【フェラマセ】トランスアクスルこそ至高のFR【ポルベット】
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 02:20:27 ID:LgpaxIkf0
教えてください。
FRは大抵シフトレバーは機械的にミッションに繋がっているわけですが
TAの場合はどうなるのですか? なんとなくFFのようにワイヤになりそうな
気がしますが。
そーいやどんなどうねぇ? ワイヤーっぽいけど。
因みにFRでもレバーがダイレクトにミッションに入ってない車もあるよ。
ベンツのミッションとかは3本のハリガネで繋がってるw
カウンタックとかのもそうだわな。ハリガネじゃないけど。
68 :
66:2006/05/17(水) 23:01:57 ID:AYNXXQNA0
>>67 サンクス。上げちゃいけないスレですか? 下げときます。
長さ的に見て、レバーがミッションに入ってるとは考えにくいですよね。
ベンツは初めて聞きました。
カウンタックはMRなので納得です。
レバーが駆動系の一部をなしている点にFR/MTの魅力を見ているので、
遠隔操作的だと好きではないです。それで聞きました。
まぁ今時ダイレクト式なんぞはうちの古ヌパぐらひだらう、
斜めから生へたシフトレバーなんつうのは。
で、せっかくだからと思って探したが、リンケージは省略されてゐた、申し訳無ひ。
http://www.alfa75.info/gearbox.zip 先日シフトレバーののがたつきで余りにうるさくリンケージ締め直して貰った。
一気に静かになったと同時に幾許かシフトがキチッキチッと入るやうになった。
元来延々長ひリンケージを介して遥か後ろのギアボックスに至るので
シフトフィールはすこぶる良く無ひ、なんか常にグラグラ・タラタラしてゐるのだ。
それが幾分良くなった、つか同じ車でもES30はもう少しマシに感ぢた記憶がある、
それに近ひ感触になった。
ウーン古い記憶を呼び覚ましてみると、漏れが昔乗っていたMR車では、パイプというかロッドで繋がってたな。
途中、何箇所かユニバーサルジョイントが入っていて、それで角度を変えつつ後へと・・・。
FRのTAもそなんじゃないの?
まてまて、昔のMR車はそうだったのかもしれんが、今のMR車は
ほとんどがワイヤーだろ。てことは今時のTA車も同じなんじゃないか?
むかーしシュニッツァーで作ったセリカグループ5は、
エンジンとデフの中間にミッションがついてたなー。
75、そして最後っ屁のES30に至るまで、アルフェッタシャシの連中のシフトリンケージは
言ふまでも無く棒っきれの継ぎはぎwでR。そりゃあ基本設計が70年代に遡るクルマだもん。
で、今日だうしやうか、75のワイパースイッチがちと気になる調子の悪さなので
入場させて、つひでにリフトに乗っけてもらって下からこの辺の写真でも撮って
うpしてくれやうか、とも思ったのだが、うっかり今日は天気が良かったので
ヌパイダ出して近所のカー洋品屋にオイル継ぎ足しに行ってしまった。w
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:38:49 ID:xfVA4N2zO
アルフェッタアゲ
75げっと!
シフトリンケージ周り、ヘタってなければそんなにフィーリング悪くないっす、75
↑カチンカチンといふ昔の英車のやうな感触は無ひけど、ダイレクトの105系より明らかに軽く
その辺は悪く無ひよね。ヌルッ・ゴクッといふ感触はこれ股嫌ひでは無ひ。
ヌトロークが長ひのは遥か昔、それこそ105もさうだし。
一方なにせ重ひペラシャフト常時ブンブンとエソジソと等回転で回してるので
特に回転落ちが結構遅ひ、シフトアップ時これ股結構気になる。
シフトアップの時もダブルクラッチ踏んだはうが、特に1→2速のとこはトルクがデカひので
絶対的にEと思ふ、アテクシはやってる。
スモレンスキー様
TVRをトランスアクスルにしてください
>>66 フィーリングってけっこういい加減だから。
いいミッションオイル入れてスパスパ入るようになっても、
乗る人によっては、「フニャフニャするね」となるわけで。
しっかりした感触=フリクション大、というほうが理解しやすいわけだが、
やっぱり感性の領域ではそういう思考にならないわけよね。
75、まぁアルフェッタシャシ一派の場合、シフトレバーの遊びが大きひってか、
例へば中立・ニュートラルでも何速かに入ってゐても、
レバーを軽く揺すぶるとカタカタしてるんだよね。
その遊びの分をまずストロークしてそれからヌルッゴクッと本当のシフト操作になる。
アテクシはぢつは余り気になら無ひんだけど、
暫らく前のリンケージが若干緩んだ状態はさすがにちと気になった。
リンケージがっちり締め直したら遊びの動きは明らかに減って良くなった。
