【EV】電気自動車総合スレ・1台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
これからの時代やっぱ電気自動車でしょう!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:00:56 ID:/FWABIkA0
続編を期待するスレタイをつけるとdat落ちする法則。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 17:37:15 ID:jYNM/NS90
あげよう・・・。

1はソーラーやら、完全な電気自動車のことを言ってるのかな?
ハイブリッドはなし?

今のところハイブリッドではGS、シビック、ハリアー、そんなもんか?
エスティマ消えたし。

300万円代のアッパーミドルな領域にいないのが寂しい。

400万円くらいなら10年乗るつもりで買ってもいいんだけど。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:25:42 ID:WbtaTuuB0
電気自動車なら、タケオカのREVAが良いですよ〜。
130万円で補助が30万円出るので、実質100万円で購入できます。
コストは、80km走行するのに50円(ガソリン換算でリッター200km)。
買おうかどうか迷ってます。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 17:07:12 ID:FvyJvIbq0
つーか、エリーカのスレ落ちちゃったのね(´・ω・`)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 06:57:07 ID:+w8rFMsp0
エリーカって、ランニングコストどれくらい?
一般庶民でも買える値段だと良いのだけど。。。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 09:16:55 ID:30JyKcyI0
>>6
庶民が買うのは官がバンバン買って運用した後でしょ
官は車輌が2000万くらいまで平気で買いまくるし維持費も無視
そういう軽バンや黒塗りが多い
一般市民はその経過を見ながらジャマイカ

モンカか計算がエリーカ山盛り発注するまでマテ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 06:58:58 ID:rIiJsnBT0
>>7
エリーカのようなハイスペックな電気自動車は、私には別にいらないです。
ちょっと隣町まで買い物に出掛けたりするくらいなので、黄色ナンバーの
タケオカREVAには注目してる。ただ、最高速度が60km/hなので、高速道路
には入れないみたいなのが残念。あと、充電ステーション(100V/200V)が
そこら辺に出来れば嬉しいです。充電時間がちょっと長いのが難だけど。
ランニングコストは、数年毎の電池交換(10数万円)だと聞いてます。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:45:17 ID:CA/L6cnK0
あげ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:32:05 ID:Y6dRXB6K0
>>8
大容量のキャパシタができれば瞬間充電も可能なのに・・・。

いっそのこと、でっかい単三電池みたいなのを各スタンドに用意しておき、交換するようにしたほうがまた充電時間が速い気もします。
問題は、大電流に耐えれるコネクターが・・・・。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:04:45 ID:KmZTt1He0
>>10
単1のほうおすすめ

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:15:24 ID:cqdbpN17O
新車出荷状態から同じバッテリを2個以上用意して、走行用バッテリと充電用バッテリに使い分ける。
充電用バッテリは車庫から最寄りの電気スタンドに預けて充電しておく。
走行用バッテリの残り電力が減ってきたら電気スタンドで走行用と充電用を入れ換える。
電気スタンドには月契約で預け賃と充電費用を支払う。

もっともEVが普及すると日本中のガレージ屋さんが電気スタンドを兼ねて車庫に駐車している間に充電。
充電費用は月極め駐車料金と合算で支払い。


という夢を見ました
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:18:14 ID:cqdbpN17O
日本中にあるんなら月極めに限らなくていいね
矛盾すまそ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:32:01 ID:534wL2up0
バッテリだけじなく、バッテリー、インバーター、モーターを一体化したモジュールとして、
車に脱着できるようにしておけば、交換が簡単にできないかな?
大電流を接続するコネクターは必要なく、車で使用する電流線と信号線だけを接続すればいい。
モーターの出力も、カップリッグを使えばそのまま組み込めるし。

問題はバッテリーの性能のバラツキだけど、インバーターが搭載されているので、運転時間をインバーターが
記録しておき、試運転時間当たりの金額を交換時に支払うようにすれば、バッテリーの当たり外れによる
不満も出なくなるのじゃないかな?。
そうすると、少し減っただけで交換されたら大変なので、基本料+使用料という形で。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:49:00 ID:5oECzAIg0
2分ぐらいで充電出来るようになればいいのにね
フル充電じゃなくてもいいわけだし
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:11:22 ID:er4VRhE40
ttp://www.eliica.com/のスペックのところを見ると
最高速度挑戦車は0%->70%の充電時間が4分て書いてある
自宅で充電できるかは知らんけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 01:20:27 ID:Mgr483O+0
16
プリウスの電池寿命が長いのは
フル充電と完全放電をしないから

