>>949 安くなるなら、何でもやるんですか?
事故に見舞われたら、何もしてやりたくないですね。
勝手に苦しめ。
30歳超でも発想と文体は学生並ですね・・・・
と大学生の俺がほざいてみたりする今日この頃
>>951 何をどう調査するのか知らないが
女房の契約で主人が支払い拒否された事例ある?
保険は契約で成り立ってるから運転者限定を付けない限り
条件内の何人が乗っても支払われるはずだが
むしろゴールド割引制度そのものがそれに反するわけで
もし支払いを拒否したいなら本人限定+ゴールドはセットで
切り離すことを禁ずるのが正当な契約でしょ
うちの車も,所有者・使用者・保険上の主たる使用者すべて俺になってるが,
通勤には使わないから,俺は週末にちょこちょこ乗るだけ. 運転する頻度は
妻の方が圧倒的に高い.
これって,実はマズかったのかしら?
>>954 保険会社のチェックは年々厳しくなってるのが実情
子供特約に次いで臨時運転者特約が一巡したので、
賠償被保険者のチェックは厳しくなる一方ですな。
昔は子供特約付きの契約で子供が事故っても、
免許証写しの提出だけでよかったんだが、最近は
住民票とか健康保険証などの続柄を確認できる資料が
必要になってるし。
あと告知義務ってしってまっか?
主たる運転者を実態とは異なる人間に設定した時点で
ダメだろ。告知義務違反は解除の対象。
>>955 決して良くはないが、車両所有者がアンタである以上、それ程の
不自然さもない。
問題なのは、ゴールド免許割引での優遇を受けたいがゆえに、
全く運転しないペーパードライバーを意図的に賠償被保険者に
設定することだから。
>>949のバカタレとかね。こういうヤツは氏ねよ。
昨今の個人情報保護法の導入に次いで、さらにこの四月から
契約にあたっての重要事項の説明義務が強化されたからな。
保険会社も代理店もワケのわからん契約は引き受けたくないし
無理を言う客を切り離したがってる現状がある。
このご時世でいまだにアフロスとかねじ込んでる代理店って
いるんかね?
>>956-957 よくわかりにくいんだが民事上の契約の上で
何人が乗っても良いように交わした契約にゴールド割引は
賭けてはいけないの?
1度も乗らないユーザは事故の責任を回避するために
契約をしてはいけないの?
もちゴールド割引車が1回でもハンドルを握ってエンジンをかけて
賠償責任が発生状態になったら契約に虚偽はなきなるの?
主な運転者とは契約内の時間占有率を言うの?
運行時間の占有率を問うの?
なんだか支払い拒否事例が何万件もありそうなので1部で良いから
にたような事例を聞きたい
運用面ではゴールド免許割引なんてザルだよ。
調査されて免責になることなんてない。
賠償被保険者のみが運転する場合に適用になるわけでないんだからね。
理屈で言えば告知義務違反かもしれんけど、約款でゴールド免許割引適用の場合に
ゴールド免許じゃない人が運転した場合は免責としますとなっているわけでないしw
そもそも、ゴールド免許割引自体がおかしな割引制度だからね。
契約時の免許証の色だから、ゴールドじゃなくなっても、次回の免許更新まで
割引が適用できるおかしな制度w
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 11:38:32 ID:iBXM+V6t0
奥さんの名義で保険かけるのは何にも問題ないよ。 >949
「ファミリーカーの原則」っていうのがあって、同居している
家族間なら、車の所有者と保険契約者が別々でも関係なし。
949のケースなら、保険契約者を奥さんにしないやつはバカ。
961 :
へっぽこ:2006/04/20(木) 12:49:27 ID:Ds3a19d70
約款で定められている告知義務とゴールド免許割引をごちゃ混ぜにしてる
馬鹿野郎がいるみたいだなw
・賠償被保険者の決め方
契約している車両を日常で主に使われる方の中から1名を選んで設定する。
もしくは検査証上の使用者など。
主に使われる方とは契約車両を事実上、所有物とし自由に使用している方を指す。
夫婦でどっちも使用量の差ことあれ、それなりに使うっていうならどっちでも良いんだよ。
けど、全く乗らないペーパーな人を賠償被保険者に設定するのは普通はありえない。
あと、告知義務違反については現状
>>959の言うところでおおむねその通りだが、
それを保険会社や代理店がすすめるのはコンプラ違反。客がそのようにしたいと言っても
断らなきゃダメだという教育を受けているはず。
発覚しても解除はされんかもね。けど、される理由も可能性もあるんだよ。
事故を起こすかもしれないから保険掛けるんだろ?解除されるかもしれないのに
そういう内容で契約するんかね?
