ATでマフリャー交換する馬鹿氏ね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
さっさと氏ね!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:32:09 ID:gnQiyG3eO
概ね同意なのだが1は厨房
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:33:25 ID:6mwmuIRE0
残念。AT厨だからこそ交換する
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:36:01 ID:q+iySwlH0
よかったCVTで。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:19:19 ID:jktkn3o20
CVTでマフリャー交換も氏ね!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:46:33 ID:AItpK3ErO
しにます
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:48:59 ID:IugLtJsVO
イ`
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:52:35 ID:f3jF8NMUO
AT車のマフラー変えた音って ブー べー ベェー って低い回転でギアを上げてるのが解るが音がキモい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:17:07 ID:jCXQfvcA0
交換すること自体がカッコイイって思ってるんです。
ノーマルで乗ってる方が恥ずかしいんですよ。
ブボ〜ブベ〜ブバ〜〜って音が彼らにとってはシブイサウンドなんですよ。
私の知り合いが換えてますね。ステップワゴン。
他のマフラー換えてるワゴン車のサウンド聞くと即座に反応し
「いい音出しとるのう…。」とか言ってますから。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:35:21 ID:jktkn3o20
>>9
くるくるぱーですな。
ルックスだけなら、マフラーカッター着ければいいのにね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:36:14 ID:h0GFY+6k0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:38:10 ID:MaJsVxiq0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:18:59 ID:cq8cFfnTO
マフラー変えたらATてバレちゃうじゃん
てゆっかさCVTでマフラー変えると本当にスクーターみたいなのな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:47:23 ID:5B/wTIgFO
>>1
そんなもん人の勝手だろがwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:02:54 ID:9rjV2mVU0
>>1
マフラーも買えない貧乏人はさっさと消えろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:53:26 ID:G9EyXwxR0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:03:08 ID:XXyn6xGo0
>>14
耳障りで
迷惑なんですケド…
騒音被害で訴えます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:44:29 ID:6mwmuIRE0 BE:220865235-2BP(324)
つかマフラー改造が一番手ごろなだけで
貧乏人って事はないと思うんだが・・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 15:37:49 ID:G9nA99va0
何故DQNは排気音にはこだわるのに、吸気音にはこだわらないのか?
4スロ着けてるハチロクとかロドスタとか、いい音奏でてるのに。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:06:25 ID:hD/SMHySO
>>1
MTなら爆音でも構わないって意見ですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:18:15 ID:MDHdpC4C0
触媒レスは臭いんだよ 市ね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:31:22 ID:3xBd/2rq0
>>20
スレタイ欲嫁。
爆音とは一言も言ってない。
今時代、MTに乗ってる時点で、
走りが好きであることの表れ。
だからMTがマフラー交換しているのは、
パフォーマンスの向上目的である場合が多い。
しかし、
ATは所詮ゴーカート。
走りが好きなのにATに乗ってるのは、単なるDQN。
パフォーマンスを気にするぐらい車が好きなら、MT買う。
パフォーマンスのへったくりも無いATでマフラー変えても意味が無い。
つまり、ATでマフラー変える人の多くは爆音マンセーのDQN。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:33:16 ID:0Atx/0OB0
>>21
今キミの事を想像しながらシコシコしているんだよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:41:48 ID:pWc8/L8qO
>8自分ATでマフラーと毒キノコ変えてますが、パワーモード&手動でギアチェンジしてレッドゾーン7000回転でシフトアップしてますが何か?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:43:14 ID:pWc8/L8qO
>24でつが、>22も同様でつ(´・ω・`)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:44:17 ID:7ornLESU0
そんなMTが早いのか?じゃあ俺と勝負するか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:50:58 ID:hRbH0cSiO
排気音にこだわるDQNと>>19のようなオタク…どっちもどっちかなww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:51:31 ID:Yaj5dcOAO
もしもーし、アフォですかー?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:20:33 ID:3xBd/2rq0
>>24
何でMT乗らんの?
ECU調整した?
エンジン寿命縮まるよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:10:01 ID:+Cb6v4x40
>>22
謝れ。ゴーカートに謝れ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:16:07 ID:pWc8/L8qO
>24MT乗りたいけど、ミッション載せかえるお金がないorz
ちなみにECUノーマルだけどレブリミットは7400だからまだ大丈夫。(・∀・)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:22:34 ID:Yaj5dcOAO
最初からMT買っとけや。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:28:32 ID:pWc8/L8qO
>32タダみたいな金で手に入れた車にそんな贅沢は言えないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:53:37 ID:Yaj5dcOAO
じゃあ次は金貯めてMT車を買っとけ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:54:19 ID:6Byj17wA0
AT下痢便サウンド
ダサダサw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:03:14 ID:ZVTQDuWO0
ぶぅぃぃぃぃぃぃぃぃぷぅぅぉぉぉぉおおおおおおおおぉむぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:04:17 ID:R7dEdiJc0
えーっ、だってフッカーのサイドマフラーかっこいいし。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:06:48 ID:AsUXA/wy0
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って俺には聞こえる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:16:42 ID:2y9WXylcO
マフラーの音なんて気にしてないし(笑)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:24:46 ID:3xBd/2rq0
>>39
難聴乙
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:40:51 ID:2y9WXylcO
いやいや、どっちかと言うと音楽の音良くしたいし、
マフラーはウルサクなければOkです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:49:56 ID:JcfvSgHlO
S13シルビアコンバーチブルにはMT設定がないんです(´;ω;)
学生には乗せ換えする金もないんです(´;ω;)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:00:21 ID:pWc8/L8qO
>34もちろんそのつもり(・∀・)アヒャ


>42なら自分でやってみたら?自分に知識あるor整備士の資格あったり自分でチューニングやったりする奴が知り合いにいればの話だけどな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:07:34 ID:JcfvSgHlO
>>43なるほど。大学の自動車部のアホ共なら出来そうな希ガス(´・ω・)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:37:33 ID:2yyOTFbi0
MTっぽく聞かせるためにアクセル抜いたりする努力が一層痛ましかったりして

アイツらって、やっぱり「MTに憧れてるんだけど自信が無い」
「楽チンにしたいがスポーツカー風情は周囲にアピールしたい」
という中途半端で未練がましい連中でしょ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 06:44:55 ID:ahnat7j7O
MTは貧乏臭いので乗りたくありません
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 07:43:48 ID:Ss9bK3rAO
ATでマフラー変えた車両に何台か乗り継いだけど
音質だけはMTにかなわんな
ハチロクやシビックのような音が出るミニバンが欲しいわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 07:51:33 ID:+6FqsznoO
>>47
エキマニを換えるんだ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:26:38 ID:gJD3/f4FO
>>1
マフラーをマフリャーって言うバカも死ね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:31:41 ID:tutrV2zCO
エキマニの付け根にドリルで5〜6個穴開ければ俄然うるさい車に早変わり!
そもそもATに大口径のマフラーなんぞ必要無し。
でかい音を出したければ、穴で十分!見栄えが欲しければ、マフラーカッターで付ければ問題無し!
ま〜カッコイイ車の出来上がりwww(☆о☆)カッコイイー
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:38:09 ID:smH4bZY30
>>47
VTECエンジンか4AGにのせかえればいいんじゃね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:09:37 ID:UnmSHSv1O
>>1
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:18:51 ID:xzcRX8w20
ぼぉおおおおおおおおおおおおおw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:27:31 ID:ODHzyZANO
>>1の言うこともわからくないが…307CC乗りの俺にはATの選択しかナカッタヨ
でもマフラー変えたらダメ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:40:16 ID:58EHGzbWO
あははははははははははは所詮、ミニバンやATセダンにマフラー付けた所で、格好わるいだけだとなぜ気が付かない?
セダン+マフラー=VIP?気取ったヤンキー崩れをVIP言うんだ?
ミニバン+マフラー=いい音がするからカッコイイ!だからなに?逆に見苦しいほどDNQ丸出し。
スポーツタイプAT車+マフラー=気分は走り屋!本当は事故り屋。思ったよりも爆音でビックリ、インナーサイレンサー買ってこよ。乙
こんな奴ら、居る中で本気でマフラーやEXマニでパワー出して走ろうとしてる人達頑張れ!俺は今秋で引退だ。間違ったマフラーの使い方してる奴らを笑い倒せ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:49:03 ID:1JHt2Shm0
引退とは?よろしかったら詳しく聞かせてください。
話が見えてこないんですよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:08:38 ID:58EHGzbWO
レースですが?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:21:17 ID:nAPjD/hlO
わざわざマフラー変えなくても、ボロボロな古い車はイイ具合にマフラーが腐食して穴開いてるのか、やけにイイ音してるよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:26:33 ID:SJu2YgbOO
「おっ、スポーティな音だな」
と思って振り返るとボロい軽だったりすることが多々あったり

ビグスクとかトラッカーのブリブリ爆音はスルーするけど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:11:35 ID:XW2B/sA70
>>55
差し出がましいようですが、DNQでは無くDQNですw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:31:09 ID:+GQGirWA0
>>57
何でやめるの?資金なら…出せません。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:49:21 ID:n7QgZaHbO
おそらくこのスレ立てたヤツはDQNのVIPかミニバンに煽られて悔しい思いをしたと思われwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:31:52 ID:y6+UJDgb0
DNQ乙!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:53:35 ID:DTorL8vxO
まずひとつ言える事。
世間一般の大半の人はATかMTとかなんてそんなの全然関係ないし。
とにかく煩いマフラーはただ単にどれも迷惑なだけ。
『ATの下痢便マフラーだけは音がだせーから駄目』とか言ってるのは
マジウケるw。そんな勝手な解釈してんのはごく一部のスポ車マンセーの奴らだけ。
そんなやつらは、仮に隣の家からホームシアターの音がかなり響いてくる状況でも
5.1chならイイ音なんだから許す。とか言っちゃったりするんかw?

す る ん だ ろ ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:51:21 ID:58EHGzbWO
>60
間違えた。失礼!

>61

資金?一般人が出せるような端金なんていりません。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:57:54 ID:oVY0muC9O
ゲリベンのサウンドトラック発売するって本当ですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:44:58 ID:MkD2G8FC0
>>65
プロのレーサー?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:49:22 ID:xSJX7A0XO
赤い〜マ〜フリャ〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:58:32 ID:thL0/J7B0
マフラーは黄色が良いと思うな・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:39:31 ID:58EHGzbWO
自分で自分をプロとは言えない。
スポンサーお抱えドライバーが適切かも。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:37:07 ID:tZWMDmVL0
どーでもいいけど
また廃車にしないでね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:32:21 ID:98Bk3ud70
あーホントCVTでよかったw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:05:34 ID:GZsOjI2MO
>>1
くだらんスレたてる前に仕事しろ引きこもり!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:40:45 ID:RFUJZ2Pk0
MTもマフラー交換したら馬鹿だろ
迷惑考えろバーカしね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:51:44 ID:BvokUsg0O
「マフラー換えたらウルサイ!」
とかウルサイ奴しんだらいいのに…
迷惑極まりない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:34:05 ID:TiVpTfIvO
ATってマフラー付けたら、逆に乗りにくいじゃない?
低速スカスカになりそう。燃費も悪いし多分…







まっ。そんな事してやる奴も頭スカスカだからしょうがないか…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:56:48 ID:vr5qBa5F0
だから岩石オープンってんだろ!!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:18:55 ID:TiVpTfIvO
頭スカスカ格好いいよな〜
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:26:36 ID:czN1hIvn0
いい大人が「マフリャー」とか言ってるとバカっぽい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:59:45 ID:TiVpTfIvO
>79
っぽい。ではなく、そのものだと思っておk
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:01:21 ID:nH0D7j230
>>69
ショッカーライダー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:25:15 ID:B+6/YnWf0
夏休みだしな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:29:55 ID:fRhKVkInO
ヽ(^ω^)ノ
( )へ
く ω
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:48:27 ID:rT7bUusk0
MTでJASMA認定品ならおk。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:36:14 ID:JNWtrB6fO
今朝見た、インプレッサ…555のカラーでレカロのバケット追加メータ、STIのマフラー&エアロ更に、車高までさげてるのにAT…
まさに、WRCオタの極み?
価値観の違いとは、恐ろしいものだ…………
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:53:12 ID:7gox6a0e0
それはインプ海苔の風上にも置けないヤシだ。
その辺の谷に落ちて逝ってしまえ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:59:44 ID:VXfQMx/c0
       ○ ゲンキヲ、ダシナサイ
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


        ○ノ サア、タツノデス
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し


         Σ○ エェッ!?
     ○ ノ/ヽ
  _ト ̄|   />


        ヽ○ノ   ○」 チガウ、ソコジャナイ!!
          レ     「/
       />  />
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:36:20 ID:A+50cEj90
>>85
むしろそのほうが正解。そんなレプリカでバリバリ走るほうがバカっぽい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:41:09 ID:JNWtrB6fO
あんなカラーリングしてたら、うかつに、ラブホテルにも入れないよ。
でも…
そんな車乗ってるヤツは、そんなとこ用事ないか…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:18:41 ID:mRk8xEOm0
ぼおおおおおおおおおおおおwwwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:21:45 ID:3bNOgT+K0
>>85
それで1500ccだったら神
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:29:48 ID:ZtppZe6s0
>>24
そんなめんどくさい事するならMT乗れ。
どうせ自己満足の世界だろうが。

どんなに早くても、所詮はトーシロだ。
ほんとにATでなけりゃいけないのは、速さで稼ぐプロだけだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:32:20 ID:ZtppZe6s0
>>46
バカ臭いのよりいいんじゃね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:56:05 ID:Rc5yswCh0
あげ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:23:10 ID:4/mCRDj20
俺の知り合いの女のコで、家族のクルマが全部MT車だからっていまどき非限定で免許とったコがいるけど、
男でAT車乗ってるヤツ見ると「あーこのヒト運転に自信なくてAT乗ってるんだろーな、プッ」って見下すんだって。

あと、このほかにも、本人は限定免許持ちの女子数人にも聞いてみたが、
男でAT限定免許ってヤツは自分たちの周りには一人もいないって言ってた。
もしそういうのがいたら 「ちょっと足りてない人」 って感じがするってよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:43:25 ID:aihTLc/GO
>>91どっかの雑誌に一番安い1500の2ドアをブリスターフェンダーの22B仕様にしたインプが出てたな。ノーマルでもレアグレードだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:55:53 ID:7jqAb0/FO
ATでマフラー交換?ハハハ氏ねばいいね!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 01:16:13 ID:6cmN3Qiw0
>>8
ごめん。低い回転でギアを上げてるのはMTでもわかるから。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 07:29:54 ID:F82eDsMVO
あはははは一杯居るいる!
渋滞のの中はATマフラー野郎が一杯居るわ〜
痛々しいね〜wwww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:24:40 ID:zCCSj9KqO
のの中w


乙!!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:00:19 ID:F82eDsMVO
>100
まさかとは、思うけど…
あげ足とってるの?
それとも?指摘してくれてるの?







いずれにしても、器が小さいな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:28:58 ID:DJz5tJPBO
マフリャー?なんかおじいちゃんがマフラーと言ったらどうしてもラーがリャーになってるかんじだね!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:31:24 ID:6CRKtuw20
まぁ、別にターボなら付け替えてもいいんじゃない?
ターボならマフラー交換でパワー出るし。

ただ、近所迷惑で腹立たしいけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:40:49 ID:k+5n+Hpe0
誰か「ぼぉぉぉおおおぉぉおおおお」って書いてる奴必ずいると思ったら
案の定書いてあってワロタ。

ATにクソうるさいマフリャーってほんと笑える。
いつまでもキレのない長〜い屁たれてるみたいで。
あれ室内にいて難聴にならんのか?

