譲渡)
また、駐車違反の黄色い商標は弱粘着のため第三者による除去・雨や風で容易に剥がれる可能性が充分考えられ、
郵便も普通のため、事故で着かない場合など、警察の通知努力が非常に薄いので
違反者に違反事実が伝わっているかどうか非常に疑わしいのが現状である。状況を総合判断すると、出頭がない場合が違反者が特定できず、
差押えなど刑事訴追の手続きがどこまで出来るのか現状では実効性が疑われる。よって出頭せず車検証名義の変更などを行うと、
ペナルティーそのものの実効性が喪失してしまう可能性が残る。
346 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/05(木) 21:12:56 ID:3UiWbDLa0
どっちにしろ+79キロ以下の軽微な速度違反や黄色い幸せのシールは剥がれてる事だし
出頭はさつの思う壺。自分の立場を悪くする。

なに80キロオーバ?
盗まれた事にして山中か24時間レストランに放置。
もちろんゲートの無い店舗を選べ。対応は家族の者に任す。
その前に3万−6万くらいのレーダーか15万クラスのカーナビか買え。
ちょいちょいデータ更新できるやつな。

あっ、そんな事いってるうちに前のナンパー外れちゃったよ。コクピののバイザーはいつも下がってるし
おお、トランクからバンパーまで黒ビニールがはみ出しまくり。パタパタ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:40:17 ID:7ag1jW4R0
>341
ニコニコローンの高利貸しじゃなくて?
348 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/06(金) 11:45:26 ID:Pel0Fsoe0
どうするアイフル。武富士=死んで貰いま。6万借りて1億円保険掛けられて車ごと・・
腎臓瓜れ。(ロプロ=日栄)

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 11:52:52 ID:MH6KHKuVO
>>342
東北道下り、宇都宮IC手前のだよね。鹿沼IC越えて大谷?PA過ぎたら要注意。
最初見つけた時はビビったなぁorz 型遅れレー探じゃ反応しないし。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:17:21 ID:HJ4SbuXyO
そうそう!大谷PAすぎてすぐだった!
看板からオービスが近いんだよ(>_<)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:02:53 ID:d7+qcgkKO
光ってからもう四か月目に突入
それでも来るのかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:35:48 ID:4ftLAjT/O
設置したばかりのオービスは光らす奴が多くて処理するのが大変なんだろw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:56:23 ID:HJ4SbuXyO
>>352
そうそう怖いこというなよ もう来ないかなと思ってんのに
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:38:39 ID:wZArIuxb0
名神を130~150ではしってたんだが、大丈夫だよな??
カメラ1個がちらっと赤くみえたけど、あれレンズ部分が赤いよね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:01:09 ID:nZ/GrKQy0
さっき阪神高速16号大阪港線西行きで、110キロ巡航で
ピカッと真っ赤に光りやがった・・・。
120キロ以上で100回近く通過しても何もなかったのに、
何で今日に限って光るんだよ・・・。流れもみんなそんなもんだしさぁ・・・。
あの辺60キロ制限?だから、もしかして50キロの速度超過とかに
なるんかなぁ・・・。
この前会社の同僚が53キロオーバーで罰金8万免停3ヶ月なったばっかで、
マジ鬱です・・・。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:16:21 ID:nZ/GrKQy0
>>354
さっき初体験したけど、明らかに眩しいくらい光るから、
チラッと見えた程度なら大丈夫だと思うよ・・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:55:29 ID:AI9P9k0i0
>>356
検証乙
358 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/06(金) 22:02:06 ID:Pel0Fsoe0
>>351
4か月ならほぼ大丈夫なんじゃね?
漏れは140で1カ月後ハガキ
3カ月後墨書き封筒長4サイズ(手が込んでるなあ)
6カ月後A4のでかい封筒
いずれも普通郵便なので無視した。
それで電話ですよ。トキオまで来いって。
「任意だからやだ。」で終わり。
まあ10分くらいは話したし、
あとでだれが運転してたかきいて電話しますとかあって、
「やッぱわかんね」とか電話したりとか有ったけど
出頭は任意なのよアレ。この電話録音してますって言うのこっちから。
359 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/06(金) 22:07:40 ID:Pel0Fsoe0
150キロとかで出たかなー
まあ80キロオーバーじゃないから、
警察も今は自動に慣れて、周辺県迄はこんのよ。
警察も縄張りだし、警視庁が県警のシマを荒らす訳にはいかんだろ。
そこは山口組系一和会と全く同じだよ。赤灯が着いてるかついてないかだけで
ハジキ持ってセドリック乗ってる連中な訳やね。あまり逆らわない方が良いよ。
360 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/07(土) 00:32:42 ID:GuI6MkRB0
警察は交通違反の集金にに血道を上げてないで
時効の白骨ジジイとかを時効前に上げられなかった能力の無さを
素直に反省して欲しい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:44:19 ID:A6Lrcy2Y0
>>358
さすがにそろそろ大丈夫かな?
でも1年後の車検受けに行ったときにいきなり通告されたら死にそうだ orz
もしかして出しすぎで写ってないなんてことあるんだろうか(260近く)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:37:59 ID:XqNq3Qhl0
>>361

確実に逮捕だな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:42:21 ID:gC5/BkcM0
>>361
355km/hまではきちんと写るようだ
364 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/07(土) 13:15:12 ID:GuI6MkRB0
400キロ出せば良い。パイザーおろして
フェラーリテスタロッサの中古きぼんぬ
まーえーのーなーんーばーあー北朝鮮やアメのの外交官から失敬
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:17:59 ID:L+ZN5WGg0
やっぱ赤い光かぁ
北海道の12号線を、札幌から旭川方面に向かっている途中で、
後方から白っぽいフラッシュをたかれたんだけど、
多分大丈夫・・・だよね?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:24:05 ID:k0ALRqw80
ただのパッシングじゃね?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:33:05 ID:L+ZN5WGg0
>>366
だよなぁ・・・。レスさんくす
トラック追い抜いた瞬間に光ったから、バックミラーを見たら、
アーチの上に箱が2個付いてたからびびっちゃった・・・。

大丈夫・・・だよね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:26:16 ID:9YY7a2x00
バックから映すオービスもあるけどな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:22:51 ID:6L2QksNq0
首都高でループコイル光らせて今日で100日。まだ来ない
胃が痛い〜
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:45:42 ID:Izrka6Su0
>>368
またまたぁー

まじ・・・?
レンタカだったんだけど、大丈夫かな・・・。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:18:25 ID:ZyojcaBG0
C1の新富町に確かあったな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:20:59 ID:Izrka6Su0
まじか・・・
ってか、色々なところ見て調べまくってるんだけど、
結局オービスって赤外線で撮るから、
可視光は運転手に分かるタイミングなら、いつでもいいって理屈に至るんだよな。

東京に住んでて、北海道で光らしたんだが、情状酌量してくんないかなぁ・・・。
373 ◆HARUNAo9h6 :2006/10/08(日) 03:04:12 ID:iZJII4Zu0
東京に捜査に来たら見てやんなくもないけど
その時いるかどうかわからない。
こちとら配達業だからいつ客呼ばれるかあわかん根井氏。
それともアポ取るなら正規料金6万頂きますけど待ってますくらいの

心臓の図太さが必要

普通ハガキだけでしゃけん拒否したら
聞いてない。逆に通らない事務手続きのサイバンをこちらから起こす。
こっちはゲーム感覚だけどあっちは苦痛な筈。

請求書とか正当な理由付けてバンバン出した方がいいよ。
技術職3時間3万円
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:27:20 ID:PM1T8rPK0
俺も6年前位にバイクで東名を250km/hで走ってた時、後方か横で白いフラッシュを焚かれた感じがした。

ま、もちろん通知はきてないけどねw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:17:17 ID:olaI4cEv0
赤外線遮断ナンバーカバーつけて、ヤフオクで買った赤外線フィルムつけた携帯電話のカメラで
昼間撮影したら、バッチりナンバー写った。
バックスとかで売ってるやつを2種類買って試したけど、どれもナンバー読める。こんなもんなのか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:24:11 ID:Z0a64/mX0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:55:57 ID:rYNOXziL0
>>375
今自動後退とかで売ってるのは赤外線遮断効果は一切ないよ。
てか、売り場にちゃんと書いてないか?
じゃああれは一体何かと言えば、虫の死骸とかで汚れたのを
掃除しやすいようにするためのもんだそうだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:18:57 ID:CIw9Sl3t0
>>375
>ヤフオクで買った赤外線フィルムつけた携帯電話のカメラ

ナンバーカバーより、こっちに問題がありそうだがw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:28:23 ID:6L2QksNq0
最近の白水着は透けないそうだがな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:19:55 ID:8FNFoJHJ0
在庫一斉セール品で赤外線&プライバシー防止タイプって書いてあった。
もう一つは輸入車系の雑誌の通販で赤外線防止タイプ。

ヤフオクの携帯でで「赤外線」って検索かけると沢山売ってる。水着の件は考えて無かった。
嫁さんの裸は金もらっても見たくネイ。まだ20代みそじ前でも。飽きた。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:04:16 ID:tmpqSAqe0
>380
お約束だと思うが…













嫁うp!うp!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:45:36 ID:dfyz7Yew0
>>380
養豚場管理人乙
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:21:58 ID:tNQWfs7r0
>>381
     /  /´     /!     r'´ ̄´          ',
   / /      /  ヽ    ヽ  !         ',
  / /      /     ヽ    ヽ !         !
  レ         /        ',     \          !
  /::.:.:      /           ',      \      !
 i:::::.:.:      !            ',       ヽ      ,'
 !、:::::      ! . . :.:.::.:.:.:.     ',        Y  /
 !ij::::::::.:  / !:::::::::::::::.:.:.:.:.      ',         /
 ヽ ___/   !:::::::.r=、:.:.:.: .    人          /
   /      ヽ、`''::::::.:.:.:.  _,.イ  ヽ     /
   /        ` ー―‐ '′      `ー┬'
  ,'                           '.,
  !                           ',
  .|   fr、                           ',
  !   j`                       ハ
   ',                          |
   ヽ                         !
    ヽ                        ',
      ヽ              _       ハ
       |`ー------    ,.  ´          !
        !`゙ヾミ 彡   /             ,'
        ! ヾミ彡  /              /
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 17:03:18 ID:P8KROwJF0
白河IC〜矢吹ICの間ループコイルで約20km/hオーバーしたらしい。
ここら辺にループあることは知ってたんだがな。
あっと思ってメーター見たら120km/hを若干下回っていた。
トラックを追い越そうとした時見えたんだよあの単眼。
これからの3ヶ月ドキドキしながら暮らすとはな〜
出張先へ向かっている時だったんだけど
やっぱGPS付きじゃないとだめか・・・orz
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 17:29:04 ID:HpbmzapR0
国道1号でやっちまいました。深夜、80Kmで走るトラック群を3台くらい纏めてブチ抜いてる
最中、目の前が真っ赤に・・・。暗かったし、トラックだらけで予告の看板見えなかった・・・。

ひたすら謝れば罰金減る?H4年式ボロ車だとスポーツカーやVIPセダンより安いとか無い?
免許停止はともかく、罰金6万円とか学生じゃ無理なんですが・・・・・・・・orz オワタ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 17:33:16 ID:I3THe9Xu0
>>385
罰金払えなければ、服役して払うという手があるよ。
まぁ、今のうちにセッセとバイトしてお金貯めておきなさい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:36:12 ID:buswzQJJ0
>>384
釣りだろうけど、高速道の20km/hオーバーで光らんだろう。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:27:32 ID:VmUfT8+70
>>387
あそこ80km/h制限だから、40km/hオーバーって事なんだろう
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:35:43 ID:buswzQJJ0
>>388
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
つーか、マジで白河IC〜矢吹IC間は80km/h制限?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:00:40 ID:6KnyX3He0
東北道で常時80km制限は仙台付近だけじゃなかったっけ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:14:27 ID:utifJKxj0
今朝5:00頃、国道1号(由比らへん)で赤くチカッと光ったんでメーター見たら130km/hオーバーだったんだけど・・・  県外住みだけど同じとこで撮られて連絡こなかった人いるかな??
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:26:46 ID:sqobsQlw0
今日、車の下で赤い光がチカチカ点滅してるの見たんだけど
これってなんなんでしょうか・・・?
移動オービスみたいなのか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:41:32 ID:svrnjVuz0
赤外線サーチライトと暗視スコープで測定員もステルス、ってかぁ?
394392:2006/10/09(月) 23:43:37 ID:sqobsQlw0
書き忘れたw
その車は山道の上りで道の端の方に停まった
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:45:03 ID:L+hgh8pk0
>>392
ネオン管かLED着けた車じゃないの?
396392:2006/10/10(火) 01:13:34 ID:ts2XJfVL0
一瞬チラっと見ただけですから・・・
>>395さんの言う通りネオン管とかつけた車だったのかなぁ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:06:27 ID:tFrEINR90
北朝鮮国旗or将軍様をボンネット一面にペイントして走れば怖くない(笑)
そして、チマチョゴリを着て運転
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:42:21 ID:e8uBbz7/0
>>397
すれ違い
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:29:57 ID:SgRVzBdTO
>>398
(´ー`)分かってないな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:02:37 ID:sUCYyLUq0
赤外線ナンバー付けててもはがき来たひといないの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:04:01 ID:zvImUhB30
で、完全に赤く光って、はがき来る確率って何%くらいなんだよ
50%でよろしく頼むよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:24:48 ID:LDAZpUMLO
>>401
俺今のとこ0%
1回だけど
このまま三年目に突入してやるよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:12:01 ID:HzqYyl1f0
>>391
あぁ、あそこ今までもあったんだが、最近新設されて新型になっているね。
一般道で130km/hオーバーだとさすがに取り締まり対象速度だから、ちょっと
ヤバイかな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:12:29 ID:1lKSX7HQ0
今日、京橋JCTの先で、赤い光をみた70km/h位しかだしてなっかたけど、横には道路公団の車があった。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:04:22 ID:LuMdhN7MO
首都高は100キロでも撮られないよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:31:21 ID:QWckwyIR0
>>391

あーあそこは確実にくるよw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:42:33 ID:skuxPcKf0
千葉の国道127号南方向、富津警察署すぎでオービスっぽい機械が通過するときに見上げたら赤く灯っていたんですが・・・
これはお手紙くる感じですか・・・?
フラッシュたかれた・・・とかではなく信号のように灯ってるなーって感じでした。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:05:47 ID:LzT2jPXl0
震えて待て!!



