男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 106

このエントリーをはてなブックマークに追加
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:40:47 ID:R5wKNxOzO
なんか普段のスレの流れに戻ってるな、アイボはいねーのか。
もうすぐ1000で引退だというのに何も話進んでないように見えるのはオレだけか?
865アイボ ◆QiwX2N8jNk :2006/06/18(日) 03:39:10 ID:J2ze4RlO0
>>864
別の板で論争中。ここにくる暇がないぐらい(笑)。

あと、約140でここは引退だ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 03:47:02 ID:O30UMs1U0
>>865
もおう! おまめは来るな!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:48:44 ID:0aH8PhUG0
ついでに(・∀・)イイ!も引退してくれ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 08:20:11 ID:dr8h+PrN0
後世に名車として名を残すAT車はないな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:10:29 ID:x16fpcFsO
AT車の糞さ加減を言い表すのに
FF車を引き合いに出すのがFF叩きになるのか?


コンプレックス丸出しですな。ww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:23:13 ID:c21rKHw60
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:46:28 ID:HnmQ02eY0
『アイボ』の自己紹介Wiki(だれも知りたくない)
@AT・MTどちらもOKです(OKと言ってるだけで運転できる訳では無い)
AバイクもOKです(OKと言ってるだけで運転できる訳では無い
BAT限定の何が悪いのでしょう
Cエンジンブレーキをバイク屋で付けてくれと言って困られた
Dちょっと精神障害の病気で入院中
E友人ゼロ、中卒と2個のコンプレックスを持っている
F40越えて童貞のひきこもり(魔法が使える)
G仕事をしているふりをしています(肉体労働なのに出が遅い、出勤は昼過ぎ帰宅は夕方)
 (いつでも有給が取れる、夜11時頃2チャンのために電話してもOKな脳内上司あり)
H愛車はロードスター(AT)とエストレヤ250(なぜかオーバー750だと仄めかした事あり)
I自主運用ETCはパナソニック?(一日中2ちゃんねるしているので使った事は無い)
J馬鹿にされると直接会うか!と強がるが、こちらが会うというとお茶を濁して逃げる
K一定以上叩かれると、もう眠いと言ってすぐ逃げる負け犬
バカにされるのが嫌だったから書かなかったのだけど、私、中卒でして・・・。
高校受験失敗。大検もとれず大学進学も無理。
ですので、仕事歴の長さにも自信があります。
「氏ね」いわないでね・・・。
※学歴を書いて失敗したことあり。そこは無視してください。
『アイボ』の考え方
@手軽に免許証がとれるようになった。
A運転免許証をとることがあたりまえになった。
B自己中心的な乗り方をする人が増えた。
C自分の書き込みは正義 人の迷惑は考えない
D場の空気は読めない、空気を読みすぎる人はアホという名言を吐く
E違反は見つからなければどんどんする
Fたたかれるのは大好き、無視されるのが嫌い
G問題集の答えを見て問題を出すが、自分では理解してなくて必ず間違える(藁
このレスが10000になったら、私の脳内実験は終了にします。 (げらげら)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:42:59 ID:z+6JVjPZ0
>>867

賛成→(・∀・)イイ!賛成→(・∀・)イイ!賛成→(・∀・)イイ!賛成→(・∀・)イイ!賛成→(・∀・)イイ!

(・∀・)イイ!(・∀・)イイ?(・∀・)ノヽ(゚∀゚)ノ~(・∀・)ノ~f(・∀・;)イイ?(;∀;)イイ!(;∀;)ノ(・∀・)イイ!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:44:33 ID:B30AH1XI0
ずっとマニュアル車乗っていて最近ATに乗るようになったので猿の仲間入りです。
信号待ちで長くなりそうだったんでアイドリングストップの為エンジン切ったまでは良かったんだけど、その後パニくってしまった。
エンジンがかかりゃしない。5秒位して気が付いた。パーキングに入れないとエンジンかからないんだと。
後続車に迷惑かけてしまったな。反省。やっぱMTの方が乗りやすいな。
次はMTに戻ろうと思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:50:08 ID:WtmpCUT80
>>873
「どうみてもネタ」にマジ突っ込みは不粋かも知れんが一応突っ込んでおくと、
AT車はNレンジでもエンジンは始動する
燃調不調などの理由で走行中にエンストした場合は、そのままNに入れて
キーを回しエンジン始動させる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:54:42 ID:414DvY8g0



>>867:ID:0aH8PhUG0 & >>872:ID:z+6JVjPZ0 ←オマエラはこの世から即刻引退

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:01:41 ID:B30AH1XI0
ネタじゃなく実話なんだけど。N(ニュートラル)ってあったっけかな。トヨタの変わったシフトだけど。
やっぱ、とっさの判断でパニくるので軽のMTにします。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:01:53 ID:414DvY8g0

>>865:ID:0J2ze4RlO0 ←引退しようが ど〜でもー(・∀・)イイ!
ここではオマエは相手にされてなー(・∀・)イイ!


