【高速道路】350円の旅【タダに近い】10周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか ?
http://ahonda.net/prelude/40.php
過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/
【関越ループ】350円の旅【鳥栖JCTタ−ン】4週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136080736/
【ループ】350円の旅【大山崎ターン】5週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138967192/
高速道路】350円の旅【タダに近い】6周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145058610/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】7周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147533014/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149674664/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149715287/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:35:47 ID:abqeC/Rt0 BE:141953639-#
【A】ループ(いずれのJCTから入っても周回可能なもの)
T.藤岡JCT〜上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜藤岡JCT
U.豊田JCT〜東海環状道〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜
  名神〜東名〜豊田JCT (間に土岐JCT〜中央道〜小牧JCTを含む8の字ループ)
D.神戸JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜神戸JCT
  (岡山JCT〜岡山道〜北房JCTを含む8の字ループ)

【B】ターン(一定方面からのみ周回が可能なもの)
1.彦根・名古屋方面から下り方面
 栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC
3.下関・九州方面から上り方面
 下関JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜下関JCT
4.福岡・本州方面から下り方面
 筑紫野IC〜九州道〜鳥栖JCT(Uターン)〜九州道〜筑紫野IC

※鳥栖JCTは接続するどの道路からでも入れる
従って福岡・本州方面から下り方面限定ではない
接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道
全ての道路から、来た方面にUターンできる
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10 

【C】ループターン相互間を繋ぐ路線
@.T〜U間 更埴JCT〜長野道〜岡谷JCT〜中央道〜土岐JCTのみ 補)北陸ルートは不可
A.U〜D間 一宮JCT〜名神〜(瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜)吹田JCT〜中国道〜神戸JCT
B.T〜D間 上記@Aに順ずる。(必ずループUを通るので) 補)やはり北陸周りは不可
C.D〜4間 Y字型の1ルートしかないので割愛
他はループターン相互間は他に重複なのでこれも割愛

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:36:02 ID:abqeC/Rt0 BE:425858099-#
【番外】
鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
1、JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
2、青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かうランプに入る。
 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
3、入って直ぐにまた分岐が来るが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。
 ※ここで右に行くと本線に戻ってしまうので注意!
4、あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。
  気の済むまでぐるぐる回ってくださいw

鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
ttp://road.jp/~shinji/video/

バリア通過に関して

一回通過するだけなら>>1のリンク先を含む成功例は多く問題無し。
          バリアの通過記録は料金計算に影響しない模様。
          ただし同一バリアの二度通過はエラーを起こすので厳禁。失敗例有り。

バリア(検札)の箇所:米原バリア(北陸道・米原JCTと米原ICの間)
          豊橋バリア(東名高速・三ヶ日ICと豊川ICの間)
  ※中国道・山崎ICと佐用ICの間の山崎バリアは撤去されたので存在せず。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:36:23 ID:abqeC/Rt0 BE:168240184-#
【350円の旅ルール】
1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてサービスエリア
2.出発インターと到着インターの間には、サービスエリアが存在する区間を選ぶ
3.所要時間は、24時間以内とする
4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数台・複数人数で行く
5.万が一出口料金所でバレても、素直に支払う料金の用意

ルール違反(失敗)の例
 ・SAに駐車し、通用口から出て市内観光した。
 ・出発インターと到着インターの間にSAでなくPAをはさんだ。
 ・24時間を超過した。
 ・1台、一人で実行した。
 ・バレた時のお金をもたずにいった。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:25:13 ID:vzmw9e3h0
>>1
乙です
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:53:25 ID:NmKoreEP0
悪夢の前スレより>121のレスを抜粋、カッコ内は時間

>121 (2006/06/10(土) 00:27:00)
今から鳥栖までいってきまつ
関越 練馬イン
上信越、中央、名神、山陽、九州ターン
上信越 碓氷軽井沢アウトの予定です

>128 (02:04:36)
みんなサンクス
チラシの裏みたいな実況しかできないので、
こっそりこちらのスレ選んだのだが、あげてしまった
がんばって餅食べてきます
横川で給油しました、次400キロはどこかな
満タンにしないで刻んでいったほうがいいのかな

>158 (03:07:01)
SA教えてくれたひと
サンクス
更埴越えました
名古屋の小牧をめざします
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:55:02 ID:NmKoreEP0
>166 (03:57:50)
伊奈越えて飯田手前です
まだ長野かあ

>167 (05:34:53)
小牧だあ
やっと名神だや

>168 (06:27:32)
養老通過だ

>169 (07:37:23)
京都南まできた

>170 (09:22:35)
山陽きたぞ

>171 (10:54:55)
吉備で岡山寿司買ってしもうた

>173 (12:54:12)
宮島まできました
さすがに変化ない道が続くと疲れますね

>177 (17:13:47)
基山まできたぞ
かんぼこって煎餅かと思ったらすり身なんだね
食べながら走ってきたよ
では、うにふくをめざしますw
帰りは、ナローな山陽のつもりだよ
広島あたりで給油4回目かな
九州以外と起伏あるね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:55:46 ID:NmKoreEP0
>180 (18:07:32)
ぐるぐる完了
ぐるぐるで頭いっぱいで餅忘れてた
古賀まできちゃった

>182 (19:36:48)
うにふく御膳うまいねぇ
イメージでは卵とじみたいなのかと思った
それと練り物が天ぷらだったり、たいやきがふぐだったりW
本州復帰してペースあげてパンをめざすぞ

>188 (21:47:58)
間に合ったよ
けどおすすめは売り切れった
残り物だけどうまいよ
めんたいマヨ開けてつけよっかな
では次はコンビニめざすね
仕事柄変則勤務なんで眠気はないが
さすがに肩と全身がこってきたよ
みんないろいろありがと

>189 (23:38:46)
吉備まできたよ
ラーメン食べたいが、さすがに無理ぽ
体重計っておけばよかった
車はすぐお腹へらすけどw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:56:26 ID:NmKoreEP0
>195 (2006/06/11(日) 01:12:15)
三木ついてこれから関西突破です
さっきのまだ食べ切らないのにまた買物してしまった
名神まで集中しなくちゃ迷子になりそ
関西の方、今度は関越でも遊びにきてください

>197 (01:20:50)
書けなくなるかもしれないから書いておきます
OUTは小諸に変更予定で
帰ったら写真とか詳細ブログにのせますね

>229 (03:16:30)
最後の給油よーろーw
小牧向かいます

>285 (07:53:25)
みんなはSAPAの美味いものよく調べてからループいってねw
アリガト
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:40:14 ID:NmKoreEP0
どうやら>121の鳥栖ターンは成功したみただね
関越練馬→上信越小諸
距離160.7km、ETC深夜割で2850円

24時間超えでもETCバーは開いたようだ
やっぱ距離で100kmを超えたところがポイントかな

その報告があるので参照しる
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ5 【(+д+)マズー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148295644/76-79
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:23:55 ID:yWP24Ww6O
>>1
バー開いたんですよ
こっちがびっくり

あれから、軽井沢の保養所で爆睡
では都内へもどります
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:31:35 ID:yWP24Ww6O
>>10
誘導サンクス
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:56:09 ID:NmKoreEP0
>>11-12
当人キター、無事で何より
道中は事故や渋滞もなく順調だったんじゃない?
おつかれさん
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:17:54 ID:6EBeSVs30
名古屋近辺から大山崎ターンしてきた。
特に面白いものとか美味いもの無かった('A`)
通勤割で200円の旅ですた。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/12(月) 18:48:58 ID:wp04HZzu0
>>14
おっ、ご近所さんだねぇ。
オレも土曜日に家族で大山崎ターンしてきたよ。

養老SA下りでカレーやらハヤシやら食って土産に赤福。
途中、カミさんがわさびふりかけが欲しいと言い出し、帰りの上りで購入…。
何だかなぁ…。('A`)
大津SA上りインフォメーションコーナーにはETC総合情報ポータルサイトの
小冊子「ETC割引おトクBOOK」ってのが置いてあったのですかさずもらって
きたよ。
京滋バイパスの宇治トンネルがいつの間にか80`制限になっていたなぁ。
気がつかなかったなぁ。

うちの場合は通勤割で300円なり。飯代、土産代の方が高くついたよorz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:16:29 ID:Wl33oKus0
近々久しぶりに行く予定でルート検討中
名古屋の8の字って伊勢湾岸をちょこっと通ると思うんだけど、
今は均一料金とか無いのかな?
豊田JCTから西へ行かなければダイジョブ?

既出だったらスマソ 東海エリアには疎くて...
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:12:51 ID:nX53Yiz90
>>16
U.豊田JCT〜東海環状道〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜
  名神〜東名〜豊田JCT (間に土岐JCT〜中央道〜小牧JCTを含む8の字ループ)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 06:23:20 ID:VgD7pclE0
>>16
大丈夫
ちなみに均一料金区間は東名阪
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:53:20 ID:sqswtUoe0
保守
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:59:17 ID:qvwVON1t0
給料日前で金がないのだが、ループに行きたくなってきた
高速道路のガソリンスタンドって普通のVISAのクレジットカード使えるだろうか?
そもそもガソリンスタンドで自体クレジットを使ったことがないのだが
当方仙台からなので必ず給油は必要そう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:22:17 ID:Voo1WGfjO
>>20
漏れはクレカしか使ったことがないよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:30:54 ID:qvwVON1t0
dクス
ガソリン会社発行のカード(エネオスカード等)のみとかじゃなくて普通でもOKなのね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:42:30 ID:7/muYmFP0
>>22
普通というのが微妙だが
VISAやMASTER、JCBなら間違いないと思われる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 03:08:43 ID:Voo1WGfjO
普通のVISA使ってます。
石油会社独自の特典はえられないけどね。
仙台からだと関越ループかな?
がんがってください。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:52:18 ID:72M/iV2o0
俺も石油会社のカード使ってるが、
高速給油時はたいてい違う系列だw 
2616:2006/06/14(水) 09:58:16 ID:zdWf+54i0
>>17>>18
サンクス!
テンプレとハイナビ見比べてちょっと不安だったので。
やはり東海エリアにも行ってみたいな
関越ばっかりじゃ飽きるしなぁ・・・

遅レススマソ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:49:38 ID:2WDIoRn80
>20
期待してる。
レポヨロ
GS漏れはイーオンで払ってるYO!

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 12:58:42 ID:q0eySo4N0
あと数日で3周年だね。
昔のスレのような、3日だとか4日を
今やったらどうなるのだろか?
対応は3年経っても同じ気がする。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:07:16 ID:g1+AAVWB0
こっちが本スレでいいの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 04:16:53 ID:RZ5PdXvJO
あっちじゃまいか?
こっちのほうが基地外いなくて居心地いいけど
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 07:30:29 ID:HWbMVoDz0
さて20だが、出発する
新潟からは関越外回りの予定
明日は仕事だから途中で故障しなきゃいいな
6時に出る予定が寝坊したorz
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 07:52:14 ID:zpTLcrvi0
>>31
いってらっさい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:44:58 ID:/nXgSRNU0
さて20だが、ただいま谷川岳PA
懸念されたガソリンについては新潟の黒崎で無事カード使えた
タイヤが結構へってるのに雨になってきたのでゆっくり行こうかしら
ところで磐越下りの磐梯山SAの黒豚シューマイ串はなかなかジューシーだったよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:13:47 ID:GL9TZBjv0
ここが本スレかな?

東京発着で関越ルートやってみたいんだけどお勧めの乗り降りポイントはどこですか?
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:59:46 ID:qFOheyll0
20だが、駒寄PAでソースカツ丼を食べたが普通だった
あとは雨が強くなり外に出るのがだるく、トイレ以外はどんどん進んだ
ハイドロなんとか現象が怖いので90で巡航
北陸道は海が見えていいね
米山SAの展望台もよかた
しかしやはり晴れだったらなと残念
ただいま黒崎上り
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:00:59 ID:c50RrkO10
>>36
雨なのは残念だが、気をつけて帰るんだぞw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:15:19 ID:TWdXECupP
雨の日にループしてると、
止まらずひたすら走り続けてしまって
ただ走行距離が伸びてガソリン減らしただけ、という感じになりがちだな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:23:39 ID:bfM6eFEC0
それでもいいじゃん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:16:31 ID:G21rZ29y0
>20
夜は視界も悪くなるし事故起さんようマターリドライブすれ、
仙台もいまは雨だ。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:46:59 ID:lKTdvuVM0
>>36
中央道駒ケ岳SA上りのソースカツ丼はウマーだぞ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:12:30 ID:Njudw2iY0
20だが今国見SAでカレー
なかなかおいしい
てかもうさすがに腰痛くて疲れたや
明日の仕事の都合で今日は山形で降ります
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:01:06 ID:/Q4F5/Wo0
>34
亀だが、練馬・川越がオススメ。
高速代をできるだけ安くしたいなら所沢(もしくは三芳)・川越かな。

>42
お疲れ。腰お大事にね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:48:00 ID:Cf+961l6O
初めまして
藤岡JCT〜上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜藤岡JCT
のルートで走ろうと思ってるんですがJCTでルートから外れそうで恐いんですが内回りのほうが安心ですかね?
親の初代オデ借りて行こうと思ってるんですが車にとっても過酷ですかね?
6ヵ月に1回点検だしてるみたいだし90〜100キロで流そうと思ってます。
ちなみに親の車借りてよくドライブには出かけます。
高速ループは初めてで色々不安で。。。
経験者の方、アドバイス願います
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:02:48 ID:/Q4F5/Wo0
ヒマなのでまたまた回答しちゃうw

>44
俺も初めてのとき1人でそのルート行ったけど
標識がいっぱい出てるから、まず間違うことはないと思う。
個人的には、後半関越上りで景色・道路とも単調になって
眠くなるかもしれないので、1人なら反対時計回りのほうがいいと思う。

クルマの性能とかはよくわからんです。申し訳ない。
4644:2006/06/15(木) 23:17:49 ID:Cf+961l6O
道の名前と〜方面くらいわかってれば大丈夫そうですね!
反時計周りだと海が見えないとかないですか?
車のことも考えて真夏になる前に行こうかと。
ループしてる人は新しめの車の人が多いのかな?
7年落ちの初代オデなんてorz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:57:44 ID:aEVet8hw0
>>44
海見えんことは無いと思うが、反時計回りだと対向車線はさむよ。
あと、ルートから外れてしまう事もまた経験かとw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:29:20 ID:l9CGbmdq0
>44
確かに海を間近に眺めつつ〜ってのを楽しみたいなら
時計回りのほうがいいね。

故障車とかさすがにヤヴァイけど、車種が古いとかは全然
気にすることないと思うんだぜ。
4944:2006/06/16(金) 00:55:36 ID:43dZn3MHO
とりあえず色々調べて土曜辺りに決行したいと思います!
また来ます♪
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:49:30 ID:5oICK9ZT0
44
北陸道(時計周り側?)にある米山SAだと
日本海がよくみれると思いますよ
5134:2006/06/16(金) 01:57:42 ID:5S4Fa3CH0
>>43
多謝
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:07:08 ID:4lqSXajq0
>>44
東海環状ミニループするときはたいてい代車を試す。
自分の車で行ったことない。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:38:13 ID:tqhZ85sY0
>50
北陸道なら、杉津PAも見れたような…。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 03:25:36 ID:J4uI3EbwO
( ´д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
今週末はどこをループするかな
ラーメン巡りでもするかなぁ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:08:43 ID:FMn2mLq40
先週は、愛知から岡山道ループに行って来た。
東北辺りにもループポイントが欲しいな
パパNEXCOに要望出しちゃうぞ!!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:53:40 ID:WNCNeZKe0
横浜在住なんですが、ループしたいです。
仕事柄、土曜に休み取れるのがレアで、
是非本日出発したいのですが、何かオススメはあるでしょうか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:36:43 ID:taPr9LJZ0
つ首都高
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:47:25 ID:vn9/jAHS0
 首都高は犬のウンチや死体が落ちてるからやだ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:53:24 ID:s7RJujKL0
>>58
土曜じゃなくてもループはできると思うけど、
手軽なのは中央道から豊田か、上信越−関越ループくらいしか
ないんじゃないの?
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:33:58 ID:7Eb63JAC0
AAをかえてくんないかなぁ
飽きちゃった
66 ◆MiMIZUNCjA :2006/06/17(土) 03:04:15 ID:9aT4PrnV0 BE:331223279-#
コピペループくんにオリジナリティを求めるなんて無理無理
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:58:09 ID:BHC6TFO20
今日はふらりと東海環状ループしてくっかな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:04:33 ID:mkRMiGaM0
岡崎in→東名下り
豊田東から東海環状→土岐J→中央道下り
うつつPAでラーメン(あっさりで旨い)
小牧Jから東名上り→音羽蒲郡out

気だるい日曜の昼飯コース
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 05:31:24 ID:18PNalHv0
保守がてら・・・。

久々に東海環状ループ行ってきました(・∀・)
春日井→小牧JCT→土岐JCT→豊田JCT→名古屋
(ETC非装着なので、¥450)

2・3ヶ月は行ってなかったなw やっぱり東海環状を走る車は少ないね(´・ω・`)
突発的に行ったもんだから、高速をしばらく走った後に”ムシ”の洗礼を受けることに気付いた・・・。
で、帰ってきてバンパー見たら・・・。('A`)・゚・(つД`)・゚・_| ̄|○

これじゃあ、東海環状を走ってる車よりバンパーに付いたムシの方が多いじゃないかヽ(`Д´)ノ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:40:25 ID:P8zC8msz0
>>70
虫除けスプレーをバンパーに吹き付けておくと大丈夫だよ。
と言った対策があるといいんだけどねぇ。。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:15:27 ID:nk30JM4Y0
>>71
ttp://toyota.jp/after_service/car_care/10mini/index.html
トヨタのディーラーだと、虫ガードっていうのがあるよ。
近所のディーラーだと500円だった。

油膜取り+ガラスコート
虫ガード+虫取り
ホイールクリーニング+コート
を3000円でやってもらってるよ。ホンダ車乗りだけどね。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:08:18 ID:+zxhDg1J0
週末は東海回ろうかな
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:58:39 ID:nY4bsSpo0
ループしたいんだろうけど免許がないんだろうな
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:09:47 ID:R5MdmeNz0
まだキチガイいるのかw
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:49:44 ID:g7LRwVXN0
>>79
楽しいか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:23:48 ID:JqzwA8kD0
いつもの基地外とは別人だね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:02:12 ID:15qr688C0
厨房は自転車で近所ループしてろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:28:31 ID:iOv3rf0s0
保守
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:30:46 ID:POxdlaAS0
近所でまわされてます
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:16:37 ID:b2mbJZ9i0
>>85
直ちに書き込みのループ行為をやめよ!!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:35:32 ID:t7tZd4bm0
オナニー野郎なんてほっておけよ
どうせコピペしかできないクズなんだからさwww

悔しかったらオリジナルAA貼ってみろ
こう童貞オナニー野郎がwwwww
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:59:21 ID:ofNs5qH80
(´・ω・`)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 03:21:56 ID:YhBPAgsyO
(`・ω・´)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:14:17 ID:RCjoxOK+0
可愛い顔してもダメ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:51:46 ID:GP/GaXKw0
(;´Д`)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:03:34 ID:6cxVgxld0
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:41:21 ID:YhBPAgsyO
( ´∀`)σ)∀`)
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 13:08:12 ID:8bFm1+jJ0
みんなこれから文末に必ずこれつけろ

『お前らやるなよ!絶対やるなよ!』
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 13:35:31 ID:litqUuh00
ETCも付けたし、今週末ぐらい鳥栖ターンに挑戦するか。。

『お前らやるなよ!絶対やるなよ!』
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:12:41 ID:8tllD66D0
(´ー`)ノ゜チァリ〜ン。(_ _)ペコリ。(_ _)ペコリ。(-人-)パン。(-人-)パン。
彼が奥に捨てられ、孤独になりますように。
私を頼ってきますように。
(_ _)ペコリ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:30:26 ID:XSvG4iy+0
(´ー`)ノ゜チァリ〜ン。(_ _)ペコリ。(_ _)ペコリ。(-人-)パン。(-人-)パン。
>>98が二度捨てられますように。
(_ _)ペコリ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 07:20:14 ID:0McEuQMg0
昨日、河口湖のラベンダーを見に行った
その後に、石和で映画をみてきた