まあ、多分N
409Blitz@ワソガソヲタク:2006/10/11(水) 01:29:58 ID:tz2w/VBt0
>>407
富津のところはNシステムですよ。あの辺はNシステムが多いですね、過激派が多い
からなんだろうけれど。君津分駐所(合同庁舎)に移動オービスがあるので、時々、
R127の砂の採掘場カーブとかで取り締まりをやっているみたいです。それと、木更津
のアクアライン過ぎて、自衛隊入り口手前とか…。最近は竜宮城にも?(笑)富津岬にも行ってないんで、それくらいしか知りませんが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:25:38 ID:Hc6Ydj2GO
2ヶ月来なかった平気かしらね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:52:20 ID:ZVNT1x6KO
>>407
一回単車で光らしてみよう。撮られたかどうかなんて疑問に思うレベルじゃない。





それは余裕で無問題。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:48:34 ID:nrOUMCaoO
光らせて1ヶ月半
まだ来る可能性あり?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:38:14 ID:fzQ4mQTQ0
>>412
時効は3年 それまでは可能性はゼロにならない。
と言っても半年過ぎれは かなりゼロに近くなりそうな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:59:34 ID:7wzR2LMw0
心配なら、所轄の警察に「○月○日○時○分頃、○○県○○市の国道○号線で130km/h出して
オービスを光らせたんですけど、通知はいつでしょう?」と、聞いてみそ。
もちろん、名前と住所と電話番号もキチンと言うんだぞw。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:43:32 ID:XIpjaLpx0
知っている人がいたら教えてくれないかな。
常磐道から大洗方面につながる、北関東道の上り線(大洗→友部に向かう方向)ってオービスあるの?
先日走ってたら、追い越し車線で地元らしい車が何台も、余裕でぶっ飛ばしていたもんで。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:33:28 ID:2uoYj5wG0
さて、光ってから5日たった。ここからの2週間が正念場だ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 01:40:31 ID:kNQJdfJF0
オービス光らせた後に住所とか変わったらどーなるの?
郵便届かないから、通知来たかもわからないし、
出頭しなかったって理由で逮捕されたらたまらんよね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 05:38:03 ID:/sXRl993O
岩手県なのですが前沢の二車線の所はダミーなのですか?こないだぼーっと運転していて110キロくらいで通過してしまったんですがまったく光りませんでした。
人によってダミーと言う人もいたし生きてるって言う人もいました。
わかるかたよろしくお願いします。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:32:59 ID:OymGuwI/0
>>417
普通郵便だから出頭しないだけじゃ逮捕は無いらしいよ。贈り物が分厚い封筒(警告付き)に変わったり
最悪パトカーでお迎え(あくまで「逮捕」ではないけど)があるらしい。ただ、世間体は終わるよな・・・。

俺が気になるのは、廃車にしたらどうなのかって事だ。13年目の中古車に乗ってる俺なんだが、
通知を数回無視して半年くらいやり過ごせるなら、そこで車検が来るから廃車にできないかと。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:56:02 ID:OuVQgd/m0
>>417
俺はナンバーと現住所が違ってたけど来たぞ
どうやら住所変更調べてまで送りなおしてるっぽい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:14:13 ID:TUWfEisD0
>>419
廃車にしたからといってすぐに陸運局が書類を全て廃棄するとは思えんのよね
つうか、一度通知きた時点で足はついてる訳で
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:07:49 ID:OymGuwI/0
そっか、通知が来る前に・・・とも考えたけど、数ヶ月は保管してる可能性が高いな・・・やっぱ。

年間10万近く撮影?だかオービスで処分をされる人がいるらしいね。
フィルム切れなんかが無いオービスからは毎日のように、写真が送られて来るだろう。
大人しく出頭して金払う人も中には当然いる。ゴネてる奴にかかる手間は?そいつを処理しようとする
間にも新しい違反者は来る。ゴネる野郎一人を処理する間に大人しい違反者を何人裁けるだろうか?
署の人員と労働時間から見た作業量(公務員だしね)には限界がある。でも「ノルマ」は達成したい。

・・・とりあえず配達証明の呼び出し状が来るまでだけはシカトしてみま(´∀`)ソレイジョウハムリダケド・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:20:42 ID:GR+LdxPq0
まあさっさと処理して欲しい所ではあるな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:37:57 ID:sJU6XFJ0O
来るなら早く来い(=゜ω゜)ノ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:46:02 ID:3HRU0wNe0
30km/hオーバーまでは大丈夫なんでしょ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:46:07 ID:GR+LdxPq0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:39:29 ID:xoCuNX3cO
2ヶ月と一週間がたった@大谷PAすぐ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 05:32:59 ID:rJu72DKF0
さっき滋賀県の国道161号線北行き、南小松付近で制限50のところを75くらいで走ってたら、
速度警告の電光掲示板に「スピード落とせ」って表示が出て、電光掲示板の横から白いフラッシュが
光りました(;´Д`)
確かこの場所は南行きにオービスが設置されていたはずなんですが…
ここのスレでは30オーバーじゃないとまず光らないとのことですが心配です((( ;゚Д゚)))
やっぱやばいですかね…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 05:40:17 ID:Br/yv7n10
>>428
あなたのファンの方のフラッシュですよ、それ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 05:55:33 ID:rJu72DKF0
>>429 ちょw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:00:06 ID:gAcjUpBI0
速度超過で裁判に至った話
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~quest/speed.html
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:18:58 ID:pS+0uvb10
今日、約半年ぶりに通って気がついたんだけど、中津川のきりら坂下に入る手前のR19号
諏訪神社前交差点北側のオービス(北行きのみ)はいつ頃できた?

場所はここ
ttp://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E137.32.35.7N35.33.34.2&ZM=10&CI=R

諏訪神社前交差点に速度取締路線の看板があり、その20〜30m先に大きな行先案内看板があって
その後ろにカメラらしきものがあった。
大型車にピッタリ付かれて80数キロ(制限50km)で通過したがストロボ光った気配なし。
(LHだから? or 昼間だから?)
ここは何キロオーバーでアウトなんだろう?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:43:59 ID:xoCuNX3cO
>>432
後ろにつかれたくらいでスピードあげるとはちっさいのぅ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:31:36 ID:Clb6z1TJ0
一般道でのネズミ捕りは15キロオーバー。
オービスなどであれば25キロ位と思っとけ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 05:29:52 ID:Tnl7SdIv0
>>428
それはオービスではない。単なる威嚇用のストロボのみ。1キロでも超過したら発光する。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:35:54 ID:k1jePsArO
他県ナンバーだとあまり追わないらしい。
さらに名義人と運転手の性別が違うなど、厄介そうなのは取り合えず数回ハガキ出して来なかったら流すようだ。

ただ、各都道府県によってオービスへの執着具合が違ってくるので一概には言えない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:23:25 ID:dYRR+pEJO
バイクが投げ煙草して俺のマイカーに当って追いかけたら光らせちゃったよ…

こんな俺はアホやなorz
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:27:27 ID:Lert0cC+0
今、飲酒運転ブームだからスピード違反は追わないでくれ
検問とかで手も空いてないっしょ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:24:31 ID:9974bISL0
制限速度から30km/h超過のスピードで車が流れてたら、
先頭車両だけじゃなく、速度超過の車両全てオービスで撮られるの?
流れにも乗れないじゃん
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:33:16 ID:hQx+Bw4I0
>>437
こういうバイクを追っかけるとかじゃなくて懲らしめる方法ってないですかね。
いつも思うんだけど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 22:27:12 ID:9AkRzrgH0
湾岸線-千鳥町を越えたところで撮られました。。。
ここって、有名なのね。
前から、メーター読み120km/h〜130km/hで走ってて、
撮られた日もそのぐらいで走ってたんだけど目の前が真っ赤になた。

はぁ〜免停90日の罰金8万オーバーか・・・
反省はしてるが、免停90日が痛すぎる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 22:56:24 ID:Lert0cC+0
>>440
バイクは本格的?なやつは結構マナーいいけど、中途半端な奴はホンにト酷いのがいるね。
無茶なすり抜け、煽り、スピードオーバー。警察に捕まりにくいから、クラッシュでアボーンするまで
DQN運転を続ける・・・。完全に違法運転してる奴をナンバー覚えて通報したら警察動くのかな・・・?

どう考えても動かないよな・・・サツは、バイクに関しちゃ目の前の現行犯以外興味ないんだろう。
自前のシステムで手続き・裁判まで整ってるオービスじゃ、露骨な悪意の無いドライバーまで乱捕りするのによ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:35:00 ID:QG5Rt+yn0
そもそもいかに効率よく国家予算回収ノルマを達成するかを考えて作ってるのがスピード取り締まりだし、
建前だけで本音は間違っても安全の為じゃないのは承知の通り
バイク1台追い回すヒマがあれば、その間に普通車の2台や3台カモれるからねぇ・・・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:46:03 ID:RmFl0uYu0
バイクは罰則強化すれば良いんだよな。
一度速度超過したら9点の加点とか、2回やったら免取とか。
大体、殆どが100万円以下のバイクで、200万円以上の車を抜こうなんて根性が
気に入らないわw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:12:56 ID:PusrRl040
>444
ヽ(`Д´)ノ

バイクのりから反論するぞ!
風前の灯火のようなバイク市場なのにこれ以上、罰則を強化されたら困る。
確かに警察も悪いw 捕まえるのは捕まえやすそうな車種や排気量を狙ってネズミ捕り。
でも、覆面パトよりも白バイの方が逃げ切れない(というか恐怖)

殆どか100万以下っていうが、リッターを超えるモノは小型車並にするんだが…。
そういうバイクもそうだが、アメリカンとかオフロード車で無い限り、
レブリミットは1万を超えてるのがザラにあるわけだから、抜けない訳が無い…。

大体、レースできる設計のものを市販仕様に変えて売っている。逆に言えばちょっとイジルだけで(ry
所詮、乗用車やミニバンw 頑張ってもムリムリww
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:40:17 ID:R6DELOV50
反論って( ´,_ゝ`)プッ
別に、現実に強化されるわけでもない事に・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:30:17 ID:zis1p8Rw0
ここでどんなに喚いたところで何も変わらん。つうかわざわざ出張する理由はなんじゃい?
いいじゃん、渋滞でえらそうに先頭に立てるんだし。まあいい釣果のようだな。事故で死なない程度に頑張れよー。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 04:40:05 ID:+Xt4ZIOs0
>>444
お前の理屈だとバイクが(改造等)車より金かかってたら抜きまくりでおkです、と聞こえるが
俺は単車から車に乗り換えて、両方の欠点を知っている者だが

>>445
白バイはすり抜けや腕に自信があれば簡単に逃きれるぞ。あんな横に出た装備で追跡できるわけないしwしかしビビってるやつらはすぐに停止するのが現状だ。
所詮訓練は装備をつけたままのジムカーナだ。ましてや高速チェイスとなると・・・一部かな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 05:03:42 ID:Y3HrgAzJ0
白バイは誰からも恐れられてるが、実はテクニックの上下が結構あると聞いた。
確かにそうだろうけど、対向車線走ってるのを見るだけでドキッとするあの威圧感は
パトカーにはないな。

白バイの巡回パトロールを増やせば違反は確実に減る気がするがどうだろう?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:53:16 ID:x3hV0Zum0
車で白バイから逃れるのは不可能に近いからな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 12:54:09 ID:ODC+qoCA0
逃走で生じるリスクを考えるべきだろう・・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:23:48 ID:kh/psFF30
>>439
普通オービスの前って流れ遅くないか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:27:23 ID:g6NWNhyP0
白バイはバイクを狙って取り締まっている印象がある。
察の車種によって取り締まり対象が違ってくるのだろうか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:12:54 ID:AppYULQl0
>>448
カーブで急ブレーキすると終わる。バイクはカーブでブレーキ踏むと立ち上がる癖がある。
車で逃げる時しか使えんが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:28:32 ID:Ad/6iyIZO
>>448
車で白バイから逃げられるわけねーだろ
例え免許取りたてのへタレが白バイ乗ってても、レーサークラスのフルチューンGTRなんざ余裕で捕獲可能なくらい性能差あるのに
それこそ高速度域でサイド&フルブレーキで追突させるくらいせんと
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:04:44 ID:3kiohfk30
白バイなんてかざりです
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:26:57 ID:O3BnJ9R70
>>455

白バイごときが俺の600馬力のGT-Rに追いつけるわけねーだろアフォ
300km/hオーバーだぜ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:34:47 ID:DUjKwm6I0
釣りだろうがマジレスすると
600だろうが800だろうが、そんな馬力があっても一般道ではその3割も発揮できない
その前に前車や信号に遮られて結局捕まるか、対向車や壁・電柱と仲良くなるのがオチ
高速道路上ならそんなバカ相手に危険を承知で追わず、検問張れば済む話
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:41:03 ID:MoKvXWVp0
踏み込めぇ

フラットアウトーーーーーーーーーーーーーーッ


「光らせちまったよ・・・オービス」
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:41:08 ID:EeMFqftW0
384だがセルのSKY-630GR買ったよ。1.7マソ弱でね。
久喜のスーパーオートバックには置いてなくて向かいのヤマダに最後の1台があった。
基本設定のままで使用しているが何も問題が無い。
GPSが付いてるんでこれでループ対策も万全だ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:45:33 ID:PusrRl040
>459
もしか湾岸ミッドナイト?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:17:27 ID:e4ISbM/j0
パトカーだとかから逃げ回って挙句の果てに死亡事故を起こしてる連中まで
毎日のように出てきてるっつうのに、嬉しげに話すあたりがどう見ても低脳DQNです。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:24:12 ID:50Jq5csl0
>>460
つ光電管による「ねずみとり」
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:52:00 ID:O3BnJ9R70
俺は王者の車に乗ってるからどーしても挑戦してくる奴には抜かれたくないのよね
ミニバンだろうがフェラーリだろうが
もう病気と言うか宿命なんだよね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:53:29 ID:3kiohfk30
あれれ???公道にセーフティーカーが前をはしってるYO??????
なんか赤い紙わたされたんだけど????????
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:34:11 ID:xuvid1hy0
三輪車は遅いからな〜。それにしても間違えて高速走るなよ三輪車で>>464
GT-Rって何?今も売ってるの?時代遅れで生産終了!!。田舎モン用のバカ車?。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:48:44 ID:zaAULVJp0
今日、もうオービスが無いと思って調子にのって第三京浜走ってたんだけど、
下りの玉川入り口から港北までの間に新設のオービスって在るっけ?^^;
何かオレンジ光が数回光った気がするんで・・・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:54:43 ID:KITkq+LG0
昼間ならともかく、夜に劇写されて気づかないわけは無い。
昼間でも結構分かると思うが・・・Nシステムとかじゃないのか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:11:20 ID:zaAULVJp0
前在った二車線に向けたオービスは目立つので分かってたんだけど、
最近無くなったから、もう無いのかと思ってたんだけど・・・・
今になって気になって来たもんで訊いてみますた。。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 05:33:35 ID:fXxNzHbkO
第三京浜の元オービスは確か先月くらいに残ってたレーダー部も撤去された。
そのあとループコイル埋めた様子もないし、カメラもレーダーも設置した様子無いから大丈夫じゃない?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:18:13 ID:6b0wZx2l0
Nシステムじゃねーの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:53:08 ID:tH8LP+x40
>>435 レス感謝!

威嚇用のストロボなんてあるのね(´-ω-`)
昨晩同じ道通った時に確認してみたけど、60kmちょっとじゃ反応しなかった。
オービスみたいにおっきなカメラはなかったが、カメラっぽいのが2つほど付いてた。
あの場所って40>50?>60>50(ココ)>60って微妙に制限変わるとこなんですよねぇ。

まぁ気をつけて運転します(´・ω・`)
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:50:33 ID:ehCtrvOO0
そう言うところだから取り締まりがあるんだよ。
制限速度プラス10を目処にしておくんだな、捕まりたくなければ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:09:12 ID:W/+ADS9z0
>>454>>455
勘違いしてるかもしれんが、>>448のレスは>>445のバイク乗りに向けての発言だ。

そこを履き違えないように。車VSバイクじゃない。バイクVSバイクの話だ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:13:02 ID:vFg+nUdO0
ぶっちゃけオービスとNシステムとVICSの見分けがつかん

紛らわしいからはっきり違いがわかるようにしろよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:21:44 ID:2lUmQp4z0
>>475
どちらも速度測定しているのには変わりない
警察がその気になればNシステムを全部オービス扱いにするのは簡単な事


この前、会社の人がとある殺人事件がおきた場所近くの国道を深夜に走ったら数日後に
警察から照会の電話が来て、その時に速度をしゃべってた
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:32:56 ID:CiF4m3F00
つまり、捕りたいときに必要なだけ捕るんですね。あんまり捕りすぎると干上がっちゃうから
適度に泳がせてるんですね。養殖漁業ですね。

釣りたい時に一本数万円の魚が釣れる生簀か・・・。警察利権スゴス。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:46:32 ID:qxaqWjhB0
Nって運転者撮ってるの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:35:14 ID:KpGbvyXs0
>>478
wikiによると撮影しているらしい
俺はバンパー周りしか取ってないと思ったけど
腐った警察のことを考えれば取っていて当然だと考えを改めた
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:36:45 ID:VwRvZfIZ0
>>476
そりゃあちょっと違うんじゃないか?
ノルマ重視の警察にとって金になるもんは多少難儀でも取り締まると思うがね。
「簡単なこと」って、Nシステムを速度+証拠写真を撮るのに改造するには相当な金が必要になり、簡単じゃないと思うが

個人的意見だが、後からオービス追加するより
Nシステムを設置する前に、オービス兼Nシステムを設置したほうが効率的だと思う
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:43:36 ID:VwRvZfIZ0
>>479
Nシステムでナンバーも運転手も撮られているんだったら、なぜ警察は速度違反を起訴しないんだ?
それはもはやオービスと同等の性能だと思うが?

それはやはりNシステムはナンバーしか撮っていないという証拠では?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:18:12 ID:+cQ1WJdC0
部署が違うんだよ

警察は内部でも縄張り意識ってのが強い。

そして国民をヘタに刺激しないって上層部の思いもある

世の中そうシンプルに物事は運ばないんだよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:15:56 ID:/FkBUz1f0
Nシステムは設備の一部改良とソフトウェア改良でオービスにもなりえる
ようなモノらしいが…。

オービスの成りそこないではないらしいが、データベースが膨大に構築されているということは、
かなりのナンバー認識力があると思われw(全自動で認識してるのかな?)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:05:14 ID:5Y/bI+k90
手動で認識したんじゃ意味が無いと思うがな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:37:33 ID:6I1AWZgs0
高速のL型のオービスが光ったんだが、
かなり近くで光った。
130も出てなかったはずだが、後ろの車だったのかな?
あの位置で正面が撮れるとは思えない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:20:04 ID:KpGbvyXs0
>>481
Nシステムの撮影については謎が多い
バンパー部分しか撮影していないと書くところと
運転席まで撮影していると書くところがある

運転席まで撮影するのは運転席にナンバーを積んでいる車や
トラックだとナンバーの位置が高くて撮影できないからだという説がある

トラックのプレートも高さは変わらないと思うんだけど・・・?

