男で軽自動車乗ってる奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プリウス乗り
脳味噌腐ってるの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:29:20 ID:8qv+mSw4O
製造時のエネルギーが莫大なプリウスよりマシ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:30:53 ID:xyT8fivcO
の?中止ね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:33:43 ID:8qv+mSw4O
まさかとは思うがおとこでプリウスなの?
キモッ
変態!
この勘違い野郎!
さっさとガリバー行ってこいヴォケッ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:35:20 ID:Z0dNmYsAO
セカンドカーで軽乗ってるけど、だっさいプリウスよりはすこーしマシだよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:40:52 ID:2cVqdXDkO
GWですか、そうですか。

♂ 男なのにマイカーが軽ですか? ♂
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1140005676/


しねよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:42:46 ID:7subR7+G0
ビートだけは特別だな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:49:11 ID:6ZoaTEN40
お前ら普通車乗りは自動車税39500円用意してるか?
そろそろ請求書が来るぞ。

俺は自動車税を払うのが馬鹿馬鹿しいから軽に乗りたいよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:52:37 ID:C/ERCp82O
グリーン税制
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:53:09 ID:eoi6z7890
軽自動車
小型車
普通車

な。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:28:19 ID:0XppT8y0O
ボロい貧乏腐漂う中古乗ってる不細工よりマシw
12仲妻物語:2006/05/02(火) 00:42:16 ID:UvTj2ROc0
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(一),   、(一)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ ..(;∀;)イイ!      \  
    `ー、、___/`"''−‐" (;A;)ノ~(・∀・)イイ!   \
                                
至急ヽ(゚∀゚)ノ~車好きの皆様の大ピンチです(;∀;)ノ助けて下さ−(・∀・)イイ!

(・∀・)イイ!は車板の重鎮コテハン、FD様の取り巻き1号だ−(・∀・)イイ!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146233228/
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:54:47 ID:0XppT8y0O
ボロい貧乏腐漂う中古乗ってる不細工よりマシw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:57:06 ID:0XppT8y0O
ネットでチメチメ
キモデブ女よりマシw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:00:51 ID:ayRuLC8a0
軽だけどハーレー持ってるのはどうなるんだ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:26:29 ID:NItTeToB0
男で軽乗るがどこがいけないのか説明してほしいな。
見栄張って普通車乗ってる人より軽で経済的に抑えてる人の方が俺は尊敬できるけどな。
浮いたお金で別の事出来るしな。
まあ車が趣味って人は迷う事無く普通車だろうけどな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 05:22:46 ID:YEYX5DDc0
軽に乗って「ぶ〜ん」
これって嫌がらせ?
なんなの。
私、帰る。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 06:08:53 ID:7VEmndBSO
車板じゃないのか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 15:30:59 ID:twLmJJ+50
>>1
暇なニートが書きそうなことだ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:02:13 ID:dY7flGEg0
車乗ったこと無いやつの考えだな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 01:34:44 ID:HX+qTC2H0
いつまでも親に頼ってろ 馬鹿
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 01:39:49 ID:w10sxfyEO
いつまでも軽に乗っとけ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:43:40 ID:v8FV6jnKO
>>16
同意。
俺は車好きで普通車乗ってるけど、人それぞれライフスタイルに合った車に乗ればいいと思う。
軽=貧乏人とか思ってる人の方が恥ずかしいと思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:48:47 ID:Aw59gtJz0
>まあ車が趣味って人は迷う事無く普通車だろうけどな。

俺はAZ−1とかフルオープンジムニーが好きだ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:49:51 ID:sBBExmz9O
>>16・23同意

>1
軽より排気量小さい車に乗ってますが何か?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:50:19 ID:7zWb4Woa0
1によると

軽自動車を自分のカイショで買って維持費なども自分で出してるヤツより、
登録車(白ナンバーなら何でもいいようだ)を
親に買ってもらって、転がす以外何もできないヤツの方が
偉いらしい・・・

1がまさに、後者そのものなんだろう
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:56:46 ID:Aw59gtJz0
>>親に買ってもらって、転がす以外何もできないヤツの方が
偉いらしい・・・

じゃぁ、俺はかなり偉いんだ☆
今まで一度も自分で車買った事無いよ☆
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 16:50:57 ID:Nug4RC4I0
>>25
軽より排気量小さい車って何?一人乗りのミニカーとか?
あれも可愛いんで好きだが見かけないねえ・・・・昔は近所に赤い三角形っぽいミニカーがあったのに
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 16:53:17 ID:O6yCEeZYO
きんもー☆

親に車買ってもらうのが許されるのって小学生までだよn(ry
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 17:03:39 ID:45BlkJVB0
金持ちへの嫉妬
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:31:17 ID:sBBExmz9O
ここにもいたよ!
無免許>>28
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:37:30 ID:sBBExmz9O
>>28
スバル車で軽より小さい排気量ですが何か?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:00:30 ID:Nug4RC4I0
なんか勘違いされてるなw 俺、煽ったつもりないんだけどorz
チョロQモーターズとか光岡から出ているちっこいのに乗ってるかと思って書いたんだけど
多分、漏れが見たのはタケオカのABBEYってやつ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:45:12 ID:TTtY1dlrO
ネタの応酬だなW
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 10:32:56 ID:rvfvwsv40
軽は遠出する車じゃない。
疲れるし。
クラッシックな小さい車は、好きなんだなってしょうがないけど
軽に人乗せて出かけようとする男の頭の構造が分からない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:05:06 ID:zksfS1ZN0
>>35
お前の頭が固いだけ

ま、どうでもいいけどね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:55:11 ID:unPkedxc0
スバル360乗ってますがダメダメ君なのでしょうか?
別にGTRももってますがね・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:04:09 ID:9n5QVtVP0
>35
それはわかるな。
一人なら良いけど、人を乗せるとキツイよね。
シフトの時に相手の足にあたるし。
自分が遊ぶぶんには良いんだろうけど、
人を乗せる時は申し訳ないと思ってしまう。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:23:20 ID:ezN+xMO50
これからどんどん格差が開いていくだろうから。
あんまり笑ってられんぞえ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:36:02 ID:ezN+xMO50
こつこつ軽で我慢して貯めて、でかいの買えば良いんじゃね。
無理して普通車or中古で良い車買ってすぐ手放すより良いだろう。
それに一回そう言う車乗ったらショボイ車に乗れなくなり。
生活がヤバクなりそうだし。
金もってないならそれに合わせた生活した方が良い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 03:03:41 ID:ezN+xMO50
結婚とか考えたら車はしょぼくなってく。
んなもんだろう。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:10:33 ID:2lR69DUS0
ウルフルズで
「ええねん」

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:08:03 ID:7bmxndUc0
>>1
お前が腐ってる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:19:07 ID:YDLA9b0jO
カリーナED海苔の俺が来ましたよ!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:36:09 ID:R2I0zOEF0
カプチーノなんかどうよ?
4645:2006/05/06(土) 13:38:06 ID:R2I0zOEF0
少なくともオートマのオデッセイよりマニュアルのカプチーノの方が
男らしいと思う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:02:55 ID:pwUa3yM90
僕アスリート乗りだけど、軽はね、はっきり言って邪魔!
ちょろちょろしないでくれる?ねずみとかゴキブリじゃないんだから。
一般道ではそこそこでも、高速じゃあどうしようもない軽。
昨日、東名でこざかしいワゴンRをぶっちぎった時は気持ちよかったなぁ・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:12:57 ID:lkpe9BoC0

47は速度超過常習犯のDQN
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:14:50 ID:Jg4+1mOWO
軽でもB速オートマとかC速マニュアルじゃない限りは高速も普通に走れるよ?結局は運転が上手いか下手の差だと思う。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:17:37 ID:C22PlhM/0
↑そんなのを華麗に抜き去るオレの32尺
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:19:39 ID:LGbMIW2s0

さらにそんなのを華麗に抜き去るオレのハイエース
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:48:59 ID:3EeyjD0NO
中古の軽カーに100万以上の金を出して買う奴の気が知れない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:56:48 ID:kFYDGmR20
>>47
アスリートで高速でワゴン尺チギって喜ぶ奴なんているのかよw
間違いない、こいつの車はアスリートのエンブレムを付けたカローラセダンだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:59:49 ID:UwhwSQb7O
>1
プリウス乗ってる方がどうかと
ハマー乗れる位の器になってから威張れw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:01:18 ID:Ph51l5/c0
>>1
お前が腐ってるよ
スーパー7と2台所有の足車ですが、何か?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:02:13 ID:788Qh4fNO
32Rとは…ずいぶんと年代ものを出しますね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:10:01 ID:0ClaQN6RO
ワゴンRがでたあかりで
そんな偏見無くなったと思ったのに
まだそんな事言うヤツいるのか
この昭和人が
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:50:06 ID:UpGqHW2R0
>>1
脳みそ腐るなんて言葉使う人はじめて見た
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:52:34 ID:lkpe9BoC0
男で軽自動車乗ってる奴って

質実剛健!!(涙)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:02:49 ID:5UGi4kSj0
えーっと、通勤用とイベント用でも駄目ですか?
N360(N3)とヴィヴィオRX-R

お出かけ車ランクルの年間88,000円掛かる
自動車税が馬鹿らしくなってきた。
5年目だけど、40万越えだよorz

軽自動車なら何台維持できるねんって思う。

>>52

それは解る、ヴィヴィオ40万 N3は10万位だったからなぁ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:20:31 ID:Ahohaq/b0
1人か2人で乗るならいいんじゃない。
3人になると後席がプアだし、ちょっとした旅行に出るときでも荷物が積めないからキツイ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:44:15 ID:C8u0Narm0
>>47
お前そんなに高速ばっか乗ってんの? それも軽と勝負して喜んでるレベルか? お疲れさんです。 いつもひとりの君は彼女や仲間と優雅な列車の旅もできないんだろうな。。。。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:08:15 ID:lkpe9BoC0
47
は、軽自動車でないと勝てないヘタレ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:43:48 ID:YP5bAGSMO
軽に乗ってる人を見て貧乏人とは思わないけど軽をいじってる奴は貧乏人だなと思う。カプチーノやらビートとかは特にね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:47:58 ID:Isgajk1e0

>>64禿度
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:50:39 ID:ehaGlke7O
>>56
GT-RのN1かもしれんぞ。
中古でも1000万はする。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:11:09 ID:EuZ1Gp8U0
>>64-65
性能の偏りが激しい機械のほうが面白いやん?
いじるための車なんて見栄で買うわけじゃないし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:47:16 ID:MrnDIKkX0
>>64
貧乏かどうかはともかく弄って変化が判りやすいから楽しいとは思う
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 10:39:29 ID:IpjqFFHb0
カプチで150馬力とか、それ以上にして足回りから何から原型とどめぬまでに弄ってるのとか
普通車で400とか500っていうよりもよっぽど熱いと思うんだけどな〜
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:39:04 ID:9DSfIa2j0
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/clash/video.html
お前らの車は止まってる自動車に55kmでぶつかっただけでこうなります
対向車と衝突だとたぶんもっとひどいです
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:53:16 ID:5Lfo6WlaO
>>47
軽をぶっちぎったとかwwww
お前は弱いものにしか勝てないヘタレなんだなwwwwwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:08:25 ID:CQVfhoV2O
みんな見て〜
軽自動車乗りの法則

○普通車乗りを「借金まみれ」に仕立て上げる。
○普通車乗りを「中古のローン購入者」と決め付ける。
○「軽乗りだけど金は持ってる」と言い張る。
○そんな金持ちの癖に、燃費を気にする。
○そんな金持ちなのに、普通車を止める駐車場が自宅には無い。
○「車ならなんでもいい」と言ってる癖に、軽に異常な愛情を示す。
○普通車を”アクセル全開”で追いかける。
○でも普通車に”軽く”ちぎられる。
○リッターカーとさほど大きさは変わらないのに、「街中での取り回しが楽だ」
 と言い張る。
○必ず「可愛い彼女」がいる・・・・と言い張る。
○彼女も軽でドライブできて、満足してると信じきっている。
○大人数でドライブに行く時、前日掃除してお気に入りのCDまで積んだのに
 必ず誰も乗ってくれない
○「俺の軽はセカンドカーだ!」と言ってるが、ファーストカーに乗ってるところを
 見たことが無い。
○無理やり軽ワゴンタイプで旅に出る。
○しょぼいマフラー、クリアレンズ、妙なエアロ、白ハンドルカバー、ALBA ROSAのステッカーを貼っている
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:05:30 ID:mqZL260x0
↑粘着普通車ヲタの特徴

このようなコピを軽関係スレに張り付けまくるwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:44:44 ID:9SyIX3ZIO
カプチーノで150馬力?キロ?笑える。お前は原付イジって120まででるぜ。って言ってるのと変わらん。貧乏臭。普通車買ってイジルより安上がりだね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:29:35 ID:a+DXlZs4O
比較的、低コストで車をいじれるのは軽の魅力の一つではあるね。
下手に高い車なんかはいじるのに躊躇したり、コストがべらぼうに高かったり。
比較的、簡単に自分の好きなようにいじれる軽は、車をいじるのが好きな『男』には、絶好のおもちゃとなるよ。
その感覚は、車を足としてしか乗ってなかったり、高い車がステータスだと思っている、ただの『ドライバー』にはわからないかもね。

>>74
原付いじって120出すのは大変なんだよ。
かなり勉強しないとダメなんだよ。
マフラーや、EVCポン付けでパワー簡単にがあがる、ターボ車とは訳がちがう。
貧乏臭?笑わせるな。
いじるのは費用じゃないぜ!
どれだけ経験と知識が必要か分かってないバカだな。
原付でも、軽自動車でも、高級車でも、いじる基本はかわらないんだよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:23:22 ID:Wd+ccGRN0
ショボエンジンだから負荷が少なくチューンの余裕があるって
言うわけじゃないしな。いじればすぐ壊れる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:39:45 ID:jadwIoWGO
そのギリギリを探りながいじるのが楽しいんだよ。
外装関係なんかも、比較的、手軽だから楽しんでできるよ。
まあ、やり過ぎはなんだけど、、、、ね。 ようは楽しんだヤツが勝ちなんだよ、車いじりってのはさ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:57:35 ID:p6TSMxTxO
はいはい軽をイジって楽しそうですね。要は普通車をイジルのも躊躇してる貧乏人なんだね。可愛そう。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 01:33:51 ID:jadwIoWGO
>>78
君は、自分で車をいじった事ないだろ。
ショップでしてもらうんじゃないぜ。自分や仲間とするんだ。
したことないから、そんな事が言えるんだよ。
自分でエンジンばらしたり組んだり、キャブレターを調整したり。660だろうが3000だろうが、リスクを伴うけど楽しいもんだよ。
ただ、軽だと色々とリーズナブルだからやりやすいだけ。
貧乏?するさ、車いじりにハマれば、車の大きさに関係なく貧乏になるさ。
きみは、つまらないカーライフしかおくってないみたいだなぁ。
可哀想に、、、、
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 02:04:46 ID:W4Ett0fM0
俺はドライブは好きだが車種とか車そのものには全く興味がないから安い中古の軽。
服興味ない奴がユニクロ買うのと同じ感覚かな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 02:10:43 ID:1tgnEl0c0
>>79
ちがうな
>>78は軽自動車は危ないって聞いたら(5ナンバー車ではなく)
装甲車しかダメだと思ってるような極端な感覚の人間
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 02:40:26 ID:r6naigoKO
軽を自分でいじるならまだしも軽でエアロつけたりマフラー変えたりしてるのはえ?って思う
軽乗ってるけど足がわりなんである程度自分でメンテナンスしてる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 03:30:01 ID:jadwIoWGO
>>82さん、ほら『日本人は形から入る』って言うじゃない?
ん〜ちょっと違うかな?
君の考えは間違っていないよ。
ただ、マフラー換えたり、エアロでドレスアップしたりする人達も間違っちゃないない。
主観の違いだよ。
みんな考え方が違うから『人間』ってのは面白いんだよね。
君は疑問に思っただけだけど、自分と主観が違う人達をけなす人がいるから、それは止めた方が良いと思うんだよね。
けなした人は、他人の主観を認めない、器の小さい人間に思えるからね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 07:21:53 ID:RMaVzcFR0
要するに、人の趣味にケチつけるような奴は
軽に乗ってようがセルシオに乗ってようがケツの穴の小さい人間だってことだな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:30:08 ID:vU5s10fIO
男で軽は、なんだかな〜と思うが、
女の子目線では
うるさいマフラーとか、へんなネオンとか、乗ってて恥ずかしい車よりは
全然マシと思ってるでしょうね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:34:57 ID:fbSSLa6WO
男で軽は負け組の象徴(^-^)
単純に恥ずかしい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:45:06 ID:XZPtf8GYO
俺はむしろプリウス乗ってるような奴が脳味噌腐ってると思うよ。
採算取れると真面目に思ってるの?
ECO派人間をアピールするなら車に乗らないのが一番じゃん!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:57:32 ID:UszkMXjk0
>>87
お金のためにプリウス乗る人は少数派だよ。
やっぱトヨタ、ハイブリッド、静か、燃費よい
その辺のキーワードに惹かれるものがあったんだよ
俺がそうであるように
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:15:42 ID:p6TSMxTxO
>>79 え?軽イジって貧乏になるの?て事はイジった軽にのってて服装もヨレヨレTシャツ?寒すぎだから(^^)車は金食うのはわかるけど馬鹿じゃね?軽ごときに。後悪いけど俺も自分でするよ。はっきり言って工具がそろってれば誰でもできるだろ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:28:16 ID:3whCgRcr0
率直に聞きたいんだがクラウン等の中級セダンと比べての
乗り心地はどうなの?
主観でいいので教えてくれないか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:29:05 ID:CR0+7Cm40
ああ、すまん
>>90は88あてな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:51:07 ID:UszkMXjk0
>>90
誤解させた、すまん。
俺の周りで乗ってる奴が2名ほどいるがそいつらの考え方と俺の考え方が同じってことで
実際に俺が乗っている車はプリウスじゃないよ。俺の次のくるまはプリウスの予定だけど。
助手席のって思うのは停車時と発進時が異様な静けさ。
乗り心地はカローラセダンに劣ると思う。カローラに近いがカローラに劣る。その程度。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 22:07:08 ID:z4Rm19j50
何を求めるのかによって違う。
それが外観であるのか乗り心地であるのかコストパフォーマンスなのか。

維持費の安さと車幅のコンパクトさを求めるなら軽を買えばいい。
乗り心地なら高いセダン買えばいい。でも、金がなければ
クルーとかクラウンコンフォートなど足の柔らかめの(タクシーベースの)セダン。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:23:42 ID:5Lwps9uP0
軽だとイジって壊れたら何のためらいもなく捨てれそうでいいかも。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:11:46 ID:uecj6Kdx0
ガソリン高いからやっぱ軽乗るのが賢いな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:52:40 ID:WW2HPWUf0
実は軽トラ好き(´・ω・`)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:46:22 ID:vovqyWddO
洗車場に隣接して、サラ金ATMがあるんだが
くるわくるわ!
型落ち白ナンバーがw
型落ち白ナンバーだけ!w型落ち白ナンバーオンリw型落ちマーチとか
型落ちキューブとか
型落ちオデッセイとか
型落ちSMとか
アハハw
ソワソワして入ってくのがマジバクショwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:52:03 ID:lgtD2eMH0
落ち白ナンバー相手に必死な軽海苔。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:31:17 ID:qJzQaNiL0
>>98
何事も必死になれるってことは、いいんじゃないの? ( ̄ー ̄) 心が狭いよ君は!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:32:28 ID:IHOSl2f+0
軽四さいこ〜〜
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:37:22 ID:7QntaK7k0
軽最高ですよね
乗ってる車と仕様おせえて
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:44:11 ID:IHOSl2f+0
ワゴンRドノーマル
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:56:51 ID:bgArqdTE0
>>97
俺も見た見た!
型落ち黄色ナンバーがw
型落ち黄色ナンバーだけ!wナンバーカバーしてまで黄色が恥ずかしいらしいw
型落ちDQN−Rとか
型落ちムーブとか
型落ちライフとか
型落ちバモスとか
型落ちアルトとか
アハハw
常連なのか堂々と入ってくのがマジバクショwwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 02:50:00 ID:7whJFwz0O

お前が適当な事言うと、これから一般人みんなATM前注目して歩くぞ!
馬鹿な奴・・・












W
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:04:04 ID:nu1nPG8z0
おーし、これからATM前を通るときは車種チェックしようっと
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:35:45 ID:7whJFwz0O
ATM見てきたよ♪
車種聞きたいやつ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:28:27 ID:7whJFwz0O
はーい!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:28:32 ID:3FzOuuSf0
10年前は型落ち高級車が多かったけど、
最近はいろんな車があるよ。
10年前は無理して借金だったのが、
今は格差拡大で借金をする層が広がった。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:32:07 ID:7whJFwz0O
型落ちキューブ
型落ちステップワゴン
型落ちS‐MX
型落ちウイングロード
型落ちオデッセイ
型落ちロゴ
型落ちハイエース
型落ちアベニール
現行ゼロクラウン
現行キューブ
ほとんどがダサイ改造車W
110 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/05/12(金) 19:05:48 ID:nQW4j8vs0
    ∧_∧
    (´・ω・)嘘じゃないんです…
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \   (   ) ギャハハ!わかったからパン買って来い
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / |   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (    ) オレおにぎり3個な ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    ) 自演で迷惑かけたから金はお前が出せよ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       /.|   | |
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:48:02 ID:IZlo07+I0
>>110
絵がうまいですね。 (^人^)パチパチパチ〜
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:54:39 ID:pQJy9+HG0
型落ちワゴンR
型落ちムーヴ
型落ちライフ
現行ワゴンR
現行ムーヴ
現行ライフ
ほとんどがダサイ改造車W
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:00:23 ID:kB5cNBWoO
みなさ〜ん!
これからサラ金ATM前通る時は
貧乏人(底辺&笑い者)がどんな車乗って借りに来てるかチェックしよう♪
ちなみに今日止まってた車は
型落ちキューブ
型落ちステップワゴン
114 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/05/12(金) 22:59:51 ID:nQW4j8vs0
    