EVも信号停車中に小まめに充電できれば
大きなバッテリーが必要なくなり
航続距離もバッテリー寿命にも効く

道路からマクロ送電できんかな

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 01:31:04 ID:IedkRJt30 BE:119934454-
そこでIPTですよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:58:47 ID:GYffm0el0
WBS見てるけど、開発は乳として進んでないみたいだな〜。
マツダの水素RX8も2年ぐらい前からいたような気がするし。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:47:43 ID:aXQs0gUG0
age
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:13:17 ID:bWMPVc970
水素プレましーは08年市販予定となってたきがするが、本当に出るだろうか。
WBSでは日産の燃料電池車は一台2億とか言っててアホかと思ったが。

やはり本命は水素なのかな?
エリーカを見ると純粋な電気でも結構行けそうな気がするんだけど。
ソーラー電池の高効率版は従来の10倍程度の発電量があるはず。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:16:31 ID:+Ks1kGcx0
10倍っすかw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 06:22:43 ID:uGnj7DnS0
実際問題、水素は危険じゃないかな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:09:11 ID:F2xoVLDxO
水素はLPGと同じような概念でぉk
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:29:05 ID:d0zxUbnP0
エリーカも二億円だよ
そのウチの殆どがバッテリ代

電気自動車はバッテリがどうにかなれば明日からでも量産して一般利用できるよ
逆を言えば安価軽量コンパクトで大容量のバッテリは何らかのブレークスルーがないと難しい罠
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 14:58:30 ID:XUIqgg8U0
急速充電技術はちらほら確立しつつあるからまぁ2008年までのんびり待てばいいんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 16:35:11 ID:5ZbBcJBn0
電気自動車、欲しいけど・・・
ガレージに電源がない場合は、充電は無理?
庭にソーラーパネルみたいなのを立てておいて、電気を貯めて、そこから充電とか出来ないものかしら?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 16:38:29 ID:ohdogmH50
>>27
たぶん新規にコンセント工事しても恐ろしく安いと思う
電気が全く来る可能性がない場所でも
発電機置いて充電したほうが脅威的速さで充電が
終わると思う

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:12:05 ID:W2k4h+TJ0
バナナの皮やリンゴの搾りかすで走れる車はまだか。
別に過去にいかんでもいいから。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:31:28 ID:SQRPoTpI0
時代はプルサーマル
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 05:01:44 ID:82Ss9hba0
燃料棒の交換スタンドは、セルフ形式。
事務所の前には、使用済み燃料棒を入れるバケツが置いてある。
リサイクルの時代だからな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:08:55 ID:hi8ZOomo0
>>28
> たぶん新規にコンセント工事しても恐ろしく安いと思う
たぶん200Vでも大丈夫でしょう。
巷の貸し駐車場でもこういうサービスやってもらえると
すごく助かるのですが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:30:11 ID:0dqrfXWT0
悪いが電気自動車は今後100年間は絶対に実用化されない。
電気自動車はミニ四駆がいい例だがモーターと電池があればどのメーカーでも
作れるようになる。そうなると今までの部品メーカーは全部倒産だ。
トヨタや日産などは優秀なエンジン技術者を捨てて東芝のモーターに三洋の電池を
採用しろというのかい?そんな事無理に決まっている。
もし一度電化への道を歩んでしまったらたちまち韓国や中国から同等規格の安い車が
流れてきて日本企業は全滅さ。パソコンや家電製品なんかがいい例。
だから大手の車屋はハイブリッドで誤魔化しつづけるしかない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:35:09 ID:kkQQ4640O
冷静に考えて10年間は化石燃料が有利だろうね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:36:16 ID:Zn0VPlcL0
電気自動車、自分で作るなら是非ツリカケ駆動にしたいな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:15:38 ID:6PCJ+uyx0
>>33
ミニ4WDみたく、アクセルがon-offしか無い車ならともなく、普通はなめらかな加速、減速、回帰ブレーキなんかを統合的にし制御し、
走行距離を延ばすべく効率的な運転となるとそうそう簡単にはできんぞ。
ナビと連度して、この先のコースを推測し、電力回収率の演算なんかとなってくるとそうそうできるものじゃない。

エンジンの技術もそう。結局現在最前線で働いている人も定年するこ頃(30年程度)までにその部署で後継者育成をしなければいいだけの話。
その間、電気技術の方に育成をすもばほんの15〜20年程度で無理なく入れ代われる。

