カースタントで自分の車と同型車を壊された奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:29:54 ID:fllArAOCO
AVでヤリチン野郎の車が俺の車と
年式・色・グレードまで一緒だったときは凹んだなあ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:08:54 ID:iTUK3fKL0
>>912
車種何??
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:19:04 ID:r567ZeGc0
>>913
尺八ーり・赤頭あたりでね?<加藤鷹号w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:09:37 ID:JIm2U3BsO
まだまだあぶない刑事を見て思ったが、スタントで使われたグロリアはまだまだ使えそうと思った。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:20:45 ID:aqbPq4X30
>>914
加藤鷹と言えばCLK-DTMエディション
燃えちゃったけど
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:08:50 ID:LJwPi4Jj0
ワイルドランナーと言う作品観たけど、
流石アウトバーンコップの続編だな
最初の大規模な玉突き事故に始まり
縦目ベンツをBWと衝突させ潰し
70スープラでキャノンロール(横転の衝撃でホイールが割れてしまってる)
〆はトレーラ同士で正面衝突・・・・・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:05:21 ID:AFhKw1eg0
そのアウトバーンコップの第7シーズンが4月からレンタル開始っぽいぜ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:05:23 ID:6oeDYYLvO
スタント車では無いが、今日の土曜ワイドに出た白パトのクラウンは150系のハードトップだった。ハードトップだけなら木曜ミステリーに出てたから、驚かないが今日はフェンダーミラー車だった。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 08:22:39 ID:3syCNZzu0
テレ朝の仮面ライダー電脳でU13前期と90クレスタがやられたな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:08:51 ID:r9Gv4i6RO
U14、P11あたりはまだか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:57:47 ID:lK6khzE5O
>>921
U14は前作の仮面ライダーで破壊されてたよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:17:16 ID:NE4aBZuD0
最近Y33グロの破壊が行われたから、U14ブルが頻繁に破壊される時代が到来か?
。しかし、パトマニアの俺としてU14破壊は悲しい・・orz。
まあ、10年前の日産車破壊はせめてテレ朝刑事ドラマか、あぶ刑事でやってほしい物だ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:05:25 ID:kQ8cDuQq0
BBCトップギアでブリスターフェンダーの
スタリオンぶつけまくってますな。
2年前とは言えもったいない。
ヤフ動画参照。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:45:33 ID:lK6khzE5O
>>924
俺もYOUTUBEで見たけど、結構ボロかったけど確かに勿体なかったな。
最後の方に赤いP10プリメーラの5ドアも出てきたけどかっこよかった。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 11:03:53 ID:fmzPamE90
キムタク主演の「華麗なる一族」は、昭和40年代の設定だが、
初代コロナマークUの個人タクシーは何とか許すとして、
センチュリーがVG40なのはダメだな。せめてVG35じゃないと。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:02:24 ID:G5rU4W+P0
U14なんて壊してもいいんじゃない?ルグランなんか価値ないし。
P11もciならいいでしょ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:48:58 ID:QgCYDAMU0
『華麗なる一族』は車に関してはダメダメ。昭和40年代でしょ。昭和40年でも1965年だよ。トヨタ車
ニは多少気を使ってるみたいだけど、1話からして適当すぎて見る気なくした。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:42:14 ID:SLc1IMH6O
キムタコが主演というだけで安っぽさを感じるドラマだ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:38:51 ID:6fru0QRIO
>>927
SSSはどうなのよ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:52:00 ID:M2JU9iCK0
>>927
マーチベースの安物シルフィより、U14のほうが志は上だった。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:54:49 ID:tgGJtuH70
SSSとP11のTeは価値があるからな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:18:57 ID:E8IuXYvSO
今年からスタントで破壊されそうな車は、初代フォレスターとカペラとラウムとかかな。
934八百長テレビ:2007/02/06(火) 12:49:12 ID:QssZF5jZ0
ラウムってまたマニアックな車種選定で
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:50:34 ID:2kaw/TZ/O
トランスポーター2の最後あたりでランボルギーニが加速している飛行機に追いつき、300キロぐらいで柵に衝突→炎上を見て、ランボルギーニを手放す決心がついて売った
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:56:13 ID:E8IuXYvSO
そういえば9年前あたりのはみだし刑事で、当時最新型のレパードが事故ってた。まああぶ刑事でもF31レパードはY30セドグロ同様ボコボコにされてたから、問題ないとは思うけど。
でも勿体ないよな…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:36:51 ID:JMiYO/1qO
はみだし刑事でR34GTRがロケ中にデカい事故やらかして降板したんだよな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:23:47 ID:Xd5NpECNO
>>937
S15もだっけ?
うろ覚えなんだけど、スピンターンに失敗して水没したとかなんとか…。
あとはみ刑事では、シルバーのZ32バージョンS(だっけ?)もスタントで壊したらしい。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:53:28 ID:1N1hsz4z0
>>933
俺の車も、その中には含まれてないが初期型は今年中に10年超えだから
(俺のは今年今月で丁度9年)
破壊される危険性が多大に有るんだよなあ・・・・・・・orz
今じゃ雨漏りするわ
塗装が勝手に割れ出すわのポンコツだけどさ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:54:18 ID:bTwTQV+F0
>>939
大いに破壊されてる俺の車よりマシじゃないか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:07:45 ID:E8IuXYvSO
相棒では一昨年のスペシャルでシルフィを水谷豊演じる右京さんが、スピンターンをやらかしてたがあのままクラッシュしてたら相棒初のスタント破壊になってたかも。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:15:06 ID:NrZAxQKa0
スピンといえばキャノンボールかアンダーカバーブラザー
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:43:50 ID:PfYS2ngJO
はみだし刑事で途中降板した車は、パート2のセフィーロもあるけどまさかあれも事故って降板か?。
セフィーロの後継はグロリアになってた。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:51:09 ID:HycCUwV6O
ここの奴とかキモイから死ね!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:37:21 ID:TRmje9GkO
Y33セドリックとグロリアとレパードは、スタントで破壊されたが150系クラウンはまだ破壊に使われてないな。クラウンは大切に使われてるのか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:59:27 ID:sTH3y3mL0
漏れのEFシビック後期が潰されてるシーンは見た事ない、いがったわー。
誰か見た香具師いる?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:10:50 ID:fbkIzDl+O
>>946
EFシビックは見た事ないけど、コンチェルトはスタントで一回破壊されたのと、踏切事故かなんかの
訓練で電車にぶつけられたのを見た事あるよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:15:51 ID:Y8fm7YHp0
>>947
http://www.youtube.com/watch?v=DYoF6IionD8&NR
これだね、ただオレはこのコンチェルトよりもこっちのキh(ry
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:35:21 ID:PT6qApoWO
さっきの金曜朧奴礁でコルベット2台(C3とC4)が星になった件について
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 07:55:33 ID:8+TcNYpl0
>>949
C2じゃなかったっけ?
951949:2007/02/10(土) 11:52:28 ID:PT6qApoWO
>>950
言われてみれば…
でも似てるよな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:43:37 ID:+YYJ/TD70
>>948
うわぁぁぁ・・・・広島色のキハ23が・・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 00:25:48 ID:rvjoeSuz0
>>945
トヨタに睨まれたくないからじゃね?各局とも大口スポンサーには逃げられたくないしw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:54:25 ID:cDq3lc2FO
>>946
EFシビックのセダンは10年ぐらい前の誰だか忘れたが、プロモでサニーに潰されてたよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:04:08 ID:8ec8sLv70
警察・消防・自衛隊や輸送機関の訓練で使用され、壊されるんだったら俺は嫌とは思わない。
多くの人の安全に関わることだし、自分や身内が同様の事故を起こしたときには生還の可能性が少しは上がるだろうし。
#実際には、踏み切り事故をやったら車ごとミンチになるケースが多いけど、「自分や身内が電車に乗っていたら」と考えると・・・。