車は中古で買ったであろう白の初代オデッセイで、室内には吊革、
そして衝突時必ず顔を怪我できるダッシュボード上のガラクタ類。
シートは鞭打ちになりたいのか思いっきり倒してある。
その手の雑誌見てもそんなんばっか。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:44:12 ID:6cmN3Qiw0

つまり、MTはMTで、キレの良い短い屁を小気味良くたれてるみたいで笑えるってことですかね。
106お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/13(日) 23:54:37 ID:Fu8Le2KT0
 で、ブローオフバルブ付き排気タービンエンジン車は 「プシャァァ」と
・・・ry
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:09:33 ID:pJ2bVuQi0

いえMTでは奴らは街中でも低いギアで
必ずレブリミット近くまで馬鹿みたいに回すのでひたすらうるさい。
小気味よく「ぶっ」でもないし、笑いもないです。

ATは連動してスピードが乗るから怖くて上まで回せないし、
クラッチでスパッと切れないから、
いつまでも低く「む〜」としょぼく鳴っているのが笑えてよろしい。
あ、よろしくないです。

こいつらがいつまでもアイドリングして近所迷惑やるのは
常に「ぼ〜」聞いてて低い回転の音はもう聞こえないんじゃないかと。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:09:54 ID:pFOEJw6E0
つーか国産のAT比率なんて9割5分超えで
もはやスポーツタイプ以外にMTなんて無いんだから
ソフトボールが入りそうなテールパイプを見ればソレはほぼ100%

ぼぉぉぉおおおぉぉおおおお

ミニバンやSUV買ったのに何がしたいんだろうね?
109お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/14(月) 00:12:21 ID:eOSPzU7T0
 イベント会場の隅に置いてある大型発電機も

ぼぉぉぉおおおぉぉおおおお・・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:15:12 ID:cvJNAxPS0
>MTでは奴らは街中でも低いギアで必ずレブリミット近くまで馬鹿みたいに回すのでひたすらうるさい

必ずレブリミット近くまで回すなんて、そんな馬鹿なことはしない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:26:43 ID:pJ2bVuQi0
>>109
弱電やってて強電だったらこれ死んでたなってことない?

>>110
自分を疑っていると受け取るなよ。アンタを疑う理由があっか。
112お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/14(月) 00:40:11 ID:eOSPzU7T0
>>111 どっちもナメてかかると怖いよ。 弱電なら壊れるし強電ならスパークや感電で
怪我する。 もっと怖いのはよくエアコンや機械制御なんかであるんだけれども
弱電(制御)と強電(電源)をリャンコにしちゃったとか言うケース。
致命的に壊れることが多い。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:48:27 ID:UnZT3W7/0
静かで良いマフラーもあるのになぁ。
ATミニバンで音が大きいと恥ずかしいと思うんだが。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:34:59 ID:pvwMvktY0
大音量の馬鹿マフラーよりは静かだけど、低音が響く。
公道走っている限り車種に関係なく恥ずかしい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:08:46 ID:H3NOCf9x0
さっき、
白のボロVIPセダンにボンネットとドアが黒のDQNカーを見た。
黒といってもカーボンではなく塗っただけ。
運転席と助手席のヘッドレストは紛失し、
リクライニングも故障の模様。
悪趣味なホイールにキャンバー角付け過ぎの
ハの字にデチューン。
音は当然
ぼろぉぉぉろろろぉぉおおおお…
DQNあんちゃん2人が乗ってた。
都内某所で。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:12:10 ID:Dq3uKGQIO
静かでよいマフラーって高いんだよな…10万以上するみたい

町中のうるさいだけの糞マフラーは数万の安物
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:14:34 ID:+FxuMYz6O
>>116
コイツにそれをいってやってください
↓↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/872
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:12:17 ID:lvuY90YNO
>115
そんな車に限ってナンバーを見ると、千葉方面から茨城方面栃木方面が多いんだよね。
お盆に家族で、新潟の湯沢に行った時も土浦ナンバーのエスティマがボォォォォってwww
降りてきた兄ちゃんが、頻りに「ヤバくねヤバくねマジでありえなくね?」と彼女らしき女性にはなしかけていたが、ヤバくてありえないのはお前とお前の車だよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:30:48 ID:sALaXoSF0
マフリャーって幼児語みたいで大人が言ってたらバカっぽいな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:44:11 ID:b0WNvJWn0
ノーマルマフリャーが
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:54:21 ID:b0WNvJWn0
錆びて穴があいたので、純正よりも安いマフリャーを買いました
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:02:28 ID:2K8dlK5g0
マフラーに穴が開いて使いモンにならないから新品に交換したのだが死なねばならないのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:03:32 ID:RFO4eWKl0
ただのマフリャーならOkだが
下痢便マフリャーはカンベンな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:34:55 ID:IANLasjZO
下手な安物マフラーより、腐食して偶然良い具合に穴が開いたマフラーの方が断然に良い音がする事実。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:10:46 ID:WcFNoUJP0
>>91
セダンのWRXにATなんてあるの?
1500じゃねぇ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:15:22 ID:WcFNoUJP0
>>125
調べたらあったよ・・・なんて軟弱な・・・ワゴンなら知ってたがセダンにもあるのね、AT
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:06:42 ID:EMCNZpTJ0
結論

マフリャー交換 馬鹿
マフラー交換 OK

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:45:40 ID:7iMl3cKWO
>127
マフリャーとマフラー同じだろ。どっちもバカなのさ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:56:41 ID:TIpZ+36RO
そこで『爆音皇帝』の出番ですよww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:57:28 ID:V0uQIF9R0
ばーーーーーーーーーびーーーーーーーーーーーぶーーーーーーーーーーーーー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:16:32 ID:JXk3Bmv70
>>119
「バカっぽい」じゃなくて「バカ」そのものです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:28:49 ID:vLAE4Vxs0
近頃は珍走もATなのか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:43:13 ID:9+nsi1uTO
MTモードでMT風にごまかせばマフリャー交換OK?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:46:53 ID:Wq9FsCkj0
>>133
ごまかせないだろwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:54:39 ID:DLw2AkfO0
今日MTでATみたいな排気音にチャレンジしてみた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:59:57 ID:7h9OytpVO
ATでもマフラー変えても別にいいんじゃね

いちいち周りを気にしすぎなんだってオマエ
そんなんヤツばっかだから走り屋はキモいとか言われんじゃね?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:09:44 ID:DLw2AkfO0
ATでも速いやつはいるしな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:42:22 ID:nm4UIu890
いねーよアフォ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:00:58 ID:iPKzKhj+O
ATでマフラー変える馬鹿は公道には必要だ!
氏ねなんてとんでもない
AT爆音マフラーつける奴よ頑張れ!
公道のいじられ役、そして失笑のために……
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:07:03 ID:HcXrWWO/0
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <ATフィールドが139%ごえか
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:59:56 ID:Oi+Bz52e0
昨日エボワゴンAT見た。
失笑した…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:08:53 ID:BWpepyQeO
AT車なのにMT車のダブルクラッチ風にアクセルを煽ってる奴って何?
それにスポーツシフト車。MT風に運転してもマフラー変えたらATだってバレバレですからw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:18:26 ID:afx+cpSOO
ATでマフラー交換してる糞を見かけたら原付で煽りまくってます。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:03:55 ID:ZPHY4dkf0
>>142
MT車乗りたいんだけど自信ない 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154358435/
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:17:02 ID:APLXn8kV0
家の前の坂道を毎日登って行くAT車の音↓
もーーぉぉ・も゛ーーー・もーー
下品な音だ・・・。
146おまつりずきのでんきや  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/24(木) 02:27:05 ID:79LYTeiU0
牛車でつか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 21:10:43 ID:5QCRtXH60
>僕の前で文句いってくれないかな? チキンには無理ですか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155804210/148-
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:52:13 ID:nQznD6LU0
おもすれー糞スレだなw

ATでマフラー交換してる糞を見かけたら歩いて煽りまくってます。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:00:51 ID:MQN61Mz80

     
                          





                         爆 音 皇 帝









150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:37:22 ID:mkuuv2Q30
あげ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:15:20 ID:uPCn1o0hO
ホント頭悪いよね。
彼女乗せて会話出来なくて困ったりしないかな?

まぁそういう心配のないヤシがやってるんだろうね。
人に迷惑をかけるのがカッコイイとでもおもってるの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:15:43 ID:P/PXcAoW0
うるさいマフラーつけてるやつは大抵ちょいワル気取りのキモヲタ。
本人はカッコつけてるつもりでも周囲ではキモがられてる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:19:18 ID:gUNcqT7L0
爆音マフラーつけているのは大抵車のことは分かってない奴だから。
排気効率とか消音とか考えてつけるのが筋。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:20:02 ID:u7cgNvppO
ミニバンでマフラー買えてるヤツは市ね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:26:53 ID:IGuyDhZfO
まぁあれだ、マフラーの規制が現実になったらとりあえず純正に戻すしかないからね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 06:55:15 ID:J6e9EgvQO
でもMT乗りってキモい人しかいないのはなぜだろう?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:10:15 ID:zRxph05Y0
>>155
そこで吸気音ですよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:06:12 ID:1u/pnzATO
>>155
そこでボイパですよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:08:35 ID:v11WY6MH0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:26:01 ID:XrDKpm+W0
人それぞれ価値観の違い。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:44:28 ID:6kMNMpYT0
価値観の違いって言葉でなんでも許されると思ってるのがDQNの証だな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:27:06 ID:B4Lzms7X0
あげ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:29:21 ID:ySjFomUt0
さげ



こんな糞スレageんなよw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:35:28 ID:GRkc8lSg0
↑AT限定の馬鹿音乙
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:22:44 ID:wfTSojAHO
今日黒煙出しながら走る
下痢便マフラーのDQN仕様GDI斜里男愚乱DEATHハケーン


m9(^Д^)プギャー
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 16:28:08 ID:09LFyAiY0
俺なんか毎日の様に、AT車の廃ラックスサーフにN1マフラー付を見るぞ。
本気で見苦しい上に物凄い量の黒煙がマヂで迷惑なんですがw

こういうDQNは通報した方がいいんですかね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:31:30 ID:xyHJz/zM0
そこまでのDQNなら国交省とかじゃなくて警察に通報だな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:17:17 ID:zYAg72No0
>>112
を読んで思い出した
オイ!100Vに繋いでこいと指示したら100Aに繋いでくれた
チラシの裏だな・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:19:57 ID:t8F4mRfA0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ◆KEITAI2L5Y うるせーバーカ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 06:22:04 ID:lOqN0moc0
ぼおおおおおおおおおおwwwwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 07:58:12 ID:dC6Yw4PgO
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:18:53 ID:rges5Z1EO
ATでマフリャー換えたら燃費よくなった!
おまいらもさっさと社外マフリャーにしる!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:02:05 ID:apXd9Bv20
排気音とエンジン音て別物だよな?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:20:52 ID:8CYFPu7y0
AT爆音マフラーかっこわる!
しかもMTっぽく聞こえるようにアクセル離すバカまでいるというのかwwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:11:50 ID:RZ+UzDkO0
原チャリでいるだろう、無意味にブィンってスロットル開けてるヤツ。
そーいう連中がクルマに乗りかえると、原チャのクセで意味無くアクセルをブィンっとやるわけだな。
ボーーーッ、“ボッ、”ボーーー…ってのがそうだな。止まるときもちょっとフかす。
そして彼らはクルマを手に入れると必ず爆音マフラーに交換する。これ基本。
行為の根本は自分のヤンチャっぽさを周りに対してアッピールすること。
はたから見るとMTのダブクラぽくしとるのかと思ってしまうが、
わざわざMTぽく演出しとるわけではない。
そのような連中はMTのテクはほとんど知らんと思われる。
だからマネのしようがない。ただのクソやかましいバカなのである。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:48:36 ID:ENmt6b+00
ATだってバレバレなのに、なんで1回アクセル抜いてMTっぽくしようとするのか理解不能。
MTだったら、シフトチェンジで回転が落ち込むのに、ATだとんな事しても回転が落ち込まないから
意味ないのにwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:57:28 ID:SCbegIZ10
ノーマルがカッコ悪かったから替えただけでもダメか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:22:59 ID:1cmVBuW10
F1マチックなら換えてもいいですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 09:06:47 ID:yLeyorAp0
ATでマフラー交換は本当に恥ずかしいね。
しかもATでブリッツや柿本改等のステッカー貼ってる者も本当に恥ずかしい。
極めつけはATで追加メーターを付けている者だ。恥ずかしくないのですか?
AT限定の免許ならヤバい。
見ていて本当に恥ずかしいので止めてください。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 09:12:03 ID:yLeyorAp0
AT乗りでノーマルマフラーが格好悪いというのならば安価なマフラーカッターのみ取り付けることをお奨め致します。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 11:05:39 ID:QDyirdXw0
マフラー交換している時点でMT、ATどっちもDQNだけどな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:52:00 ID:pIECaw3S0
カッコ付けだけでマフラーかえる馬鹿はMT・AT問わず馬鹿。

それはそうと>179がなんでそんなに嫌っているのかが謎。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:07:56 ID:y+fXYF8d0
否定派は自分の道徳が100%正義と思っている愚か者だね。
他人の趣味をとやかく言うだけの能力が有るとでも思っているのかね?

そんなお堅い生物は社会の歯車として面白おかしくない一生を全うしてくれ。
俗に言う「その他大勢」なんだよ?夢精派君達。

・・・と言ったらどんな反応してくれる?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:39:36 ID:zphYIYuK0
いんや、ATでマフラー交換ははずかしい
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 14:34:34 ID:FnmZNdYU0
>>183
釣り乙。

…と言われるだけ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:47:36 ID:0h0fSYV00
>>180
マフラーカッターは恥ずかしくないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 06:20:34 ID:rsFNm1qmO
走り追求のタメなら保安基準不適合でもいいの?
同じマフラー換えてるのでも走り系の糞共はうるさすぎる
とくにシルビアとかスカイラインとか
家が峠のふもとにあるから週末は寝られない…
MTの方が偉いのはわかったから頼む!最低保安基準適合のマフラーつけてくれ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 07:24:09 ID:5p7IBNguO
ATだろうがMTだろうが載ってるやつの駆ってだろうが。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 07:39:16 ID:8wmWWVnxO
いやいや色んな奴がいるよね世の中
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 07:47:18 ID:5qtqsfYM0
>保安基準不適合でもいいの?

( ゚Д゚)・・・・今時不適合なマフラーつけてる奴なんてそうそう居ないぞ?
お前の思っている爆音マフラー、あれも車検OKだったりする。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 08:11:11 ID:ueRzsF9PO
車検の時だけサイレンサーつけてんじゃね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 08:24:23 ID:rsFNm1qmO
>>190
マヂかよ…
あんなのが保安基準適合…?
つか暴走行為してる時点で社会不適合者だけど
心当たりのあるヤツは考えを改めてくれ
ATミニバンでマフラー換えてるヤツのがそういう意味でまだマシ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 10:52:54 ID:/MOlC2sJ0
>>187
切実ですな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:36:25 ID:tb+nVZDn0
>>190
いや、峠によくいる奴らの爆音マフラーは明らかに車検通らん奴だろ。
漏れは車検通るマフラー着けてるけど、奴らのは漏れの着けてるのよりはるかに音デカい。

漏れがたまに行く峠でも最近騒音が問題になって、常連の人達が
折り返し地点変えたり、マフラーを車検通る奴に変えるように薦めたりして
騒音を減らそうとしてるみたいだけど、マフラーの方はなかなか進まないようだ。

一度なんで車検通るマフラーにしないのか聞いてみた事があるが、
パワーが落ちるのが嫌だからだとさ。
いくらパワーが出ようが、その糞うるさいマフラーのせいで走れないようになったら
元も子もないのにね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:05:03 ID:iBWtSjJ20
>>194
走れなくなるとかそんな問題じゃないだろう。それは暴走行為が問題なんだよw
てか、夜の峠しか走れない運転下手糞な走り屋気取りは死んでいいよ。お前もな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:20:18 ID:9zex5ZTJ0
>爆音や珍走に文句たれるやつは実は「妬み」「僻み」なんだよ。
やりたければ能書きたれてないで素直にやればいいじゃねーか。
恥ずかしがりやだな,まったく。早く仲間に入りなよ。早くおいでよ。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155804210/l50
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:15:59 ID:/MOlC2sJ0
夜でないと混んでるし面白くないもん...
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:23:49 ID:vbLO64YIO
保安基準でサーキット通いな俺は超偉い
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:50:55 ID:xjH/3Tdw0
>>198
いいなぁ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:02:10 ID:eRc/No0n0
AUでマリファナ密売するやつは市ね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:05:31 ID:+0809Owa0
>>55はミハエル・シューマッハ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:11:46 ID:pa/Lls4TO
爆音は変わった形のスーパーカーだけデいい
ごくごく普通の乗用車や1BOXが目立って何の意味がある
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:08:47 ID:vZxShZFB0
爆音の良さがわからないヤツは若葉マークの童貞
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:22:28 ID:2cRCfoD0O
吸排気ノーマル、つまり純正マフラーでジムカや周回でしか
遊ばない漏れは勝ち組?