おかしな人達だな。
・ゴールド免許割引について
賠償被保険者が契約始期時点でゴールド免許を所有している場合に適用する
一部の会社ではみなし適用なども設定されている
契約期間中に免許証の色が変わった場合でも追加適用したり、適用解除したりしない
ゴールド免許割引について定められているのはこの程度。
だから、ゴールド免許割引を適用した保険の車にブルー免許の人が運転してはいけない
とかそんな規定はどこにもない。
重要なのは、【賠償被保険者がゴールド免許を所有しているか否か】のみ。
つまり、適正に賠償被保険者が設定されており、且つ、契約始期時点で間違いなく有効な
ゴールド免許を所有しているのであれば、ゴールド免許割引を適用できますよ、ということだ。
ペーパーな奥さんを賠償被保険者に設定するのが適正なのか?
意図的にそうすることを告知義務違反っていうんだよ。
そして告知義務違反の場合は保険会社が契約を解除する場合があるって約款にかいとるだろ?
コンプラ違反しなきゃいい。
ゴールド奥さんが自分で掛けた自動車保険に夫がよく乗る。
ただそれだけ。
ペーパードライバーが自動車保険掛けることに問題はない。
万一の事故の際にコレがためにがたがたしたら、その保険会社は糞。
釣った魚に餌はやらない。だな。
力一杯語ってもザルはザル。
コレで告知義務違反で契約解除なんてありえない。
>主に使われる方とは契約車両を事実上、所有物とし自由に使用している方を指す。
ペーパードライバーが車を購入して、運転手を雇い、所有物として自由に使用していて
ゴールド免許割引適用させました。
だが、主に運転する人は使用人の運転手で、ブルー免許です。
告知義務違反ですか?w
>>963 おいおい
おまいが糞だろwwww
>ペーパードライバーが自動車保険掛けることに問題はない。
そうだよ。その通りだ。
だから契約者は奥さんだろうが旦那だろうがなんだっていい。
だが賠償被保険者は規定に従う形で決めなきゃなんない。
何のためにわざわざ契約者と被保険者が分離されてると思ってんだ?www
ホント頭悪いねーw
そして保険の扱い者もそのあたりをきっちり説明しなきゃならんわけだよ。
逆に言えばそういう説明をしない時点で扱い者がコンプラ違反なんだよwww
>万一の事故の際にコレがためにがたがたしたら、その保険会社は糞。
>釣った魚に餌はやらない。だな。
おまいはまさに我田引水だなwww通販がお似合いだぜwwww
>>964 だからさーお前も馬鹿だなwww
オレも告知義務違反については概ね
>>559に同意してんだよ。
>ペーパードライバーが車を購入して、運転手を雇い、所有物として自由に使用していて
>ゴールド免許割引適用させました。
>だが、主に運転する人は使用人の運転手で、ブルー免許です。
あのさーそういう案件がどれだけあるんだよ。約款てのは一般論なんだぜ?
オマイのいってることってのは例外ってヤツじゃねーの?
そういう案件は保険会社にでも聞けやwww
言うに事欠いて極論とはな。無様さも極まれり。
>>966 あ、間違えた。
× オレも告知義務違反については概ね
>>559に同意してんだよ。
○ オレも告知義務違反については概ね
>>959に同意してんだよ。
そやって顧客減らすのが代理店の仕事なのか?
おまいさんだってコンプラ違反と知りつつ奥さんを契約人とするだろうに・・・
顧客の強い要望で旦那さんから奥さんが契約者になりました。って。
で、事故のときにコンプラ違反ですから力にはなれませんよ(´ー`)y−~~~
って言うのか?
あ、なんでも例外にするんだw
じゃーコレは?
