GTRvsバイクスレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:37:01 ID:XN5kIB/W0
鈴鹿をSTK1000が走っているのかと
小一時間…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:41:06 ID:wGoL7zTo0
鈴鹿の車と同じコースを
誰が何時バイクでタイムアタックをしたのかと
小一時間…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:10:40 ID:sDH8S2AS0
>>905
>>906
バレンシアサーキットだとSBの3〜4秒落ちがSTK1000。
その3〜4秒落ちが「ナンバー付きノーマルSS」なんだぞ。
これでおおかた予想がつくだろ。
現在、鈴鹿のSBは、200Rの2輪用シケインを通過して8〜9秒だから
2輪用シケイン無しなら5秒ぐらいだ。(事実2000年、まだ200Rの
2輪用シケインがない頃に、750SBが6〜7秒)

>>904
2輪誌にはチューンド雑誌がないから、ショップがバックについて
ナンバー車でわんさかゼロヨンや、サーキットタイムアタックするような
企画自体がないんだよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:21:52 ID:Oyqv0F6p0
補足するとターボエンジンがないから、解りやすいエンジンチューニングという世界観がない。
四輪だってNAエンジンばかりだと、盛り上がらないのは簡単に想像できる。

まぁ、ノーマルパーツのままにセッティングを煮詰めたリッターSSの、予想される鈴鹿のレコードタイムは
15〜6秒だと俺は思うけどね(シケイン有り)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:52:25 ID:xuyL+jU90
STKSTK言ってる奴ってバカじゃねーの?
いったい誰が日本人でSTK1000乗ってるんだよw
910904:2006/09/08(金) 21:52:44 ID:tqtjjjt20
>>907-908
まあターボと簡単に書いたがバイクのエンジンに必ずしも
合うとも言えないかもな。
バイク程度の排気量なら排圧が足りなくてかなりピーキーになり
むしろ扱いにくいかも。
4輪だとその辺が改善されたタービンキットがかなりあるから
下手にNAのまま弄るより今はターボ化した方が安上がりだったりするよ。
でも4輪でもあるECU書き換えとかボアアップ、ハイカムや
スロットル大径化なんてやらないのかな?
いそうな気もするけどな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:01:36 ID:rA/RG7kl0
>>910
バイクの場合

ECU書き換え:パワーコマンダー等で燃調変更する。
ボアアップ:メッキシリンダーで間隔を数ミリまで詰めているので無理。
ハイカム:レースキット等にあるがノーマルでもかなりキツいカム。
スロットル大径化:標準で多連スロット装備、インテークが太い。

速いバイクは最初からそういう部品がついている。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:04:51 ID:9piFIgGk0
>>909
いいじゃねーか
F1だのGT500だのってヤツに比べたらカワイイもんだw

>>910
なぜ合わない?
バイクにも普通にボルトオンのタービンキット
は結構出てる
ちゃんとフラットなパワーフィーリングのヤツでも
+50psは乗せれる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:18:14 ID:6KeZuRgJ0
バイクにターボは直線なら良いけど
曲がるときに重量物がサイドに来るからバランスが崩れる予感
コケタラえらい事になるし
あとフルカウルも付けられなくなるから空力的にも厳しくなるんじゃないかな
直線加速オンリーのバイクになってしまうかも
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:27:49 ID:9piFIgGk0
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:32:36 ID:9piFIgGk0

http://www.tanshaya.com/TurboBike.htm

こっちの方がピンとくるかな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:37:59 ID:6KeZuRgJ0
>>915
スゲーなバイクに後付けターボがあるのは知ってたけど
ここまでやっているのは知らんかった
特にGSX-R1000はフルカウルだし・・・
よく現代のコンパクトな車体にターボ組めるもんだ・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:49:20 ID:9piFIgGk0
>>916
結局は車から下りてきた技術だろうけどね
HKS等のパーツメーカーの協力無しでは
実用化は難しかったんじゃないかな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:57:08 ID:lP6tigM+0
バイクも車みたいに筑波あたりでショップ対抗の
タイムアタック企画みたいなのマメにやればレベル上がるんだろうなぁ
今は本気で速い人はレースやってて、その他の
マイバイクで走ってる人もバイクも車に比べてレベル低すぎる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:01:25 ID:iB2JMcF10
>>913

ttp://www.blr-jp.com/turbo_kit/index.html

重量バランス的な問題は殆ど無い。
カウルは部分的にカットしてるけどナ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:13:01 ID:eofr0zYM0
>>914

すっごいねそれww
極太タイヤ+しロングスイングアーム+ターボでゼロヨン6秒台とか出そうだねww

これで工賃別72万かーやっすいねww

でもいまのCBR1000でも超速いのにそれをはるかにまさるパワーとかあったら怖すぎて乗る回数減りそうだなww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:22:48 ID:lP6tigM+0
ターボキット組んだSSなんかフロントリフトしまくって
とてもマトモに走れないシロモノになっちゃうからやめた方がいいよ・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:31:52 ID:YeMABhHi0
だな。
コーナー立ち上がりの爽快感がなくなる罠。
ターボなんていらね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:34:05 ID:eofr0zYM0
>>922
わたしにはカーブなんか一般道と高速ぐらいしか走らないから