現在においても、すでに中国韓国で安いエンジン自動車が生産されている。
技術進歩がすさまじく、もうあと10年もしない内に同等程度のガソリンエンジンが生産されるといわれてる。
金型ですら、日本との技術格差は5年を切っているとまで言われている今、

ハイブリットは電気自動車に切り替わるためのつなぎの技術だ。
ハイブリッドの次は、燃料電池。これも2010年ぐらいには販売できるように技術開発を続けているわけだが、順調に進めば
ハイブリッドの技術寿命は10年程度だろうね。
だからあまり興味を示さない。(寿命の短い技術だから、よそから買い、次の技術に投資するのが賢い経営)
最終的には電気自動車になるとどのメーカーも予想しているし、たとえばとんでもない発明があり、一気にバッテリーの
エネルギー密度が増えれば、一足飛びに電気自動車に切り替わる可能性もある。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:42:21 ID:BoaVXM4u0
タケオカREVAの購入を検討してる人に朗報。

ttp://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/eco/20060224/lcl_____eco_____002.shtml

従来のタイプに比べ、走行距離は30%伸びるほか速度も増すそうな。
これで、鉛バッテリータイプとACモータータイプが揃ったわけだが、
ACモータータイプの価格はチョット高いらしい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:31:45 ID:RGdecMmZ0
電気自動車って既存のガソリン車に比べてなにがいいの?
イマイチ国やメディアがもちあげる意義がわからない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 02:00:09 ID:+a3Kwr1l0
ググれ、そして考えろ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 02:03:53 ID:igCDSK1Y0
>>38
・石油が高くなっても心配がいらない@太陽光発電
・地下の駐車場が排ガス臭くならない
・渋滞で楽
・爆音マフラーが取り付けられない
・低重心
このぐらいしか思いつかないwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 03:02:03 ID:33EcVH8Q0
タケオカ買うぐらいならカブでも買った方がいいと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:18:30 ID:p3uN1EPc0
まぁラジコンやミニ四駆ほどじゃないにしろ中国や韓国から安い部品が流れて
来る事は十分想定できる。電化が進んで電圧や制御機構の共通化が進めば
素人でもプラモ感覚で中国製の粗悪な高出力モーターとかに換装できるように
なるだろうな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 01:15:19 ID:qJW2p+/y0
あのさ
一回の充電で50Kmぐらい走る電気自動車を作ってさ
そんで内部に90tぐらいのガソリンエンジンで発電ってのはどうでしょう

バッテリーは小さくても走行距離は伸びるよね
基本は自宅のコンセントから充電して
ガソリンエンジンで発電を補助的に使うと どうでしょう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 01:21:21 ID:PM+wlmMc0
良くでる話だよな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:13:43 ID:0NQLlNHb0
Q-CARはここ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 05:54:16 ID:KRAZePWU0
>>45
Q-CARはここだと思います。1人乗りなのですね。
レポきぼんぬ > どなたか購入した人
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:32:41 ID:qCeX8yhU0
Q-CAR 田舎に住んでたら欲しい。都会じゃちょっと乗りづらそうじゃない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:45:27 ID:ZSGz3BJz0
>>47
○○だったら(買う、欲しい)ってやつは絶対に買わない
という法則をふまえて言うけど

電動車の行動半径を考えれば最適な運用場所は都内の山手線内側
と言っても過言じゃないよ
航続距離範囲を生かして主要な地域に行き来できる
商店街と隣接した路地的な車道にも良いしね
違法駐車も迷惑度が低いので比較的楽

田舎なんてちょっとソコの街だのスーパーで数十キロとまでは言わないが
移動拠点同士の距離が有るのは否めない
つまり電動車だと電欠をおそれて実用的じゃないよ

エンジンミニカーの煙幕は都会の路地には迷惑を超えたテロだな(w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 17:15:37 ID:qCeX8yhU0
>48

○○だったら(買う、欲しい)ってやつは絶対に買わない

って言う法則はよくわかんないな。おれ二人乗りの車乗ってたときに子供いるんだったら箱形がいいかな、
なんていってて実際出来たから箱形買った。
そういうんじゃなくて?