いや、タイヤとか消耗品に費用かさんで金ないだけですがwwwwwwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:21:01 ID:KXZj5wWU0
>>204
マフラーは抜け悪い方が低速のトルクあるし、ジムカならノーマルでもおk。
でも、タコ足ぐらい換えなされ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 18:58:53 ID:wzMVrT060
ジムカーナならフルノーマルでもokだお。
マシンより腕の差がどの競技よりもハッキリと現れるからな。
走る、曲がる、止まるの基本動作が何処まで出来てるかが重要。
って、すげースレ違いだなwすまそw

ATでマフラー交換する奴?
ただのアフォだろw MTも競技でもやってなきゃ意味ないってw
マフラーの説明書にも書いてるはずだぞ「競技専用部品」ってな。

「ボクのマフラーには車検対応って書いてるお。」
とか言うアフォはメーカーに踊らされてるだけw カワイソスw

ごめwついでにもうちょっと吠えさせてくれw
社外の車検対応マフラーってのは、見た目が変わるだけw
効率とか性能がとか色々言う奴はホントに可愛そうな奴。
思ってるほど変わらないから。( ´_ゝ`)プッw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:22:12 ID:zVfjGBXq0
友人がATでマフラーを社外品にしていました。
フジツボのレガリスという静かなマフラーですが、なぜ社外品?と聞いたら、
「いや純正が高価でさ、実売価格だとこっちのが安かった」
ゲゲー、そうなのか?
スカイラインでしたが、純正マフラー、案外高い?


208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:22:58 ID:zVfjGBXq0
あ、こちら雪国で、4年とか乗るとマフラーに穴が開いてしまう場合があります。
友人の場合はそれで必要に駆られての交換でした。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:40:02 ID:ShX8XsMw0
>>206
そうだな。マフラーだけじゃ効果薄れるわな。
スポーツ触媒とフロントパイプを替えれば効果でるけどな。
但し、NAが交換しても体感は全く無いが。
210206:2006/09/15(金) 17:48:39 ID:JONqsKCW0
>>207
暇なのでマジレス
スカイランに限らず特に普通車の純正は高いっすよ。
軽カーでも20000円以上はしますから。
ヘタすればどの車種でも通販で社外マフラー買った方が「安い」ですな。
ただ、純正よりパワーが・・・いや違うな正確にはトルクが減り、
純正だった頃よりある程度回さないと「純正マフラーと同等のパワー」が出難くなる。
別に俺は純正マフラーマンセー派でもなんでもないが
純正マフラーはその車種専用設計で、パワーも「ノーマルでなら」最高値が出る様になってるから
ちょっと位の金額差であれば俺なら「乗り易い」純正マフラーを推奨するよ。

上で俺が「社外の車検対応マフラーは、思ってるほど性能変わらないから」って書いたけど
これは>>209が書いてる様にキッチリ競技用に触媒とか変えてやれば例外になるんで。
もちろん排気系だけイジってもしょうがないですけどね。
車はトータルで全てをバランス良くイジらないとパワーは純正より落ちたり
純正より乗り難くなるのが普通です。

長くなっちゃったけど、MTでもATでも「意味もなく」マフラー換えるのはあまり感心しないな。
俺はジムカーナ車両は専用で用意してますんで、そっちは爆音ですがクローズドコース専用だし
普段はフルノーマル車でマターリ運転ですよ。
クローズドで思い切り走る事知ると公道で飛ばすのがアホらしくなるよ。
あと、AT車でも競技する専用車両と言う事なら、マフラー交換全然okでしょ。

ぬー・・・スレ違いだったな^^; すまん。_| ̄|○
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:44:07 ID:RWe1F/Wx0
ちゃんとした設計のマフラー(コレ重要)&純正交換タイプのエアフィルター組み合わせれば、
ATでNAでも若干速くなるケースもあるよ。
僅かにトルクが落ちても、それを補うだけの吹けあがりの早さがあれば、
1番力の出る回転域まで早く辿り付けるんで結果として速くなる。
吹けあがりの渋い、力の無い車の場合だけどね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:51:54 ID:5nyTH3Ur0
とりあえず走り仕様でもないのにMTなら!って馬鹿の一つ覚えみたいに
言ってる馬鹿はどうしようもないなw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 02:14:44 ID:tdAT/aX80
ATでも、アクセル離すタイミングがいいと、MTのような排気音になるぜ。
おれは何時もそうしてる。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:04:05 ID:ZifW2b3D0
AT車です純正マフラー付けていたのですがオカマ掘られてマフラーが曲がったため
純正マフラーに交換しました。

馬鹿氏ねには該当しないはず
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 11:51:00 ID:7+gVsrN/0
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:57:31 ID:JRnjCzX3O
スーチャーですが何か?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:15:35 ID:CGGykLWA0
>>213
それだけの神経を持ってるなら最初からMT乗れってw
218213:2006/09/17(日) 06:16:20 ID:ALEFVEsR0
>>217
ゼロクラ3.5アスリートだが、MTがないだろ。
しょうがねぇから乗ってんだ。
でもMT設定有ってもゼロクラでMTなんか買うかよww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:43:46 ID:RR7Ddoah0
>>218
まあ、リッチおじさんカーでMTってのもミスマッチだな。
当然音も。
どうせ限定免許なのだろうがwwww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:48:09 ID:aDcs+0mV0
おっと、お二人さん、そろそそスレ違いだぜw
ATだのMTだのの話しは他所でやってくれよな。

ここはATでマフラー交換してるバカを叩くスレだ。

とりあえず>>213はマフラー換えてるの?
221213:2006/09/17(日) 12:35:09 ID:WQUnS2hR0
>>220

これから変えようかと思ってるんだが。

しかし、結構速いんだな。カンドーしたwwww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:06:47 ID:pHUAE3GP0
そろそろフルチェンのスカイラインもMT設定あるよな?
一応走り屋系だし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:04:28 ID:cGvMqKkU0
走り屋は暴走族と同じですからね
走り屋死ね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:27:11 ID:GeziHkPt0
サーキットオンリーの走り屋だったらおk。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:31:47 ID:C7dv2ooLO
>>218
ちなみにゼロクラにMTがあったとしてもマフラー交換は痛いがなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:37:12 ID:80Eph9EzO
ちなみにゼロクラで速いとか痛いです。
厚揚げシルビアに0startであっさり負けますよ
2リッターに………
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:37:50 ID:o034cTDv0
>>225
まぁな。そんなに褒めるなよ。照れるぜ。

>>226
それがどうしたのよ?んっ?
ガキはドリフトでもして遊んでなさいよww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:27:16 ID:Bv1UVz6B0
>>226
0スタートってパワーとか速さの問題だったっけ・・・?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:31:57 ID:TcQp1MGh0
>>226
そんなシルビアも、0スタートでは原チャリにかなわない…とw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:45:25 ID:1xhfk4sN0
>>228
パワーウェイトレシオ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:29:02 ID:AjAqotdv0
>>229
そんな原チャリも、0スタートでは歩いてる人にかなわない・・・とw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 11:44:32 ID:qx5KADe90
>>231
そんな人も、0スタートでは電動乳母車に乗った年寄りにはかなわない・・・とw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:11:00 ID:YKwDP9E70
あげ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:27:22 ID:+4su7Wht0
てか、
ATで走り云々言ってる時点でDQNだお。
況やマフラーをや。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:43:49 ID:KwsLB9osO
AT
ブオォォォォンンブオォォォォンブオォォォォン

MT
ブオォォォォン..ブオォォォォン..ブオォォォォン
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:50:21 ID:f2FL9oZeO
毎晩屁みたいなマフラー音を響かせながら住宅街を走り抜けるミニバン。DQNにしか見えない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:12:38 ID:JRT5qveM0
世の中俺以上にまともじゃないやつはいねーよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 17:36:37 ID:pcj4ce6E0
ぼぉぉぉおおおぉぉおおおおwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:36:11 ID:j/URzQpx0
>>235
細かいw
座布団1枚どぞ。( ´ω`)ノ■

でも、ATは2速や3速でやたら引っ張るのが多くね?w

ブオォォォォンンブオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォォンブオォォォォン

特にホンダ車DQNミニバンにw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:46:05 ID:vRNm4N87O
ATにマフラー交換?場合によってアリ。
音質変えたい場合はアリ(音量ではない)
爆音は絶対ナシ。

ATでマフラー交換自体は反対しないけどミニバンとかに真円マフラーはありえないね!車のスタイルに合ったマフラーにしましょう。

てかそんな静かなマフラーないってゆう奴はワンオフすりゃあいい話。(当然AT、MT、街乗り、走り屋全て含めて!)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:58:41 ID:IY7dtxl+0
>>240
静かなマフラーって、それを仮に得たとして純正と変える意味あるんですかね。
究極の静かさを突き詰めると「純正形状」になるわけですが。。。

で、それをワンオフ?意味が分らないんだけど。
ワークスショップなんかに行って
「見た目がカッコイイ(どういう形状がカッコイイかは知りません)
 静かな純正音量と変わらないマフラーを作れ」とか言うの?

うーん・・・、その為にマフラーカッターの存在があると思うのは俺だけですかね。

通常、ワンオフマフラーって、競技する為に自分のマシン性能や出力にあわせた
特別仕様のマフラーって事だと思ってた。
因みにワンオフは何でも高いよ、特にフランジを沢山使う静かなタイプは高い・・・
もちろん他人の金でやる事なんで、どうぞ勝手にって感じですが、他に金使ったほうが賢い気が。

つまらんレスで長々とレスを汚してゴメン。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:01:26 ID:IY7dtxl+0
自己レス・・・
やばい、サイレンサーの材料名に自信がない・・_| ̄|○
グラスウールだっけ・・・忘れた・・・(´・ω・`)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:53:34 ID:8awFTuZ1O
純正ってチリチリ音が耳につく
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:10:39 ID:NYdSaC+K0
マフラーカッターでイイヤ・・・(´・ω・`)
245お :2006/09/28(木) 01:06:53 ID:U3ko5UEq0
test
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:40:51 ID:BFRCPXGx0
ATでマフラー換えてると低速が駄目っすね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:06:15 ID:IRqKBBxLO
ミニバンや軽がテールの径が大きいのを選ぶと悲惨だな。
スポ車ですら低速スカスカになるのに…。
ミニバンや軽のマフラーを換える人の気が知れない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:08:00 ID:xcYNMCHK0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:23:25 ID:7Jw+RdFm0
シビックでMTだけど、抜けがいいマフラーに、アペックスのアクティブサイレンサー入れて、
低速で糞詰まりにしようかと考えてる、ついでに静かにもなるし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:29:56 ID:hE4+waP90
でっかいセダンが爆音立ててるのに全然加速していかないのをたまに
見る。低速想像以上にスカスカなんだろうな。バカの見本。
更に20インチ辺りの巨大なホイールをフェンダーからはみ出させてる。
ガソリンも高い今、彼らは後悔してないのだろうかwwww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:35:26 ID:1GP23hRvO
>>250
教養がないから後悔なんて言葉知らないよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:14:48 ID:6IN07PtcO
昔乗ってたGS131Hよくマフラー落ちたがなかなか良い音でした
253お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/29(金) 22:23:50 ID:k4J2uNjb0
↑落ちたときの音が?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 09:53:48 ID:NcXRn0IK0
R33TYPEーM ATなんですが、いいマフラーありますかね?手編み?柿本?タコツボ?
皆さんのお勧めは? まじで?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:57:25 ID:vOEmquVL0
ターボでATでもマフラー換えると相当トルク下がるよー。
それでもいいなら、少しでもパワーの下がらない純正タイプのフジツボで。

それよりも何故マフラーを換えたいのかを問いたい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 07:15:58 ID:ObhIKWwI0
アホだからに決まってるだろw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:12:13 ID:jfbENk/OO
ムシャクシャしてマフリャー換えますた



今は後悔している
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:19:52 ID:6jpZX+0f0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:22:54 ID:jfbENk/OO
通行人や対向車の視線がイタい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:40:32 ID:LFQuUXYq0
マフラー交換するのは勝手だが、夜間俺の家の付近を走らないでくれ
子供が寝れないし、こっちも寝れない。山間に住んでるのだが、頭文字Dに影響されたのかどうなのか
流行り始めてからやたら車が無残な姿で放置されてたり近隣住民のタイヤは盗まれるわ
道路にゴミは日常的に散らかっているわ、近所のばあさん毎年事故死するし。
警察のサイレンも毎日のように鳴り響くわ、畑のトマトが食べられているわ
地方紙の取材はうるさいわ、etc・・・
サーキット使え。山間使うんだったら集落の有無くらい認識しろ
とうぜんココに来るような車好きな方々はそんな香具師おらんとおもうが
山間の夜中は純正マフラーでも車の音って半端無く響くぞ
改造マフラーの音を聞きながらなんて普通の生活が出来るわけが無い
イニD批判するわけじゃあないが、放送や映画化してほしくなかったと思うこともあるさ
馬鹿が影響されるんだから、、、、
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:55:53 ID:jfbENk/OO
うん、元に戻すよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:05:08 ID:uDz3nEjpO
ケツにえびふりゃ〜ブチ込むで
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:51:18 ID:UhFXpiyY0
( ^ω^)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:40:43 ID:PpZl7SNK0
セルシオでブァーブォーて6ATの変な音鳴らして楽しいかい?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:42:06 ID:kYQRnI+ZO
前走ってた車、キティチャン仕様ムーブにキティチャソのマフラーカバー…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:35:56 ID:xnu4xBM+O
MTで街中意味もなくフカシながら走ってるほうがよっぽど恥ずかしいけどな
車で自己主張することしかできないブサキモは死んでくれ
ちょっとは周りの冷ややかな目も気にしたほうがいいぞタコ
せめて車から降りる時はブッサイクな面隠してくれ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:07:27 ID:PjtYkeyE0
キター!
下痢便馬鹿の逆ギレw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:03:02 ID:Fiqs/S6T0
>>266
MTをすごく意識してしまうAT限定クンだね?wwガードレールに刺さって死ね!^−^
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:19:21 ID:xnu4xBM+O
それこそ思い込み
仕事で毎日MT乗ってるし、いまどきMTはほとんど腐れクーぺしかない
ただ狭いだけの車買って自己満足で終わるだけだろ?
もう一度言うが周りの冷たい視線をちょっとは気にしたほうがいいぞ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:51:29 ID:lkoVaGLk0
ねーねーじゃぁなんでマフリャー替えるの?
ただ下痢便サウンド手に入れるだけで自己満足で終わるだろ?
しかも馬力もトルクも落とすようなくそぶっといマフラーいれてさw

え?テンロク?2リッター?NAでなんで80パイもあるようなマフラーいれてるん?ww
かっこいいと思ってんの?金かけて燃費悪くして音もださくして出力もさげてなにがしたいん?アホとしかおもえないw

そんなチンケな車でマフラーかえてもかっこよくもなんともないよw
大排気量車のってから出直してくださいねwAT限定さんw
一生ブベエエエエエエエエエエエエエエエエエエって音ではしってくださいw


そんな俺は直感ロリータ糊
会社の騒音計で7000rpm時 近接音量118dbマークひゃっほーーーいヾ(゜Д゜)ノ
まぁMTだからいいんです
ちなみにおれはプワアアアアアアアアアアアンですがw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:19:00 ID:t7d7AfmOO
男で普段AT乗ってても免許取るときはMTだった、なんてのはよく聞く
じゃあなんでMTに乗らないのか?
誰もが口にするのが「乗りたい車がないから」
でもある程度イジリたいから、エアロも付けるしマフラーも変える
業者もお前らと同じ考えなら、ATしか設定がない車のマフラーは造らないはず
文句があるなら業者に言え
もし業者がMT設定のある車用しかマフラーを造らなくなったとしても
それならそれでいいよって奴がほとんどだろうけど
あと、MT=スポーツカーを羨ましがる事はまずないから安心しろ
実用性が全くないからセカンドカーとしてなら買うってくらいだな
サウンドがどーこー言ってるが、そんなもん気にしたこともない
よくそんなキモオタ全開な事がいえるな
マジ引くぞ、コラ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:36:08 ID:t7d7AfmOO
もう寝るからちょっとた゛け付け加えとくが、
教習所でMT取る連中のほとんどの理由が、「仕事で役に立つかもしれないから」なんだと
ありがとなー
オマエラのキモオタ発言はいいネタになりそうだ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:05:06 ID:4BkIG5sx0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:14:11 ID:D5U+ZcoqO
女からしてATだけの男はダメ。魅力無し。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:54:51 ID:ZQFjMn5P0
ATでMTカモれるぜ。
同車種で!