そのままふつ〜に東京まで帰るつもりだっただが、
気がついていたらいつの間にか長野方面の車線にいました

そのまま関越ループ(時計回り)して、さっき帰ったばかり
トリップメータは一回りしていたし、疲れた
けど、またループしてしまいそうな予感

ところで上信越道の新井PA(スマートIC)の流入経路、
ちょっと注意すれば、ここでUターンできそう。。。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:03:52 ID:ESws5LUi0
スマートICでどうやったらUターンできるの??
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:18:38 ID:i8ljPpcd0
ゴム製の柱をなぎ倒しつつ?
103100:2006/07/02(日) 22:01:04 ID:0McEuQMg0
新井PA、スマートICの流入部がこんな感じ
ttp://www.hrr.mlit.go.jp/takada/smart_ic/gaiyo/main.html#map


道の駅からの高速へ乗る場合、入口はひとつ
流入路の先がT字になっており、そこで右に行くと上越方向
左に行くと長野方向へのアクセスとなっている

厳密な意味からすれば流入路は一方通行となっている(ハズ)
けど、下り駐車場から見ると流入路への進入禁止の標識は無し
この逆走するべき部分の距離は5mほど

だから、注意すれば下りから上りのUターンが出来るのでは?
の書込みをした訳

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ただし、本当にUターンする場合には自己責任でお願いします
(この方法を推奨している訳じゃ無いです)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:07:47 ID:IJqG2W0x0
5月にループしたとき新井で休憩したが、
たしかにあそこならUターンできるね。
本線からPA内に入って
あたかも出口に向かったつもりでスマートICの分岐を転回しろってことでしょ?
夜中なんかは車の流入少なそうだよね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:29:52 ID:ESws5LUi0
>>103
こんな複雑なレイアウトにしないでも、あと一か所下り線側にゲートを作れば簡単に済むのにw
やっぱ公団のやることはわけわかんねえ
106103:2006/07/03(月) 06:25:36 ID:wf45ZWbQ0
> 流入路の先がT字になっており、そこで右に行くと上越方向 
> 左に行くと長野方向へのアクセスとなっている 

これ逆だ〜
正解はこれ
左へ行くと 上越方面
右へ行くと 長野方面

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 10:08:48 ID:oiUE68SO0
>104
実施時間はAM6:00~PM8:00の間ですよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:54:33 ID:tfso+n2b0
>107
スマートETC自体は深夜は閉鎖するだろうけど、
手前の道路まで封鎖はしないと思うよ。
もともとSAの駐車場内に設置された仮設道路みたいな感じだから。
でもこのスマートETCの作りは本線逆走事故のもとになりそうだな。。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:02:24 ID:9sc0kWdI0
ETC設備のソフト作ってまつ

料金所ごとに通過制限時間テーブル持ってるはずなのに
成功報告ばっかりなのが不思議で仕方がないw
もしかしてETCはユルユルなのか…?
事故られると困るからわざと外してるのかもな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:27:02 ID:zI1hg6kH0
>>109
お前の作ったソフトがヘボいから、採用されてないだけ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:48:47 ID:I5HwZ/2eO
エラーはでたとしても、利用者の経路申告で処理してる以上
エラーだす意味がないからでないかい
SA.PAにIN.OUTのゲート式のバリアつけて、
そのタイムテーブルに滞留時間追加されるようなシステムとかにしないとだめだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 10:07:35 ID:mJjILDW70
ウンコもれそうでPAに飛び込んだのにエラーでゲート開かなかったら・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 10:47:34 ID:0nAo3wpb0
>>111
通行券の場合は時間超過で警告が出るけど
元々は通行券交換対策なんだよね。
ETCだとキセルできないからヌルーとみた
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:26:24 ID:u1YRjDbZ0
>112
脱糞
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:06:40 ID:PTz3uEnJ0
つーか高速道路、いつになったらただになるんだろうか?
天下りを完全廃止して、とっとと完全民営化、赤字路線を閉鎖してくれりゃあいいのにね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:37:30 ID:zI1hg6kH0
>>115
つ【うんこう板】
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:10:59 ID:f74uB1nN0
>>115
いつまで経ってもならない
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:06:28 ID:J8R3CDF90
>>115
民営化して株式会社化したくらいだから。
無料化は否定されたようなもんじゃない?

ループして少しでも通行料払ってるわけだから
ネクスコにまだ貢献してる人がいるわけだし、
ループ行為をそこまで咎める必要もないと思う。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:09:03 ID:QRT9HuJo0
表示どおり料金払ってやってるんだよな、文句を言われる筋合いはない
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:57:46 ID:cVau6W8z0
ループブロックになる無料化なら、ETCが普及したらありそうな希ガス。
関越トンネル区間年中無料とか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:21:21 ID:O3j+pYAu0
>>109
どんな風にしてるの?時間設定は道路会社ができるようになってるの?
事故渋滞・工事渋滞・盆正月GW渋滞とか異常に時間掛かる時あるだろうから
やはり使われてないような・・・。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:57:22 ID:b7he1pUbO
これはキセルかな?やってはいけないよね?
Aは福岡に住んでいて大阪見物がしたい。
Bは大阪に住んでいて福岡見物がしたい。
Aは大阪から中国道→岡山道のPAへ、
Bは九州から中国道→岡山道のPAへ、
AとBは同じPAで落ち合えるから車ごと交換する。
AはBの車で山陽→九州、BはAの車で山陽→大阪、
どちらも岡山ターンの1区間料金
帰りも岡山で待ち合わせて車を交換し帰る。
AもBも1区間×2の料金。

『お前ら絶対やるなよ』
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 03:26:26 ID:sgfjTa8l0
両方限定なしの保険にはいってることなんて普通ありえんだろ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 06:29:49 ID:qyvROLhw0
他車運転特約ってなかったっけ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:10:15 ID:a17ctYtT0
4ナンバーなら、限定は付けられない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:13:37 ID:fbGfpH0A0
お互い車を交換する前提なんだから、
その期間だけでも、限定はずすだろね

漏れは連休とか運転手が交代ででかける時は、
1週間とか限定はずしてるよ


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:26:02 ID:+y9C6+bj0
通行料は車に対して払うから車交換は問題ないだろうけど
ETC使う場合、他人名義のカードで払うことになるから別の問題出るかも。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 09:01:13 ID:ot9PhACg0
>>121
料金所ごとに設定できる。
時間はかなり余裕みて設定してると思う。
通行券の場合、少なくとも超過すると精算機に警告が出るけど
面倒でスルーする係員も多いみたい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:31:54 ID:G9patnsO0
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:10:39 ID:6cNYcY360
しゅ!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:18:33 ID:ZfvXzMOF0
あげ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 08:29:50 ID:EFQkuh2V0
花びら大回転 ぐるぐる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:21:06 ID:jqRRKLt60
基地外AAが全てあぼーんされてるな
通報した人GJ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:26:20 ID:Jd+ebnjO0
昔の活気が戻ってくるといいな(涙
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:11:58 ID:HW4kwTwz0
もういっこのスレは活気あるだろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:12:23 ID:V5IiYPnW0
しかしなんでループしちゃいけないのかね。そういうつくりになってるのに。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:14:01 ID:dtJDajFs0
気にするな、やればいい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:31:57 ID:Stf1XCdu0
>135
それはドコ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:45:41 ID:YsHi4Ana0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:17:53 ID:vxOUhugz0
age
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:31:57 ID:I/0lDv+t0
アク禁依頼出すか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:33:31 ID:o253tgH/O
そうだな。異常を超えてるし。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:36:56 ID:B92nvioD0
512k超えたか。

ナム〜
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:46:23 ID:38OrpLte0
スレ違い失礼。

うっとおしい (←なぜか変換できない) レスを目に入れないため、専用ブラウザを
未導入の方々へオススメします。特定の文字、ID、名前等をもつレスを表示せずにすみます。
また、よく見るスレを登録しておけば、一発で更新されたスレを強調でき、時間を節約します。

非常に種類が多いので、比較表の形式での紹介へのリンクを載せます。
各自のマシンのOS、閲覧する掲示板、機能等で絞りこむとよいかもしれません。

ttp://browser2ch.web.fc2.com/
ttp://webmania.jp/~2browser/
149 ◆MiMIZUNCjA :2006/07/16(日) 19:46:42 ID:jre/1MDn0 BE:42060724-#
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:52:37 ID:kDPQdjB70
スレ違い失礼。

うっとおしい (←なぜか変換できない) レスを目に入れないため、専用ブラウザを
未導入の方々へオススメします。特定の文字、ID、名前等をもつレスを表示せずにすみます。
また、よく見るスレを登録しておけば、一発で更新されたスレを強調でき、時間を節約します。

非常に種類が多いので、比較表の形式での紹介へのリンクを載せます。
各自のマシンのOS、閲覧する掲示板、機能等で絞りこむとよいかもしれません。

ttp://browser2ch.web.fc2.com/
ttp://webmania.jp/~2browser/
コピペ君の履歴
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=car&id=kDPQdjB70
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=car&id=kDPQdjB70&url=list
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:18:00 ID:oUc2HHL90
今年も夏厨の季節か・・・。
153ながせ:2006/07/16(日) 20:22:55 ID:kDPQdjB70

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=mimizun2000
↑指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。

気になる・・・


夏は色々な人物が登場してくるから
みんなも注意
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155◇MiMIZUNCjA :2006/07/16(日) 20:25:36 ID:kDPQdjB70
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:38:33 ID:hrAoFYgh0
馬鹿が暴れたみたいね
あぼーんばっかりw
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:07:02 ID:Gfaew/RgO
頭が狂ってる精神異常者再び発見
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:09:10 ID:CO+3bkVR0
まだやっとるんかw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:18:08 ID:uA3e/0aD0
また あぼーん 増えたね!
初めてこの機能使ったけど、面白いや。
がんばれよ、あぼーん w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:59:59 ID:bv+LUQYn0
>>161
俺もw! 透明あぼーんの練習にマジ便利^^
kDPQdjB70 日付変わったから、またコピペしてみてくれ
IDかわったら、また登録してみる^^
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 09:34:29 ID:QVYc49sv0
正直、一人でこんなくだらないことを一日かけて頑張ってやってる姿を考えると泣けてくる。
親が知ったら泣くよ・・・。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 09:40:41 ID:pqWrXeqd0
大丈夫でしょ。カエルの子はカエル。親も逝ってるに違いない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:02:40 ID:NNBT0qXh0
なんでアク禁ならないんだろ 
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:15:17 ID:H5tUPrVL0
最近はめったなことではアク禁にしないっぽい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:52:19 ID:ekyMUBev0
そうなの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:45:27 ID:NNBT0qXh0
>>166
そっかぁ

6月はじめの重複がきっかけなんだよね?
もう1ヶ月なのか、まだ1ヶ月なのか・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:20:07 ID:Gfaew/RgO
奴をアク禁にしてほしいものだね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:23:56 ID:Loh6uiSY0
ってか誰か通報しないとアク禁になる訳ないんじゃ・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:04:01 ID:6tBED1ok0
削除依頼 出しとけば?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:28:45 ID:Ik2OTfBQ0
>>171
だったらお前がやれ。

car:自動車[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1135328517/200-201
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:48:41 ID:NOHVQ2Bq0
このやり方に反対してる人って、
山手線の新宿・渋谷間を逆回りで回るのもダメ言いそうだな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:06:30 ID:bv+LUQYn0
>>173
このスレ以外の車板にもケチつけてたから、
相当時間が余ってる人には間違いない。
彼らにとって反対するのはループじゃなくてもなんでもいいんだろう
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:10:02 ID:H5tUPrVL0
補足すると、山手線の逆周りは100%合法ね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:03:09 ID:Ik2OTfBQ0
>>174
東京近郊区間内はどの経路を通ろうが最短経路で料金を徴収することと約款に規定されている。
それと、高速道路をループして規約以上の遠回りをし、料金を詐取するのとは全くことなる。

やっていいことと悪いことの区別ぐらいキチンとつけろ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:18:13 ID:NOHVQ2Bq0
>>176
高速道路は遠回りNGって規約あるの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:19:03 ID:CO+3bkVR0
>>177
最短距離の倍以上はNG
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:22:44 ID:Ik2OTfBQ0
>>177
お前見たいの社会のゴミというのだよ。

人のものを盗んでおいて、「取っちゃダメってきまりがるの」と抜かしやがる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:27:50 ID:NOHVQ2Bq0
>>178
なるほど。 ありがと。

>>179
はいはいわろすわろす
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:32:34 ID:BK6x/0aC0
またこれで話がループするのか。
ウザスギ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:36:21 ID:7uj/T4tT0
こうされて、まわされます
ttp://www.vipper.net/vip61049.jpg
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:14:03 ID:H5tUPrVL0
>>182
これは実に酷い懲罰ですね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:18:19 ID:7uj/T4tT0
そうですか?
私、大好きです、こうされてまわされるの
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:21:00 ID:Ik2OTfBQ0
ふん。お前らには品のないエログロが良く似合うよ。
コソドロどもが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:42:38 ID:EYlGuEEs0
>>179
その理屈だと鉄道の東京近郊区間の大回り乗車もするなってことだろ。
じゃあ新宿から上野まで行くときは山手線でずっと乗ってるのは禁止な。
ちゃんと中央線東京乗換えで逝けよ!
・・・つーか車版でこのネタ分かる人は少ないかもしれんが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:45:41 ID:63XpSb5I0
夏厨にマジレス
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:12:05 ID:H5tUPrVL0
>>186
ワカル
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:23:17 ID:Ik2OTfBQ0
>>186
おまえは日本語も読めないのか。ゴミめ。

>>174
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:39:48 ID:uA3e/0aD0
>>185
品が無いのはお前が一番。
で、今日はテロしないの?
あぼーん 楽しみにしてたのにw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:07:18 ID:Ik2OTfBQ0
>>190
テロを誘導するお前はコピペ阿呆以下。
良く考えて書き込め。低能めが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:17:18 ID:uA3e/0aD0
>>191
そのテロしてたのお前だろw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:24:30 ID:Ik2OTfBQ0
>>192
お前はどこまでいっても単細胞みたいだなwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:27:06 ID:ZrK6LGmr0
>>193
とりあえず4輪の免許を取ってから出直せ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:27:41 ID:uA3e/0aD0
>>193
あんたにゃ負けるけどねw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:34:08 ID:7uj/T4tT0
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:37:51 ID:ZrK6LGmr0
くだらない写真貼ってる奴はVIPへ(・∀・)カエレ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:48:33 ID:7uj/T4tT0
やぁん
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:49:55 ID:mBbCV/J/0
三回抜いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:50:21 ID:7uj/T4tT0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:02:43 ID:Ik2OTfBQ0
>>194
お前なんぞに言われたくない。
おれは大型2種、大型二輪免許まで持っている。

お前こそ出直して来い。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:07:49 ID:YVBvQTZ10
文面から漂ってくるアホさ加減がヤバイヨw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:08:11 ID:n1MMUXu50
>>201
誰も信じないって (´ー`)y-〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:15:33 ID:Il37EiPd0
>>201
大型2輪は18歳以上じゃないと取れないでちゅよ?
昔の限定解除と違って今じゃ教習所行けば誰でも取れるから持ってて偉いもんないけどな
大型2種は免許取ってから3年以上と21歳以上って条件があるけど未成年じゃ無理でちゅよー
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 02:33:54 ID:iDa7SJ9GO
ループ行ってきます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:11:01 ID:n5VadtzM0
雨降ってるから気ィー付けろよーノ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:43:02 ID:n1MMUXu50
>>205
いってらっさい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:44:23 ID:jasj81az0
気をつけてね
12時間後には、私もまわされてます・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 05:43:00 ID:T1U9v3aTO
いったい基地外が何人いるんだよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:32:43 ID:mwGvV/XS0
NY原油最高値更新!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:48:17 ID:VL/4rP5e0
アメリカのガソリンの値段は既に4倍になってる
カンコックでも既に3倍以上
なのに日本はこの程度の上げ幅で済んでるってのは
いかに石油以外の利権が混じってるかってことだよなあ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:56:52 ID:9AIO7PYe0
次期プリウスの10/15モード燃費がリッター60qになったら買う。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:01:58 ID:Uc06Lw7b0
自転車でも乗ってろアホが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:07:57 ID:SXW+DB0X0
>>209
ループ行為で泥棒まがいのことしておきながら、堂々とネットに書き込んでるお前らが基地外だということに、まだ気づかんのか。
おまけに、無駄に石油を消費しておきながら原油高がどーのこーのとわめいてる馬鹿まで沸いて出てる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:05:37 ID:Uc06Lw7b0
そんなにルーパーが嫌なら警察官にでもなって取り締まったらどうだ?
もっとも、警察は大きな犯罪・事件が日常だからループなんてどうでも
よくて、自転車泥棒とかバイク泥棒以下の扱いしかしないだろうけどな。
嫌いな奴らの中にわざわざ来るなんて、そこら辺の野良犬か馬鹿が
かまって欲しがってる様にしか見えないんだが、まだ気づかんのか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:26:29 ID:42U2iVvc0
>>214
嵐犯人乙
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 17:57:47 ID:9ZWw34lJ0
>>211
>なのに日本はこの程度の上げ幅で済んでるってのは

そら税の占める割合が格段にちがうから。いかにユーザーが搾取されているかだ。

うちの県なんて実際に税がうちの県の道路に使われているのはたったの4割だし。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:12:33 ID:+sIkuima0
>>217
まったくだな!
その上、自動車税まで一般財源化するらしいし。
役人の飲み食いまで面倒みたくねえよw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:11:26 ID:Qo4VLcQKO
無駄に税金高い国なんだから
ルーパー程度でガタガタ言うな
やる気の無い 腐れ政治家でも吊してみろよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:18:23 ID:SXW+DB0X0
>>219
お前は日本が列記とした法治国家だということを知らんのか。
税金をとるのは順法行為、高速道路のルーピングは違法行為の違いをわきまえろ。ドアホめが。

お前の理屈でいえば、
「無駄に税金が高いから、強盗ぐらいでガタガタいうな」
「無駄に税金が高いから、殺人ぐらいでガタガタいうな」

馬鹿はどこまでいっても馬鹿だな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:23:12 ID:G57+mOfy0
毎日ご苦労さんだなw
フリーウェイクラブに文句付けてきたら?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:39:46 ID:JGYH482j0
>>212
実用燃費が15`でも買うのか?そしたらそれは盗用多の思う壺。(w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:12:37 ID:o0Vce7Jn0
>>220
頑張ってい〜ぱい税金払ってねw

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:36:47 ID:xB9SbJU30
>>220
> 高速道路のルーピングは違法行為
この根拠が出た事は未だ1度も無いんだよな。
「道路を周回すること」は違法だって根拠、出してくんない?

