ニッサンの車ってなんでみんなカッコ悪いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 07:17:39 ID:09UwieEbO
日産に乗りたいとも思わないし乗る意味もない。
魅力的な車が無いからね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 07:28:33 ID:dA7XLVDe0
ここ最近の10年間のモデルはね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 17:44:24 ID:XZd3GExR0
Zいいじゃん
アウディぽいけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:29:35 ID:GGap0lGB0
フーガとウイングロードが並んで走ってたけど
ヘッドライトの形が似てるんだな。
ただしボディの造りが雲仙の差。
なにあのウイングロードのハリボテスタイル。
しかも、後付けみたいなバランスの悪いテールランプ。
よくもまぁあんな車考えたもんだな・・・・・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:34:53 ID:mig9oHWSO
いまの日産車は何度見ても違和感があるんだよな  まともなデザイナーいるんかな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:36:47 ID:F8rszxU10
Zのメーターなんてキューブと変わらないじゃない
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:37:40 ID:PG6c4Chs0
日産車って、すべてマーチがベースなんだってね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:50:16 ID:EBk8gPaS0
フィガロだけは日産サイコーって思える。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:54:39 ID:Xmlnc7mX0
デザイン糞で燃費悪い日産車。買う理由が見つかりません。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:00:59 ID:4e385S8wO
>939
雲仙の差って…

ごめん突っ込まずにはいられなかった。

ウイングロード、使い勝手はともかく見た目はどう考えても先代のが上だよな。
シルフィにしてもそうだが、せめてライトがもう少しカクカクしてれば…。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:04:37 ID:5PLy9HW9O
>>939
安物を安く作ってるから仕方ない。
アメリカじゃ日産車は韓国車並みの大安売り。
日本の定価よりも二割くらい安い。
アホらしくて買う気にもならない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:56:16 ID:7SRaV1dG0
別にアメリカ住んでないからどうでもいいし
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:15:21 ID:5PLy9HW9O
>>947
アメリカで極端に安くても利益が出る。
つまり、生産コストが他社よりも遥かに安い。
コストカットは何処の会社でもやってる。それだけじゃ、この差にはならない。
つまり、他社より品質が悪いってことだ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:52:54 ID:au3sae2XO
日産エンブレムが安っぽい件 好い加減に変えましょうよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:56:15 ID:zbURrcwe0
VQがいまだに星3つなのが痛いなぁ
このおかげでヨタホンダに比べて税金分で割高になっちゃう
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:54:35 ID:k8CymE7a0
それは車ではなく移動機だからです。
子供のころ憧れた車を思い出そう!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:28:59 ID:ASyJH2AY0

いまやホンダに開発費もぬかれ・・・赤字転落企業へ


953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:31:08 ID:/ebaHSLmO
ニサーンはヲタ人気!!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:34:16 ID:4PcigSgd0
>>953
ん〜だ!!
GT-Rなんて典型的なヲタ車だよな!
ノーマルの性能でさえぜんぜん使い切れないのに、チューニングしまくり
で公道しか走らせない。いやまだ走らせるだけでもマシか?磨いて飾って
おくだけよりは・・・ ガソリン高いから乗れない走らせないなんて逝っ
てるGT-Rオナは、もう究極のヲタっていうか救いようがないね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:38:11 ID:hFKEDvlZO
同じシャーシでファミリーセダンまであるような車はいくら高性能でも魅力はない。
それになんたって図体でかいし思いっきり不細工だったからな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:49:31 ID:pvvJKZj30
>>955
エボインプのことかw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:23:19 ID:hFKEDvlZO
あれは大衆セダンのDQN仕様だからw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:39:09 ID:MYhbPwfU0
>>946
アメ車だって日本で買えば高いだろw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:19:37 ID:5rbPBR5cO
なんか日産が逆襲考えてるらしいよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:21:36 ID:GD4p604G0
そりゃあ考えるだろ
売れて無いんだからこのままなら潰れる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:38:40 ID:JgjXDtYr0
>>959
逆襲?
誰に?
もしかして、ユーザーに?
日産車欲しくても売ってやらないよって感じ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 08:14:11 ID:B+Y2yiba0
くだらね 日産ってダサすぎて・・・

なんだかんだ言ってもデザインが悪い限り売れねーな!!
今の日産とてもカッコイイとは言えないし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:54:27 ID:SaTJsOzD0
>>962
なんだかんだって、結局は何でも第一印象が肝心だからね!
ホンダ車がよく売れてる例で、客のデータで「何故ホンダ車にしたのか?」
ってあるけど、結局は「クルマを見た第一印象、一見した時のスタイル&
カッコよさ!」ってのが、圧倒的にトップになってるらしい。