てかかっこつけてMT乗るのはいいが、
ATにカモられてダサダサ。

とくにシルビアとかねwwwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 03:23:17 ID:gUrvYFy50
ATの分際でカモるとか語っちゃあかん。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 04:57:58 ID:GvyrhtFiO
>>241
ワンオフする意味?
あるよ。純正並に静かだけど少し低音が欲しい時とか車高下げてる場合、擦るから取り回し変えたりとか。
ドレスアップ系は性能より見た目。ちなみに俺は爆音キライ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 06:49:05 ID:u35b6tFZ0
なんかAT限定の劣等感丸出しの人が居るようだけど
問題はそこじゃなくて「マフリャー交換する馬鹿」だから。
低音は響くので音質の規制が検討されてる。
ドレスアップ系ならマフラーカッターでいいだろ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:05:14 ID:gfwt3YrV0
ここでいすゞアスカの出番なり
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:19:24 ID:1GFqPsMP0
いやぁ・・・MTのスポーツ乗りってキモオタが多く見かけるけど、ここもそうなんですねw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:15:10 ID:fIS7EBeA0
CVTでマフリャー変えてるど!
バカスクみたいな音しか鳴らない・・・orz
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:28:26 ID:zpkrEReSO
確かにMT乗りにキモヲタは多いかも知れんが、最近はいろんな人種が乗るようになってきたね。ヤンキー、ホスト、金持ちのオッサン、恐い人達。ワイルドスピードの影響なのかな?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:18:28 ID:GvyrhtFiO
>>278
左右出しにしたいとか色々あるじゃん。
ちなみに純正タイコだと路面に着地しちゃいます。
284241:2006/10/05(木) 12:43:58 ID:6lLWA96r0
>>283
( Д) ゜゜
貴方の車は一体、何十センチダウンしてるんですか?
古い車や特殊な車両ならともかく、最近の車はタイコも少しでも
無駄な空気抵抗を減らそうと(燃費対策だと思う)
極力シャシーから飛び出さないように設計されてると思うけど・・・。

まぁどれ位の車高が好みか云々は個人の趣味主観の問題なのでどうでも良いとして、
そういう場合は、ワンオフありだろうね。
ただそこまで地上高が無いとなると取り回しや、サイレンサーの位置とか・・・
よっぽどの職人でないと難しそう。金額も相当な額になりそうだ。

って、俺またスレ違い過ぎwwwしかも長い!(死滅
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:29:02 ID:qwTK9a9e0
なんでφをパイって読むの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:36:40 ID:KwEvgWRZO
>>274
腐女子乙
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:36:49 ID:NwP69Jkv0
>>281
ワロスw
ヘンな音楽を大ボリュームで鳴らしてるのも共通点だね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:37:38 ID:N14PLxm+0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:03:11 ID:VE2Go2opO
氏ね、とはなんですか、不謹慎な。
人にものを頼むときは恐れ入りますが氏んでいただけませんか
と、腰を低くして頼むのがマナーというものですよ。
そうしたら、よし、ここはひとつ氏んでみようかな、て気になるじゃないですか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:55:14 ID:lkoVaGLk0
MTでも半クラ多様すればATみたいな音なります
ATでも強化トルコン入れてATECUいじればMTみたいな音なります

グレードもタイプも同じであればどちらも同じエンジン
根本的には音は一緒
エンジン回転数とアクセルを常にふみっぱでシフトアップする違い

アホだろてめーら(゜Д゜)

知ってると思うがF-1はAT、とうの昔にMTはなくなりますた。
まぁ滑りっぱなしのトルコンではないが

まぁカッコ見た目だけでATでマフラー交換する馬鹿は氏ねには同意

>>289 
おながいします
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:05:51 ID:gfwt3YrV0
>>260
真性キチガイしね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:31:11 ID:GvyrhtFiO
>>284
今の車はそんなに落ちてないんでマフラーはレス仕様です。近々新しいの買うんでそれはできる限り落とすつもりなんで腹下対策考えねば…
ほんとに低い車になるとフレームと路面が3cmとかになるんで、少しの出っ張りが致命傷になるんです。

長々と失礼しました。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 04:14:24 ID:pBss4KZVO
>>282
世間でのスポーツカー乗りの印象が最悪すぎて、妄想でも見るようになったか?
お前の言ってる恐い人=やーさんなら大きな間違い
やーさん達は見栄っぱりで、しかも車には乗り心地なんかを重視するから
間違ってもワイルドスピードみたいな下品な車には乗らない
ホストとかヤンキーは知らんが、あいつらもピンキリだからな
ホストが、俺の愛車は爆音の15シルビアだけど乗ってく?
とか言ってもほとんどの女は引き気味になるのは間違いない
ある意味死活問題だな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:55:54 ID:Hf2368bf0
結論、スポーツカー乗りにはキモオタが多い。

これってトリビアになりませんかね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:32:17 ID:gnoOGSrc0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:59:44 ID:J8caSbxD0
ATでも、L→2→3→Dの順にシフトアップすればMT並だぞ。
MT禁断の、1→2→3→Rをやってギヤぶっ壊すよりマシ。
エンストしないしATサイコーです。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:01:56 ID:OG53U5Bb0
>>296
>MT禁断の、1→2→3→Rをやってギヤぶっ壊すより

コレできるMTってまず無いと思うんだが…。
ギアはじかれておしまいよね?
ま、力ずくで入れたら歯が折れるかもしれんがw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:04:56 ID:AqRn28Ey0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:17:44 ID:PcD6G7e50
ATサイコー!!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:20:50 ID:mgVtqwYuO
ぷ〜ん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:16:01 ID:OSdDUpTn0
ATコンプレックスの皆さん。
馬鹿なのはマフラー交換する低脳だけですから、そんなに逆上なさらないで下さい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:26:47 ID:pBss4KZVO
↑どこか面白いの?
自分達の世間的立場をよく考えてから発言してもらえませんか?
今やアキバ以下ですよ?

というよりこんなところで何を言ってもどうにもなりませんので、
ATでマフラーつけてる方々に直接言われてみてはいかがでしょう?
コレは煽ってる訳ではなく一つの提案です
まぁ相手にされないか、囲まれるかのどちらかでしょうが
健闘をお祈り申し上げます
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:43:30 ID:IUnceOpQ0
言ったそばから即、釣れるところが面白い。
漫画やゲームの影響でマフラー換えてるアキバ系珍音DQNの世間的立場とかを考えると
それもなかなか面白い。
路上でわざわざ走ってるAT珍音車を止めて渋滞を引き起こしながら文句言うサマを想像すると
これも面白い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:49:19 ID:pBss4KZVO
釣れる
言うと思った
所詮オマエラの知能はそんなもんか
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:08:51 ID:IUnceOpQ0
アキバ系珍音DQNの世間的立場とかAT珍音車を止めて渋滞とかには
知能が低くて突っ込めなかったか。
残念だがこれは面白くなかったな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:21:46 ID:pBss4KZVO
>>304
何回読み直しても何が言いたいのかわからんが、
何かオモロイ事書いたつもりだったんか?

というか、クルマ好きな奴がこういうとこにふと立ち寄った時、
オマエラの印象ってどうなんだろーな
あー、やっぱりコテコテスポーツカー連中は根暗な器の小さい連中だって思うだろうな
一応もう一回言うが、けんなとこで言ってもなんの意味もないから
そのへんのマフラー付けたAT乗りに直接言え
日本語分かるか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:42:46 ID:Bt9iZkWQ0
おれも>>306が少し過去の自分に何を言いたいのか良く分からん。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:59:00 ID:pBss4KZVO
>>307
誤字があったのをいいたいのか?
俺からすればもう書きたいこと書いたし、後はどーだっていい
オマエラ根本的な考え方が貧しすぎるから、このスレ粘着しても意味ないしな
せいぜい頑張って生きろや
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:14:46 ID:ADPpnTa90
ATを指摘されると、くやしくて、くやしくて、痛い書き込みしたり、糞スレ立てて無茶しだすキモいAT乗り。
車板はこの繰り返し。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:25:54 ID:Bt9iZkWQ0
キモいのはマフラー変えてる馬鹿だけ。お間違えのない様に。
まともなAT乗りの皆さんは気を悪くしないでね ハァト
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:16:29 ID:qVWUUEgh0
>ATを指摘されると、くやしくて、くやしくて

なんだその発想w
もしかしてMTに乗ってるってだけで優越感に浸ってんのか?頭おかしいんじゃねw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:41:15 ID:Cj9SzWXn0
マフラーに穴を開ければ少しは加速よくなりますか? マフラーは金がなくて買えないんです。
燃費悪くなる_?

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:56:34 ID:1lOtlAKn0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:59:18 ID:Pc5Q0Nkr0
>>312
音だけが速くなる。
燃費は殆ど変わりませんが、音が速くなるので、勘違いしていつもより余計にアクセルを踏んでしまう為、
結果燃費が悪くなります。
極端な話、マフラーを外して直管にしても燃費は変わりませんが、低速トルクが無くなってスカスカに
なる為に、余計にアクセルを踏まないと前に進まない事と、最高にイカスレーシングサウンドになる為、
ついアクセルを小刻みにそしてリズミカルに煽ってしまう為に、燃費は最悪になってしまいます。
マフラー交換や外してしまう行為は、レーシングカー(街道レーサーチバラギ仕様含む)でも無い限り、
良識あるお方なら辞めたほうが良いと思います。

>マフラーに穴を開ければ少しは加速よくなりますか? マフラーは金がなくて買えないんです。
>燃費悪くなる_?

マフラー(消音器)は元々穴が開いていますが、何処に開けようと思っているのでしょう?
現在の排気口を拡大と言っても無理が有ると思います。また蜂の巣状にでも開けるのでしょうか?
非常にカコワルイので辞めたほうが良いです。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:56:28 ID:b/57eZLo0
MTのマフラー音→ブベエエエエエエェェェェェ
ATのマフラー音→ブォオオオオオオォォォォォ

おまいらならどっちをとる?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:11:31 ID:oIhedAEq0
メリハリの無い下痢便サウンドのATはダサダサw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:25:12 ID:g+NOnnSG0
>>311はATで粋がってる雑魚
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:58:42 ID:BQ4TBalc0
>>317は普通のキモオタ+包茎
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:24:02 ID:AFgBe7rg0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:47:28 ID:HX9HZSwI0
>>254
同じ仕様で5ZIGENのミラクルファイヤーボール(サイレンサーなし)です。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:20:51 ID:H7HrVyEb0
ATでマフリャー交換する馬鹿氏ね!も確かに正論ですが
サーキットでスポーツ走行する訳でもないのに
アルミホイール履くのもヤメレ!ですよ

ホイールはてっちんで充分!
私は嫁にアルミ禁止令を言い渡されたので
世界中のアルミホイール装着車が敵に見えます(除くレースカー)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:46:12 ID:RU8RUfx80
グタグタうるさいよそこ!
俺は世間様から嫁を禁止されたのでアルミくらい履かせろ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:02:21 ID:R+ZeNGux0
>>322
 藻前は漏れか、、、、orz
嫁もらえるなら、エッセエコでもテッチンでも(・∀・)イイ!よ俺は、ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:05:10 ID:l/hHFw1E0
昨日ATのインテR見た。










( ´,_ゝ`)プッ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:18:44 ID:PuHLc4bT0
( ゚д゚ )
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:48:01 ID:v11uNvvu0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ・・・・・・...... . . . . . . . . . . .
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:12:25 ID:plOWkcAL0
伝統の某スレッドのテンプレより


【猿図鑑】

【キモヲタ猿】・・・

MTを運転できない悔しさのためか、ムキになっており、
レス中に必ずキモヲタの文字がある。
事実は逆で、運動神経にぶにぶのAT海苔の方がキモヲタの巣窟である。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:52:59 ID:385THHlEO
AT乗りのみなさんへ
ここにいるMT乗りのみなさんは車を取ったら何も残らないんです
私は前までそういう仲間がいたからわかるんです
基本的に車の価値観が合わない人はよせつけない・・
失礼しました、健常者のみなさんはわざわざ近づこうとも思いませんよね
残念な事に彼らの異常な車に対する執着心は想像を絶します
車というステータス?がなくなると生きる意味さえ失ってしまうんです
健常者のみなさんは車の前に自分を磨くと思いますが、彼らは自分を磨いても少しも光りはしないので車に賭けているんです
このスレで同じ言葉をただ繰り返す事しかできないのも、
自分達が丸裸にされる事を恐れているからなんです
もうこれ以上彼等の傷口に触るような事をしても、私たちにも何のメリットもありせん
彼等をそっとしておいてあげましょう
これはマジレスです
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 06:31:08 ID:SsmksRgN0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 08:21:52 ID:cTtiALWH0
>>328
そうだったのかぁーーーー!!!!!やっと納得したw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:38:30 ID:aI2pOTtoO
>>328
その通りやね。
関わらないのが一番。
俺も328と同意見。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:04:08 ID:P6d881Zm0
コンプリ車に惚れたならともかく、MTだろうがATだろうがマフラー交換はみっともないよ

みっともないと分かってても換えちまうモノなんだろうけどな
俺は惚れた車が廃盤で、新車探したらコンプリ車があったから買っちまったよ
マフラーに穴が開いたら純正に戻すからそれまで近所の人は我慢してね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:42:23 ID:LKS5PI6A0
>>327 >>328
君ら、他所のスレまできてホントに必死ですね。
AT海苔もMT海苔も両方キモイってことで。

とりあえずこれ以上こっちで暴れんでくれ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:54:43 ID:cTtiALWH0
>>333
ここはチャリンコ乗りが来る場所じゃないぞ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:50:45 ID:SRUJVvGd0
いずれにしてもマフリャ交換している時点で同じキモヲタなんだから

キモヲタ同志仲良くしろよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 06:32:00 ID:oMHJSIlo0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 13:32:12 ID:t3RM9jiD0
バロス
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:51:29 ID:Tv13nogC0
メリハリの無い下痢便サウンド嫌いですw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:54:31 ID:i+xlQg8jO
マフリャ〜とか言っている時点で>>1はアホだろ。
早く死ね♪
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:04:35 ID:Gj/Zqinb0
HKSのマフリャーが錆びて穴が空いたので
錆びないようにブリッツのニュルスペックRにしました!

ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぼぉぉぉぉぉぉぉぉと五月蝿いです・・・
ATだけど、錆が嫌いなんで許して下さい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:44:57 ID:ZGnGQ39A0
HKSバロスwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:15:20 ID:274Cj3Mn0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/10/03(火) 14:40:32 ID:LFQuUXYq0
マフラー交換するのは勝手だが、夜間俺の家の付近を走らないでくれ
子供が寝れないし、こっちも寝れない。山間に住んでるのだが、頭文字Dに影響されたのかどうなのか
流行り始めてからやたら車が無残な姿で放置されてたり近隣住民のタイヤは盗まれるわ
道路にゴミは日常的に散らかっているわ、近所のばあさん毎年事故死するし。
警察のサイレンも毎日のように鳴り響くわ、畑のトマトが食べられているわ
地方紙の取材はうるさいわ、etc・・・
サーキット使え。山間使うんだったら集落の有無くらい認識しろ
とうぜんココに来るような車好きな方々はそんな香具師おらんとおもうが
山間の夜中は純正マフラーでも車の音って半端無く響くぞ
改造マフラーの音を聞きながらなんて普通の生活が出来るわけが無い
イニD批判するわけじゃあないが、放送や映画化してほしくなかったと思うこともあるさ
馬鹿が影響されるんだから、、、、

で?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:42:42 ID:unmDQKpT0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:24:09 ID:whUnHwcj0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 08:26:06 ID:isrYhB2E0
AT海苔がMT海苔をおちょくってるのにムキになってるMT海苔のカキコ見ると笑っちゃう。
AT海苔のみんなドンドン書き込もう!MT海苔のムキになってる姿を楽しもう?MT海苔の
ムキになってる兄ちゃんも後何年かすればどうせAT海苔になるのに・・・
 俺はMTもATも好きだけど、渋滞が多い所は、ATがイイよね。直線で中速までならATの方が
速いし。そのかわり峠とか行ったらATぜんぜん駄目だよね。昔、鉄仮面とか32GTRとか乗ってて、
その頃は、「一生MTだ」なんて思ってた。だけど人間は変わるんだよ。

 まー一生は一回だから頑張ってくれ!
 
 MT海苔のみんなもっと笑わしてくれ!

 笑わしてくれるMTの皆さんはまさか、車検対応なんてやわなマフラーじゃないよね?
 高速で火を噴くようなマフラー付けてんだろー?!ルックスだけの触媒後からの
 マフラーつけてる兄ちゃんには、ATをとやかく言われたくないな。

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:35:32 ID:VECyVarT0
MT厨にはセンスが無いんで(服装も)笑わせる事ができません><
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:53:00 ID:Dd7aBAmfO
ATMTは必ずもめるね。仕方ないかもだが。
俺はATからMTに乗換えた人間だが、車に対する考え方が変わったかな。
ATでどんな追加メーター付けようと爆音マフラーにしようが勝手だが…遠くからでも「うるせえな。AT馬鹿が」と瞬時に判断つく位にダサイぞ。
俺がATで爆音だった頃は恥ずかしくて昼間はあんま走りたくなかった。
でもMT化する計画あったから1年半も堪えて今は触媒レスのタービン出口から¢76.3の直管仕様にしてます(笑)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:03:07 ID:gBTrY5ca0
ATMT以前にうるさいマフラー付けるのが馬鹿なので
馬鹿同志罵りあってて下さい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 10:12:41 ID:isrYhB2E0
>>347 345です。やるならそのくらいやってくれないとね。(藁)それだったら
高速道でとばして、温まってくればチェンジの時に1m位の火を噴くね!?(藁)
頑張ってくれ! でもATからMTって珍しいね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:30:46 ID:gMUhTq1D0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:34:39 ID:ORRaKo+y0
ヘンな音
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:53:57 ID:7pGi90aZ0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:01:47 ID:LBiq+qUB0
マジバカだろミニバンとか軽自動車のATにマフラー交換して何か効果あるんでしょうか、
効果といえば強気になる煽りやすくなるぐらいか、だってマジでミニバンマフラー交換は、
マナー悪すぎ、煽り、ホーン鳴らしまくり、わざわざNかPにして必死にふかしてんじゃねーよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:08:46 ID:Y7ctuNa1O
煽られると逆に煽りたくなる。
いつも煽ってきたやつが追突しそうになる。
たまらんね。
エンブレ最高!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 03:52:23 ID:nIZGyLCQ0
純正より静かなマフラー出してくれ
EV、ハイブリッドは嫌い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:58:25 ID:vWT06kZz0
触媒無しのマフラー買うアホw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:39:27 ID:Ozejrzu50
>>355
っ純正にサイレンサ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:52:56 ID:VMBvxTf6O
デカイ音させて吹かしてる車は、たいがいマフラーだけをポンづけしてるアフォだとおもわれます。


でも、ちゃんと吸排気のバランスを考えてエアクリ交換したり、燃調のバランスをとりなおしたり、トルクが抜けすぎないようにメインパイプの太さを考えてマフラー交換してる人もいます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 06:26:09 ID:u+LgqyPC0
ともかく
ATでスポーツマフラーもねぇワナw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:39:17 ID:g4UqqcDN0
ATでもスポーツ出来る!!

ですよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:27:30 ID:fRoWwSZW0
マフラー変えてスポーツとか言ってみても所詮、公道では珍走。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:29:40 ID:g9w7KrRX0
2chの住人は貶し合いと揚げ足取りの応酬だな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:17:47 ID:YIL1MX8s0
何を今更w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:20:22 ID:g9w7KrRX0
>>363
わかっているが、あらためて読んでいると惨めだなと思ってさ。
ここで必死に書いている奴って現実じゃ何も言えないんだろうなって。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:03:26 ID:ddrplICN0
自己分析乙
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:16:40 ID:ZhOeZHz80
いずれにしてもマフリャ交換している時点で同じキモヲタなんだから

キモヲタ同志仲良くしろよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:20:49 ID:V4CM3dRk0
お前と一緒にすんなよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:59:32 ID:58y1DElK0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:17:28 ID:DvLniXTW0
ワロスw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:19:09 ID:jhDarYjr0
ヘンな音w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:15:41 ID:8qj+6rET0
カアアァァァーーーーーンカアアアァァァーーーーン
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:09:26 ID:v0HtDTIC0
ぷりぷりぷりーん、ぷりぷりーーーーーーーーーーーん、ぷりぷりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 08:41:18 ID:VbH2g5sJO
純正が錆びついて交換を余儀なくされた場合はどうしたらいいの?
既に純正が作られてなかったりしたら…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:08:31 ID:fNY1o0LD0
静かなマフラーを作ってもらう
375お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/20(金) 10:14:39 ID:NTakUAMh0
>>373 手作り。 マジで。

 まともなポンコツ車のマフラーをベースにして作る。
ただ、薄物の溶接はすごく難しいから一工夫必要だ。

 もれの作業車のマフラーも後ろ半分は手作り。

 配管は電線管あたりが手頃。電気工事店に頼めば自由に曲げてくれる。
(これは電工の腕によるけどね。漏れもそうだが電線管曲げるの苦手な電工も多い。
  最近は金属管工事少なくなったから・・・。)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:12:10 ID:VbH2g5sJO
関西圏内で静かなマフラー作ってくれるとこないですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:17:00 ID:HHQq8eSZ0
>>376
マフラーの出口塞ぐと静かになるよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:11:21 ID:XmRAQKmb0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:21:03 ID:zry4Wm3UO
ブッブーーン キュアル キュアル ブボボボボ〜 アン アン
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:47:31 ID:wCJh48kA0
ここはATでマフラー交換する馬鹿のクルマの排気音を書くスレになりました<長い!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:48:19 ID:wCJh48kA0
ぎゃりぎゃりいいいいぃぃぃぃん!ぎゃぎゃぎゃーーーーいいいいいいいぃぃぃぃぃぃん!!!・・・すぽん。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:50:53 ID:dwwCICstO
>>373
NISMOとかSTiとかTRDとか…メーカー直系のワークスで買えばいいと思うよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:13:42 ID:1PaHDmtM0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:44:41 ID:T/Mlvph20
ヘンな音w
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:59:17 ID:Y+Aoo7SA0
ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:02:08 ID:GLoBQY290
シフトチェンジしたときの音はかなりサブい あと無駄に噴かすときの音
 なにをしたいのかが不明
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:25:05 ID:u/945cki0
シフトチェンジした時の音?って何?
ネタ?



ドラッグの時のエアシフターのシフトチェンジは超カッコイイ音だが・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:42:50 ID:U7SFhIzS0
ぼぉおおおおおおおおお・・ぼおおおおおおおおおおおw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:33:58 ID:5gEMQoNi0
>>373
純正社外品があるお。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:18:58 ID:whVrhJDtO
も゙ぉ゙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜〜〜〜も゙お゙お〜〜〜〜〜〜〜
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:21:06 ID:gGrynzSB0
カアアアアァァァァーーーーーーーーーーーンギャッギャッギャッギャ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:12:07 ID:RW6i6C9c0
ミッションDSGのノーマルマフリャでイイじゃないか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 02:36:26 ID:M6zGtaUj0
やっと追いついた一見だけど…

今純正より静かなマフラーって存在しないの?
音響とか静音とかを重視する人も増えてるんだから需要はあると思うんだが…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 07:54:04 ID:SNq9iS0z0
流石に純正より静かってのは無いだろ・・・。
その上音響って・・・ちょっと意味不明。
音量増えても音響(響き?)が良いのが欲しいのかね?
どこか矛盾してる気がw  釣りだったりなー(ノ∀`)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:14:33 ID:M6zGtaUj0
言葉足らなかったみたいだね

音響=マフラーの音じゃなくて
オーディオ面での「音響」


もしかして俺が釣られた??
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:05:44 ID:SNq9iS0z0
オーディオね。理解した。
どっちにしろ純正マフラー音がオーディオ聞く時に邪魔に感じるのなら
どんなにお金掛けて防音加工しても時間の無駄かも。
本気でやるならカーオーディオ専門店で相談したらいいよ。

ただ正直な話、ホームもカーもオーディオはあまりハマらない方がいいよ。
ガチでオーディオやってる人は基地害ばっかりで、スピーカー1個に10万↑とか普通だし(^^;
何しろ青天井だしね・・・、てかスレ違い杉だな・・・鬱氏 _| ̄|○ゴメンよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:38:56 ID:j/4HQyQC0
車じゃなければスピーカ1本10万は普通というか入門程度
本物のキチガイはこれだろw
ttp://www.robinkikaku.co.jp/usprice/pad.htm
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:00:06 ID:7avhzivh0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:21:16 ID:jsNvx6PeO
音ばっかで前に進まねーなコイツ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:16:31 ID:tBGTANsd0
>>398
ワンパターン
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:35:16 ID:buPoLNpYO
個性だと思ってんだろ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:57:01 ID:mk38Mqo1O
そりゃ車でもいい音で音楽聞きたいけどさ

運転中にいい音ってのは、周りの雑音多すぎて絶対有り得ない

停車して聴くのか?
部屋じゃダメなのか?
日本の狭い住宅事情で車が部屋なのか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:43:38 ID:bD+yfxxA0
でもCKBは車で聞いた方が圧倒的に楽しい
オーディオ設備なんちゃらとか関係ない

できれば8トラで聞きたいくらいw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:07:42 ID:qFQXZ4x20
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:31:06 ID:cqmejcs+0
芸の無い奴
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:54:04 ID:MysLdmvP0
インチキ社外マフラーで間抜けな音を響かせながら町内走り回る芸ならいいんですか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 08:45:31 ID:siPW1wua0
ぽおおおおおおおおお
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:34:00 ID:OOQf0TJeO
爆音マフラーエルグランド海苔のYOSHIが大暴れ。祭りです

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159705834/413-
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:06:27 ID:qdAxZeQn0
マフラー交換するのは例外なく低脳DQN
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:48:00 ID:lI/9TVfW0
マーチでうるさい奴いるんだけどホント失笑なんだよな。
今日はなんか知らんけどキックダウンでやかましく情けない音出しててさ。
 ぶっおぉおーーーおぅおぅおーーーー
って感じだったかなぁ。きっとMTチックに
 ぶおーーーーーーっ  ぶおーーーーーーーっ
ってしたかったんだろうなぁ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:47:26 ID:cg+NMyx30
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:52:55 ID:xcyB3W0s0


   純正マフラーが錆びて穴が空いた場合
   社外品で、作りの良いステンレスのに替えたら
   ボーボーマフリャーですた・・・
   これって、馬鹿なの?


413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:45:04 ID:u4nzWQMC0
釣るならもっと上手に。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:30:43 ID:cgyTuuUc0
純正だと2年で穴が空く程の塩カル地域なんだが
ディーラーオプションのステンレスマフラーに換えるのもDQN?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:33:31 ID:PRArCn6M0
>>414
純正でステンレスのマフラー増えてきてるから、そういうの買えばよくね?

変な物付けてブリビリビチビチィと変な音出すのは車・開発者を冒涜している。
自らも貶めてる事にも気づかないとね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:26:41 ID:u70pXN+40
2.5リッターターボを吸排気ノーマルで乗っているんだけど、フン詰まり感
がどうにも我慢できん。
 エアクリ・フロントパイプ・スポーツ触媒・マフラーまとめて交換したい。
 でもステーションワゴンなので、排気音が室内にあまりこもらないように
あまりうるさくないマフラーに替えたいと思うよ。


417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:41:24 ID:qqtkWkFbO
ステージアかな
418416:2006/11/03(金) 02:03:00 ID:u70pXN+40
>>417
その通りです。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:18:58 ID:CVaMzF+J0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:35:13 ID:u70pXN+40
今どき爆音マフラーは、ねぇ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 08:59:46 ID:1UewviXm0
ATでマフリャー交換して住宅街珍走
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:43:28 ID:YVQ8N5I50
っていうかATでもフェラーリのようなATだったらマフラーの音がいいんだけどなぁ

レガシーとかのATのマフラーの音は好きになれない・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:47:32 ID:MalwbFCE0
底辺にイキテイル>>1は何にでも牙をむく負け犬だから許してやれよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:50:55 ID:8+SrzMqW0
ぼぉおおおおおおおおおおお・・・ぼぉおおおおおおおおおおおおw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:57:40 ID:5ozUyPpJ0
>>424
そのネタはもう飽きましたよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:34:06 ID:8+SrzMqW0
ATでマフラー換えて街中珍音走行はよく飽きないもんだな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:43:31 ID:mUqa0B5OO
>>422 フェラーリだからいい音に聞こえるんだよ。意味わかる??
428Sage:2006/11/04(土) 23:08:58 ID:YVQ8N5I50
>>427
いや、ATの種類が違うから音が違うなら分かるけど「フェラーリ」ならがわからない
別にフェラーリじゃなくてもサリーンでもフォードGTでもブガッティでもいいんだけどね