     /     \      
    /   / \ \ 
   |    (゚) (゚)   |  
   |     )●(  |  
   \    ∀   ノ  
     \__∪ /  
     /   ̄ ̄\ 
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:28:12 ID:WNvgVbsRO
良い車乗ってる奴程、ATM(サラ金)借りてる奴が多い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:07:10 ID:HWNO56ra0
アリとキリギリス
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:15:03 ID:zICrpXlkO
今日見た負債者の愛車
型落ちキューブ
型落ちS‐MX
型落ちインスパイア
全車だっさい改造車w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:00:02 ID:AetLWU4h0
俺の場合。
○普通車乗りを「借金まみれ」に仕立て上げる。
私も軽の借金が有ります!
○普通車乗りを「中古のローン購入者」と決め付ける。
自分は新車で買いましたが、人の事はどうでもいいです!
○「軽乗りだけど金は持ってる」と言い張る。
軽乗りだけど金は無い!
○そんな金持ちの癖に、燃費を気にする。
ガソリンの値段は高騰してますから、気にします!
○そんな金持ちなのに、普通車を止める駐車場が自宅には無い。
自宅には車庫は無いので、近くに青空駐車場を借りました!
○「車ならなんでもいい」と言ってる癖に、軽に異常な愛情を示す。
そりゃあ車だって選びますが、日に3回ワックスをかけるような異常な愛情は有りません!
○普通車を”アクセル全開”で追いかける。
まず普通車に勝てないし、燃料の無駄なのでやらない
○でも普通車に”軽く”ちぎられる。
軽だから諦めてます!
○リッターカーとさほど大きさは変わらないのに、「街中での取り回しが楽だ」と言い張る。
ボンネットの無いキャブバンは取り回しが更に楽です。
○必ず「可愛い彼女」がいる・・・・と言い張る。
彼女はいません!寧ろブサイクだから絶対出来ません!
○彼女も軽でドライブできて、満足してると信じきっている。
自分は彼女いませんから判りません!
○大人数でドライブに行く時、前日掃除してお気に入りのCDまで積んだのに 必ず誰も乗ってくれない
土日に仕事が入る事が多いので、休日にメンバーはまず集まりません!
○「俺の軽はセカンドカーだ!」と言ってるが、ファーストカーに乗ってるところを見たことが無い。
車が軽しかないので、これがファーストカーです!
○無理やり軽ワゴンタイプで旅に出る。
軽バンで旅に出ました!高速代がもったいないので殆ど下道です!
○しょぼいマフラー、クリアレンズ、妙なエアロ、白ハンドルカバー、ALBA ROSAのステッカーを貼っている
お金が無いのでどれも付けてません!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:47:59 ID:SzmNMHSp0
>>118
お兄ちゃん、そこは
まで読んだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 05:20:28 ID:iHFuGTNd0
軽乗りの特徴 (改訂版)

○普通車乗りを「借金まみれ」に仕立て上げる。
○普通車乗りを「中古のローン購入者」と決め付ける。
○「軽乗りだけど金は持ってる」と言い張る。
○そんな金持ちの癖に、燃費を気にする。
○そんな金持ちなのに、普通車を止める駐車場が自宅には無い。
○「車ならなんでもいい」と言ってる癖に、軽に異常な愛情を示す。
○普通車を”アクセル全開”で追いかける。
○でも普通車に”軽く”ちぎられる。
○リッターカーとさほど大きさは変わらないのに、「街中での取り回しが楽だ」 と言い張る。
○「俺の軽はセカンドカーだ!」と言ってるが、ファーストカーに乗ってるところを 見たことが無い。
○無理やり軽ワゴンタイプで旅に出る。
○しょぼいマフラー、クリアレンズ、妙なエアロ、白ハンドルカバー、ALBA ROSAのステッカー は必需品である。
○必ず「可愛い彼女」がいる・・・・と言い張る。
○彼女も軽でドライブできて、満足してると信じきっている。
○大人数でドライブに行く時、前日掃除してお気に入りのCDまで積んだのに 必ず誰も乗ってくれない。
○軽を叩くカキコは必ず「中古の普通車や1000ccのマーチに乗ってるやつ」って僻む
○軽叩きが出てこないと気を抜いて「軽1台所有の普通の会話」してるが、叩かれると突如「嫁のセカンドカー」に変身する。
○くまの●゜ーさんが同乗してる
○ナンバープレートが黄色って言われると、返す言葉が出ない。
○なぜかヘッドレストを外して乗っている。
○「通勤に便利だ!」と言いながら、普段のドライブにも使っている。
○街中で元気な軽も、なぜか高速ではおとなしい。
○デートの最中に、となりによさげな普通車が並ぶと、なぜかライバル心を燃やす。
○「普通車乗りの方が貧乏だ!」と思い込み、挙句の果てにはサラ金ATMの 駐車場に張り付き、一日統計を取っている。
○なぜか軽乗りは「コンパクト乗り」を叩く。
○”お金持ち”なのに、軽に家族フル乗車で遠出をする。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 05:21:17 ID:iHFuGTNd0
続き。

○所詮”軽”なのに、ターボが付いただけでその辺のスポーツカーと タメを張れると思い込んでいる。
○「俺の車は、ビート(カプチーノ・コペン・ジムニー)だからその辺の 軽とは一味違う!」と訳の判らない事を言う。
○山の下りは”必死”になって付いてくるが、登りになると顔の表情は 真剣だがあっと言う間に置き去りにされる。
○なぜか「税金が安いぜ!」と訳の判らない自慢をする。
○渋滞の先頭を走ってるのに、意地でも先を譲らない。
○「彼女との距離が近くなるから・・・」と言ってるが、その彼女は 軽になんか乗りたくない事に気づいていない。
○彼女と夜通し遊んで、吉野家で朝食をとっている。
○自慢の軽をドレスアップして、男二人でナンパに出かけ、頭悪そうな 女に声を掛けるが、鼻で笑われ撤収する。
○「お前車何乗ってるの?」と聞かれ、”軽”とは言わず、必ず車名で答える。
○それで相手が「ああ・・軽ね・・」と言うと、なぜか不機嫌になる。
○大人数でドライブに行く時、軽に乗る奴はじゃんけんで決められる。
○冷房の聞き具合はさすがに早いが、その分最高50キロ位が限界速度になる。 だから滅多にエアコンは入れない。
○軽オープンカーで彼女を乗せて、散々その彼女に自慢してたのに、信号待ちで カップルのロードスター・Z4等が隣に並ぶと急に黙り込。
○なぜか勘違いして、エンジンオイルを10W-50みたいな高粘度スポーツ走行向けの オイルを入れたがる

他に追加あればよろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:03:35 ID:RUuzs9yn0
ヒューザーの小嶋社長の愛人は、まで読んだ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:06:03 ID:e+EJEyTs0
>>121
お前、病気か?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:19:18 ID:HHtrgOAwO
走れば良い
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:52:51 ID:aCSNdGcx0
可愛いお子と嫁とで買い物や遊びに行きたい、タントとかモコとかで
日曜なのに独りで車板に居たくない…

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:26:13 ID:ZYAnG+95O
息子と今から嫁さんが待つ病院に行ってきます!まだ腹の中だけどかわいい娘の為に新型エスティマ買いました!やっぱり家族がいたら軽は無理だな。嫁さんはマーチだけど軽よりましでしょ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/14(日) 13:28:51 ID:eivV/JWU0

120=121は昔、軽糊にチギラレ、コテンパムにやられたトラウマの持ち主ww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:47:15 ID:/q19tb+p0
>>1-127
どうでもいいことを語ってるヤツらって・・・。
















きもっ!!!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:56:24 ID:f6SKz4pRO
田舎の軽自動車所有者率が多いのが滋賀県


田舎だからね原付き並に軽自動車は必要かもね!


それでも軽自動車に興味沸かない理由があるけど
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:09:51 ID:cgI9VWE20
>>128
ここに書き込んだ時点で自分も同類ということさえ気が付かない愚か者
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:28:25 ID:uWjqKn+s0
本当は軽自動車のコペンがほしかったけど中古の安さに負けてロードスターにした俺は変人ですか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:53:26 ID:OMKwIMOOO
>>1の言ってる事は、どうしてジッポがあるのにライターで火をつけるの?って言ってるようなもの。
そう聞かれたら、お前はどう返すの?
(´・ω・`)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:00:25 ID:OMKwIMOOO
>>1の言ってる事は、蚊取り線香があるのになんで手で潰すの?って言ってるようなもの。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:07:21 ID:OMKwIMOOO
>>1の言ってる事は、鶏がいるのになんでスーパーでたまご買うの?って言ってるようなもの。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:11:56 ID:/6BJCWJgO
軽は別にいいけど軽にマフラー、フルエアロな痛いやつがいる事実
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:17:58 ID:BCMezrfq0
>121
>○「俺の車は、ビート(カプチーノ・コペン・ジムニー)だからその辺の 軽とは一味違う!」と訳の判らない事を言う。

そこに、ジムニー海苔の漏れ様がやってきましたよ。
君は、軽を見下したくて仕方ないんだねぇ。
君の心理の歪みはどの辺にあるのかなw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:52:25 ID:OMKwIMOOO
>>1の言ってる事は、ラブホがあるのにどうして家でセクロスするの?って言ってるようなもの。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:01:08 ID:OMKwIMOOO
>>1はハナクソ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:03:29 ID:BFSQDvmf0
20代前半で軽ならまあなんとか許せるよ
でも30近くになって軽乗ってる男見るとなんか可哀想すぎてこっちが泣けてくる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:06:27 ID:IEOmKRtBO
他人が何乗ろうが、気にしない気にしない。1はプリウスをただ大事に乗ればええだけ…。こだわりで軽を買う〜仕方なく軽を買うまでいろいろだし、そんな心の貧しいこと言わないほうがええ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:45:27 ID:e+EJEyTs0
一度レンタカーでプリウスに乗ったけど、あんまり楽しくないね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:04:06 ID:frG/kufX0
軽よりゃまし
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:13:50 ID:0JNRpiPK0
余裕が無い訳じゃない。でも先々の事まで考えて軽。
こんな人も居るでしょ?心配性な人って結構多いと思う。





144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:29:22 ID:pkHTnsLx0
>>141
空ぶかしで思いっきりアクセル踏んでも
回転数上がらないのな。

面白いけど楽しくない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:17:28 ID:taljKu1y0
>>135
全然痛くないすよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:31:51 ID:nyEOpl9mO
ちゃんとした車中古で買うより 軽の新車かった方が良いよな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:37:02 ID:uXUxEM8bO
中古車乗る奴は女も中古なんだろう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:47:16 ID:dhrD8G2bO
>>147
そんな法則が…(゜д °)
その法則に自分を当てはめると……中古女という結果が…
あ、当たってる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 01:22:57 ID:OTtzQiuX0
>>146
普通車の新車買えよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 01:48:50 ID:M/Alv/Cq0
>>147
ロリかよ・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 05:26:37 ID:It1RtbOQO
軽いじってる奴は、無条件に煽る。
コレ世の常識w
なんか見てるだけでムカつくもん♪
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 11:12:02 ID:tbfPSvRzO
古い油で作った揚げ物を食べると胃がムカつくこれ世の中の常識w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 20:52:53 ID:Gf3umFFq0
>>142
軽と比べるレベルなんだ、、、、へぇ〜・・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:07:56 ID:RZeRagMA0
>>143
心配性なら軽なんかすぐ死にそうでダメだろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:05:03 ID:V05qjsLr0
金銭的不安じゃね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:21:51 ID:Gf3umFFq0
お金を貯め出したら止まらない人っているよ。 僕の職場の後輩(31歳)は車も自転車も持ってない節約家。 その人は、2000万円〜3000万円くらい貯めているらしい。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:33:34 ID:b2+xmraL0
高校出たての若者が初めて買った車が軽とかなら微笑ましいけど
20代後半のいい年した男が軽乗ってるの見ると哀れすぎて泣けてくる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 03:00:41 ID:ga+p6J540
>>157
そか、泣いていいんだぞ。
おにいさんの胸も貸してやる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 03:32:45 ID:/wn7FYOFO
ID:HdZxU37qO [sage]
毎日サラ金ATM見学かよ
いい趣味してるな
ID:HdZxU37qO [sage]
毎日サラ金ATM見学かよ
いい趣味してるな
ID:HdZxU37qO [sage]
毎日サラ金ATM見学かよ
いい趣味してるな
ID:HdZxU37qO [sage]
毎日サラ金ATM見学かよ
いい趣味してるな
ID:HdZxU37qO [sage]
毎日サラ金ATM見学かよ
いい趣味してるな
ID:HdZxU37qO [sage]
毎日サラ金ATM見学かよ
いい趣味してるな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 03:41:35 ID:8xBzFfoVO
>>157 三十路の軽乗りもまぴら御免だね!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 03:49:34 ID:/wn7FYOFO
三十路過ぎてミニバン改造して、
得意げにスタイルワゴン
て雑誌に載ってる
キモオヤジはどうする?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 05:42:57 ID:twMbNGnoO
逆に見栄で中途半端なあえて言わせてもらうけど普通車に乗ってるほうが哀れだと思うがな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 05:55:33 ID:rzkrqB53O
軽ってカッコヨスギじゃね?

うんこ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 05:58:15 ID:rzkrqB53O
>>162
無理して日本語使わないほうがいいよ・・・

うんこ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 06:45:54 ID:3z6Fh09iO
>>1はきっと4〜50代の独身のおやじで、軽自動車になんか嫌な思い出があるんだよ。それか、2ちゃんで若い子に相手されたかっただけだよね?可哀想にハゲてしまって。
俺は>>1のおじさんを応援するよ!!次のお見合い頑張って下さい!
('∀`)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:16:01 ID:2TysEtbWO
>>162
言いたい事は何となくわかるが…普通車乗るだけで“見栄”なんて普通の人には無い。
高級車やプレミアムカーならわかるが、普通車で見栄って感覚はなんだ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:26:30 ID:Id0eyqyO0
>>164
 ウケタ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:28:39 ID:f4RG39+P0
古い車をピカピカにしてる(ウン十年前車)ほうが高く付くよ
入れるガレージにパーツの保管場所に手入れ諸々
此完璧に維持すること考えたら
小ベンツの方が安く付く
人それぞれだってことだ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:31:46 ID:Gzq7vrqq0
地球環境保全の観点からすれば軽自動車の方が優秀である。
燃費の良さもさることながら普通車に比べ質量が少ないため
生産に必要な原料やエネルギーも少ないのである。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:29:46 ID:L5D8xJYb0
税金も安い
燃費も良い

いいじゃないか軽自動車。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:50:18 ID:J+vlVL5M0
まぁ、見栄を気にする前に中を見るまでもなくわかってしまう
働きの悪い脳味噌を気にした方がいいだろう。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 13:06:50 ID:MmfyNqBS0
研修医時代に買った軽をずっと乗ってるけど不満はないなぁ。
長距離の移動は殆ど飛行機だし。
教授や部長クラスは別だけど若手の医師は意外と軽が多いよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 13:09:26 ID:MmfyNqBS0
あ、あくまで国立出身の人間ね。
私立出身の連中は凄い車ですね。
俺の場合、奨学金の返済と親に家を買ったことで正直貧乏です。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:35:19 ID:IDEgfn1eO
○普通車乗りを「借金まみれ」に仕立て上げる。
○普通車乗りを「中古のローン購入者」と決め付ける。
○「軽乗りだけど金は持ってる」と言い張る。
○そんな金持ちの癖に、燃費を気にする。
○そんな金持ちなのに、普通車を止める駐車場が自宅には無い。
○「車ならなんでもいい」と言ってる癖に、軽に異常な愛情を示す。
○普通車を”アクセル全開”で追いかける。
○でも普通車に”軽く”ちぎられる。
○リッターカーとさほど大きさは変わらないのに、「街中での取り回しが楽だ」
 と言い張る。
○「俺の軽はセカンドカーだ!」と言ってるが、ファーストカーに乗ってるところを
 見たことが無い。
○無理やり軽ワゴンタイプで旅に出る。
○しょぼいマフラー、クリアレンズ、妙なエアロ、白ハンドルカバー、ALBA ROSAのステッカー
○必ず「可愛い彼女」がいる・・・・と言い張る。
○彼女も軽でドライブできて、満足してると信じきっている。
○大人数でドライブに行く時、前日掃除してお気に入りのCDまで積んだのに
 必ず誰も乗ってくれない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:45:14 ID:vto5s0IFO
軽が嫌って事無いけど軽で済む今の生活がイヤ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:51:03 ID:gXvV7eR+O
>>174の人って軽乗りにイジメられたの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 18:27:05 ID:o/PGLy+M0
この前おっとこまえが乗ってたYO!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:56:57 ID:6st4OSw20
>>174
何がしたいんだろwwwwwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:24:07 ID:mLSsK+jX0
>>176>>178は軽海苔検査器に早速引っかかりました
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:54:35 ID:UEsWpJWxO
いじった軽のオーナーは、男だろうと女だろうと笑える。
特に下痢便マフラーw
ブリブリブリーwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:12:05 ID:akbEi+2c0
軽最高ですよ、何言ってんすか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:14:37 ID:peemYmBS0
>>181
もしかしてキレてんすか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:31:12 ID:fnG/PE7o0
軽に乗っていた間は、早くランク上の車に乗りたいと何度も思っていたな…。
そんな今ではコンパクトカー乗り。軽は車に慣れる為のステップだと思ってる。
よくも悪くもね。将来的にはスポーツ系かSUVに乗りたいな…。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 17:38:14 ID:SdbNN0Wz0
>>183
なんか懐かしいノリだな。
いつかはクラウン、ってヤツだよね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:01:45 ID:RJsvoWjr0
♂ 男なのにマイカーが軽ですか? 2 ♂
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147946947/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:04:17 ID:Wj+0BTiF0
>>179
検査機だったんですか。はっはっはっ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:54:47 ID:Or8uJZP00
リストラされて軽乗りになりました。
色々つらいけど、軽が意外と運転が楽しいのはめっけもんでした。

維持費が安いのも感動的。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:12:37 ID:izjENb9KO
まぁ10年落ちのセルシオやマークUなんかよりも軽の新車買った方がましだわな。
型落ちのボロ車ほどダサいものはない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:19:16 ID:izjENb9KO
あぁ後さ俺みたいに車に興味ないって人間は2〜300万も出して車買う気になれん。貯金した方がましだよ。車ごときにローンなんか組みたくないし。年収400万だから金無いってのもあるし。

おまえら年収いくらで何乗ってんの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:22:58 ID:+1AcH1zr0
>>182
誰も言わないから一応な(;´∀`)


キレてないっすよ



これでいいw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:39:24 ID:hBGNTgk30
軽自動車って通勤通学用のセカンドカーだろ?
もう一台ちゃんとした車みんな持ってるんだろ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:45:27 ID:VhycudFQ0
>>191
俺は軽一台所有です。他は持っていませんよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:55:46 ID:7UdHU9V30
年収230マソでフーガとMRワゴンに乗っている。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:22:53 ID:w9eLK3Z80
軽に乗り換えたおかげで
浮いたお金でソプ行ってます
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:26:14 ID:htOaw1CL0
>>192
君みたいな潔い人は好感が持てる
嘘を付いてまで軽がセカンドと言い張る輩が多くて困る。
軽しかないなら無いって言えば良いのに、
誰も聞いてないのにファーストに〜を持ってるとか言い張る割りに極端に軽をマンセーする。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:41:33 ID:0LHvsX9W0
>>195
思わぬレス、嬉しいです。
10年落ちのミラに乗ってます。
ポンコツですが俺にとっては可愛いヤツです。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 08:42:35 ID:yNVUZZqM0
>>190
(´;ω;)アリガト
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 10:52:23 ID:ASIFOnfO0
14年落ちの軽乗ってます。セカンドカーなんてありません。
…頼むから後継車出してクダサイ(´;ω;`)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:51:11 ID:CQt6bVDq0
いいじゃん 軽自動車 日本特有のカテゴリー!
普通車から軽への買い換えマジで考えてる
税金高いし、渋滞多いし、ガソリン高いし
普通にターボ軽に高速で抜かれること増えてきたし
普通車に乗るメリットってだんだん薄れてく
経済的な軽は最高!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:38:21 ID:NmSxP151O
そうそう 普通車は維持費がばかにならん
漏れも 13年落ちのヴィヴィオだが 問題ない
男のくせにちっこい車回してるとか言うなら、漏れは仕事で2dトラック回してるし、1200tの単車を所持してるぜ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:40:22 ID:NmSxP151O
↑すまん12dじゃった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:58:55 ID:KMOdMT4X0
何で軽乗りは、そんな屁理屈ばかりいうかなぁ。
素直に「普通車維持する甲斐性がありません」って言えば、
少しは同情するのに。

>>201は渋滞と軽と何の関係があるの?w


203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:59:34 ID:KMOdMT4X0
間違えた。199だった・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:22:31 ID:h6dUry68O
軽より小さいクルマでスバル360って
ヤツいたけどスバル360だって軽自動車だよな。意味が分からん。                 ともかく黄色いナンバーと情けないセルの音を何とかしてほしい…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 14:55:14 ID:PlyjtRaU0
>>204
そんな事より携帯の改行を覚えたほうが良さそうだな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:06:26 ID:f+IBslehO
軽自動車がなんだかんだ言ってるのって・・・なんか日本のことばっか気にして無茶苦茶な理由で優位に立ちたがる韓国みたいですね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:17:15 ID:EL2bKQMpO
ノーマルなマジェスタ乗りとムーヴ乗りの友人がいるけど
マジェスタはリッター4キロしか走らない。ムーヴは15〜走るらしい
男で軽自動車に乗っていても別にカッコ悪くないし…
むしろよく車をだしてくれるし狭すぎる変な道を通ってくれて楽しい!
余裕がある。

今時、いまどきって、いまどきだから軽自動車に乗る男性が増えたんじゃない?

ちっこい普通車をいじってる男の方がなんかキモイ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:46:54 ID:XVEeMFsq0
俺はむしろ、「リッター4キロのマジェスタ」でも
余裕で維持できる方がかっこいいと思うなw

ちなみに俺は、チェイサー100VとFDとFit(1300)持ってるが、
Fitでも15〜は行くが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:51:50 ID:EL2bKQMpO
>>208
それもそうなんですけどね(・ω・`)
軽自動車はダメーってスレだからさ。

そして君は裕福過ぎ!!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:42:50 ID:f+IBslehO
ヒント:脳内

まぁFitクラスの方が燃費はいいわな。特に高速乗ると。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:43:06 ID:dR4vwZST0
目糞が鼻糞を笑うスレはここですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 17:58:16 ID:PlyjtRaU0
Fitクラスつーたって、あれだけ燃費が2割位良いだけだよ
他の軽やコンパクトはそれなり
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:13:49 ID:7CopqPXR0
余裕があって普通車乗ってる人に聞きたいけど、
純正オーディオナビ・タイヤ・ホイルは納車時に即交換してる?
ナビってやっぱハードディスク(ETC連動)?
HIDって本当に切れないの?
純正スターターはクソってほんとう?
スタッドレスも軽いホイールがいいの?
アブソーバーは5年で替えますか?
運転席助手席の透明フィルムの効果はありますか?