A夫 B妻 C子
この家族には車が1台しかありませんでした。
妻はペーパーでゴールド免許。
この度子が18になり免許を取ったのを気に車を一台購入し
妻名義で保険加入ゴールド割引適用。
妻も子も鍵を所有しており、いつでも乗り出しできる状態。
使用頻度はどちらが多いか不明。
どっちかというと子供のほうが多いかも。
このゴールド適用は告知義務違反ですか?w
あーそれともう一つ。
>>964 【ゴールド免許】【使用人が主に運転する】
これで何かピンとこないならオマイは少なくとも保険を扱う資格は無い。
もしそういう状況でゴールド免許割引のある保険を案内してるなら
約款を百万遍精読して出直して来た方がよいな。
現実問題としてまとめたいんだが
任意保険負担1億の賠償が確定した事故があって保険会社は
9千万くらい調査費をかけて契約者の告知義務や運用実態を
調査して不備があれば賠償金-調査費用は利益になる
これは万人が理解できるが
たとえばゴールド免許の婦人が契約期間内に疾病入院していて
運転事実が無いことを合理的に証明したとして
そこまでして支払いを拒否して被害者に反感を植え
契約者に反感を植え付け他の契約者に有らぬ懸念を植え付けて
まで賠償金を払わないことが有益なのだろうか?
全保険会社もこうした告知義務違反という重箱の隅は事実上つ
つかないし実例もないので机上の空論の非現実的妄想でFA?
>971
Yes。
どれだけ机上で告知義務違反と言おうが、このケースで契約解除or保険金支払拒否はありえない。
あるというなら実例を踏まえてどうぞ。
ザルと抜け道に精通してる話を聞かせろよ。コンプラ野郎。
今回のケースで事故の際に顧客に不利益が発生する可能性を考慮した発言がポイントだろ?
コンプラ違反だから・・・なんて読めば分かるような話から一歩も展開しないで
おめーらバカ?ってな姿勢に代理店ってこんなのばかりなのか?て匂わせるだけです。
こんなにうるせーこといわれるなら通販が気楽だな。って印象ですよw
>>968 契約者と賠償被保険者の区別つけてから出直して来いボケ。
>>969 設定狂ってるだろw
読み直して、推敲して出直して来いボケ。
>>971 それまで奥さんがドライバーとして間違いなく車を運転していた
実態があるのなら何ら問題ないだろ。
重病になって車を運転できない状況なのに、数年にわたって
奥さん名義でゴールド免許割引を適用して更新してたってなら
問題あるんじゃねーの。保険会社に聞け。代理店じゃ判断できんわ。
どう設定狂ってるんですか?
>保険会社に聞け。代理店じゃ判断できんわ。
結局コレで逃げるのかwwwwwwww
ということで
ゴールドの奥さんが契約しても問題ないと言う結論です。
>>973 そういう契約が事故の時に不利益があるかどうかなんてわからんよ。
オレは多分無いと思う。現状ではな。ただ断言はできんし。
つーか、断言するのも問題だろ。
見渡してみれば子供特約なんかも相当締め付け厳しくなってるしな。
そういう状況を鑑みれば子供特約などと同様に、ゴールド免許割引
に関してもオレは賠償被保険者の実態に沿うべきだと思うがね。
ケーススタディだが・・・
オレは夫婦の場合、どちらもその車を多少なりとも使う場合は
ゴールド免許割引はいずれかに合わせて適用するし、検査証上で
所有者・使用者がゴールド免許所有者ならならそれを以てして適用する。
ただ、全く運転しないペーパーで、所有者使用者が配偶者なら
ゴールド免許割引は適用できないと説明してる。
それが間違いだとは思わないし、客もそれで納得しないなんてことはない。
>>975 設定の狂いがわからんのならアホだなw
精読しろ。
>結局コレで逃げるのかwwwwwwww
代理店は保険金支払いの権限なんてないし、解除権を持ってるのも
保険会社だしな。
保険会社が判断して決める事案なんて色々あるのを知らんのか?
稟議要の契約なんて全部そうだろ?