極端なこと言えばF1のATでもOK

でそこらへんのATは音がいいなぁと思っただけ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:27:37 ID:3M6aTJii0
音が良いとか悪いとか関係ない
静かに過ごしたいときに外部からノイズが入ってくれば不快に感じるのだから
幾ら高い車だからって騒音撒き散らしていれば軽の改造したのと同類
もっともそういった車って絶対数が少ないから迷惑と感じる機会が少ないんだけどね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:23:33 ID:KP/TmJDI0
ATMTに関わりなくマフリャー変えるのはキモヲタだから
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:28:08 ID:ufYqml+w0
>>430
純正が錆びて穴が空いてしまったときに、安くて作りのイイ
ステンレスマフリャーにするのはダメ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:44:32 ID:kOGbL5NK0
マフリャー交換するとキモオタって言ってるヒトはクルマ持ってんの?
持ってるとしたら車種は?
必ずといっていいほど教えないよね。なーんかズルイよな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:01:31 ID:mUqXSQ5LO
マフラーかえるのって、恥ずかしくないの?(無意味なほどうるさいやつ)
なんか、ガキって感じなんだけど。
いまだに、チョベリバってことばをはなしてるのと同等
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:28:02 ID:yzC/iSJ10
俺なんかCVTだからATよりも音が余計に悲惨...
友達からは「下痢便する時みたいな音だw」と言われています。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:19:50 ID:DusAc4yx0
>>434
だいじょうぶ。
トルコンATでもおんなじだからw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:25:18 ID:xB5WzSdS0
キモイとかダサイとかの煽り言葉を使う奴がいるが、実際は単純に迷惑なだけだろ?
家の近所であんな五月蝿いマフラーで走られるとムカムカしてくるな。
個人的に保安基準に適合するものでも五月蝿すぎると思うし、基準そのものがおかしいと思う。
中には純正よりほんの少しだけ音量が大きいのがるけど、そういうのは気にならんが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:55:57 ID:wKwqqZVMO
ウルサイ音のマフラーは近所迷惑って事
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:58:17 ID:TkQgwJFN0
>>436
それがそういうのを見て腹が痛くなるほど笑えるやつがいるらしいんだよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:03:49 ID:Cu0gJ/Yq0
純正より少しだけ大きいのとか静かなのはマフラー
ただ単にやかましいのはマフリャー
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:00:37 ID:NHHcpVHwO
そうなのか。
今までの見ると純正以外は迷惑みたいな言い方ばっかりだったし。
要するにJASMAマフラーだったら気にならないでいいのかな?
そこらへん具体的に…。参考にさせてもらうんで。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:59:36 ID:1mExyOm40
JASMAに余裕余裕持って対応してるのなら問題ないよ。
アホみたいに空ぶかしするんじゃないなら。
安物は対応してても劣化が早くて爆音になったりするから気をつけろ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:53:29 ID:oK8DXv8K0
JASMAに余裕の社外じゃマジでノーマル未満w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:40:11 ID:eq+hm2bu0
たまーに見かけるんだが・・・。

爺や婆なんかで、見るからにワンオーナーで乗り続けてきた様な
20年位前の古いクルマに乗ってて、多分ロクに洗車もして貰えて無いんだろうか
マフラー錆びて途中で折れてて、物凄い爆音してるのに普通に乗ってるんだもの(ノ∀`)

これは教えてあげた方がいいのかね?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:55:57 ID:iXw3dZjmO
ブロロロロロブロブロダボボボボボボボップゥ〜〜バリバリベチベチプリッ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:18:08 ID:F5Le/vT80
>>443
車検通らないんじゃないか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:26:06 ID:wXYzGl0BO
民間の工場なら案外通すとこあるよ。
チクリ入って工場閉めなきゃいけなくなったとこ
近くに数件あったわ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:20:06 ID:QdjXtwrbO
>>441
なら問題なさそうだね。
ドレスアップ系なんで吹かしたりはしないし、出口変えたいのと若干の低音が欲しいんよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:19:45 ID:C2gnFlx10
>>447
っマフラーカッター
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:43:10 ID:TQSHyYjJO
ガナドールはアリなの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:56:33 ID:P8OKoQTn0
人の趣味だからアレだけど
ATで音だけ楽しむ、実用性の無いマフラーなんて、
(うるさい、燃費悪い、下痢便)
ピザ屋に行って生地だけ食べるようなもんだな。
具と組み合わせて初めておいしくなるもんだと思うけど。
(吸気も変更・ECU書き換え・トルクアップ)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:04:25 ID:UqC7HnalO
>>443しかしそれら意外に社外マフラーよりいい音させてる車が結構いる事実。
ちょうどいい具合に腐食しているのか…謎だ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:17:35 ID:evdZv2eW0
いい具合に脳が腐ってるといい音に聞こえる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:08:14 ID:a5c903MD0
>>450
それよりもS15とかのATに乗ってる真性ピザを何とかしてくれ。
つい昨日だが見たんだが、思わず吐き気がする程ひっどいブサピザだった。
でもそんなピザに限って、ごっつ本気仕様に仕上げてるのが不思議すぎるw
人の趣味だろうが、流石に眼も当てられない (ノ∀`)イタタ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:46:56 ID:H33x2itr0
>>443
>>451
俺のゴルフもいい具合にマフラーがぼろくなっているよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:06:34 ID:JxMsndB90
MTでマフラー替えてたってあまりいい目で見られないですよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:30:47 ID:X8zz3aDbO
>>448
今までレス仕様で静かすぎたから次はマフラー変えたいんよね。爆音は疲れるからJASMA程度の音がいいんよ。

>>450
飛ばすならトルクやらも考えないといけないけど、俺は街中60キロ出りゃ充分な人間だから見た目と音さえ変われば満足かな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:32:01 ID:bb5FkrdYO
音量変えれるマフラーなかった?これならATでもおk?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:35:38 ID:cSrnoEPy0
根本的にAT、しかもミニバンの排気音ってのは癇に障る。
汚い低音が延々と続く。

せっかくメーカがその汚い音を消してくれてるのに、なんでわざわざ換えるんだ?
排気系を元から換えて、汚い音を直してからマフラーを換えてくれ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:25:17 ID:ndODN7ojO
始めから読んだが>>45が一番ワロタ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:18:01 ID:5H5BVcLl0
ATもMTもマフラー交換は痛々しい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:40:43 ID:1Yy82wB+0
>>460
いやいや、おまいの方が痛々しいよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:02:01 ID:0QpCFj/T0
マフラー交換は痛々しい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:44:11 ID:1ZCEWq0O0
マフラーより脳みそ交換しろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:38:04 ID:wjM1w+tQ0
>>463
脳みそ交換はエンジン載せ換えと同じで
似て非なるものになってしまうので
どちらかといえば、専門ショップで脳みそチューンの方がいいと思われ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 17:19:38 ID:UVT+/T0pO
>>1乗っている人柄による 確かにオートマにしろマニュアルにしろ威嚇に必死な若い連中が多い が純粋に走る事が好きな大人は住宅街などでは迷惑等考えている奴もいる 只個人的には車に金を注込む若さがない、苦笑
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:36:24 ID:CIVr995q0
>>1
こんな所で言わないで
交換してる馬鹿の目の前で言えば?
じゃなきゃ、お前が氏ね!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:28:38 ID:lVp72uAT0
ごめwこの前ATでマフラー換えちゃったw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:00:00 ID:wIp7Dvk90
ATでマフリャー交換する馬鹿氏ね!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:06:58 ID:x34wBFTDO
>>468
そうだね〜、氏んだらいいね〜。
もう分かったから、はいはい(笑)

>>467
自分が納得して買ったんだから堂々と乗りましょう。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:27:44 ID:CTnaMEAE0
交換するのは構わないが、うるさいやつはやめた方が良いよ。
MT、AT問わず、恥ずかしいらねー。
馬鹿がここに居ますよーって自ら言っている様なもん。
静かで速いのが一番かっこ良い。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:47:22 ID:ZD/WVD8DO
>>9まふらーかったーwwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:42:23 ID:ZQv3rz/bO
チンピラの常套句
直接言えヘタレ

やなこった バカがうつる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:24:52 ID:oCUV1Mig0
マフラー換えたくらいでは何も変わらない。
AT限定免許だからって卑屈になることはない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:30:24 ID:V1ltB+9WO
だって売ってるんだもんしょうがないべさ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:46:30 ID:Y8MBzfvF0
馬鹿から金巻き上げるだけの商売も世の中には沢山有るからな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:10:03 ID:j4URcHpi0
>472
お決まりの逃げ口上、ありがとう。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:15:21 ID:Q48zt12k0
マフラー買う金で何回満タンできるか・・・
金持ちだね〜〜〜羨ましい。
その金で、青森から九州まで行けそうだ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:59:52 ID:mr8UExSd0
    ___ ___  ___
    | 0点 | | 0点 | | 0点 |
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜Д゜)ノ (゜Д゜)ノ (゜Д゜)ノ
 .|   |  |   |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:25:10 ID:PbMVUAnb0
ATでマフラー換えたらロト6があたりますた
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:43:33 ID:wzPx2YMhO
>>465
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:46:11 ID:+XbCxL0vO
>>475
>はっ!すると、俺はそいつらにしてやられたってことか?orn
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:16:13 ID:r9SaC5Ud0
               
                  
                    ___, - 、    父さんな、
                    /_____)  教習料がたったの1万円しかかわらないのに
.                    | | /   ヽ || 二輪AT限定免許取る人って
                    |_|  ┃ ┃  ||  ドンくさくてMT車の操作ができない人だと思うんだ。
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  鼻ア
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
       
      
      
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:25:05 ID:P9Wusq8FO
>>476
そんなそんな、褒めて貰わなくとも結構ですよ、照れるなあ。
お決まりの言い掛かりには、常套句で十分ですよね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:29:24 ID:tW4/edQ+0
低脳の思考回路ではATはいいけどノーマルは恥ずかしいようだ。
バカ音走行でATMTなど関係ないから気にスンナ。
485お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/21(火) 00:47:53 ID:H1+geA2S0
>>484
>バカ音走行でATMTなど関係ないから気にスンナ。

MCATと読み間違えちまった・・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:06:04 ID:LmvDYbip0
>>485
MCATって懐かしいな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:12:51 ID:tW4/edQ+0
最近は珍走も高齢化w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:48:16 ID:zIBw5Fan0
>>486
ぼんばへ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:51:04 ID:0wTlgyUc0
ATだが、純正マフラーが逝ったので社外品(JASMA対応品)入れた。
同時にエアクリもスポーツタイプに換えたよ?
変化としては、
○ 加速・トルクがアクセルについてくる感じでレスポンスが良くなった。
  ブーストの立ち上がりが早くなった(気がする)。
× 想像以上に音が大きい(近所迷惑…かも?)。
て感じかな。
燃費は変化ないよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:08:47 ID:aNh/S5Gj0
一般人から見ればただの珍走だよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:10:03 ID:a0FaDM/R0
あぁ、俺もこの間交換した

純正→純正だけどw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:51:13 ID:zDwiEuiZ0
>>489
レスポンス?トルコンで???
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:56:20 ID:0wTlgyUc0
珍走ってナ二?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:01:25 ID:MKvj/PvxO
ATでマフラー換えてどうすんねん....
情けない歯切れの悪い音ばかりでさ〜
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:03:48 ID:gjZcEcaIO
珍子丸出し走行会の略では?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:11:33 ID:iRLw9YfR0
>>489
トルコンの意味、知ってるのか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:27:51 ID:E/lYCQVd0
スパシーバ効果だな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:59:57 ID:WApe7/jd0
MTでマフラー交換して無いほうがよほどはずかしいとは思うが・・・・。
ATでマフラー交換してる奴らを笑う前に、AT用のマフラー作ってるメーカーを笑ったら?
元をたたけば全て解決するぞ。
ホンとこういうスレって馬鹿の巣窟としか思えん。俺もその一人になるわけだが・・・・・・。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:10:48 ID:0BAjYnjRO
MTだがレギュレーション上、マフラー交換できない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:31:40 ID:P8YamuLLO
>>498
もう放っとけよ
こいつら世間で相手にしてくれる人間少ないから
奇声発しながらウジムシみたいに湧いてくるぞ

余計なお世話だったなら謝るが
ってかもう来ないから先謝ってとこ
すまん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 22:14:47 ID:aNmWnSY10
>>498
なんで恥ずかしいの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:30:07 ID:JXRZG8nz0
>>1
マフラーカッターだと見た目的にイヤーンだったから換えた
音は車検対応の奴だからうるさくないし
自分の金で買ってるし

別に氏ねとか言われる筋合いはないな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:53:48 ID:/fkXEL6L0
>>502
で、マフラー換えて見た目の変化以外、何か良い事ありましたか?

マフラーって後ろの車からは見えても、自分が運転してる間は見えないのが悲しい。
それならそのカネでカーナビやオーディオ買った方がいいわw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 00:28:06 ID:5J+2y6g60
>>489
完全に気のせいです。お買いあげ本当にありがとうございましたwww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:25:01 ID:fo6UAB/l0
>>503
>自分が運転してる間は見えないのが悲しい。

なんだか貧乏フルノーマル乗りの遠吠えにしか聞こえんなw
ホイールもテッチンで十分だねw君の言い分だと
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:47:29 ID:ERw0fe7C0
社外マフラーつけてるクルマって、軽やポンコツが殆どだよね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 10:22:46 ID:E1avFIA+0
>>502
車検対応でも十分うるさいYO。
ATだと特に。
まあ、耳の遠くなった爺さんにはわからないんだろうけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 10:41:33 ID:ZVqSXmutO
>>503
ATの場合見た目の変化が大事だろが
ATで爆音してるやつはただのバカだがな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 10:49:03 ID:LA12omwlO
AT海苔だけど純正より静かで排気効率が良くなる社外マフラーがあったら入れたいな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:20:49 ID:c6/97H5BO
>>506
それは軽の台数が圧倒的に多いからそう感じるだけだと思うよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:13:07 ID:UlSG8D3T0
>509
純正は排気効率悪いから、静かなんだけど?
実際、日本のメーカーはマフラーでパワー落としてるからね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:20:36 ID:LA12omwlO
>>511
コストを考え無ければ作ることは可能とメーカーで設計をしている友人に聞いた事あるよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:35:42 ID:UlSG8D3T0
>512
だから、
「無い」ってことだよ。
欲しければその友人とやらに作ってもらえば?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:18:29 ID:3po83dIj0
毎晩毎晩この時間に馬鹿マフラー全開で住宅街走り抜ける馬鹿がいるんですが
NA AT フルエアロ アコードワゴン 黒 車全体に青LED
リアガラスに 〜〜一家  
乗ってるのは金髪の年齢不詳の男

駐車場が横の横でよく車の中で深夜にゴソゴソやって
車好きなんだな〜って思ってたら
朝見たらコンビに弁当のゴミと煙草の吸殻、改造?に使った鈍器で買ってきたLEDのパッケージ・・・
見苦しいのでゴミを時々拾っていたが
NAでもブローオフの音がなるキットの空箱が・・・・・