ちゃんと、経路をごまかして料金を免れる行為とは切り離して考えてね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:18:49 ID:fvgfXDs30
>>224
ルーピングとやらは、
きちんと経路申告して、距離に応じて料金払っているのか?
それなら、350円の旅ではないからスレ違い。
よそでやってくれ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:09:02 ID:0eJ0PZvD0
話の流れぶったぎります。

常磐道の水戸ICみたいに、料金所を出ずにUターンできるところほかにあったら教えてくだちい。
以前は東関東道の潮来も出来たけど今はパイロン(みたいなの)でふさがれてる。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:35:11 ID:9hz/e1Lt0
>>225
まずはこのページを見てもらおうか ?
http://ahonda.net/prelude/40.php
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:48:46 ID:pCAZMEkB0
常磐道の話でなくて申し訳ないが、先週、関越〜北陸を通った時に
中央分離帯のところが開けてあってターンできる箇所がたくさんあるのに
驚いた。除雪対策なのか上下線の間に広いスペースを取ってあって
よくパトカーが潜んでいるところね。
北陸道なんか交通量も少ないし、あれはターンし放題だな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:56:12 ID:zFZVaXdf0
あそこでPCがUターンしてるのは見るけど、
あんなのあるところでUターンしたところで前後全然面白みのない道だからやらない
日によって開いてないときもあるから、開いてるつもりで行って名神まで行っちゃうかもしれないし
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:58:04 ID:XpJgCffw0
>>230
まあ、もちつけ
おまいも免許とってクルマ買ったらわかるから。
たしかにループするには時間とお金と気持ちの余裕が必要だから、
貴殿にはまだ早すぎる。
あせらず、がんばれ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:38:31 ID:c+pu/rxbO
また基地外かよ
基地外の宝石箱やなぁー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:30:28 ID:b3a+qUCa0
燃料高騰でここの住民もさぞかし困ってることだろう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:00:14 ID:EyuCwq2M0
>226の確認した。確かにパイロンが切れていてUターンし放題。
東京からなら手軽に小ループ出来るな
行きは三郷で乗って帰りは柏で降りれば無問題だろう

こういうのが他にもあれば、7時間とかかけないでも手軽にいろんなコースが楽しめそう。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:34:12 ID:P/AeuzoK0
アレ料金所からカメラとってるだろ
数多くなると、ケーサツいる様になるぞ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:56:47 ID:CAyNrEEZ0
ヒント:高速バスのバス停。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:30:01 ID:/LV7rWRk0
民事不介入じゃねーの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:29:40 ID:EyuCwq2M0
>>235
万一警察に止められても「インター1つ行き過ぎた」と言えば無問題だろ。
無効にしてもその気になればUターンできなくすればいいだけのことだし

>>236
IC内にバス停があるところってあまり多くない気が
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:48:48 ID:nwS8Nb240
>>236
迷信八日市ってできた希ガス
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:48:41 ID:f3NO8c+W0
>>238
何度もやらかしている悪質なヤシは、見せしめにタイーホして新聞やニュースで報道。(w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:58:57 ID:CAyNrEEZ0
>>240
既出だが、警察自身が高速での取り締まりで
バス停ループをやっているのだよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:07:39 ID:b3a+qUCa0
関越の塩沢石打は出口に信号機あり。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:10:31 ID:yJoNrKL30
この大雨続きで、影響出たヤツいないのかな?
あったらレポよろしく。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:28:59 ID:t2MYTyrR0
先月だけど東名秦野も料金所手前でパイロン切れてたよ
あてもなく走っていたからラッキーと思ってターンした。
いつもなのかは保証出来ない。
秦野ICユーザーどう?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:43:31 ID:SBagXByt0
ここの情報信じていったら罠かもしれないから気をつけろw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 02:04:44 ID:W35FNK2c0
>>245
それも楽しみの一つだw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:09:35 ID:pQgJcCUG0
越後湯沢はバス停ループできる。
小千谷小出石打も出来たはず。
関越高速バスが料金所手前でループして本線戻っていくし…。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:58:26 ID:SBagXByt0
↑うっかりこういうの信じていったら料金所直行w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:25:04 ID:HGCmilKC0
中央道の通行止めはいつまで続くかな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:44:52 ID:SBagXByt0
要所が通行止めでループ封じされてますな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:42:08 ID:W35FNK2c0
厚木だか御殿場だかもICにバス停あったけど料金所の外だったからなあ
この辺はリスク覚悟で行かないとw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 15:09:00 ID:SBagXByt0
今週は中央が使えないから東名で行くか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 17:03:27 ID:W35FNK2c0
>>252
秦野中井でUターンできるかどうか見てきて
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:14:42 ID:SBagXByt0
豊橋まで下で行くからダメ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:06:46 ID:T9ucEFunO
今夜の日本昭和村の花火にあわせてループ予定だったのに、
中央が使えないなんて
もぉだめぽ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:09:23 ID:sEyLtSms0
>>252
富士川SAで緑茶まんじゅう買ってきて
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:27:21 ID:G6dsLEh40
伊勢湾岸「豊田南」in19:30→東海環状→東海北陸道→名神高速→
中央道→東海環状→東名「豊田」out22:00逝ってきた。
通勤割引きいて300円。ホントは日本昭和村の花火が見たかったんだけど、
駐車場の位置間違えて、全然見れなかったw

高速をコーヒー飲みながらマッタリオープンでドライブ。癖になりそうです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:34:43 ID:qiqay5pe0 BE:264177465-
ロードスター?


コペンやビートだったらそれはそれで楽しそうだが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:37:01 ID:EzUXww3E0
助手席に誰もいないのは非常に寂しいのうw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:00:00 ID:iAqvqF8S0
地図置き場だからいいんだもん

あれ、目から塩水が…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:40:29 ID:i/qMFeQC0
ループに付き合ってくれる物好きはそうはいない
大抵の人達に話しても「何が面白いんだ?」と一笑に付されるのがオチ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:17:23 ID:NH1XgWzo0
ループは一人で殺伐とやるもんだ。
つくづく勝者のいないループだったぜと疲れと苦りきった表情でOUTする
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:45:03 ID:aNyCvl/w0
>>260
ゐキロ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:54:45 ID:XsFHyvsh0
中央道復旧してるね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 13:05:05 ID:+7OCYEo00
肉便器付きで行かないの?
俺の肉便器
ttp://vista.xii.jp/img/vi5354814198.jpg
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 13:20:33 ID:oPY6/NbM0
肉便器??どういう意味??
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:17:26 ID:+7OCYEo00
そのままだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:37:52 ID:rb1q2gf20
>>266
ネカマの構ってちゃんだから相手すんな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:52:01 ID:2/AxUeVK0
山陽道 福山SAって千田バス停あるみたいだけど
歩いて外に出られるの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:56:07 ID:/eAJqUhz0
外に出られないバス停ってあるのか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:04:28 ID:zrIv4fjb0
>>241
ハァ?警察は職務でやってるんだけど。オマエ頭蛆虫でも湧いてるんじゃね?wwwwwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:08:23 ID:xkXmu5aq0
>>271
職務だとしても、バス停への車両通行止めが除外される法令上の根拠は?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:14:46 ID:/zxDzbdp0
だいたいの高速バス停(ICにあるものを含む)って、
「路線バス及び緊急自動車を除く」ってなってない?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:45:58 ID:2/AxUeVK0
SAで48時間ぐらい駐車して1区間ループで出るって
可能かな?
危険すぎる?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:47:10 ID:xkXmu5aq0
>>273
緊急自動車も除外になってた?
なら桶だね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:01:38 ID:T21/9vziO
上の方に書いてあった湯沢IC確認してきました。やろうと思えばUターンは余裕で可能ですが、手前にしっかりとバス以外進入禁止の標識あり。
やる方はあくまで自己責任でお願いしまつ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:13:35 ID:W9aygLMg0
赤灯を点灯していない若しくはサイレンを鳴らしていないパトカーは、
緊急車両ですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:37:06 ID:zrIv4fjb0
>>277
よく読め 「路線バス及び緊急自動車を除く」 って書いてあるだろ。

つまり、ガス屋のガス漏れ緊急工事のクルマや、電力会社の災害復旧車両もOK。
裏を返せばその手のクルマならあるいは・・・。wwwwwwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:53:30 ID:CcUuQosg0
中央道の甲府昭和ICも山梨県警高速隊の詰め所がある関係で
料金所手前の柵が一部無くなっているのでUターンが可能。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:08:16 ID:zrIv4fjb0
>>279
タイミングが悪いと高速隊に即追っかけられそうなだ。(w
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:39:04 ID:LBqAJLNB0
>>280
「すみませ〜ん、降りるとこ間違えちゃって」の一言でおk
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:02:42 ID:pIxaYbXH0
大山崎ターン 行こうと思うけど、関西方面の天気 どうよ?
ネットより、地元民の情報 頼むぜ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:08:21 ID:Vx6lEcge0
静岡県静岡市に住んでいます。最寄のICは静岡です。
ループをやってみたいのですが誰かお勧めのコースを教えていただけませんか
あと注意点などがあればお願いします。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:12:13 ID:Uy8efR7O0
豊川のバリア2回通るルートでなければ大丈夫
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:26:57 ID:vBZmwtvu0
浜名バイパスを何度も往復
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:30:58 ID:Uy8efR7O0
一号線往復も結構楽しいよな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 02:58:08 ID:rhP1+F9u0
質問です
郡山から新潟中央までの
高速道路は4車線化の工事は終了しているのでしょうか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 06:47:16 ID:im7ZxWLW0
全然
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 06:53:46 ID:zEWLo7oE0
>>287
磐越道の新潟中央JCT〜津川で「一旦停止」が伴う『片側交互通行規制』がある位なのに終了してると思える?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 07:15:06 ID:Vx6lEcge0
>>285,286
ひどい、、、、、それはもうあきました。
信号が無いところじゃないと。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 09:37:10 ID:Uy8efR7O0
東名を西に向かう
バリアは2度通るな
これさえ守れば大丈夫
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:59:04 ID:QGLAbl3U0 BE:396265695-2BP
>>290
俺も静岡市民だが。
ループ行く時は関越方面なら山梨まで行って甲府近辺のIC、西方面ならだいたい音羽蒲郡ICから乗る。
両方とも高速乗るまでに夜中でも下道2時間はかかるんだよね・・・・orz
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:19:20 ID:dawYZ2ag0
>>280
楽しみが一つ増えるじゃんw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:41:32 ID:JnBSQ0Yk0
ドライブ禁断症状が出始めたので
今週末に関越ループにチャレンジしてみようかと思うんだが
北陸道あたりで、美味い海鮮丼か何かが食えるトコない?
方向はどっちからでも行けるので上り下り問わずに。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:43:46 ID:rwrPZlAN0
荒磯海の白海老丼
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:46:58 ID:MVj8WvaT0
>>281
とりあえずそこで高速降りて。って言われそう。パトカーのケツに着いて来てって。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:53:59 ID:7IY6JMLW0
それはないと思うが、本線上での転回は禁止なので、キップは切られるだろうな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:37:57 ID:/hE/7uyy0
圏央道の八王子あきる野間が開通すると新しいルートの誕生だよね。
今年の秋らしいけど、正確な日付はいつなんだろう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:14:40 ID:Smflb47FO
圏王道って途中にゲートないのかな。なければそれにこしたことないけど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:24:58 ID:Fwkr97zs0
本線ゲートなんか作ったら渋滞でネクスコが袋叩き。
圏央道がいきなり無料化ならありだろうけど、償還完了まで待つでしょう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:15:59 ID:2fHNClgd0
>>298
工事どころか用地買収も終わってません! すべては環境DQNのプロ市民のせい。
慎太郎よ、今すぐ強制収用しなさいよ、都知事権限で!!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:16:44 ID:kEmHvXEY0
>>298
トンネルの難工事のため、更に延びた(来年春?)

>>301
強制代執行は、既に終わっているんだが?
んでもって、工事は進んでいる
(何度か中央道の通行止めがあったなぁ 知らないのか?)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:27:07 ID:uOAGFNQD0
伸びたのか・・・
304.:2006/07/26(水) 03:44:39 ID:gD380OY10
伸びた
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:19:27 ID:DVFZ1dCR0
買収が終わってなければ、
3月の時点で18年開通予定などと公式アナウンスなんかしない罠。

延びたけどw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:41:24 ID:nIQRDRn90
本日、強制収容のための調査が始まったけど、市民団体が居座って妨害してる模様
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:51:27 ID:9PAWllWF0
収用だ
収容してどーする
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:56:40 ID:yEvIp/4U0
市民団体は強制収容。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:18:18 ID:LeqGK04H0
車に乗って居座りに来た奴が1人でも存在したらパロス
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 17:03:55 ID:/pqAKeDz0
>>302
行政代執行だろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:51:51 ID:DUgKuzfh0
プロ市民って税金にたかってるだけじゃん。
312301:2006/07/26(水) 22:35:06 ID:DSpzm4md0
>>302
>>306 (w

つーかあのプロ市民、偉大なる将軍様の国にまとめて強制連行してやりたいよ。ハッキリ言ってウザ杉!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:11:41 ID:RpRpr/V20
税金にタカってんのは、役人、金融、土建業、馬鹿右翼。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 02:29:34 ID:Kd6XkSS10
なんかさー圏央道、さらに伸びそうだな・・・


高尾天狗裁判だっけ?
こいつら、マジどうにかならんの?
本当に迷惑
マジで勘弁してください

一体いつになったらトンネル出来るんだろ?
というかこいつら手を引いてくれるんだろ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 02:31:35 ID:Kd6XkSS10
高尾山天狗裁判だった
知ってる人は知ってると思うけど、詳しく知りたい人は検索してみれ

いつまでたっても圏央道が開通しない理由がよくわかるから・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 03:07:35 ID:9ScSbWEj0
>>310
おぅ、指摘サンクス!

>>312
先ず、これを読め
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/shirase/kisha/h18/ki060710.pdf
今日遣った所は、八王子JTC〜八王子南IC(R20南八王子バイパス用地も含まれる)間の事

言いたい事は判るよな?

>>314-315
放っておいても、国の事業だから住民側敗訴で終わりだろ
判決が出ない限り、工事は続行できるしな
小田急の梅ヶ丘訴訟みたいに、先に出来ちまえば勝ちだよ
(とは言え、地裁で碌でもない判決出した奴が居たが…二度と戻ってこないがな)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 04:49:43 ID:BgiBViDD0
梅が丘は確か、当該区間以外はほぼ完成させて、未収用地を前後から完成高架でプレッシャーかけまくってたんだっけw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:34:34 ID:nIkGnDA80
>>315
今見てきた。何このキチガイ集団。早く氏ねよ、ウザ杉!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:41:08 ID:2bB5WeExO
みなさ〜ん、今度サラ金前通った時には止まってる車に注目しましょうね!
100パーセント型落ち中古車ですから。
サラ金から金借りてるって事は、貯金ゼロの底辺ですよね。負け組の愛車は決まって中古車です。
100万もしないボロにローン組んでるんですよきっとw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:45:23 ID:dfWDRaMbO
トヨタ車がよく停まってます家族一同で
借金してまで遊びたいかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:08:51 ID:N4DT+2Jt0
誤爆なのか、ネト右翼なのか、よく判らんのが、
いっぱい湧いてきてるな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:37:50 ID:fqOpOc5J0
夏や〜すぅみ〜♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:16:27 ID:laELv+Kh0
そらいくぞ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:12:07 ID:Bs/MUztF0
料金所手前のスペースで反転するのはルール違反かな?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:20:17 ID:5LybU2ny0
東京発でUターンできる(しやすい)IC:

水戸、秦野中井、湯沢。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 15:10:09 ID:5JeKzeJX0
愛知県尾張から500kmぐらいで、おすすめはありますか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:36:50 ID:gjxvd6ifO
尾張から500キロだと大山崎しかないかと。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:39:47 ID:bAlyasEs0
関越ループをたまにやるのですが、藤岡や鶴ヶ島辺りの本線上でETCカードの
挿し忘れ警告のようなものが流れます。
これは通過地点を記録していたりするものなのでしょうか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:49:26 ID:zD6w7aRP0
>>328
貴殿の心にやましい事がなければ気にならないはずだが、如何だろうか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:44:36 ID:4piXMT6L0
>>328
トラック用だろ 名前忘れたけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:11:11 ID:f4MLYC4O0
久々に多賀SAにきたがメシは上り線の方が充実してるな
食ってから気付いた
風呂はいって寝るぽ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/30(日) 21:57:01 ID:jTkHiyKt0
>>331
多賀上りは、最近改修したでね。
深夜帯はえらいけんど、多賀で食なら表出た方がええかな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:38:36 ID:u9LWW02X0
8月燃料値上げだけど高速はどうなんだろ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:51:34 ID:gPt24qAz0
>>333
R・Hとも7月比で1円値上げR137H148
ttp://www.nexco.ne.jp/gas_station/
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:05:14 ID:u9LWW02X0
8月は下道とほぼ同額か。9月に大幅うpかな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:40:40 ID:51fNLA5i0
50キロを22時間半位で出てきたが(ETC)大丈夫だった
やはり24時間か
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:31:33 ID:xXjtUHuy0
>>328
ETCカードが挿さってるのにか?挿さってないなら挿せ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:17:31 ID:/EYA9xfp0
>>334
10円ぐらい高いなぁ・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 05:02:30 ID:VmlNM6au0
>>337
挿さってないから警告が出るんだよ。

挿さっていれば警告は出ないが、
>>328が心配してるのは、その地点で通過記録がETCカードに記録されて、
ループ脱出時にエラーが出るのではないかという事。

確かに、関越道埼玉県内で20kmおきに3ヵ所、そういう地点が上り下り共にある。
ただの挿し忘れ警告でETCカードへの記録はないと思ってるが、
俺は念の為に抜いてる。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 05:21:06 ID:VmlNM6au0
訂正、20kmおきではない。
以前、俺が走った時の記憶。

下り:17、37、77キロポスト付近
上り:11、31、71キロポスト付近

ETCカードを挿したままループに成功した例があるのなら、教えて欲しい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:12:50 ID:wnfvusk80
>>340
刺したままでも成功したことがあるよ。でも僕も今は抜いてる。

いまは、カード差し忘れを警告してるだけでしょ?SAでカードを持っていくと
コーヒーサービスとかやってる所があるし、うっかり差し忘れとか、端子の
接触不良とかで、混む出口での事故を防ぐためにやってるんだと思ってる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 09:36:53 ID:rJl70Nhp0
>>325
東京発で秦野中井でUターンしてもつまらない希ガス。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 12:21:04 ID:NadzvJUJ0
>>340
上のほうにある湯沢折り返しループでETC刺さったままでも成功したよ
所要時間5時間少々
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 12:42:56 ID:RiIHDEQ40
泳がせてから追及したほうがウマーだからね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 16:10:37 ID:X7Y2WavNO
>342
それでもゆっくり行けば往復2時間。
軽いドライブには悪くないかと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:07:27 ID:RiIHDEQ40
東京発だからツマンネなんだろ
浜松から行けばいい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 06:03:48 ID:ti+tMfb/O
八王子から中央道〜北陸〜関越〜上信越〜中央道のループは可能ですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:09:40 ID:qQGAGbOi0
中央道〜北陸道につながってないので無理
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:29:04 ID:wuWlnsOh0
地図見ると大丈夫そうだけど。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:03:00 ID:JIETIy25O
つ 長野道

ってことだろう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:09:17 ID:qQGAGbOi0
中央道〜名神〜北陸道〜関越〜上信越〜長野道〜中央道
なら出来る
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:18:52 ID:7W0eCz3+0
鳥栖ターン、中国道、山陽道8の字ループ、大山崎ターンでも出来るじゃん
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:40:34 ID:wuWlnsOh0
白川郷と飛騨清見は繋がる予定あるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:42:11 ID:wuWlnsOh0
あと敦賀と小浜西も。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:50:32 ID:tJSLNX5U0
ループとあまり関係ないけど東関道って延伸予定あるのかな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:04:32 ID:Sum+17VQ0
>>353
19年度開通予定で、今トンネル掘ってますが?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:08:18 ID:bE6sqE/j0
早く繋がらないかなー
1車線でタラタラ飛騨行くのまんどくせ
358328:2006/08/01(火) 20:22:55 ID:PNJpnbpE0
はい、私が心配しているのは>>339さんの言う経路が記録されないかなんですが大丈夫みたいですね。
しかしループをしてETCゲートを出る時は毎回緊張します。
特に後続車がぴったりついていると。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:29:29 ID:WkozMDFZ0
>>355
北関東道と接続予定
ただ、潮来〜鉾田間が…未着工(計画中?)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:10:14 ID:x46AkyDw0
圏央道の八王子〜海老名と東海環状の美濃〜四日市
どっちが開通早いかなぁ…。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:09:29 ID:J4NT5skm0
>>359
潮来から先は延伸できるようにはなってるけど現場を見た限りでは今後半永久的に放置プレイな感じ
上り線なんておもいきり本線横断して作られてるし

>>360
八王子〜海老名〜茅ヶ崎なんて俺らの生きてるうちには完成しないんじゃねえか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:58:22 ID:z6NduMgR0
中部横断が全通するのはいつかいの〜
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:56:25 ID:md3H70bi0
八王子から中央道〜東海環状〜東海北陸〜名神〜中央道のスプーンループは可能ですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 06:23:33 ID:PEdBpF8o0
>>363
可能。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 14:31:57 ID:CyRhEe0/O
>347ですが、経路間違えました。
八王子IC発中央道〜長野自動車道〜上信越道〜関越道〜上信越道〜長野自動車道〜中央道〜大月IC着
これでループ可能ですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:03:02 ID:krvxAuWd0
>>365
不可能
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:44:47 ID:CyRhEe0/O
どこかにバリアとかあるんでしょうか?無知でスマソ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:51:17 ID:z6NduMgR0
大丈夫だから安心して行って来い
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:55:04 ID:SsMuMJqs0
途中に北陸道が抜けているから
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:23:46 ID:7FWU+Rf20
>>367
言葉足らずでスマソ。365のルートだと
上信越道〜関越道〜北陸道〜上信越道か
上信越道〜北陸道〜関越道〜上信越道の
どちらかじゃないとおかしいってだけだ。

問題は無いので楽しんできてくれ。  
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:44:07 ID:hBGF1r2L0
ループ失敗した。名神小牧から中央道〜環状道〜東海北陸の尾西(か一宮西のどっちかだった)のルート。
2800円だった。ちなみに、その時はETCは不装備。
今回はETC装備で行く予定だけど、大丈夫?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:55:50 ID:SsMuMJqs0
ちゃんと書かなきゃわからない
向きが逆?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:13:14 ID:nPqlNNZJ0
>>371
小牧からなら一宮か春日井、東海北陸で降りたければ一宮木曽川
のどれかにすれ。
一宮西、尾西はそれぞれ独立のハーフインターだから失敗する。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:20:53 ID:J4NT5skm0
お前らUターン可能なICの情報も引き続きお待ちしてます
てか、東京発だと関越ループしか逝けなくて折れのようなヌルユーザーにはちとしんどいのよ
375371:2006/08/02(水) 18:22:45 ID:hBGF1r2L0
>>372
逆とは?
>>373
なるほど、ハーフインターですか。事前の確認を怠っていました。
実は、各務ヶ原で降りたら上手く行きました^^(1000円位かかったけど)
それと、ETC装着では、大丈夫ですか?バーが開かないとか...
隣接するインターに数時間かかった場合は?今まで通行券でしたので。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:41:18 ID:SsMuMJqs0
上りで入ったのに下りで降りた
ハーフなら、だめじゃん、向きが違うと
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:13:55 ID:CyRhEe0/O
>370様
レスサンクスです。当方バイクですが、近々逝ってみます。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:17:40 ID:ZJjf3mc00
>>374
中央で名古屋折り返しもあるよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:02:16 ID:zDlYD4H20
>>378
名古屋ICって東名の名古屋?
一回通ったことあったけどUターンできたかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:03:44 ID:iK/TJFHr0
名古屋近辺のループ路を利用して折り返せってことじゃね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:13:16 ID:vr5JoLDX0
>>中央で名古屋折り返しもあるよ

それが>>363のルートでおk?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:47:08 ID:Ip4x8vv20
>>365
そのまま河口湖線に入って都留ICまで行けば大丈夫かも?責任は持てんが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 11:44:36 ID:2kXZVcJ90
今度、>>365>>370)のルートで行ってこようと思うのですが、
米山SAって上下線で別の施設なんですよね?