ほとんど直線なので関係ないですww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:36:32 ID:lP6tigM+0
フロントリフトしても焦らずスロットルコントロールして
リフトしたままシフトアップしていく腕と度胸はあるの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:40:14 ID:eofr0zYM0
>>924
フロントリフトはいまのバイクでも何度かやっちゃったことあるけど、

ちょっと上がったらすぐ感じてクラッチ調節できてるから大丈夫じゃないかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:42:43 ID:lP6tigM+0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:43:43 ID:YeMABhHi0
腕と度胸と、気持ちよさは別。
わざわざ乗りにくいターボにしてイライラしてたらバカ。
重ねていうけど、立ち上がりのトラクションを確認しながら開けていいくスロットル操作が気持ちいいんだけど、
ここは極めてリニアに反応してくれないと快感が半減する。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:45:15 ID:EM7Bhkmw0
>>924
俺にはない!

峠二輪動画http://www.youtube.com/watch?v=_U4xWnsprYY
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:29:40 ID:uiZKYbIq0
>>911
>ボアアップ

最近は車もあんまりボアアップ出来ないんだよ。
オーバーサイズピストンが設定されてないエンジンもあるんだ。
ボーリングすんなってさw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:54:38 ID:J7kvHd0q0
>>927
なんでターボだとリニアに反応しないの?
931904:2006/09/09(土) 01:16:10 ID:QXssnGmz0
>>912
まず排気量が当然だが車より小さい。
回転数も全般的に車より上を使うから。
だから極低回転なら使いにくい可能性もあると考えただけ。
まあ圧縮落とさなければそれ程悪影響は少ないと思うよ。
>>915
多分ギャレットならT25サイズだな。T3ならでかすぎる。
4輪なら軽のタービン交換用にかなり昔からある物。
ボールベアリング化はしてないようだね。
あとキャブ+追加IJなんてのもまだあるんだな。
昔から4輪弄ってるのから見たら結構懐かしい弄り方だ。
932904:2006/09/09(土) 01:22:01 ID:QXssnGmz0
>>930
回転ではなくて排圧の上昇に反応するようになる。
だからNAに慣れてる人にとっては乗りにくい。
ベアリングの慣性モーメント等が大きいとある程度の回転から
いきなり効きだすいわゆるドッカンターボになる。
4輪用ならそれを低減させるのにボールベアリングやら
カットバック加工等をしてるのが多い。
あと純正にしかないがレスポンスアップの為に
インペラーがセラミックだったり可変ARのタービンなんかもあるよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:28:03 ID:J7kvHd0q0
>>931
排気量は関係ないな
ターボはラジコン用の極小から船舶、工業用のバカでかい
ヤツまであるよ
ノーマルエンジンならブーストかからない極低回転はただの
ノーマルエンジンと同じだから使いにくくなるわけ無いはずだ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:32:20 ID:J7kvHd0q0
>>932
>4輪用ならそれを低減させるのにボールベアリングやら
>カットバック加工等をしてるのが多い。
>あと純正にしかないがレスポンスアップの為に
>インペラーがセラミックだったり可変ARのタービンなんかもあるよ。

じゃあバイクにそいつを付ければいいわけだ
エンジンノーマルならリニアに反応するなw
935904:2006/09/09(土) 01:41:21 ID:QXssnGmz0
>>933
いや使いにくくなる場合があるよ。
いくらブーストがかからない回転で普通でも
フルブーストまでの過渡期でトルクの出方が
唐突になる場合も稀にある。
タイヤ幅が物理的に太くしにくいバイクなら余計に感じると思うよ。
ましてバイク用キットの写真を見たが基本的に
過去に軽クラスのタービン交換用に設定があったサイズで
バイク用に適正化されてるようには見えないな。
あと制御方法が古い。追加IJなんて車なら1世代前の制御だ。
タービン以外にも乗り難さを増長してる要因はあるよ。
まあ解析とか進めれば車と同じ制御は十分可能だがな。