これもぢつはね、アルフェッタの頃と75とでは若干違って、
まぁ所詮使ひ回しとは言へ75の頃にはリンケージにがたつきグラ付き防止の仕掛けが
追加されてゐる、ES30一派では更にシフトレバー自体短ひせひか、
更にリンケージ締め上げてゐるのか、75よりシャキッとして感ぢた。
ES30はあの変テコドラポジがなぁ…
ES30、75も当然さうなのだけれど、確かに極端に右にオフセットされたペダルが、ねぇ。
それとES30は75より多分シート自体下げてあるやうに記憶してるんだけど
インパネの基本骨格は75のまんまで、それも若干なりとも気にはなった。
良く言はれる”イタリアン・モンキー”ポヂション、ハンドルが遠くペダルが近ひ、
これはアテクシは余り感ぢ無ひのだけれど・・・。 っつのはアテクシ、75でもヌパでも
借り物のひとのクルマでもシートを相当前に出し、シートバックを目一杯起こし
手足を縮めてハンドルを腹〜胸の前で抱へるやうな姿勢をとるので。
しかし、実際その妙なポヂションを感ぢることも事実ある訳で、
言ふまでも無く75でも上記の姿勢なのだけれど、ハンドルはコラムのテレスコピックを奥まで押し込み、
それでも決して遠くは無ひ、が、その分確かにペダルは近杉る、明らかに極端に近く
しかもそっくり返って上向ひてゐる。そして、この姿勢でもシフトレバーの5速が遠ひ。
そして極端な右オフセット、ABペダルの相互の位置関係だけに限れば
明らかにヒール&トゥを前提にしたやうな、アルファでは古くから、
それこそオルガン式の頃からの基本文法で宜しひのだけれど
そのABペダル全体が極度にセンタートンネルに密着し杉てゐる。
そしてCペダルはほとんどヌテアリングコラムの真下かと思ふやうな位置、
だからいつもシートに斜めに座って、股上半身は前を向ひて下半身は横向くやうな、
古代エジプトの壁画の人物か?wといふ妙に不自然な姿勢をとらされる。
これは中々に馴染め無ひ、未だに。
一方もっと狭苦しひ筈のヌパイダは、かういふ不自然は全く無ひのだ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:18:59 ID:wTR3+RrAO
テスト
さて、後ろにクラッチもろともミッションを持ってゐった75、
これが股クラッチが重ひ、多分。w
多分つなアテクシはこの手の重クラに慣れてゐるので屁とも思はんのだけれど
確かにヌトロークは長く、半クラ状態のキープがやや難しひ(らすぃ、般ピーには)、
どこでクラッチが繋がってどこで切れるか分かり難ひ、といったネガがある。
かつてCG誌上でコバショー御大が式場先生のブガッティEB110S試乗して
そのクラッチの重さとヌトロークの長さがちゃうどSZ(つまり75)と同等、
それより重ひのはF40だとお書きになってゐた。をひをひ。w
なんかアレだね、2ちゃんあたりでそんな書き込みすると
>クラッチの重さとヌトロークの長さがちゃうどSZ(つまり75)と同等、
>それより重ひのはF40
SZにもF40も乗ったことねぇよ、全然ワカンネ。
自分が乗ったことのあるクルマの自慢か? この自己満野郎!
とか突っ込まれそうな評論文ですなww
コバショー御大に、しかもCG読者でさういふツッコミ入れる蛮勇のある勇者はゐなひと思はれ。w
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:41:56 ID:AdzFWIfwO
ES30は二時間くらい試乗しただけだが、重いとは感じなかった。ワインディングをそこそこのペースで流した時の気持ち良さは、えもいわれぬ感じでした。
ポジション変だけどW
F40、クラッチ重いらしいですな。免許取り立ての刷り込みで、そう記憶してますが、実際はどうなのかね?
ミラージュレースやってたネーさんが、「私これ踏めない」といって、運転しなかった、ということがありますた。
クラッチが前にあるのと後ろにあるの、其々のメリット・デメリットって何でしょう?
↑何だろね?
前にあればペラシャフト(ツェントラル・チューブ)の重量でミッションの入力側の慣性が大きく
シンクロの負担が大きひだらうけど・・・。
で、だうも前々から気になってゐた75のクラッチ滑り、そろそろ限界鴨知れん。
伊代伊代交換覚悟する時が来ただらうか・・・、いっそ強化クラッチry、w。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:46:30 ID:P0CR5CAK0
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:20:56 ID:Vup+G9p40
初歩的な質問でスンマソ。
現在開発中のT社のV10スポーツってTA採用するのかな?
ターミナルアダプタ?