運転席まで撮影していたら短期間で破棄するとしても
画像の保存量は膨大な物になるから撮影してないかもしれない

通行するナンバーを記録しているだから
その気になればNシステムやTシステムで区間の移動速度割り出して
違反者にお手紙を送ることだってできる

実際そんなことしたらプロ市民も黙ってないし
一般人だって騒いじゃうでしょ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:58:51 ID:BCgm/UviO
Nを使ってまで速度違反を検挙する必要は当面ないと考えてるだろうね。
福岡の飲酒みたいなのが悪質な速度違反が原因で起きて、世論が騒いだら考えるかもしれないけど。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:32:42 ID:UlRuONiAO
仮に原付が50キロぐらいで走ってたらオービスに撮られるの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:36:02 ID:VRHzkOHb0
↑頭悪すぎ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:48:15 ID:EHwAMq+n0
これがゆとり教育の・・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:16:11 ID:W7doznK50
じゃあ、自転車でオービスに撮られた香具師はネ申ということでw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 02:06:12 ID:FNglaM4a0
>>491
Rか
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 03:59:51 ID:VyakNLP8O
通知まだー
もうすぐ2ヶ月
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:47:26 ID:LMlffOCJ0
確か、大学んとき>>488と一緒のやつがいたな。
そいつは国道3号を原付全開で走ってていきなりフルブレーキ。一体どうしたのかと聞いたら
「オービスオービス!!」って叫んでたから思わず吹いちまったw
原付で撮られるんなら制限速度は20km/h以下でつかwそんな道にオービス必要なんでつかw
と言ったらほっとしてやがった

そいつは山口県民だったな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:49:11 ID:ZjTVIH680
>494
(゚д゚)ポカーン
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:14:01 ID:OjBlDqhB0
>>494
国道3号のオービスがある部分で原付が走るような部分はかなり特定しやすいな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:12:20 ID:9007jx9H0
高速道路を暴走していて、オービスの見つけ方ってあるんですか?
例えば道路上に線が引いてあるとか・・・。
かなりスピード出す方なんですがまだ初心者なのであまりわからないんです。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:18:23 ID:RYG9QN0N0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:38:40 ID:YYI8sf220
まあ、ループコイル系なら線は引いてあるな、確かに
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:09:18 ID:7ZSj6qbz0
>>497
やや速度オーバーの高速巡航ならなんとかなるが、「暴走」は厳しい。てか、あんまするな暴走は。
首都高なら100Kmまで、制限80なら110〜115Km、制限100なら130〜135Kmまでなら
覆面パトカーにだけ気を付ければおk。走行車線を走ってるセダンを自分(追越車線)が抜かしたとき、
ぴったりと加速して自分の後ろに付いてきたら即ブレーキ&走行車線に車線変更だ。

どうしても160〜180とか出したければ、オービス位置を暗記するかレーダー探知機などをどうぞ。
でも80`オーバーだとガチの裁判で裁かれる大変だぞ。。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:48:30 ID:H4OanaG40
>>499
暴走がどの程度かわからないけど
オービスは設置表示看板がある
トラックで見えないこともあるけど注意していればよろし
210km/h位までならどうにか見える
それ以上は動体視力が良くないと見つけるの難しい

>>500
ブレーキ踏むとまずいお
アクセルリリース+シフトダウンがよろし
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:28:43 ID:R/r0yLdl0
80オーバーって逮捕だよね。
その場合、やっぱり手錠かけられるの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:10:21 ID:TpsjFzM5O
女の子は手錠かけられたらイタズラされたりしませんか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:57:49 ID:M3rj/V3QO
日除け板やってたら通知来ないってホント?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:59:07 ID:H4OanaG40
>>504
バイザーで顔が見えなければこないとは思う
しかし何度もやっていると検問貼られたりする
中古車屋がナンバー外して30回位光らせて捕まった事件あったべ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:56:18 ID:M3rj/V3QO
法律変わったからナンバーだけでもアウトになるって友達に聞いたんだけど…
507Blitz@ワソガソヲタク:2006/10/21(土) 13:09:33 ID:5/Q0SPYL0
>>506
 運転者の特定ができないので、無理です。ナンバーが特定できて、所有者に
"赤紙"(召集令状)送りつけても、違反車両が金融車だったりして、逃げる輩が
後を絶ちません。それが今の世の中…まさしく、アングラ。つまり、善良な市民
が裁かれるように出来ているんですよ。オービス以外にも駐車禁止違反もそうで
す。現行犯以外で後々出頭を要請されるような違反行為は…。
 警察は内規に基づいて、システマティックに赤紙を所有車に送っているだけ
なので、警察に問題はありません。大分前から行政、立法の限界が道交法には
あります。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:21:49 ID:M3rj/V3QO
所有者が管理責任云々に問われたりは無いの?
509Blitz@ワソガソヲタク:2006/10/21(土) 13:23:50 ID:5/Q0SPYL0
>>508
 犯人を知っている場合、犯人隠避の罪に問われますよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:33:51 ID:NKP6pOde0
まぁオービスを逃れるためだけに金融車に乗っているヤシは少ないだろうしな。
金融車でも追尾やサイン会場招待は逃れられないし。
511Blitz@ワソガソヲタク:2006/10/21(土) 13:37:18 ID:5/Q0SPYL0
>>510
 そりゃそうだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:59:20 ID:Ac15DPK90
一週間ほど前に、某ディーラーで高級車を高速試乗しました。
150〜160キロで走りました。オービスがあるかどうかわからない区間です。
免許取って2年です。俺どうなりますか?しかも試乗車でこんなことに・・・
今まで違反は一回もありません
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:00:27 ID:Mctj8m3K0
君は
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1148482808/
ここでも見ておけ。もう一般人と思うな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:41:34 ID:Ac15DPK90
512です。
ちなみに免許取って2年で無事故無違反の俺は今何点あるのですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:50:28 ID:H4OanaG40
>>514
満タンだお
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:51:34 ID:Ac15DPK90
満タンて何点??もしも50キロオーバーて捕まっても、
免許取り消しにならない?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:51:50 ID:Mctj8m3K0
何も違反無いなら0点だろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:06:14 ID:H4OanaG40
>>516
原点方式でなく累積方式だお
>>1のリンクのページよく見てみるお
50じゃ12点で免停90日だ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 04:13:20 ID:jrMSpn+TO
(他県で光らせて処理を管轄県警に移してもらう時など)
通知が来て電話して認めた場合、
何キロオーバーだったか質問したら教えてもらえるのかな?
やっぱり出頭した時でないと教えてくれない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 04:55:36 ID:iEgrlM4x0
いちいち手元に資料があるわけじゃ無いんだから教えてはくれねーだろw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:54:01 ID:Yk018Jss0
>>512
試乗車でそんな速度を出すのが悪い。
事故って全損したら弁償できる財力はあるんだろうな?

180日免停になって反省しておけ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:28:22 ID:MxoWif+y0
出頭しないと教えてくれないお
教えてくれたら足運ばない奴が続出
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:52:12 ID:50Oz5dbB0
てかこれ釣りだろ。
ディーラーの試乗は店員も同乗するわけで。そんなスピードを許す訳がない
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:20:49 ID:tOavEKZ70
>>523
普通に店員無しで試乗はあるけど?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:25:51 ID:50Oz5dbB0
マジ?
それって乗るための手続きはあんの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:38:22 ID:DMf6gQ/U0
>>525
試乗車を一週間貸してくれたりするよ。手続きとかはなし。
でも、ディーラーにコネがなきゃ無理かも。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:20:02 ID:+1mk4V8H0
なるほど。
ディーラーと友達になれば車を買う必要もないってことか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:41:14 ID:JUutjrH+0
免許取得して、1年11ヶ月です。今まで違反は一度もなしの状態で
高速で160キロで走った場合免停?免取り?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:46:55 ID:mb/yYDLU0
免取り
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:51:10 ID:BhADv7Y40
>>528
最寄りの警察署に自首すると点数が軽くなるよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:51:12 ID:9wcmwHvVO
>>528
なんで自分で点数表もみれないんだ???
一発免許取り消しで、3年間免許とれないよwふふふw
罰金30万恩wふふふw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:03:08 ID:JUutjrH+0
512の人は免停でなぜ528の俺が免取り?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:11:48 ID:mb/yYDLU0
それぐらい自分で考えろよ。
おめーは小学生か?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:20:20 ID:JUutjrH+0
>>533
なぜ??????
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:23:06 ID:JUutjrH+0
1年11ヶ月だとまだ初心者期間??
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:00:46 ID:DdJhoyMV0
釣り
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:10:36 ID:CpdyQoVrO
何キロオーバーからが免取なんですか?ケータイからだから表を見れなくて…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:22:30 ID:3rJjpB/V0
60km
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:39:10 ID:oVvFsI9n0
1年11ヶ月だと逮捕だな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:51:12 ID:IRGf+vPP0
どーでもいーべ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:40:13 ID:rMJ8+YTN0
50km超過は12点減点。
逮捕は80km超過からでしょ。
でも、累積や前歴があったり酒気帯びでなければ、
それだけで一発免取になる事はないよ。

友達は東名で160kmで光らせて免停だった。
90日→減免で60日に。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:41:25 ID:Fjbwqif10
>>528
免取じゃねーでしょテンプレ見ろよ

速度超過は50キロ以上扱いで12点、前歴なしだったら行政処分は90日免停までで
刑事処分は速度によって変わってくる。
速度超過50以上は10万円以下の罰金か6ヶ月の懲役となってるから
あまりにも悪質だと懲役になったりするってさ
一応80キロ以上が公判請求されれるらしい

俺が出頭した時も80未満でよかったねとか言われたから
そこが罰金刑の限度なんだろう。
まあ暴走行為はサーキットでしなさいってこった
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:59:50 ID:lMzWwxrDO
窮屈な国だなぁ…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:10:45 ID:9NgdU+7j0
免許取って1年以内の初心運転者期間に、60オーバーしたら
どうなんお??
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:30:49 ID:xEpC73Wj0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:00:03 ID:8jwDAsfe0

日本語でおk
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:35:46 ID:BYE9A3l1O
もう2ヶ月と三週間こないよー


名義人と性別が違うからかな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 08:47:50 ID:ZolBtJcI0
>>541
減点とか言ってる辺りが残念。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:07:22 ID:GK4WqjW60
まあ取り消しになってカレラGT没収されるよりは良い国だよな。
切り替え君F40没収されなくて良かったな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 14:19:13 ID:3CGAf44J0
東名下り  137.4 kp 由衣PA手前付近
のHシステムを 130kmぐらいで走行。。。。。
大丈夫かなぁ。。。。。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:23:14 ID:XllAFR660
>>550
昔は大丈夫だったが、あそこちょっと前に新型に交換増強されたからなぁ。
人柱がたくさん立たないと、大丈夫かどうかはわからん。
まぁ>>550よ、オマイもどうなったか半年後に結果報告してくれ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:19:00 ID:hB5tZ02T0
>>542
180overの俺は爆死か


もう既に5ヶ月目に突入してるが。。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:44:35 ID:9NgdU+7j0
免許取って1年以内の初心運転者期間に、60オーバーしたら
どうなんお??
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:06:11 ID:ADqxS61x0
>>553
だから、取り消し。
他スレでも同じこといわれたろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:34:11 ID:3QRew5Ji0
>>554
免許とって1年以内で60オーバーは取り消しで、
1年過ぎてたら免停90日だっけ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:29:22 ID:dJ7/qZGH0
>>554
だから初心者期間だろうとそうでなかろうと処分は>>542とかわらねーよ
それとも釣りか?このやろう

初心者期間は4点以上とった場合、行政処分刑事処分プラスで初心者講習受けるんだよ!!!
で、その講習受けないと初心者運転期間終了後にテスト受けさせられて、それに受からないと
免許取り消しになる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:05:09 ID:Ibf4yhWA0
明日、免許の更新、行ってくるよ。
あ〜あ、半年前に記念撮影しなければ、ゴールドだったのに…('A`)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:19:13 ID:t+uHI4NY0
いまポスト見たら県警からの手紙が・・・
あーやっちまった!っておもって真っ青になりながら封筒あけたら
SDカードの贈呈だった( ´∀`)=3
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:25:25 ID:GDTBPTic0
今まで3回速度違反で取り締まられた道産子です。

2回目と3回目は深夜だったのですが、
2回目は何も光らずレーダーが反応、茂みからパトカーが出てきて御用。

3回目は街灯も対向車も無い道の茂みにバンが止まってて、
レーダー反応直後バシャっと赤く光り、後日はがきが届いた。

3回目のは、赤い光に目がくらんで危うくコースアウトする所だった。
殺す気ですかねwwwwwwwwwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:36:29 ID:g7uCQdL70
それなんて湾岸マキシ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 03:39:25 ID:rcmwyNqa0
>>559
北海道走った事あるけど、あそこは一般道80Kmでも良いと本気で思うわ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 03:56:04 ID:GcWbmKzm0
まあ一応規制しておかないと動物避けれずコースアウトするアホが絶えないからな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:46:45 ID:sXLB4N1mO
例えば高速道路LHシステムの雨の日の規制速度80Km(通常100Km)の場合、オービス取締りの作動設定は100Km制限の40Km以上から?

又は80Km制限から?

どっちですか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:52:12 ID:ZSU14+d+0
>563
オービスが刻々と変化する速度制限に対応しているわけが無いと
言ってみるw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:00:02 ID:D7Kjhorv0
雨の日に晴れでもオービス写るような速度で走るバカは死ねばいいと思うよ
といったところか。
「高速道路の制限速度」が基準だと思うよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:18:21 ID:6N+QG1g10
名神下り豊中から尼崎の間に
オービスって新設されてないよね?
なんか上見たら軽く赤く光った。Nシステムあるの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:26:48 ID:OECWPFFC0
60キロ制限の高速道路で流れは100〜110キロで110キロで撮られた俺も死ねばいいですか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:47:07 ID:/O8Zd5Q20
UFOにキャプチャーされかけたんじゃねえの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:48:01 ID:YfEn13V30
レーダー式は常に稼働してる訳じゃないってのは本当なんでしょうか?
この前微妙なスピードで通過してしまって。。。
特に発光を受けた記憶はないけど、太陽光がそこそこあったので不安
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:36:40 ID:Z1VJ7kIW0
>>567
罰金+免停と、レーダー探知機を買う数万円…どっちが安いんだろうな。
571567:2006/10/31(火) 16:41:24 ID:a8+x37tP0
>>570
いや、オービスの場所は何百回も通ってるから熟知してる。
でもいつも110キロでいけたし流れもそれくらいだから、特に何も考えずに
通過したら真っ赤に照らし出されたというわけです。俺だけ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:04:31 ID:TTMkJOrkO
>>571
片側二車線で普段は左車線走ってて、今回は右車線走っててやられた、とかですか?
573567:2006/10/31(火) 17:50:05 ID:a8+x37tP0
いやいや、2車線だけど阪神高速なので走行とか追越の区分はありません。
交通量が多く、左車線は90〜100、右車線は100〜120くらいの流れで、
俺はいつも右を110前後、たまに120くらいでも走っています。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:44:14 ID:LnKjm4Gh0
オービスの場所知ってても一瞬ぼーっとしただけで(速度気にしなかっただけで)捕まるよな。
自分の家の前のオービスに捕まって警官に笑われた香具師も居るからな。
捕まる時はそんなもんかもな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:01:30 ID:W0KMURuiO
>>573
阪神高速なら神戸線を利用することが多いですが、オービスの所は90くらいで走ってます。
自分の車を抜かしていく車もやられてる様子はないですね。
名神なんかでは130くらいまでは大丈夫ですが、阪神高速はどれくらいで光るのかな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:03:17 ID:uGeSFkKh0
>>575
基本的に下30、高速40越えだよ
あんまり低く設定していると
取り締まり対象が増えて警察も処理しきれない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:18:01 ID:+UJ1zOja0
オービスに撮られ、ハガキも無視、電話も無視してはや1年半
今日は免許の更新

どうなるのかねー
帰ってきたら報告します

頼むから捕まらない方向でっ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 12:23:53 ID:uGeSFkKh0
>>577
結果報告を待つ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 13:58:32 ID:fmPY4EAc0
今頃個室に軟禁されてんだろうなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:44:19 ID:HNML+DJe0
中央道下りの諏訪南ICから約1.8km先。162キロポストの(ループコイル)
で光らせたかもなんですが、あのオービスは走行・追い越しどちらを
取り締まるものなのでしょうか?