こっちのがイイ!、とかオススメありすか?

それによってどっち回りか決めようかと思うのですが
アドバイス頼むます

それとも、GSがジョモかえねおすの違いくらいで
似たようなものかな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:43:01 ID:o9KSq0yf0
>>383
景色は下り(時計回り)がいいね。
ttp://www.nex-area.co.jp/sapa/hokuriku/yoneyama_d.html
ただし、食事は上り(反時計回り)の方が上だと思う。
俺は「米山定食」ってのを食べたけど、かなり美味しかった。
ttp://www.nex-area.co.jp/sapa/hokuriku/yoneyama_u.html
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:50:36 ID:e1WLFHNF0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 07:07:40 ID:/9DO05EcO
>>375
過去レス嫁
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:50:21 ID:+RCp3dLX0
夏休みを利用して行ってきました。
所沢→(関越)→藤岡→(上信越)→更埴→(長野)→岡谷→(中央)→
小牧→(名神)→米原(バリア)→(北陸)→長岡→(関越)→川越
ETCを使って350円なり。ちんたら走行+休憩で19時間位かな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:19:44 ID:wqQOT66A0
今度初挑戦します、春日井>豊田JCT>東海環状>土岐JCT>小牧JCT>一宮ICのルートで
行こうと思ってるんですけど、だいじょぶでしょうか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:21:32 ID:GL3ihGmQ0
問題ナス
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:30:46 ID:D1UN0Dgc0
>>387
乙。
ちなみにバンパーに付いた虫の数は?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:02:22 ID:yVjwwbyx0
>>388
100kmちょいのいいルートだね 初挑戦にも丁度良さそう
東海環状は新しいから道も綺麗んだろうなあウラヤマシス
気をつけていってら〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 08:42:00 ID:Y6Lg7uY20
>>390
スピード出さなければ休憩毎に軽く払いのける程度で取れるよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:57:06 ID:CRcQLMSt0
100kmくらいだと気軽に行けていいよな。
5周位してもヨサス
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:32:14 ID:7Ubz2iT80
尾張から大山崎回り行ってきました。
深夜の軽料金で200円
名神 道悪すぎ!
395亀田:2006/08/05(土) 16:29:51 ID:6sx5/Gz30
>>387 所沢-川越間を時速1`以下で走ったことになるのか。三芳PAに車を19時間近く置いていたというのが公式見解になるのか。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:31:07 ID:GL3ihGmQ0
名神は嫌いではないんだけどね
中央道の伊那辺りから名古屋までが俺には退屈
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:00:12 ID:8h5cKOlN0
糞名古屋
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:51:21 ID:wqQOT66A0
>>388ですが行ってきました、東海環状は道が良くてガラガラで走りやす、
あんだけ走って500円とはオトクだな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:23:27 ID:DXuwj0y/0
覆面がちょっと邪魔だけどね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:56:02 ID:VOJ3d3lV0
高速道路、ほぼ全線で黒字だそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000115-yom-bus_all
だからループ大目に見て欲しいな。
401383:2006/08/05(土) 20:33:22 ID:mCDHj+ua0
行ってきますた。
中央>長野>上信越>北陸>関越>上信越>長野>中央 で、850km
行きがけに近所で満タンにしてったら、高速のSAのが安かった・・・
そーいや高速での値段は2〜3ヶ月してから反映されるんだっけか  orz

ちなみに、チンタラ休みながら行って17時間かかりますた。
一つ教訓を得たのは、「ちゃんと寝てから行った方が良い」 という事ww
帰りの道中はマジで結構ヤバかった・・・('A`) 温泉入ってなんとかなったけど。

>>384-385
結局、景色重視で日本海を眺めてきました。
一応「海の親子丼」なるものを食べましたが、なかなか美味かったです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:46:00 ID:S0MbUZiN0
高速でガソリン入れればお得だしな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:43:41 ID:5jVeJefe0
>>387
計算したら1100キロ以上なのな。
給油何回した?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:58:35 ID:UgVfs4auO
ずっと上の方に書いてあった秦野中井Uターン逝ってきました。
特に問題なくターン出来たけど、上下合わせて6レーンくらいしかないので、曲がる時はご注意を。
405タモリ電車倶楽部:2006/08/06(日) 02:08:01 ID:1O4fEtqo0
姫路発でオススメループはありますか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 03:00:12 ID:vSA1yVoX0
>>405
しめじ→山陽道→しろしま→中国道→岡山道→山陽道→しめじ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 04:08:10 ID:7OdkQDrM0
>>401
> 行きがけに近所で満タンにしてったら、高速のSAのが安かった・・・

ついさっき海老名よったら夜中の3時なのにスタンド待ちで5,6台並んでたぞ
あれ明日の昼になったらどうなるんだ?
408387:2006/08/06(日) 06:53:16 ID:pc3GCZs20
>>403
2回給油でした。ちなみに車はユーノスロードスター(NC)のMT車です。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:05:52 ID:k//3L+iX0
>>407
蓮田SAで入れるより、久喜で降りて大栗線沿線のセルフで給油したほうが
リッター10円近く安いとか、新大宮バイパスとか北葛飾郡あたりの異常な安さ
(レギュラー130円台前半〜半ば)とか、そのへんは地域性だろう。
地元でいつも131円( 非メンバー・レギュラー・セルフ)で入れてるのに、わざわざ
145円(勤務先近く・メンバー・レギュラー)とかのところで入れる気にならない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:39:53 ID:muSu9RE80
>>407
今時珍しい、イベントもしていないのに行列の出来るスタンド。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:14:07 ID:PFUf9ywU0
単に海老名に寄る車が多いだけでしょ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:43:24 ID:7ckWCNEX0
都内以東、首都高から入ってきて最初にスタンドのあるSAだからね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:05:53 ID:oejklter0
金曜日の昼間、関越ループ反時計回り行ってきました
自宅から一般道(往復約100km)も含めて、走行距離約700km、所要時間15時間
軽ターボ4ATで15.9km/lという、購入以来の燃費新記録が出ました
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:03:43 ID:6wu8uC1E0
横浜からいけるお勧めを教えてください。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:04:11 ID:rdf3bgbw0
首都高だな
416>414:2006/08/07(月) 22:03:21 ID:KiSWntOu0
ちょっと大変だけど中央高速の八王子からの名古屋ターンかな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:03:43 ID:ys38i2d30
( `Д´)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:06:38 ID:e0OqXVIb0
同感。DQNにさえ気をつければ首都高楽しすぎ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:29:43 ID:7Iz1JRgG0
387さんのコースをマネして
(ショートカットしたけど)
今日、旅してきました。

所沢インターから関越
→藤岡ジャンクションで上信越
→上越ジャンクションで北陸(柏崎方面)
→長岡ジャンクションで関越
川越インターで下りる

10時間てとこですね、600キロの旅。
日本海がきれいでした。
これで500円(+ガス代)なら。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:24:22 ID:dce7N4Xd0
>>405
グーグルマップで見たけど、確かにやりやすそうだね。
でも料金所のおっさんに追いかけられなかった?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:56:32 ID:VWgK0fLV0
名古屋から鳥栖ぐるぐるを試しに行ってみたいんだが、
24時間で戻ってこられそうにない…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:58:05 ID:vFNNYK7W0
>>418
さらに銀座を使えば下に降りてまた戻ることも可能なので、
結構楽しめるね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:54:47 ID:rMzDNRSB0
>>421
ちょっとハードだが行ける。ガンガレ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:26:54 ID:n0q3Qgar0
名古屋からなら、いけるよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:31:34 ID:jNk8XUW70
大阪あたりまで名阪で逝け
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:11:54 ID:KOoeT3Z20
>>421
俺が軽トラで行ったことある。
三好から乗って速度は90キロキープで大体11時間。
普通車なら8〜9時間位で行けるのかな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:30:42 ID:bbdPGxsR0
昨夜行ってきました。
東海北陸の一宮木曽川-各務原間
(一宮木曽川→美濃関JC→東海環状→豊田→東名→名神→東海北陸)
で300円でした(通行券)。


ほとんどクルマいなかったのでぬゆわkmで走ってました。
燃費の悪いこと悪いこと。
夜だったのでSA名物は無かったけど夜景と月が綺麗でした。
88888km記念撮影も兼ねて。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:02:43 ID:n0q3Qgar0
>>427
氏ね!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:13:41 ID:6IUK+MBl0
>>427
丁度よい距離、良い路面、良いスピードw・・
最高のルートだね。 俺は遠方だから、憧れるよ東海環状・・
乙〜
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:08:04 ID:En/hGNknO
>>427
偶然か?漏れは昨夜大山崎ターンして来た。
一宮木曽川イン岐阜各務原アウト。
431421:2006/08/08(火) 21:57:15 ID:IDSDza7K0
往復で1600km以上だから、ほとんど休まず走りっぱなしのはずなんで厳しいかと
思ったが、なんかチャレンジしてみたくなってきた。ガソリン高いけどorz

今月は時間とれそうにないが、来月計画してみるか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:10:30 ID:n0q3Qgar0
20時間あれば、余裕を見ても22時間あれば十分
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:56:48 ID:ZOCA6YcU0
>>422
新橋で降りてしばらく遊んで京橋で高速に乗るまでの時間は
どれくらいまで許されるの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:27:03 ID:RxP4thtb0
アキバで買い物して来れるかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:24:57 ID:Xy8XbarG0
>>433-434
どうやら、30分のようだ
http://www.shutoko.jp/drivers/route/kk/index.html

遊べないね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:33:36 ID:qUUeSPPn0
道が混まなければマックとかによることは可能な時間だな
ただし入り口と出口を間違うと悲惨だぞw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:36:43 ID:qUUeSPPn0
補足すると、ここのETCは微妙に誤作動が多い
誤作動が起こると当然首都高の料金を払いなおしになるのでその分ムダになる
あと、まれに事故渋滞とかが起こると30分リミットを越えてしまいその場合も二重払い
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 10:30:37 ID:vkdvvzYHO
>>416
名古屋ターンはどのような経路ですか?東名厚木から可能ですか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:23:02 ID:RxP4thtb0
やってみれば分かるが
東名厚木から(例えば出口秦野中井で)行くと多分出口で説教部屋行き
八王子から(相模湖)なら無問題
違いはテンプレ見て自分で考えよう
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:29:44 ID:RxP4thtb0
厚木→大井松田(もしくは横浜町田)
八王子→上野原

の方がいいか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:36:32 ID:RxP4thtb0
首都高そういえば乗り継ぎ券に30分までと書いてあったような気がするな
送迎ぐらいなら出来そうだが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:01:08 ID:nXLcTVz5O
高速ってクレジットカード使えます?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:26:45 ID:RxP4thtb0
なぜここで聞く?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:31:09 ID:yiNFRhoEO
クレジットカードをETCにブチ込んで
ゲート走り抜ければ気分爽快でつ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 14:59:51 ID:XExW/jHn0
バロス
446名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/09(水) 15:53:50 ID:kpivLXYw0
気分爽快もなにも、普通にクレジットカードだし。(俺は
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:07:47 ID:ggAhE5Ro0
ただの”クレジットカード”をさしても、通過できないだろw
ゲートぶっ壊して気分爽快だw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:10:20 ID:qUUeSPPn0
だんだん脱法行為がハデになってきてるぞお前らw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:14:09 ID:fvt3img90
ETCカードとクレジットカードが一枚になってる奴あるぞ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:18:30 ID:lvHuCL1r0
>>449
ETCカード持ってたところで車載器がなかったら、しょうがないだろwww
もいちど>>442をよく読みなおせ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:27:33 ID:Xy8XbarG0
>>442
使える
ブランドはV/M/J/A/D/Nicos
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:10:00 ID:i+FDmcra0
>442は釣り上手(・∀・)イイヨイイヨー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:05:27 ID:KuQZXs8U0
>>450
>>447に言ったんだが
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:25:46 ID:PSSu5LypO
今度初めてしてみようと思うのですが、伊勢道→伊勢湾岸→東名と行って名古屋ループして帰ってこようと考えています。
大丈夫ですかね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:52:05 ID:XXjaStMm0
>>437
そんな時は首都高ETCコールセンターにお電話だ。

首都高から流出して一時間以上たってから電話しましょう。
そうでないと、電話のお姉さんのお手元の端末にETC使用情報が反映しないそうです。

質問されること。
おなまえ
連絡先
ETCカードの番号
いつ、どの入り口から流入したか
いつ、どの乗り継ぎ所でトラブったか
いつ、どの出口から流出したか
ナンバー,車種,塗色

当然、相手は電話を切った後で調べますので正直に答えましょうw
ちなみに、首都高ループ中にやらかしてもそれについては何も言われませんw
456442:2006/08/09(水) 22:18:44 ID:nXLcTVz5O
〉〉444さん、〉〉451さんありがとうございました。ETCってあの青いやつですよね?あれは便利そうですが、やっぱり高いんですよね?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:58:19 ID:RxP4thtb0
>>354
大丈夫
が、350円じゃ済まないけどな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:11:48 ID:qVUgjQhH0
>>456
ETC車載機は1万円程度、助成を使えばもっと安くなるが、
高速道路を利用する頻度によるがすぐ元が取れる

つーかスレ違いだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
459>438:2006/08/10(木) 00:26:36 ID:0dwPnHkH0
名古屋ターンは選択肢いろいろありますが・・
まじれすすると
中央の終点小牧JCT→東名高速に移り名古屋経由の
豊田JCT→東海環状→土岐JCTで中央高速へ戻る
は出来ました。
帰りは大月あたりで一回降りるのがいいんじゃないかと。
1回は満タン給油、2,3回は飯or茶で中日本に貢献して
あげましょう。
東名は豊橋検札所の一般レーンをぶっちぎる勇気が
あれば出来ます(ルートは考えて)。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:08:52 ID:nftGcSwL0
お腹がすいたので、お菓子買いに行ってきた

(中央) → 小牧JCT → (東名) → 豊橋JCT → (東海環状) → 美濃関JCT
→ (東海北陸) → 一宮JCT → (名神) → 米原JCT → (北陸) → 上越JCT
→ (上信越) → 更埴JCT → (上信越) → 藤岡JCT → (関越) → 長岡JCT
→ (北陸) → 上越JCT → (上信越) → 更埴JCT → (長野) → 岡谷JCT → (中央)

1300Km 16時間40分位。
喰う前に寝ないと・・・ (´・ω・`)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:15:28 ID:3Gi1naw30
>>460
乙〜 俺もお菓子買いに行こうかな・・ 600kmくらいかかりそうだけどw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:25:32 ID:JvzM+QcB0
>>460
なんのお菓子買ってきたの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:35:39 ID:nftGcSwL0
青柳ういろう(3本入り)
いちご羽二重
黒糖饅頭
軽井沢エクレアケーキ

後は車のお腹に消えましたw

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:09:17 ID:nuTY8bKp0
とりあえず乙www
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:25:23 ID:JvzM+QcB0
いちご羽二重食ひたひ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:36:05 ID:fFvAOriO0
養老SAで赤福を買い忘れちゃいかんな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:12:11 ID:nftGcSwL0
>>465
いちごの包装がとってもキュートだったんで、つい買っちまった。


>>466
Σ(-д-;)
赤福を前にしばらく固まってたんだが、結局スルーしちまった。
言われて後悔・・・orz
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:57:09 ID:pzltd6w00
>>467
また買いに行けば良いw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:10:55 ID:nftGcSwL0
>>468
今度はサイフがひもじいと泣いてる・・・orz
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:12:28 ID:VHYPxquW0
>>460
豊橋じゃなくて豊田JCT
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:20:38 ID:nftGcSwL0
>>470
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 間違えた・・・
指摘ありがとう。


472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:36:10 ID:Kqz4CZ4k0
>>460
ほとんど寝てないぢゃん、タフだねぇ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:36:56 ID:HcV6AogdO
東海環状ミニループ逝って来た。
本線上でカエルがマターリしていた。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:16:40 ID:W5Ohfm4v0
カエルさん轢かれないのかなw
あと虫も多いので(特に夜)ループ後のバンパー掃除がメンドクサス・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:50:25 ID:RJsthbOk0
ループする不届き者は許さんケロ!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:16:43 ID:n43gPHnk0
>>474
ループする時は80キロ巡航なので、イパーン道とあまりカワラナス
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:44:14 ID:Uj+/oPfI0
明日大山崎ターン行ったらどれだけ渋滞にはまるだろ。
今日も関ヶ原や天王山は混んでるようだし・・・

養老SAで赤福が買えるのって上下線どっちですか??

クレクレ君スマソ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:43:21 ID:3dg/EkMw0
>>477
上りにはあったよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:00:54 ID:otZv3mUP0
>>477
下りにもあったよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:04:24 ID:th861HYi0
本店で買え
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:38:20 ID:NXx6ut6/O
むしろ伊勢で降りろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:47:45 ID:W2KziGSw0
降りるなら赤福氷を
483477:2006/08/11(金) 15:44:56 ID:Uj+/oPfI0
>>478>>482
情報サンキュー!!
下り線で買うことにします。
伊勢の本店には行ったことがあるので・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:30:07 ID:l2bdzeGm0
>>477
盆は帰省客に譲ってやってもいいかもよ
ただ、盆しかあいてないなら仕方ないな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:35:46 ID:Kqz4CZ4k0
盆休みにループは酷だろう・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:43:06 ID:RJsthbOk0
そういや盆休みか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:07:11 ID:wOcXPinzO
お盆だとタイムオーバー解除だよね?
長距離いこうかな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:29:17 ID:EvySPi6w0
>>487
ソースは
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:30:57 ID:O2ISOzxN0
酷であればあるほど挑戦する香具師はいないのくぁ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 03:57:11 ID:xdDnbNe20
実家名古屋に帰省して実家の車で墓参りに
福井県まで行くのですが
その後中央道の恵那にまで行く場合
北陸(福井)〜名神(米原)〜中央道が一般的だと思いますが

私が名古屋を離れている間に東海北陸道なる物が出来ています
そこで福井駅から一般道で東海北陸道白鳥IC〜東海環状〜中央道
のルートは前出のルートより時間的に短縮出来るのでしょうか?
福井市内からR158で白鳥ICまでの距離と時間をご存知の方
いらっしゃいませんか?