ちなみに(・∀・)イイ!は相手にされなくても一向に構わなー(・∀・)イイ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:08:53 ID:414DvY8g0

>>876:ID:0B30AH1XI0 (・∀・)ノ
それ〜、猿々かどうかと言うよりー慣れ、不慣れの問題なんじゃな〜(・∀・)イイ?
もう少し時間かけて乗りこなせば良いと思う〜ヽ(゚∀゚)ノ~
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:09:23 ID:gJtNMDGO0
>>876
NがないAT車なんてないよ。
Nがなかったら牽引時どうするのさ?

あとは非常時(たとえばスロットル・ワイヤーがどこかに
引っ掛かってスロットル・バルブが戻らなくなった場合、
つまりアクセルを吹かした状態で戻らなくなった時など)
に、動力を切断して暴走を避ける為にも必ずNが設け
られている。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:12:23 ID:/c3bE9vQ0
>>876
> ネタじゃなく実話なんだけど。N(ニュートラル)ってあったっけかな。トヨタの変わったシフトだけど。
> やっぱ、とっさの判断でパニくるので軽のMTにします。

MTがどうとかATがどうとか言う前に、その適応力や柔軟性の無さで公道を走るのはいかがなものかと。
運転適性にかなり問題があるかと思われますが・・・・。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:19:24 ID:WrHUtZJrO
よくAT車は走っていて回転下がらない事が有るって聞くね、特にワゴンRは聞くよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:50:13 ID:414DvY8g0

>>879:ID:gJtNMDGO0 (・∀・)ノ
「 牽引時どうするのさ? 」←駐車違反の車をレッカー移動させる時とかに
接地してるタイヤ部に昔のスケートみたいなヤツを履かせて持って行っちゃうじゃん〜ヽ(゚∀゚)ノ~

チミはそれー見た事無いのか〜(・∀・)イイ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:54:38 ID:QupJI36+0
>>882
>>879後半5行には答えられないクソw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:00:28 ID:T67Fpaef0
>>882
牽引ロープを使って知り合いのクルマを引っ張るなんてのは、雪国じゃ
ときどきある話なんだが。(当然、そんなスケートみたいなのはない)

てか教本にさえ載ってるんだが。
いくら無免許だからって、チミは教本さえ見たことないのかい?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:02:07 ID:blzlNOwV0
つーかAT車に乗ってるのにニュートラルポジションさえ知らないって時点で
>>876は作り話か妄想か無免許確定でしょ。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:03:47 ID:blzlNOwV0
>>884
ロープ牽引の方法と規則(ロープ長さ制限、所定のサイズの白い布)については
たしかに教本にも載ってるな・・・。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:08:10 ID:V4IqSw/60
>>879
> あとは非常時(たとえばスロットル・ワイヤーがどこかに
> 引っ掛かってスロットル・バルブが戻らなくなった場合、
> つまりアクセルを吹かした状態で戻らなくなった時など)
> に、動力を切断して暴走を避ける為にも必ずNが設け
> られている。

その通り。ちなみに日本ではAT車でN(ニュートラル)ポジションがないと
国土交通省の型式認定を通らない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:23:54 ID:rjPToF3J0
>>882
ドーリーは必要なとき以外かけないよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:24:58 ID:V4IqSw/60
4WD車とかだね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:25:48 ID:V4IqSw/60
あるいは比較的速度を出す場合。でもそれなら積車に積んでしまう
ことの方が多いけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:31:00 ID:rjPToF3J0
FR車のAT車で長距離の搬送
FF車で後ろ釣りする場合。
4WD
足回り全部ダメな事故車
とかだな
892アイボ ◆QiwX2N8jNk :2006/06/18(日) 13:49:57 ID:J2ze4RlO0
>>873
なんなる、ドジなのでは・・・(苦笑)

慣れれば何てことないですよ。

でも、ATに乗っているとときどきMTに乗りたくなります。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:11:59 ID:414DvY8g0