また、管轄の警察署がわかれば教えてください。

クレクレですみません。。。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:35:27 ID:QfLlKC/P0
>>574
実際そんなもんだな。
俺もレーダー探知機を高速モードにせず高速走って
オービス過ぎた後気づいたときがある。
もっとも出しても120ぐらいなんで捕まることはないけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:11:45 ID:W0KMURuiO
オービスで一番注意しないといけないのは『心のエアポケット』だな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:33:21 ID:zPynxTNx0
>>577は討死か……
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:53:18 ID:LB3fbQtJ0
この時間まで帰ってこられないってことは、そのまま拘留か。

こう書くと、「全然オッケーでした」なんて、なりすましの偽物が現れたりする
から、みんな騙されないように注意しようぜ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:35:29 ID:uGeSFkKh0
>>580
併走しているとわからないから送られないこともあるよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:52:31 ID:+UJ1zOja0
ただいま帰還しました
結果はセーフでした
何事も無く終わりました
別件で違反はしていたので違反者講習受けてました

講習中は生きた心地しませんでした
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:08:51 ID:uGeSFkKh0
>>586
おめでとう
過去のスレで奥に連れて行かれた人間もいるとあったけど何事も無くて良かったね
撮影からの時間が長かったからかも

撮影後4ヶ月位じゃ奥に引っ張られて行きそう
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:35:10 ID:SIvWAeD70
>>586
おめでとう!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:15:20 ID:s0LdvCGN0
>>586
免許の更新はよいとしても、車検のとき困らない???
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:48:23 ID:HGrLI8uZ0
>>589
本人が直接Kに出向く更新で捕まらないで
車検でやばいってどういうこったい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:54:40 ID:ZLYzjS0K0
車検までに切符来るかも知れないね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:03:43 ID:Mqsd/rXW0
16号保土ヶ谷バイパスを120キロ。オービス光ったか分からんけど。
もう覚悟はしてる。とにかく来るなら早く来い。来たらレポートする。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:50:57 ID:9mQLYSYh0
>>592
普通に追い越し車線はそれくらいで流れてないか?制限60じゃなくて80じゃないか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:28:53 ID:KgeydbMm0
592です。
>>593
一昨日の夜中一時頃。あそこ追い越しは軽く110キロ+アルファで流れてる。
久しぶりに車運転して燃費ドライブの反動でやった。
メーター誤差はマイナス10%+6キロとか意味わかんない規制に変わったっけ。
とにかく実測値が5キロでも下がってるのを期待してるけど覚悟もしてる。
正直多いか少ないかは別にしてそういう運転は年に2、3回してたのが事実。
もうしない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:25:44 ID:RA/0AjW50
覚悟の上でやってるんならどうなってもいいんだろう
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:45:22 ID:KgeydbMm0
そうだぴょん〜♪
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 03:20:58 ID:cRFQygnjO
>>596
その罰金で何回満タンにできたんだろう・・・・・・何千キロ走れたんだろう・・・・・・



イキロ・゚・(つД`)・゚・。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 07:34:04 ID:N9YCQmdZ0
>>592
保土ヶ谷BPには無いよ
俺も光らせて焦ったけどN
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:50:29 ID:sMVTiPkR0
Nはそんなにヒカラネエヨ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:02:40 ID:Q92caYQX0
光らないがしっかりと捕捉されているなw
そのうち赤紙が。。。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 04:23:01 ID:81Yfqe4+O
車検は全く問題ないよ
警察からの呼び出し鹿としても
罰金さえ払ってればね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:57:00 ID:Kp36jRPb0
他府県でルプコイル式を光からしてから40日経過。

お通知が来なかったら、余った罰金代でPS3とGT5を買うんだ・・・・




603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:05:57 ID:YAoX121Y0
>>601
反則金ではなく罰金を払うということは、その時点で犯罪者だと言うことなんだがw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:59:50 ID:mgebDhOb0
>>602
ちょw
それ死亡フラグww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:15:41 ID:/qC6LnXB0
あげ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:13:02 ID:b/zWv0We0
>>603
道交法違反も犯罪なんだが
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:28:54 ID:nRHu/hRz0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  >>602:゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝムチャしやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
608名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 21:55:03 ID:lyLUzj4W0
こないだ一般道走ってたら、前方に「速度落とせ!」の看板が・・・
急いで減速し、カメラを見ながら走行してたらレンズ?が
反射した透明な光を出したような、レンズ?の中が動いたっていうか
そんな気がしたんですが、これって撮影されたんですか?
よく聞く話は赤くて眩しい光が出るってことらしいんだけど
たぶんそれは無かったと思う。それと速度計測と撮影はカメラから
どのくらいの距離でされるんですか?
すいません気になって夜も寝れません
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:53:39 ID:HIlhfZ890
先ほど中国道池田付近の工事区間(制限50キロ)を110キロ程で走行中に
赤い光を浴びてしまいました。
Nシステムのような気もしますがそれより少し強かったような気が・・・
万年工事区間のような場所ならオービスの設定スピードを変えている
場合もあるのでしょうか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:35:46 ID:CmEyRrke0
余裕で写るだろ、常識的に考えて・・・・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:53:22 ID:rbDsdDU00
さすがにそれは・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:59:49 ID:bvsSI7jF0
>>608
完全アウト
免許なくなっちゃったね
613609:2006/11/07(火) 01:24:24 ID:6J/rWD7z0
オービスの場所を調べてみたら中国道池田付近にはオービスは
ない様なんですけど、どうなんでしょう?
大丈夫と信じたいのですが。
最新のオービスデータが乗ってるサイトを教えてください。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:31:36 ID:CmEyRrke0
オービスならレーダーには反応するだろう。
レーダー探知機付けてもういっぺん通れ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 05:35:30 ID:u5fzfwfo0
盛岡市内の国道46号にオービスあるのを忘れて120くらいで走ってた。
オービス見つけたものの減速しても間に合わない距離だったので、一か八かで車線のど真ん中を
走りました。
なんと、光りませんでした!はがきも2年以上来ていません。

でも、まぐれだよなぁ・・・。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:36:01 ID:3lZ9EiLbO
中国道池田近辺にはオービスはないよ。
宝塚にはあるが・・・
それに中国道だったら、メーター読み140までは安全圏。
617609:2006/11/07(火) 14:10:28 ID:PAa4CliS0
>>616
ならやっぱりNシステムだったんですかねぇ?
基本100キロ制限なのは知ってたんですけど、
あの辺はずっと工事ばかりで制限が50キロに
なってたんですごいドキドキしてたんですよ。
618オービス:2006/11/07(火) 23:02:43 ID:mMUqkx3u0
兵庫県内在住の者ですが、山陽道赤穂ICで130kmでひかりました。
LHは比較的早く通知が来るのでしょうか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:11:44 ID:rNcyGnpT0
どうしてそう思う
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:43:44 ID:boHsAQjL0
先ほど湾岸線、千鳥町のループコイルを
125km/h位で通過してしまった。
光ったかどうか確認できず。
会社のトラックで。
かなり不安。
4年位前に東北道福島県のループコイルを
160km/hで通過した時は通知がこなっかった。


621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:47:08 ID:+fZT0Ttx0
この人たちって馬鹿なんですか?
速度制限を守って走ればいいだけのことです。
馬鹿は公道を走らないでください。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:07:12 ID:cL6glZhB0
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:33:17 ID:dZbobZMX0
やることやってて不安とはこれいかに
624オービス:2006/11/08(水) 21:06:35 ID:RoBccFoN0
>>619
デジカメにて撮影されてオービスセンターに転送されて処理が早いときいたので、、、
またネットで色々調べると遅くても3週間以内に通知が来たという報告が多いので。。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:17:38 ID:PhFYZbQg0
どうせ来るんなら速い方がいいと思うがな
いつ来るかとびくびくしながら毎日過ごすのは結構キツイぞ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:18:55 ID:4GPLLNt+0
それが、違反者に対する目に見えない刑罰の一つw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:46:28 ID:2F6NUogmO
レンタカーでオービス引っかかった場合ってどうなるんですか??
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:47:09 ID:QJ8uIrhH0
レンタカー会社が伝票見て警察に回答
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:40:19 ID:sQK/xoVD0
今日で1ヶ月たった。少しづつ希望が膨らんできた。
>>625 >>626
それはホントだな。少なくとも光って以降は流れに乗る以外で無意味に飛ばさなくなった・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 04:54:11 ID:stdkLNle0
そう言う意味でオービスってのは必要だと思うねw
こそこそ隠れてるパトカーやネズミ捕りより堂々としてる分まだ納得がいく。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:18:46 ID:kELZOQ7E0
オービスは漢
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:19:25 ID:Tx+0f/Za0
立ってるからか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 17:43:28 ID:Gg6JcGl80
オービスは糞
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:15:24 ID:30q7YENY0
滋賀県R161の北行きで
ローソンから白髭神社の区間てオービスないよね?
夜走ってて電光掲示板横のライトが白く光ったけど、威嚇(Tシステム?)だよね?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:18:52 ID:eErc+8y10
白い光出すオービスがあるかくらいググってこい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:26:40 ID:tAIzTNYI0
首都高で光らせて、2目まではブッチしてたけど、
3枚目が来たので諦めた。
出頭日に駅で調子が悪くなったから、
電話して管轄を移してもらうように依頼した。
電話で色々と質問されたけど事務処理的で流している感じ。
夫名義の車だったから、その気になればいくらでも口実見つけてバックレられたなと思った。
スピードを出した理由を聞かれて、同乗者の体調不良(これは本当)と答えたら、かなり同情的な対応に変わったよ。

他の担当者が去年の4月に光らせた輩と電話で話しているのが聞こえた。
そっちに対してはかなり高圧的な対応だった。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:45:53 ID:30q7YENY0
>>635
ごめん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 05:48:54 ID:UsjTWKho0
下道では法定速度守るor流れに乗る
高速は土地勘の無い所では飛ばさない

もし高速でそれなりの速度で巡航するときは
オービス前の2枚看板を必ずチェックする癖をつける

俺はこれを心がけてる

ちなみに山陽道で
福山西(広島)〜池田(大阪)まで1時間30分ほどで到着したが
途中オービスが3か所あって、俺のボロレーダー探知機だと
探知、超手前で探知、無反応とあった。


639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:22:15 ID:YhCdjWFJO
それでもトイレ行きたさに無意識のウチに踏み込んじゃう場合もあるよ。
頻尿の人間なんて悲惨。
PAを見つける度にトイレに寄るけど、すぐに行きたくなったりするらしい。
それで自分の友達は光らせた。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:50:19 ID:OxzmIZTLO
かなり前に書き込んだ66キロオーバーで捕まった者です。
9月はじめに光らせて一週間で警察から出頭通知。10月始めに出頭して音ざたなし。
と思ったら今日意見の聴取、免停の通知きました。
現在19歳と7ヶ月なんですが、裁判所の通知来る前に意見の聴取がきったってことは罰金なし確定したんですかね?
当方愛知なんですが意見の聴取で免停期間短縮されるような地域、違反ですかね?
で、いまだ初心者講習はなし…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 19:17:52 ID:H15U9X5u0
刑事罰と行政処分は関連性無し。確定してない。
祈れ。
減免はケースbyケース。ここで聞いても誰も答えなぞ出せん。
やっぱり祈れ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 19:54:40 ID:NjaMJ5qK0
>>640
率直に聞きたい。
何故におまいは66キロオーバーしてしまったのか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:06:52 ID:V9HF+0G20
>>639
病気持ちなら高速に乗らないか、搭乗者に運転を代わってもらって携帯用トイレを使えば良いだけ。
頻尿だから仕方ないって事はないので残念だね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:56:16 ID:Q9jjcXKG0
>>641
わかりました。車はもうもってないんで免停の期間はどっちでもいいんですが、罰金は・・・
正直バイト代7万〜8万で携帯、定期、食費、家に納める金で6万ちょいなんで10万なんて正直無理なんです・・・
>>642
実家に帰って2ヶ月に一回乗れるか乗れないかのセリカのMT乗りました・・・
久しぶりに戻ってきたってことで高校時代の友達も5人集まってくれて3台でドライブしてました・・・
周りは誰もいない。隣はまだ免許もってない奴で羨ましがってました。残り2台は軽。
自慢というかいきがって青になった瞬間飛ばして即120だしました・・・
ほんの500mいかない先にオービスがありました・・・
ようはただのアホです。。
当然その後はなかなか盛り上がりにかけてなんか暗いというか気を使う感じというムードですべてぶち壊しました。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 03:35:36 ID:2WCZmFdd0
>>644
それも若さだ。
イイジャマイカ。
そういう状況でありがちな、無理して自爆。
最悪人を巻き込むこともなかったんだと思えば。

処罰は自分の行動の結果だよ。
出来る出来ないの理屈じゃない。
言ってることは、免許取消を言い渡されて、自分が稼がなきゃ家族が困る。
なんとかしてくれってわめいてるの輩と大差ない。
頭で理解してても感情が制御出来ないんだろうが
この苦境は誰のせいでもない。
自分のせいなんだから受け入れろ。
それがこれからの人生の肥やしにもなる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:50:24 ID:S72jnW6q0

と自分に言い聞かせました
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:17:16 ID:2P50N+ya0
若気の至りで一般道約55`オーバーで光ったが通知の来ない俺
その後はいきがるの辞めて安全運転、勉強代はタダ(たっぷりかいた冷や汗と少し眠りにくい夜はおまけ)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:29:06 ID:zmJ6alIQ0
age
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:59:37 ID:EfQeDkb10
本日、来ました、はがき。ペロっとめくるタイプ。1号線で光らせた時のが。
ゴールドを誇っていた罰っすかね。普段は走れ無い所なんですが、信号で止められるんで。
その日は走れたみたい、土曜日だったんで、でも、あまり記憶が無いんです。
その時の記憶が。だいぶ前の信号からの記憶が飛んでるんです。眠たかったのもあるんですが。
50q制限の所を100q位だったかも知れないんです。(記憶が曖昧)
処分はどんなんですかね。経験者さんの意見が聞きたいです。
ゴールド割引?ってないんすかね。今はすっかり反省モードです。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:17:32 ID:+Iq4PXIr0
>>647
オレも調子こいて走っててNシステムの光ををオービスと勘違いし
その日のうちにチャリで警察署に行ったよw

「オービス光らしたみたいなんですけどどうすれば・・・」

と窓口(?)のお巡りさんに質問しましたとさwww
それ以来無茶してません。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:07:50 ID:EnGA2f5e0
>>649
オービスにかかったかもと心配するよりも、
その状態で走ってて何事もなかったんだと安心するのならわかるが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:41:27 ID:iEbbVEwx0
首都高3号線上り、100`で光りました。もう、だめかな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:23:36 ID:eJCSY8ek0
警察署にいくくらいならスピードだすなよw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:52:13 ID:eJDSZ2P60
>>652
サバ読むなよ
130位出してたんだろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:08:18 ID:DTfeq9SJ0
オービス光らせた。
今日からポストに怯える日々が始まる。
うぅ。胃が痛い。
頼むから見逃して...
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:31:33 ID:C61kAnbO0
>>655
同志よ。
後学のために制限何`の道路で何`で走っていたのか教えてくれ。
俺は60`の高速を110`で走ってて光らせた。
あれから2ヶ月経つが、まだ通知は来ない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 15:46:40 ID:jrVk1hx40
見逃せとは虫のいい話だなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 15:57:34 ID:XZzesBsHO
車の納車に舞い上がって先週末の夜中高速道路を爆走してしまいました。
後からオービスが気になり調べてみると往復で何か所かHやLHが…
オービスに引っ掛かった方で光ったのに気付かなかった方っておられますか?
当方舞い上がりすぎて最高速まで何回か踏んでしまいました…。
オービスを忘れるほど興奮していたので赤いフラッシュに気付かなかったんじゃないかと心配で…
高速道路のオービスは正面上方にあるものだけですか?後ろからとるものや正面下方からとるやつもあるんでしょうか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:05:10 ID:C61kAnbO0
少なくとも、爆睡運転でもしてない限り、あの真っ赤な光に気づかないやつはいないと思う。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:43:38 ID:jrVk1hx40
むしろ事故らなかった事を幸運に思え。
撮影に関しては忘れろ。来ない時は来ない。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:00:24 ID:CPDQIaaU0
おれ、オービスとかの赤外線撮影っての?で写らないナンバープレート
カバー持ってるんだけど、違法になってから外して保管してある。

ヤフオクで売ってもいいかな?
当時1万5千円くらいしたと思うんだけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:26:52 ID:/NKaEPNc0
>>661
会社クビになったり、離婚した時に爆走できるようとっておけ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 15:49:31 ID:n5GKUqpa0
649ですが
>>659
そんなに真っ赤な光なんですか?
3階のへんが赤くポヤっと光ったかな???程度だったんですが、出頭命令が来てしまったんです。
651さんも言ってますが、事故らなくて幸いでした。
スピリチャル的に考えると、オービスの赤い光が記憶を呼び覚ましてくれた恩人。
いや、恩オービス様だったんじゃないかと。
事故か罰金かと問われれば、やはり罰金の方がまし。
と、考えれば「ラッキー」だったんじゃないかと愚考します。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 15:54:18 ID:3dxV7m3Z0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:26:22 ID:jCLEvPY60
>>656
50キロ制限の一般道を80キロで通過
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:14:42 ID:0XymTcuoO
確かにナンバーカバーしてる人減ったよな。おれもトランクに入れている。カバー付けてて捕まった人いるの?
667661:2006/11/17(金) 20:31:03 ID:a8ym2SnE0
>>666
あれ取締りやってるの見たこと無いな。当初はやるぞやるぞといいながら
そもそもあれ持ってる人口事態が希少だから、取締りやっても
それほど捕まらないだろうってんでやってない気がするな。