スレ違いかもしれませんが 東海近辺のレスが多く見かけるので
質問してみました 

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:19:08 ID:kKGVd52r0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:18:40 ID:f6b0BSR20
きのう、埼玉発、関越、上信越、中央経由で東海ループ行ってきた。
中央道の半分から向こうとか東海環状とか初めて走るとこも多くて
楽しかったがチカレタ。

心残りは上郷SAでレストランの営業時間に間に合わずに、S&Bの
カレーが食えなかったこと。
そういや、SAの出口方面に向かって長蛇の列ができていて「何だ?」
と思ったら給油待ちの列だった。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:09:18 ID:VWDN+3Sq0
>492
落雷のためにレストランとか営業停止中らしいよ
GSも手動で給油しているために凄い長蛇の列になっているらしい。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:12:36 ID:rGTNQbY70
手動給油って醤油チュルチュルみたいなのでやってるの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:49:59 ID:xTz/Zviy0
15年ほど前バイト先で災害遭ったとき緊急車輌のためにやったが、手回しポンプだった。
冬場にあれは堪えた。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:51:38 ID:xTz/Zviy0
11年前だろ >俺。
もう忘れたのかよorz。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:15:36 ID:f6b0BSR20
>>493
ということは、時間が間に合っても食えなかったのかな。
良かったような悪かったような…。

>>494
シュコシュコしてるの想像して、ちょっとワロタ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:40:32 ID:k4PncA7g0
渋滞100kmオーバー  (((( ;゚Д゚)))
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060812-00000304-yom-soci

中央・東名下りも死んでるっぽいし
しばらくはループできねぇかなぁ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:23:55 ID:rGTNQbY70
北陸道は通行止めだしな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:35:22 ID:VF+1iaB30
今年は凄いなぁ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:20:10 ID:vxsvNTM/0
>>492
今月中はSAで入れたほうが安いからね、ガソリン
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:23:22 ID:rifa1nnU0
糞マスコミが高速のガソリンが安いとあおるから、給油待ちの列が邪魔で本線になかなか入れなかった。

リッター数円安いだけだろ。
時間の方が大切だろ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:53:31 ID:iy83/unc0
>>495>>496阪神淡路?
>>502たしかに。で、渋滞の列に並んでる時間中、エンジン回ってるから差額分のガソリンを消費して意味無し(w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:22:43 ID:sZpbV82b0
>>497
ニュースで見たけど、くるくる回すタイプ?のポンプで給油してますた
505490:2006/08/13(日) 00:57:39 ID:WomOtr/O0
>>491
情報ありがとうございます
このようなサイト探していたんです!!
助かりました!

さっそく明日 母親と予定を検討しますぅ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 01:46:17 ID:zI3IwIHmO
>>504
あれは普段、モーターで回してるポンプにハンドルを着けて手動で回してるんだよ。
数量は機械式の積算計で分かる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 02:21:57 ID:n0oPrSo00
>>506
最近は液晶表示が多いけど、別にメーターついてるのか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 02:27:03 ID:rYi3j6wQ0
よく見るとオドメーターみたいなのがちょこんと付いていたりする。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:56:03 ID:u/4UWUm70
>>502
高速でハイオク入れたら148円/Lだった。家近くのスタンドでは153円/Lだった。
50L買ったとしても差は250円だ。俺的に給油待ちで並ぶなら10分が限度だなぁ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:35:42 ID:bDunmZhO0
>>509
同意。時間の方が大事。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:39:23 ID:rK6vsWPW0
そうそう
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:09:39 ID:pf37cEtX0
これって,ETC使って同じ料金所で出入りしたらどうなる?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:10:31 ID:QckOvSyL0
>>512
スマートICなら0円で出れる報告あり
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:53:33 ID:HtQ0pufi0
土日で関越ループ右回りに行ってきましたよ。所沢INで練馬OUTです。
ETC深夜割引適用で250円でした。

土曜日の夜10時ころ出発しましたが、関越下りは交通量は多いものの
順調でした。今朝の7時ころ上りの藤岡JCT付近を通りましたが、練
馬まで断続的に渋滞してました。

自分は実家が近くなので帰省とは無縁ですが、帰省ラッシュの雰囲気を
ちょっとは楽しめました。残念なのは、北陸道米山SAの海鮮丼が食べ
たかったのですが、深夜でレストランが営業してませんでした。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:11:36 ID:oIvPOC7G0
>>513
ピザでもスマートICは利用できますか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 18:46:54 ID:1eNJ+50p0
>>515
ピザカードならOK
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:44:49 ID:mC7Po3CP0
ピザカードは審査きついぜ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:11:20 ID:z+ZvABcj0
辰野PAにいるんだが雨テラスゴス
しばらくうごけん 
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:28:11 ID:0jZfc1Gb0
>>518
高ボッチで21時までの一時間降雨量は36mm。
辰野でも21時までの一時間降雨量は20mm。
土砂降りだな。レーダーを見る限り、2時間もしないうちに小雨になるでしょう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:41:29 ID:qZ0/yEkl0
話がそれてスマン。

>>503

なるほど!50L買って差額が250円ってことは1.6リッター分に相当。
10km/lの車だとして片道8km(往復16km)離れたGSに行くのも同様に無駄。

アイドリング10分でガソリン140cc消費するらしいから、
114分待てば無意味となるということか…。
あんだけ渋滞していれば30分ぐらいは平気で待ちそうだけどな。

すまんな、続けてくれ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:27:30 ID:nl7BRV2Q0
コケイザンまで来たぜ
伊北からは道も乾いた
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:03:52 ID:vU3mI4wZ0
>>521
気をつけてがんばれ!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 13:20:26 ID:3BLYlZDO0
その後北陸道回って帰ってきた
交通量多くてしんどかった
どこのSAも朝から人多かった
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:17:17 ID:Vu25vEkVO
>>523
長距離乙!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:03:20 ID:vU3mI4wZ0
>>523
お盆渋滞の中で挑戦する君に乾杯!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:26:23 ID:lAx06eD90

年に数回ループするから、スタミナついて盆の渋滞でもへっちゃら・・のはずが

なんだこの疲労感ww
ループの半分の距離でも(;´ρ`) グッタリだよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:10:54 ID:3BLYlZDO0
世間的には先週土曜から盆休みだと言うことを知らなかったよ

北陸道は走りやすいが遠いからめったにはいけないな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:56:34 ID:3BLYlZDO0
この時期に夜の高速走ってるとそこいらで花火大会やってるね
明日は諏訪湖か
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:06:41 ID:K2+wBzCH0
遠くの花火大会場から上がる大きめの花火って、
スタートレックの光子魚雷にみいにきらきらしながら上がるw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:06:51 ID:gxEzt1OT0
脇見運転は危ないから花火はPA/SAで見るべし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 06:21:13 ID:/TituHQV0
>>529
「光子魚雷」ワロタ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:51:41 ID:/izwclT90
>>529
局地的なヲタネタはやめれw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:16:01 ID:GXlhRb5D0
光子魚雷って何.
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:26:01 ID:B1HtLgXy0
でんぐり返しのように衝突前に回転する。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:52:04 ID:37pcN3x30
それは森
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:30:45 ID:x1qBufSx0
今から関西−九州ターンに行きたいが、雨ヤバす?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:01:41 ID:VFIDx7hl0
そんなに
538536:2006/08/16(水) 22:33:07 ID:x1qBufSx0
久留米のターンは今でも可能かえ?
門司方面から来て門司方面へ帰る。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:11:32 ID:/TituHQV0
>>529
フェイザー砲のような花火があればなおヨロシ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:40:08 ID:VFIDx7hl0
>>538
鳥栖ターンじゃなく?
541536:2006/08/17(木) 00:14:23 ID:ggdPq2eq0
>>540

そそ、鳥栖ターン!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:19:24 ID:hVW9gZgc0
>>541
できるよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 04:33:23 ID:qvTry/cS0
うんこしたらのAA思い出した
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 05:53:23 ID:iwxYhBbL0
今回の休暇を逃したら年内は時間が取れないと思ったので、昨日初めて
豊田IC→(東名)→(名神)→(北陸)→(関越)→(上信越)→(長野)→(中央)→(東海環状)→(伊勢湾岸)→豊田東IC
のルートで行ってきた。
高速乗るまでの下道含めて実走約1100km弱で所要時間19時間位、ETC深夜割り適用で300円だった。
途中何度かSAPAで休憩取ったけど、給油の待機列作っているところも割とあった。
自分は無給油で戻って来られたんで、横目で眺めてただけだけど。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 06:18:20 ID:tNMMM3FQO
>>544
1100`走って無給由は凄いな。

関越川越ICあたりから、最長だとどこまでいけるかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 06:46:21 ID:uiOALCpg0
無給油ってトラックかな?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:59:17 ID:Zc5lzNUZ0
>>544
車種は何ですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:02:28 ID:tdFEY5Uh0
週末にループ初挑戦しようかと思っているのですが
以下のコースはETCで可能でしょうか。
また、その際はETCカードは抜いていた方がいいのでしょうか。

中央道相模湖IC→中央道→長野道→上信越道→北陸道→関越道
→上信越道→長野道→中央道→中央道八王子IC

テンプレには途中にSAを挟まなければNGとありますが
過去レス読んでるとあまり関係ないような・・・

549名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/17(木) 12:13:00 ID:yXrBJgWN0
現行ならプロボックス・サクシードのディーゼル車はいけそう?
旧型は、セダン・ワゴン・ハッチの1.5〜2.0のディーゼルかな?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:21:39 ID:1W8iX7Th0
>>548
途中にSAやPAがなくても無問題
問題になるのは大きく分けて3つ
・入るICと出るICが同じ
・途中で検札所がある(豊橋)
・入ってから出るまで24時間以上かかる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:46:39 ID:xKUDShH7O
ただいま川越から関越外回りループ開始しました。お薦めのSAがあったら教えて頂けませんか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:53:26 ID:1W8iX7Th0
とりあえず運転中に携帯でネット見るのはやめれ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:01:29 ID:ERB+0guh0
プリウスなら1100km行けそう?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:32:00 ID:dkKY0vgA0
>>553
余裕でいけるでしょ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:48:41 ID:Xw+FMegr0
>>551
松代のとろろそば
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:13:27 ID:qvTry/cS0
SAPAを挟まなかった時にETCゲートが開かなかった時が見物
557551:2006/08/17(木) 15:51:53 ID:xKUDShH7O
松代着です。
こちらは雨は降らなそうです。
軽井沢近辺で14.2まで下がった燃費が、現在16.0になりました。
今からとろろそば食べます。
#帝京逆転か!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:57:23 ID:3SevSlIa0
>>551
とりあえず、新井PAには寄ってみたいな
道の駅や数々の飲食店が出店してるハイウェイオアシスなので
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:08:06 ID:xKnw1+3k0
>>556
んだな、バーが開かない原因はカード挿し忘れだけではない
ゲート側の原因でドライバーには何の落ち度も無いこともあるが
係員がカードのデータをチェックすると距離の割りに異常に時間がかかってる
しかし入ったICとの間にPAが無ければループ丸判りで道のりどおりの料金請求w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:19:33 ID:kAi7u5eE0
>>553-554
実はプリウスは高速走行に向いていないので、
高速道路での燃費は、イメージよりは良くないです。
まぁ、21km/l前後。満タン45Lなので、1000km程度かと。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:49:31 ID:UbWkIx330
フィットでも満タンで普通に700キロ程度は走るのな。
レンタカー借りて驚いた。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:51:45 ID:ZGuiJRhs0
ただでさえループの時にETCゲートでるときはナーバスになるもんだ
SAPA挟まないなんてとてもとても   
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:01:33 ID:hVW9gZgc0
S13でも高速を100キロ程度で巡航すれば、リッター12キロいくよ
10リッター残して600キロ走る
564551:2006/08/17(木) 17:54:27 ID:xKUDShH7O
米山SA着です。
天気予報では晴れだったのに、現在雨です。
ここの展望台、晴れていたら素晴らしい景色でしょうね。
現在の燃費は16.6
565551:2006/08/17(木) 18:53:41 ID:xKUDShH7O
越後川口SA着です。
へぎそばが、売り切れでした...
燃費は16.6で変わらず。
この先渋滞があるようなので、のんびり帰ります。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:56:15 ID:VDaEYykx0
>>565
あそのこへぎそばちょっと高い気がする・・・。
関越谷川岳PAの天然水ラーメンはお勧めだよ。
ついでに名水百選にも選ばれた湧水を汲んでいくといい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:56:15 ID:hVW9gZgc0
藤岡JCTあたりから渋滞中みたい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:00:44 ID:hVW9gZgc0
昨日っていうか今朝っていうか、中国道、岡山道、山陽道、岡山道でループ
吹田インが1時半頃、西宮北アウトが5時半頃
吉備SAがこんな時間でも給油待ちとかで変な混雑w
普通に入りぬくくてふざけるなって感じw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:01:28 ID:hVW9gZgc0
岡山道二回じゃないや、中国道の間違いね、最後
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:03:22 ID:hVW9gZgc0
台風は九州か・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:18:10 ID:hVW9gZgc0
優雅だねぇ、皇太子一家・・・税金で豪遊か・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:27:50 ID:1W8iX7Th0
何を今更
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:37:26 ID:Lk6R5Ge80
>>568
帰り山陽道が楽だよね〜 行きはカーブの多い中国道で。
山陽道の6連続、7連続トンネルはトンネル毎に”あと○つ”って書いてあるのがおもろかた
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:13:06 ID:hVW9gZgc0
>>573
うん、だからこのループは行きが中国道で楽しむんだ
帰りは山陽道の100キロ区間で速いし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:08:50 ID:kZICIKuf0
>>565
次からは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148295644/l50
ここをチェック.そして纏めサイトの情報をプリントして持ってけ.
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:48:46 ID:5f7UpYlZ0
俺なら帰りに中国道だな
577551:2006/08/17(木) 21:50:45 ID:xKUDShH7O
所沢ICで外。
ETCの請求どおりの金額を無事徴収されました。
とりあえず給油し、34.37Lで584.9KMで、17.02KM/Lという結果でした。
さて、帰宅します。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:06:02 ID:1W8iX7Th0
とりあえず乙カレー
やっぱ7時間くらいかかるんだな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:22:09 ID:c6F9miYs0
200万円の車で10万キロ走るとすれば、減価償却費は
20円/kmだよね。

1000km走ったら20000円のコストもかかることを知って
この夏のループ計画はやめにしました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:25:42 ID:hVW9gZgc0
あほらし、車なんかいらないでしょ、あなたにはw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:34:45 ID:JE1zVbBi0
減価償却費って





バカかこいつ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:06:31 ID:0o8Cn6FE0
>>579
走らせない車は単なる粗大ゴミ
583544:2006/08/17(木) 23:12:38 ID:iwxYhBbL0
>>547
20型プリウスMC後Gツーリングです。

>>553-554
走り方や道路状況によっても違うかと。

>>560
メーター読み83km/h前後(大型車が±5km/h位で前にいる場合はアクセル制御でつかず離れず、
それ以外はクルコンによる巡航)で走って24km/l位でした。
大型の後ろにつくのはかなり効果があり、1割程度燃費が向上する感じです。
584551:2006/08/17(木) 23:28:39 ID:tg0mwPdI0
無事帰宅しました。
CL9(2.4Lアコード)にレギュラー入れて行ってみましたが、予想以上に燃費がよかったです。
とりあえず走行時の平均速度を100km/hくらいにするという課題をつけて、燃費重視の走行をしていました。
体調はぜんぜん大丈夫ですが、ドライアイが一番の敵かもしれません。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:30:43 ID:qvTry/cS0
関越位ならいいんだが京滋ターンとか遠くの方行くとのんびりしてると24時間超過にビビって途中からかっ飛ばして帰ってくる羽目になるので燃費良くない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:32:32 ID:qvTry/cS0
今度やってみたいのが東京から東北道や常磐道経由で関越行って戻ってくるルート
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:33:10 ID:hVW9gZgc0
びびる必要あるのかなぁ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:35:00 ID:hVW9gZgc0
途中で切れるでしょ、外環は定額だからループにならない>>586
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:37:55 ID:KEop+hcD0
圏央道で東北道と関越が繋がればまたループができるかな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:38:35 ID:qvTry/cS0
磐越道経由で行くのよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:55:50 ID:luY+7m5W0
>>584
2400ccのアコードでリッター17.0kmも走るのかよ!
しかもハイオク仕様にレギュラーで燃費にはよくないハズなのに・・・
裏山

コンタクト? O2オプティクス試してみな
592551:2006/08/18(金) 00:25:20 ID:zpimpouL0
高速に乗る直前と直後に給油し、悪条件が無かったので燃費がよかったのでしょうね。
今回は、レギュラーだと低負荷でも燃費に影響するのかを調べたかったのですが、影響は少ないと思っていいのでしょうか。
ただ相当のエコランですよ。勾配にあわせてエアコンを操作してたくらいですから。
いっそ、エアコンを使わなければ、ドライアイにもならないんでしょうけどね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:56:53 ID:QuJhMKkq0
本日、明日と鳥栖ターンお企画されてる方は
危険ですので、できるだけ回避してくださいねぇ。

今はちょっと雨降ってる感じだけだけど。
@福岡北部
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:45:18 ID:NylzdxtA0
東海環状のせと品野〜せと赤津は通行料金が100円ですの深夜割なら50円です。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:32:39 ID:6M/6oKUg0
>>583
大型車壁に関して、イライラして嫌がらせを受ける可能性も
あるから気をつけてね。そして、箱車はともかく平車は
ヘタクソだと荷崩れされるから気をつけてね。

オレも時々小物が行方不明になる事が・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 15:10:32 ID:T7CGE+zcO
>>595
ちゃんとシートかけれ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:22:49 ID:/HUIu79p0
>>551
いいなぁ
俺もグルグルデビューしたくなって北
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:28:18 ID:Pm6KN4fj0
>>595
大型は大型でもバスの後ろに付けば無問題でっせ旦那
トラックとは比較にならないほど安全だしスピードもそこそこ
夜間はライトをスモールにして走れば運ちゃんを幻惑しないし
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:07:36 ID:/HUIu79p0
カードってゲート通過以外抜いておいた方がいいでつっか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:53:54 ID:k4AfQebF0
金払ってフィットネスクラブにいくより、
おまえらの方がトレーニングになるなwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:00:03 ID:FF8m9o/k0
>597
俺もやろうと思ってるんだけどなかなか出来ないでいる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:51:59 ID:4J5wrYNU0
伊勢湾岸道って料金所手前でUターン出来るICある?
関東から行って長島(PA豊田方面)に行きたいんだけど
603597:2006/08/18(金) 21:11:54 ID:H+mlWo7a0
意を決して、旅立ちたいと
思います。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:27:59 ID:on8gh1+XO
何年か前に関越ぐるぐるやったが、
最近は車に不安を抱えてるから行く勇気がない…
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:03:06 ID:xur1Oj1b0
>>602
あと数年待てば第二名神の亀山-草津が開通して
伊勢湾岸−東名阪−第二名神−名神(草津でターンする)の壮大なループが可能になる、
東海環状や大山崎ターンとの組み合わせも可能。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:08:55 ID:XxmQ7+3I0
>>605
無理、定額区間がある
定額区間が間にない地域はいいなぁ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:15:23 ID:xur1Oj1b0
定額区間になるのはどこ?
あくまでも伊勢湾岸経由で東名阪の均一区間は論外だぞ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:19:05 ID:oxlyF5Jd0
>>603


どこからどういうルートか知らないけど気をつけて。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:25:25 ID:tepO9GH40
>605
その数年が、長いんだよなw

むしろ東海環状道全線開通も組み合わせたら、マリオカート状態になるよなw
もちろん。トラップも増えるけどな(`・ω・´)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:43:15 ID:aiGQ97zIO
626

伊勢道の多気の出口ゲート前でUできるかも。見つかって追われるかもしれないが。
前に道間違えた時におっちゃんに言われてそこでUした。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:16:58 ID:CJM8hv1I0
今年は圏央道、来年は東海北陸、再来年は第2名神か。
夢が広がりんぐ!