うーんどうだろうね
採用しないんじゃないかな〜
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:28:21 ID:cl1fEshX0
国産でトランスアクスル採用例、早くでないかなぁ…
エンジン搭載位置は操縦性に関係しない。(アウディ技術陣)
75、というかアルフェッタ系TAは排気の取り回しが厳しい
デフのすぐ蕎麦通ってるし、おまけに淫ボードディスクw
リアキャリパーオーバーホールしたけど、中グズグズでしたよ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:15:12 ID:PVDFuhZwO
排気菅がデフの近くって、たいていのFRはそうだろ?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:55:05 ID:J95pxlSW0
保守AGE
75ねぇ、排気管関係で切実に問題なのはリア周りよかエンジンベイ内なんだな。
タコ足の真上にポリのウオッシャー汁タンクがある、これが当然熱でやられて漏るんだな。
それと現実的にはまぁ問題出たことは無ひんだけど、このタコ足の上にブレーキサーボ。
これも精神衛生上ぢつに宜しく無ひ。
で、この辺に遮熱板付けるのが一般的に行はれてゐるけど、
この遮熱板、往々にしてヘッドの遊んでるアンカー等利用して付けてる、
これも、なぁ。一番熱ひヘッドにアルミ板とか付けても遮熱つうか逆効果な気がする。
そこでアテクシ考慮してゐるのがいっそケツ捲ってタコ足にサーモバンテージ巻ひてやらうか、つうこと。
熱も遮断し排気温も上がり、因って流速も上がって排気効率うp、と目論んでゐるのだが・・・。
>>94 以前確か550魔羅ネロの発表の時、それまで後ろに積んでたV12を久々に前に持ってきたことについひて
モンテゼーモロ社長が席上「エソジソの搭載位置と運動性能は関係無ひ」とのたまったと記憶してゐる。
そんな!!、余りの発言に腰を抜かしかけたものだった。
そしてヴォロクソ・ヴァーゲン-アウデーもフィルデナント・ポルシェ博士の末裔、神の末裔、
神になり損ねたポルシェ家傍流ピエヒもゐた、
うーみゅ、神業・最先端技術は物理の法則をも超越したのか?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:01:12 ID:+AL5YHmP0
>>98 75の排気熱の弱点として運転席側のEgマウントも熱源に非常に近い所に有り
劣化が左右で違う!という事ないですか?
ウチんの、3年位で千切れたよ…
それより、75ってTAの割に?ブレ―キング時のリアの安定性悪くない?
重量物が後にあるのだから、もうちっと安定しているのかと思っていたのになぁ
>>99 前後のブレーキバランスが云々〜って話を聞いたことあるが、どうなんだろ
>>99 >エソジソマウント
運転席側千切れかけてます。w
理由は熱もあるでせうし強烈なトルク反動で引っ張られる側であること、
そして決定的なのは”安物、低品質”コレです。w
タダのゴムの塊に鉄板貼っ付けてあるだけだもん。w
3年?充分寿命かと。w
>>99>>100 もしやリアのキャリパ、片側(外側だけとか)しか出てなかったりしてませんか?
うちのも高速でガッツリブレーキングした時など安定若干悪くおかしひと思ってましたら
良く良く見るとロータが片面だけ減ってる、なに外側のパッドだけが減ってゐて
キャリパ自体均等に作動してませんでした。それこそ排気の熱のせひかと思われさうですが
排気管の無ひ側もダメ、根本的に何かあるのでせう。
っつなアテクシのに限らづ昔っから75のリアブレーキに関しては不都合聞きますから。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:17:55 ID:DlH/PjOXO
やっと車修理上がった保守
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:02:52 ID:4cf4jUqk0
age
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:16:07 ID:4cf4jUqk0
age
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:33:20 ID:4cf4jUqk0
age
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:26:55 ID:bn5VjAFbO
75エンジンルーム、熱対策厳しい
ここは厨っぽく、後端ちょい浮かしか?
いっそカーボンでスリット入りボンネット作る?
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:58:48 ID:gY3yVHY20
>>101 情報サンクスです。
以前、車屋サンでの定期点検の時にリヤディスクの磨耗を宣告されていた気が。
年末に車検なんで、財布と相談しながら整備してもらいます。
でも年末から、75→軽→バイクの車検3連発なんで、どうなるやら…
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:46:33 ID:SwcqL4KF0
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 04:46:59 ID:hLL2S4S70
一応、保守AGE
ファン社外品に変えてくれた。水温安定した、良かった保守。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 07:58:58 ID:ZsXjV+UNO
ダッシュボード、つうかメーターカバー?にクラックが…
orz
なんじゃこりゃ? イタリアの出来損ないTA車マニアの馴れ合いスレですかね?
こんな過疎スレにまで妬み貧乏人ホロン部乙
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
age