普通車で鉄チンホイール+カバーは( ´∀`( 人 )=3 プッと思うけど。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:21:05 ID:Yo3v+cg9P
裕福な人はそんなに装備を気にしないよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:54:56 ID:yNVUZZqM0
>>213
おまい頭悪そうだなw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:15:08 ID:EcOYM1CRO
>>213
鉄チン+下駄山タイヤはかっこいいぞ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:25:51 ID:7CopqPXR0
>214
なるほど。格好いいっすね。
>215
否定はしないよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:09:24 ID:2IDk52HV0
男で軽自動車もアリだと思う
ただし十代〜二十代前半までね
そのぐらいの年齢なら
ああお金ないんだろうな(^_^;)と微笑ましく見られる
20代後半〜30代で軽に乗ってる男を見ると
オイオイその年でフリーターかよ(^_^;)と同情してしまいます
219Dio:2006/05/19(金) 23:10:25 ID:LcfziWJn0
国産車・外車問わず、車のタイヤ・ホイール等、販売致しております。
御興味のお有りの方は下記のURLにアクセス下さい。
宜しくお願い致します。
>http://us-lugx.ocnk.net/mobile/
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:56:14 ID:jyIaOM0FO
年金生活者は軽おおいぞ。
あと田舎のバカじじい共は鶏虎だ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 02:16:09 ID:T4fgwUue0
>>218
つまらんつっこみしか出来ん呆けはやめてください。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 06:33:44 ID:s/QNsGGrO
排気量比例の税金になったら軽のメリットが随分減るな。
張さんは本気でやる気かね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 06:42:30 ID:H0ahCDIwO
車によるでしょ
コペン、ジムニーなら別に惨めじゃない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 07:03:19 ID:FYqkCd4jO
またコペンジムニー厨か
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:16:15 ID:K/ehBqNMO
20代後半から30代は奥さん指定ってのも考えられる!
奥さん『デカイのじゃ、運転しづらいし、もったいないでしょ!』
女尊男卑の日本じゃ当たり前…。
…どうしてこんな事に…orz
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:04:19 ID:4MdY1Q4j0
軽くない、でかい、視点が高い、作りがチンケ
気持ちの好い車なんてもう作れないのよ、夢破れて今は軽
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:23:57 ID:JfbD/EMV0
分相応で軽に乗ってる人はいいんでないの
228オまえらならどうする?:2006/05/20(土) 12:09:16 ID:sMOzdYRx0
もうすぐ30歳の普通車乗り
貯金500万(来月のボーナスでこのくらいになる予定)
車のローン98万
今車売ったら70万前後(自動車税は月割りで返って来る業者に売る)
車購入して1年半弱
自動車税払い済み
8月に任意保険7万かかる予定

金食い虫なので軽に変えようと思っている。おまいらならどうする?
@ローン一括返済、車売却軽の中古購入
A車売却価格の範囲で軽買ってローンを払う
B現状維持
このくらいか選択肢・・

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:16:06 ID:3owdsunh0
>>228
何の車か知らんが普通車⇒軽で満足できんの?
軽は所詮軽だぞ。軽NAだと急な坂なんかベタ踏み60キロしか出ない。
ドアは薄いし内装も安っぽい。絶対後悔するからBがいいって。軽信者が言ってるほどの良いもんじゃない。
よっぽど金銭面で苦しくなった時考えろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:36:23 ID:FYqkCd4jO
そんな急な坂道なんて、ほとんどないんですが
内装は安っぽい方がいい。安いのを無理に高く見せようと頑張るとお粗末な結果になる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:49:28 ID:bN9GDagNO
金がないならMTで、エアコン、パワーウィント、ラジオ、助手席サンバイザーなしがお薦め。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:51:32 ID:W41NF/MEP
>>228
俺なら現状維持だけは選択から外す
後悔しても新しモノ好きだもん

ありきたりだけども
コンパクトならスイフト試してみたいし
軽ならR1買う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:43:50 ID:aPxyOvso0
>>228 俺と状況が似てるな。現在の車が70万で売れるなら
@が良いのではないか? 軽なら売却価格で程度の良い中古が
買えるよ。後は、貯金が有るのならローンは一括返済してスッキリと。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:10:35 ID:uvuZtcIW0
あくまで俺のスタイル。
ローン組んだら乗り潰す。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:51:54 ID:jTLG1c9tO
てか今日カプチの横乗ったんだが、ありゃあ軽の域越えてるね。速かったよ!
いいおもちゃだよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:59:55 ID:JfbD/EMV0
チョロQって軽だったっけ?
あれだったら一度乗ってみたいな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:28:23 ID:IfS/N76E0
俺は7年間軽乗りだったが、若いうちは良いけど。
ある程度の年齢になったら、会社に後輩や部下もできたりするから。
軽は止めた方が良いと思う。
ハッキリ言って恥ずかしいし、馬鹿にされる。
仕事の用や遊びとかで車を出す時、軽じゃ嫌がられるし。
先輩や上司として、何か恥ずかしいだろ?
後輩や部下の方が良い車乗ってて、そっちに皆が乗って自分一人が残される惨めさ・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:32:11 ID:sMOzdYRx0
228です。皆さんこんばんは。
今の車売って
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei_works/top/img/top_image2.jpg

これが欲しいのですが・・どう思いますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:36:52 ID:sMOzdYRx0
228です。
これから坂で60キロしか出ないという事はないと思います。
給排気を換えて、アーシングして、ホットイナズマ、マグチューン
ホイールもRAYSのCE28N入れてタイヤはYOKOHAMAの
NEOVA入れます。足も換えます。これでそこら辺のヘボィリッターカー
よりはよっぽど走ると思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:43:34 ID:sMOzdYRx0
>>29
レスありがとうございます。経済的には苦しくありません。派手好き見栄っ張り弟はパチンコ狂いの
洋服買い物依存症で借金で首が回らないみたいですが・・。僕は、絵に描いたように地味で服も年に一度買うかどうかです。
性格も水と油でどうも僕の事が気に入らないらしくさっきも悪口を言っていたのでけんかになりました。
僕の生き方はツマランとかほざいています。借金で首が回らないやつに言われたくはないですが。まあどうせ結婚もできんので
車くらいは好きにしたいと思うのですが、どうも自民党政府と官僚どもに払う税金があほらしくなりまして、軽を考えている次第です。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:45:09 ID:sMOzdYRx0
240は229サンへのレスです。すみませんでした。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:48:59 ID:GHNc8H9cO
ジムニーは、恥ずかしくないと思います。
軽だろうが、コンパクトだろうが、外車だろうが、全て、事故満足レベルでしょ。
243:2006/05/20(土) 21:50:36 ID:oeWjqS7wO
>>237
そんな時はレンタカーでイイのでは?
、自分はメインが2シ―タ―なので、部下が勝手に手配してくれますが…。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:53:32 ID:3kIcwBQGO
軽は全般嫌いだがジムニーが一番ださいな
ランクルやパジェロ買えない貧乏人丸出しだろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:57:52 ID:EMtB9IxQ0
ホントの遊び車で軽が欲しい
昭和58年位のサンバーバンを探してるが、なかなか見つからない・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 22:01:13 ID:7RPTn/o20
軽自動車も150万するのもあって、プリウス乗り如きが文句を垂れることでもないでしょう。
それよりあの黄色ナンバーを止めれば、違いわからない人、多いだろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 22:08:22 ID:pXMvaUAS0
ランクルやパジェロとジムニーを比べるつーのは無知丸出し。

一番機動性がいいのはジムニー。ランクルやパジェロは重過ぎるのよ。

必要な場所に住んでて必要だから乗る。俺はこれが一番だと思ってる。


ビンボーだから、金持ちだからで車を選ぶ奴は、結局成金趣味の車しか乗らない。

それが一番ダサい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:31:00 ID:a0BSrEG20
>>246
鉄板の薄さとちゃちさですぐわかる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:47:34 ID:fLjs8W9b0
高速でもないのに公道で60以上出していい所の方が少ない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:52:33 ID:DfD42lud0
でも120くらいで流れてるところは普通にある
軽乗ってると時々リミッターあたるんだよね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 01:20:25 ID:KJhYHOd5O
いじった軽で、必死にエンジン唸らせて普通車に抵抗してるのがウケルW
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 01:28:40 ID:qrG6I91z0
>>248
ほんと薄いよな。ドア閉めた時の音が酷い
バタン!じゃなくってバン!だからな
あんな自殺行為な車には俺には乗れないし家族も乗せらんない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 01:38:57 ID:KJhYHOd5O
初期のライフ→バギャーン現行ライフ→バーン
普通車→ボン
254 ◆Zsh/ladOX. :2006/05/21(日) 01:40:33 ID:VzBhh09O0
改行ちゃんと入れれw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 01:41:48 ID:zElsaiTtO
軽www
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 02:25:11 ID:8xZIaAee0
軽が恥ずかしいなんて。自動車業界が巻いたプロパでしょ。田舎は半分軽。
毎年軽より多額の出費をしている小型車を選択するのは個人の選択。
飛ばすなら高速行ってくれ。下道は生活道路なんだから。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 02:50:30 ID:0hg9Rj55O
自転車乗る根性があれば、軽なんぞ心強いもんさ。事故って、すぐに死にそうで軽が嫌な香具師は、神経質すぎかもよ。
258教習原簿の裏 ◆w6dk4vGYw2 :2006/05/21(日) 03:01:11 ID:pKyPkBWT0
族のバイクうるせー
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 08:19:15 ID:l8d1kGOr0
>250
制限70の専用道路が近くにある。

>251
いじる金がないのかよ。それとも負け惜しみの純正派か?

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 08:55:25 ID:6gjQYWtrO
>>248
俺の彼女は、車屋に並んでたヴィッツパッソを軽だと思ってた
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 09:29:26 ID:HV0Ufa300
>>239

ときどき、レンタカーで軽自動車を借りますが、車内はエンジン音で騒がしいですし(特に高速道路)、あまり快適というイメージがないです。

近所しか乗らないのであれば軽も魅力なのでしょうけど、それだと、その改良(?)は少々オーバーな気もします。

小排気量の車を弄って遊びたいとかそんな願望があるのでしたら、また、別なのでしょうけど。


Bより数段@、Aの方が魅力があるのであれば検討の余地あり。でも、

>これでそこら辺のヘボィリッターカー よりはよっぽど走ると思いますが、
については、50歩100歩だと思います。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 09:40:50 ID:11UHdiGQ0
ココの車の価値観ってさ
住んでる環境によって全然違うと思うよ
せめて名前欄に市区町村の名を明記するべきだと思う
俺は都内の中野坂上だけど
この辺りだと月35000-40000円の駐車場代が普通だから
新車から3年乗ると軽の良い奴なんて普通に買えるくらい
コストがかかるんだよね 地元民は良いけど、地方出の人は大変だとおもう
つうか車なんて無くても生活できる環境なのにと思う。
そんな環境からするとココの人達は総じて車が絶対的に
必要な土地柄で何時もいつも一目に晒すから、こだわるんだと思う
金かけれるのも、維持費が安く押さえられる環境の人が多いのでは?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 09:53:09 ID:VD+8J2bR0
この前、とろとろ走ってる軽がいたので追い越して(追い越し可の道路)
コンビニに車止めたら、軽の運転手が「軽だからってなめてんのか?お前はベンツでも同じ事できんのかァ!!?」
って言ってきた。

僕はひとこと 「うん。」

って言ってやった。話はそこでとぎれますた。


264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:31:33 ID:qrG6I91z0
>>263
そういう偏見を持ってるんなら最初から軽なんて乗るなよなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:22:16 ID:l2RVldKU0
>>228
俺と同じ状況だ 普通車1800CC(トヨタ) 男26歳
貯金420万(株資産含めて)
奨学金のローン80万
今車売ったら90万前後
中古車購入して14ヶ月
俺も維持費が高くて軽自動車に変更を考えた

@車売却軽の中古購入
A現状維持

軽自動車のいろいろ調べ回ったあげく軽中古ターボって高いです。
ゼスト新車150万もします。
車は、買っても売っても損なので結局は、乗り潰すが一番よいので
私は、A現状維持になりました。


266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:27:39 ID:naiXtTAKO
>>247
そこまで正論言われたら>>244が可哀想だよW

取り合えず>>244は酷な林道走った経験無さそうだから、走ってみては如何でしょうか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:46:45 ID:y4kkIeXkO
1000乗るなら660乗ればよい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:47:39 ID:Nwmma6bf0
中高生にはもっとやさしく接しないと
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:49:55 ID:W6Izx5NuO
軽自動車が恥ずかしいと思ってた時期もありました
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:58:22 ID:DfD42lud0
林道は250の二輪で走ってたけどよく道が崩れてるんでジムニークラス有利
道が悪くてもジムニーはいるね。
後ろについても譲らないんでいいイメージないけど

ランクルやパジェロって川原で遊んでるほうが多いかな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:15:22 ID:s+LfgmnV0
>>265
ほぼ僕と同じですね。売却価格90万ですか。
90万あればかなり程度のいい中古が買えると思うのですが、それは
選択肢になかったのでしょうか?ぜストは値引きもほとんどないですね。
軽ターボならミラとかなら込み90万で探せるかと。。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:30:17 ID:s+LfgmnV0
271です。今から軽見に行ってきます。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:54:10 ID:JmrAw5x3O
本当のガレ場で最強はジムニーだわな、車なら。
ウインチ付いてりゃ尚良し。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:59:49 ID:YPPRCY6S0
車は年収の25%まで。キャッシュで買うが原則。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:30:23 ID:s+LfgmnV0
720です。 (すみません、違うところに間違えて書いたのでコピペです)
@ミラ(NA:MTグレー) 修復暦なし 4ドア
H11年式 距離21000KM 車検込み 45万

Aムーブ(ターボ4WD AT グレー)修復暦なし 車検込み 40万 2ドア
H9年式  距離74000KM 

Bミラターボアヴァンツァード(ターボ AT 黒 修復暦なし)車検込み38万
H7年式 距離39000KM 2ドア

僕一人とたまに母親が隣に乗るくらいです。高速はほとんど使いません。
僕は@がいいなと思いますが皆さんご意見をお聞かせください。


276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:35:15 ID:JmrAw5x3O
高速使わないなら@だな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:36:23 ID:KJhYHOd5O
ノーマルの軽は遅くても煽らないが、
いじってる軽は、たとえ流れに乗ってたとしても煽ると思う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:42:50 ID:DfD42lud0
NAのMTのほうが楽しいと思うよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:58:23 ID:uXUVnKl40
貧乏なだけでしょ

クルマメーカー、情報サイトのリンク集なら
http://1st.geocities.jp/harimeja/car.htm
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:00:53 ID:l8d1kGOr0
>277
免許が先だろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:23:02 ID:qrG6I91z0
性能どうこうより軽はせますぎる。
快適な空間とはとても言えない。ストレスがたまる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:23:19 ID:s+LfgmnV0
275です。@はダイハツの営業によると燃費が街乗りでリッター12,3くらいだそうです。
もうちょっと良いと思ったのですが、こんなものなのでしょうか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:29:22 ID:s+LfgmnV0
>>281
いえいえいいのですよ。週末に近所を走り回るくらいですから。月一回大阪京都間
を往復するだけですので。もうすぐ一人暮らしするし、この使用頻度なら
普通車は要らないので。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:36:12 ID:dki58xxq0
いくら衝突安全基準が上がってボディサイズがデカくなってもやっぱり軽・・・
普通車よりも衝突時にあぼーんする割合はかなり高い・・・
だから自分と家族を守ろうとすると軽には乗れない・・・

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:40:47 ID:DfD42lud0
>>282
悪いと感じるけど、ダイハツのエンジンだし
最近の軽は重いしそんなものなのかも。

昔乗ってた軽ターボは16キロくらい行ってた
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:01:24 ID:s+LfgmnV0
最近といってももう7年落ちですが・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:14:49 ID:DfD42lud0
それもそうだ・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:15:03 ID:QT7tlLL40
>>281
やせろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:08:08 ID:E7c0Ebbm0
>>288
俺、標準体系だけどせまいもんは狭いんだよ。
わざわざさらに痩せないと満足できない設計なもんに乗る気は無い
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 12:47:20 ID:5R3p1Pa70
最近のはそんなに狭くない気もするけどな。どーかな。
漏れは旧規格のツーシーターとか乗ってるから比較にならんけど、コレは狭いねw

ま、普通車と比べたら狭苦しいのは事実だな…。
ムサい男二人では、たとえ標準体型だとしても、乗りたくないのは事実w
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:16:02 ID:zU1dnCoY0
確かに狭い広い以前にヤローと2人きりは嫌棚w
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:46:20 ID:BaSbxyQw0
>>275
@が一番長持ちしそうな感じ。
まあ走行距離も大切だけど同じくらいメンテナンスがしっかりとされてるかも重要。

>>281
軽をひとくくりにして狭いと言われてもなあ。
狭いなら車内空間の広い箱型を買えばいいだけの話。

>>282
ストップ&ゴーが多いならそんなものでしょうね。
年式が年式だけにそんなものですが、最近の軽は昔にくらべて重いので大して変わらないです。
燃費がいいのを買いたいのならば普通車のコンパクトの方が燃費はいいと思います。
(ミラが選択肢に入っているならヴィッツとかフィットあたり)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 07:50:51 ID:Jz/Cub5e0
>>275
たかいな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:24:00 ID:wpFjCuQO0
ここで軽がどうこう言う奴は、まずお前の乗ってる車を言ってから
コメントしろよ
どうせヴィッツ乗りとかがまくしたててんじゃねえの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:48:41 ID:FnX7wQVj0
なんでそこでヴィッツがでてくんの?
あー唯一勝負できるクラスがNA1000ccに限られるから必死なのかww
まあヴィッツでも660ccよりゃましだなww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:51:04 ID:7b5ktBif0
>295
で何乗ってるのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:31:12 ID:O0sKpRZ30
軽乗りの特徴 (改訂版)

○普通車乗りを「借金まみれ」に仕立て上げる。
○普通車乗りを「中古のローン購入者」と決め付ける。
○「軽乗りだけど金は持ってる」と言い張る。
○そんな金持ちの癖に、燃費を気にする。
○そんな金持ちなのに、普通車を止める駐車場が自宅には無い。
○「車ならなんでもいい」と言ってる癖に、軽に異常な愛情を示す。
○普通車を”アクセル全開”で追いかける。
○でも普通車に”軽く”ちぎられる。
○リッターカーとさほど大きさは変わらないのに、「街中での取り回しが楽だ」 と言い張る。
○「俺の軽はセカンドカーだ!」と言ってるが、ファーストカーに乗ってるところを 見たことが無い。
○無理やり軽ワゴンタイプで旅に出る。
○しょぼいマフラー、クリアレンズ、妙なエアロ、白ハンドルカバー、ALBA ROSAのステッカー は必需品である。
○必ず「可愛い彼女」がいる・・・・と言い張る。
○彼女も軽でドライブできて、満足してると信じきっている。
○大人数でドライブに行く時、前日掃除してお気に入りのCDまで積んだのに 必ず誰も乗ってくれない。
○軽を叩くカキコは必ず「中古の普通車や1000ccのマーチに乗ってるやつ」って僻む
○軽叩きが出てこないと気を抜いて「軽1台所有の普通の会話」してるが、叩かれると突如「嫁のセカンドカー」に変身する。
○くまの●゜ーさんが同乗してる
○ナンバープレートが黄色って言われると、返す言葉が出ない。
○なぜかヘッドレストを外して乗っている。
○「通勤に便利だ!」と言いながら、普段のドライブにも使っている。
○街中で元気な軽も、なぜか高速ではおとなしい。
○デートの最中に、となりによさげな普通車が並ぶと、なぜかライバル心を燃やす。
○「普通車乗りの方が貧乏だ!」と思い込み、挙句の果てにはサラ金ATMの 駐車場に張り付き、一日統計を取っている。
○なぜか軽乗りは「コンパクト乗り」を叩く。
○”お金持ち”なのに、軽に家族フル乗車で遠出をする。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:35:48 ID:d8fGPjAR0
>○ナンバープレートが黄色って言われると、返す言葉が出ない。

なんでかおもろい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:53:44 ID:FnX7wQVj0
>>296
で、聞いてどうするんですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:20:59 ID:WnNEDsac0
軽は田舎しか走ってない。田舎は車社会。ゲタ足代わり。原付の延長だから
蔑む人がいない。田舎では恥ずかしさは微塵もない。文化圏ではそうはいかない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:28:55 ID:p9E26Yz70
>>298
ナンバープレートの黄色にあわせて、黄色の車買いましたが何かw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:02:48 ID:/g1yxcOs0
>>300
確かにそうだね。農家だと必ず軽トラック所有してるしね。
一家に一台高級車というより,車使う人の数だけ軽自動車って感じですね。




303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:09:27 ID:vVcDhV4XO
一人1台って感じだね
停める所もたくさんあるし
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:23:50 ID:Rs/zRCUe0
>なぜかヘッドレストを外して乗っている。
これはどういう事なのかな?

>○「普通車乗りの方が貧乏だ!」と思い込み、挙句の果てにはサラ金ATMの 駐車場に張り付き、一日統計を取っている。
いるの?そんな人・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:38:03 ID:BnrA2Wg20
>>○「普通車乗りの方が貧乏だ!」と思い込み、挙句の果てにはサラ金ATMの 駐車場に張り付き、一日統計を取っている。
>いるの?そんな人・・・。

いたら結果報告よろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 02:36:54 ID:4RFPZfVh0
田舎限定だと思うけど,軽は車庫証明いらない地域もある。うちがそうだよ。
まあ,田舎は無駄に庭が広いから車庫借りる必要もないしね。
ただ車庫証明の手続きが不要なので,楽だね。

これも田舎に限るのかもしれないけど,ボロアパートに中古高級車とか
よく見るよ。

田舎では軽=貧乏とは言えないね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 03:26:16 ID:P9f4XHn0O
自分の収入に見合った車せめて乗ろうよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 05:32:45 ID:NxAlxNjU0
友人が痛すぎる・・・なんとかしてくれ

友人は軽四乗りなんだが
ひごろからドリフトとか爆走とかスポーティとか恥かしいことを言っている
スポーツカー乗っている人にしつこく運転させてくれと言っては迷惑かけて
善意で乗せてくれた相手には断りなしでにタイヤとガソリン減らす行為をする
そんな厨くさい友人は車を馬鹿にされて困っているとか
そりゃ男で軽乗っていじってたら笑われるわと思ったら
本人は勘違いして「自分の車がかっこよくないからだ」と
もっといじって見返してやるとかwww
正直痛すぎる
なんとかできないか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 07:29:35 ID:LKMuIkeSO
>>308さん、それは痛い子だねぇ。
君の友人を悪く言うようで申し訳ないが、軽自動車に乗ってるからではなく、人間的に痛い!