今は良く似た色の写る合法カバーを付けてるが、別にチェックされた事も一度も無い。
確か耐用年数があると聞いたことあるので、使わなくっちゃ勿体ない気がする。

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:32:21 ID:FyaNDw5eO
80km超過からは逮捕でしょ?
やっぱり手錠かけられるのかな?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:41:54 ID:fTWsJjte0
>>664
 近所でっせ。某交機の移動かな?そのクルマ、諸事情で本隊でも見たことある
な。彼所はしょっちゅうやってますね。流れが速いからでしょうけれど。

 私はチンタラ、クルコンとかで走っているんだけれど、それでも、R298は
チッコイ・クルマやセダンだと煽られますな。デカめのクルマだと、煽られない
ので、若干、法定速度のそれ以下で走っています。まぁ、それで問題がないのは
良いんだけれど、彼所の両方向、移動と固定Hの区間で煽られたら地獄ですね。
 とりあえずは、移動の区間は某国道に大型トラックが抜けた後の○●○狙い
っすね。でも、笑えないな………取り締まりだけではなく、色々な意味でR298
は。

 脱線しましたが…以上…。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:53:46 ID:fTWsJjte0
>>669
訂正…某国道手前だ。苦笑
671熊本発大分行 ◆sRDh3o1qEo :2006/11/18(土) 02:34:00 ID:qD+wczKV0
>>667
耐用年数の原因は大方日差しによる劣化だったと思うから
まぁ、死蔵しててもまぁ個人の自由で良いかも。

取り締まりは最初のころに都市部でガリガリやってて
周知できたと判断したのかめっきりやらなくなったね。
元々、オービスの少ない地方ではあんまりありがたみが無かったし
走行時の風の抵抗でナンバーが倒れる奴も登場したし(違法は変わらんけど)
レーダーのGPS化で更に使用者が減ったんで、取締りの必要性が薄れたんでないかい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 04:01:33 ID:dyrquwQt0
>>664
GJ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:38:40 ID:zHytl0+B0
>>664
これは脅威だな。GPSレーダー探知機も目じゃないよね。
次々と新手で攻めてくるんだな。
スピードかなり出してたら、パイロン見つけたときはもう手遅れって感じじゃね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:35:38 ID:dyADvU/u0
パイロン発見→何だアレ?→そういえばアッー!!が間に合うかどうかやな
見慣れてないと咄嗟には無理だろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:28:06 ID:dyrquwQt0
>>673>>674
漏れは夜にやられたら撮られる自信があるw
名阪国道あたりでやってくれないかな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 15:12:58 ID:DFabRGxG0
>>664
乙です。俺も気をつけなきゃ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:13:42 ID:OLIOsnlt0
>673
愛知県岡崎市の国1で深夜に良くやっていたよ
レーダー探知機に反応しなかったから俺も光らせた
140km/hぐらい出していたからパイロンを発見しても間に合わなかった
ナンバーカバー付けていて良かったと思った瞬間だったよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:22:20 ID:mR7173WB0
移動式オービスって肖像権やプライバシー云々の問題は無視なのかね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:24:55 ID:mR7173WB0
追記

移動式オービスはジャッキうpされている確率が高いんだよな
歩行時に見かけたら強風や地震で二輪や歩行者に迷惑かかる可能性もあるから
無人ならジャッキおろしてあげるといいかもね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:38:14 ID:u55Wk1mJ0
移動式もオービスだから一般だと30オーバーからの撮影なのか?それとも15や20オーバーでも撮る?
俺は一般じゃ70〜90、高速なら135までだからブレーキ踏めるかも。

にしても>>664 は本当にタメになったわ。ハマーとかでパイロンに突っ込んで踏んづけてやりてえな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:05:00 ID:GxefeZWb0
移動式光電管最強だなおい。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:17:37 ID:F+ig9HZp0
移動式じゃなくても光電管はなぁw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:36:19 ID:zo2Gl9fqO
Nシステムは前後撮影が基本と友人が言ってるのですが、自分的に本体見ても前面撮影しか無理な感じなんですが、真偽はどうなんですか??
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:42:46 ID:zo2Gl9fqO
すいません。上のやつはHシステムの間違いでした
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:48:40 ID:zHytl0+B0
これ、でも安全面とか道路端スペースの関係でどこでもできないんじゃね?
ある程度限られた場所だとすると、GPS探知機のメーカーの会員になってれば、
ちゃんとこの取締り地点もチェックポイントとして更新ありそうだな。
おれ入会してないんで、この機会に入会検討することにしますた。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:50:38 ID:aRSn80gE0
基本的に自動車道専門だろこれ。
1BOXが堂々と止めれるスペースがないといけないからな。
まあ映像みたいにパイロンと信号みたいなヤツがセットなら引っかかるほうがバカじゃね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 09:35:43 ID:oR4gjcx70
>>686
向こうだって遠くから視認できるところなんかでやらないだろうw
直前に建物があって見えにくい所とか、軽いカーブの後とかetc

それにスピード出してるわけだから、気づくのが一瞬遅いだけでアウト。
スピード出せば出すほど前方しか見えにくくなるし、しかも夜だとなお更。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:22:21 ID:WLpYv4Gr0
前後ナンバー無し、運転者フルフェイス、光らせた日から半年乗らない車
、これだけ揃っても通知くるかな?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:56:04 ID:0Hltgvrw0
工業高校の友達が、オービスのセンサー?を中和する装置を開発して車に付けていました。
一緒に試乗しましたが、光らないし捕まりませんでした。
今でも不思議です、本当にそんな物が作れたのか・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:08:52 ID:UdaTymGL0
>>686
移動式オービスは自動車道ではなく、一般道に設置される。
自動車道でなんて見たことない。
この動画にはなかったが、移動式でもオービスは事前に取締中の看板を立てているから
注意して見ていれば分かるはずだ。
俺はまず追い越し車線を走らない。取り締まりやってそうな直線で道路脇に白の1BOXが
止まってたら減速。これを実践してる。
今までにこれで何度も助かったからな。
>>689
光電管式なら絶対に無理。
レーダー式でも電波跳ね返さないなんて無理だろ。
それともステルスみたいな素材でボディ造ったのか?w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:35:07 ID:0Hltgvrw0
>>690 う〜ん、そう言われると騙されてたのかも・・・・
    
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:06:24 ID:N9qEurdC0
工業高校の生徒程度が作れるものなら、とっくに商品化されている方に1票
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 05:18:43 ID:z/Eps0A30
ところで逃げ切った人いる?
時効って何年かしらないんだけど。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:46:32 ID:Fpc6Kg9B0
3年。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:05:45 ID:2keiE0y+0
>>693
逃げ切るには裁判で勝つか、逃亡するしかないだろうなw
オービスは裁判でも信頼性のある証拠になるだろうから、
やつらも余程重要な落ち度でもない限り引き下がらない。

時効どころかじゃねーよww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:32:43 ID:WFHYpRvS0
8月に首都高で光らせて、2回ブッチしたけど3回目が来て自分から電話した。
旦那名義の車だったんだけど、電話で話ししてこれならバックレられるなと思ったよ。
電話した自分がバカみたいに思えた。
60km制限のところを、58km超過...orz
1年間の無事故無違反期間がある事がせめてもの救い。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:19:21 ID:6CONifl10
>>696
バカ女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:54:57 ID:vO7ogbNi0
>>690
高速のトンネルにはたまーーーーーにいるよ。
いないと言い切れることはない。
ま、彼方のように注意深ければ早々引っかかったりはしないだろうけどねえ。どこでやってても。
1BOXを黒に変えてきたりしたら私はやばいな、思い込んでるからw
実際結構きついかもなあ・・・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:19:22 ID:mWSuqcKG0
アストロやエクスプレスにオービスを積めば誰も移動式だとは思うまい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 03:09:56 ID:awFv162F0
その工業高校生が作ったってヤツ、オービスと同じ周波数帯の電波を
こっちからも発射するって仕組みじゃね?
簡単に言うと妨害電波だわな。

結構前から商品としても出てるよ。
え〜と、たしかパトリオットRだったんじゃないかな。

ただし、周囲の車のレーダー探知機が反応しまくるんで
ある意味迷惑な商品だわ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 05:35:47 ID:8LnF7p5R0
>700
自分のレー探も反応しまくりで役に立たなさそうだがw

光電管・ループコイル・LHには通用しないでFA?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:08:30 ID:dThMeNbfO
持ち主と名義が違えば、のらりくらりやって逃げ切れなくもない。
さらに性別まで違ってたら尚更。
見せしめにしつこく追求されるケースもあるが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:30:47 ID:xY8LdidH0
オービス氏ね!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:41:20 ID:GSC9w3zPO
今日春日井から岡崎に高速で移動中守山PAあたりに路面にマスが書いてあったけど
あれってオービスのループいれるんでしょうか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:52:43 ID:/qjUHtm0O
既出かもしれないけど、フォト何とかっていうプレートにスプレーすると写らないやつをやってたけど、
まったくの無駄だった。これから警察行ってきます。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:00:13 ID:lNV4EaDkO
よく街中で見掛けるピンク、ブルー、グレーのナンバーカバーって
オービスで写されてもナンバーは写らないものなの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:19:56 ID:HyWEN5WX0
>>702まあ程度にもよるけどな。
あんまり悪質だと、朝駆けに逮捕されて、お縄でしょっ引かれる場合もあるらしいぞw
後ろ手でお縄縛られた姿くらい哀れなものはないと、近所で現場見た友人が言ってた。
手錠さえ使ってくれずに、江戸時代風のお縄だってところが恐ろしいw

日本警察を甘く見ると怖いぞ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:05:24 ID:EQKBGOVr0
>>702
それで逮捕されたヤツが今年だけで200人だっけ?
逃げ得は許さない、とコメントされていたな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:50:19 ID:MdTbhJJ00
>>701
後ネズミ捕りな。こいつは反応はするが、ドライバーの反応次第で間に合わずに撃墜されたりする。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:49:54 ID:4PR48HCD0
>>708
今年だけでそんなにタイーホされてるんだ(´・ω・`)
潔くMAX10万の罰金と免停を受け入れた方がマシだね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:37:23 ID:la4Ejk7D0
このスレには定期的に警察の手先が紛れ込むよね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:22:05 ID:vk6USDicO
>>711
逃げられまくりで躍起になってんだろw
免許保持者も免停は痛いからあの手この手で逃げ得対策を考える
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:35:32 ID:H7XFrhD6O
お前ら弱いな46キロオーバーで写真とられたけど
こんなに出して無い言って
判子押さず
調書拒否

検察でも認めず
裁判カモーンしてたら不起訴で終わり
罰金 免停 減点 すべて無し
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:18:46 ID:nnsIjtqo0
裁判所に行くヒマがある人は良いですなあ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 15:05:16 ID:H7XFrhD6O
暇?馬鹿ですか?
一回検察と交機に行くだけ
裁判所は不起訴になれば行かないし


素直に判子押した方が時間かかるよ
交機と検察 裁判所 警察 免許センター
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 15:06:16 ID:tij5WIgo0
そりゃまた社会に不要っぽいチンケな男ですね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:26:32 ID:+H2HmLkr0
>>715
1回検察と交機に行っただけで終わるかよ、普通w
忘れた頃にまた呼ばれるよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:30:42 ID:51NJTbcx0
ついさっき東名の上り方向、秦野中井ICから厚木ICのオービスを
80km制限でメーター読み160km近くで光らせてしまったのですが
悪質な場合とかは警察署から電話とかはあるのでしょうか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:40:18 ID:0tTJYy5a0
>>718
逮捕オメ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:43:44 ID:8qiMOHBw0
そもそも制限速度違反自体が悪質ってわかってないのか?
青でもグレーゾーン。赤は完全に交通犯罪者だぞ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:44:48 ID:+H2HmLkr0
オービスを無視して超スピード違反するやつが信じれんね。
GPSレー探ないなら3割超過くらいまでに抑えとけよw

警察に挑戦したいのかw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:45:54 ID:3g9mcPbGO
>>718
80km超過は逮捕だよ。
でも、誤差があるから70km台で算出されると思うけどね。
私は60km制限のところで121kmで走って117kmで算出されてた。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:18:29 ID:a/PERLb/0
>>718
180Km近くじゃなくて良かったじゃないか。60〜70オーバーなら10万の罰金と免停だけだw
>>719が言うように80オーバーしてたら逮捕な。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:20:03 ID:DSexgqd10
2ヶ月くらい前、環八外回りで赤ストロボ光らしたんだが、未だに通知が来ない。
気になって仕方ない。Hシステムだし警視庁だから絶対来るはずなのに。
マジでジラすのやめてくれ、警視庁さん!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:29:29 ID:3ts7r0LG0

セーフだよ、ばか。
じらしプレイなんかしねーよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:20:35 ID:HV07P0T00
>>724
一回聞いてみれば。警視庁に。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:43:18 ID:pr762Fe60
>>718
あそこは100Kじゃないの?あんな直線で80Kはないでしょう???
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:51:43 ID:9gURE66Y0
>>727
言い訳は署でゆっくりと聞こうかw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:12:07 ID:AJnlxKNy0
>>723 >>727あとで調べてみたら制限なしの100kでした
直前にみた80k標識が頭に残ってたので勘違いしました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:57:52 ID:JNzyopX9O
それなら50km台での超過だね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:43:14 ID:bbE6WYe8O
なぬ…俺しょっちゅう180出すけど、バレたらどうなんの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:44:28 ID:PUu212xe0
>>731
sage進行守れはげ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:56:32 ID:hIbKHJ+O0
>>731
まずナニを出すのかはっきりしろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:06:21 ID:ujzAB2550
オナニー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:57:54 ID:BWdu5VpGO
オービスってだいたい何キロオーバーからひかるんですか?
ひかりって赤いんですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:16:42 ID:03d/Z2b/0
>>735
おれは大体制限速度の3割オーバーまでが安全圏だと認識している。
4割オーバーで制限一杯、捕まっても捕まらなくてもおかしくない微妙なところ。
5割だとほぼやばい。

都市高速の60`制限など現実の流れが90〜100`とかの場合は
110〜120`くらいまでは充分安全圏のようだ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:45:13 ID:ATIj3k6V0
>735
下道30km/hオーバー高速(自動車専用道)40km/hオーバー
実測だからメーター読みだと多少の誤差がある
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:41:20 ID:1V/m/nzL0
>>736
なんで、首都高なんかは光ると被害大きいんだよなぁ
湾岸線以外で光ると60km/hオーバーとかになるし
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:11:13 ID:xukQqFlI0
やったああああああああああああああああ
あしためんちょかえってくるよおおおおおおおおおおおおおおお
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうううううううううう
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 07:21:51 ID:AWIkvG4f0
オービスの実測って正確なの?
それとも、誤差を考えて少し低めの表示させてるのだろうか?

