898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:19:53 ID:DA8u/Ody0
なんか2ちゃんて、対向車に目潰し食らわせるために存在する
ホムセン安売りDQNフォグしか知らない貧乏人多そう・・・
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:46:56 ID:TVgG/ClD0
× ホムセン安売りDQNフォグしか知らない貧乏人多そう・・・
○ ホムセン安売りDQNフォグもどきスッポトしか知らない貧乏人多そう・・・
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:18:08 ID:Euyg6n3v0
純正装着のフォグなら気にならない
社外品でも高いのはマズマズ、安い中国製が最凶
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:31:57 ID:2QQfHgEm0
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:36:39 ID:Euyg6n3v0
DAIWASALESとかMIRAREEDとかやばい
最低でもIPFあたりからにしとけ
レイブリックかPIAA、FETなんかがよい
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 06:07:20 ID:8aV4iwtu0
フォグランプついてない車って大抵低価格車でオーナーもそんな二万もする社外フォグわざわざつけないと思う
安い社外フォグつけるのは\1980〜と安価で前照灯のハロゲンやシールドビームの暗さを補完できるからなんじゃない?
漏れなら二万出すなら最初からもう少し頑張ってサンテカHIDにする
サンテカ(笑)
ACアダプターあったので、今、というか昨日から充電中
定格出力12V,300mA
テスターで、実際は16.5Vくらい
バッテリーは11,9Vで弱り気味
16.5−11.9=その差4.6Vなので、充電電流は100mAくらいかと思われ
今の充電中バッテは13.2Vくらい
明日から、1っ花月出張なのだが、一ヶ月放置でいいでしょうか?
俺の車のフォグは取り付け工賃込みで4万円だった。
当然夜はいつも点けてるよ。
>当然夜はいつも点けてるよ。
>当然夜はいつも点けてるよ。
>当然夜はいつも点けてるよ。
>当然夜はいつも点けてるよ。
>当然夜はいつも点けてるよ。
実際わかって無い奴多いよな。
なんで黄色い光なのかって考えればわかるだろうに。
>>909 充電器は外していけ。(安全上) クルマに搭載で心配なら
マイナス端子を外しておけば放電しにくくなる。
(ただし次乗るときには時計とラジオプリセットを合わせ直すこと)
>>913 バッテリーはクルマから外して、コンクリートのベランダでやってます。
>>909で電流100mAと書きましたが、理論上何mAでしょうか?
実測すればいいんですが・・・・
915 :
845:2006/09/20(水) 12:18:34 ID:9I7j3/Md0
>>914 無負荷で16.5V出る12VのACアダプタってことは安定化されていないんだね。と
なると、バッテリー充電中にどのくらいの電圧になって、どのくらいの電流が
流れているかは実測して確かめるしかないんじゃない? 流れる電流によって
ACアダプタの出力電圧が変わって、変わった出力電圧でまた流れる電流が変わ
るという過程を経てバランスしたとこに落ち着くわけだから。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:41:35 ID:szQbaiO60
>>914 無負荷16.5Vで定格負荷12V300mAなら内部抵抗は
4.5(V)/0.3(A)=15(Ω)
よって、充電中の端子間電圧が13.2Vなら充電電流は
3.3(V)/15(Ω)≒220mA
>>911-912 僻んでばかりいないでちったぁ有意義なレスして人の役に立て、貧乏人ども。
>>918 人の役に立てとほざく前に、ぼくちゃんも人の迷惑も考えようなw
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 13:09:44 ID:szQbaiO60
>>919 お前らみたいにホムセンDQNランプ使ってないから安心汁
知ってる人は知ってるだろうが、シビエやボッシュのフォグやドライビングは
前から見てもまぶしくもなんともない。「フォグは眩しいうざい」とか固執してる
連中は、たぶんホムセンの安売りフォグもどきしか知らんのだろう。
走行中に自分の車を正面から見る。
そんな事はまずないからな。
>>917 いま、バッテリー端子間14Vですが、充電電流は2.5/15ということで166mAってことでいいでしょうか?