そういう子は、何に乗っても同じ事をする。
人の車の借り方も、非常識で尋常ではない。
はっきりと迷惑だと窘めた方が彼の為だし、それが友達だ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 07:56:46 ID:E84J5nXdO
そんなのは自転車に乗ってても同じ事言うんだから、軽と同じくくりにしたら可哀想だろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:50:48 ID:YtOVk1s8O
軽の何がイヤって言われたら、恥ずかしいとかビンボくさいとか
そんなのよりも単純に見た目がカッコよくないから
だから逆に、カッコイイ!と思える軽がありゃ別に軽でいい
少なくともこれまでに世に出て来た全ての軽で
カッコイイと思った軽は一つも無い
みんなほとんど箱みたいなカッコだし、カプチーノみたいのも何かダメだ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:56:56 ID:Ftpawef0O
↑311
別に乗れって言われているわけでもないでしょ?
クルマは箱みたいだから1ボックスとか2ボックスと呼ばれるのではないでしょうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:51:54 ID:YtOVk1s8O
うん、だから乗らないし
軽ってセダンやクーペみたいなカッコにすんのはやっぱ無理があるんだろな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:11:54 ID:Mxdrn/y7O
軽トラを偽装しても、軽トラでしかない。軽四は所詮、軽トラよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 18:30:16 ID:AisXZOFIO
でも、世間が一流と認める車をメインで、軽をサブで持ってる方も、おられるわけだから、街で軽を見掛けて笑うのは、大人気ないような・・・・・・ま、メインが軽で威張った奴がいたなら、話は別だがwww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 19:47:40 ID:4RFPZfVh0
メインが軽の奴ほど威張るものです。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 20:10:44 ID:mPWi2mlc0
堅実ってこと。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 20:15:37 ID:iP7i1noY0
まあ、軽には乗りたくはないが

軽に乗ってる若い男を見ると、なんでコイツは軽を選んだのか?と疑問に思う。
もしかして賢いのか?とも思う。
ふとアリとキリギリスの話を思い出す。

が、良く観察するとたいていの軽に乗っている男はバカそうですね。
で、ちょっと安心します。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 20:39:09 ID:LIU5yq820
違うね。金が無い(金遣いが荒い)からだ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:13:34 ID:w9aNra2hO
俺は車が趣味だから普通車2台と軽四1台持ってるけど、特に車に興味ないなら軽四1台で十分だと思うけどなぁ。普段の生活メインで考えると普通車なんて必要無いかもね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:15:33 ID:Te6ilhfx0
ランクル、パジェロ乗れるくらいで金持ち気取りしてんじゃねーっての
乗るんならレンジローバー乗れっての
漏れはサニーとかマークUとかの方がパチンコ屋グルマって感じしてみすぼらしいが
ってかジムニーのMTとかって女はまず乗ってないと思うけど
あと、1はライトウェイトスポーツって言葉も知らないそうだから
コペン、ビート、カプチーノの話はしない方がいいんじゃない?
ニートで車乗れない癖に軽自動車バカにしてるヤシいない?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:33:09 ID:Te6ilhfx0
まあ、漏れは軽と普通車は持ってるけど、
確かに軽の後に普通車乗ると運転は楽。軽で遠くに行きたくはない。
でも軽は細いところも行けるんで仕事のときは便利。
人を乗せたり旅行に行ったりするときは普通車。
もう一つ軽は音楽を聴くのには向かんな。使い分けが重要だ。
ただ、新車で軽を買うメリットはだんだんなくなってるな。
軽のメリットは税金と保険が安い、事務手続きが簡単なくらいで、
意外と燃費が悪くて、安全性も不安だからなあ。
運転が荒いと軽ターボ車は2.5リッタークラス(漏れのはこのくらい)より走らない。
(今はどうかは知らんが昔は走る棺桶って言われた)
でも、使い分けで便利、セカンドカーとしては手放せない。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:58:19 ID:Mxdrn/y7O
>>322
禿同
俺の場合、軽ターボなんで保険は安くない。燃費は1500CC並。安定感も低い。 中古は事故経験車がつづいたので、新古車購入。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:13:04 ID:k6YEY7tu0
軽のMTを買おうかな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:25:36 ID:1e9QWkTiO
昔なら腐るほどあったがな
今は少ない。さらにターボは選択肢が限られる。
広さを求めるならもう今はバンしかないな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:37:12 ID:bMFNx9MO0
代車の軽で上り坂の合流、全開なのに加速しねぇ
それ以外は特にどうということはなかった。足も結構しっかりしてるし。
でも何人か乗ったら平地でも大変かもしれんな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:45:41 ID:BHTasPPW0
レンジローバーなんか乗るならJEEPかゲレンデヴァーゲンかハマーがいいな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:04:18 ID:LIU5yq820
軽を擁護してる奴は間違いなくファースト軽乗りだな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:38:13 ID:JJ+vJgVu0
俺は軽1台しか持ってない。
確かに軽の加速が鈍い事は分かるけど、上り坂で加速しないなんて事はないよ。
他に原因が有るのでは? ひょっとして何も手入れしてないとか。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:56:09 ID:bMFNx9MO0
ディーラーの代車だ。それほど距離は行ってない。
加速しないと言ってるのは、加速が「めちゃ遅い」の意味だが。

同様に軽って走らねーなぁ、って言っても動かないわけじゃないぞ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:24:44 ID:U1DoaULz0
>>329
13年式ライフ持ってるが実際上らない。
ベタ踏みでも遅い
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:30:16 ID:8XONQUzA0
>>331
チョイノリとかカブよか速いと思うよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:55:44 ID:7VvqxWye0
>>330

>同様に軽って走らねーなぁ、って言っても動かないわけじゃないぞ

わかってるよ。気分悪くさせたならごめんね。
俺の通っている会社に有る死にかけのミラを思い出したもんだから。


>>331
ベタ踏みでも遅いって、どれだけブチ飛ばす気?
俺も以前ライフ(H11年型)に乗ってたけど、かなり軽快だったぞ。
高速の合流もスイスイ。まぁエンジンは唸るけどね。^^;
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 05:08:57 ID:U1DoaULz0
上りの話だよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:05:25 ID:i2bbkTUo0
男で軽乗り=人間の屑
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:32:10 ID:yL9x1e/E0
>>335
そういった概念を持っている奴が人間の屑
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:42:43 ID:+taEldycO
友達の車は10年落ちの5ドアミラだ。休みはサーフィンや、両親連れて買い物、遠出に出かけるいい奴だ。
そいつに彼女ができた。顔、スタイル、性格、センスも完璧!の美人。奴は彼女を愛車に乗せて海に行く様になった。

大型車位で騒いでるやつって、愛を知らない可愛そうな男だ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 09:30:06 ID:kTkXiO6jO
外車も足してくれ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:00:29 ID:R/71JeKf0
無理なくていいじゃないか、軽も。
軽アレルギーってまだあるんだな、この価値観が多様化した時代にw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:54:12 ID:K7WHFOEv0
でも、アルトとかに煽られるとむかつくよね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:13:39 ID:K7WHFOEv0
ちなみに漏れは先代ベクトラワゴン2.5CDX(普通車といってもショボイ車だが)
とジムニーJA12を所有しているが、
エアコンつけないとベクトラの方が走るときがある
ワゴンRとかだったらもっと走るんだろうけど
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:54:12 ID:81kfS+Yh0
軽海苔で大人しいやつは好感が持てる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:58:47 ID:0HPhRGf60
今まで乗ってた車手放し、軽にした。
年間に5000`しか乗らないのに34800円も税金払うの馬鹿みたいだからな。
普段仕事は電車通勤、週末に乗らない日もまれにある。
 結婚しても、最初はムーブやタントで充分だな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:02:22 ID:VQsFFwIeO
>>342
スマン、漏れは必死杉だったようだ orz
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:48:49 ID:U1DoaULz0
>>343
34800円という単位は無いんですがね。
本当は今も前もずっと軽だったんでしょ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:10:38 ID:UvHowEec0
軽に乗ってる男って脳味噌か顔面が腐ってるよね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:31:03 ID:VQsFFwIeO
>>346
お前みたいにか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:52:00 ID:/SIsUVqO0
>>346
そうか、オレは軽海苔だから顔も脳も腐ってるんだな(;´д⊂ヽ
でも他人を煽ったり侮辱するような事はしないのがそんなオレのちっぽけなポリシー
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 19:56:03 ID:rSgTsNsdO
男が男に乗らないだけましと思われ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:18:16 ID:z+pQ6r4/0
>>349
ウホッ!   やらないか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:33:50 ID:Ux9BwdFWO
俺、28歳だけど、新車の軽、3台目です。
総額 470万位使いました。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:34:46 ID:Ux9BwdFWO
俺、28歳だけど、新車の軽、3台目です。
総額 470万位使いました。
軽は、安くないですね。
ターボ付き4WD
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:38:47 ID:xLJa2j1K0
俺28だけど、新車のセダンを1台買いました
総額520万掛かりました
軽は安くていいですね!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:43:17 ID:Y4GPkcdT0
ふーん、若いのに金持ちだね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:53:14 ID:yn+wsJz50
たかが年間数万の維持費節約の為にあんな鉄板ペラペラの走る棺桶に乗りたくないです(>_<)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:42:29 ID:rSgTsNsdO
棺桶じゃないよ。リヤカーだよ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:24:53 ID:5FZKbrSK0
>>311
じゃあおまえがかっこいいという普通車はなんだよ

結局軽がどうこう言ってるやつって相当レベル低いよな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:51:25 ID:D04107neO
軽で彼女と…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:18:40 ID:kaCskBaiO
>>315まあな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:59:27 ID:7ftwiV9V0
軽で高速とかまじありえない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 03:22:00 ID:EkBFhVYQO
軽で高速とかまじ普通にある
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 12:55:14 ID:HqwJbfJf0
10年近く前のワゴンRで高速道140`はすげぇ怖かったな。
正直ありえないとオモタ。
最近の軽なら、あの頃と比べたら、だいぶ安心感あるんじゃないかと思うが、
でも660ccの場合は110`ぐらいでマターリ走ってるのが似合ってる。

ま、高速道は110`で安定してれば問題無いと言えるので、いいんじゃない…。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:31:59 ID:AlJ4CZ7pO
そうですね
巡航速度で110`は快適です。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:37:31 ID:tNSBQyxO0
>>1 いい度胸しとるね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:43:29 ID:ajHwXAkV0
>>1
お前が一番脳味噌腐ってる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:47:54 ID:38ApI6hQ0
>>1

俺の目の前でそれを言えたらジュースとパンおごってやる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:55:06 ID:BMIHipxEP
言うぐらい簡単だけど?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:45:17 ID:UJBHrfuQO
鰤臼って貧乏くさいよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:48:38 ID:MczhPYqU0


>>1
1は軽海苔のDQNに路上でシメられた腹いせにこんなスレたてちゃったんだ〜WWWW



370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:54:31 ID:atB9WVCP0
今時軽をメインで乗ってる4人家族結構見るのだが、、、、。
アレはどうなるのだ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:10:35 ID:eh6ZKrUY0
最近はクルマを道具として割り切ってる人多いらしいから
360cc時代の軽から比べると十分4人乗れるし
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:45:32 ID:wl+Xrno60
いや、360cc時代とか昭和の時代の方がビンボー人多かったので車を道具と割り切ってる香具師は
多かったと思われ。
Kでもターボ付きのワンボックスは広いし、パワーも有るのでやる気になれば7人くらい乗せても
ちゃんと走るゾ。 
折れも乗ってるが乗り降り楽だし、冷蔵庫やクーラーとかも配送頼まなくても
載せて帰れるし、4人乗ってもまだまだ荷物を載せられる。
その気になれば普通に住める秘密基地状態(・∀・)イイ!

Kワンボックスの利便性に気がつかない香具師等はカワイソス(´・ω・`)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:53:52 ID:7sB8Wniu0
軽自動車は日本の自動車メーカーが産出した藝術品だよ。
あんなコンパクトなエンジンだけでも大したモノなのに、
その上ターボまで付けてるのもある。
精密加工技術が無ければ絶対にできないシロモノ。
日本にいるからこそそんな藝術品を購入して実際に運転できるわけだから、
それは、ある意味、誇りと言っていいんでないかい?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:19:49 ID:ECrMHXHO0
naruhodo
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:21:26 ID:UJBHrfuQO
バイクカーだね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:24:21 ID:iIdPUSHs0
>>372
普通車のワンボックスやミニバンのほうが広いし
NAでも7人のせてもちゃんと走るし他の条件もカバーできる
利便性を言うなら車が小さいから狭い道も平気、とかだろ。

>>373
日本に軽規格(税金)があるからこうなっただけで
ドイツで同じ規格と税だったらもっとかっこいい車になってそうだ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:24:58 ID:SNoiZQSI0
コンパクトなエンジンてただ非力なだけだろw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:25:31 ID:PQqNiSi40
つロータリー
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:35:09 ID:pP/X2HW1O
軽はターボ付きのじゃないと遅すぎだし・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 03:15:55 ID:z11P5iJXO
確に軽のターボ車は早い 代車で借りてて実感したよ 今時の軽もあなどれないぞ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 03:20:59 ID:NdhFhvUr0
>>315
俺も借りて乗った時、思ったよ
パワーもそうだが静かさと乗り心地のよさにちょっとびっくりした。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:53:01 ID:6pGwvfjW0


>>1
1は軽海苔のDQNに路上でシメられた腹いせにこんなスレたてちゃったんだ〜WWWW




383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 05:28:03 ID:3U88KsTrO
軽買おうと思ったけどやめた。黄色ナンバーださすぎる。
かっこいい軽もなさそうだし。
よく乗ってられるよな。軽乗ってるやつって堅実だけど男としての魅力ないよな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 05:59:23 ID:92t2DODd0
ファースト軽海苔の9割はケチか貧乏なだけ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 06:26:45 ID:6pGwvfjW0
>>383
お前が普通車乗っても絵にはならないと思うよWWWW
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 06:40:40 ID:3GGa5g2IO
プリウスリコール!
あっ家のMRWもリコールだった。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:27:16 ID:3U88KsTrO
>>387
お前もな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:50:12 ID:dU/Arnli0
>>372
突っ込み所満載なんで、一応突っ込んでおく。

>Kでもターボ付きのワンボックスは広いし・・
ターボ付いてないワンボックスは広くないのか?

>パワーも有るのでやる気になれば7人くらい乗せても・・
普通車のミニバンの方がパワーは有ると思うが?
無理矢理7人も乗せなくても・・・暑苦しいな。

>冷蔵庫やクーラーとかも配送頼まなくても 載せて帰れるし・・
そんなにしょっちゅう冷蔵庫やクーラー運んでるのか?って言うかお前業者か?

>その気になれば普通に住める秘密基地状態(・∀・)イイ!
普通車のミニバンの方が、広くて快適だろ?
お前アパート追い出されたのか?

Kワンボックスの不便性に気がつかない振りをしているお前はイタイタシス(´・ω・`)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 08:37:11 ID:/v4hOLUCO
軽自動車のターボってガラガラうるさい。ターボで速いとは思えんかったし、所詮ターボでも660ccから64馬力以上出せないんだから普通に遅い!軽自動車は軽くするしか速くはならんのよ、実際昔の軽自動車は狭い小さい&エアコンなんかの装備がなかったから今よりは十分速かったぞ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 08:51:57 ID:6pGwvfjW0


   3U88KsTrOが自分自身にツッコミを入れている事について


391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:13:53 ID:eWBZfuga0
>>389
エアコンの無い時代の軽って660じゃないよねなのに今の660のターボより早いの??
有り得ないって妄想はやめて!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:38:37 ID:Q2xeDDjGO
なんかちょっとこのスレ見た感想なんだが…
軽に乗ってる人って車は乗れればいいや、みたいな奴ばっかだな。むしろ車に愛情がないみたいな感じがするんだが…… 






だったらわざわざ2ch来て、車の話しして熱くなるなよWWWWWWWWWWWWWって思う今日この頃(´・ω・)
393ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/05/31(水) 10:11:54 ID:1JNk62/QO
雨宮シャンテは早いな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:25:06 ID:6cbZoQwI0
男で軽はありえないだろ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:37:43 ID:z11P5iJXO
>>389
スクロールエアコンを知らない様だな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:03:17 ID:/LOYafFJO
8割り方、Kを製造しているス○キの経営が成り立っている件について。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:14:37 ID:BzbUMEuO0
燃費と馬力の両立は不可能ですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:49:41 ID:3GGa5g2IO
馬力がなければ、車を軽くする。何もない軽虎は早い。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:28:52 ID:voHtoEo/0
>>394
普通にある
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:41:26 ID:3GGa5g2IO
赤帽は軽!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:41:38 ID:0cF0uLrV0
車:キャリィ
バイク:GSX1400、ジェベル250

二十歳の大学生の野郎だがどうみても変態ですね
軽トラは軽トラで楽しいお(死ぬほど遅いけど)(^ω^;)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:09:04 ID:FPTkPsOu0
なんかちょっとこのスレ見た感想なんだが…
軽を蔑む人って車は威張れればいいや、みたいな奴ばっかだな。むしろ車に愛情がないみたいな感じがするんだが…… 






だったらわざわざ2ch来て、車の話しして熱くなるなよWWWWWWWWWWWWWって思う今日この頃(´・ω・)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:14:09 ID:O3LZQu5sO
http://q.pic.to/5p8ws
甲州街道にて危険運転をしている。亀田兄弟のようなDQN野郎だぞ!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:20:26 ID:nbvqA9+w0
>>402
貴殿のレスは素直なレスだと思うのだが、
そういうレスをすると「軽海苔認定」されてしまうので
どちらの肩も持たない方がいいよw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:39:03 ID:dz4i0fXjO
軽海苔男まともな運転するヤツほとんど
居ないな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:13:51 ID:129TZViTO
>>405
ホントごめんなさい orz
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:16:29 ID:p60jduFv0
>>405
トラックもバスもタクシーもまともな運転してないっていうクチじゃないの?
しまいには自転車とか歩行者も邪魔だってケチつけそうな勢いだこと。
まともな運転したいならサーキットでずっとクルクル回り続けることをお奨めするよ。
自分のペースで好きなだけ走れるだろうよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:17:27 ID:8aFD2p4j0
普通車海苔男まともな職業の
椰子はいないな。工員が多いと思われ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:27:31 ID:129TZViTO
>>408
ホントごめんなさい orz
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:32:54 ID:xMsE9K4f0
>>389
64馬力守ってる車なんか殆ど無いらしいぞ
どこかの雑誌で馬力測ったらR2が76馬力出たらしい

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 07:05:05 ID:M5vrfnM9O
軽海苔だけど、同じ車種の女子から視姦される。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 07:18:02 ID:7bcDJwoB0


>>1
1は軽海苔のDQNに路上でシメられた腹いせにこんなスレたてちゃったんだ〜WWWW




413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 08:57:15 ID:4uMFkUVlO
しかし軽に粘着してる程暇な奴多すぎ、こいつら他にすることないのか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:31:43 ID:GLTQnXuMO
軽欲しいんだけどぉ
一番かっこいい軽って何かな?
ライフかな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:31:43 ID:GLTQnXuMO
軽欲しいんだけどぉ
一番かっこいい軽って何かな?
ライフかな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:37:09 ID:Xs5AOJ7k0
>>414 軽のABCに乗れ!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:04:01 ID:BEAlrAASO
ABC知らない奴への補足

A=マツダのAZ-1(ガルウィングだお)
B=ホンダのビート
C=スズキのカプチーノ
ダイハツのコペン

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:15:55 ID:0adj/pkeO
>>417

ワゴン以上に高く大人の遊び心満載の


軽自動車の中の最上級クラス。


後の軽自動車は粕以下!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:04:05 ID:BEAlrAASO
特にカプチはいいよね。
最高の遊び車だよ。コペンもいいけどね。新しいし
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:08:18 ID:yIMAC6tqP
カプチはプレミア価格付きすぎ
10年前に欲しかった時より中古価格が高い
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:09:24 ID:GIXtTKhbO
軽ならやっぱスバルのざんぱーでしょ
RRなんだぜ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:41:55 ID:/goILvzh0
軽を馬鹿にされて恥ずかしいのなら普通車に買い換えればいいのに
その馬鹿にされる代償として維持費が安いって特権があるんだから
黙って罵倒されれば良いんだよカスが
423プリウスこそさぁ:2006/06/01(木) 14:04:02 ID:BwXrjBxb0
軽自動車に乗ってる男って、いう発想自体が何だかななぁー。
あなた頭悪いほうでしょ。コンプレックスは他にあるのでは?
そんな思考パターンでは、貴方はこれから社会生活で商売人達に
ボラレまっせ。人は人、自分は自分でしょ。学歴、ブランド、お金など
外見だけの評価で、世の中渡っていってると会社では大差ない
給与での出世競争にあくせくさせられ、せめて人並みになんて勘違いして
住宅ローンと子育てに追いまくられる人生を送ることになりますよ。
ご注意ご注意。軽自動車は日本の技術の粋、結晶でしょ。もっと本質を
見なくっちゃ。乗ってる男のことなんて、それぞれ皆な事情が違うのだから
大きなお世話さ。この種の人間は男性の保育士さんや50代以上の人たちの
恋愛なんて認めないんだろうなぁ。。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:36:09 ID:4uMFkUVlO
俺んとこ雪国だからプリウスなんか冬乗ってたら池沼扱いされる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:14:16 ID:BEAlrAASO
自動車税(排気量重量)を多く払ってるとえらいのですか。そうですか。
年間4万5万ももったいないよ。クソ官僚のためにアホらしい。
車体価格は別にいくらでもいいがそれに伴う税金がむかつくんだよな。ボリすぎ。
あいつら湯水のように使って、挙げ句の果てには「お金が足りない。」ってバカにしてんのか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:40:37 ID:Dnvg9vgn0
日本人が馬鹿にされて恥ずかしいのなら韓国に行けばいいのに
その馬鹿にされる代償として生活水準が高いって特権があるんだから
黙って罵倒されれば良いんだよカスが
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:45:27 ID:qBXlVlD+0
軽が気に入ってるんじゃなく、
税金が気に入らないから軽に乗ってるだけ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:49:59 ID:fyEt0Pdm0
普通車の維持費が高えって文句を言う暇があるなら軽に買い換えればいいのに
その高出力の代償として道路に与えるダメージが大きいという負い目があるんだから
黙って高え維持費を払わされれば良いんだよカスが
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:55:33 ID:lPp36FbYO
あんなチャチな乗り物には乗る気がしない。ここは車好きがあつまるスレじゃねぇの?車好きで軽ってどうなん?貧乏人丸出しでしょ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:06:22 ID:qBXlVlD+0
不満度