PCの時はメーターの誤差以上に、低く表示されて、えっと 思った事があった。
オービスも同じかな。疑問に思ってます。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 07:32:26 ID:8debi01e0
>>739
オメw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:55:18 ID:iFT51QRhO
>>736
この前首都高9号で光った
メーター読み110くらいかな…

_| ̄|○シゴトヤメナキャ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:19:22 ID:XmmbvP+G0
首都高湾岸線羽田のみんな知ってると思うオービス。
とある日中、オイラは直前まで追い越し車線を140ぐらいで走ってた。
後ろをコバンザメのようにSMXが着いて来た・・・もちろん直前で走行車線に戻って80km/hに落したよ。
SMX君はそのままオービスにGO!
隣で昼間でもわかるくらい赤く光ってたよ。オービス光るの初めて見たよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:37:13 ID:/kkCUj6hO
俺も先週、そこで見たよ。車種はよくわからなかったが、赤い車とバイクの競争を
後ろから凄い重低音で迫ってくる→俺はアクセルを緩め減速態勢→赤い光発生→
バイクはそのまま激走→車は急速→あきらめた(絶望)感がこちらにも伝わるよぼよぼ走行→
一度抜かされた車を一瞬で抜き返す俺
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:25:13 ID:LnBdBPCY0
新4号とか普通に100kぐら出てる道路だと、
ボーダーってどのくらいなんだろね?
いつも上三川の北にあるとこ通過するけど、
ばんばん飛ばすもんね、+30kじゃみんなやられちゃう><

てか、あのパトライトみてーのはいつ光るんだ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:40:44 ID:oE2S5DeP0
>>700 指向性アンテナは売ってないのかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:21:30 ID:n8LuwAuD0
オービスに撮られた時にサンバイザーで顔が隠れてたらどーなるの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:24:17 ID:GqDbznUR0
>>737
ちなみにネズミ捕りは15キロオーバーから。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:30:36 ID:MR0fHhvwO
深夜250で真っ赤に光らせてからはや半年、手紙・電話何も音ざたなし
こんな事って有り得るの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:45:38 ID:ZAjl4YhVO
あり得ます。
設定以上のスピードの場合、ナンバーがにじんで特定できない場合がある。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 17:28:14 ID:sPI9BsZr0
>>747
仮にサンバイザーで顔が隠れていたとしても一応当局から
お呼び出しはかかるだろうね。

白をとおせば証拠不十分で不起訴になるのは間違いないが、
やつらもそこはお見通し、あの手この手で脅しにかけてくるのが奴らの手口。

「このままでは済まされないので覚悟するように。」とか、
「白状したらそれだけの違反だが、嘘をつくとさらに刑が重くなる。」とか
「裁判になったら、罰金とかのお金じゃ済まないよ。」とか、
何回か呼び出しくらわされるので、そういう圧力にも耐えねばならない。

相手の弱さに応じて、国家権力の威力をちらつかせるわけだ。
ま、お子ちゃまみたいな輩は多分プレッシャーに耐え切れずに認めちゃうんだろうねw

捕まえるほうから見ると証拠も無いのに裁判できるわけないんだけどねw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:11:46 ID:dSu5HHqs0
虚勢を張る程度の意思では負ける。
ウソを付いても平然とするふてぶてしさがあれば・・・って、違反を逃れようとしてる時点である筈なんだがな。
チキンには向いてないよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 08:13:37 ID:RE1N9Rqa0
>>747
同じクルマで何回も光らせたんでなければ、
大丈夫。奴らもめんどくさいことは好きでないから。
はじめの一回目は多分来ないよ。二回目以降は>>751のように
くるかも。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 13:33:51 ID:KUxNvRA/0
「知らない」「忘れた」でおk。
これを虚偽と証明させるのは自白剤でも打たない限り無理じゃねwww
よって察の脅しは無意味に等しい
仮に違反したのが証明されても、それは違反だけで終わる。
虚偽証言については一切触れない。いや、触れられない。

これなら白きったほうが断然お得だろw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:45:38 ID:tw+nuSys0
北朝鮮の人みたいな思考過程ですねw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:40:09 ID:nLLRlhm70
>>754
口で言うのは簡単だが、実際は骨折れるよ。
都会と地方でも、警察の交通違反に対する厳しさは違うようだし、平均都会の警察は甘いと思うよ。
地方のほうは警察は暇なのか取り締まりも多いし、軽微な交通違反でもやたら厳しい。

おれの場合、オービスとか速度取締りなどの機械的証拠あり系の取締りには、
基本的にまず捕まらないことしか対抗手段はないと考えてる。
違反はしないということではない。説明はここでは省くが簡単に言うと捕まりにくい走り方をする。

たまたま偶然に難を逃れたこともあったが、幸いここ20年は速度違反で捕まったことは無い。
運転はかなりな走り屋タイプだし、年間走行2万`余りなんで簡単な事ではなかった。

その他の一旦停止とか信号無視とか追い越し違反とかでこの20年で多分10回は捕まってるが、
シートベルト違反4〜5回と一旦停止違反のビデオ撮影された時を除いて、全て争っている。

交機隊の取調室で4時間近く缶詰にされたこともあったw
捕まった時は、また悪夢のような戦いが始まることを思い煩い憂鬱になる。

>>752が言うように半端な気持でやるならやめたほうがいい。
おれなんかやる時は、仕事も人生も全て投げ打って最後まで戦い抜くつもりでやる。
(実は相手にそう思わせる演出とか仕掛けをするのだが、これが素人では難しい。)
おれのほうが気迫で勝ち抜いて、逆に警察を訴えるとか言って脅したこともあったくらいだw

こんなおれがオービスとか速度違反系には細心の注意を払ってるには、それなりの理由がある。
ブツ(←問題はここ)を手にした警察は激しくうっとおしいってこと。
757754:2006/11/30(木) 02:18:47 ID:q4PWcUhU0
>>756
初めに言っておくが、俺は向こうが証拠を握っている場合は潔く認めている。
逆に言えば持っていないと踏んだらとことん強気にいく

実際証拠がないと検挙できないのも事実だ。
署名も「納得がいかない」で拒否すればいいんだから。証拠がないというのは裁判を起こす以前の問題だからな。
例えばスピード違反をしてパンダに停止を求められたとする。
やつらは必ずと言っていいほど自慢の証拠を提示してくるからそのときは潔くあきらめる。
しかし、突発的な違反だとしたら証拠を持っているわけでもない。証拠を示せと言っても
「明らかに違反してただろう」とか「目の前で見てたんだから間違いのはずがない」とはぐらかしてくる

証拠を示さない=証拠がないので、そのときはとことん白を通して証拠提示を求めるようにしている。
初めは強く言っている察だが、証拠がないとだんだん説得力もなくなって終いには「今回は見逃してやるが、次回はないよ」
になる。俺は運転歴8年だが、ネズミ以外では停められはするものの切られたことはない

まぁ、オービスの場合も察は証拠を持っているからこそ連絡してくると思うが、本人名義で本人が運転していない限りなんとかなると思っている

先輩に言うのもなんだが、あんたの言いたいことはわかるが向こうが完璧な証拠を持ってるときに人生投げ打ってまで争うのはやめたほうがいいと思うよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 08:29:10 ID:fLU4FleN0
出頭命令ハガキキタ…orz
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:34:00 ID:sTR3auN60
>758
イキロ…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:15:58 ID:VARd9csU0
赤切符切られた・・・。もうだめぽorzorz
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:34:33 ID:RrviaVcz0
フラッシュ光ってから1週間たった。
他県なので、まだ、連絡が来ない。気が重〜い。
せめて、免停か取り消しかだけでも知りたい心境。

きょうは、ペーパードライバーの妻をペーパードライバー教習の申し込みに連れてった。

ま、これで、妻も運手ができるようになれば、悪いことばかりじゃないなと思うようになるかな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:53:56 ID:VyLNMuau0
>>757
>完璧な証拠を持ってるときに人生投げ打ってまで争うのはやめたほうがいいと思うよ

んなことは言ってない。
証拠のある違反には捕まらないようにするしかない(=争えない)と言ってる。
763757:2006/11/30(木) 23:09:23 ID:AaP/yygTO
>>762
そうか。なら考えは俺と一緒だ
あんたが言いたかったことは、逃げ切れると思ったら意地でも貫けということだよな?
途中で折れるくらいなら最初から認めとけよって感じだし
かなりの図太さとしたたかさが必要だけどな
764762:2006/12/01(金) 22:07:47 ID:IbSwT9Va0
>>763
まあ、そういうことかな。

交通警官にしてみれば、認めないやつの言うことは大体同じなんで
知らないとかやってないとか今回だけ許せとかってのはあまり意味ない

おれの場合は、おれはかなり手ごわい相手だってことをそれとなく解からせることから始める
基本スタンスは
1、一応、絶対降りないイメージ
1、相手の話はちゃんと聞くがそれを上回る自分の意見を聞かせること
1、安易に潔白だとか言わない。白か黒かと聞かれたらどちらかと
  言えば自分は黒より白に近いグレーだと思うこと
1、警察を必要以上に恐れるな。奴らにも家族や家庭や守るものがあるってことだ
1、自分は正しいと自分の脳を騙すこと。
  自分は嘘をついてると思ったら相手を説得できない。
1、まずいなと思ったら、手のひら返したように全てを認めてさっさと降伏することも
  頭に入れておく冷静さが必要。退却は早いほうが怪我が少ない
  負けを認める決断も勇気が必要なんだ

つまるところ、おれは半分はゲームだと割り切ってるから、どこででも降りられるわけだw


765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:17:29 ID:Pdojz+Hq0
いい歳こいたおっさんが良く言うなあw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:05:25 ID:IbSwT9Va0
気持ちよく走ることと、免許を守ること
この相反する2つをいかに両立させるか?全てはここに尽きる。
問題は>>765の頭ほど簡単じゃないw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:41:51 ID:Ire3U9QM0
相反すると考えるあたりが駄目だなぁ。

のんびりでも気持ちよくは走れるぞ。
渋滞するとイライラする人もいるけどさ。

イライラする助手席の人を抑えて、「のんびり行こうや」って言った事もある。

制限速度を守って走ってる車なんて殆どない。それは正しい。
だが、
名阪国道など特殊な道を除けば制限速度+20を越えて走っている車は少ないのですよ。
理由はわかる人にはわかるよね?

そして、この速度なら警察に捕まることもないし、ゴールドも取れる。

一時停止や踏み切りは守る癖をつけよう。
一時停止無視で自転車を跳ねたら確実に10:0で自分の責任である。

##赤点滅で停止しようと減速したらクラクションならされた。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:11:51 ID:61nIOoob0
運転が下手なのに無理して速度出されると周りが危なくてしょうがねーしなw

おれは飛ばし屋だがこれでもゴールドまではいかないがブルーってやつ?
5年更新2回やってるよ。

スピード出すと危ないとか人に押し付けるのもどうかと思うぜ。
おれは車の混まない一般幹線道だと80`くらいは出さないと危険を感じるくらいだ。
60や70では緊張感が持続できず逆に疲れる。

人それぞれ能力に応じて安全で落ち着ける速度ってのがあるわけだ。

>>767は交通警官みたいなこと言ってるなw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:19:26 ID:BZZz0rkp0
と、いい年こいたおっさんが申しております。早く事故って死ねば良いのに^^
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:25:59 ID:P+v03ZNE0
>>768
おまえ、幹線道路の最高速度知らないだろ。

ついでに言えば、なぜ+20km/hなのかも判ってないようだ。
スピード違反で免停になる奴とゴールド免許を取る奴は大きな違いだが、
ほんのちょっとだけど確実な違いがある。
気づいていない奴は捕まる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:47:57 ID:DJnXqxpKO
俺は>>768派だな
確かに自分の速度域よりはるかに遅いスピードで走ってたら事故らないまでもかなり疲れる。
まぁ法定速度はどんなやつでも事故らない速度に設定してあって
それで事故るやつは免許持ってる資格ないと思うよ。

その証拠に法定速度守ってるやつはめったにいないだろ?

速度守ってるってんならこのスレくること自体間違っている
何しにきてんだ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:54:52 ID:DJnXqxpKO
訂正
×>事故らない速度
○>安全に走れる速度
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:53:00 ID:3i2oeddO0
飛ばさなくても楽しいドライブもある。例えば、親父のゼロクラを借り出して、
中央道を制限速度−5キロぐらいで流す。追い越し車線を速いクルマが抜いていったら、
アクセル踏みながら追越に車線変更。前の車はあわてて速度を落として走行車線へ。

覆面パトカーごっこに病みつきです、はい。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:57:23 ID:P+v03ZNE0
>>771
>>767でも>>770でも法定速度を守ってるとは言ってないんだよ。
実際、一般幹線道の最高速度を考えると、実は>>768と同じ速度になるんだが。
そこでアクセルをグッと踏み込んで90km/hを超えると一発免停の危険が出てくるわけだよね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:08:05 ID:R9JJXCYOO
覆面は必ず2人乗車なのに、見抜けないアホもいるんだな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:15:24 ID:DJnXqxpKO
助手席にダッチ積んでるんじゃね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:18:22 ID:wPQYdx2YO
>>776
空気嫁って言ってよ

てか東北道で160で光らせて4ヶ月
まだ来ない 来ない来ない 来ない
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:22:55 ID:61nIOoob0
>>773オヤジのボロクラウン乗っていい気になってんじゃねーww
>>774>法定速度を守ってるとは言ってないんだよ。
→>のんびりでも気持ちよくは走れるぞ。

充分、言ってんじゃねーかよw

大きな疑問なのだが、ゆっくり走りたい奴がなぜオービスを気にする?
おまいらにはオービスなんかあっても無くても関係ないだろうにw

高速を80`くらいで路肩付近をモタモタ走ってんのこのタイプなんだろうな
おまえら渋滞の原因作って社会に迷惑かけんじゃねーよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:01:25 ID:ZY5cRkHJO
>777
クールー きっと来ルー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:56:33 ID:QUfK94QG0
スピード出す奴ってのは大抵見栄っ張りや負けず嫌いな奴が多い

外車のほとんどが高速で無茶苦茶スピード出してるのもこんな人種がほとんどだから
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:18:31 ID:RyXV/wCo0
ピカらせて鹿沼出頭したとき、殆ど、外車ばっか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:03:36 ID:MGWKtqXd0
と、外車コンプレックスが申しております。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:09:08 ID:g3+KjmaG0
オービスって大地震とかでも計測できるの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:42:44 ID:DJnXqxpKO
写ると思うが、その直後に事故って高井してるから心配する必要ないぞ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:51:52 ID:P+v03ZNE0
>>778
のんびりって具体的な速度は言ってないじゃないか。
まあ、オービス光らせるような速度がのんびりじゃないのは確かだが。
>名阪国道など特殊な道を除けば制限速度+20を越えて走っている車は少ないのですよ。
とは言ってるがな。

>高速を80`くらいで路肩付近をモタモタ走ってんのこのタイプなんだろうな
また勝手に人の速度を規定してる。

ところで、なぜ+20なのかはわかったのかい?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:02:05 ID:61nIOoob0
>>785またかよw
だから、君は法定速度で走ってればいいの。お利口お坊ちゃん!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:12:50 ID:px7FayPZ0
いい年こいて知性の無い書き込みですねおっさん
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:24:57 ID:vVcwLKIN0
必死だな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:14:14 ID:P+v03ZNE0
>>786
法定速度とオービスが反応する速度の二択しかない馬鹿か。

ああ、だからこのスレにいるのか。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:04:31 ID:Z6o0RuOL0
http://torishimari.sub.jp/5-kyoto.html
このサイトにある、

@R名神上り 名古屋方面(京都南IC〜京都東IC)
京都市山科区(山科バス停横)481.1Kp地点

このあたりで、フラッシュが白く光ったんですが、オービスなんですかね?
いろいろ調べてみると、大概オービスは赤く光るみたいで、
さらに調べたら、すぐ近くにNシステムがあるらしく、フラッシュが白く光ったのはそれかな〜
なんて甘い考えでいるのですが・・・
ちなみに140km/hぐらいで走行してました。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:09:11 ID:ry9iVZqf0
オマエがカッコいいから誰か写真撮ったんだよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:00:05 ID:bjE5zp7wO
790
心配なら君の写メ送ってくれたら、警官のダチに引っ掛かったかどうか確認してもらえるが
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:00:18 ID:bjE5zp7wO
>>790
心配なら君の写メ送ってくれたら、警官のダチに引っ掛かったかどうか確認してもらえるが
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:15:34 ID:+sCsrXvw0
会社に気に入らない威張り屋が居て、古いだけで営業の成績も悪い。同じ会社なんで営業車も同じ。
行く取引先も知ってるんで、フロントのナンバー交換してそいつの高速乗る時間帯に+50キロで光らせた。
PAで休憩中にナンバー戻しておいたが、今後どうなるんだろう?。ひさしで顔は半分隠してるから、
あご周り位しか写らんと思う。ちなみにあご周り、体系なら似てる自身ある。スーツも同じような色着てたし。
助手席の荷物も同じように積んでたし。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:03:15 ID:WvLcq8gr0
まあ窃盗罪かね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:16:53 ID:bjE5zp7wO
>>794
wktk(笑
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:59:22 ID:TVrHiBzh0
>>757
今ちらっと読んだが、本人の自白以外にも証拠がなければ有罪にはできない。
これは法律論の話。
逆に証拠があれば本人の自白がなくても有罪にできるということ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:41:18 ID:PMY9EUPk0
>>794
この書き込みも証拠になりうると知っての狼藉か?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:16:56 ID:nZ36/96u0
>>790
心配なら、オマイの代わりに警察に問い合わせてやるが
「○月○日○時○分頃、××を140km/hで走っていたんですけど〜」って言ってw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:41:01 ID:HASDC6fr0
>>799
ちゃんと、
「○月○日○時○分頃、××を140km/hで走っていた>>799ですけど〜」
って自分の名前を名乗るんだぞ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:58:50 ID:IyOP7m7GO
何故か深夜にエンツォ・フェラーリに乗ってドライブしてるオレ。
片側1車線の高速道路で前にトラックがチンタラチンタラ走ってる。
イライラしながら走っているとやがて道が2車線になりトラックを抜かす為にフルスロットル
エンツォ・フェラーリはホイールスピンしながらもあっという間に350q/hに達した。
その瞬間に前方から真っ赤なフラッシュ
ヤバい光らせてしまった・・・パニックになるオレ。






ってとこで目が覚めた。
夢だったけどオービス光らせた時の気持ちが味わえたw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:26:56 ID:EFj8HTabO
>>797
馬鹿かよお前?
そう言ってんじゃん
何リピートしてんだよwww
読解力ないのか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 03:18:24 ID:tsMJWPrW0
>>798
ネット喫茶から書いたよ。証拠あると困るだろ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:13:56 ID:lovXlBuC0
>>797
日本の裁判所はその基本がなってないっしょ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:48:24 ID:cNDSgAbA0
アホなやつら。
要するに順法運転していれば、このスレのような悩みを持つ必要はなくなるんだがな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:03:18 ID:di+Q3hPs0
と、70キロで流れている広い国道の右側を60キロで走って大勢の人々に
迷惑をかける>>805が申しております。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:26:51 ID:EFj8HTabO
とゲーハードライバー>>805が申しております
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:29:21 ID:9g08CDZp0
と、アホな国家権力の忠実な下僕の>>805が申しております。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:11:15 ID:NzR/M/Lz0
と、実は免許も車も持ってない脳内ドライバーの>>805が抜かしております。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:26:38 ID:o30LuFmV0
レベル低い会話が延々と続いておりますが、いましばらくお待ちください
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:50:35 ID:TlRYKwbNO
>>803
哀れな猿知恵ワロス
まあ県内なら一週間、県外でも一か月はかからんだろうな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:10:38 ID:by69fzxg0
>>803
ネット喫茶から誹謗中傷を繰り返したヤツが逮捕された事合ったよな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 18:01:37 ID:xC/a7y570
オービスのアンケート調査やってる。
http://www22.tok2.com/home/orbis/cgi-bin/qnaire2.cgi
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 18:42:49 ID:rbsSSwnxO
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=t21452584&ndlgn=1

これってどうでしょう?安い?

