外の駐車場とかに車を駐車するのが不安で仕方ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:50:59 ID:EqNRDdGk0
パチンコ屋
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:06:09 ID:Ie2CppFzO
監視カメラってつけれないのかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:38:53 ID:wubwvNsj0
>28
レクサスGSには、オプションで車内監視カメラがついている。
使えるかどうかは知らんけど
http://lexus.jp/models/gs/spec/accessory/maker_option.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:40:54 ID:Rp+UsE0n0
それはあなたがへたくそでさらに自分を基準におくからです
絶対にあてない自身があるやつはそんな心配してません
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:46:04 ID:R9yv8QKc0
・・・車内カメラ=車上荒らし用だろ。
当て逃げには使えんだろ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:03:20 ID:i/5b2Vry0
駐車枠が二重線になった所にしか行かない
立体なら柱がある枠で柱に寄せる
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:25:02 ID:Z0Way0Mx0
柱や壁に寄せた分だけ隣がこっちに近づけて止めてくるよなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:11:39 ID:Ie2CppFzO
>>30それを、うぬぼれって言うんですよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:18:32 ID:hgsKaRuxO
>>34
誰がどうみても


図星〜



って感じ?



ギャハハハ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:40:47 ID:4ZkYYzefO
しかしどうにかできんものか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:51:21 ID:2i9U3GqmO
本人は安心でも


相手が当ててくるからね

上手い下手の問題ではねぇな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 10:19:37 ID:Qmc3pGab0
俺、ドアパンって食らった事無いんだけど、何処に住んでるとそんなに当てられるの?

まぁ、俺がドアパン跡に気付いて無いだけかもしれんが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:29:34 ID:X66zn4Aq0
オレは駐車場に停めるとき、バンとかワゴン系の車の側は避けるようにしてる。
子供が目的地に着いた開放感みたいので、バンってドア開けたりしそうだし。

もちろん汚い車とかDQNぽい車の側にも停めない。しかしそれでも当て逃げ
されたりするから困る。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:26:57 ID:IagFmPyPO
>>39
逆でしょ。ミニバンみたいなスライドドアは逆にドアパンされにくいかと
オデッセイみたいなヒンジは危ないかもしれんが
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:55:12 ID:2i9U3GqmO
オレは、クラウンのオサンに当てられたお。チラッとこちらを見たけど、
スカシガオで走り去ったんだお(#´・д・`)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:03:12 ID:Tbd3kHF4O
>>7
酷い心配性だな
そんなの保険で治るだろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:51:25 ID:4ZkYYzefO
直す手間が面倒だから言ってるのよ
車を預けるわけだからね。代車がその時にあるかもわからないし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:43:10 ID:v5t0pWgv0
>>42 おまえ厨房か。
等級うPもわからんのか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:16:22 ID:SImzXEW50
当てられた場合は、相手に具体的にどういえばいいの?
拘束できる権利もないよね
恫喝が聞かない相手なら逃げられるのがオチかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:23:56 ID:ICuL843h0
少なくとも逃げられないようにするためには、自動でナンバーを撮影する機械なんかがあるといいんだが。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:25:11 ID:7PcOUenbO
>>45
警察を呼ぶ。普通に犯罪です。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:28:35 ID:SImzXEW50
>>47
ドアパンチでも?
保険使ったら保険料上がるんだよね。
示談にした方がいいのかな。
警察呼んだ方がいいのかな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:30:02 ID:SImzXEW50
ダッシュボードにインスタントカメラ置いといたらいい、って聞いた事ある。
デジカメとかmp3とかデジタルファイルは加工しやすいので証拠になりにくいらしい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:30:47 ID:FfAyRlUG0
ドアパンチでも厳密に言えば器物損壊
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:43:23 ID:SImzXEW50
てことは、
「あんたのやった事は器物破損になるので修理代を請求します。身分証を提示してください。」
でおk?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 02:25:45 ID:m0yt8ZOx0
それでホイホイとお金を払ってくれると思うか?