>>884:ID:T67Fpaef0 & >>886:ID:blzlNOwV0 (・∀・)ノ

チミ達はのんびり教本を読んでいる間にタイヤを削られながら牽引してもらいなさい〜ヽ(゚∀゚)ノ~
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:18:29 ID:keov/1h50
ジムカーナw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:20:55 ID:414DvY8g0

>>888:ID:rjPToF3J0 (・∀・)ノ それじゃ〜必要な時は「 かける 」んだよね?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:27:03 ID:FSg9Qd7z0
メーカーもニュートラルのNの代わりに「中立」とかドライブのDの代わりに「ドンドン進む」とか表示すればいいのに。
MTだと見なくても分かるけど、ATだとメーターかシフト位置を確認する手間が増えるので違和感があるのだろうな。
年寄りがAT嫌うのがよく分かる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:28:59 ID:414DvY8g0

>>883:ID:QupJI36+0 (・∀・)ノ
「 >879後半5行 」って解説してる文章に何を答えるんだ〜(・∀・)イイ?

「 クソ 」だけにチミは「 (脳)味噌干乾びて 」突っ込み所を間違ってな〜(・∀・)イイ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:29:01 ID:iWa9jiql0
♪和紙わチロルの ようきなしゃしゅよ

 ハイダハイディ ハイダハイディ 
 ハイダハイディ ハイディ ディ

 ハイダハイディ ハイダハイディ 
 ハイダハイディ ハイディ ディ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:01:44 ID:414DvY8g0

>>883:ID:QupJI36+0 (・∀・)ノ

脳味噌干乾び級に賢いチミなら「 >879後半5行に 」どう言う明快答をするんだ〜(・∀・)イイ?
ワクワクしながらチミの解説を読ませてもらうよ〜ヽ(゚∀゚)ノ~
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:04:52 ID:iWa9jiql0
いいさ・・・もう、どうでもいいことさ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:07:08 ID:6evI/xX30
MT?人間になれなかった猿?類人猿?進化に取り残されてんだな。
生活環境で選べばいいんじゃん。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:49:27 ID:414DvY8g0

>>898>>900:ID:iWa9jiql0 (・∀・)ノ
推測だけど…チミを切望している板は〜ここじゃーないんだと思う〜ヽ(゚∀゚)ノ~
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:56:07 ID:0gucHc+e0
MTか…
久々に乗ってみたいな…
夜中の峠でも行くと気持ちいいからな
誰かちょうだいMT車

ATから金出して買い換えるほ値打ち無いから…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:23:57 ID:9GJPi3Eu0
MTの方が車と対話してる感じで運転しやすいのは俺だけ?

車の挙動や動作がダイレクトだから運転しやすい。
905アイボ ◆QiwX2N8jNk :2006/06/18(日) 16:27:38 ID:J2ze4RlO0
結局、ATだろうがMTだろうがどうでもよくなってきた。
私はどちらも乗れますし・・・。

安全意識でいうなら、どっちも一緒だよ。たぶん。


久々にMTにのりたいな〜。
誰か、貸して(笑)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:29:58 ID:ArWOro6pO
でも 素人の牽引でドーリーは使わないよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:32:34 ID:4hYwwpao0
>>896
ATだって見なくても分かるぞ?
908アイボ ◆QiwX2N8jNk :2006/06/18(日) 16:35:51 ID:J2ze4RlO0
>>896
意味不明。

ATのあのシフト位置は万国共通(?)ではありませんでしたっけ?
それを、わざわざ老人向けに変更する・・・。爆笑。

なら、自分で書き足せばいいじゃない?

N=ニュートラル
D=どんどん進む

ってね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:52:14 ID:z+6JVjPZ0
Rはやっぱりリバースって書き足すのか、後にどんどん進むは難しいな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:58:46 ID:4hYwwpao0
バックじゃね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:08:04 ID:414DvY8g0

>>903:ID:0gucHc+e0 (・∀・)ノ
チミ〜「 ATから金出 」出て来るのかー凄いな〜ヽ(゚∀゚)ノ~

お金を引き出すのは「 ATM 」じゃな〜(・∀・)イイ?

あぁ…現金輸送車だったりってオチなのか〜(・∀・)イイ?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:15:55 ID:414DvY8g0


「 意味不明 」←「 実験 」とか堂々と書き込んでる方が→「 意味不明 」
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>912
し〜っ!
真性基地外の事は無視シル!