あと、この車(?)ほしいのは遊びたいだけ。
Q-CARを実用的にっていうのはまったく考えなかったな。
都会、とくにマンションやアパートなんかだと原付億場所にも困るところも多いし、
のってあそべるようなところも少ないんじゃないかという発想で田舎なら・・・と思っただけです。
実用考えるなら、一人乗りなんて絶対買わないよ。二人乗りでさえも不自由多かったもん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:14:12 ID:vprJYTdb0
48じゃないけど「もうちょっと安かったら買うのに」
とか年中言ってて買わない奴なら分かる 俺俺w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 05:34:38 ID:cZ8YKFxr0
1人乗りの車買うよりもカブとかを買った方がいいんじゃないの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 06:03:51 ID:ibKdCOxZ0
カブはガソリンを使うから論外。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:04:39 ID:ibKdCOxZ0
すまん、言い過ぎた。何もカブを貶めている訳ではないです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:57:18 ID:DWXGnnnF0
カブで痛い目にでも遭ったのか?(・∀・)ニヤニヤ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:58:29 ID:l+3QwM+P0
カブチーノ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 15:05:03 ID:N5v6LLEw0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:45:17 ID:nFnqVRj20
>>56
> 新幹線並みの最高時速約290キロが出る電気自動車
個人的には、近所のスーパーに買い物するのに、そんなスペックは要らん。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 09:19:01 ID:8Vhir7vN0
age
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:40:41 ID:Jt8ksAGI0
ageるよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:28:25 ID:wlsGc13c0
Honda EV Plusって中古に流れてんの?
あと、充電機取り付けるのっていくらすんの
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:22:03 ID:5USAsL9g0
RAV4EVの方がタマがありそうだな

でも実際中古車市場に流れてるEVはハイゼットばかりなんだが・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 05:57:50 ID:m2IDMrKA0
 
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:39:07 ID:hvuYuIT80
このスレ過疎ってるね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:30:42 ID:Jun6+9on0
なんでここって盛り上がらないの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:47:35 ID:8AQtXieX0
電池が高いから
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:15:08 ID:9fvMmJgJ0
電圧低いから
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:19:23 ID:EmDoyn8R0
ナノ電池はすげー。
自己放電しない電池ってあるんだ・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:00:52 ID:n/Kas9VW0
FDK、次世代電池を06年度下期から量産――3分以内に充電
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006030708035ea

FDKは短時間で充電でき、リチウムイオン電池より劣化が少ない次世代電池を2006年度下期から量産する。3分以内で充電でき、連続使用時で10万回以上繰り返し使える。
当初、ノートパソコンや電気シェーバーなどのメーカーが出荷段階で製品に組み込む需要を見込んでおり、06年度下半期で約5億円の売り上げを目指す。

 従来のリチウムイオン電池は充電に約2時間かかるうえ連続使用した場合の寿命も千回程度と短い。リチウムイオン電池が正極にコバルト酸リチウムなどの金属酸化物、
負極に炭素材料を使うのに対し、新型電池は両方とも炭素材料を利用、電解液に有機材料を使うなどして性能を高めた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:18:50 ID:+6z4MKJ40
価格が気になるな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:24:03 ID:iCR60Mi6O
オトナノ オモチャモ コレデ チョウジカン タノシメ マスネ∀
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:39:23 ID:n/Kas9VW0
アタラシイ ケイタイガ ウレナクナルヨネ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:45:22 ID:woGvlZ000
>>61
日産 ハイパーミニもたまに中古が出てる、80万から90万くらいで
充電ステーションを自宅に用意するだけで結構な金額が掛かるとは思うが・・・・・・

ttp://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/CATALOG/catalog.html
ttp://car.msn.co.jp/used/details.aspx?usedcarcode=E227A02169&areaprefid=14&makerid=2&modelid=770&bread=001x030x032x033x034x035
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:45:20 ID:SGz9uT2V0
>>68
値段もだけど、体積や重量当たりの容量や、ポリマータイプの物が作れるのかも気になる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:34:43 ID:rapQunvBO
ハイパーミニって家庭用200ボルトで充電できるんじゃ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:28:47 ID:hTH0AECi0
REVAも家庭用200Vで充電できます。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 01:35:30 ID:g2eOyvxk0
>>73
だな。
こういうニュースを見ると「おおっ、凄いじゃん。もう実用化はすぐそこだ」なんて
思ってしまうけど、大抵は記事に書かれていない致命的な落とし穴がある。
でも、ここ数年、ニッケル水素やらリチウムイオンやら、その他高性能な電池の
開発が急ピッチで進んでいる印象がある。