俺の愛車と同型の、KV型サンバーは、「空港内での作業車として軽自動車は活用できるか」の試験で使われてた。
ジェットエンジンの後ろで炙られてた写真がネットニュースで流れてた・・・けど、それの後継、TV型(多分。TW型かも知れん)が連絡車として少なくともANA系の地上作業を行う会社で採用されてるようだから、まあいいかw

>>948 >>952
多分キハの方は連結器と排障器とライトとかを交換すれば問題なく修繕できる程度だと思う。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 08:29:42 ID:PzTpTWVU0
仮面ライダー電王
次回はカースタント連発の模様
初代ノアが犠牲に・・・・・・・・・・・・
957あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/11(日) 08:35:11 ID:uFPi4Vn9O
>>956
先週の電王は、日野のタンクローリーで派手なスタントやってたよ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 08:43:05 ID:s8gApYUM0
>>956
あのノア、後期のフィールドツアラーかロードツアラーだったね。
後期なので一番古くて98年12月だから、勿体無いね。まだまだ価値あるのになぁ。
ちなみに90チェイサーが横転の模様。ここ最近は90系破壊が各方面で多いけど、
もうそろそろ100系破壊になりそうだね。
明日の和田アキ子殺人事件ではW140前期(旧々型ベンツSクラス)爆破予定。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:54:07 ID:lDLBfZa4O
スタントでは無いが、あぶ刑事で人気が出たF31レパードが一昨年の防災の日の救助訓練で都営バスの下敷きになってたな。グレードは分からんが、色は黒ツートンだった。
もっとあぶない刑事の最終回で破壊された、港302号車と何か印象が重なった。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:57:02 ID:MD5Oahq60



■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
アドレス⇒http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169879200/l50

日々、日本の物流を支えるトラック運転手について、『一言言いたい、異論あり、何故こんな事を?』等々、
現役トラック運転手さんや関係者の方々は無論、一般の方々やアンチ派の方々による忌憚のない激論で
日本の物流を応援しましょう。



961名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>958
過走行車か事故車上がりで、中古車としての商品価値0なんでね?