そう思ってるならあんたはバカ。

あとさ、警察呼んでも、民事不介入って言われるだけだよ。

マジでどうしたらいいか判らんなら、
教えてやるが?
53:2006/02/28(火) 02:30:24 ID:bhztOJR+0
寝言は寝てから言え。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 04:28:29 ID:SImzXEW50
>>52
教えて
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:54:54 ID:6WimoXaVO
民事w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:05:34 ID:x4pGNWC10
>52
マジでどうしたらいいのか教えてください
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 01:55:12 ID:m7zJ5MJf0
>>52
民事じゃないよ。俺実際、高速のSAとコンビ二でドアパンチ喰らった2件につき、
警察呼んで事故証明出してもらって弁償してもらったよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:48:05 ID:047Ym/PgO
来月にインテRを買うんだが駐車場がガレージではない外なだけにかなり買う前から盗難等が心配だ…
頼むから今度のワイスピなんか流行らないでくれ…orz
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:00:34 ID:mxapHrKkO
>>58
スレ違い。だが盗まれないよう高いセキュ付けれ(―人―)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:58:04 ID:BsGK2Ssq0
>>1見たいなのは自走式の駐車場を使わなきゃ良いだけだと思う。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:36:19 ID:x4pGNWC10
>52は逃げちゃったのかな?何を教えてくれるのか、楽しみにしてたのだが。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:10:56 ID:IgV8n7wy0
>>57
どれ位損傷したんだ?
俺も喰らった事はあるが外観上は分からないレベルだったぞ。
それで、どう弁償してもらったのか気になる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:26:45 ID:Y5osoLvY0
普通にドアパンチ部が軽くエクボ。すぐに110番通報。
現場保存のため、警察がくるまでは車の移動を禁止して、現場検証では、ドアのアッタク部と現車のへこみの位置確認をして終了。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:27:49 ID:Y5osoLvY0
弁済は、しっかり板金屋から1週間分のレンタカー代を請求。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:28:19 ID:Y5osoLvY0
レンタカー代を含めて請求 ね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:54:49 ID:4kuurFwK0
相手が逃げようとしたらどうするの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:30:41 ID:R1s2PfsA0
クルマののナンバーを暗記し、車種、車の色などをよく見ておく。
暗記できなければ、メモを取る。念のため、携帯で写真を撮る。
そのあと強行に逃げたら、逃げて行った方向、車のナンバー、車種、車の色などを警察に伝えて、追跡してもらう。
警察官の対応に、疑問、不満があれば、その警察官の対応を記録し(メモを取るか内緒で録音する)
所属、名前などを聞いておき、後で、公安委員会に苦情の申出をする。
苦情の申し出かたは→ ttp://www.pref.kanagawa.jp/kouaniinkai/msg/msgoshirase.htm

たぶん、>>63が言ってるような状況ならこのくらいはできるだろう。まぁ普通に当て逃げの対応なんだけど。

ってゆうより、>>52の講釈が早く聞きたいんだけど。。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:52:18 ID:IgV8n7wy0
普通にドアパンくらいでそこまでやる警官は居ないと思うが・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 02:13:55 ID:4kuurFwK0
備えあれば憂いなし、って事で覚えておきます。
ありがd
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 02:26:49 ID:Y92pBEO70
>68 
公安委員会に苦情の申出をすると動くんじゃね?
やつら上には逆らえないっぽくない??
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 03:43:01 ID:Y5osoLvY0
ドアパンでも物損事故事故として、普通に迅速に対応してくれましたよ。by埼玉県警
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:06:19 ID:6DEPhJAxO
当て逃げされたとき来たのが糞警官だったからその時これ知らなかったのが悔しい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:51:21 ID:0K7IK+dy0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:05:15 ID:RDuDgqCv0
>>73
ちょっとワラタ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:04:08 ID:G4zRrvfo0
ガイシュツ
76 ◆KrDXSvk4fk
テス