電気自動車や充電池が問題で解決されるのは長い年月がかかるなどと言われて
いるけど、案外早いような気がする。
2008年には三菱から軽タイプの電気自動車が発売されるしなぁ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 03:16:05 ID:U1iLFuYrO
>>38
エネルギー効率が高い。日産ハイパーミニは深夜電力使用で1キロ1円カタログ値なので仮に7掛けとしても100円で70キロ走行可能
排気ガスがゼロ
システム構成にも依るがデフ、ミッション等が不要なので、パッケージ自由度が高い。
スタンド滞在並の時間で充電可能なら、燃料電池を積む必要もないし、
家庭用ソーラーパネルや試験運用が始まった家庭用燃料電池のある家ならさらに省燃費。
石油依存度が減るので物価の安定にも寄与する。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:39:45 ID:kwvUW26T0
>>76
2008の話しじゃ鬼も笑わないよ
計画や予定はあくまで憶測の域だし
ダイハツの軽バンEVやREVAの売れ行きのほうが重要だろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:09:26 ID:s8YpR97v0
昔、「愛のエナジー ハイパーミミ」というマンガがあったのを思い出した。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:39:37 ID:vH8iJcYb0
>>77
日産ハイパーミニって、最高時速や0-400加速はどれくらいなんだろう?
あと、実用レベルの充電可能回数とか(リチウムイオンだから1000回くらい?)。
REVAもそうなんだけど、もうすこしデザインを何とかして欲しい。
個性ありすぎw


>>78
おいおい、仮にも未来志向のEVの話題なのに、未来のEVを期待する話題を
止めるなよ。
現状だけのことで話してもツマランだろ。

REVAはまだヒットを狙っているとか、全国に普及を図るような位置づけの商品じゃ
ないだろう。
現状で出来うる範囲でなんとか実用に耐える代物で、徐々に浸透していく切っ掛け
くらいになれば良いというレベルの物だろう。
つまり、大して売れないよ(その辺は、メーカーも分かっていると思う)。
ゴルフなどのレジャー施設、地元近辺観光用、そして県や市が営業車両としてある
程度の大量導入をしてもらえれば御の字。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 00:33:09 ID:/InQDpS80
ちょっと聞きたいんだけど、例えばポンコツの軽かなんかのエンジンを
モーターに換装して、法的に公道を走れるもんなのかな?何をクリアすればいい?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 00:40:11 ID:Mti01Zv/0
>>81
改造申請して車検に受かれば良い
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:54:22 ID:uVuJerIc0
>>81
鉄腕DASH!のソーラーカーが正にそれだろ
昔ちゃんとTVで改造から車検までを放送してたぞ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:12:52 ID:/InQDpS80
これか。なるほど、二人ともありがとう。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 18:12:10 ID:Lhu+jU0Y0
>>84
ソーラーカー だん吉
http://www.ntv.co.jp/dash/solar/index.html
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:49:35 ID:SQwO2Fvc0
>>81
そういう用と向けのキットもある。モーターとインバーターで40万ほどだったと思う。
バッテリーは別ね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:19:27 ID:4kqa8M9s0
>>81
"コンバートEV"で検索してごらん。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 02:59:33 ID:fSJZBfxV0
しかし、モーターで走ると人や自転車をひいてしまいそうで怖い。
目視しないでエンジン音で判断してることが多いからね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:12:04 ID:rh2wLt6P0
>>88
自動車も乗り入れる商店街とかであるいてごらん
徐行した車両のほとんどがエンジン音を気付かない程度の
静音だから
暴走族の街に住んでるならスマン
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:24:41 ID:BTDCz3wt0
鈴でもぶら下げておけばokじゃね?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:52:43 ID:UaokUmip0
>>89
ちょっと意味分からん。
商店街を通る車のエンジン音は聞こえないほど静かだけど、事故はおきていないから
大丈夫ということ?
エンジンとモーターでは静かさのレベルが違うけどね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:44:17 ID:CSusWHAv0
ウチでつくったコンバートEVはパワステモータの音がかなりうるさくてそれで気づいてもらえるw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 04:12:17 ID:kjIDG4o40
>>90
そう、ハイブリッドがモーター駆動だけで走る時も含めて何かそう大きくない音を
常に鳴らしておくことを義務化したほうがいいと思うけど。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:31:36 ID:n7sLqsra0
>>93
ホイールキャップに空洞もうけて
アズキを5粒
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 16:23:24 ID:A6ByHRhz0
>>94
遠心力で張り付いて音がしないに10ペリカ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:08:16 ID:PU5bi+gl0
>>95
アズキを5万粒
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:16:10 ID:xJ0R1gmp0
トヨタかホンダが、昼間でも視認性のあるレーザーを開発しているよ。
もちろん、歩行者や自転車への注意喚起のためのものね。