(;´Д`)v―・~~ ボルトオンターボぐらい付けろよ・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:05:32 ID:PazCi2VF0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:10:10 ID:G7iTKO+m0
ワロスw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:43:19 ID:ucFLcQ2AO
ATでもマフラー選びを失敗しなければ効果を実感できる。
お勧めは純正社外メーカー。
同じ車のMTでマフラー選びを失敗した香具師より
スタートでは確実に上!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:59:33 ID:xXT/H7uBO
なんにもメリットないもんな。
ワゴンにエアロだって可笑しいよな。
でも女ウケはそっちの方がいいんだよ。馬鹿女限定だけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:57:58 ID:VT3giuwP0
>>507
車検対応でも安物マフリャーはすぐにうるさくなるからなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:53:45 ID:nlOUhpJV0
86dbのマフラー付けたい。
8マンだが。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:46:39 ID:CM8LYVvD0
付けりゃいいジャン。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:58:30 ID:OJqZXv8h0
ブゥオォーーーーーーーボォーーーーーーーーボーーーーーーー
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 09:53:55 ID:70kMfR8qO
さっきあからさまなDQNライフ(張り出しエアロ、社外メッキホイール、車高ダウン、フルスモ)がいたんだがマニアルでマフラー換えてたぞ〜
このスレ的にはセーフなのか?
それともDQNだから有無を言わさずアウト?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:09:22 ID:+8KC0L460
>>523
どうやってMTだと判断したのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 16:01:39 ID:70kMfR8qO
>>524
そう疑うなって。
駐車場に停まっててスモークがフロントはそんなに濃いヤツぢゃなかったから何の気なしに見たら
フロアから出てるレバーにクリスタル(?)ノブが刺さってた。
で、俺が自分の車に向かってたらライフにDQN♂♀が乗り込んで
走り屋みたいに意味なく多めに煽って爆音轟かせつつ出て行ったわけさ。
あまりにも爆音だったからその後のシフトチェンジでアクセル抜いてるのがわかったし。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:34:16 ID:CM8LYVvD0
ATだな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:45:53 ID:aBMe8dAe0
ライフって、フロアシフトだったっけ?インパネじゃなかった?
まぁ、どちらにしてもDQNライフ(凄い語呂だw)はアウトでしょう。
つーか
それを見たのってイオ●とかアリ●じゃね?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:01:17 ID:fDcdvI0wO
どっちにしても大きなお世話だ。
人の趣味叩くなら、こっちも酒、タバコ、ギャンブルどれか一つでもやってる奴は全員叩くぞ。腹立つ奴いっぱいいるからな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:04:05 ID:Evpwc5lhO
>>527
死ね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:09:10 ID:vXXGwGWE0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:09:43 ID:0lCGUKxf0
>>528
私は酒もタバコもギャンブルもやるが、
お前がDQNでカスで周りの空気の読めないファック野郎で
犬絵ジャージで深夜のドンキホーテがお似合いなことだけはガチ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:18:35 ID:fDcdvI0wO
>>531
必死だな。ご苦労さまです(笑)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:19:31 ID:aBMe8dAe0
あースマンね>>528 君が言うそれら、俺はどれもやらないんだ。趣味は野菜作り位だし。
気に障ったなら謝るよ。ごめんねぇ〜!口が悪くってさぁw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:28:44 ID:0lCGUKxf0
>人の趣味叩くなら、こっちも酒、タバコ、ギャンブルどれか一つでもやってる奴は全員叩くぞ。
って息巻いてた割りに

>必死だな。ご苦労さまです(笑)
意外におとなしい。

この感じ、どこかで・・・

あ、あれだ。
ATマフリャーが数メートル先でアクセル抜くのに似てるな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 02:50:16 ID:43sshEoXO
>>526
MTだと思うんだが。
ATがMTのマネしようとしたら何かしらおかしいとこがあるからさ。

>>527
現行ぢゃなくて一個前の型ね。
やっぱアウトなのか。
スレタイに反してるなぁ・・・
どこまでがアウトでどこからがセーフなのか気にかかるとこだが。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 10:55:32 ID:43sshEoXO
>>535おかしいな・・・
どこまでがセーフでどこからがアウトか
だな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:24:14 ID:Gggij8cD0
自分で判断出来ない低脳はマフラー変えるな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:46:12 ID:jAI7eq5LO
>>537
いやいや純正だから。
換える気もないし。
このスレ的にお前らのセーフって一体どの程度のものか気になってさ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:56:11 ID:6V5OSLQE0
>>538
珍音で走り回ってる奴らの判断基準を聞いてみたら?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:09:22 ID:nTy+Ons+0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:29:26 ID:F/Hpb9EIO
ダサい音で、得意気な顔してるよな。軽蔑の視線を羨望の眼差しに脳内変換。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:36:16 ID:OlKUhO/V0
>>538
1に聞いてみな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:40:57 ID:JtJ5oCir0
今日、初代セルシオで4本もマフラー出してる猿が居た。
でも何故か音が殆ど出てなかったwww
もしかしてこれがマフラーカッターってやつ?
ナンバーが希望ナンバーで「69」だったのは笑ったがw

>>505
亀レスだが、俺MTターボ乗りでマフラー換えてます。そんだけ。
クルマ好きなら誰でも思う事書いたつもりなんだがなー。
(マフラーやアルミ等、交換したパーツがいつも目の届く所に無いとか)
気に触ったのなら誤るよ、ごめんよ。(´・ω・`)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:03:59 ID:pm2FgHQb0
ATでもMTでも同じ珍音には変わりないわけだが。。。
同類同志罵りあってるのが面白い。
545ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/11/30(木) 23:04:17 ID:wrH3vMt80 BE:302285257-2BP(3711)
希望ナンバーて見たら分かるのか?ひらがなの部分に特徴あるとか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:09:42 ID:ZFnkJdkN0
>>544
最近すっかりAT派になった馬鹿ですか?
547MT海苔:2006/11/30(木) 23:37:16 ID:yeSa6NRb0
>>546
馬鹿音マフラーつけてる低脳ですか?

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:39:03 ID:Ums6mAXs0
>>547
いまだにクラッチシコシコふんでる時代遅れですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:43:44 ID:/UK81k4P0
DSGですが何か?
マフラー変えても、ポンコツ車では珍音にしかならないのは当り前。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:50:10 ID:Uoj6lpTbO
久しぶりにこのスレ見た。
みなさん成長がないようでw
頑張ってね♪
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:50:53 ID:zNUh/42+0
DSGつーたら、うちのGTI 2台壊れたよ(汗
保証が来る前の乗り換えなきゃな・・・。 1回目は東関道で成田に行く途中に
走行できなくなって、2回目は首都高永福の手前でストップ 2回ともDSG丸ごと交換
しめて、2ヶ月入院 最悪だよ・・・・。

嫁さんの、GOLF GT(6AT)は50000km超えた今でも、故障知らずなのにぃ
ちなみに2台ともマフラー換えてますが、GTIはボむって音がいいですねぇ〜、GTIは純正でも煩いのに
更にうるさくなりました、GTはリアマフラーだけなので、音の変化なし、むしろ5000回転位の篭り音が無く
なって快適なくらい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:59:26 ID:dL1PExnf0
うるさくなっても快適なのかw
感覚麻痺してるな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:28:20 ID:x89bIfa00
>>552
馬鹿言っちゃいけない
麻痺してるのではなく狂っているのだよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:31:38 ID:RXqV/Z1h0
結論;自転車最高
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:27:24 ID:8tGotHiX0
漁港から全開で出て行く漁船みたいな音で俺はアリだと思うよ。
のどかで。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:50:56 ID:4Zo9Z4BX0
ティプトロでマフラー交換しててもダメですか?
ここで聞くだけ時間の無駄だが。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:57:08 ID:YH20a3KF0
>>551
DSGなんてまだ実験段階みたいなモンだからそりゃ壊れるよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 02:08:01 ID:E5zQRnBRO
ブオンガオンファオンギャバブバーーん
バオングオンズオオォォォォーーーーー→→ンンンン!!!!!!!!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 02:11:39 ID:5QTqoEmY0
あーあ、セミMT厨壊れちゃった…
オマエのセミMTも必ず壊れるって断言してやるよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 02:17:51 ID:ejdusR43O
ぶっぶーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 02:58:06 ID:+lTs8Xg50
F1のセミMTだって仮に公道で使用すれば何万km耐えれるんだか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 05:04:00 ID:S4+yumvRO
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:10:20 ID:W9hGg6Vg0
F1のはセミMTじゃなくて『セミAT』でしょ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:50:40 ID:xxGsrtHPO
まったく関係ない質問ですが、DQNって何て意味ですか?
よかったら教えてください。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:24:09 ID:0d3Zo7As0
>>563
トルコンなのか?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:28:03 ID:W9hGg6Vg0
>>565
トルコンはトルコンATでしょ

F1のはようするにフェラーリにも採用されているクラッチ動作をオートでやってくれるセミATでしょ

っていうかセミMTなんてはじめて聞いた
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:30:24 ID:W9hGg6Vg0
追記、トルコンってのはATをさすんじゃなくてトルクをコントロールする装置じゃん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:31:21 ID:FgRjVtsT0
>>567
トルクコンバータですよ。
569お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/12/01(金) 13:37:04 ID:5smiAWqX0
いまは2ペダルMTッテ言うほうが多いみたいだな。
特にトラックの世界ではいすゞスムーサーに代表されるクラッチ操作のみ自動化された
MTが出てから在来型MT(こちらは3ペダルという)と区別するために
こう呼ぶことが多い。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 16:42:12 ID:W9hGg6Vg0
>>568
まじで?勘違いしてたのか

>>569
フェラーリとかのは電子制御でヒールトゥも自動で一瞬でやってくれるんだよ!!
でたしかハンドルにボタンがついてて、ボタン押すだけでギヤの上げ下げ
トラックのとは仕組み違わない?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 16:57:00 ID:CkWGw0NL0
ヒールトゥドゥじゃなく、ダブルクラッチ…
ブレーキまで一緒にやってくれるわけじゃないだろうが。

っていうか、MR-Sですらその動作はやるぞ。
精度の違いは車によって違うがな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:50:11 ID:W9hGg6Vg0
あーたしかに
フェラーリとかF1興味ないから、車どころか免許持ってない知り合いから聞いて知ったんだけどね

でもダブルクラッチじゃなくてシングルな気がする
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:34:13 ID:YRcD3eIT0
専門用語は正しく使ってね!!!
馬鹿丸出しwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:17:54 ID:+MUrXIQc0
走り屋気取りのキモヲタが馬鹿音で町内走り回る
そんな馬鹿丸出しな行為は他にない。最底辺。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:18:50 ID:x9f9v34bO
つか走り屋って如何にも馬鹿って感じで笑えるw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:23:13 ID:AWRyjZCX0
いすゞの2ペダルのアレは
トルクコンバータが入っているよ
577お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/12/02(土) 00:41:45 ID:Ggl6BOCp0
>>576 正確には「フルードカップリング」な。
スムーズな半クラッチを実現するためと本クラッチの摩耗低減のために使われている。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:22:41 ID:sYMMHdXG0
略してフルカン
いすゞがそう呼ぶだけで、作ってるのはトルコンメーカー
579お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/12/02(土) 16:34:21 ID:Ggl6BOCp0
>>578 まあ、構造は似たような物だからな。 タダ、トルクコンバーターは減速に
重点を置いた設計(トルクを変換するからこう呼ぶ)、フルードカップリングはクラッチ
動作に重きを置いた設計と言うことだ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:16:46 ID:6H0qDSa70
AT乗ってる香具師にとってはどうでもいい話だな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:05:55 ID:sRB1e4qC0
>>545
希望ナンバー取ったらバレバレだよ・・・
3ナンバー車なら「×× あ330 △△△△」とかだけども
330の下一桁、331や332だったら希望ナンバー。

人気の番号の「・・・1」や「・・・7」なんかは
「あ331 ・・・1」
「い331 ・・・1」
「う331 ・・・1」
と、続き、平仮名が埋ったら3桁数字の数が1つ増える。

軽なら、581、582、普通車なら、501、502など。

う〜ん、実に素晴らしいスレ違いだなヽ(´・ω・`)ノ スマソ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:11:48 ID:sRB1e4qC0
すまん・・・
良く調べたら、俺嘘で憶えてた・・orz

ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A5%CA%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8_(%C6%FC%CB%DC)/detail.html?LINK=1&kind=epedia#.B4.F5.CB.BE.C8.D6.B9.E6.C0.A9.C5.D9

下二桁で、始まる番号も違うそうだ。
なるほど勉強になった(ノ∀`)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:50:35 ID:Oq0l1ZIO0
品川30x とか品川34x 37xとかあるよね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:34:51 ID:pG8T50b20
AT糊だが、マフラーに穴空いた。
交換して良い?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:51:09 ID:lq3cUaTX0
穴空いたマフラーは交換するのが当然!!
そのままだと、車検通らないよ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:33:34 ID:wcJ3z1ix0
いいよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 16:55:47 ID:pZbcqAJiO
>>1
それを言うなら
『NAでマフラー交換する馬鹿氏ね!』
だろ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:02:25 ID:8eJlOorE0
>>587
NA・ATでマフリャー交換する馬鹿氏ね!

ぢゃねーの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:23:26 ID:aqOBOgHf0
マフラー変えるのは自由だろうけど、ATをMTみたいな音にわざわざしようとするのが
情けないんだよな。MTに対する劣等感か知らんけど(´・ω・`)カコワルイ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:33:38 ID:23SDewAM0
マフラー交換してもいいよね。爆音重視じゃなくて抜け重視にするから。
ATターボだからいいよね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:59:17 ID:H/Emgwa1O
>>588
違うよ。
ATでもMTでもNAならマフラー換えるヤツは馬鹿だよ。
性能的に悪くなってるから。
ターボならトランスミッション問わず交換していいかと。

>>589
そんなヤツいるの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:59:43 ID:OTM7XbZ50
>>590
抜けとは?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:07:41 ID:pKDzTHJE0
ノーマルだと便秘っぽいからマフラー換えてお通じをよくしてあげる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:20:14 ID:to8KLjf80
それが下痢便マフリャー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 08:19:42 ID:u+28VzlKO
うまいな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 09:09:07 ID:SB1lz54t0
ブリブリブリュゲボボボブホッ
とか珍音出す下痢便カーきめえ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:02:37 ID:e7q0IEue0
マフラーくらい普通の工具で交換できるよ
ATなんて使わない
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:21:09 ID:QVs3YJ0P0
>>589
発進や加速する時に、アクセル踏んで一旦戻してまた踏んで・・・ってやつ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:40:19 ID:TAgyVYPt0
>597
意味わからんww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:54:35 ID:R8xaSD7N0
>>598
それは意図的にシフトアップさせたいときにやるな、、、
ふみっぱなしだと変速しないんだよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:35:22 ID:g4yGDnPD0
>>599
「ATで」マフラー交換する
ではなく
「工具で」マフラー交換する
といいたいのかと
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:09:18 ID:wwTnER5v0

ATの意味が分からないってことねww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:39:26 ID:77edNvjc0
bBの標準マフラーは出口がストローみたく細くてかっこ悪いじゃん
野朗ども!!砲弾型にチューニングして迫力出そうぜ

俺ですか?
俺は先週から教習所に通い始めた
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:43:59 ID:qmQhC2Pt0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:23:27 ID:XNT9SgZN0
>>603
bB乗ること自体かっこ悪いことに気付け
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:04:13 ID:UpFPcAIX0
新型はちょっとね…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:06:07 ID:pFsrmHkj0
俺は好きだぞ、新型bb。

だが、砲弾はやめろ、ダサいしうるさいから。
マフラーカッタでもつけとけ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:46:16 ID:6ZJUqJkM0
  , v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::     チキショー
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ     軽だからって馬鹿にしやがって
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      本当は、はらわたが煮えくり
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.     返ってんだよ。
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl       AT NA 軽をなめんなよW
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!          AT NA 軽をなめんなよW
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ             AT NA 軽をなめんなよW
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:18:58 ID:rA3aHkEL0
マフリャーじゃなくてマフラー交換しますた。
このスレ的にはOKですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:41:19 ID:a0dN05LP0
どんなマフラーだね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:36:11 ID:9CCA/vUNO
斜めカチアゲ砲弾のアツイ走りを予感させるものです。ジャスコの前を通るとみんな重低音にみんな振り向きます。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:07:00 ID:mbXb2dtxO
ヒールトゥドゥw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:13:20 ID:8kf4ZftAO
MTでブヒャヒャヒャヒャより
ATでボオォォォォォのほうが勝ち組の希ガス。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:03:58 ID:xhhMEREQ0
>>613
軽海苔乙www

MTでそんな音するようなのは、安物車しかねぇよwwwwwwwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:09:56 ID:OGgs42yHO
ライフwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:41:44 ID:aysDWLrE0
age
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:57:00 ID:WSRpOYcW0
マフリャー=
爆音にこだわる、バニング・VIP・族のニーチャン達
マフラー=
AT・MT関係なく、爆音を覚悟で性能アップしたいニーチャン達

って事でどうだ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:13:33 ID:lweOY9XK0
トラックのプテテテテって音はどうかと思う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:37:06 ID:xuqWtvFF0
プテテテテテってわかりやすいですね。