…予定通りに開通すればだがorz
612597:2006/08/19(土) 00:53:54 ID:xuPl7a+FO
上里SAに着きました
ETC抜いてたらエラーランプが・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:46:00 ID:L/0N6RrFO
関越は外回りが多いね。

エンジン切ってから抜いて、エンジンかける前に入れればならないんじゃない? 俺は高速にいる時は抜いたことないんだけど…
614597:2006/08/19(土) 03:31:29 ID:xuPl7a+FO
松代PAに着きました
おやすみなさい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 07:12:17 ID:OwK9PEFp0
>>597
551です。ガンガレ。
米山SAの展望台オススメです。晴れるといいね。
616597:2006/08/19(土) 08:00:22 ID:xuPl7a+FO
おはようございます
谷川岳PAに着きました
>>615
米山展望台行きました
ちょうど明け方で綺麗でした
617597:2006/08/19(土) 11:04:33 ID:eYqoFbkr0
無事生還出来ました。
入:所沢
出:川越
250円625kmの旅でした。
モツ煮定食美味かった
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:06:03 ID:UtEuIoAs0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:56:44 ID:sTNEPTxrO
カレー
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:13:41 ID:jy84eh220
>>611
圏央道、今年中に開通ってのは無理?
八王子JC建設工事現場脇に地元住民のDQN運動の看板
のどかな山村の上空に作られていく四つ葉のクローバ
なんとも不思議な光景・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:23:25 ID:tHIVuZg80
開通といっても関越と中央の間だけだからなあ
俺35だけど生きてるうちに全線開通はマジで無理かも

都内発の新ルートとしてできるのは
練馬〜鶴ヶ島〜(圏央道)〜高尾〜岡谷〜更埴〜藤岡〜所沢ってとこか
これも7時間くらいかかりそうだな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:24:41 ID:BJ1SxCXj0
>>620
今年度の事業計画で秋開通予定ってなってたんで、
遅れても今年度中にはなんとか開通させるんじゃね?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:38:46 ID:W59L0sgb0
東名出発のループに生きてえな
夜中なら1号線で音羽蒲郡まで行ってもいいんだが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:43:04 ID:g9EziIz70
糸魚川から出発するとした場合
糸魚川IC〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜藤岡JCT〜上信越道〜上越JCT〜上越ICで
大丈夫ですかね?
当方藤岡JCTではいつも北関東道に乗るのでイマイチ自信がないんですが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:07:21 ID:g9EziIz70
てか藤岡JCTで上信越道には乗れないのでは?
藤岡JCTをそのまま通過して高橋JCTで上信越道に入るんだと思うんですが
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:28:30 ID:W59L0sgb0
ちげえよ藤岡JCTでいいんだよ
つうか誰に向けて突っ込んでるんだw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:49:31 ID:iIQN87Sc0
藤岡だよ、高橋ってどこ?
高崎?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:52:46 ID:W59L0sgb0
高崎と前橋の間にある秘密のJCT
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:10:32 ID:GVpNZuwhO
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:30:54 ID:DgPeoln80
一見,自作自演の様にも見えるが,よくみると独り言の様である.
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:37:28 ID:gzdlJDHB0
始めてこのスレに来て、とりあえず>>1を読みましたが、
まだこのイ→ロ区間は350円で走行可能なんですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:38:20 ID:BJ1SxCXj0
行って見れば分かる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:41:56 ID:lPphUpf10
>>625
高橋JCTじゃない
斉藤JCTだよ
あと渡辺JCTも近いから間違えないようにね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:15:27 ID:tHIVuZg80
なんだここはWBCスレッドか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:26:14 ID:4YDD/FeS0
>>625
>高橋JCT
おお、ついに高崎と前橋は合併したのか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 07:44:01 ID:W2ZFsNvOO
高崎JNKは北関東道、藤岡JNKは上信越道。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 08:42:17 ID:hF70Velp0
>>636
junction
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 09:50:26 ID:lla7uw2n0
マイケルJCT
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 09:57:45 ID:Ag3koSaz0
>>638
山田くぅ〜ん座布団全部持っていって!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:39:24 ID:1sNmXrGo0
神戸→四国→淡路ルートは駄目っぽいね
橋巡りをしようと思ったのに
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 11:56:01 ID:GY5VcZFN0
中央道八王子INで小牧で東名名古屋方面へ
東海環状を通って土岐JNCで再度中央入り
約680キロ 300円(通勤割引&軽自動車)

東海環状は深夜0時で35キロ区間距離の間で
遭遇したクルマはたったの12台(w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:02:10 ID:8Z1qG14o0
>>641
それでも中国道より多いぜw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:15:28 ID:MiwDkWno0
>>641
東関東自動車道を忘れないでくださいねw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:15:49 ID:Kn94RqlN0
>>641
上郷SAに車停めて名古屋見物すりゃ良かっただに。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 16:45:27 ID:6tQQhPCNO
上の方で話題の新井SAにきますた。
結論から言うと余裕でUターン可能。今こうしてる間も3台くらいターンしてきました(マジ

ただ東京から来た場合、ここでターンしてもあまり意味ありません。
仮に所沢で降りるとして、来た道を戻っても、関越トンネル周りで帰るより50キロ程度しか短縮できないので。
せっかくここまで来たのだから自分は遠回りで帰りたいと思いまつ。
646645:2006/08/20(日) 17:17:53 ID:6tQQhPCNO
米山つきました。
ちょっと曇ってるけど夕日がきれい。
647641:2006/08/20(日) 18:51:51 ID:GY5VcZFN0
実はバイクでETCでした。
出口書き忘れてました。相模湖OUTです。
>>641バイクで抜いた台数が12台です(w
定速で走ってたら一台も見かけないかもしれませんな。
中国道もガラガラですか。
今度逝ってみようかな。

>東関東
もガラガラですか
でもループは出来ないよね?

>644
東名守山Pでバイクのミーティングがあったので行ってきますた。
昼間逝くときはそれもいいですね(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:21:58 ID:t6RzMqta0
東京から出発する場合、一番お手軽なコースはどんなコースですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:32:05 ID:bX4bwRtJ0
C1とC2を八の字。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:32:44 ID:6tQQhPCNO
マジレスすると首都高。
関越なんかよりずっと気楽で格安、しかも多数のパターン。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 20:57:38 ID:lla7uw2n0
大黒PA → 大黒線 → 横羽線 → 芝浦JCT(C1外回り) → 竹橋JCT(5号池袋線) →
板橋JCT右折(C2) → 小菅JCT右折 → 葛西JCT右折(湾岸) → 辰巳JCT右折(9号線) →
辰巳第2で休憩 → 箱崎JCT〜C1外回り → レインボーブリッジ → 湾岸西行き →
大井Uターン → C1内回り → 箱崎PAで休憩 → 9号下り → 湾岸西 → 11号登り →
芝浦PA → C1内回り → 江戸橋〜6号線 → C2〜池袋 → 南池袋PA → C1内回り →
レインボーブリッジ → 湾岸西 → 大井PA → 大黒 

ってのをやった事があるけど、すげぇ疲れた。
あと首都高エリアはGSが無いので満タン1回分+携行缶(漏れは20g)分しか走れないな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:28:34 ID:aPch4nG70
>651
湾岸ミッドナイト的なルートですな。

悪魔のZにブラックバードはいましたかな?
653648:2006/08/20(日) 21:33:06 ID:Pm8XHxES0
都心はのんびり走れない…
のどかに走れるコースを教えてください。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:50:41 ID:y7j9pk2W0
>>648
おまいさんループに行きたいの?
東京発で手軽なループは首都高以外無いよ。
関越ループも中央道名古屋近辺のループも時間は掛かるし手軽とは言えないね。
のんびり走れるかもしれないけどさ。
655645:2006/08/20(日) 21:51:30 ID:6tQQhPCNO
東京戻ってきますた。
上里で恒例の渋滞に捕まったこともあり、インからアウトまでおよそ9時間ほどかかりました。
普段乗らない関越、上信越、北陸は何処もペースがかなり速かったのが印象的でした。
人生最長距離ドライブにもうお腹一杯です。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:17:01 ID:LZm9Q+T+O
御殿場→東名→3号渋谷→4号新宿→中央→大月富士五湖→須走→下で御殿場
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:23:35 ID:MiwDkWno0
>>647
夜、成田越えたあとの東関東道は、その昔、幽霊道路と呼ばれていた位、真っ暗。
ループないからスレ違いか。すまん。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:25:19 ID:LZm9Q+T+O
あきる野→圏央→城ヶ島JC→外環→三郷JC→6号向島→環状→池袋線→三宅坂JC
→4号新宿線→中央→八王子下車→滝山街道411
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:27:28 ID:lla7uw2n0
>>652
確か、たまたま平日に休みが取れたんで火曜だか水曜の夜に行ったはず。
やっぱそれっぽいのは何台か走ってたよ。

あと辰巳第1、芝浦に何台かいた。
つか、平日に走ってるヤツらってすげぇ上手いのな。
たまたま上手いやつだったのかも知れないけど、正直感動した。
抜き方が抜群に上手かったよ。
いわゆるDQNってのは休日の前の夜に走ってるヤツらだな、きっと。

しかし首都高ループは面白いっちゃ面白いんだけど、タクシー&トラックが・・・('A`)
確かに>>653の言う通り、のんびり走れない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:38:34 ID:m70onnDI0
>>640
いいね〜本当にできたら夢のループなのに・・
やっぱり橋は鬼門だなあ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:22:13 ID:kJs3y83I0
上信越新井SAに鮮魚センターみたいなのがある。お勧め
秋刀魚16匹で900円とか安かった、閉店間際にすし半額
刺身の切り身のパック(一口サイズにカットしてある)も半額かと思いきや
発泡の箱に入れられ奥に・・・明日売るのかなと
同じく小布施SA?に農家(JA?)の直売所があって果物が安い
ここもお勧め。ループの際はお立ち寄りを。

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:24:03 ID:0r5f3wEb0
>>666
それは巧くていいDQNだったんだよ。神経使いそうだからどうも走る気なんない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:43:39 ID:MLkS3QaYO
>>662
神経つかえば、そんなミスはしない!
664 ◆MiMIZUNCjA :2006/08/21(月) 09:22:41 ID:mTIN6g3G0 BE:220815667-BRZ(2976)
>>657
もう10年も前、成田〜大栄の間で速度超過でつかまったのよ。
まぁ何度も通っている道なんだけどどこか直線で切り通しの斜面にタイヤ痕があるのね。
あぁだれかここで事故ったのかなと。
おまわりさんにタイヤ痕の話聞いてガクブルときたこともあったし
今はじめてその幽霊道路なんて呼ばれていたのを知った。。。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:28:20 ID:z4Yelgdv0
666に期待!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:31:42 ID:JanmnI+i0
うんこ
667477:2006/08/21(月) 10:37:16 ID:RakVmR/n0
12日にループじゃないけど
東名横浜町田〜米原経由〜福井
にお盆ピークに特攻した。
午前3時40分イン、午後6時アウト。
これまでで一番長い高速滞在だった。。。
休憩は合計1時間半程度。

赤福は無事に買えました。

上郷SAの停電見て来ればよかった。
浜名湖SAで「停電のため給油困難」の張り紙見て
混雑を予想してスルーしちまった。

こんな日にループしたら帰って来れないな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:45:40 ID:y3jCHf4a0
>>658
> あきる野→圏央→城ヶ島JC→外環→三郷JC→6号向島→環状→池袋線→三宅坂JC
> →4号新宿線→中央→八王子下車→滝山街道411
誰も突っ込まないので
我が家はいつから伊豆半島に引っ越したんだ!
X 城ヶ島JC
○ 鶴ヶ島JC
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 15:31:09 ID:DpdXRQAv0
>>668
今度間違えたら三浦半島に引越しなさい。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 15:49:51 ID:59QJ7IuK0
新井PAで折り返し出来ると中央道から行く俺は結構助かる
名古屋よりは近いし
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:04:21 ID:vU+Vo8Bx0
おまえらレギュラー200円になってもループしますか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:34:38 ID:m5Lm4AtC0
厳しいの〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:37:12 ID:yqplHKtG0
>>671
200円/Lでも一度の給油で1.5万
月3回いれても4.5万/月 だよ
全然平気

それよりも運送業や他産業への影響が心配
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:40:47 ID:NzL+8n6d0
何か混ぜて薄める
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:44:35 ID:WbDvk1NI0
ホンの少し、イソプロピルアルコールを混ぜる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:55:23 ID:JanmnI+i0
ガソリン価格よりもその時の自分の置かれた状況だな
仕事とかで疲れてる時期は連休でも家にいたいし
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:06:09 ID:XufcKufi0
ガイアックスを入れる・・・って最近ぜんぜん聞かなくなったな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:38:18 ID:wGNBGA3u0
ガイア入れようにも売ってねえし
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:46:04 ID:rJKIhjCk0
あんなの入れたら・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:49:22 ID:s3eVLAEr0
ぶっちゃけ○油を10パーセント混入。燃費もあがる。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:53:50 ID:tz33PxBX0
>>680
わかった!!醤油だ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 02:02:53 ID:wGNBGA3u0
醤油か…メモメモ(AAry
683名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/22(火) 08:19:43 ID:3+Jbn8mV0
醤油は1L200円位するじゃん!やはり辣油で効率アップ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:04:25 ID:yuBYY9OL0
>>683
99円ショップ行け
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:21:37 ID:0btpP/aA0
ガソリンが10円,20円値上がりしたところで、個人的にはなんのダメージもないんだが、なんでそんなに大騒ぎするん?
TVで主婦が、「もー、痛いですね〜。」と言ってたが、1回の給油で1000円上がっても、そんなにダメージないだろ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:29:25 ID:iU/U+9Gd0
1,2ヶ月に一回しか給油しないなら、そうかもな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:46:36 ID:wGNBGA3u0
>>685
そういう主婦に限ってモロに眉唾なダイエット食品とか買いまくる気がする
現実には、月の出費が千円二千円上がって苦しい世帯は車なんか持てないだろ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:55:15 ID:FWUNJKO20
>>687
経済観念のない香具師。一生貧乏してろ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:59:54 ID:MQf5wJ0s0
俺梱包資材関係の仕事してるんだけど、ここ2ヶ月でシュリンク(フィルムの梱包材ね)系は数倍に値があがってるよ。
それでも利益が落ちてる、だから商品価格に跳ね返るのも時間の問題だと思う。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:09:25 ID:tz33PxBX0
>>685
ハイオクがまだ110円位の頃はそー思ってた。
が、さすがに140円越えた辺りでそんなこと言ってられなく・・・('A`)

満タンで1マソ越える時代がきたら車生活は考え直さなけれりゃならん
今のトコ8000円くらい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:25:05 ID:wGNBGA3u0
>>688
バーカ。計算ができないのはお前だ
月の維持費が千円単位で上がって困る奴がどうやって車の維持費やローンを出すんだよ
そういうセリフは一人前の社会人になってから言え

お前は覚えてばかりの経済観念って言葉使いたいだけだろ。引っ込んでろクソカス。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:56:33 ID:uD6Wnv7K0
喧嘩イクナイ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:00:05 ID:k2UaWNiD0
お盆の高速道、30km以上の渋滞は42回

東、中、西日本の各高速道路会社は21日、お盆期間中(9〜20日)の高速道路の利用状況を発表した。
帰省のピークと渋滞中の事故が重なった12日朝、東北道下り線で113・2キロの激しい渋滞を記録するなど
30キロ以上の渋滞が42回と昨年より9回(27・3%増)増加。

(中略)

1日当たりの利用台数は462万台と前年比1・2%増だったが3年連続の増加で、
3社では「ガソリン価格の高騰でマイカー利用が控えられるのではと心配されたが、
意外に影響は少なかった」としている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000112-yom-soci



レギュラーが200円になっても、おそらく皆車乗ってるよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:02:51 ID:iU/U+9Gd0
ローン組んで買ってるの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:14:04 ID:RDx+mPfL0
ったく・・・馬鹿なヤツがいたもんだ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1156223113/
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:17:08 ID:RDx+mPfL0
ID:wGNBGA3u0 こういう人の口から
「一人前の社会人になってから言え」
なんて言葉が出るとは・・・

思わず吹きました.
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:21:59 ID:nHEBgz6/0
>>685
個人的には年間90万円だったものがみるみる140万円にまでなった訳
正直、痛いわな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:37:40 ID:1sPtqZ1I0
【社会】高速料金を140回以上踏み倒し、35歳男逮捕…「無料通行宣言書」を投げつけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156222418/l50
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:58:14 ID:wGNBGA3u0
>>696
俺はお前が貼ったリンク先みても面白いともなんとも思わなかったがな
たかだか高速料金つながりで何かでかいリアクションでもあるとでも思ったのか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:32:47 ID:0btpP/aA0
関連?スレ
【ゲンダイ】俵孝太郎「ガソリン140円台は本当に高いか」[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156226829/
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:38:41 ID:rJKIhjCk0
701
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:43:06 ID:rJKIhjCk0
ちょっと・・・事故りまくってるなぁ、雨でw
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0010.gif
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:45:19 ID:FWUNJKO20
>>691
クソカス君におしえてあげよう。
本当に豊かな人間は、車をローンでかったりしない。維持費やガソリン代にも気をくばり、
その分を、より豊かな人生のためにまわそうと努力するのだよ。

車なんて所詮道具にしか過ぎない。それを上手に使えない人間が豊かな人生を送れると思うかい?

