【低燃費】LPG車について語ろう【タクシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:30:03 ID:WRybEkHg0
プーチンが天然ガス版OPECを結成しようと呼びかけているようだが
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:17:29 ID:eeKPRbnT0
保守
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:22:17 ID:zoGpnl2VO
RX-8ってVPI・LPI化できる?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:50:35 ID:m4fCqXBFO
セリカGT-FOURをLPG化したい

燃費が悪いから買い替えよ!と言われたが俺はコイツが好きなんだ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:43:47 ID:iIEXGbJY0
距離乗らなかったら損だがや。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:35:32 ID:va365ZtSO
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 04:33:58 ID:rqdHMJTI0
やべえよ、電気や
今日入れたら91円になってたぞ!
2年で5割近くって上げすぎだよな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:04:13 ID:bGFeeJ/h0
あげ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:08:53 ID:GtZot9gI0
昔乗ってたけど、吹けないんだよね。回転上がるとトルクががた落ちで空ぶかしみたいになる。
それにスタンドを探しがガソリン車にない労力。だからネットのなかった昔は
長距離が怖くていけなかった。

いい点もあったよ。元ハイヤーだったから自動ドアで喜ばれた。
ていうか液に迎えにいくと目立ったよwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:57:18 ID:bpzRDz83O
元ハイヤーで自動ドアって
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:13:26 ID:CoFbpCbT0
元タクシーだろどう見ても
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:19:59 ID:OqAaCLxYO
kmかも
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:38:20 ID:CoFbpCbT0
ちなみに関西はタクシー兼ハイヤーだから黒くて自動ドアだっけ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:57:00 ID:tsjdCGqt0
先日トラックショーにヒュンダイグレンジャーのLPG車が試乗
できる機会があったので、チョロッと乗ってみた。
…フツーのクルマじゃん。
加速も特別かったるいというわけじゃなかったし。
ただタイヤがあまり良くない(タイヤも韓国製)
これで車体サイズがもう一回り小さければなぁ…
あとオートガスが100円突破しなけりゃいのにな…
880お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/13(火) 01:56:35 ID:1j2r7miJ0
>>879 実に普通に感じたと思います。 漏れ自身LPGトラック乗ってますが
ほんとに言われなければガソリン車と見分けがつかないかもしれませんね。 
旧世代の後改造ミキサー式ガスエンジンですがパワー感などにも不満は特に
感じられません。 新型は専用設計でチューン
されているためむしろガソリンよりも高性能だという話もあります。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:24:18 ID:6RBMLmHw0
ウィキペディアの記述が大幅に減ってた。
どっかから圧力がかかったのか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:47:15 ID:hO6/WLpi0
こういう姑息なことをするのはプリウスを筆頭にハイブリッドのラインナップを
売り文句にしているトヨタ自動車に相違あるまい。
ボロで糞詰まりのOHVLPGエンジンなんて世界的に見て恥でしかないし。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:54:24 ID:AAH7BHQU0
排ガス規制で苦しいディーゼル関連会社からの横槍とか
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 03:15:20 ID:5PQkwiUt0
>>881
だってあれASS鈴木の妄想垂れ流しじゃん。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:37:42 ID:VwlFXm5/0
個タクのグレンジャー見かけたけど直噴エンジンはうらやましい
タク上がりの150系クラセダ乗ってるけど加速が悪くてなぁ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:50:22 ID:LSzOTGDJ0
今、新車でLP車を選ぶとしたら一番マトモなのって何だろう。
私用のセダンって前提で。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:07:52 ID:L8aW9p6x0
クルーだな。Y31は旧すぎだしコンフォートもクラコンも足がふにゃふにゃ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:14:12 ID:OMD8hyVU0
そりゃ、グレンジャーだろ。
国産のLPG車はどれも古すぎだ。
いくらヒュンダイといえども、10〜20年前の国産車を超える水準には間違いなくあるだろうよ。