あの音ってなんか苛付く…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:13:05 ID:JVdeSjIZ0
漏れのはボォォォォォォォだw
あはははwATでマフラー交換してスイマセンw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:26:10 ID:BdLNpndq0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:47:34 ID:xV9ytn9rO
ぶぉおぉぉぉおおぉぉお?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:02:33 ID:btdSHloTO
アクセル離したときのモーがいい
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:05:08 ID:9oIcgGNu0
つーか、マフラー交換してる奴がアホ
恥ずかしいんだよおまいら
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:09:02 ID:Fp7dQ8Y5O
車の年式が年式なだけにマフラーに穴開いて替えたぜよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:24:59 ID:bch+SYIA0
漏れのは
ブホォォォォォォォォォォォォォァァァァァァァァァだな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:23:53 ID:RX3FYIAv0
昨日見たフルエアロライフの音

ブケケケケケケブリベロブブリベロ…

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:23:18 ID:9TZcCKDh0
まさに下痢便Sound!
ノロウィルスにでもやられたのかな?w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 03:53:40 ID:pgM+EIbCO
ぼおぉぉぉぉ…………ぼぉっw…ぼおぉぉぉぉ

DQNの走り方
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 06:53:22 ID:7xp43QR00
ヘンな音w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 07:23:26 ID:EL4DJ7S60
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:32:10 ID:3E6T9Uf20
ATだけどマフラー換えました@フォレスター
3500rpmあたりから、気持ちよくのびるようになった
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:03:59 ID:7+pelxCG0
気のせいだよ(藁
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:22:06 ID:k3h1RRcS0
>>632
馬鹿だなw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:10:16 ID:uI5lHxDgO
ATでマフラー交換なんて....
本気で氏んだ方がいいですね
かっこよくもない音もよくない
目立ちたいだけw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:10:08 ID:d5u8pn0r0
AT,MT,ターボ、NA何でも良いけどさ、どんなジャンルにしたってマフラーは換えなくたって
車は走るよな。何馬力上がるんだか知らねえけど、高々数馬力だろ?そんなちんけな事に、
そんなお金良く使えるな。他の事に使えば?随分、金のかかる自己満足だよな〜。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:32:05 ID:plt4mHiH0
>>636
見た目と音で脳内では10馬力以上あがりますw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 15:30:05 ID:dK8SOjX50
>>637
俺の脳内では12馬力くらいあがってるw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:24:50 ID:BpHs3eEx0
>>636
車持ってる時点で自己満足だろ?
マフラーに関わらずカーオーディオ等交換するのも自己満足、
何も交換しないでフルノーマルでいるのも自己満足。
他人が口出しする事ではない、余計なお世話だ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:29:41 ID:fJpljtoO0
ターボ車だと車にもよるが10馬力以上上がる
NA車はたいして上がらないがレスポンスが良くなる(物にもよるが)
チューニングは個人の自由だが近所迷惑にならない程度にしましょう
マフラー交換する前に足廻りを先にした方が良いぞ

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:50:41 ID:9XgDp9USO
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:27:51 ID:g+huLfq10
ステッカーチューンで5馬力アップ!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:29:18 ID:g+huLfq10
つまりは気持ちの問題ってことで。


「ATでマフリャー交換する馬鹿氏ね!」
と、何となくスレタイを書いてみる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 02:37:48 ID:1i3/JU++0
ヘンな音w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:25:51 ID:7KBUoB4+0
やっぱ
ヘンな音w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:03:10 ID:NeX43fU20
しかしヘンな音w
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:30:40 ID:+A3Rlf5WO
v8サウンド
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:50:21 ID:Dn7gq2980
ぶほえええええええんぼっほぶっほ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 05:13:16 ID:XE52Xq6xO
ぶっぶぼぼーーーー
ぶぼっぶぼっぶぼっ(必死に前車を煽る音)
ぶっぶぼ アンアン(抜き様にクラクション)ぼーーーー
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 05:16:09 ID:5cbMwqsR0
AT、NAでマフラー改造してる馬鹿なんているの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 06:09:37 ID:Zgp4+k0j0
なんで?
652651:2006/12/30(土) 06:11:59 ID:Zgp4+k0j0
Φをぱいって読むの?

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 07:18:15 ID:VMuNDaJU0
ふぁいだろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 07:47:04 ID:79YRItQeO
>>650
いくらでもいる
特にミニバンと軽に多い
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 07:55:14 ID:LsjraELx0
>>650
軽のATだけどターボ車だからセーフだろ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:28:58 ID:XjTbz21w0
軽wwwwwwwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:43:06 ID:bheBjTfR0
軽ターボにブチ抜かれる粗大ゴミ貨物w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:50:10 ID:h6g3qK0N0
メーカーに文句言え童貞ども
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:17:47 ID:bmkP75CM0
古いアメ車v8の音はATがイイ
まず直4とかクサイ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:26:33 ID:mpz/KRZL0
古いアメ車って雑誌の読み過ぎだよw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:52:59 ID:bmkP75CM0
車種あげてもわかんねーと思ってよ。
砲弾マフラー君
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:29:11 ID:79YRItQeO
C5コルベットは音いいぞ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 16:34:15 ID:SmtdorpS0
俺はC3の方が好きだが。

っていうか、ATだから音が悪いってわけじゃない。
日本車の特にミニバンに多い、力が足りなくて延々と低回転でブリブリと音を立ててる車でマフラー換える馬鹿がどうしようもないだけ。
遅いからなかなか音が遠ざからないし、排気レイアウトもどうしようもない出来だから音質最悪だし。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:43:56 ID:qtwgUlzU0
ブリブリワロスw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:54:44 ID:k/kj9fBkO
物凄い低音が地響きのごとく鳴り響き地底からマグマでも噴き出してるかとおもったらOHV・V8直管だった。マジで、惚れた、とかね



ランダ枝
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 22:09:41 ID:XE52Xq6xO
やかましいだけだがなwww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:57:01 ID:iqzmLSX00
ヘンな音w
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:22:20 ID:hihAMd6o0
近所のDQNカーショップの糞デモカーのステップDQNはMTで
マフラー変えてありますがクズップDQNに何しても無(ry
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 08:27:03 ID:P+MpMro+0
近所のSMSEX

「モォォォォォ、ンモォォォォォ、モォォォォ」

ダッセーwwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:45:38 ID:BmQyj5QF0
ワロスw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 02:27:13 ID:9qf6IcCF0
ヘンな音
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:34:43 ID:hF4jwM6h0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:54:17 ID:dKKkrvRFO
管 直人
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:24:26 ID:pt/Exeo1O
エビフリャー
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 08:49:04 ID:8s6nCscAO
\ぼおおおおおおおおおおおおおおwww/
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
676名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/04(木) 08:58:34 ID:6GCqFH6p0
オレに言わせりゃ、マフラー変えてる時点でMTでもDQNケテーイなんだけどな。

オタクキモイ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 10:51:51 ID:iXnxsluNO
オタクキモイ
変な顔のDQNキモイ
その嫁キモイ
新型高級車から無言でおりて金持ってますオーラの泉キモイ
山本モナキモイ
山本梓カワイイ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 16:13:51 ID:8dr8o4z0O
ATがマフラーかえて低い音出してると
すごい苦しそうな音に聞こえる
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 17:20:47 ID:0Sk2KWU90
ATの改マフは「うわダッセエ!」と真面目に思う。
ボオオオオオオオ
トイレに顔突っ込んでゲロ吐いて苦しんでるようだ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:05:51 ID:OzLwZYmb0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:26:31 ID:Qpkhfs54O
カッキュンキュンキュン ぼおおん ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww
682ご苦労さん:2007/01/05(金) 19:50:44 ID:VM4ufOaw0
オシャレなバンパーにドレスアップした車がスーパーの駐車場に入っていった。
しばらくして 「ゴキバキ」って 音が。車止めのブロックをこすっていた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:42:39 ID:iHPaZ6lFO
現行ヴィッツ乗りだが、
オプションの純正スポーツマフラーに変えるのも
他人から見たら痛い?どうしようかなぁ…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:57:32 ID:dkt7O1f5O
マフラー変えてステッカー張ってフルスモならガチでキモオタ確定!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:28:08 ID:ffDuzHKiO
ぶよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ


V8はこんな感じだね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 03:57:41 ID:ai1QKCrPO
V8もイイ音でてないとキモイ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 04:01:00 ID:ai1QKCrPO
こもる低音キモイ
スポーテーなレーシングサウンド(笑)オタクっぽくてキモイ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 04:27:54 ID:S8uO32CHO
別に替えるのはイイよ、普通に走ったりするぐらいならね
ただね、人の家の前の直線をオートマの軽バンの癖にフル加速して爆音響かして
カーブになると減速ばっかして再度加速して逝く馬鹿はどうかと
極たまにそんな事してる、シルバーのフルエアロエブリィ君
もうね、微妙ですよ貴方。手間暇かけて作ったようなエブリィが台無しですよ。
スポーツ系のMTなら替えて走られてもまだ感じる物はあるが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 07:52:49 ID:+4+Drv6u0
頭のイカレたキモヲタ接近警報としては役に立つけど
100メーター以上も手前から珍妙な警告音聞かせられるのは迷惑だな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:21:28 ID:S8uO32CHO
もぅひとつ言うとマフラー替わった軽バン、ワンボックスってのは必ず無駄に踏み込んだ後にアクセル煽る『ぼぉぉおぉぉおおぉぉーッ!!ぼん!ぼぉおおぉおぉー・・・』
気持ちクラッチ装着気分
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:33:43 ID:oK84pcJ00
2000回転以下だとエンストするMT海苔ですが煽ってるわけではないので、ご理解の程よろしくでふ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:41:29 ID:WVwugrUO0
>>691
MTでもインチキ社外マフラーでモォォモォォいってる低脳が多いね。
しかし、馬鹿音マフラーでなければ気にする事はないよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:36:10 ID:S8uO32CHO
>>691
うん、気にする事ないと思う
>>690>>688だけど、マフラー替わった2DRのMTに乗ってる。
別にATでマフラーが替わったオーナーを毛嫌いしてる訳じゃない、ただ折角カスタムした車なんだから、替えたなら替えたなりに良識のある運転を心がけて欲しいと思う。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:59:11 ID:nbdIJQMP0
DQNにとっては比較的静かというものでさえ、低音が強調されたDQN仕様しかない現状では
ノーマルマフラーから変えた時点で9割以上は珍音。
かといって、ノーマルに近い音質音量ではかえって性能ダウンするだけw
そもそも珍走の殆どが外見重視なんだから、マフラーカッターで充分だ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:18:08 ID:5ND7PfT70
941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/05(金) 12:50:58 ID:Z4EZCpq80
>天気いいなぁ。空気が乾燥していると排気音も一段といい音を奏でる。
アンチのように、車本来の音を楽しめない馬鹿には理解できんだろうなぁ。
一生、ノーマルに乗り続けて無味乾燥な人生を送ってください。
しかも、それを人に強要しようというのはファッショ的発想だし
あまりにも横暴だよな。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168080191/l50
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:12:31 ID:LAaH61MA0
今日片側2斜線の幹線道路の信号待ちでステップDQNに遭遇

お決まりの斜めカチ上げマフラー装着してて右片手一本で
ハンドル上部を握り少し体を傾けるDQNスタイルで
教科書とおりのDQNでしたw

赤に変わってステップDQNはアクセルべた踏みなんだろうけど
軽自動車に右斜線から抜かれてたのは和露太w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:01:28 ID:XInhIzsu0
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:27:00 ID:WRgOGYR8O
うん、DOHC、SOHCのほとんどの車はMT・AT関係なくキモイ音だよ
レガシィはイイ音
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:36:44 ID:02dQJq5jO
だから昴海苔は叩かれるんだよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:43:06 ID:hozSQjQJO
レガシィってカム入ってないのかぁ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:50:05 ID:t1YGgBR00
>>698

頼むから俺の前を走って雷みたいな下品な音垂れ流すのはやめてください
つかやめれ 糞DQN sine!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:54:19 ID:Nv+N/Mp1O
>700
きっと>698のレガシィは
電磁式可変バルタイなんだろ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 02:09:28 ID:Vghn2x9b0
今日一号線でバイクに乗ってた俺。
信号待ちで止まった時に前のアテンザをみてた。
マフラーは社外だし、ヤフオクで売ってる「MZR inside」ステッカー貼ってあるし、91年ルマンでマツダ優勝の記念のロゴ貼ってあったし(ってゆうかその車レシプロだろw)
もちろんMTで運転もうまいんだろうと思った。

信号が青になり発進すると、
ぶぉぅおおおおおおおおおおおおおおおおw
期待は裏切られたw
青に変わってもしばらく発進しないし、走行中はフラフラしてるし、ヘタだったわw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:09:37 ID:imBukYKRO
家のすぐ前の幹線道路の側道でよく交機のクラウンやらセドリックが隠れてるんだけど
本線を走る車を追っかけるのに全開加速をした時の排気音はそこらの社外マフラー入れた車よか良い音してるぞ。

まっそりゃ当然だわな。車メーカーの人間だってバカじゃあ無い。
自分の車を改悪してる人間には分からんのだろうけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:14:36 ID:bDdrzgtY0
>>703
あるあるwwww

気合の入った車ハケン!いい音にwktk

ぶぅぉうぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー('A`)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:20:24 ID:hPMe9CHcO

ロータリーサウンド
ボクサーサウンド(ドコドコ音)

は好きだな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:36:35 ID:kzWksIJ8O
ボクサーサウンドいいね。ヤバイのがアメ車の音でしょ
あとベンツSL500だか600にマフラー入ってんのイイ音してたな、デカイ音じゃないんだけどドロドロ〜って、国産セダン、バンなんかで中途半端な音だしてもつまんなくないか?V6も直4直6も安っぽい似たようなコモリ音ボォォォ(笑)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:26:12 ID:JGOY9JB2O
ぼぉおおおおおお
みよぉんぉおおおおおおん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:11:32 ID:3g6PgqV/O
漏れもドコドコ音のボクサーサウンド大好き。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:21:14 ID:ULtfejHY0
>>707
直6ターボはどうよ?
国産でもスカイラインのヤツは、かなりいい音
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:23:15 ID:ULtfejHY0
がしたと思う

と書くのを忘れた
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:52:44 ID:EqvLkd0yO
今のボクサーサウンドってドコドコしないのね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:57:17 ID:SZfZ5wDP0
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:18:52 ID:6nMZDCKJO
歯切れイイ音が好きだけど走り屋系じゃスカイラインはけっこーまともなほーかな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:22:14 ID:wsyJ/pcyO
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:38:29 ID:+pC2wfoV0
ATでも外車だったらマフラー交換アリじゃね??
品のある範囲内で。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:51:08 ID:6nMZDCKJO
うん、でもボォォォってなんないエンジンで、
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 07:05:52 ID:tQqb07hsO
どんなにかっこいい車でも車内を覗いただけ、もしくはマフラー音聞いただで萎えてしまう
それがAT
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 07:41:30 ID:WQldNyxH0
>>716
何故に外車は???
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:03:31 ID:wsyJ/pcyO
外見ドイツ車でエンジンは純国産 だから
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:16:45 ID:+pC2wfoV0
>>719
元々排気音少し大きめだし、何か雰囲気ってか似合うってか・・・。
チューナーズブランド=高い=でも全車マフラーはアフターものが付いてる。
セレブリティーな車で新車から排気音フォンフォンっしょ?

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:44:56 ID:Rw0fsn47O
でもAT外車はダメ
MT外車ならおk
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:50:02 ID:WSOv328x0
>>722
だな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:03:55 ID:+pC2wfoV0
>>722
でもチューナーズブランドのセレブ買い物用車はほとんどATでフォンフォンだべ?
あとSMGはどうだ??
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:02:15 ID:OgXt3V3W0
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:12:11 ID:JX5Vo6b50
ぼぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:12:41 ID:fR88Osml0
MT○
AT×
の納得できる理由がないな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:19:49 ID:kt417flLO
>>727
同感
ATだろうがMTだろうがどっちもアフォでFA
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:40:40 ID:bmb+gOqi0
携帯使って・・・w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
わろす。