【特売】安タイヤスレッド5本目【激安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:30:04 ID:FV3Dz11p0
おかんのミラ用に安いタイヤ(155/65R13)を探していたら、
タイヤ姦でファイヤストーンが12500円+全工賃7560円=20060円
黄色棒でヨコハマA200が13800円+全工賃5630円=19430円

ですた。目糞鼻糞かもしれないけど、どっちがいい?
当方新潟県民です。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:48:11 ID:NHlDcsTA0
>>933
ハンコックをヤフオクで買って町工場で組み替え
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:01:35 ID:FV3Dz11p0
>>934
韓国メーカーだけど、スニーカーやA200よりはいいの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:43:13 ID:BDFdPXWN0
>>935
スニーカーよりはマシじゃね?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:06:11 ID:AL2c9Kfz0
>>936 それは言いすぎだぽ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 08:48:49 ID:Pc09qoJf0
>>933
小型車ならファイヤストーン(TZ100)を勧めるが、軽だとよくわからん。
TZ100は少し固いから、その影響は良くわからない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 01:51:38 ID:YD8BqZYoO
『悪いことは言わんから、ファルケンのシンセラにしときな。』と、この板で、シンセラ奨められて装着した漏れがいる。結論…普通以上に満足できる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 02:02:15 ID:BawdckKW0
TZだと日本製だと思われ。
ショルダーの記載を良く見てから買ったほうが良いな。
BSものだし、品質は大丈夫だろ。
B-STYLEはチャンコロ製の癖に高い。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 02:06:31 ID:MWLZJU9uO
自分はK11マーチで155/70R/13でマックスラン履いてるけど普通に乗る分には問題無し。
その前はダンロップのエコ履いてたけど性能的には大差は無い感じ。
ウエット性能も悪くは無いかな。
走行性能は悪く無いから後は耐磨耗性とヒビ割れがどれ位で出ちゃうかだなぁ。
買った直後はどのタイヤもそれなりに良いからどれだけ性能維持出来るのかは楽しみですね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 02:31:20 ID:95rsnWHF0
車検のため新車装着タイヤからシンセラに変えたけど、総合的に意外といいですよ、
うろ覚えでスミマセンが2.5諭吉でお釣りが来た、サイズは175-70-14、車は1500ccのセダンです、
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:21:17 ID:IaopD1hrP
>>942
NAインプ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:58:42 ID:VQFKZWrA0
新車から車検までかえてないRE88?
945 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:27:07 ID:dmbbfiUs0
まあ、タクシー用ラジアルが最強なわけだが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:17:34 ID:ItJ66+wQ0
10万キロ行くらしいね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 07:59:32 ID:L623gL9HO
>>946
10マソキロ行くらしいね…って、行かないよ。

誰に聞いたのよ。



948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 08:51:08 ID:clw8CcIc0
おまい等走り方が荒いから減るの速いんだよ
俺なんか4万qは持つよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:01:36 ID:ItJ66+wQ0
嘘ついた1年持つですたい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:59:39 ID:S30VPx9d0
漏れのDZ101なんか2万q使ってるがバリ山だぞ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:09:50 ID:83EUn0/00
漏れも3万キロで8分山です・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:53:40 ID:Dclh8I/v0
うちの でゅーらーHTは6万5千で10分山だぜ。
背面に積んでるからだけど。




 え、おもしろくない?・・・そうでつか。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 11:48:00 ID:QsK/8eGLP
自動後退
エコス 155/65/14

4本=15600
工賃バランス=4200
バルブ=1200
処分=1000
------------
合計=22000円

この価格は安いと思うけどどおよ?
今交換作業中
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:05:41 ID:3HYod69I0
NT480とSN828、どっちがいいのかな?値段は一緒です。
テオプラスって結構高いのね。安タイヤじゃないねぇ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:00:37 ID:3HYod69I0
954ですが、
結局Energy XM1にしちゃいました。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:52:44 ID:wB0s3lBg0
>>954
値段が同じならばSN828じゃないかな。
あえてNT480を買うこともないんじゃない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:35:37 ID:AOs4fsAPO
マックスランすり減るのが早い。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:36:46 ID:HQpQIxQ1O
「掛布の手応え」
トーヨーZラジアルに汁!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:25:26 ID:merEfTx0O
ちんげ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:23:54 ID:LlvAXeo+0
Zラジアルってトーヨーだったっけ?

オレ的にトーヨーといえば志保美悦子のパンサーだな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:21:59 ID:H6snMCKv0
バックスに行ったらファルケンの安売りの旗があって
そのコーナーに行くとマックスランばかりだった
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 19:08:21 ID:Qi7gHKfW0
>>961
OEMだから不当とは言えないかも
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:09:46 ID:D7f9SQdgO
イムホクムホイムホクムホ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:22:07 ID:hWRJMkfH0
北朝鮮にタイヤ工場が出来たとか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:50:27 ID:Cnd658/nO
テポドン タイヤ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 01:41:45 ID:/0pQoBhn0
あまり話題に出てこないようだけど、自動後退で買ったクムホの50タイヤを付けてる。
激安で買った割には特に不満は無いよ。むしろ、減りが遅いようなので(タイヤが硬い
のかな)貧乏なオレにはコスパ最高で、次回も特価クムホにしようと思ってる。

ただ、ちょっと気になるのが制動距離。オレはスピード出さないから今まで危険な目に
遭っていないが、とっさの時どうなるかちょっと心配。

スピードやブランドにこだわらないのであれば、十分アリだと思うよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 06:57:41 ID:ynigp6CQ0
>>966
丸坊主のタイヤでも走ろうと思えば走れる。
実際にトレッドパターンが無くなってツルツルに
なって走っている香具師も意外といる。
でも緊急時どうなるか分からんぞ。

それと同じことがいえないか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:52:30 ID:1JGXfVTS0
溝があるなら坊主と同じにしちゃイカンだろ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 12:41:24 ID:/0pQoBhn0
>>967
お前の言わんとしている事がわからん。
>>967 が言ってるように丸坊主のタイヤで雨の日に走ればどんなに性能が
いいタイヤでも危険だと思うが?

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 12:44:14 ID:/0pQoBhn0
ごめん、間違えた。
最初の>>967>>966 ね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:25:36 ID:A1+CLRhM0
今bBのタイヤ交換を検討中ですが、
ダンロップのデジタイヤエコかブリジストンのスニーカーで悩んでいます。
ほぼ街乗り、グリップ力より耐久性と乗りごごち重視です。
どちらの方が、いいのでしょうか??
ちなみにデジタイヤエコすべて込みで40000万ジャスト、スニーカーは37500円
185/65R15
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:01:40 ID:be7zYrb40
Teo plusにしときなさい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:21:23 ID:P2XLYD260
マックスランにしときなさい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:16:25 ID:WMDxDLYO0
GT-HYBRIDにしときなさい

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:21:21 ID:wYxVWzMH0
A200にしときなさい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:16:20 ID:l3s5GRNj0
4億ジャストに突っ込む人はいないんデツネ…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 02:12:21 ID:jDFmgs05O
ナンカンに汁
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 02:13:55 ID:jDFmgs05O
井上タイヤに汁
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 02:14:44 ID:SLc1aofTO
チャンピロでいいんじゃね?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:28:10 ID:jHCdI24eO
東洋タイヤ大好き
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:36:27 ID:41Y0cKJi0
sneakerならぶっちゃけNP01でおけ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
そんなあなたにファルケン・シンセラSN282がお勧めですじゃ