維持費が高え<煩え遅え狭え
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:11:47 ID:ouWfzshS0
軽って排気量が小さいだけじゃん、普通車と違うのは。
維持費が安ければそりゃ買うよ。パワーオタなんて一部だし。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:16:03 ID:n8tO394x0
あんなムダだらけな乗り物には乗る気がしない。ここは軽好きがあつまるスレじゃねぇの?軽好きで普通車ってどうなん?頭ワルいの丸出しでしょ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:18:23 ID:lPp36FbYO
チガイが排気量だけ?まさか免許ももってない、家に車もない人?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:29:46 ID:W7FBlhlF0
軽のターボってムカつかね?小生意気に飛ばすなや あぁ?
高速車線をウロチョッロしやがって、生意気なんだよ。チンカス
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:34:23 ID:qBXlVlD+0
ノロノロ走られるほうがムカつく
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:43:18 ID:t0LBYGeC0
普通車ってムカつかね?ムダにデカい車体で道ふさぐなや あぁ?
デカい図体のクセして一般道をウロチョッロしやがって、生意気なんだよ。チンカス
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:19:50 ID:GLTQnXuMO
>>435
警察は遅い車も取り締まるべき。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:23:04 ID:lPp36FbYO
軽乗り必死だね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:27:02 ID:JkPATAR50
新車で売れてるのは軽ばかり
この流れは今後ますます加速していく
そこで役人が増税案だすですよ

なんかビールと発泡酒の関係みたいだな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:41:26 ID:O87sVLjl0
>>439
できない。
ビールのような消耗品ではないから。
普通車のように海外に中古品として売り渡すこともできない以上は
大量廃棄に備えて処分方法を予め準備する必要がある。
むしろ普通車に高額の税金を課金して不足分を補うほうが合理的、
中古の普通車を海外に売却するのにも税金として還流するわけだし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:42:35 ID:Dnvg9vgn0
後ろにいる一人しか乗っていないα度が上り坂で「ガー」といいながら
全力で追い越していって信号ですぐ追いつく。
青になるとまた「ガー」と全力で加速していき、すぐに前の集団に阻まれ、
また追いつく。
見事なポテンシャルエネルギーの変換でした。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:44:12 ID:lq4mfk0A0
>>434>>436
リッターバイク乗ってると
車で飛ばそうって気にならなくなるんだが。
俺は車ではぬふわkm/h以上は殆ど出さない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:51:48 ID:B7O32zLQ0
軽四最高(´∇`)ケッサク
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:21:43 ID:xLqXfx0/0
18才で普通免許取得して、軽トラ買いました。
学生バイトで維持できるのは軽ぐらいだし、任意保険は全年齢になるので4ナンバーのほうがお得。
税金も安いし、軽トラは3万円で買った中古車。ボロボロだけど普通に走れば問題ない。

自動二輪乗ってるので、車なんて荷物積めて雨に濡れなければOK。
今は荷台にビニール製の荷室作ってあるので荷台も雨に濡れずウマー



そんな俺も周りから見れば「男で軽?」と思われているのだろうか…
本当は4人乗れる軽バンが欲しかったのだが、高くて買えなかったのは内緒。5ナンバーには興味なかった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:37:30 ID:C2hDohnZ0
小さい車でいいなら 軽を買う方が賢いんじゃん?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:56:04 ID:WutUb4+hP
俺は金あると思われたくないから軽にしたよ

あいつら妬みがはげしいから、たとえ給料の9割を車に注ぎ込んでだとしても
社長は金持ってるとか、自分らは安月給なのに・・・みたいに思いやがるからな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:56:31 ID:wOQaCO2KO
車が好きな奴が普通軽買うか?軽買う奴は車好きじゃないか貧乏人じゃないか?ドレスアップするのも走り屋するやつも軽という選択肢はありえんだろ。誰か反論できる奴いる?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:03:34 ID:WpgOyu2b0
小さい車で性能を引き出して走るのが好きな車好きなら軽買いますが?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:15:32 ID:kCWhKsyBO
近頃のスポーツを謳う車よりは、以前の「軽のABC」の方が、よっぽど趣味性が高いとは思うがね。
450普通車糊だが:2006/06/02(金) 02:26:51 ID:JtGpSRnuO
別に軽だって「乗りたきゃ乗れ」としか言いようがない。
本当にお金がなくて、中古の軽買う人もいるし、お金持っててもジムニーやらコペンなんかをいじり回して乗り回す人だっているわけだ。
わざわざケチつけるようなケツの穴の小さい>>1みたいなやつの気が知れないねwwwww
お金よりも心が貧しいんだね!ワロスワロスwwwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:35:31 ID:JLWT/sZu0
一年一回のペースで車7台乗り換えてたどり着いたのは軽です。
車で見栄を張るのは費用対効果が薄すぎる。人間の中身と外見で勝負。
車で浮いた金は他の趣味や貯金に回せる。
ちなみに公道では運転する楽しさは大多数の普通車より軽のほうが勝ってます。
まぁ少なくともオレのほうが>>447より運転上手いのと女にモテるのは間違いない。
えぇ、車は大好きですよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:46:39 ID:gw1G0s5C0
別に走れればいいんじゃないの?
別にレースしているわけじゃないし.
日本でスピード出せるところそんなにないし.第一つかまるし.
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:50:15 ID:JtGpSRnuO
オレも以前、スポーツ軽が欲しくてミラターボに乗ってたんだけど、あれはほぼ趣味車だね。
車体が小さいんだが、ターボ付いてるから鬼のような加速してしまう。
燃費は超悪くなるんだけど、お構いなしだから。新車にはない旧車の魅力だよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 05:24:21 ID:kCWhKsyBO
>>453 禿同。
 
大切なのは、加速性能ではなく「加速感」だと思う。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 05:44:38 ID:GZpNPZEj0
何故軽乗りだと車に興味なしと言えるのか?
エッセのエコなんてサイコーに乗りたいよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 06:59:36 ID:a+2IAyW80
>>453
鬼のような加速?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:30:07 ID:kCWhKsyBO
鬼のような加速「感」でおk?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:19:06 ID:b3lZFq1Q0
俺は普通に安全性を考えて普通車にした
たかが数万の維持費節約の為にあんな鉄板ペラペラの棺桶に乗りたくなかったから
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:22:28 ID:IVoMJJGJ0
>>458
じゃ乗らなきゃ良いんでしょ選択できて良かったな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:36:54 ID:kCWhKsyBO
>>458
あなたが乗ると数万円の差かも知れませんが、私が乗ると数十万円の差になるんですよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 10:15:39 ID:h8gxS0CxO
早く普通車に高額な税金かからないかな〜。
軽は優遇されてるからね。俺は荷物と雨さえかからなければなんでもいいよ。車なんて激遅な乗り物だし。バイク乗りだから2台維持するのが大変だしね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:09:37 ID:SGPK4gfK0
>>461
じゃあ何で車板にいるの?w
バイクと軽程度でピーピー言ってる貧乏人乙!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:27:38 ID:vEhyr1m/0
僕は車好き貧乏人なので軽に乗ってます。(〃^∇^)
でも軽もなかなか良いですよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:01:13 ID:h8gxS0CxO
バイクはYZF-R1と車はムーブ。

貧乏人かぁ・・・新車だったからバイクの方が高かったんだよなぁorz
維持費もバイクの方がかかるし。
車も乗ってるんだから車板に来てもおかしくないわな。四輪オンリにはわからないとは思うがバイク(大型ね)は100万越えるし結構金かかるよ。本当に貧乏人なら買えないだろうな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:13:39 ID:LpSaRCQ60
軽糊が貧乏って・・・
年間10000km以上ならコンパクトのほうが安いってのはガセ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:49:47 ID:TernUk8P0
軽に乗るメリットって何だ?
狭い・五月蝿い・走らない こんな3拍子揃った車にワザワザ乗りたいとは
思わんな。

低燃費・税金が安い くらいしか思いつかないが、これっていわゆる貧乏って事だろ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:16:48 ID:jdnQ+YIR0
俺なんかは狭い方が落ち着くし
なんでも小型化したものにロマン感じるし
ダイレクトなのも好みだよ

500万くらいのプレミアム軽があれば
普通車よりもそっち選ぶよ俺は

でも基本的に軽は、お散歩くらいの気持ちで乗るもんだよ
散歩の最中に、ダッシュしまくりの人が来て
「お前おせーよ。そんなので楽しいのか?」とか言われても
「ハァ・・?」なのと一緒だよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:49:10 ID:kCWhKsyBO
>>466
狭い(と思わない)
五月蝿い(その音が好き)
走らない(だから楽しい)
こんな3拍子揃った車だからワザワザ乗りたいと思うんだ。

低燃費(とは言えない)
税金が安い(正解)
くらいしか思いつかないが、これっていわゆる貧乏って事だろ?(否定はしない)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:50:07 ID:h8gxS0CxO
ちなみに俺>>464の場合、車は荷物やら雨の日用なんでなんでもいい。むしろ車に金かけたくないし。無駄に税金払うぐらいならバイクをメンテしてやりたい。
でもさすがに車が趣味で軽は無いわぁ〜。ABCは除く。
要するに軽乗りは車は乗れればいいや。って人が多いんじゃないかな?推測だけど・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:54:08 ID:LpSaRCQ60
>>469
単車糊ならわかるかな
高回転域で運転する楽しさって
今の普通車でそれが出来るのってあんまり無いんだよね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:04:11 ID:ZoPNlfb00
軽乗り達のこじつけた言い訳wwwwwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:20:42 ID:DJVHfE7I0
軽乗ってるけど、ターボだから快調ですよ。
よく>>1の乗ってるボロ車を煽りまくってますよw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:28:06 ID:wOQaCO2KO
>>467 基地外てか必死すぎ。500万の軽買うってw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:30:47 ID:M2EYoNvc0
別に軽見ても何とも思わないが、
スマートを軽登録して乗ってるの見ると恥ずかしいな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:31:53 ID:0OyNMY0q0
値段なんか関係ないやろ。
5000万ならまだしも、500万くらいでガタガタ言うなやビンボ人。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:32:48 ID:IY9HV/h80
最近は軽も高いぞ!!!どうゆうことだ!!!(笑)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:43:41 ID:wOQaCO2KO
500万がやすいのか?俺にとっては高い。よほど稼いでるのか働いた事がないのか?世間一般の常識のないやつだな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:49:25 ID:ReALrKBu0
ABCは除くって言われちゃった...orz
スレに参加する資格無しですかそうですね。

ABC楽しいよABC。
こいつらでも一応軽なんだよw
軽の規格内でわざわざ作った盆栽のよーな車です…w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:10:31 ID:h8gxS0CxO
ABCは除くって言ったのは車が趣味で軽乗ってるのはちょっとね・・・でもABC乗ってるなら趣味で軽もアリって言いたかったんだよ。
俺カプチならほしい。楽しそうだ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:16:02 ID:8gCaCO2NO
>>1がロールスロイスぐらい乗っていれば同調されるだろうが、
極低燃費プリウスで軽をそこまで見下す脳味噌これいかに。
在庫処分千円均一で買った激安服着てる香具師がUNIQLOを見下すみたいな
三下り半やね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:32:01 ID:M2EYoNvcO
意味の無い装備満載フルオプションの軽ターボを   現金で買うのが夢です。結構勇気がいるんだよねぇ
482だからね車だけの問題じゃないよね:2006/06/02(金) 15:33:32 ID:mxvN0JJg0
まぁまぁ、皆さん、こんなスレ立てた1番さんも、もう暫く
したらレクサスブランドの軽自動車が販売開始になります。
そうなればこんな馬鹿げたスレもスタレちゃいますから。
でも確かにプリウスクラスの車に乗ってる人間にそこまで
言われちゃ軽乗ってる人もカワイソウかもね。プリウス
だってローンでしょうから。レクサスブランドは軽で
200万円前後だってさ。この国の商売人はつけ上がる
というか、世の中舐めてるというか程が無いよね。
どうなるのかな、この国はさ、あ〜あ。。。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:35:31 ID:+nkQQJ6Z0
40代ニッポン男児 童貞率10%のなぜ? (ゲンダイネット)

 驚愕のデータだ。社団法人「日本家族計画協会」の「男女の生活と
意識に関する調査」によると、40〜45歳男性のセックス未経験者
は7.9%。「無回答」の5.0%を加味すれば、童貞率が10%を
超える可能性もある。ニッポン男児の10人に1人が、一度も女性と
交わらずに「不惑」を迎えているとは……。なぜ、こんな結果になっ
たのか。調査を行った日本家族計画協会の北村邦夫所長が言う。
「日本人は、男女の仲を円滑にするコミュニケーション能力が総じて
低い。男が女を口説いてセックスに至るには高い能力が試されます。
声をかける→花を贈る→レストランに誘う→ホテルへ、となるところ、
この過程を進めない男性が多い。コンドーム会社のデュレックスが実
施したアンケート結果で、『パートナーに自分の性的欲求を堂々と伝
えることができるか』という問いにイエスと答えた人は、調査参加41
カ国の平均41%に対し、日本は23%で40位。セックスのきっかけ
を失うのも当然です」
 前出の意識調査から、童貞クンの性格には傾向がみられるという。
「中学生のセックスに厳しく」「異性と関わることを面倒に感じ」「初
体験をかなり重大だと感じる」タイプは要注意だ。
「今の40代男性は失敗を許されない偏差値教育を受け、青年期にAV
が登場。その弊害でセックス観が毒されているのかも知れません。『イク、
イカない』に固執し、『勃起しなかったらどうしよう』『イカせられな
かったら不安』との強迫観念がセックスを遠ざけてしまう。『面倒だか
ら、AVでヌクほうが楽』となるのです」(北村氏)
 童貞クンが多ければ、少子化問題は加速する。今やネット上はエロサ
イトが氾濫し、調教ソフトでひとり楽しむ若者も増えている。今後、童
貞率がグンと高まる恐れはないのか。
「事実、今の10代は今の20代や30代と比べ、初体験年齢が遅れて
います。日本の少子化対策で欠けているのがセックス対策。保育環境の
整備や改善の前に『男女のコミュニケーションの取り方』を教えなけれ
ば、先は見えています」(北村氏)
 チョット心配になってくる。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:51:04 ID:dbcpGwoJ0
>>482
お前はいつまでエイプリルフールネタに踊らされているんだw
485大学生様:2006/06/02(金) 15:52:29 ID:C7iH7+110
軽自動車は走る恥さらしWWWWWWW
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:58:08 ID:IVoMJJGJ0
>>479
は言ってる事が可笑しい!
βακα..._φ(゚Д゚ )丸出しです
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:10:28 ID:h8gxS0CxO
どこが?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:02:46 ID:rXqBKTB+0
軽に乗ってるいい年した男ってなんなの?
信号青になったら思いっきりアクセル踏むのはなぜ?
別に煽らないから普通に走って良いんだよ普通に
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:04:59 ID:IVoMJJGJ0
>>487
それが分からないのか??βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:20:12 ID:QFNkHVN30
まぁまぁ・・・最近、俺の中で軽自動車は熱いぞ!!! ごめん!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:22:48 ID:ztsW6hBn0
軽ユーザーのほとんどが低学歴
492レッツゴーサンバー!:2006/06/03(土) 00:32:03 ID:WDYUCZ2iO
>>491ごめんなさい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:36:02 ID:QFNkHVN30
中卒です。なんでわかった?すごーーーい!!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:52:10 ID:k3OJlCSEO
だってぇ
本人も中卒なんだけどヒッキーで缶スプレーで塗ったトゥデーなんですものぉ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:45:57 ID:+LGgkAQM0
軽を叩く気はないけど
好きでもない車乗るやつってなんなの?とは言いたいね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:57:08 ID:WDYUCZ2i0
俺は好きじゃない車は無いな。
ATだろうがMTだろうがCVTだろうが
軽だろうが4tだろうが運転する事が好きだから。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 02:08:17 ID:CizAHYGMO
>>495
人に自分の価値観をぶつける基地外。

好きじゃなかったら乗ったらいけないのかよ。車オタ乙!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 02:14:12 ID:+LGgkAQM0
>>497
初めて見た
こういう人のことを「顔真っ赤」って言うんだね

しかも携帯からw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 03:03:47 ID:ztsW6hBn0
                         (⌒ ⌒ヽ
    _、_               (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( <_,` )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 03:07:00 ID:kvzTNdUu0
街中でも山道でも狭いところが自由自在だから軽の方がいいと思うけどなあ.
日本ではちょっとでもこするとものすごく面倒だし.
高速とかどうせ渋滞してて速度出せないし.
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 03:24:48 ID:pTEyM5HTO
俺は営業で一日中軽乗ってるから嫌ですね、
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:50:36 ID:KEBYGRk60
軽は命の軽い人たちの運搬器具ですよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:34:25 ID:9uocpX9o0
まぁなんだかんだ軽自動車に難癖つけないとやってられんわな > 貧乏普通車オーナー

士農工商時代の農民と同じ。搾取されやすいんだねぇ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:44:07 ID:oqul+VG30
>>502
しかし事故ッたり事故られて後遺症抱えて生きるのもけっこう大変かもな。
下半身不随とか。家族に世話かけっぱなしにならなきゃいけないし。
障害の程度にもよるだろうけど場合によっては逝けたほうがよかったってこともあったりして。
それに古い軽ならともかく最近の軽は衝突安全性が向上してるから、重量と引き換えに。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:28:29 ID:TrM9IKeJO
K4=軽四
K虎=軽トラ
K板=軽バン
K田圃=軽ターボ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:36:52 ID:r5pZTSpN0
別にいいじゃない軽で…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:47:46 ID:Uvq9IGKm0
来週30歳貯金500マン(ローン98マン)
車インテグラなんだが、維持費もったいないので、軽に乗り換えようと
思うのだが、30になってしかも独身で軽はやっぱ格好悪いですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:55:01 ID:Uzbu7LYZO
>>507
そんなことを車板で聞く方がマズいんではないかい?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:41:34 ID:D7Vw2vjx0
>>507
近在がどんな道路事情で、使用頻度がどのくらいなのかわからないから
答えようもないのだが、
格好悪いかと聞いてる時点で格好や見栄を気にする性格が読み取れた。
貯金を食いつぶしてでも思いっきり見栄を張れるようなクルマを選んだほうがいいね、チミの場合は。
まだ独身で30なんだから金なんて後からついてくる、多分。
外車がいいんでないかい?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:46:57 ID:Uvq9IGKm0
使用頻度は週二回〜三回近所のジムに通う。
月一度京都大阪間往復。貯金を食いつぶすのが嫌なので考えてます。
維持費のかかる外車は無理です。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:55:35 ID:G55njwjfO
ローンに追われせかせか普通車乗るよりマシ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:58:17 ID:Uvq9IGKm0
貯金を取り崩したくないので、給料からローンを払っています。
ちなみに親ローンなので、金利は0です。が、給料でローン維持費を
払うと貯金ができない、遊びに行っても外食などでも値段を気にしながら
軽なら気にしないで好きなもの注文できるのにと思ってしまいます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:10:01 ID:CyIm1cjtP
30にもなって親ローンは恥ずかしいと思うし
インテグラもボーイズレーサーだから恥ずかしい

よってR1がお勧め
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:14:11 ID:Uvq9IGKm0
今考えているのが、ムーブ(四つ目のやつ)です。出たばっかりの
年式の古いのでいいのですが、いくらくらいからあるのでしょうか・・?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:18:39 ID:j9VYSG4i0
コペンはどう?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:20:44 ID:Uvq9IGKm0
 スポーツ系はもういいです。すみません。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:09:52 ID:DQfj+ZKIO
むーぶらてならOK
518そんなあなたに:2006/06/03(土) 13:11:17 ID:fFPOW9WpO
軽トラがまじおすすめ!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:03:42 ID:kvzTNdUu0
>>514
ピンキリ.当たり前だが.
っていうか,何でググラないの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:43:15 ID:V4X6a2Nt0
R1のMTだったら非常に乗りたいぞ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:05:15 ID:16TJO6nIO
非常に失礼なのだが自立する気ないの?30にもなって親ローンってどうなんだ?親に甘すぎ。しかもインテグラでキツイって…。本当だめ男だな。一生貯金してるば?親の葬式ぐらいその貯金で豪華にしてやれよ。独身オナニー男よ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:10:20 ID:Uvq9IGKm0
暇だから釣られてやるか。
ダメ度はお前に負けるよ。してるば?とか書いてるカスよりはマシだしな。
独身=オナニーなのか?お前がそうだからって自分の価値観や状況を人にそのまま
当てはめるおまえの方がダメ男だわ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:18:36 ID:Uvq9IGKm0
親に甘すぎ
はあ?もうちょっと日本語ができるようになってから書き込みしようね!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:32:11 ID:YB8LDbLIO
先月母親に軽買ってあげた
これって親に甘過ぎかな?
みんなも世話になった親に恩返ししてるば?