そりゃそうだろうね、結局はやっぱ…。
日惨はもう北米主眼のビークロス路線だから、正直望み薄だよなぁ!?
ゴーン氏が来る前よりはマシになったとは言っても。。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:00:47 ID:7ypVQ4hHO
でも日産オタに言わせるとホンダとマツダのデザインはダメらしいw
物を見る目や価値観がちょっと変わってるよね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:46:57 ID:GD4p604G0
デザイン悪い
価格高い
燃費悪い
CMダサイ
☆3つばっか

売れる訳ねえw

日産はいつも迷走するのです
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:52:47 ID:SaTJsOzD0
>>964
中には素直じゃなくて、日惨ICマーク付いてれば何でもOKみたいな
サンヲタもいるだろうね!そんなんが日産を悲惨にしてしまってるんだ
けど…。まぁ〜でもそれは比率からしたら、少数派なのは間違いことは
現実にデータが物語ってる。

ちなみに漏れもとりあえずニサーンファンではあって、もうサン車も2
台乗り継いで16年半経ってしまった。そんな漏れは、デザインは素直
にホンダやマツダが上手いと思う(でもンダやツダ車に乗ることは一生
ないとも思う)。ゴーン氏はビクロスデザイナーN氏じゃなく、ンダや
ツダから引き抜けば良かったんじゃないか?と、今更ながら思うとる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:55:59 ID:f60vFLdR0
いや、ゴーンがきてから日産は糞になったと思う。
日産車は〜90年代までしか好きじゃない。
セドリック・グロリア、サニー、ダットサンがなくったのも寂しい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:14:49 ID:4kSWr8Mk0
あと日産スポの代名詞をことごとく無くしたしな。
賛否両論あるだろうが、シルビア、旧スカ、180SX等の日産車というのをなくした。
劣化ルノーなどいらん。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:45:26 ID:IAPssLDI0
>>968
売れないんだから整理するのは当然のこと。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:52:35 ID:GD4p604G0
と言ってその辺りの車種無くしたからと言って
売れてないんだから意味なしw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 17:40:32 ID:UbtrfoNM0
デザインは百歩譲っていいとしても、ガソリン車で黒煙はカンベンして欲しい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:33:46 ID:tb4fnOLC0
ツダのデザインも餓鬼向けだから恥ずかしいんだけどな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:42:57 ID:RqdIzZaW0
ミニバンだらけの今のホンダにデザインも糞もない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:41:07 ID:2ZTVR1TF0
他社を貶しても、日産車が良くなる訳でもないのに。
哀れだな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:42:00 ID:bD10uHYZ0
972みたいな奴って哀れだな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:08:36 ID:ClUzGH+10
車のデザイン言う前にお前らのデブな容姿をどうにかしろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:22:06 ID:NZ3q9B6v0
オマエモナー

ってひさびさに書いたよw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:22:23 ID:nRFOPLyx0
他のみんなには止められてたんだけど、言っちゃおう。

デブは貴方だけ>>976
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:55:36 ID:cqj4ddja0
>>974
漏れもそう思うわ!

ンダはンダで別にいいやんか、立派なミニバンメーカーになったんだし。
景気が強烈に良くならないとスポーツ系はダメなんだ罠、いつの時代も・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:33:09 ID:duQeHqQ7O
日産みたいな奴っているよな。
何考えてるかわからなくて話もつまらなく流れが読めない奴。
服のセンスがなくて統一感に欠ける奴。
アキバ系・・・でもないか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:24:13 ID:FKHLKTBU0
>>975
ツダヲタキモい
他社批判してもツダ地獄は延々と続くだろう
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:44:15 ID:P7Wv6oY20
>>980
日産が、何を考えているのか理解できないか。
それは日産の考えが>>980の考えを超えているということだね
日産の流れが読めない>>980
日産の統一感さえ感じられない>>980

ミニバンのことしか考えていなくて、運転してもつまらない車しか作らないメーカー。
顔のセンスに統一感があり、どの車を見てもミニバン顔。
>>980はホンダヲタだろ。随分と動向が読みやすいから、他社に先を越されると思うけどね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:56:39 ID:1LY+SMbj0
まあくだらないお前はどうでも良いとしてだな
格好良い 美しい デザインの車なんか日産には無い

自分で自らデザインしか売りがないから散々声高にCMしてるのに
笑える

もういい加減ダサイもっこりデザイン止めて売れる格好良い車だしなよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:03:40 ID:tZ58ls2O0
>>983
売れる車はデザインが格好良いわけではない
トヨタのような当たり障りの無いデザインが売れる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
そうかっ!!トヨタと違って日産は当たり障りがありすぎるんだね!