まあ、君の口の利き方をみてれば、以下に君が貧しい人生を歩んできたかは一目瞭然だがねww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:54:58 ID:rJKIhjCk0
>車なんて所詮道具にしか過ぎない
こういうやつってろくなやつじゃないな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:25:00 ID:j5PylDuR0
×以下に
×烏賊に
×医科に
×い蟹
○如何に
706名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/22(火) 16:49:18 ID:3+Jbn8mV0
>>704
じゃあ、お前が考える理想形ってどんな奴?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:01:53 ID:J6JgitrA0
本当に豊かな人間なら、こんなスレは読んでない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:44:58 ID:yi9QROBg0
お前ら他所でやれ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:00:09 ID:HgoZ1pG50
| 車ヲタって、どうして
\こんなに必死なんでしょうね…
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヘ--ヘ
     /´二 ゞ (/´ヘヽ、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i 叨ノ)刄〉 入゚- ゚jレ′ < 自分がルールブックなんでしょ…
     ||!|l゚ ヮ゚ノリ (/Å⌒>    \____________
   _ヤ__つ./ ̄ ̄ ̄ /i |_
      \/     / ヽ⊃
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:17:40 ID:D0VC6fK70
これまで何も考えずにどこでも車で行ってたDQNが少し考えて
電車バスで行くようになるから省エネになってよい。
でも電車バスにDQNが増えるのもいやだな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:02:06 ID:7nQ2OR6D0
大人3〜7人迄同時に切符を買うと、二人分の値段で良い
という割引をやってくれたら、今度から電車に乗ってやらん事もないのだが。








何処へ行くも独りだった・・・。orz
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:12:48 ID:tz33PxBX0
まぁここは燃費の話ならまだしも、
個人の経済状況を語るスレじゃないってことは確かだ。

それでも別な話題がいいならカブトムシの話しようぜ。


>>709
流石姉妹か?ww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:32:02 ID:euqa4djBO
漏れなんか、たばこもあがってループ中は吸う本数減らして
自販のジュースも100円からあがってからマイ水筒にしてるよ
燃料は弟に学割りの生協でいれてもらってるよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:36:44 ID:wGNBGA3u0
>>713
そこまでやればそれはそれで立派
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:47:08 ID:uD6Wnv7K0
SAの玄米茶を5リットルは汲んで帰るね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:52:31 ID:QXIxyfjB0
ガソリン高くなってここ2ヶ月ループしてないよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:55:37 ID:Un7w8qdLO
漏れなんか5月から、車にのってないよ
燃費6キロじゃーもぉだめぽ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 01:14:29 ID:WmEEgBYo0
南北に走るルートに入ると、大抵料金所あるな…
ループできるって、結構恵まれた環境かも
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 02:22:22 ID:Un7w8qdLO
ところでみんなはガスいくらでつか?
漏れは、ハイオクで税込140.6円/L
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 03:06:10 ID:e3kFubey0

憧れの鳥栖ターンを体験するまでは・・やめられない
片道700km 俺にとってはキツキツだ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:01:18 ID:83YiK1NW0
>>713
関係ないけど、家族に学生がいると便利だよなぁ

PCソフトのアカデミック版の値段考えると、通常パッケージ品がボッタクリにしか思えない
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:38:11 ID:GHW5sP9N0
>>721
幼稚園から大学まで、幅が広いから親戚の中にはひとりくらいいるしな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:49:53 ID:V7DH+uY8O
なんとなく走りたかったので夕方から一宮木曽川〜各務原のプチループしてきました
川島のジャンボたこ焼き食いました

…丸いお好み焼きでした
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 05:00:31 ID:BWRaTRue0
あれ、でかすぎ&高いので見送ったけど正解だったな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 06:23:39 ID:EW5+h4VA0
話のタネに食べてみるのもよかろう。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 09:03:27 ID:3e7d5SnK0
今週末デートで寄ろうかと思うんだけど川島の観覧車のライトアップって何時までだっけ?
知ってる人情報求む。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:36:00 ID:94MSyqXG0
観覧車って冷房ついてる?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:48:47 ID:wTNpEU/a0
練馬インターから入って、上信越・北陸道経由で関越・川越まで帰ってくる
ルートは不正ではありませんよね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:56:22 ID:svy0TYKl0
料金さえ払えばルートは不正じゃねえけどな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:31:00 ID:PRXz9RN70
>>727
川島の観覧車にはエアコンがついているらしい。
一宮の情報誌「Chuりっぷ」に書いてあった。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 18:52:56 ID:rMrWmxAz0
質問です
本州ー四国ループは橋を渡るため不可能とされていますが、
経路的には以下のループができそうです

三木小野(in)ー神戸淡路鳴門自動車道ー鳴門ー
高松自動車道ー瀬戸中央自動車道ー山陽自動車道ー加古川北(out)

このルートで走った際、往復の橋の料金+(in-out)間の料金でOKなのでしょうか?
ご意見お聞かせいただければ幸いです
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:42:58 ID:Zeb6GHGB0
通った区間の料金になる、いったん切れるからね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:18:39 ID:lbdYhazE0
>>731
そのルートだと早島本線で三木小野-神戸西と鳴門-坂出を含めて精算
734731:2006/08/24(木) 20:32:48 ID:rMrWmxAz0
>>732
>>733
なるほど まとまった金額になってしまいそうですね(汗
ご教授いただきありがとうございます。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 03:50:05 ID:1p7vMLYj0
>>730
今日び観覧車にエアコンなんて当たり前だぞ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:23:41 ID:LZsiFlm8O
>>726
亀レススマソ、確か23時迄だったと。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:54:24 ID:okSd7w7y0
なにこれ?

【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156423279/l50
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:39:40 ID:S8OlY/VJ0
>>735
そういう言い方はないと思うぞ。

>>726,>>727の流れで>>730はレスしたと思うんだが、もし>>730がなければ、
>>727は、きっと川島には寄らなかったと思うんだが。

実際、今でもエアコン付いてない観覧車なんて、珍しくないし。
「『最近新しく出来た観覧車』にエアコンなんて当たり前だぞ」と言うなら、分からないでもないが。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:51:20 ID:1p7vMLYj0
>>738
そうか。すまん。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:54:28 ID:S8OlY/VJ0
>>739
律儀な奴だな。見直したよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 09:42:32 ID:OZ/puadY0
エアコン無い方が相手の汗ばんだ匂い嗅げていいじゃ〜ん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:48:19 ID:Ui/SFzdA0
観覧車って普通一人で乗るよね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:50:20 ID:ZcmserjU0
>>742
乗るとき係員から哀れみの目で見られそうだな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:21:52 ID:njwL1j5O0
ゴルゴみたいにスーツ着て乗ればおk
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 14:21:29 ID:1QsaoAZ50
日本人なら羽織袴だろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 15:19:42 ID:Lj4LNlng0
>>742
オナヌーとかするんじゃないぞ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 17:01:49 ID:MalsLL770
座席の上に出しておいてやる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 22:04:01 ID:15+k601I0
そして新たな生命が・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:08:12 ID:Pta4gwD80
コンゴトモヨロシク…
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:42:33 ID:F7kecHlk0
岡崎から東海ループ。
いつもなら音羽蒲郡で下りるのだが
クルマの調子が悪くて豊田で下りた。
ここって上下線の合流無しでいきなり料金所かよ。
明らかに逆走です。
本当にありがとうございました。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:18:46 ID:rHq/k04r0
>>750
で、いくら請求されたの?
752750:2006/08/27(日) 14:34:35 ID:9CTWJmhA0
>>751
事務所ご案内を覚悟で、涼しい顔して通行券を係りに渡しました。
券を渡した瞬間おじさんの眉間にシワが入りましたが
一区間分の600円で済みました。
ETCだとどうなんだる?
おじさん、本当にありがとうございました。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:31:43 ID:rHq/k04r0
>>752
名古屋方面から岡崎の通行券もってきたら、そりゃ変な顔するわなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:23:10 ID:tAQqhqtg0
>>750

?

>岡崎から東海ループ。
>いつもなら音羽蒲郡で下りるのだが
>クルマの調子が悪くて豊田で下りた。
>ここって上下線の合流無しでいきなり料金所かよ。

[豊田]は上下線別の料金所ではない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:27:48 ID:1ksOrqKy0
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/9/33.865&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=35/4/48.515
んーどうなってんだココ?ターンできそう…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:29:34 ID:1ksOrqKy0
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:01:06 ID:5+GK2X+70
>>756
上下線共用のバス停があるから、ターン可能。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:57:59 ID:rHq/k04r0
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:37:08 ID:IPmixER00
下調べ不十分で鳥栖JCT行ったら
何時の間にか吉野ケ里遺跡を見ていたよ(TT)
最初の青レーンオレンジレーンなんて罠じゃねぇか。

良い子は罠をヌルーして本線側道の脇道だな
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=33/23/35.822&el=130/32/26.880&grp=all&scl=10000&coco=33/23/35.822,130/32/26.880&icon=mark_loc,0,,,,
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:39:44 ID:wJvlTl5P0
失敗は成功のもと、勉強になったでしょ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 07:36:25 ID:D+FTHmVh0
>>752
ETCなら問題無し。
っつうか、ループするならETCは付けたほうが・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 08:51:43 ID:w2/f8xpZ0
荒いターンしてきたぜ!
今度はチャリ持ってってポタリングしようかな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 14:12:18 ID:Lb1Yw2aX0
新井って地元住民が買い物にでも使ってるのか知らないが
毎回行くたびにターンしてる車を一台はみかける
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 14:30:15 ID:w2/f8xpZ0
荒いの道の駅周辺に温泉施設があればいいのに・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:14:03 ID:FCLF359j0
>>754
どちらのランプから来たかが見えるくらい,
合流する場所が料金所に近い,ということだ。

>>752
おじさんの気遣いか,ただの怠慢かは
分からないが,運が良かったな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:37:44 ID:8UYg9Pgm0
例えば200-300kmの距離を行って、適当なSAかPAで一泊、その近くの料金所手前で転回して、乗ったICの隣のICまで行けるの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:46:58 ID:iys8v6L/0
24時間以内に出れば問題ない。
24時間超えるとどうかというのはまだ確実な情報は無い。
間にSAが無いと事務所行きかも。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:54:00 ID:8UYg9Pgm0
サンキューです。
ちなみに高速道路会社はN−システムの情報を手に入れたりしてるんですかね?
そうでなければ、SAで故障したなどの言い訳すれば、何時間でも可能かな?と思いました。
769750:2006/08/28(月) 20:16:37 ID:sFVNL/ff0
間違えた情報打ってすまんです。
ご教授してくれた方々、ありがとう。
クルマが壊れて気が動転してますた。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:30:32 ID:rLwUhSF40
 
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:12:41 ID:D+FTHmVh0
>>768
Nシステムの情報は高速道路会社は手に入れられない。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:04:02 ID:DsneZ+ft0
手に入ってたら大問題だよな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:50:53 ID:/kV0Cz3r0
厳密に言えば、手に入れていても、手に入れているとはいえない。

よって、安心汁。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:53:23 ID:BfgNKZEKO
756
バスレーンは一般車進入禁止なのでは
鳥栖JCTみたいに違反無しにターン出来る所無いの?
759
青-オレンジレーン間違えると意味無いからね
確か青レーンが鳥栖JCTターンルートだったかな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:39:22 ID:vX9y6uKT0
>>773ありえない










と言い切れないのが今の警察。
だから漏れは警察マニアを辞めました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:55:51 ID:g5JxqjWYO
3・2・1・0!やったね777頂き(^^)v
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:57:07 ID:g5JxqjWYO
777フィバーじゃ(^.^)b やったね(^^)vママ明日はホームランだ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:00:37 ID:j8TBbyG10
母子家庭か。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:02:47 ID:FORKsvYT0
ふるーっ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:57:08 ID:NUwZDq8k0
>>764
新井、道の駅にあるスーパーホテルに温泉がある。
ただ、外来入浴ができるかは不明。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:29:47 ID:Z+Ofd0To0
>>768
Nは警察の情報だから絶っっっ対に外には出ない。
逆に、料金所のカメラの情報がネクスコから警察に流れていると邪推してみるテストw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:13:58 ID:2CXqoVp30
>>781
しかし料金書入り口を通るたびにうちのレーダー探知機が「Nシステムです」って言うんだけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:29:25 ID:79f4z3yo0
ナンバー写す機械が同じ電波出してるんでしょ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:49:39 ID:Cn0J3i0P0
各道路会社って、結局道路公団、警察上位の天下り先であることに
変わりはないわけで。
Nシステムの情報を得られない、とかありえねえし。
っつーか、筒抜けなことぐらいみんな知ってるんだよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:01:49 ID:mx03IzVt0
んシステムの事は気にするな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:15:33 ID:4dFQ/fE40
なんか香ばしいのがいるな。
ソースは2chとか言い出しそうな香ばしさ。
787ななしさん@そうかドライブだった:2006/08/30(水) 03:10:51 ID:o8qvzs540
なんであれ請求された通りに払ってればいいんでねか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 03:12:53 ID:mx03IzVt0
んだんだ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 03:42:50 ID:lFst8hDE0
>>781
日本の警察情報なんて外部にダダ漏れじゃん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:16:02 ID:mue/TCi+0
>>4
「ばれた時は・・・」ってあるけど、これってルールの範囲内でやってることでしょ?
だから咎められても説明すればいいんじゃないの?


電車でいうところの「東京電車特定区間」と同じでしょ?
池袋から新宿行くのに、高崎を経由しても150円でいいってやつの車版だよね?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:26:07 ID:mue/TCi+0
あと、ETC搭載なら、出口ゲートで不審に思われるということもないのでは?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:29:03 ID:Z9OSpPym0
>>790-791

          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:09:42 ID:L+WL41/Z0
>>790
ルールの意味わかる?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:14:35 ID:3VJFIkJJ0
>>790
全然違います

JRの特定区間内の大回り乗車はルール上OK
高速道路のループ乗車はNG
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:20:41 ID:mue/TCi+0
>>794
え、違うの?
じゃあ、このスレは違法行為推奨スレ?
でも、「最短距離でなければならない」なんて明文化されてたっけ?


電車の場合、「途中下車なし」「同じ所をなぞらない」のならば、池袋から新宿行くのに特定区間内ではどういう経路でもいいから、
池袋から新宿行くのに、池袋→上野→高崎→拝島→八王子→立川→新宿
とかやってもいいけど、それとは違うのか。。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:28:03 ID:79f4z3yo0
だから電車じゃね〜ってば sageでやれ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:58:57 ID:IZh/SxtX0
世の中バカが多すぎる。

違法行為推奨スレ晒しage
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:16:33 ID:vVMKhYna0
おまえらがおちょくるから、バカなID:mue/TCi+0が怒っちゃったじゃねーか
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 16:29:22 ID:k0XJ49eU0
ドラなびで検索して出てくればOKじゃね?
たとえば、東名:豊田〜上信越:碓井軽井沢だと、3ルートでてくる。

7,350円 333.4km 4時間10分 東名 -> 中央 -> 長野 -> 上信越
7,350円 334.4km 4時間11分 東名 -> 伊勢湾岸 -> 東海環状 -> 中央 -> 長野 -> 上信越
7,350円 597.9km 7時間28分 東名 -> 名神 -> 北陸・日本海東北 -> 上信越

3時間の差があるけど、料金は同じ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 16:32:55 ID:jj7X3IXG0
今夜も東海環状loop!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:00:59 ID:GWe3bDJ20
今週またガソリン上がったよ。来月も上がるらしいし。>>800ウラヤマシス
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:01:03 ID:mSsuud/G0
東海環状、湾岸を含めると1回で終了じゃない?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:15:53 ID:Cmh77tY80
ルートが複数ある場合、最短ルートの二倍以内の距離なら、
別ルートでも最短ルートの料金だったよね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:29:00 ID:mue/TCi+0
違法行為ならやるんじゃねーよお前ら 通報するぞ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:38:15 ID:Lmx5d3UV0
>>804
> 違法行為ならやるんじゃねーよお前ら 通報するぞ

ああ、通報するがいいさ。

気が済むまでおやりなさい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:56:51 ID:m3mWohti0
>>804
何でオマエに言われてやめんといかん訳?頭おかしいんと違う?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:04:22 ID:x3GMnIqi0
実際どーこーできるわけじゃないし
ネタなんだから>>805みたいな対応でいいと思うよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:18:25 ID:EEc1EhuN0
>>790=804
電車と高速は違うだろ。結局、逆切れか?wwwwwww >>ID:mue/TCi+0

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:06:43 ID:l87wDrYt0
まーた始まった(AAry
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:24:25 ID:l0WREr6J0
この話もうんざりするほど繰り返したからな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:58:33 ID:SWktJs7B0
通報するよ、マジで? 消防署に。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:05:09 ID:KHNphO06O
>>810
ループスレだけに話題もループ(w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:25:22 ID:l87wDrYt0
誰が上手いこと言えと
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:34:34 ID:9Z6BZ2yS0
俺は通勤割引だと50円になる区間を知っている。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:38:32 ID:lO5u5cbj0
>>804
おい はやく通報せえや クソ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:39:48 ID:SWktJs7B0
おれんちに通報しました
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 03:26:49 ID:l87wDrYt0
第三京浜なんて普段でも50円の区間あるぞ
しかもやろうと思えば200キロくらい出せる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:05:05 ID:d3MF2C7l0
>>795
要は電車の場合はルール上オケーイ。
高速の場合は違法だが厳密な取締りが出来ない
ので黙認。 
この違いは分かるよな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:21:14 ID:YOVWMe2H0
>>818
違法というコトバの意味は判るよな?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:30:11 ID:6338COGo0
>>818
違法って…、具体的にどの法律の何条に違反してるの?
条文付きで答えてよw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:17:13 ID:ZjFBwyJW0
過去ログより

ttp://www.mlit.go.jp/road/4kou-minei/kyoutei/zen2_b6.pdf

道路整備特別措置法。「第31条十一」

ttp://www.c-nexco.co.jp/rule/pdfs/regulations.pdf
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:20:47 ID:ZjFBwyJW0
ついでに、過去ログより

見解(テンプレ用)

中日本高速道路会社によると、通行券やETCでは、ICから車がどの方向に走ったか識別はできない。
防止のためとはいえ検札所増設は費用がかかり、予定はない。
「ICの出発、到着時刻から割り出される時間で制限がある」と話すが、どの程度の時間制限があるかは“企業秘密”とするだけ。
「走行距離に比例した料金が原則。コースを申告してほしい」とするが、
通行券には「請求された金額を」と書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。

ループ走行においては、走行に要した時間などを確認し、お客様に通行経路等を聞き取りの上、
適正な料金を徴収することとしております。
※ETC走行の場合、走行経路と比較して通行に要した時間が通常よりも著しく長い場合は、
出口料金所の開閉バーが開かないようになっております。
しかしながら、現状においては周回走行等をチェックするために必要となるバリア等の設備が
サービスの低下・管理コスト増大による料金への転嫁などを招く恐れがあることから設置困難となっており、
通行経路について疑義が生じる場合においても出口料金所でのお客さまの申告を信頼するほかございません。
通行経路に加え、SAで寝ていたとするお申し出の虚偽も確認することができません
お申し出とETC走行データのとおりに料金をいただくこととなります。
<中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)からの回答抜粋>

『お前らやるなよ!絶対やるなよ!』
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:25:04 ID:ZjFBwyJW0
これもおまけ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150023929/

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/06/30(金) 13:33:53 ID:CNagy6hb0
スレの大体100〜300前後のテンプレの話題がでて400から800にかけてレポが続く。
終盤は違法だなんだと喧喧囂囂でテンプレが手薄なスレが出来上がる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:32:40 ID:6338COGo0
>>821
うーん、残念。

> ttp://www.mlit.go.jp/road/4kou-minei/kyoutei/zen2_b6.pdf
> ttp://www.c-nexco.co.jp/rule/pdfs/regulations.pdf

いずれも、法律の条文とは異なるようですね。
1個目のURLにある、「機構法」などという法律は存在しないようです(いろんな前書きの付いた「機構法」は
あるけど、「機構法」という法律は存在しない)し、
2個目のURLは、nexcoが掲げた、社内規則で、法律とは異なりますね。
ちなみに、「道路整備特別措置法」の31条には、6項までしか存在しませんよ。

本当の「道路整備特別措置法」
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html
↑こちらには、「不正通行」の項目は存在しませんでした。


これで、「法律違反」の前提が崩れ去りましたねwww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:34:34 ID:6338COGo0
>>822>>823 も、法律とは関係なさそうですね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:11:27 ID:ZjFBwyJW0
道路整備特別措置法「第24条一」にもとづく
高速道路運用規則

10月1日より「道路整備特別措置法」(昭和31年3月14日法律第7号。以下「特措法」といいます。)
が改正されたことにより、特措法第24条第3項に基づき当社が定めた通行方法に違反して道路を通行した自動車その他の車両の運転者は、
特措法第58条に基づき30万円以下の罰金が科せられます。
また、組織的な不払であってもドライバー自身が処罰の対象になります。

 ttp://www.w-nexco.co.jp/company/expressway/wrong-traffic.html

これで 不法に料金をまぬがれる(経路を偽る)に該当するかどうかが、>>822 の見解で、
不法は、不正な方法・手段ということ。違法とは違う。

>>823 はついでだよ。w

良く考えると、
違法ではないよな、規則違反で特措法に従い罰金ってことだな。
>>824ようやく理解できた。サンクス




827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:33:02 ID:d3lvvagw0
グレーゾーン金利みたいなものか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:09:48 ID:SWktJs7B0
高速道路350円の旅は、「脱法だが合法」ってことだろ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:11:46 ID:SWktJs7B0
鉄道の電車特定区間は、JR自身も認める合法行為。
高速道路350円の旅は、高速道路会社側はやめてほしいと言ってるし、でも違法ではないので、脱法、けれど合法。

ちょうど、ホリエモンがフジテレビ・ニッポン放送の買収をしてた感じじゃないか?
あれも、脱法だが合法だったよな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:13:35 ID:d3lvvagw0
料金所手前ターンは違法かね?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:28:43 ID:aAN+uhty0
常識的にUターン禁止じゃまいか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:29:42 ID:d3lvvagw0
合法うターンは鳥栖しかないのか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:44:04 ID:6338COGo0
とりあえず、>>818-832 をメモ代わりにHTML化してみた。
次にこの話がループした時のために。

http://www.geocities.jp/destroy_shakaku/350.html
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:50:21 ID:4in971D4O
おまいら釣られすぎW
違法というのを辞書でひけ、
法に違反すること。具体的な規定だけでなく、
法の理念に違反することもいう。