>>922 タンクローリーや大型トラックなんかで、タンクの表面やバンパーを鏡面仕上げしてある奴が
前にいると思わず近寄って走行中の自分を見てしまったりする。
>>923 おk。
ただしいまどき定電圧制御を持たないACアダプタの精度はウンコなんで、
目安って考えてね。
で、6セル鉛バッテリの充電終止電圧として16.5Vは明らかに高すぎなんで、
無人放置するならちゃんと火災保険に入っておくこと。あ、故意の失火の
場合は保険でないかも。。。
16.5Vまでいかないんでは?と思いますが・・・まあ半年入れっぱなしとかは分からないですが・・・
14Vちょっとくらいで、打ち切って、明日以後電圧測定して、下降の様子見てみます。
どっちにしても出かけるときは外しておけ
夜間走る事が多いとどうしてもバッテリーが・・・(‐д‐。)なんか損してる。
>>928 車手放して必要なときはタクシーに乗ればバッテリーで損はしないぞw
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:35:52 ID:s9j8dPHyO
ソーラー充電器は 6W(SE-400)や 8W(SE-1200)がおすすめ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:59:27 ID:ItZInC3y0
ホムセンのコーナンで売ってるオリジナルバッテリーは何処製でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
>>928 車ってのはバッテリに依存して走っていたら再始動できない
危険があるので走行時はそんなに消費電力があっても
発電機を高負荷にして発電した電気をつかってバッテリは
持ち出さない
夜中に走ろうが気温40度の大雨深夜の田舎を走ろうが
基本的にバッテリ持ち出しはしない
バッテリは始動時にセルを回して次回の始動時までに
消費した電力を走行時に充電して補う
このサイクルを正常に行えない運用状態
(始動して3分で駐車の繰り返しや過度のアクセとか無駄な暗電流)
なら発電機の増強や補充電をしよう
消費電力過多の運用形態は燃料の消費は不利でも
適度な走行時間があれば無問題
いまどきの車ならこのくらいが普通
> スイッチON ・・・12.9V
> クランキング ・・・11.0V
> アイドリング ・・・14.4V
> ヘッドライトON ・・・14.4V
> ヘッド+フォグライトON ・・・14.4V
> ヘッド+フォグ+エアコン強 ・・・14.4V
> ヘッド+フォグ+エアコン強+ワイパー高速 ・・・14.4V
> ちっ、おもしろくねぇ
>>933-934 へぇ〜、面白いな。
そんな技術力なのにバッテリー上がりするとTHE ENDってのもむなしいなw
手動充電システム見たいの用意してほしいぐらいだ
>>935 世界中にある何万何百万の自動車を多くの人が
使っていてもそんな道具の必要性を感じていな
いのが大半
自分が特殊な環境下なら非常用のバッテリを車庫にでも
置いておけば充分
室内灯の付けっぱなし程度で弱ってクランキングしない
程度なら12V3A程度のバッテリ補助でも3000ccクラスが簡単に
再始動する
極寒の原野で命がけなら1980円バッテリでも保険に積んで
ダイオード経由で常時接続し
命の危険を感じたときにジャンプしろ
>>936 確かに人とのかかわりが苦手な俺は救援車を呼ぶのにも一苦労だろうから
予備があるに越した事はないけどなw
でもJAFとかの1位ってバッテリー上がりなんだよな・・・
もちろんあげるのが悪いんだけどなんらかの方法があってもいいよなぁ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:59:59 ID:fyxCoBh+0
デフォルトで緊急始動専用バッテリを積む。
間抜けやアホの尻拭いのためにドライバーは余計な出費。
めでたしめでたし。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 02:59:37 ID:F1vGQqJi0
JAFは無救援割引を導入すべき。
年に何度もキー綴じ込みやバッテリー上がりで呼ぶバカと同額の会費は納得いかん。
受益者負担の原則導入希望。
>>939 JAFやめればいいじゃん。
ロードサービスぐらいは保険についているだろ。
>>939 昨今の自動車はめったやたらに故障もしないのでJAFの
加入は不要なんだろうがイージーミスに保険を掛けるため
加入する香具師らで支えられてるんじゃない
サービスを受ける側の割り増しや受けない人間の割引で
差異を付けたら互助としての機能が薄れ加入率が下がり
結果的に会費が上がる
>>940 同意。
漏れはついてるクレカ(ブリジストンカード)つくってある。
今時漫然とJAFに入ってるやつはアホ。
よりによってブリヂストンカードって・・・w
GS系のカードでも付いてるな。
知人は自動車保険の特典でカバーしてる。
>>943 いーじゃんw 作った当時は今ほど選べなかったんだよw
でも5万使えば年会費無料(携帯代とプロバ代で超える)だから実質無料。所有者個人につくから他人の車であろうと呼べる、自宅駐車場にも呼べる点も良し。漏れには十分だ。
保険だと、契約車両のみ対象だったり全社で(しかも無料で)やってるわけじゃないから他社切替しようとすると選択肢減っちゃうから、ちとな。
まあカードも保険もどこでもいいけど、オマケ無料で付くようなもんに金出すのはバカらしいわさ。
JAFってどうやって入るの?
新車買うときに入るとか?中古車しか買ったことないから分からない。
>>946 ネットから入会できるよ。
その場で表示される仮会員証を印刷して持っておけば、
本会員証が届くまで代用できる。