とニポンゴーで書いてみた
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:40:10 ID:oXNjJqct0
>>524
親孝行だな、意外と好感度タカいかも。
これだけ軽の売れ行きが良いニッポン。
欧州メーカーもやがてはニサーン方式をとるんであるまいか?
フロントマスクだけとっかえてバカスカポンと売れるのだから、
とりあえずこんな旨い商売もなさそうだが。
顔だけ外車の軽がいずれ出るかも。
それまで待ってみる?
ちょっとしか乗らないみたいだから軽に乗り換えるのは悪くないと思うけどな。
小回りが利くから都会にありがちな狭めのコンビニの駐車場とかにも楽に入れれるし、
多分、都会とかでも想像以上に便利はいいはず。
高速で基地外みたいにトバしてるクルマ見て「命惜しくないのかな」って思えるようになるし。
140km/h以上でクラッシュしたらやっぱり大方は綺麗に逝けそうだなと思うけど。
もう少し速ければどっかのベンシ乗りみたいに「空もトべる」はず。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:40:26 ID:eVM0bzdO0
基本的に金持ちは軽になんか乗りません
ダイハツやスズキのお偉いさんがたが軽に乗ってるはずないでしょ
あれはおまえら貧乏人専用車
それを売って得た利益で普通車に乗ってるんだよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:42:40 ID:jo0y/f/aO
そもそも、スズキやダイハツのお偉いさんは金持ちなのか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:48:26 ID:TrM9IKeJO
ダイハツの天下りは金持ち。スズキは平民。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:53:26 ID:oXNjJqct0
>>526
いろいろとうるさいからとりあえず自社製品に乗ってるんじゃなかろうか?
研究開発とかだったら他社製品を研究してますって言い逃れができるかもしれないけど。
DやSはどうか知らないけど、MZDでは近い駐車場は自社製品のみ。
他社製品は門から遠い人目につきにくい駐車場に置けってことになってる。
あれじゃ自社製品を選んじゃうよな、社員価格も多分いまだにあるだろうし。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:54:11 ID:KrxFyb5/0
スズキ社員(豊川工場以外)で軽だけ所有なんていない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:55:47 ID:r/UE57/NO
愛車を車検に出したら、代車がミラでしたorz
普通車の代車が軽なんて・・・
二度とあそこに車検を頼まん!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:57:55 ID:tX+xaukA0
メイン 軽トラ
サブ  アリスト
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:05:23 ID:PSRrIzUS0
>>532
峠ではメインの方が早そうだなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:06:10 ID:WDYUCZ2iO
>>531アンタみたいなのがいるから車屋も大変なのさ。代車だってタダじゃ維持できないし。 経営努力が足りないって言われりゃそれまでだけどさ。     以上ダメ業者のグチでした
535お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/03(土) 22:14:35 ID:eS4bbBO/0
 たまにまったく違うジャンルの車に乗ってみるってのも新しい発見があって
楽しいぞ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:19:29 ID:PSRrIzUS0
何故軽をそこまで嫌う?
その神経がわからん。ミラの何が不満か!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:34:07 ID:r2x7kTx90
>>534
俺が車検頼んだときは代車が1000km走ってないR2で
父親が車検のときはekワゴンだったから
最近の代車はメーカー(ディーラー?)が宣伝代わりに業者に出してるのかと思ってた
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:50:04 ID:CyIm1cjtP
俺のカプチの代車はゴルフ3だったよ
車検に出すとこがわるいんじゃないか?
539お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/03(土) 22:52:49 ID:eS4bbBO/0
>>537 試乗車をそのまま使ってたりして。 いちいち専用にナンバー取るの
コストと手間の無駄だしね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:16:04 ID:cOofmrRJ0
久しぶりにティアナ見たよ、エンブレム見たら350???3.5Lがあったんだ・・・とちと関心
2.3だけかとおもた。実際2.5もある。知らんかった。

んなわけで、漏れとしては軽・普通車問わず低グレードが痛く見えるぞ。
NAアリストでリアエンブレム取ってる奴とか2.4Lハリアーとか。2.5FUGAとか。ホンダも下位車種に2.4Lがあったような。
エスティマなら3.5いっとけ。

アルトバンMTはかなりスパルタンである意味焦ったぞ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:42:58 ID:GY8CxcrG0
日産のオッティってどうなんでしょう?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:49:23 ID:/1JOkMD20
>>540
ポルシェのボクスターとか叩くタイプだろお前w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:59:18 ID:5qZpO0Rg0
僕は貧乏軽乗りです。 親も財産ていう財産をもってません。(ToT)。  大きな車に乗りたいのですが、お金がもったいない。 借金等もしたくないのでとにかくお金を貯めまくるしかないのですよ。 
544だから:2006/06/04(日) 01:07:26 ID:+jHgmCKv0
初めから大きな車(中古でも同じ)に乗れない人種は、
お金が貯まっても乗れませんから。残念!!
だからこそ、君みたいな社会の低層を支えてくれてる
人種は安くて経済的な軽自動車を本当にエンジョイし
楽しまなくっちゃいけません!貧乏人の人生は短いぞ!
いい時期は貧乏人は特にホント短いぞぉー。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 02:01:32 ID:po/wOIY/0
>>543
大型でも取ってトラックかバスの運転手にでもなったら?
大きな車乗れるしお金も貰えるし一石二鳥
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 06:08:40 ID:9qroLkNS0
>542
いやいや、ポルシェは結構なお値段するよ。よくわからんけど。
下位車種とボクスターって何か意味あるのか?
あと十数万円の差額で上位車種になるのに・・・と思うんだよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 06:10:45 ID:9qroLkNS0
スマン
数十万円の方が適切かな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 06:46:07 ID:bddrx6od0
最近の軽は良くなってきたとは言え、やはり安全性とリアサスの感じがどうも・・・。
リアサスのバネレートを硬くするとか伸び側のダンピングを強くするとかすると
なんか不都合が出るのかね?
リアシートに乗って段差超えると天井に頭がぶつかりそうで。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:19:50 ID:srRzhSc5O
軽も2000ccクラスも維持費はほぼ同じな事実はどうかんがえてるの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:23:54 ID:bddrx6od0
>>549
自動車税からして全然違うだろ。ほぼ同じってどういう根拠なんだよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:32:45 ID:l3DaIUILO
>>549
ワロタ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:33:30 ID:SxslDsxn0
自動車の関心は? 「単なる移動手段」44% ガリバー研調査

■「軽」の人気浮き彫りに
四割以上の人にとって「車は単なる移動手段」で、軽乗用車を保有する人はほぼ毎日運転−。
このようなユーザー傾向が、ガリバー自動車流通研究所の調査で分かった。
好景気により、本来であれば新車販売は上向くはず。しかし、軽を除くと低迷が続いており、
こうした現状を反映した調査結果となった。

インターネットを通じ二十−五十代の千人を対象に実施した調査では、
「自動車に対する関心・興味」がどこに向いているのかを聞いた。
それによると「単なる移動手段」と答えた比率が最も高く44%。
二位の「家族・友人とともにくつろぐための時間」を27ポイントも上回った。
「デートの必需品」はわずか1%で、「代わりの移動手段があれば、車でなくてもよい」という考え方に通じると同研究所はみる。

(フジサンケイ ビジネスアイ) - 5月16日8時33分更新
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 08:35:25 ID:pXfcVnBVO
軽自動車という規格があるからクルマは単なる足としか考えなくなったんだよな。希少性が乏しくなってきた
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:39:39 ID:cy1ZWg+HO
俺も貧乏、軽田圃乗り。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:50:41 ID:srRzhSc5O
いや俺は軽新車からS15シルビアのスペックSを5年落ち50000キロで130万で買ったがガソリンがハイオクになった程度で
あとは税金と保険があがったが年間で考えれば維持は変わらないと感じたぞ
価格も130なら軽感覚だしな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:55:35 ID:+2mo+dP4O
>>555
自動車税って知ってる?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:59:02 ID:srRzhSc5O
>>556
だから年間8000〜4万になった程度でしょ?年間なら大した額じゃないぞ、月なら大した額だがな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:13:10 ID:V/5RglSPO
だから大した額なんだよ。
チリも積もればゴミとなる…?
だよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:13:15 ID:bddrx6od0
>>557
自動車税で3万以上、ガソリン月4回だけで年3万、それだけで年6万円の差が出るが
ほぼ同じとは言わないだろう普通。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:17:36 ID:TZNujzKu0
>>544
たぶんその通りかも。。。。とにかく身内は誰も頼れない(頼れるとしたら彼女の両親)ので頑張るしかないっす。でもこつこつ貯めているので、それ相応の年齢になったら、いい車に乗りたいですねー。
>>545
給料激安だけど、公務員なので仕事は変える気はないっす。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:30:40 ID:h2kalvs1O
公務員でF512TRに乗ってた人を知ってるけど(親ローン)普段の足にセドリックとミラターボも持ってたなぁ。。。金持ちのやることは良くわからん。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:48:59 ID:H8OvoRbz0
>>557
独身でそれなりに稼ぎがあるなら軽→普通車でもそんなに差は感じないだろうね。
結婚して嫁車にもう一台、子供が大きくなってさらにもう一台と考えていくと
普通車3台なんて考えられないんだけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:52:39 ID:cWxRMbrI0
>>555
軽からS15って正当なDQNのステップアップ法則だな。
次はオデッセイですか?w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:16:28 ID:tlAN016z0
スペックSの時点で終わってるな
R買うかねなかったら14後期のK'sにするとか
どうせATだろうけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:39:25 ID:srRzhSc5O
シルビアに買い替え一年だが今日BM318の中古にひかれ180万で14年式に買い替えるかも
ランニングコストは2000と同じだし
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:45:45 ID:OXE+W07c0
以前、カプチーノに乗ってました。

税金、保険安いし、何より駐車場が安く助かりました。
小さいから隙間にバイクも同居できたし。
東京の駐車場は高すぎる。

今だと、コペンあたりに乗ると楽しいと思いますよ。

今はインプSTIに乗ってるけど、そんなにアクセル踏むことないし、
あまりにもガサツで楽しくない。パワーも絵に描いた餅って感じで
数字ほど感じないし。。

どこでも全開だったカプチはたのしかった。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:36:19 ID:srRzhSc5O
もう一店舗の正規BMWディーラーで13年12月式で購入決めてきた、乗ったら全然シルビアより良い
まずドア閉めた瞬間の音が良すぎる。これでランニングコストは軽と同等だぞ。
とりあえずスレ違いなので書き込みはやめる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:43:45 ID:gP/p+BhK0
>>564
K’sとがガキかお前は。
マニュアルなんて載ってる時点でキモオタだ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:57:42 ID:/eI9PKjW0
新車の軽乗ってる男
型落ちの元高級車乗ってる男

値段的には新車の軽の方が高いんだが
なぜ軽乗ってる方がダサく見えるんだろね?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:06:01 ID:Q+Qm99bA0
>>569
ださいどころかすべて劣ってる
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:04:55 ID:3XfU+IWx0
>>569
逆に新車で経過魚とこって頭の中どうなっているのかが見てみたい
見栄とか気にしないんなら新車で買う必要ないし
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:11:40 ID:0tYa3syMO
普通は新車だろ、型落ちの中古なんて残飯
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:21:49 ID:U7R415oa0
エッセのエコ、MTで集中ロックナシ。
 スゲーそそる、俺的には。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:23:52 ID:srRzhSc5O
だからお前らも新車軽やめてBMW3シリーズ中古で買えよ、ブランド力は軽なんか比較対象じゃねーぞ
3ならランニングコストはかからないしさ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:24:20 ID:gcPF6YoP0
>>571
型落ちレガは雪国庶民の味方だ。
安くて性能もウマー
576575:2006/06/04(日) 18:33:42 ID:gcPF6YoP0
アンカーミスった

>>572
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:38:51 ID:pXfcVnBVO
たしかにスバルは良い
578999:2006/06/04(日) 18:58:41 ID:zZys8+WR0
ところで
いい車乗って、貧乏なアパート住んでるやつと
  軽乗って、高級マンション住んでるやつってどっちが上?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:01:25 ID:LhvRoJEW0
人の意見に左右されることなく、自分の思うとおりに生きてる人間が上。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:01:41 ID:U7R415oa0
>>574
エッセ、i、R1、コペン、アルト、ラパン、ワゴンR、タント
古くはスバル360、ビート、カプチーノ、ドッカーンターボのミラ。
嗚呼なんて素敵で個性的な軽乗用車達よ。海外には無い日本独自の
すばらしきカテゴリー『軽』、、、すばらしいではないか!
 外車だったらBMより、軽規格ではないが俺ならバンプラ買うな。
VWの製品もいいね!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:02:58 ID:/eI9PKjW0
>>570 >>571
でも新車の軽乗ってるほうが金持ってるってことなんだけどね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:18:54 ID:wxWDgeNS0
軽に乗ってる奴は耳がおかしい。
一部車種を除けば乗れたもんじゃないね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:20:05 ID:U7R415oa0
 >>582
 おかしいのは自分なんでわ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:27:41 ID:5SK5ouH00
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:29:03 ID:3XfU+IWx0
>>578
同条件なら軽乗ってる奴のが下だって認めたような例えはどうかと
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:37:25 ID:rBo4ti+bO
秋田児童殺人事件で、参考人を乗せてきた容疑者の弟がカメラの前でブンブン吹かして意気がった
ってホント?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:38:57 ID:rBo4ti+bO
秋田児童殺人事件で、参考人を乗せてきた容疑者の弟が、カメラの前でダイハツムーブでブンブン吹かして意気がった
ってホント?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:44:43 ID:C25jq3UJ0
軽はいいねー、まったり走れるし。日本独自のオリジナリティがあるから、
別に外車ブランドなんて気にならないよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:33:46 ID:NjAoGmoX0
>>568とかみたいなスポーツカーAT乗りって何したいか一番わからん
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:54:40 ID:KoL31zpj0
今の技術で軽を2ストに戻すとNAでもパワーアップするかね

ところで、男で軽って言うけど、軽トラ乗れるヤシって男が多いと思うんだけど
MT運転するの下手なヤシはクラッチストロークの短い軽トラ乗るのは
結構気を使うぞ(AT増えてきたけど仕事で使うにはMTの方が便利)
ちなみに、障害者には自動車税が免税されるから軽じゃないのオススメするが
デカイ車好きならアメ車乗れよ、カマロとかマスタングの中古ならフリーターでも買える
友達でセブンイレブンで深夜バイトやってるヤシはリンカーン乗ってるぞ
まあマジに答えてもこのスレ自体がネタだから無駄だろうけどw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:53:47 ID:mnidCRzk0
いまどきBMのブランド力ってwwwしかも318でwww
そのブランド力ってどこで活かすんだ?
キャバのねーちゃんか?
人間の中身と外見がよければ車なんて関係ねーよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:45:37 ID:EZFT9+1Q0
軽のエンジン回すの楽しいよな

ただの見栄だけで軽はダメとか言ってる奴イタすぎ
とくに女
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:08:52 ID:0EGFQlsX0
BMW3シリーズ・ベンツCクラスでいきがってる小僧(俺もだけど)って痛いな・・・
BMW3シリーズの型落ちでかっこつけてる小僧って、うちの地域マジ多いし。
ちなみに自分は24歳ですが、無理して2003年式のリンカーンナビゲーターを
480万円で、知り合いの業者にピンクスリップ付きで個人輸入してもらいました。
だけど、人様を煽ったりスピード出したりしないし、マナーを守って運転してます。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:21:48 ID:8zrCCuYS0
>>590
ぶっちゃけ軽トラがどうこうってスレじゃないし そんなのみんなわかってると思うよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:26:50 ID:S9ky8u2b0
>>BMW3シリーズの型落ちでかっこつけてる小僧

俺の住んでる地域(秋田県)でも、最近よく見かける
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:39:13 ID:MQbRpGUp0
狭いところは軽の方が有利なのに何で軽に乗らないの?
日本は狭いところだらけ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 04:22:36 ID:7MKukbC00
>>596
普通に日本で生活してて、

「うわwwwやっぱ日本てせめぇwwwwこりゃ軽じゃないと不利だわwwww」

って思ってるのか、お前は?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 07:42:16 ID:XR6yxwgO0
>>597
つーか1-2人しか乗っていないミニバンスゲー邪魔
バカジャネーノ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 08:39:17 ID:k5ZKF5CoO
馬鹿だと思う。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 08:41:53 ID:eQFIJrBV0
好きにすればいい
軽とミニバンじゃ比べるのも可笑しい(´∇`)ケラケラ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:01:45 ID:jtqkcE+X0
>>BMW3シリーズの型落ちでかっこつけてる小僧

外車に乗れば田舎の軽四にこう僻まれるってことですね
型落ちでも安くても軽より車としてずっといいもんですけどね、いやまじで
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:07:40 ID:eQFIJrBV0
2003年式のリンカーンナビゲーターって何かリコールが出てたような対策済みなら良いのだが個人輸入と成っていたので
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:23:50 ID:FuJDRF1F0
BMW3シリーズの型落ちでもいいからのりてー
買っても維持できねー。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:41:33 ID:BcABq1ZJ0
言っとくけどヨーロッパに国産車持って行って一番驚かれるのは軽自動車だぞ。
ターボにLSD、パワステに4気筒20バルブエンジンなんてなモノまであって、
電動スライドシートやらパワーウインドウにキーレスやらありとあらゆる物付いて
んだからな。

90年代の頭、何かの雑誌でミニカダンガンZZを驚きの目で見てる向こうの人の
写真見た記憶があるよ。 (・∀・)イイ!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:59:20 ID:jtqkcE+X0
そりゃ珍しい罠、
んで何か?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:04:54 ID:aONxdFtmO
エコカーVSエゴカーですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:16:25 ID:pjuFQ7QzO
軽乗りだけど、昨日はワゴンかミニバンほしかったね。
デカいもの買ったときは乗るけど狭いわ。隣のアルファードよかった。維持できないから買えないけど。
普段は軽でいいけどね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:16:47 ID:aONxdFtmO
>>605キミはボロ車スレに帰った方がいいよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:55:22 ID:xySfaay0O
中古は中古車スレから出て来るな、もちろん購入時新車ならOK
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:07:34 ID:jtqkcE+X0
中古がどうのこうのって概念を捨てたらもっと広がりのある車選びが出来るのにな
新車の軽四かっても誰も誉めても羨ましがってもくれんだろ
ほんと田舎もんだなおまいら
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:11:11 ID:jtqkcE+X0
値落ちが少ないと新車の軽四かって値段が下がらんうちに下取り出してまた軽四。
一生浮かばれません w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:24:45 ID:pjuFQ7QzO
見栄はって金を溝に捨てるエセ金持ち乙!
本当の金持ちならすまん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:47:31 ID:dc1mLfPcO
軽はうるさいし狭いから苦手
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:56:56 ID:otUyVCCsP
中古なんて冷静に考えたら乗れなくね?
俺なんて潔癖症だから
ぼろくても新車じゃないと無理
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:05:11 ID:pjuFQ7QzO
中古なんて買う気になれん。猫や犬、人はねてるかもしれんし、カーセクロスで白濁液が付いてるかもしれん。
どんな使われ方だったのかもわからんしイヤだね。気にならん人もいるみたいだけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:14:09 ID:Wdqx1x2i0
まだ3ナンバーにあこがれてる80年代の化石みたいなヤシっているの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:21:00 ID:TVUJOGn+0
運転手はいいけど、助手席はまじ苦痛。乗っててしんどい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:33:40 ID:b9BZFhHi0
新車の普通車なら全く文句はないのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:56:27 ID:otUyVCCsP
文句ないよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:41:36 ID:a1y5UIvO0
>>597
思ってますが何か?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:43:52 ID:tSHC/NB40
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:54:25 ID:+P6uTXdD0
>>544 >>545
両人の返信がないんすけど、、、、、もしかして俺より下の暮らししてるのかな? それならば頑張ってください。
623544:2006/06/05(月) 22:11:02 ID:J80aCcap0
622さん
ゴメン、他所のタイヤ関係のスレで忙しかったもので。
勘違いされたらゴメンね、軽自動車が全面的にダメとか
言ってる訳ではないんだ、人それぞれ金銭的な事情が
あるんだから、自分の今日状況をしっかり把握してさ
その上で軽の楽しみ方があるのでは、って事です。
でもね、初めから大きな車乗れない人はかなりの確立で
高額な車や外車などの維持費のかなり掛かる車は乗れな
いでしょうね。もっと言うとね、最初から綺麗な女の子
と付き合えないタイプは将来的(10年後だって)にも
無理だよね、って言うのも真実だよね。だからです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:45:00 ID:o2jwaBd+0
わずかな維持費を気にしている時点で貧乏人ですね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:00:30 ID:kEjwTwBgO
中古より新車の方がいいに決まってんだろ
車検も3年無いしな ただ軽なら新車でもイラネ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:20:51 ID:LrKLFp/Z0
>>623 断定ばっかりして事故中っぽさが文章に出てるZO!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:33:39 ID:xNrzbrUAO
ところで軽はビンボ臭いって人はガレージくらいはあるんでしょ?      あ、カーポートは車庫じゃないよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:41:08 ID:IUL0X/bN0
なんで車庫なんか邪魔なものを?
カーポートは便利だが、メンテも自分であまりしない人は邪魔だと思うが。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 01:13:15 ID:fqnUD+dp0
軽のってるやつは>>627みたいに心が腐ってる奴が多いな
ガレージが何の関係があるんだ?
あったらどうで、なかったら何なんだ?
軽は貧乏臭いのは誰が見ても明らか。ガレージとか持ち出していみわかんねぇ
車だけでなく考え方も貧しいのか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:45:05 ID:sUcbT0dK0
青空駐車という言葉は確かに貧乏臭い。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:37:20 ID:5KHkGeM70
立派なガレージに納まってるのが軽四ですか?w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:50:46 ID:SV6GyKSCP
むしろ俺は軽4だけガレージに入れてる
他のは青空
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:59:32 ID:GkKnRH4u0
軽トラは車庫だが下駄代わりの軽は庭だな、よく使うから
634名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/06(火) 18:45:12 ID:fYkTi8K50
都会に住んでるんで、レンタルガレージだが・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:22:23 ID:EI2wVj+60
>631
立派な普通車を青空駐車ですか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:48:22 ID:5CcR6tpQ0
立派なガレージに納まってるのがサニーですか?w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:04:23 ID:SV6GyKSCP
>>635
立派じゃないよ
よく乗る方を外に出してるだけだから
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:19:19 ID:HppJDprHO
俺は軽ノリだが、恥ずかしいとは思わないぞ 逆に見栄っ張り野郎のVIPが毎回レギュラー1000円、タイヤツルツル、OIL真っ黒のほうがかわいそう
ローンも大変だろうなwwwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:20:37 ID:HFWXtH7i0
とりあえず田舎の街乗り中心のオレとしては、軽は小回りがきいて良い。
っつーか公道を制限速度で走る分には軽でも全く支障はないわけで。
いくら軽でも100kmくらいなら普通に出せますし。もちろんターボ無しで。
邪魔っつーなら公道を我が物顔で走る普通車のがよっぽど。
教習所で譲り合いの精神を大切に、とかスピード違反しちゃいけません、とか
聞きませんでしたか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:37:44 ID:zHo99SzRO
↑同意。
現在CT9Aに乗ってるが、次はムーブにでも乗りたい。
日本走るなら、Kイイよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:48:51 ID:ZsR2xcPi0
>>631>>636
不動産の方が強いんだよ、世の中。
車庫付き一軒家で軽、カローラの方が高級車青空貸し家より
(・∀・)イイ!に決まってるジャン
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:53:25 ID:HFWXtH7i0
>>641
雪国の冬で青空駐車はキツいので同意。
早朝、出勤前でも除雪しないと車が出れない辛さ。
車も雪に埋もれてます。
やっぱり自分のガレージ持ってるヤツはいーよなー、とか思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:57:41 ID:5KHkGeM70
田舎じゃ撫でるように大事にされてる外車も
都内のポルは半数が青空で、GSの自動洗車だ
フェラは少ないがたぶん雨漏りするからだろう w
中古買うなら距離が出てても田舎の車。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:09:37 ID:n+0qSc5X0
通いなれてる山道。
前を見慣れない青い普通車が途中の駐車場から出てきた。
すごいな、走り屋さんが好んで乗ってる普通車だ。
軽だから追いつけないだろうけど途中まででもどんな走りか見てみようと思ったね。
いきなり最初のコーナーで対向車線にはみ出てアプローチ。
昼間だから危ないなって思ったけど速いクルマは
あれくらいじゃないとコーナーを曲がれないんだろうと車線をはみ出さずについて行った。
あれ、なんでまだいるの?
コーナーの度に車線をはみ出てる、でもまだついていける。
とうとう下りになってしまった。
おっ、ストレート速い。
あれ、追いついた。
タイトなヘアピンが近づく。
280ps & 4WDの豪快なドリフトが見れそう。
あれ、ケツに当たりそう、なぜ滑らせないの?
ああ、下りきっちゃいそう、およ、ストレートむっちゃ速い、見えなくなっちゃった。