このレーザー光が車前方に照射されて、歩行者が交差点に近づいている
車に早く気づくことができる(気づかせる)。

さらに、速度によって照射距離が変えられればかなりいけるというか、飛び出し
事故が相当減ると思う。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 08:49:29 ID:3G0KFDLp0
>>95
重りが内臓されていて、タイヤは回転してもホイールキャップは回転しない仕組みです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55557223
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:07:47 ID:xIFd+Vou0
>>98
何がいいたいのかわからないが、重りだけでは、路面から振動を受けると
回転してしまうぞ。
安定翼がないと。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:48:28 ID:iNUhuGAi0
というか回転しないと音もしないぞ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:18:33 ID:sN1vLYJo0
つ[カラオケマイク]
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:56:29 ID:yY0pvIiD0
>>99
だから出っ張りあるじゃん
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:29:14 ID:9oVx7Jfr0
>>98
EVとは関係ないけど、最近のロールスロイスのホイールがそうだったな。
Rが二つ重なったロゴが常に地面に平行なの。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 13:32:45 ID:GicQykbV0
脱線スレage
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:51:16 ID:InGKQ2eM0
インホイールモータってどこで手に入るのかな?
知っている人、教えて。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:43:42 ID:cNRTxfR+0
アイシンAWとか
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:18:02 ID:ggN0ALH50
明電舎や東洋電機も
108sage:2006/05/13(土) 02:53:46 ID:38rj4bhO0
インホイールって、冷却難しそうなんだが、連続定格はちゃんとでるのか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:43:08 ID:wOeTiQ9r0
ベンチレーテッドディスクブレーキとか
ファンのように車の内側の空気を吸い出してダウンフォースを生み出すホイールも
あるわけだから、床下とかより冷却しやすいと思う。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:43:43 ID:jJxjVNft0
>>109
明らかに、ブレーキより大きな面積を占有するので、かなり風通しが悪いが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 20:05:40 ID:Y3T2Iphz0
手に入れる方法ってあるのかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:51:08 ID:GG693/Og0
な に を ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:20:47 ID:zkYEHYAq0
WHEEL淫モーターのことだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 07:43:58 ID:JmJBhguu0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 14:40:53 ID:W8+NhzZf0
ついに実用EV発売
http://www.edisonpower.co.jp/
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 17:56:11 ID:IF+eeQgM0
ああ、ニュースで見たな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 05:46:01 ID:Cg0aHhOk0
>>115
> 高性能リチウムイオンバッテリー搭載で、価格もリーズナブルな普及タイプ
> 軽自動車4人乗り 2006年5月11日デビュー
> AC100Vでどこでも充電
> 1充電150km(東京から静岡までの距離)
> 昼間の電気料金で1km1.8円、深夜料金に契約すると1km1円以下
> 定価249万円(消費税別)
やべ、REVA購入を検討していたけど、こっちの方が良さげかも。
価格もまあリーズナブルだしね。
とにかく、もっとkwsk。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:12:55 ID:HOBY8eio0
保守
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:32:03 ID:Jb8MhFQkP
これ量産できたらもっと安くなるんだろうな。
電池が高いな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:31:16 ID:2h6u/smm0
>>117
充電時間と充電寿命、0-400mの加速性能が知りたいな。
1000回で容量が80%まで落ちるとして、3日に1回の充電だと約8年か。

軽自動車並みかそれ以上の加速性能、車両本体価格が150万円、バッテリー
搭載などによってベース車両よりも収納性が劣っていなければ通勤用として
欲しい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 01:28:26 ID:l8HRO7Lb0
昭和飛行機のサンバーEVはどうよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:21:31 ID:OAMHtzYF0
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/24(水) 09:13:01 ID:IAVrdfas0
ランボルギーニが慶応と共同で電気自動車の開発に着手したという噂は本当?
だとしたら個人的には非常にワクワクするんだが。



マジかYo!!?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:25:35 ID:y+zkIQKt0
保守age
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:09:27 ID:fhsL5W8D0
三菱「i」の電気自動車。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
噂は結構前からあったけど。。。

早く現物が見たい。