国産車も純正でLPG設定を増やしてくれ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:15:39 ID:0wln8Jw60
現行のLPGのクラウンセダンのABA-YXS10Hはクラコンとほとんど変わらない、足回りもスカスカ、
先代の150系のほうがマシだった(´・ω・`)
トヨタはLPGの直噴エンジンやる気ないのかなぁ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 09:24:57 ID:3V9rydfg0
サムスンが撤退する今、あまり売れないヒュンダイはいつ撤退するか、サポートか心配ですな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:54:34 ID:bxO1svrA0
ホンダイやだ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:04:22 ID:8ZabU1yV0
セコのマークXにLPIキットが妥当なんでね?
E/g改造した時点で恐らく保証無効になるから新車は無駄っしょ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:54:50 ID:r4yTTXga0
光臨工藤のMT者がほすい。
4ナンバーありだとなおうれしい。
グレンジャーは普通に走るけど幅がありすぎるし
FFだ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:43:03 ID:51Pk/4LpO
流石に来年か再来年ぐらいに盗洋太とか煮酸とかもLPIかVPIかは知らんが新しくするんじゃ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:29:23 ID:1tluwEO90
このまま原油高が続いても
LPG車は見向きもされない気ガス
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:32:36 ID:mi3rSA5J0
まあ新型ディーゼルですらまったく売れる気がしないしなあ
897お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/23(金) 00:04:14 ID:dn1oEOii0
 車も含めて設備/資産投資する余力がない。 あと、
たて続いたNOx−PN法の後遺症で今度こそ車を長持ちさせたい
と言う意向もあるだろう。

 昔も今も燃費性能や燃料経費の問題は切実なのはたしか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:35:05 ID:J2JRrRHDO
日産は数年前に電制プロパン車の開発を放棄した
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:47:32 ID:wPN/IOFB0
3年後には、タクシーはグレンジャーがデフォになりそうだな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:49:21 ID:ZNWoApqJO
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:26:45 ID:5kPb+Vwo0
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:00:55 ID:7foYMNQW0
おお、このエンジンがこなれてきたらタクシーにも載せる予定なのかな?
さすがに化石だった3Y-PEとはスペック全然違うなあw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:33:46 ID:J2JRrRHDO
コンフォート教習車のガソリン車が1TR-FEに変わったのも布石なのかな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 02:11:37 ID:sKa4dMeIO
>>903
じゃそのうちコンフもクラコンも1TR-FPEになるんじゃないかな?

次は日産の番だけど、せめて中型はフーガに車種名を変えて欲しいなw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:53:18 ID:r8HUm+rM0
ポストNA20Pマダーン?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:50:26 ID:5ZeKXC+j0
今フォーとには6気筒を奢って欲しいそしたら教習車でも買ってしまうかも
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:42:12 ID:OgPBHGJk0
>>905
キャラバンに積まれたQRがスタンバッてるとしたら、ガソリン教習車復活?
それはともかく、1BOXの床下に入る背の高さのエンジンだから、搭載も可能なはず。
QRのLPG仕様も考えてるでしょ。
なら、5ATになるか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:42:15 ID:8apkPoW80
>>906
6発にすると中低速スカスカだろ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 05:23:50 ID:gK8wgVqh0
3000ccにするような車じゃないし。。
スーパーチャージャーはどうだろう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:11:54 ID:o4cyRmMZ0
どこかで見たような…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:14:43 ID:JQjMWFHJ0

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:39:01 ID:gK8wgVqh0
>>910
コンフォートGT-Z(ガソリン)
ttp://www.auto-g.jp/news/200308/28/newcar01/index.html
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:48:54 ID:gK8wgVqh0
これか。
ttp://www.toyota-ttc.co.jp/history/bguphtml/tokusou/gt-z/index.html

ハイオクでスレ違い失礼。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:48:10 ID:+14UlFT00
中古のクラウンセダンでも買え
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
東京を中心にタクシーが値上げ 悲鳴と自制の声
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9103.html