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:48:46 ID:QXssnGmz0
>>934
多分今あるそういうタービンでバイクで回せる
サイズはあまり無いと思うぞ。
4輪用でも2Lクラス以上用に設定されてるのが大部分。
まあ入れれたとしても強化スリーブやら鍛造ピストンとか
内部までやらんと本体がもたないと思う。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 06:01:19 ID:oGg8vTPw0
>>909
ST1000が日本で行われてなくても日本人が乗ってなくても、
ナンバー付きのレーシングバイクを作ればどのぐらいの速さになるかの
目安にはなる。
ナンバー車はSBレギュレーションから開放されてボアアップ出来る代わりに、
タイヤがスリックじゃなくなるから、SBより速いナンバー車の製作はトップ
チューナーでも難しいだろう。
やはり改造状態から考えてSTK1000以上SB未満ぐらいが、ナンバー付き
チューンの限界タイムだと思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:09:07 ID:fc4nx/dc0
使いやすい使いにくいではなくてクルマは車体が買っていてエンジンが不足ってのが多いけど
バイクの場合はパワーはもう十二分に出てるんだよ。どちらかというとタイヤとかそっちが限界に来てる。
リッターSSに乗ってパワー不足を感じるヤツっているのか?
低排気量のバイクにターボつけるっていう考えもあるけどバイクの場合排気量による税金・保険代の差ってないんだよね。
それだと400ccターボ乗るよりは1000ccに乗るよってなるわけ。価格も400ccが60〜70万。1000ccが100〜140万。ターボつけたら価格も同じくらいになる。
存在意義がない。
存在意義があるとしたら250ccターボかな。車検がなくて400cc以上のパワーが得られる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:17:52 ID:jAejj+SG0
>>938
それは低中速、低速ギアでの加速の場合。250`以上からの
伸び、最高速が欲しいときはターボが威力を発揮。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:25:48 ID:6ArzyFwP0
速いバイクと車だが
個人がふつうに所有して
ふつうにそのへんで乗るってことで

GTRvsバイク

ちょっと街中で出会って競争しちゃう
そんなシチュエーション
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:09:08 ID:1V90AWTqO
それじゃバイクの勝ちって簡単に結論出ちゃうじゃん
942CBR:2006/09/09(土) 11:21:56 ID:WdC2+r2T0
>>938
>>939さんみたいな人もいるにはいるんだろうけど、一般的なユーザーは
満タン1名乗車で馬力荷重1.5Kg/PSを不満には思わないと思うヨ。

250CCターボは需要があるかもしれないけど、国内馬力規制の上限があるから
メーカーは積極手的じゃないだろうし、足回りだの何だのに少しでもコスト
をかけるとなると、免許込み中古リッターSSより高くつく遊びになっちゃう。

結局、大型免許も気軽に取れるし、250で馬力が不満になったらリッターSS
買うなんて思考がバイク乗りにはあるんじゃないかな? 車でまともな
ことをやろうとする価格より安い上に劇的な効果がある訳だしね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:33:50 ID:O+43iPzqO
2スト250ccにターボなら死ねるなw
街乗りでも5〜7千回転で発進するからいきなりドッカンターボ
車重軽いから下手したらひっくり返るかも

アプリリアとかだと100馬力ぐらいいくかも
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:40:16 ID:UHQReDSB0
2STにターボですか…
そうですかw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:26:58 ID:O+43iPzqO
ま、タービン回らんかw
電動ターボとか?w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:07:48 ID:y9yiHHij0
2ストに無理にターボつけるぐらいなら
2ストエンジンとしての性能を上げた方が全然効率がいい気がするよ

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:47:03 ID:KgUF3aLn0
現状のSSなどにもう加速なんて求める必要ないやろ。
2st250位の重量になったら笑いとまらない位面白いバイクになるやろな

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 14:08:22 ID:BNVQdsmqO
某ショップの32Rが隼とゼロヨンやってチギってた
「あのオメコみたいな顔のバイク、速いわ〜途中までついてきよる」
とか話してた
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 14:42:09 ID:y9yiHHij0
600で、250なみのコンパクトさと車重のバイク出ないかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 15:43:45 ID:mrLrHw2qO
>>949
そんなの出したらせっかく金掛けまくって車を速くしたのにまた金掛けまくらないと追いつかないじゃない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:08:00 ID:bBjsl5SU0
>>948
ソースよろ、某ショップとか妄想にしか思えんww

まあ妄想だろうけどwww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:18:46 ID:bBjsl5SU0
Suziki隼ノーマル
0→400m  10.08秒
0→1000m  18.053秒(到達速度281.053km/h)
0→100km/h  2.79秒
0→200km/h  7.56秒
140→180km/h  1.95秒
160→200km/h   3.16秒

R32GTR(1080馬力)ラジアルストリート仕様
0→400m   9.378秒
0→100km/h   2.76秒
0→200km/h  6.62秒
0→300km/h  13.00秒

R33GTR(867馬力)ラジアルストリート仕様
0→400m  9.564秒
0→100km/h  2.89秒
0→200km/h  8.63秒
0→300km/h   18.49秒

R33GTR(600馬力)ラジアルストリート仕様
0→400m   10.326秒
0→200km/h   9.3秒
0→1000m   18.5秒(終速287km/h)
0→300km/h   27.24秒


隼(ノーマル)=GTRは約700馬力のラジアルストリート仕様ってとこか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:22:45 ID:J1dJjep40
これをみる限り
バイクって雑魚いなwwww
GTRで700馬力なんてそこら辺にごろごろいるしなwwwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>953
もういい
これ以上免許をもってないお前は無理するな