コーナーで振り回せないオーバースペックなら多少は振り回せる小さいほうが楽しいんだって思った。
645640:2006/06/06(火) 21:18:50 ID:zHo99SzRO
>>640です。
>>644さん、その通りです。車の性能もロクに引き
出せないと無意味。そんな香具師はKで充分ですし、
私もそうです。実用的なのは断絶Kですし、燃料も
高騰してきた今Kに注目してます(´・ω・`)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:29:46 ID:MnS+qxhq0
そろそろ内装の質感をアッパーミドル並みに高めた軽が出て欲しいな。
軽=安物車なんてもう昔の価値観だろ。
647644:2006/06/06(火) 21:49:31 ID:wQ8PAzo90
>>645
CT9Aならパフォーマンスをある程度引き出そうとすると超怖いモードですね、きっと。
別にそういうのをわかっているヒトならいいと思うんですよ。
Kだって山道とかである程度使おうとしたらかなり怖いモードに入りますから。
ただCT9AからだとKはギャップが大きすぎるかもしれないですね。
意識を相当に変えないと走らないクルマという評価になってしまうかもしれませんです。
コーナーでの挙動変化の対応とかを低い速度で比較的安全に習得したいというなら
きっと十分に楽しめるはずです。
より安価な維持費(タイヤ代、ガソリン代等)が走りにいく回数をサポートしてくれるでしょう。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:03:43 ID:EJBYm5S50
>>646
でも、軽は安物車だったからこそ魅力的だったんだよな。
このご時世、排ガス規制と安全性確保は致し方ないとしても
豪華にしよう、広くしようとゴテゴテいろんな物付けて重くしてみっともないトールスタイルが氾濫して
挙句にターボじゃないとまともに走らない歪な車の出来上がり。
今の軽は安物じゃない、快適だって言ってる奴見るにつけ、何でそれをあえて軽に求めてるんだと思う。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:10:03 ID:EI2wVj+60
ここで煽ってるのは無免房だろ。
640氏のような車に憧れてるとか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:33:52 ID:8ZJWYhCN0
初代ワゴンRターボMT乗りだが
おもしろいよ。使いきれるパワーで
いかにも自分で操ってる感じが好き。
運転していて楽しいから過走行ぎみですが・・・。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:44:55 ID:MeklWWyjO
648
軽は『小さなファーストカー』
あんたの考えは偏りすぎで全面的には賛成できぬ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:47:29 ID:YsQldCqO0
>>442
おまいは俺か
スポーツはバイク TL1000S,TZR250
買い物は軽(とコンパクト) ミニキャブ、新型スイスポ

新車でも150マソ出せば半端じゃないバイクが買えるしな
でも軽トラも楽しいんだよな
正直狭い日本ではでかい車は無駄のような気がする
まぁ、リッターバイクのパワーも日本では全く無駄でもあるんだが・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:47:48 ID:5gh5P5zm0
レーサーとかがもっとパワーをとかよく言ってるらしいじゃないですか。
同じことをKは体験できるです。
駆動力が細いから回転数を落としすぎると立ち上がりが本当に遅くて
回転数を維持しながらどうやってコーナーをクリアするかという命題がつきまとうんです。
それはブレーキ・クラッチ&シフト・アクセル・ステアといった全般での工夫や技術が要求されるはずです。
真剣につきあえばこれ以上いい教材はないかもしれませんね。
すべてはクルマを運転することに対する考え方や意識ではないでしょうか。
654640:2006/06/06(火) 22:58:00 ID:zHo99SzRO
>>647
掛値なしの率直アドバイス、有難うございます。
今の車は扱い切れない性能と維持費の関係であまり乗
らなくなり、何のための車かよく解らなくなってきま
した。乗ってこそ車、乗らずばタダの鉄屑かも…
>>647氏の話、真剣に考えてみたいと思います。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:41:51 ID:YB1VcfY20
でもやっぱ軽だとたま〜に物足りなくはなります。
基本的には不便もないんだけど、単純に加速とかの面で。
突っ込まれないように補足しとくと、さっき書いた通り別に100Kmくらいなら
普通に出せるけど、車乗ってればたまに刺激も欲しくなる。
せめてターボにすればよかったかも、とか思うことも。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:22:08 ID:U3bpyeBT0
乗り心地という点で軽は論外です
まあ安全性の問題もあるけど
普通車乗った後に軽乗ると何かおもちゃのカートに乗ったみたいな気持ちになる
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:30:11 ID:6Jrpk9hT0
>>656
その意見は理解できるが、どっちが運転が楽しいかと言えば軽の方だな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:40:52 ID:QU9I7aPM0
>>656
っていうか安全性について言ってる人が前もいたけど、
何をそんなに怯えているんだろう?

とりあえず標識もしくは標示に書いてある数字の意味をちゃんと
理解できれば安全だ。
659652:2006/06/07(水) 00:47:56 ID:aDhZDfhB0
>>656
俺はそのチープさが好きだったりする
ミニキャブ乗ってるとなんか子供の頃の秘密基地を思い出すことがあるw
街海苔でも回せて楽しいしな・・・TLやTZRでの街海苔は苦痛で仕方が無い
660だよね!:2006/06/07(水) 01:14:36 ID:GW2ucc4K0
軽自動車のような軽量車は運転というか車の挙動を覚えるには
もってこいだよね。もちろん大きいほうが安全性だの絶対速度は
良いわけだけど。屋根つきエアコン+CDつきバイク的軽自動車は
やっぱり面白いって。乗ってみなよ、軽だからどうのなんて
本当にナンセンス!男なら一度は軽自動車に乗っとけよ。
特に若いうちはさ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:29:56 ID:Fd+V+HAF0
軽を馬鹿にしてても、相手がフィアット500だったりすると、
勢い萎えるんじゃないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:32:00 ID:Fd+V+HAF0
あっ!軽じゃなかったっけ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:37:58 ID:qFRUmSMD0
>>660
そうそう軽なんて一度乗ればいいんだよ。
あんなオモチャみたいな軽をわざわざ買ってまでマイカーにするようなもんじゃないよね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:39:47 ID:5FArV6jXO
>>660
ナンセンスて。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:45:12 ID:rSFQITPoO
バイクのモンキー感覚で安く楽しめて キズなんかも気にならない
キメればそれなりに走るし
バンパーやボディなら少々ぶつけてもかまわないから 本気で走れる
見た目は気にしない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 03:30:12 ID:qYiOuiRMO
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:02:14 ID:uIuWZTgi0
軽乗るくらいならミニ乗るね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:33:32 ID:a+68KkLB0
(´・ω・`)
666の元のページみたけど、みんな同じ顔してる。ちとわらた

>667
oneはやめれ。クパに汁

まぁ、みんなして高い税金と保険払ってくれ。タイヤも高いよなぁ。
漏れは家買うから。建て売りの方がちょっと安いしでも
「男で建て売りに住んでる奴って」
とか言うスレが出来たらどうしようOrz=3
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:42:46 ID:Fd+V+HAF0
男=普通車
え!大人の男=普通車
だったの?

・・どおしてだかわからない。教えて。
クグったらわかるかなぁ?

なんかのキャッチコピー?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:00:39 ID:BnxpVVDjO
軽乗るくらいならミニ乗ると言ってる阿呆へ。
価格から旧ミニのことを言ってるのだと思うがお前はミニに乗ったことあるのか?
俺は軽ターボとミニと両方持ってるがミニの勝る部分は何一つ無いぞ。
乗り心地最悪、遅い、煩い、危険、壊れる、疲れるetc・・・だ。
それでも持ってるのはその形や雰囲気が好きだからで維持費はコンパクトの倍は軽くかかる。
お前のようなお気軽な気持ちで乗れる車じゃないんだから軽が嫌なら安物コンパクトでも乗ってろや。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:03:52 ID:iY13DmKEO
府営市営マンションに高級車はやめてください><
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:26:15 ID:BrBKiQM30
ミニに最近の軽ターボエンジン乗せたらけっこう走りそうねw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:34:33 ID:xRrzSB/f0
>>672 それを具現化したのが旧型ミラジーノw
674:2006/06/07(水) 10:42:11 ID:F/HbA2d/O
このスレッドに書き込みさせて戴きますm(__)m我が愛車ファーストカーにて候、BEAT軽自動車に乗って候、一人で乗って候、荷物は助手席にしか積めない、そんなわけでゴルフバックも助手席に積んでゴルフ場に行きます、トランクも無いから仕方がナインですね(^O^)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:58:03 ID:vyzgG/n9O
ミニと比べたのは形で比べんじゃない?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:58:32 ID:ebfGKDk90
beatはオープンなんだから積載量無限大だろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:26:52 ID:zikcKEbf0
ミニはダメだ ブレーキ利かないし 車高が低すぎる
田舎じゃ行けない道が沢山ある
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:35:04 ID:/B4av4M9O
>>629遅レスすんませんね。ウサギ小屋に住んでるやつがヒガむなよ。ただ車庫はあるの?って聞いただけじゃん。土地や家の事情で無くてもソレはソレ、だしさ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:38:51 ID:cRk8EAp80
軽と普通車を所有している俺がきましたよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:54:32 ID:tdEAHiFbO
写メ記の車板で暴れ回ってる、ラリアだのアシュラだの白い稲妻だの、ガルトマイアーだのって元トッポ海苔の住みかはここか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:17:00 ID:4+KqK6AHO
免許取って2年半ようやくマイカーを買いました。
10年落ちだけど全然綺麗なトゥデイ!
いまでは週末のドライブが楽しみな今日この頃。
もちろん車内土禁禁煙!最近は煙草二本までなら車内許容範囲です。
よく駐車場に靴を忘れてきてしまうので土禁も考えモノ。
昨日はコンビニの帰りに遅いステップワゴンをぶち抜いてやりました!!!!
おまえらも軽のよさがわかるくらいに運転の腕を磨けよ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:23:13 ID:WWREOODuO
トゥデイXiを代車で乗ったことがあるがあれはいいね。特に加速がいい。 しかし、メーターのライトがアクティより見にくい…電動ミラーもついているのに…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:35:53 ID:m7yu1S4N0
基本的に軽乗ってる奴はもう一台普通車持ってるパターンが多いからな。
最近は男でコンパクトカーに乗ってる奴がリアル貧乏なんだなと思うようになってきた。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:40:09 ID:7zJHIv0T0
今S2000乗ってるが、馬力規制無しの軽のスポーツカーが出たら
買い換えると思う。ビートみたいなのが新車で欲しい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:19:35 ID:BrBKiQM30
>>684
同感。
馬力規制はすでに有名無実化してるって噂もあるけど。

今ビート乗ってるけど無茶苦茶楽しいもんな…。
“大人のおもちゃ”な車がもーちょいあってもいいと思う。
気兼ねなくアクセル全開できるのが快感ですよ。小排気量の良いトコ。
686あのねぁ。:2006/06/07(水) 15:08:11 ID:GW2ucc4K0
軽自動車は運転の仕方というかさせ方で面白いよ!
もちろんドライバーがちゃんとそこの所を理解して乗ってる
ことは大切だけどね。でないとタダの軽ってことになるけどさ。

何も上級グレードの軽自動車でなくともね、十分なんだから。
車メーカー、販売店はそりゃ利益幅の高い車買わせたいからさ、
軽なんてっていう風潮を売る側で流したりもするわな。これは
いつの時代や何にでも同様によくある話でしょう。
お金を出す側であるユーザーである我々がその風潮に騙されて
と言うかノセられてちゃ、イカンでしょ。
安い安いって言うけどねぇ、新車なら最低でも80万からはするし、
80万だよ。軽の中古車って、結構安くないですよね。どの中古業者も
裏で足並み揃えてるよね。これって公正取引委員会的には違法だよ。
その上ローン払いなら、金利だってホントかよってくらい高すぎだよね。
このスレッド立てたお方は中学生くらいかな?
687667:2006/06/07(水) 15:25:36 ID:k7ATOPhZ0
>>670
むかーしクーラーすらないミニに乗ってましたが…
まぁいいやw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:56:24 ID:yv6Pc9Lj0
今日新型レガシィに試乗したんだけど、
やはり軽と普通車では求めるものが全く違うと実感した。
「走る」って観点ではやっぱり軽は根本的に面白味に欠けるのは確か。

でもやっぱり維持費が魅力で軽に乗ってるオレ。
貧乏人とか言われるかもしれませんが、新卒で交通手段の為に
軽の新車買って頭金含めて自分で全額負担しました。
親の金は一切使ってません。っていうか親は金を出してくれませんでした。
現実的に道楽以外で初心者が乗るんなら、少なくとも新車の普通車は有り得ないっしょ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:01:52 ID:G9b+4J0XO
漏れもレガシィ乗りだけど性能が素晴らしいね。乗ってみないと分からない性能だよ
軽自動車に馬力規制がなくなったら普通車が無くなると思われ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:04:44 ID:AuFuX7PJO
>>688
まあ、あり得ないことはないけどね。
車体価格なら、コンパクトの方が安いこともあるしね。
好きな車に乗るのが一番じゃないかな?
私はエブリイ乗りだけど、そこそこ走って、中もかなり広いから、満足しているよ。
軽自動車だとか、コンパクトだとか、そんな事は、どうでもいいと思うんだけどなぁ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:09:28 ID:/kI+HxFGO
所詮 軽 馬力なんぞ出ないしトルクも細いわ

ビックタービン付けたりしても羽回らんし…
燃費も悪く…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:19:28 ID:yv6Pc9Lj0
燃費に関して軽を「所詮」とか言ってたら
すべての車はただの環境破壊の道具でしかなくなると思われ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:24:00 ID:6Jrpk9hT0
>>691
具体的な車種を。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:11:18 ID:TQEcmMdk0
確かに軽のメリットはなくなってきてるような希ガス
軽免許の頃とかボンバンの頃は制度上メリットがあったが、
今は、自動車税、重量税、保険料は安くても車両価格は割高、
燃費が極端にいいわけじゃない
サイズが大きくなってきて小回りがきくとはいえなくなってる
かといって個性的な車も少ない(レクサスも参入するそうだが所詮はタントの
バッジエンジニアリング)

ところで、アンチ軽の考える理想の高級車像ってのはどういう車だ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:12:51 ID:j5zcx2JH0
試乗しただけでそのクルマが持っているモノを大体のところ把握できるなんて、
天才はゴロゴロしてるんだな、やっぱり狭いようで広いや日本は。
凡才としてはせいぜい自分との合性くらいなもんかな。
乗りやすそう、乗りにくそうっていう感じぐらい。
ある程度乗って、やっと、このクルマはこういうのは得意なんだとかこういうのは苦手なんだ、
あるいはここくらいまではいけるけど、ここから先はいけそうもないやっていうのが判る。
借金してでもさっさと普通車に乗り換えて高いパフォーマンスを楽しんだ方がいいよ、多分ね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:31:19 ID:GBea6uUwP
新卒なら無理してローン組んで
上司もうらやむような、バキバキの普通車に乗ればいいと思う

下剋上だよ下剋上
ちょうかっこいいじゃん
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:43:24 ID:TQEcmMdk0
>>696
上司がサニーならコロナか?
そりゃかっこいいな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:59:04 ID:w63yaqnA0
天才ってかっこよくこんなこと言っちゃったりするのかな、試乗の後で。
「おまえの持っているモノは、エブリシィン、みんなお見通しだ」って。
おいらも一回くらいは言ってみたいものだ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:06:50 ID:oo93+WUH0
>>696
下剋上っていうか、世間一般ではそれは単なる見栄っ張りと言う。
部下かどんな車乗ってもそれを羨む上司なんかいるのか?
そいつがどれくらいの給料貰ってるかわかってるわけだし……。

>>698
で、その妄想はあとどれくらい続きそう?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:03:15 ID:GBea6uUwP
だからこそ新卒でいい車に乗る価値がある
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:27:36 ID:oo93+WUH0
>>696の、無理してローン組んで〜のくだりはまだわかるが、
新卒で借金して良い車に乗るんだ、なんてのは社会が良く見えてない証拠。

消費者金融はまぁ、問題外だけど。銀行から借りるにしても、まだ確固たる
収入も信用もない人間には簡単には金貸してくれません。借りれてもたかが知れてる。
それでも不相応な車に乗って見栄を張りたいってのは厨房並みの思想だ。
もしくは結局親の脛齧る気満々なお坊ちゃま。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:37:37 ID:i/5Iknzv0
>>699
知らねぇのか?
トップクラスの天才なんて試乗なんて必要ないんだぜ。
後ろから尾いて走るだけで馬力から何からわかっちゃうんだぜ。
後ろを走るだけじゃなくって傍目から見てるだけでクロスミッション組んでることもわかるんだぜ。
「おまいのクルマのことは、エブリシィン、みんなお見通しだ」
ってなもんだぜ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:41:38 ID:oo93+WUH0
>>702
その指摘はどっちかっつーと>>698にどーぞ。
天才だろうが何だろうが知ったこっちゃないし、自分が天才だとか
明言したヤツはこのスレにゃいないので。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:13:41 ID:dVCd5bJg0
>>623
色々お詳しいですね。すばらしいです。 確率等もどこで調べたのかわかりませんが、、、でも妄想ではないと信じてます。  推測するにそれ相応のご年齢だったんですね。 定年も間近だと思われますが、健康に留意し頑張ってください。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:14:11 ID:0b/saUnP0
ネタをネタと(ry
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:25:16 ID:sV+NTs7F0
あえて軽自動車を選ぶメリットってなに?
維持費が安いっつー消極的な理由しか思い浮かばない
維持費以外で普通車よりここが良い!って所教えて
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:29:58 ID:tdaDfTkm0
狭い場所で遊べる。
ぶつけても屁とも思わない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:30:58 ID:r4fwHlceO
>>706 趣味性の高さ。
(例)軽のABCこと、
AZ−1 ビート カプチーノ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:31:10 ID:hQ20133S0
>>706
高速料金が安い。
荷物の出し入れを荒っぽくして傷がついても悔いが残らない。

庭したいですけど、狭くても入る。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:33:26 ID:N2sUQqq10
>>706
貧乏人を装える事
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:40:49 ID:tdaDfTkm0
軽だと思って喧嘩売ってくる奴と
戯れられる事。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:43:25 ID:hQ20133S0
好きで軽にのる人。複数車を持っていて軽も持っている人。
軽のトラック(ワゴン?)を選んだ人。

これ以外に、軽に乗るメリットはなし。これでOKかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 03:48:01 ID:zmLktTMKO
わざわざ高い税金払ってるのが理解出来ん
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:01:39 ID:qhxwR36jO
別に高いか安いかは 人それぞれ
アクセル床まで踏み込むストレスより 多少高いかもしれないが 馬力もトルクも余裕な方が楽
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:22:09 ID:NV8xFdQC0
>別に高いか安いかは 人それぞれ

でも安いと思っている奴なんて少数じゃね?
お金持ちになると車の税金なんて感心なさそうだし。

軽に長いこと乗っているけどアクセル床まで踏み込んだこと無いなー。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:25:51 ID:r4fwHlceO
>アクセル床まで踏み込むストレスより
 
むしろ、それが楽しいんだが。
280馬力じゃ、そうはいかない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:34:09 ID:qhxwR36jO
どんだけノロノロ運転してんの??
ムーブのターボ乗ったことあるが、坂道登んないし…
首都高で普通車に着いてくのはアクセルベタ踏みでもやっぱり無理
ムーブのゴールドエンブの奴は 軽ではかなり速いって書いてあったが……
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:06:12 ID:NV8xFdQC0
思うのだが軽って乗る人間がその車のこと分かってないとダメだね。
じゃないといつも出てくるような文句ダラダラでダメだわ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:57:10 ID:r4fwHlceO
>>717
>どんだけノロノロ運転してんの??
 
それはコッチのセリフだ、軽ターボでもMTなら140kmまで一気なんだが。
まあ、楽する事しか考えられないような人には「車を走らせる楽しさ」は解らんのかなぁ……。
あと、あんまり雑誌の記事ばかり鵜呑みにしない方がイイよ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:10:21 ID:qhxwR36jO
>>719
たった140…かよ
車を走らせる楽しさ??
あんたよりは多分知ってるよ
自分はS14 三台目なんで…
一台目は前期をエビス南の最終コーナーで潰し

二台目はグリップからドリフトに変えてすぐに タイロッド折れてコントロール不能で廃車

今は前期にRSタービン380馬仕様でドリフト中 軽で卍が切れるなら 楽しいかもね まぁ無理だけど
721ライフ:2006/06/08(木) 10:20:06 ID:Y0oe+zGXO
最近の車は平均背が高いのでコーナリングのロールが気になります、下半身の安定はBEATの方が気持ち良く感じます(^O^)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:27:01 ID:UTuSoybB0
ドコ走ってんのか知んないけどみんな飛ばすなあ
街乗りonlyの俺は80キロくらい出れば充分なんだけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:40:43 ID:NV8xFdQC0
>軽で卍が切れるなら

まんじを切る?
意味が教えて
724恐らく:2006/06/08(木) 10:46:09 ID:Y0oe+zGXO
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/08(木) 10:40:43 ID:NV8xFdQC0 [sage]
>軽で卍が切れるなら

まんじを切る?
意味が教えて↑ハンドルがきれるって言いたいのかもね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:53:58 ID:NV8xFdQC0
>>724
おお、ありがとう・・・というかやっぱり意味わかんない
軽でもハンドル切れますよ!?