安くて良いGPSレー探さがしてますがよさ気なの無いですか?
マルチすいません
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 02:44:32 ID:4+tp0i/+0
>>812
同じところから書くほど馬鹿じゃない。すべて計画、裏も表も考えて。
まぁ、その辺うろつけば漏れたLAN拾えるし。いくらでも出来る。
書き込み時間には会議中。代筆も何人いるか。気に入らん奴は潰す。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 03:38:47 ID:z1Lo/Pyd0
>>815
なんか厨くさいぞおまえ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:53:34 ID:+b/GpX6E0
そろそろバカにかまうのやめようか、みんな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:48:04 ID:R3KIzvbp0
そのうち、知り合いにスーパーハッカーがとか言い出しそうな勢いだな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:07:07 ID:1YMChFl50
対策は完璧と豪語していながら、実際には何も対策しておらず、
あっさり身元が割れたディルレヴァンガーって奴がいたな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:30:24 ID:dStcIZbiO
まぁ常駐してない限りは大丈夫だろうが
個人的には陰湿で気持ち悪いと思うから
逮捕されてほしいと思うではあるな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:29:51 ID:WcrJd7noO
新潟の国道7号線、黒崎ICから女池IC方面に向かう途中に、最近オービスらしきものができたのだが…
あれってホントにオービスなのか?無知なので誰か情報頼む。
携帯からですまん
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:48:23 ID:1pVWy1DA0
警察に聞けば教えてくれるよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:05:39 ID:07btOSRw0
保守
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 12:32:14 ID:BUShvMknO
通知キター(・∀・)ー!!
友達の車でやったから確認しに行かないと…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:09:00 ID:hUy/Ua+K0
お前は最低だな。もう免許持つなよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:56:51 ID:JVumZZNH0
東北道鹿沼でピカった。今までが前歴無しの累積6点だから50キロオーバーなら+12点で即免取り?
50未満なら+6点でぎり免停!記憶では160前後のスピードだった気が…。
出頭して早く結果を知りたいがバックレてオジャンの可能性にかけるか、どうしよ。
ちなみにたぶんLH式、昼間、殆ど光らず(だから平気だと思ってた)、ピカリから2週間位で通知来た。
あとヤフオクとかで売ってるナンバーカバー付きだったが効果ゼロ。金返せ。ていうか返して。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:12:22 ID:E7807jWv0
>826
ナンバーカバーなんて殆どガセにきまっとるw
あんなプラ板(しかも原価千円以下だろうに)で赤外線を遮断できる訳が無いw

観念すれば?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:16:47 ID:JVumZZNH0
やっぱ観念したほうが無難かなー。逃げれたって話もちょくちょく聞くけどみんなガセっぽいし。
罰金はいくらでもいいけど免停がきついよなぁ…。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:54:48 ID:5tiaXU5o0
先日湾岸線でオービスきられました。
150〜160Kmでてたとおもいます。去年の9月に免停あけて、1年間
無事故無違反だったんですが、面取りになりますか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 02:14:57 ID:8Ax32i0L0
前歴無しの累積6点って、免停待ちだったん?

>>829
免停終了日から違反日まできっちり1年、間が開いたなら免停だべ。
答えはそうだけど、今後のためになぜそうなのかをググッて理解しておくことを薦める。
あやふやなままだと、自分の置かれた立場を踏まえた上での運転が出来んからね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 02:23:25 ID:iyVbkbm/0
60のところを80で光りましたが、自分の車なのか、
隣の車(90くらい出して丁度追い抜いていった)を撮ったのかわかりません。
ループって何メートル手前で光るんですか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 02:41:49 ID:BJ5h7lp7O
とりあえず、東北道160で光らせて4ヶ月こない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 04:09:02 ID:9nHsMa+w0
>>829
どの辺で撮られた?俺と一緒かな!?
面取りにはならないべ
90日は食らうかな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:10:34 ID:+muZXBpG0
>>826>>829

な ん で そ ん な に 出 し て た の ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:00:41 ID:TUto/tvN0
走行中の移動オービスって前からも撮影できるん?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:15:41 ID:4MhhEYCj0
まず、走行している移動オービスが撮影できるか考えてみよう。
それの結論がでたら、また書き込んでみようか。>>835よ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:34:23 ID:4Av5xpYO0
>>834
アクセルを深く踏み込んでたから。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:06:29 ID:TUto/tvN0
>836
ケツにオービス&カメラ積んでるんじゃなかったっけ?
で、前からも撮影できるとかできないとか。勘違いですかそうですか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:50:08 ID:uU9L4Owp0
馬鹿は黙っとけ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:08:15 ID:DbWPG57X0
夜中に国道を走っていて思ったんだけど
移動式光電管はあの動画見たことあっても相当に意識してないと回避は難しい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:42:27 ID:FhB0Fj9e0
夜やられたら気づかない罠
黒のワンボックスってパターンはあるのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:58:29 ID:DbWPG57X0
メインはハイエースとキャラバンだと思うけど
ランクルとサファリ、アルファードやエルグランド、年式が落ちた302ナンバーのエスティマ
さらにはアストロや外車四駆だったら絶対気づかないよね
DQN外装仕様ならそれこそ最強

中古で格安で買って機材を積み込んで路駐しておくだけだから一晩で元が取れるし
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:51:21 ID:VAfmbIxQ0
>842
外車はないと思うよ。

で、決定的なポイントが一つ…。
普通のハイエース・キャラバンなどは、意外とスモーク貼ってあるよね
(○○工務店とか××電機とかの社用車)

でも、移動オービスを積んでいるとスモーク貼れないし、中を見られてもいけない…
ということで、カーテンで隠していることがある。
しかし、ハイエースなどの箱車にカーテンつけてる一般車・社用車はそういないでしょw

(白のハイエース、横は何も書かれていない、カーテンで仕切られている、しかも古い)
↑こんなの怪しいやんw

どう?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:00:49 ID:DbWPG57X0
>>843
盲点をついて外車ってことね
ベンツのバンとかアメ車とかさ

確かにスモークじゃなくてカーテンなら怪しさ抜群だけど
問題はオービスが反応する速度で走行中に
いちいち路肩のバンに対して気を配れるかどうかが怪しいところ
見分けるところは不審なジャッキアップもポイントかな
確か車載しただけの状態だと高さが足りないから上げるんだよね

とりあえず路駐していてジャッキアップされている怪しいワンボックスを見かけたら
ジャッキがはずれて誰かが怪我をしないように地面におろしてあげるのがいいかもね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 13:51:11 ID:obyqViW2O
66オーバーで捕まった馬鹿です。度々この掲示板書き込んでます。
9月の3に光らせ一週間後に通知。10月の5日に出頭。
11月の14日?に意見の聴取で90日免停決まる。
だけどいまだに裁判の通知がこない。。
愛知で捕まった方の経緯知りたいです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 15:24:22 ID:DsVsxBQdO
>>845
そこまで済んでるなら
確実に裁判所からもお呼びがくるから心配するな
手続きの処理で遅いだけだ
847いんちきか:2006/12/13(水) 16:46:24 ID:JyIdKWdz0
http://www.safesexjapan.com/free/278.html

[7221へのコメント] Re: オービスが光った? 投稿者:いちか 投稿日:2005/05/24(Tue) 19:46:20

参考までに、オービス以外の車両認識システム(Nシステムなど)の
写真が掲載されているURLを載せます。
このレスの右上にある青い家のマークをクリックしてください。

検索キーワードは「オービス 光 取り締まり」
これだけで相当数のHitがありましたので、
是非一度、ご自分でも調べてみてください。
http://rules.rjq.jp/orbis2.html

セーフセックスでも
スピードはセーブできないか?

おまい病気か?
こっちが余程オカルトだろーがっ!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:47:56 ID:JyIdKWdz0
どっちも飛ばして泣きを見る
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:01:39 ID:M5NmLZRK0
【社会】東北自動車道の速度違反取締装置壊される…福島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165979552/

2006年12月13日 11時05分

白河市大信地域の東北自動車道に設置されている速度違反を自動で取り締まる
装置が何者かに破壊されていたことが13日までに分かった。

白河署と県警高速交通隊は器物損壊容疑で捜査している。

同署などの調べでは、装置は内外部ともに壊されており、正常な測定が困難な
状態となっていた。

機材を点検していた高速隊員らが見つけた。

白河 - 福島県内ニュース - KFB福島放送
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20061213110500c5eccbccc6
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:27:40 ID:IVWPNI/V0
>>845
こりゃ間違いなく服役だなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:08:59 ID:At02P2Iq0
むかし九州にもオービスに火を放った奴がいたな。
他にも聞き覚えがあるが、最後に写ってた奴が犯人だったとか。
まぁ、いずれにせよ発覚防止or復讐っぽいから
ここ1年間くらいに写ってた奴が容疑者でないかな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:26:53 ID:05DIiBWDO
白河のだと旧式のループコイルかな。
数ヵ月後にはLHになってそうだなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:06:42 ID:STq2ocby0
>>844
>確か車載しただけの状態だと高さが足りないから上げるんだよね

違う。
測定や撮影に支障をきたす車の揺れを抑えるため。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:25:48 ID:nLQ2zS8V0
>851
漏れが覚えてるのは、オービスに撮られたことを腹いせに、
Uターンしてオービスまで戻ってきて、道路脇の基盤や配線を壊そうとした…

…が、直前に撮られた画像が証拠となって御用w
LHだったかな?そりゃ、焼こうが煮ろうが撮られた画像は、即サーバー行きなのにねw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 04:08:38 ID:ZpM6EucF0
R16外回り 市原警察署のオービスはループコイル?LH?

サイトによって書いてあることが違うんだが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:43:21 ID:4wNeszNz0
>>855
三推社刊のオービスマップ2004〜2005年版によると、
LからLHに変更されたと書いてある。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:55:36 ID:WzNiKq910
>>852
それは困る・・・orz
間違いなく新型付くかもね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 04:58:08 ID:uxdhKPnM0
>>856
ありがとう。参考になります。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 05:19:45 ID:jF7dJWNi0
age
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:44:35 ID:MWakofTy0
メーター読み140kmだと何kmで計算されますか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:02:37 ID:eFfuUNOs0
>>860
安心しろ
どうあがいても免許取り消しだ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:23:45 ID:MWakofTy0
80km制限ですが?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:59:16 ID:BNCRUXye0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:17:42 ID:PB5/bXBN0
違反点数か前歴が無ければスピード違反のみで取消は無い。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:32:32 ID:MWakofTy0
15年間無事故、無違反で前歴なしです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:10:34 ID:2Uey0ccI0
免停180日コースへようこそ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:30:15 ID:0xA1CYHH0
>>865
15年間無事故、無違反で前歴なしです。が
15年間無事故、無違反で職歴なしです。に見えた。
凄いボケ方だなと思ったら自分がボケてた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:21:15 ID:Vtf6jIGY0
>>865
違反点数12で、90日免停だ。
後、どうなるかは自分で調べれ。
なんでそうなって、今後どうなるかちゃんと把握しとかんと
しょうもない違反をして免取りとかに速攻でなるぞ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:49:06 ID:Alq25PS20
わからないヤツはそのまま免取にすべきだな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:02:05 ID:FfLD7GCX0
移動オービスは対象車両を前方から撮影するだけですか?
過ぎ去る違反対象車両を後方から撮影することはあります?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:15:03 ID:ko6MUpcUO
こないだ、高速道路走行中に左側からオービスが光りました。自分は前車に追い越し車線でついて行ったのですが、速度はほぼ同じくらいでした。光った時の感じはどんな感じなのでしょうか?私の見た感じは少し遠くで赤くなった感じでした。(眩しくはなかったです)

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:27:02 ID:/qgp5hWm0
>>870
ありません。
>>871
たぶんやられたのは前の車。
連続撮影可能のオービスもあるようだが、一度しか光らなかったのなら、前の奴が
やられた可能性大。
873870:2006/12/17(日) 12:18:51 ID:vgM3wnAJ0
>>872
情報ありがとうございます。
私も光らせた時は871さんのように前に1台いて、
私より速度が上だったので更に安心です。
更にバイクなので後ろからの撮影のみ心配でした。

って、過去スレ読んだら私は20kmオーバー程度の速度なので
光を見るには少々足りない速度(過去の事例から判断)のようで…
前の車は更に上の速度だったようで…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:23:02 ID:kwRGtyC60
オービスって作動すると朝〜昼でも十分分かりますか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:28:00 ID:ndKxvmaO0
オービスって制限速度何キロオーバーで光んですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:56:02 ID:QZOVz2mi0
>>874
昼だと分かりにくいときもあるが、夜なら絶対に気がつく。
昔のフィルム式ほど発光は激しくないようだが。
あと、光ると赤灯が回転するのもあるから、やられたら気がつく。
>>875
下道と高速では違うようだが、20キロ程度でやられたという話は個人的には聞いたことがない。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:17:35 ID:vc+QVHxuO
赤切符の速度=免停速度から撮影。

最近のオービスは光ったのが分からないの? 昔のはバチッと目の前が真っ白になって
残光が真っ赤、一瞬顔の温度が上がるようなありえない強烈さだよね。。。

最近のはパシャッ程度?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:32:22 ID:QZOVz2mi0
>昔のはバチッと目の前が真っ白になって

最近はそういうの少ないんじゃね?
カメラの感度が上がったからだろうか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:40:39 ID:fgGo2iq6O
俺が撮られた時は深夜の車のいない大型国道で
ボケーッと100キロで流してたら有り得ないほど視界が真っ赤になった。
オービスの事なんてほどんど知識がなかったけど何をされたかわかった。
結局通知は来なかったがガクブルだったな。
最近のは知らないけど少なくとも俺が撮られたやつはよそ見しててもわかるんじゃないかと。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:53:04 ID:I8mO41+hO
>>863
それは情報が古い。
元々はループだったが2004年頃LHに交換されてるよ。
今あるやつは逆L字型支柱の上に機器一式が載った典型的なLHスタイル。
以前は道路脇の割と低い位置に金網で囲われたカメラが置いてあった。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:54:43 ID:dKLPOcNxO
>>855
自分のGPSレーダーは、「LHシステムがあります」って警告する
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:16:46 ID:kwRGtyC60
>>876
赤く光るのは見えなかったので大丈夫かな…
見逃してるだけかもしれないけど(´・ω・`)
朝〜昼に高速でずっと追い越し車線をやばい速度で走ってたので…

オービスがある場所の前には必ず警告看板があるって
どこかのサイトに書いてあったけどマジですか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:56:46 ID:ndKxvmaO0
>>882
おまいさんのはNシステムじゃないかね?
名前違ったかもわからんけどこんなようなのもあるらしい
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:23:05 ID:gttxSEgp0
>>882
東名や中央などの高速道路ならオービス手前に必ず青い背景に白文字の看板があるよ。
東京の首都高速などは看板無しの箇所もあるけどね。
(そのかわり死んでいるオービスも多い)

看板は道路上に大きく出ている場合や、道路脇に縦長で見えにくいものもある。
オービス関連のサイトを探せば画像があったはず。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:28:01 ID:kwRGtyC60
>>883-884
どうもありがとうございます
東名、中央と走ってきて特に看板は見なかったので少し安心しました
高速の事をほとんど何も知らずに走ってたのがバカらしくなりますorz
そろそろレーダの購入を検討しよう…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:31:45 ID:D/XQJbNs0
高速道路の脇に時々白い光線の照明がついてて、
その横を何気にぼやっと走ってると、
照明に気づかず、通り過ぎた瞬間に光ったように感じる時がある。