違法=具体的な法律の条項違反、と間違えてる。W
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:34:39 ID:3NWBR9Rf0
ループスレだけあって話もループしてるなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:36:25 ID:49NaYiv90

   だっぽん!!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:38:36 ID:ekSYVWbu0
ループするなら24時間以内にしとけよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:42:39 ID:d3lvvagw0
なんで?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:32:04 ID:l87wDrYt0
>>830
ガードレールのパイロンが抜けている場合はどう見ても合法
ただしそのあとループ行為に至れば(以下略

湯沢みたいにバス停ターンは道路交通法違反(標識が立っている)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:07:11 ID:SWktJs7B0
ガソリンがこれだけ高騰してるのに、意味もなく放浪する気にはなれないわ。


つか、おまいらのやってることって「フリーウエイクラブ」と大して変わらないじゃん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:14:09 ID:kMAIy2w3O
今から相模湖から名古屋ターン行ってきます。ヨロ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:27:32 ID:0hMHKx2v0
おまえら見んなアホだな。
ループ行為が窃盗、もしくは詐欺罪を構成することを理解できんのか。

せいぜい犯罪行為の自慢話でもして、このスレに証拠をのこすんだな。
もうすでにNEXCO、警察当局にはこのスレの存在を通報してある。

そのうち見せしめに逮捕者がでる。そしたらお前ら直ぐにビビって蜘蛛の子散らすようにいなくなるんだろうなwwww
せいぜい今のうちだけ粋がってろwww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:43:24 ID:KIooZsqj0
>>842
そんなことわざわざ書き込んでキミも暇だねぇ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:44:07 ID:+tpiB/v40
>>824
追加・修正等が必要ですので、直しておいて下さい。

機構法については、道路整備特別措置法
第三条  会社は、機構と独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法
(平成十六年法律第百号。以下「機構法」という。)

インターチェンジ等の内側での転回は営業規則・第47条適用。

道路整備特別措置法の最終改正は今現在、平成18年4月1日ですので
下のリンク先の情報は改正分が不足している。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:50:22 ID:bEuiQjr30
>>842
ETC通過で経路道理の料金を引かれようが、最短ルートの料金を引かれようが
どっちでもいいんだが、最短ルート料金でバーが開いちゃうんだからしょうがねえ。
というか、そもそも窃盗・詐欺の要件を満たしてないので逮捕もされない。
有人料金所での支払いで係員に聞かれてウソをついたならともかくとして。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:15:07 ID:SWktJs7B0
>>842
素直に支払えば逮捕されないな。
電車だって、キセルをしても2倍(厳密にいえば3倍)の運賃を払えばいいわけであって。

>>845
そうだよな。仮にこちらに払う用意があったとしても、バーが開いてしまうんだもんな。仕方ない。
駐車場でいくら1000円寄付したくても、100円入れてバーが開いてしまうんでは10000円の入れようがない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:16:11 ID:NmhZengw0
メールを拝見いたしました。
いつも高速道路をご利用いただきまして、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件ですが、高速道路を周回走行された
場合には、走行経路に応じた料金をいただきますので、◎◎◎様がご
覧になられたサイトの情報は誤った内容です。

ちなみに、所沢IC→(関越道)→(藤岡JCT)→(上信越道)→(上越
JCT)→(北陸道)→(長岡JCT)→(関越道)→川越ICという経路で
周回走行された場合の普通車料金は13,200円となります。

よろしくお願いいたします。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:32:22 ID:lO5u5cbj0
>>842
警察当局wwwwww
はよう通報せえやカスがw
849847:2006/08/31(木) 21:52:45 ID:NmhZengw0
>>847をよくみなさい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:27:01 ID:gdllQa3Q0
何が一番悪いってヘボシステムが悪い
別に誤魔化してるわけではなく請求してくれないのだ
あ〜ぁ残念残念 
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:39:40 ID:Fbx1dF4L0
>>847
周回にならないように高崎か伊勢崎辺りで降りて、
もっと寺銭置いかんかいってとか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:04:48 ID:XIgEPFdS0
つまりETCを導入するのは勝手だがこの有様ではしょうがないって事だ。
かといってループ者取締りの為だけにあちこちに検札所を建設する予定も余裕も無いだろうし。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:18:26 ID:Mdm1QAZt0
ループされたからといって日本経済全体的にみればプラスになると思うがな
燃料の浪費、タイヤ、オイル他車体の消耗による交換等etc...
当局もそのくらい分かって目をつぶってるんじゃねぇの
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:32:48 ID:SWktJs7B0
つか、ループされても道路会社側に損失あるの?
キセルと違って長距離移動でも料金浮かすことができるわけじゃないし、結局「料金分の移動しかできない」んだから。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:34:49 ID:Mdm1QAZt0
道路が磨り減るぐらいだとおもうよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:41:01 ID:d3lvvagw0
まあループを許すと悪用するやつが出てくるだろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:48:56 ID:SWktJs7B0
悪用のしようがない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:49:32 ID:6lkz5No40
道路会社の立場では、ループを許していると、それに対する指摘が湧いて出て、
そちらへの対応が面倒なんじゃないかな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:50:27 ID:Mdm1QAZt0
>>856
例えば何を思いつく?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:52:53 ID:Mdm1QAZt0
>>858
対応なんてテンプレやコピペで十分だし実際そうしてるんじゃねぇの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:57:49 ID:d3lvvagw0
ループ公認で24時間超過OKになったらいろいろ出かけられて便利w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:12:34 ID:OeQKnZex0
路面へのダメージなんてループ走行を30台の乗用車がやるより、
過積載のトラック1台のがかなり深刻。

二酸化炭素等の排ガスも、
長期休暇のシーズン中に車で帰省するアフォンに比べりゃ1000倍マシ。
つか気にするこた無いレベル。(通常の車ならね)

これと言って悪用のしようがないんじゃね?
長距離の運送屋なら何かができそうだけどww

んでループ走行中は各PA・SAで通常よりも無駄に食べるので、
微々たるものだが、貢献度は多少はあるか?

つか食いまくってる俺って特殊?w みんな結構飲み食いするよな??
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:28:05 ID:5ITDbEEz0
渋滞の原因にならなければ、
ループしようが遠回りしようが
どうだって良いと思うけどね
人のモラルが気になる人に限って、
自分のしていることはぐだぐだな事が多い
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:34:17 ID:FYxpwO2W0
超短いスカートのJKが急な階段昇っているようなもの
見るなっつってもそりゃ無理だっての
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:34:57 ID:RTcNvj3N0
そもそも高速道路は目的地で降りる事で本来は用をなす構造だわさ
それがはたされないんだから悪用もナニもないだろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:42:44 ID:5ITDbEEz0
そもそも、血税で作ってる道路なんだから
ただにしろって話ですよ
関所で通行料取るなんて、悪代官かよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 02:06:21 ID:pCKyKVUc0
悪用ったって、新井みたいな道の駅隣接PAを利用して運送業者が荷物の上げ下ろしをするとか
そのくらい手の込んだ、しかも地理的にぴったりマッチするようなことくらいしか出来ないだろ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 06:39:55 ID:jE0A2r2g0
ココ見て興味がわいたので
関越川越⇒藤岡上信越⇒更科⇒上越⇒関越練馬
とループしてきましたヽ(´ー`)ノ
ETCで800円⇒早朝割400円
藤岡JCT、関越のぼり嵐山付近でETCが反応してた( ゚Д゚)
次はどこをループしようかしら
越後川口(のぼり)にあるヨーグルトジェラート屋のあねいさんがかわいかたよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:33:16 ID:KT1SUfYr0
ずっと、高速に居続けて、ループしながら荷物を運ぶトラックとか出てきそう。SAで荷物受け渡し。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:24:17 ID:pCKyKVUc0
以前海老名の陸橋で上下の通行券を好感する詐欺が頻発したがさすがにループで荷物の受け渡しまでやる業者がいるかどうか
いたとしても24時間越えたらそのつど事務所送りになって面倒だし
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:34:58 ID:pCKyKVUc0
次スレは http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156423279/ 乗り換えでおk?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:45:10 ID:g/y/f5Vb0
大型トラックでのループはさすがにcheckされそうな悪寒。抜き打ちとか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:47:38 ID:FYxpwO2W0
白タクみたいなので東京⇔京都片道2500円とかだったら使う奴出てくるんじゃねw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:02:10 ID:cPtU90dg0
ガソリン代だけでも足がでるな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:04:56 ID:cPtU90dg0
常習者になるとチェックされそうだな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:19:13 ID:FYxpwO2W0
高速ループで新たなビジネスチャンス
これで君もヒルズ族
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:47:02 ID:CKmWcO7A0
>>862
俺も毎回高速料金以上に飲み食いしてるww
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:42:22 ID:iBPlbnPE0
以前は高速チケット上りと下りで交換していた業者があった。
そのおかげでバリアが出来た。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:20:48 ID:FYxpwO2W0
そのうちラジ○ライフとかで話題になったりするかな?w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:40:09 ID:qTlr0Ox80
つーかこんな話題ガイシュツだろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:41:00 ID:bmOe+vof0
A <-> SA <-- C --> SA <-> B
Aの荷物をSAでCに預けて、Aはループして出る。CはループしてBの待つSAへ、
BはCから荷物を受け取り、ループして外へ。Cは何ヶ月もループし続けるw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:03:13 ID:AJGINaVZO
結局違法行為をしている迷惑な連中が屁理屈言っているだけなんだよな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:05:56 ID:LAXvRYMT0
>>882
窃盗犯が、鍵がかかって無かったらとっただけで無罪だ、とほざいてるだけ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:07:20 ID:FYxpwO2W0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:08:30 ID:FYxpwO2W0
可罰的違法性論
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:27:38 ID:O3c1v2s90
>>883
いや、ルート通りの正規料金を払うつもりでETCゲートをくぐるだろ?
なぜか、最短料金しか請求されないのよ。というか、ふだんETCゲートをくぐるとき、
いちいち右側に表示される料金とか見るか?
ゲートが開けばそのまま直行するだろうよ。
そもそも、ETCゲートでバーが開かなかったわけでもないのにモタモタ止まったりしたら、
追突事故の原因になるだろ?
ETCユーザーってのは道路会社から請求される金額をそのまま素直に払ってるってのに、
違法もクソもあるかいな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:32:28 ID:AJGINaVZO
早速屁理屈野郎のお出ましだな。
自己申告で正規料金払えよな。大した金額じゃあるまいし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:57:13 ID:O3c1v2s90
>>887
ETCゲートでどうやって申告すんの?
ゲートふさいで係員呼出ボタンでも押して待ってんのか?
それとも有人ゲートに行って「回り道してきましたー」って
いちいち説明して係員に経路を打ってもらうのか?
わざわざ余計にカネを払うためにそんな手間と迷惑をかける
バカなんかどこにもいねえと思うんだが。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:20:01 ID:vXgeiPxQ0
>>847
向こうの職員がテンプレ使って打ったのがバレバレだなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:35:55 ID:AJGINaVZO
普通レーンで自己申告しろよ。
少しは頭使えよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:48:07 ID:d419V0yJ0
テンプレ案(間違い等があったら直しておいてくれ)

特借法 第三条・第二十四条により会社は国土交通大臣の許可を受けた供用約款に基づき料金徴収できる。
供用約款=高速道路営業規則
       ↓
(不正走行)
高速道路営業規則 第31条の各号に該当すると不正走行になる。
第31条十一 料金車種区分、利用した区間、支払い手段等を偽ることにより
不法に料金を免れたと会社が認めた場合。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ↓
特借法 第二十六条により、不正に免れた通行料と2倍の割増金の支払い義務。
       ↓
特借法 第五十八条に基づき三十万円以下の罰金。
       ↓
道路整備特別借置法違反者となり、前科者。

ETC使用の場合は、通行券には「請求された金額を」と書いてある。
請求された分を支払っているので「違法とまでは言えない」
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:50:54 ID:AJGINaVZO
そろそろ関越ループに行ってくるから話はその後にしてくれ。
グッナイ兄弟
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:55:57 ID:k5bBBLw10
抽出 ID:AJGINaVZO (4回)

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/09/01(金) 20:03:13 ID:AJGINaVZO
結局違法行為をしている迷惑な連中が屁理屈言っているだけなんだよな。

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 20:32:28 ID:AJGINaVZO
早速屁理屈野郎のお出ましだな。
自己申告で正規料金払えよな。大した金額じゃあるまいし。

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 21:35:55 ID:AJGINaVZO
普通レーンで自己申告しろよ。
少しは頭使えよ。

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 21:50:54 ID:AJGINaVZO
そろそろ関越ループに行ってくるから話はその後にしてくれ。
グッナイ兄弟


・・・・・・・・・・・・・。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:03:13 ID:9lZALlfH0
>>892
漏れも今日からナラシで3週予定。
んじゃ行って来まー
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:11:05 ID:lqPz9+Ya0
>>890
「有人ゲート」ってのが「普通レーン」のことでは?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:20:51 ID:f/l1wFab0
今日は無性に仕事がむかついた
ともかくイライラした
だから今月は絶対にループしてやる絶対に
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:47:24 ID:EbfGMng80
>>881
荷の積み替えに要する人件費も考慮すること。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:47:57 ID:723VLO4l0
>>896
だからって語尾までループしなくても・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:58:22 ID:eshhog3F0
>>893
ちょwwwwwwwww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 02:43:52 ID:pcudkm4o0
900getニダ!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 04:05:48 ID:bap1UWzE0
まぁアレだ、
わかっててレスしてるのかも知れないけど、
ここで違法がどうのって言ってるヤシは120%釣りだから・・・、構うだけスレの無駄使いだーよ。

>>881
やる、やらないは別として、
現行ETCシステムだと同型マシンなら交換してもほぼわからない。

A・B・Cのどれか1台は常に高速に乗ってる事になるが、
SAで付け替えてやればCも高速から出れる。
もちろん、絶対にやってはイケナイ事だよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 04:20:31 ID:Trj/H11/0
一時的ならまだしも常習的にSAで積荷載せ換えてるといつか御用の悪寒
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:15:57 ID:qyht1C9h0
PAでケツ向き合わせて長時間荷物載せかえなんかやってたら即通報されるだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:13:15 ID:HbZ5gHk/0
男同士でか!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:46:33 ID:HbZ5gHk/0
京都いきてーなー
いってこよーかなー
でもPAから出てのんびりしていると24時間越えるしなー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:46:22 ID:SPJL5YKPO
今日事務所連れてかれましたorz
伊勢道〜小牧〜中央〜東海環状〜伊勢湾岸と繋いだまではよかったがガス欠の恐怖から弥富で降りてしまった。
したら東行きは出口ないとこでバレバレ。
ご丁寧に小牧までの料金、ループ料金(北ループとあった)、そっからの料金と3つに分けて書かれた紙をもって説明されました。
今度リベンジしてきます
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:50:00 ID:8hkVygjwO
>>906
入口は?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:00:10 ID:R/3BkE7G0
>>906
長島までガマンできなかったのか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:32:41 ID:IyGflKqd0
>>906
ICの名称は正確に書こうな、湾岸弥富だろ
ただの弥富だと東名阪になっちまう
皮肉なことにこちらなら無問題。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:40:28 ID:SPJL5YKPO
入口は伊勢道芸濃、9600でした。
長島PAにスタンドあれば頑張ったが、ないこと思い出して断念しました。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:50:29 ID:gvGwO/IA0
>>910
降りてからガソリン満タンにしてみた?結局、何リットル残ってたのか分かった?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:55:01 ID:8R/Cecwp0
長島まで頑張って出れば\1400だったのに?
それでも湾岸弥富が、ハーフインターだと知らなければアレか・・・
てゆうか、高速乗ってんのにガスの残量を見誤った時点で(ry
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:06:21 ID:TPVuPo4w0
ここって、湾岸弥富と弥富木曽岬が1つのIC扱いということなのかな?

別ICだとすれば、芸濃-湾岸弥富の最短距離は147.9km(伊勢 -> 東名阪 ->
東名阪(均一区間) -> 東名 -> 伊勢湾岸)。

小牧、土岐JCTまわりだと246.9km。倍は走ってないのにね。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:33:42 ID:eshhog3F0
>>906
ゐキロ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:33:49 ID:SPJL5YKPO
ハーフとは考えてませんでした。知ってたら止まるの覚悟で走ってたかなorz
一回自分の限界でどれだけ残ってるか調べてみようと思います。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:40:57 ID:TrDR+7Tp0
つか、自分の車の燃費と、入れてからの走行距離で
どの程度まで粘れるかくらい知っとけよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:42:37 ID:TrScN32Q0
ハーフインターの場合ETCだとどうなるんだろう
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:53:28 ID:8R/Cecwp0
>>917
バーを跳ね上げる事になるw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:55:20 ID:lQuE1Gmp0
>>915
ガソリンのランプがついてから満タンにして何リットル入るかで残量が分かる。
それを把握しておけばランプついてから、あと何キロ走れるかの目安にはなる。
車によって違いがあるので自分は車買い換える度に確認するようにしている。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:02:35 ID:duCV0CT20
車種による差があるが、警告灯点いてから、100kmくらい走るんじゃね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:05:36 ID:lQuE1Gmp0
50km位のもあった
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:22:58 ID:R/3BkE7G0
>>919
ガソリンのランプがついたらタンクにあと何リットル残ってるかは
取説に絶対書いてあるから、それと普段の燃費を掛ければいいじゃないか。

>>906
刈谷で入れなかったの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:38:51 ID:LaFUtvV00
>>922
全ての車の取説に書いてあると思ったら大間違い
しかも正しいとは限らない
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:52:49 ID:b9oXxKk10
自分の車の燃料タンクの容量さえわかってれば、かんたんなのに。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:06:56 ID:CLTla0Rs0
俺の車なんて急な下り坂or急加速なら20リッター残で警告灯がつく。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 01:00:06 ID:txHVVbFl0
フュエルランプなんて
そんなもん当てにならんでしょ?
当てにしてたら怖いわ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 01:35:23 ID:jAucwbl70
目安には、なる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 01:57:32 ID:aiHeKTLf0
燃料残量計はビンボーランプw このご時世、ガソリンの高騰でテンション急降下
高速のスタンドも大幅値上げになっちまったことだし…。 orz

ところで>906氏はいくら請求されたんだい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 02:27:56 ID:Ji0cpEFr0
>>906
頭悪い奴にはこんな事も完遂できないんだねww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 03:22:31 ID:75BNbRaJ0
あーあ、大量に釣られちゃってw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 04:15:53 ID:fos8UN6j0
西名阪の香芝インターからいけるループってありますか?
ETC使用で行ってみたいんですけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 04:45:40 ID:57c7WyfVO
>>906
鳥栖までいかないから失敗だったんだよ
広島でも、岡山でもいいから次はやってみな料金同じだからさ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 04:49:04 ID:D0p3l1qm0
そう考えると首都高も悪くないのかも知れんな
・確実に低価格ループができる
・料金所で捕まるリスクはゼロ
・時間制限なし
・8の字ループなど多数のルートパターン
・土曜深夜以外はPAも使用可能
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 05:03:48 ID:WeZsZFSD0
ホント馬鹿すぎて自分で笑うな。
こんなやつは俺一人だろう。


今見返してみたら、
芸濃→小牧JCまで+ 北ループ + 小牧JC→湾岸弥富
3800 (124.6km)    3250 (105.6km)   2550 (72.5km)

実際は
芸濃→春日井 + 春日井→せと赤津 + せと赤津→湾岸弥富
3750 (122.4km) 1350 (40.3km) 2650 (40.3km)

ループ部がおかしいじゃん!!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 05:35:50 ID:BqtXjW9P0
>>931
近畿道は料金所あるしダメだな。
素直に、名阪国道〜亀山IN〜豊田JCT〜鳥栖ターン〜鈴鹿OUTがよろしいかと。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:09:42 ID:cmVHWF0S0
>>935
いきなり鳥栖ターンはつらいよ。
まずは東海環状を使ったループとか、
大山崎ターンとかにしたら。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
ETCレーンって安全対策設備工事とやらで突発的に閉鎖になったりすることもあるんだな
出かける前に調べとかないとまずいなw