あと自分の書き込み「意味が教えて」なんて変な日本語なってるし orz
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:34:15 ID:pFbW/bbQ0
●2速直ドリ
広い直線の道を振り返しでドリフトしていく技です.。卍を切るとも言います。
http://www.h7.dion.ne.jp/~dorifuto/html/dorifuto3.html
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:42:57 ID:fg+4trIv0
>>720
車の楽しみ方は人それぞれ。
省燃費チャレンジが楽しいって言う奴もいるくらいだし。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:45:08 ID:r4fwHlceO
>>720
>たった140…かよ
 
オイオイ、高速道路での話だったハズだろ?
勝手に話すり替えてんじゃねぇよ、公道ならそんだけ出りゃ上等だろうが。
コッチはな、サーキットじゃなきゃ満足に飛ばせないような「欠陥車」には興味ねぇんだ。
 
そんな事より、大切な愛車ならもうチョット大事に乗ってやれ。
あんまり「貴重なMT車」を潰さんでくれ、これからの子が乗る車が無くなるだろう?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:05:01 ID:00EJjBx80
どう考えても軽のがうんこってことで終了
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:09:21 ID:r4fwHlceO
どう考えても>>729のがうんこってことで終了
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:17:02 ID:qhxwR36jO
軽の車体やブレーキシステムで140出る方が欠陥というか殺人マシーン
高速で140??バカ?
ドア薄い タイヤ細い ロールする 安定感なし
どうあがいても軽は車の底辺
732軽自動車:2006/06/08(木) 12:29:00 ID:Y0oe+zGXO
いろんな意味で自動車はスニーカー又は下駄の代わりに歩くよりも遠出することが可能って事で便利な道具と考えるべきか?それでも軽自動車は楽しめますが(^O^)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:35:27 ID:r4fwHlceO
>>731
 お前はいつも誰かを見下してないと安心できないのか、ケツの穴の小せぇ野郎だなぁ。
 まあ若いうちは見栄を張りたがるのは、しょうがないかw。
 個人的には、軽のイイ所ってのは法定速度内でもそれなりに全開「感」が得られる所だと思うんだ。
「まぁ、遅いけどねw」
 俺は別に毎日の運転が楽しきゃそれでイイんだ、誰に勝ちたい訳でも無いし。
 昔、競技やってたから上見たらキリが無いの分かってるんだ。
 まぁ、お前も怪我しないように頑張れ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:44:57 ID:qhxwR36jO
競技?
水泳?笑
やってたならなおさら軽のウンコさがわかると思うが…


ネタ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:54:17 ID:P5RtaP9HO
こうやって放置プレーされる馬鹿を晒し上げ。
粘着して構って欲しいなら考えてからレスせんと住民から面倒くさがれてスルーされる良い例だな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:04:21 ID:r4fwHlceO
>>734
お前もわからんヤツだなぁ。
 
 さっきも誰か言ってたが、車の楽しみ方ってのは人それぞれなんだよ。
 間違っても人の車をウンコとか言うな、今度はお前が言われるだけだ。
 自分より下と思える人間を探しては、見下して喜んでんのか?
 お前の人間性がウンコ以下だと思われるぞ?気を付けろ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:16:11 ID:zmLktTMKO
ただの車ヲタが軽を叩くスレだな
738このスレッド面白おかしい:2006/06/08(木) 13:24:47 ID:Y0oe+zGXO
軽自動車に対して敵意でも有るかのような、しかし昔から黄色いナンバープレートを見下して居る人達の考え方等、言われているように見られて居るから少しでも上級な車を持ちたいと考える教育が影響しているのかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:28:00 ID:Y0oe+zGXO
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:38:51 ID:NV8xFdQC0
>>726
ありがとう。
カプチーノだったら卍切れそうね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 14:04:15 ID:Y0oe+zGXO
公道を走って居る人は道路交通法規を守らなければいけません
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 14:19:45 ID:mFdP7w9R0
軽が好きとか嫌いとかは特にないけど踏み込んでもブィーとかいって全然加速しないのはどうかと
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 14:53:20 ID:NV8xFdQC0
サイド引きっぱなしだとか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:08:30 ID:SimJqA0WP
やっぱり軽はパワーないからダメだよね
運転が楽しくないもんとかいってる
レガシィに乗ってるやつの助手席に乗ったけど
ちょっとまっすぐな道に入ったらアクセル踏みこみ
前が詰まって急ブレーキみたいな運転だった

気分悪かった
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:10:17 ID:qhxwR36jO
サーキットでなきゃ満足できない車は興味ない?? 競技してた?? 矛盾してね??
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:23:52 ID:SimJqA0WP
競技してたから興味なくなったんじゃね?
普通じゃね?

サカー選手がオフの日までサカーしたくないのと同じ感じじゃね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:43:19 ID:qhxwR36jO
サーキット走る車を欠陥車とまで言うか???
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:58:02 ID:paaUwDPj0
なぁ、ひとつ聞きたいんだが、ムーブで140kってその時の回転数は
どれくらいなんだ?
で、140kに達する時間ってどれくらいかかるんだ?
前のレスでムーブ自慢してた奴がいたが、重要なのはそこだと思うんだが。
あ、あと140k時の車体の安定性もだな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:59:52 ID:/8mtllE9O
車関係の仕事してると普段の足は何でもよくなる。 動けばおk。でもエアコンは必須条件。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:04:30 ID:SCuBK/3Y0
やっぱ軽は、何年も乗るとものたらんな。
やっぱ3ナンバーがええわい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:18:41 ID:F2MBYoHnO
軽を叩いて馬鹿にしてる奴の車ってほとんどが軽と大差無いか街中で軽と張り合う羽目になるような車なんだよな。
まともな普通車乗ってれば軽なんてまるで眼中に入りゃしないし、ましてや軽スレなんて絶対に見ない。
俺もセカンドに軽買ってから初めて軽スレ覗いたからね。
いつも自分が惨めな思いして走ってるからその欝憤を軽にぶつけてるというわけだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:30:30 ID:VA69bnYH0
CIMA乗りのじいさんは軽が前いると「軽はもっと端を通れ」って馬鹿にするけどな。
もちろん2ちゃんには来ないけどねw 実社会での軽の扱いは2ちゃんより酷いんじゃないかい?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:36:36 ID:NV8xFdQC0
>>748
別に140キロだろうが100キロだろうが到達時間なんて
大して重要じゃないと思うのだが。ましてやムーブでしょ。
ターボだったとしても走りをどうこう言う車じゃない気がするのだが。

>>751
よく知らないけど上の方で叩いてた人の車S14って軽と大差ないの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:42:31 ID:1Raal1860
わかってないよな。
なぜ軽自動車が嫌われるかが…
全部とは言わないが

DQN率高すぎ。
フォグランプ意味なくつけすぎまぶしすぎ。
自爆プログラム内蔵の老人率高すぎ。
爆音マフラーつけすぎ。

何より流れを無視してまったり走行が多すぎ

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:42:47 ID:F2MBYoHnO
叩く側の民度の問題だろ
相手を見下して喜ぶというのは育ちが悪い証拠だからな
要するに精神的に子供なんだよw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:48:48 ID:dxv+daQM0
だって軽メーカーの社長すら金がない連中なんて言うからなぁ。
だけど事実だから仕方ない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:05:28 ID:NV8xFdQC0
>>756
いいんじゃない?車という人を運ぶ道具にお金を掛けなくなっただけ。
つまりユーザーが賢くなった証拠だよ。
今までいいように搾取されていた人たちがちゃんと自分の生活状況、
何が必要で何が不必要かがちゃんと見えるようになったわけだから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:06:00 ID:U0iezepj0
事故ったときの惨状に目をつぶれば合理的だと思うけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:09:00 ID:ny0OsS7PO
軽は事故ったときが怖いとか
核の理論だよ

みんな軽にすればもんだいない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:24:01 ID:qhxwR36jO
>>753
ムーブ NA 58馬力
ターボ 64馬力

S14 ノーマル 220馬力
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:26:52 ID:U0iezepj0
>>753
0-100km/h 加速時間は首都高では重要だ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 18:07:26 ID:r4fwHlceO
>>745 >>747
 もうね「車を積車に載せて運ぶ」って事が馬鹿らしくなったのさ。
 
 車は本来、道路を走るものだろう?
なのにサーキットでしか走れないなんて、じゅうぶんに「欠陥車」と言えるんじゃないかな?
 
さすがにこの年で整備不良とかはチョットねw。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:00:39 ID:le1raUtr0
ってか今更だけど>>720ってただ車の運転とか整備下手なだけじゃないか?
もしも車好きを自称するんだったら、それこそ軽に乗った方が良いと思う。
不相応な腕で潰される車が可哀想だ。
あと>>731だけど、これも結局運転者の腕だよね。140km出したからって
事故るのはよっぽど下手な奴だけ。ってか140kmで対向車とか壁に
激突したとして、それで平気な車ってあるの?
普通車にしろ軽にしろ大破は免れないと思うけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:08:22 ID:/WspOJ+N0
ここの住人って軽しか知らない馬鹿なの??

俺はBCNR33だけどガソリン代がちょっと軽よりかかるだけで
車税くらいしかかわらねーだろ。
車両価格も中古なら200万ちょいで買えるし、むしろ新車の軽の方が
金が必要だったりするぞ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:09:34 ID:le1raUtr0
新車の軽で200万ちょいなんてあんまないけど?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:15:23 ID:/WspOJ+N0
>>765
150くらいのは結構あるだろ、ターボとか。
俺はBCNR33中古で220万で買ったけど維持はガソリンがちょっと上がった
だけで別に負担が大きく掛かることは無いぞ。
これがECR33なら100万以下で買える訳だから
新車軽はむしろ型落ち中古買うよりずっとお金持ちだと俺は思う
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:17:41 ID:M/EvHZu5O
>>765
中途半端な釣り
という事にしときな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:22:30 ID:/8mtllE9O
>>764そんなボロ車(車業界じゃそのメーカーはボロ認定。とにかく造りが安い)に乗ってるやつに馬鹿って言われてもなW
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:24:46 ID:GYawZxEI0
遅い、カッコ悪い、物載らない
せめて5ナンバーくらい乗れば?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:26:23 ID:r4fwHlceO
>>764 >>766
 GT−Rと軽でガソリン代がチョットしか変わらないのは、お前の踏み込みが全然足らん証拠だ。
 タイヤ代だって2〜3倍違ってくるだろ、直線番長なら話は別だがw
 軽でも新車なら意外と高いのは同意だ、もっとシンプルで安いのがあってもイイとは思うな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:29:01 ID:/WspOJ+N0
>>770
GT-Rを普通に通勤だけで使ってても別にいいだろ俺の勝手だ。
殆ど3000回転以下でまたーり走ってるよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:33:31 ID:NV8xFdQC0
ガソリン代がちょっと違う程度ということは
そのGT-Rってレギュラー仕様なのか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:34:56 ID:r4fwHlceO
>>771
意外となかなかジェントルな男だな、そんな楽しみ方もアリだな。
正直、スマンかった。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:36:51 ID:qNIF8+jzO
中古でBM318iを230万で買った俺は勝ち組だな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:37:33 ID:M/EvHZu5O
>>769
最近の軽、乗った?

俺は軽を買った事ないけど、先日車検だした時、代車が新しい軽だったんだよね
ダイハツエッセ

馬鹿にしてたんだけど、乗ったらいいんだこれが
ボディがっしり、街中ではキビキビ、高速では安定
シンプルで清々しくて、昔憧れてた欧州の小型車(プジョー205や2代目ゴルフ)のような乗り味なんだよね
エンジンはうるさいけど、燃費はリッター18km

これでいいかも
と思った
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:45:23 ID:le1raUtr0
>>766ターボに乗ってる軽乗りってそんなに多いかね?
新車の軽だと普通はグレード高くても大体150万超えるかどうかくらい。
話聞いてるとGT−Rがすげえもったいない。
まったり走行で通勤で乗るだけなら、
むしろそういうスタイルで車に乗る人にこそ軽は適してると思うんだが。
まぁただ単にポーズでカッコつけたいだけってのもわかるけど。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:56:35 ID:4QwZdSc9O
軽のりの美的感覚を疑う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:57:03 ID:qNIF8+jzO
だからさぁBMW買ってから軽がカスみたいに見えるよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:19:51 ID:Wlx8tYJT0
>>777
どっかに軽がうつくしーとか言ってるやつでもいた?

>>778
ってかBMW乗りがわざわざ軽と比較すんなよ。みっともない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:36:07 ID:LaRpVJOh0
俺、型落ちエスティマ。
嫁、型落ちマーチ。

自動車税あわせて7.5マソってのと、燃費わるいので
俺、ジムニー
嫁、ラパン
に変えてやった。子供2人いるが、今、すごくしあわせー^^
あさって納車だよ。wktk
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:40:00 ID:4QwZdSc9O
>>779 軽とか実用性オンリーで乗る物だろ?値段、燃費がかわらないとか言ってるなら軽のらないで普通車のれば?軽とかかっこわるいのばっかじゃん?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:43:25 ID:yRvLfjzB0
>実用性オンリー

つ「コンパクト&軽&ファミリーカー」
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:46:25 ID:3ildypkT0
>>780
いいなぁ
賢い選択ってこういう事いうんだろうなぁ
末永くお幸せに
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:51:14 ID:ktvkvB3n0
軽乗りです。
釣り餌に「プリウス」を選んだウマさは認める。
なんか書き込もうかと思ったけど、自ら養殖場に行くみたいでやめた。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:52:53 ID:rt8F1Coj0
>>776
車には所有すること自体の楽しみというのがあるし、それこそ>>766の言う通りなんじゃないかね。
軽ターボの比率同様、Rに乗ってるやつの何割が本気組かって言われたら言葉返せないでしょ?
レプリカをツアラーのように使ってる俺だけど、
アーキテクチャと使い方が違うと言われようともこいつ手放す気は無いし、こいつに詰められた技術というものに憧れて手に入れたんだから。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:56:35 ID:jH4m2rqF0
軽をチョイスする人は頭がいいと思います
さらに、軽の中古をやふオクでゲットできれば、
最高ではないでしょうかね
>1はきっと超高給取りなのでしょう、
自分の価値を他人に押し付けるのは、とても傲慢で
おろかなことです、
と、つられてみました、
787スレッド:2006/06/08(木) 21:19:07 ID:Y0oe+zGXO
世の中は私が死んで泣く奴千人笑う奴千人知らぬそぶりの千人さって意見が分かれますf^_^;そんなわけでhttp://megaview.jp/topic.php?&v=276760&vs=0&t=6869648&ts=0&m=n&lmx=17こんな意見も有りますm(__)m
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:31:58 ID:705DvKkP0
軽糊 必死だな 藁
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:33:16 ID:705DvKkP0
>>762
頭悪いというか サーキット走ったことねーだろwwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:33:22 ID:C2cJxZwyO
>>778
馬鹿でキチガイ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:42:49 ID:VkcuUwEN0
>>785
軽乗りだけど助手席に乗った自称元走り屋さんが、文太の横に乗った店長さんみたいにさ、
右手をルーフの取っ手を握って左手をドアの取っ手をつかむようになったんだよ。
「軽でもマジで走らせるとこんなに走るもんなんだ?軽に対する考えが変わったよ」だってさ。
普通車ならもっとヤバい領域にいくんだろう?
だって絶対速度が違うもの。
あんたはそういうヤバい領域を知っているからこそ、まったりとした乗り方をしてんだろう。
なら別に軽乗りを馬鹿にすることはないんじゃない?
大半の軽乗りも実用性を重んじてまったり乗りたいわけだから。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:56:09 ID:ZmUChZSR0
S14に乗ってドリフトしてる、軽とは無縁なはずのqhxwR36jOはなんでこのスレにいるんだろう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:00:59 ID:705DvKkP0
IDがSRですよ ダンナw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:01:54 ID:rt8F1Coj0
>>791
俺に対して?アンカー間違ってない?
俺はもともと3台中2台は軽のマッタリ嗜好です。サーキットは行くけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:03:03 ID:ZmUChZSR0
SRってSR400しか思い浮かばん。。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:05:07 ID:705DvKkP0
SR400って・・・バイクかいな・・

SR20DETだべさ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:06:31 ID:r4fwHlceO
>>789
お前は何が言いたいのか全くわからん。
 
次は、もう少し「まとも」な文章で頼む。
798791:2006/06/08(木) 22:14:50 ID:G2O3vCPl0
>>794
すまん、ごめん。
>>771
の間違いだ。
恥じ入る。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:20:02 ID:rt8F1Coj0
>>798
どんまい。
お節介ついでにR乗りの彼は軽の動力性能については触れていないような。
軽に対して何が言いたいのかはちょっと不明だけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:22:49 ID:r4fwHlceO
軽を必死に叩いてる奴らはアレか、普段よほど悲惨な人生を送っているのかと少し心配になる。
 
もっと他に楽しい事とか無いんか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:23:12 ID:705DvKkP0
>>798
積載に乗せなきゃならんてことは 非合法な改造か 車検取る金がねーかだろ
それを馬鹿らしくなったって・・・

実際どこを何で走ってたん? クラスも教えてね。
802訂正:2006/06/08(木) 22:23:50 ID:705DvKkP0
>>798 ×
>>797
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:32:07 ID:ZmUChZSR0
SRって文字見て反応してる705DvKkP0ってきもいな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:47:05 ID:705DvKkP0
車 馬鹿なもんでw ごめんね

それよか 一日中スレに粘着してるr4fwHlceO は結局
ヘタレの負け組み軽乗りか? 
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:50:00 ID:T7DoqVIf0
>>781
軽と普通の値段燃費が変わらないって発言は主に
勘違いしてる普通乗りのだけど?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:54:43 ID:Y0oe+zGXO
まあどんな車を乗って居ても良いですよ、自分の好きな車を乗って満足してください
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:59:32 ID:ZmUChZSR0
>>804
自分のことを車に乗ってる馬鹿って言いすぎだよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:00:27 ID:705DvKkP0
結局ネタかよ 本当につまんねー
ウザイからもう出てくるなよwwwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:02:05 ID:ZmUChZSR0
はいはい、もう出てきませんよ。
ネタってどういう意味?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:03:22 ID:705DvKkP0
>>809
ちがう お前さんじゃないよ。
ID:r4fwHlceOに言ってんだよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:03:48 ID:r4fwHlceO
>>804
確かに粘着し過ぎだなw、そろそろ撤収するわ。
一応、元EF8海苔の事務課Dクラス(当時)だ。
特定しないでねww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:08:41 ID:xk0lpa4C0
>>780
遅レスだが
子供二人も居て軽てw
家族旅行はみんなで軽ですかw
ある意味微笑ましい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:12:30 ID:ZmUChZSR0
>>812
家族旅行は全部車ですか?微笑ましいですね。


突っ込みどころが無くなってしまった705DvKkP0は消えました。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:19:13 ID:705DvKkP0
>>811
EF8とは。。あんま見ないね CRXでしょ、FRだっけ?
LSDってあんのデフロックなら見たことあるけど。。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:31:57 ID:7jGKuZZT0
140とか出したいと思ったことはありませんw
120ぐらいで十分.っていうか都市部では80も出れば十分w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:48:20 ID:bpqAPrAf0
俺の今の軽はヤフオクで10万円
通勤用には十二分だな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:53:04 ID:yg+ohg6i0
普通車乗りがいいたいこともまったくわからないでもない。
強くブレーキを当てた時にフルボトム気味にノーズが沈んで、
その後でアクセルを開けた時にまるで潜水艦が水面に浮かび上がるような浮揚感は
軽では味わえない感覚だし。
サーキットのスポーツ走行もどんなものかという興味関心がある。
公道ではやはりクローズドのように自分の限界がどこにあるか探ることは困難で、
常にマージンを残した抑制した走らせ方になる。
その点、クローズドではセーフティゾーンがあるからコースアウトした後の心配は
それほど必要ないだろうし、飛び出しとかに気を使う必要もない。
軽で培った技術で普通車をそういうクローズドで走らせたらどのくらい走れるのか
試してみたい好奇心はある。
あいにく現在の経済的事情はその好奇心を満たすことを許してくれないが。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:53:59 ID:Zde4KHcM0
>>623
かなりの確率って、、、、、どうやって調べたのかな??? 妄想かな??? 
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:16:54 ID:ISR3olwi0
>>817
結局軽を精一杯楽しむにはどういう乗り方すればいいんでしょう?

勘違いされないように言っておくけど、確かに「走る」車としてのステータスでは
普通車が当然断然上回ってるに決まってる。ただ、軽には軽の「使える」車としての
ステータスが存在していて、普通車乗りには理解できないかもしれないけど
それがオレにとっては結構大切だったりする。ってそれだけの話。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:22:04 ID:hbTK/oe80
そういうのってステータスとは言わないんじゃ・・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:30:14 ID:naRTU9nY0
>>819
そりゃやっぱり農耕具を積んで「あぜ道」や農道やら林道やらを
走ったりすることじゃなかろうか。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:30:39 ID:ISR3olwi0
それは人それぞれの観点によるだろ?
>>820氏にとって使い勝手はステータスにはならないけど、
オレにとっては、確かにパワーないから走りそのものはつまらないけど、
代償として小回りが利くことであったりっていう、
様々な利点が軽にはあると思う。
それが「この車はここが良い」って言える理由の1つになるんなら、
一種のステータスと言って差し支えないはず。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:33:21 ID:ISR3olwi0
>>821
ちなみに軽トラじゃないのでたぶん楽しめないかと。
そもそも農耕具持ってないっす。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:52:57 ID:xMWqascU0
車っていうと何で動力性能やサーキットの話題ばかりになるんだろうね
おれは自分の着てるものって観点で車選ぶが。。
つまり軽は着たく無いって事。俺には似合わないし、輸入ものの古着はOKかなw

ここのダサそうな軽乗りよ、
田舎の軽四は田舎に似合うから許せるって事か?
軽に乗ってて「軽四がお似合いですよ」って言われて嬉しいのか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:55:50 ID:oKdHU3et0
男で軽自動車乗ってる奴って・・・ってことは女ならいいのか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:59:10 ID:ONLxRANe0
>>825
今頃気づくな。馬鹿。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:02:53 ID:oKdHU3et0
>>826
すみませんでした

なぜ女性はOKなのですか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:06:08 ID:0A/TaBGO0
>>827
馬鹿だから
ちなみに老人もOK
つか軽乗りの大半は老人と女だけどね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:08:57 ID:oKdHU3et0
はぁ、しょうもねえ答えだな
聞いた俺が馬鹿でした
830820:2006/06/09(金) 01:12:53 ID:UhwkziMD0
>>812
俺のエスティマね、後席にTVとDVDついてるんですよ。
で、三ヶ月に1回ぐらい遠出するんですよね。子供の好きなDVD持って。
するとさ、移動中は嫁も子供もDVDばっか見ちゃってなんの会話もないの。
室内空間広い分、便利な分だけ、なんか家族の距離がある感じ。
ほんと俺なんて、ただの運転手みたいな感覚に陥っちゃってねぇ。

俺の理想とゆうか妄想なんだけど、移動中は景色なんかみて
楽しみたいわけですよ。
俺「富士山みえたぞー!」
子「へー!あれが富士山なんだ!富士山デケェ!!」
みたいな会話がほしいわけ。まぁ妄想ですけどね。

維持費きついのが一番の理由だけど、そんな希望もあるわけで・・・
うまくいえないが、軽は軽なりに楽しめるんじゃないかな。
まだ、乗ってないからなんとも言えんがwさて吉とでるか凶とでるかw

>>783 ありがとー^^
831830:2006/06/09(金) 01:16:07 ID:UhwkziMD0
間違えたorz
×820
○780です。
820のひとごめんなさい・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:27:08 ID:Nzj7/WLO0
>>822
俺は逆にパワーが無いから面白いという感じやね。
パワーが無いといっても100km/hくらいまでは余裕で出るし、
パワーが無い分どうやって走るのがいいかなんて素人ながら
考えたりしてる。なるべく余計な減速を無くすとか。

あと、友人を乗せたり、友人の普通車と競ったりするとき
「思ったより走る」「思ったより速かったね」と言われるが
この「思ったより・・・」と言う言葉が気持ちいい。
絶対的に速くない・良くないんだけど、悪く想像していた
それよりも良くちょっとビックリさせられるのが何ともね。
その辺も軽ならではかも。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:52:30 ID:CrPF2t7E0
                 ,ィ
               //
             ト、/  | ト、
             |    ヽ.';`::、  ノ
            ' ヽ  /⌒ヽ 〔//
          , ト、.:" / ´_ゝ`) <クリリンのことかー!
          |ヽゝ   |    /  /  ,ィ
          \    | /| |    7_//
            |   // | |      /
            ヽ U  .U     /
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>780
お幸せに〜。

多少の不満があっても、大喧嘩しないで、話し合って分かり合っていっていね〜

ご多幸を!