これをよく勘違いして、オービスが光ったとか言ってる知合いがいたな。
よく聞いてみるとそこはオービスなど無いところだったw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 07:01:46 ID:STFJK/8l0
やられた・・・
R1京阪国道の向島から久御山ICの間で赤い光がパッと・・・
ネットでオービス情報調べても、そこには無いんだけどなあ。
みんな100キロ以上で飛ばす区間なんだが。
888887:2006/12/18(月) 07:19:03 ID:STFJK/8l0
さらにググルとHシステムと判明。
夜中にDQNから逃げて巻いた所だったんだよ・・・
約60キロオーバー、これで来年の更新でゴールドがパーか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:15:30 ID:sGoTBwSvO
通知が来るまで静かに待て
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:55:12 ID:dqteW+9C0
>>888
というかゴールドどころか一発免停では?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:57:15 ID:+0IKI33G0
(´・ω・) カワイソス
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:13:40 ID:qVPO51bt0
一発長期免停だね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:36:27 ID:9qcpnZFi0
湾岸線千鳥町過ぎたとこで撮影されて早2ヶ月・・・
いまだに通知がこないのでブルブルしております。
やっぱ、年末だと色々忙しいのかねぇ〜
年始早々に来るってのも嫌だ。。。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:15:14 ID:6+b3QOOC0
>>893
俺も先週同じところでやられたw
風邪気味でボケーとしてるときに飛ばしちゃダメだね、ホント不覚、しょっちゅう通ってる道なのにね・・・。
間違いなく90日コース・・・これで再来年ゴールド免許の夢も潰えましたわw

まだ1週間だから呼び出しはまだこれからだろうけど(某サイトで2週間で来たとかいう情報あり)、
6年前に別のところでやらかした時はHシステムだったせいか1週間くらいで呼び出しが来たから、
やはりフィルム式だと呼び出しが来るまで時間かかるようだね。
(首都高速高速湾岸線東行き・千鳥町ループコイル)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:52:55 ID:3qYkXvoC0
先日、雨の中Hシステムのオービスを通過する時に90km/h前後で走っていました。
後でここはオービスがあったなと思いましたが、そこは後の祭り。
しかし、当然前を向いて走っていましたが、光った感じがありませんでした。
光った場合は自分でわかるものなのでしょうか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:55:36 ID:6+b3QOOC0
>>895
夜なら目の前が真っ赤になるくらい光る。
昼でも前を向いてれば十分気づく。
897895@3qYkXvoC0:2006/12/19(火) 10:56:15 ID:3qYkXvoC0
>>895です。時間は夜でした。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:57:57 ID:kyrDh0kS0
>>888
DQNのナンバー2ちゃんで晒してやりたくなるよね。
てか、DQNを殲滅してやりたくなるよね。合法的に。
899895 ◆rH5H.DdoZ. :2006/12/19(火) 10:59:28 ID:3qYkXvoC0
>>896さん、ありがとうございます。
安心しました。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:32:49 ID:u3z64bF60
近くの県道は日中も夜間大型車がぶっ飛ばすし、
この前は学校の前で小学生がはねられて死亡した。
オービス設置の嘆願ってどうすればよいんだろう。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 13:25:57 ID:0CQMkuTJ0
設置したら、効率よく実績を残してくれないと思われるような道路に設置してくれないんじゃないの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:26:09 ID:FgZJEt2T0
>>895
雨の日のオービスは無効じゃ〜ないかな
903888:2006/12/19(火) 18:05:58 ID:rJKdwri90
>>898
なぐさめてくれるのか、やさしいな。
パニくった自分にも非があるし、覚悟はしてるよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:55:31 ID:PBFiuiFa0
高速道路の料金所で、高速券を取る際に、実はナンバーを読み取られて
います。その数字は高速券に印字されているのです。

高速券の1番上の、数字が羅列してある1番右上の数字が自分のナンバー
の下2桁になっているはずです。(0はAと表される)

たとえば 「尾張小牧 500 た 2409」であれば 「A9」
たとえば 「尾張小牧 330 す 3321」であれば 「21」

つまり、この2桁が空欄の場合は、ナンバープレートガード(オービスに
反応するアレ)が効いてるということです。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:02:46 ID:+aP9bAKTO
>>904
なるほどね。
しかし映像として残すオービスと
ナンバー読み取り機のNシステムの撮影構造は一緒なのか?
だとしたら試すにはうってつけだな!

まぁ、成功しても料金所で通報されそうだけど
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:55:07 ID:atpCH+w20
思いっきり真っ赤に光らせたので、通知待つのやだし、
あきらめて警察の担当に問い合わせてみたら、該当記録無し…
しつこく聞いてみたんだけど…
ちなみにHシステム。なんだったんだろう。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:15:11 ID:LvY/gUf20
撮影した映像に証拠能力が無い場合は立件されません。
人間の顔に見えなかったとか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:20:34 ID:WxxpqWP+0
ETCだから、その方法じゃ分からん。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:25:15 ID:pIZyzjdn0
>>907
 すると変顔の主は得だなw
910893:2006/12/19(火) 23:25:30 ID:b75ph9J60
>>894
あそこはフィルム式なのか。。。
そろそろ来るのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
物凄く反省しているが、きっちり罰を受けないとな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:37:35 ID:atpCH+w20
顔が変じゃないとは決して言わないが、
むしろそれで逃れられるならよろこばしいが、
マジで腑に落ちない。とりあえず安心していいのかな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 04:16:54 ID:GPQjlpTmO
16号千葉県沼南町くだりで光らせちゃった。顔は絶対映ってないけど不安だぁ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 04:32:09 ID:7Thp6IhKO
>>893
三年くらい前357の下り千鳥町の所で130kmで光らせたけど音沙汰無しだよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 06:40:12 ID:0/dhxC8R0
目と口だけが出る帽子をかぶって運転して、オービスに写ると、セーフですか?
915894:2006/12/20(水) 11:10:05 ID:s6jSEECm0
>>910
いろいろ調べたがそうらしい。
だがもしかするとフィルム切れという可能性もあるわけだ。

最長呼び出しまで1年かかった(極稀なケースだが)なんてこともあるらしいから、
とりあえず呼び出しが来なくても1年はおとなしく運転するのが吉だろな(無論俺も)
俺ももう覚悟は決めているがあんまりくよくよしてもしょうがないさ、
反省はするにしても普通に生活しようぜ。

>>912
市川市塩浜のR357東行きってHじゃなかったっけ?それはラッキーだね。
916894:2006/12/20(水) 11:20:05 ID:s6jSEECm0
>>914
ナンバーと顔が鮮明に写っていないと呼び出されないって言うよ。

俺先日やらかしたときはマスクしてたんだよ、風邪引いててさw
これで呼び出し来なければ効果があるのかもしれんねw

(ただし前述のとおり千鳥町はフィルム式なので絶対ではないw)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:59:42 ID:sZGtK6b2O
長野道 松本に向かって みどり湖パーキングの先で光らせちゃいました。140キロ位出てたかな 会社の車なんで ヤバいです。
招待状来たら クビだよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:58:30 ID:BSmS0vztO
クビはないだろ、怒られるとは思うが
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:51:20 ID:FzFlvSlN0
普段ポスト全然みないんだが、年末なので掃除もかねてポストみたら
出頭命令がきていた、11/7に宮城県警に来いとw 当方東京在住
撮られたのは9月下旬の旅行出だとは思うんだが、
2通目きてないようなので、放置プレイ開始。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:53:38 ID:nNJsjlPS0
>906
オービスでとられたかどうか、問い合わせして確認できるんだ。
それは初めて知った。
今度不安になったときにはそうしてみよう。
921893:2006/12/21(木) 22:29:09 ID:A6OxAFXE0
>>915
やってしまった以上、反省もしてるし罰も受けるけど、、、
言われたとおり普通に生活するのが一番だよね。
とりあえず、免停+罰金の手続きとか済ませたい。
有難いお言葉ありがとう!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:38:26 ID:RFudYZl90
>>920
すごいタライ回しにされたけどね。意外に答えてくれた。
管轄警察署→交通機動隊→本部の担当部署って。
色々教えてもらって撮影データの流れがよくわかったよ。
デジタルのやつは1週間くらい経って機動隊まで来るらしい。
てゆうか事前に問い合わせた人ってめずらしいの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:03:44 ID:9BK3Mq7h0
んなこたーない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 12:34:19 ID:gNK/IFNy0
>>919
昨日の交通安全講習会での話。
出頭命令無視の奴に対してお迎えに行ったらしい。
福井から青森まで…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 12:35:26 ID:ZfGvh67o0
>>924
福井県警はヒマってこった。

宮城はどうかな?w
926919:2006/12/22(金) 12:43:36 ID:Fzrl1koh0
>>924
怖いこと言うなよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 12:49:48 ID:rHlyPY/d0
警察の工作員殿ご苦労様です
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:26:00 ID:xw84Orw20
行くかどうか運次第。
ただ言える事は警察全般が逃げ得を許さない傾向に傾いているってこった。
リスクをどうとるかは919次第。
まぁ2通目でお迎えは無いだろうけど、あまり続くようなら
警察側も写真の出来に自信があるっつぅこった。
929894:2006/12/22(金) 14:47:08 ID:ZfGvh67o0
>>919
>>916にも書いたけど、顔とナンバーが鮮明に写っていなければ呼び出されない。
ということは、呼び出しが来る=顔とナンバーが鮮明に写っている、ってこった。
930894:2006/12/22(金) 14:48:15 ID:ZfGvh67o0
>>925も俺だwキャッシュ消えてたwwwwっうぇwwwwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:28:04 ID:t2312lDy0
ii
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:31:17 ID:t2312lDy0
東北道下りの佐野IC手前で光ったような・・・・
あそこのオービスはレーダー式?
ちなみに車のメータは、たぶん120Km位だったと思う
誰か光った人はいる?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:24:08 ID:URib3WMX0
佐野IC手前ならNだよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:30:34 ID:4aIrSq4F0
K札官の身になってみ。面倒は嫌だが業績は上げたい。
ひき逃げ犯など不明の相手。手間がかかる上、手柄になりにくい。
→テキトーにやればいいや。
顔も身元もわかっているのに出頭しないスピード違反犯人
→こいつはショッ引けば必ず手柄になるカモだ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:29:00 ID:K0V2f+F/O
>>934
ひき逃げに比べ、軽微なスピード違反を優先して捜査していると思っている時点で厨坊的発想だなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:55:15 ID:ahrW86IWO
>>932
Nだよ

そして120ならオービスでも無問題。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:39:45 ID:LMlxJ4lu0
90(短縮45)日免停オワタ(・∀・)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 02:08:20 ID:kgAG7AoX0
>>937
乙!
そして前歴抹消まで検挙無きようガンガレ!
さらにその後も安全運転ガンガレ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:42:33 ID:+Lg+6J+B0
それが出来たらここにいないんじゃない?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:38:04 ID:1h0ARS2+0
90日免停から、前歴抹消までは何年ぐらい?
そして、ゴールドまでは?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:13:28 ID:Z1e71o3v0
>>933 トン
>>936 トン
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:14:22 ID:OrQrMU/RP
明らかに白く光ったんだがそれってどうなん?
国道43号線の武庫川んとこなんだけど・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:42:00 ID:AXPK+B3u0
>>942
あ〜ご愁傷様です。
43号線で跳ばすのは無謀だぞ。オービスと覆面と白バイの巣窟だからな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:47:50 ID:lzc/3vSK0
>>940
ググレカス
そして学べ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 17:01:49 ID:KC/zvOfh0
東名上りの秦野中井IC〜厚木IC間のオービスの管轄の警察署ってどこになるんでしょう?
もしかしてオービスかな?と思って減速したんだけど、減速しきれず140ぐらいで通過。
上のハンペンみたいなのが光るのかと思ってずっと見てたけど光らなかった。
光らなかったからOKだった、と思ってネット検索してみたら左側の箱が光るとか・・・。
上にばっかり気を取られて本当は光っていたんじゃないかと、かなりビビリ入ってます。
問い合わせれば教えてくれることもあるとかで、電話しようにも何処が管轄かわからなくて。
宜しくお願いします。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 17:14:33 ID:ZazwJrc/0
>>940>>944
5年間無事故無違反だっけ。
さらに免許証ゴールドまでは道のりが遠い。

あと、なんか慶事があると恩赦になるんだっけ。
なんか昔短く戻ったような気がしてるのだが、その辺はぐぐろう。
947887:2006/12/23(土) 19:46:22 ID:z7xxakSs0
招待状キタ・・・
覚悟はしてたけど、ショックだな。
30日に出頭してきます。
今ゴールドなんだけど、何キロか負けてくれないかな・・・
バルクに罰金を稼いでもらおう。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:19:02 ID:ASltcErP0
>>946
お前もググッテ勉強しろカス
よく知りもせんで適当抜かすな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:04:50 ID:1h0ARS2+0
>>948
知ってるなら言ってみろ。
本当はお前も知らないくせに。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:43:41 ID:4GMDTVfX0
小学生低学年か、お前は。
1のテンプレにもあるここに行って自分の低脳っぷりを把握して来いサルスケが!
ttp://rules.rjq.jp/orbis1.html
951937:2006/12/24(日) 00:32:30 ID:UwLryT5f0
>>938
d
もうこのスレには来ない様にガンガル!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:03:24 ID:LMMlY/LG0
行政処分に恩赦特赦があるわけなかろう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 16:02:56 ID:bm7wmQkw0
>>946と949のゆとり脳が痛々しい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:54:02 ID:RhGsu3ekP
>>943
やっぱだめか・・・はぁ・・・
そんなに飛ばしたつもりはなかったんだ・・・
ふと気づいたら90kmだったからブレーキふんだ直後・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:50:48 ID:kIC4k3KF0
レインボーブリッヂ〜浮島料金所の間にオービスは無いよね?
テンプラ確認したけど乗ってない見たいだし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:20:59 ID:tm0488Ul0
>>954
事故って全損するのと、違反で赤切符喰らうのと、どっちが幸いだと思う?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:45:34 ID:Tv91tmIz0
おまいはどっちだよ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:08:14 ID:UAufMKEfO
>>952-953
だって奥の手があるからそんなこと知らなくてもいいし。
まあ、社会の荒波に揉まれて頑張りたまえ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:27:11 ID:bIp7bpQ90
>>958
話の繋がってなささに、いっそ憐れになってきた。
知り合いのスーパーハッカーにハッキングさせるに匹敵するぞ、こいつは。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 10:03:35 ID:vlYyrfhC0
冬休みだからなー。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:16:18 ID:TGUD0buv0
そっか、冬休みか。
きづかなんだよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:56:11 ID:9N5tyuUP0
そうだね。

話の繋がって『な さ さ』に『い っ そ』憐れになったね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:19:35 ID:OnqceXu30
時折、ローカルな国道41号線の話題がありますが、
有名な犬山の塔野地のLHシステムは、100km超がしきい値なのでは?
この辺りは高速なみに道路がよく、平日昼間なら平均70-80くらいで流れているので、
90kmぐらいはすぐ出てしまう。
あまり頻繁に写るのも問題だし、危険性や相手に文句言わせないぐらいがその程度かと。
実際には誤差を考えてメータで100数km超ぐらい。
周りの人の話を参考にしてもそんな感じ。
あまり気にせず走っていましたが、100kmは出したことはまずない。
あそこは写されるとかなり光るんでしょうか?昼間とかでも。
オンラインなので写されると通知が早い(一週間以内)と聞きますが。
ちなみに、周辺の22号線や19号線のしきいも同様に思われますが、いかかでしょうか?

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:44:13 ID:IG+jnEXs0
age
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 16:37:56 ID:gEwWbV7r0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 03:26:23 ID:9NFNtDYN0
呼び出し行って来た。
メーターで120キロ出てたのに、写真は99キロ・・・39キロオーバー
負けてくれたのかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:45:09 ID:RngqMuMu0
つか、60キロ道路で120出すなよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:46:44 ID:RngqMuMu0
なんか、議員が捕まったらしい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061231i301.htm

自分で運転する機会もあるんだな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:00:41 ID:ZAK1PZNM0
>>966
車の速度計は実速よりも多めに数字出すのが定石。
(逆に実速よりも少なく表示するのはダメだったはず)
なので、オマケというよりは実際の速度がソレだったということでは?
さらに機械式メーターの場合は実速よりもワンテンポ遅れて運転者に速度表示される。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:23:57 ID:5SjivT/D0
ちと質問
俺まだ未成年なんだけど罰金ってあるのかな?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:10:28 ID:PGATyDSB0
>>970
俺は19の時光ったから刑事処分受けるかどうか審査されたけど結局処分受けて9万払った。
保護観つくより手っ取り早くて逆にいいかもよ。


そして初心者講習、各種交通費で10数万が消えたわけです。ありがとうございました。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:11:20 ID:HtRPv05q0
>>969
実際の速度云々の問題じゃないんだぜ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:04:20 ID:mbHYr6VJ0
>>969
そうかもしれんが、99キロと云う数字に人為的な物を感じるんだ。
例えば、30過ぎの女がサバ読むとき29歳と言うように。
それにしても、39と60じゃ大違いだ。これからは、気を付けるよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:43:14 ID:XAPzccaM0
気のせい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
タレントのウエスト59cmは以上に多杉。