論点がそれてるんだがw
こういう自分の価値観・思い込みだけで、顧客にもそれを押し通す融通のきかない代理店はイヤだね。
ここにどれだけの代理店がいるのかは知らんけどな。
オレとおそらくスタンス違うんだろ。
オレも2年ぐらい前まではそういう考えしてたけどなぁ。
けど、2ちゃんのこの保険スレで1年ぐらい回答した結果として
グレーで不完全な保険よりは、完全な設計を売ることにシフトした次第。
ま、おまいらが運転の実態、所有の実態の無い人間を賠償被保険者に
設定することがおかしくない、約款・規定から逸脱しない、保険会社の
判断と合致すると思うなら、それで良いんじゃないか?
オレはそう思わない。それだけだろ。
つーか、このあたりも全部、保険会社に重々確認したうえでやってる
わけだから何一つおかしくもない。
>>979 お前、本当に馬鹿だな。
>こういう自分の価値観・思い込みだけで、顧客にもそれを押し通す融通のきかない代理店はイヤだね
賠償被保険者については募集文書に成文化されてるわけ。わかるか?
オレ以外のヤツらがいってることってのは、要するに、
【約款では引っかかるけれども、保険金支払いの実態としては今のとこ何ら問題ないからOKですよ】
ってことだろ。
それで良いんならそれで良いんじゃね?
そういうのを融通を利かすってならそれは価値観の違いだな。
オレは約款を重視する。
微妙なことは保険会社に確認する。そんだけ。別にそんな融通きかんくてもいいよ。
間違った保険を設計してるわけじゃない。約款に沿う以上、確実な効力だからな。
約款、約款ってそればかりかよw
オマエも書いている通り約款なんて一般的な条項が記されているもの。
杓子定規になんでも片付けれるわけないだろ。
オマエの理屈だと
>>969も告知義務違反なんだろ?
設定が間違ってるとか言って答えないけどw
だから融通きかないと言ってるんだよ。
>>982 あのさ、約款って保険のルール一覧表だぜ?
保険扱い者にとって何よりも重要なものの一つだぜ?
わかってんのか?
保険会社が重視するのは約款だろ?違うか?
ひょっとしてお前、代理店用の分厚い約款とか持ってないわけ?
あのさ、ひょっとして時代変わってるのわからんの?
約款を省みない保険屋って終わるぞ。じきに。
で、お望みのようだから回答するか。
>>969 妻が車両所有者、使用者でもなく、且つ、運転の実態がないのなら
ゴールド免許割引は適用しない。適用する道理がない。
只、車検証上の名義はともかくとして、実際、購入する時に妻自身が金を
出し、毎年の税金なども妻が支払っているのなら、車検証に一筆もらう形で
保険上の車両所有者を妻にし、車両の購入者・管理者という点を重視し保険会社
を選んだ上でゴールド免許割引を適用することもある。
何故なら保険会社によって賠償被保険者設定の文言が違うからだな。
だから、そういう手合いは保険会社を選らんで設計するわ。
結果として何ら問題の無い設計である。
何か間違ってるとでも?
通常、運転せず所有しない人間が賠償被保険者になるのはおかしいのでね。
で?その『運転の実態がない』というのは誰がどのような尺度で判断するんだよ?
だから何度も言ってるだろザルなんだってゴールド割引ってのは。
>>969の事例で行くとだな、妻が年1回運転した場合はどうなの?
半年に1回では?月1回では?週1回では?
なんて判断できない事態に陥る。
保険会社も代理店も契約時点での契約者だってそんなことわからんだろ。
>>983 実際知りたいのはその奥さんが契約期間内に
何分運転したら約款上OKで
何分以下ならNGかという線引きなのよ
日でもkmでも良いけどね
ゴールド割引は他に条件がなければ基本的に万人が運転しても
補償する契約だから
事故時の実際の運転者はどうでも良いはず
合理的にゴールド資格者の運用実績事実が証明できたとして
以上、以下の線引きが欲しい
約款はルールだろ?まぁまぁじゃ困るんだから
告示義務違反の実例も含めて運行時間目安が欲しい
1分で良いなら運転席に座らせてエンジンかけて発進ウインカーだして
やっぱ運行中止して降りた時点で有効か?
>>984みたいな屁理屈言う人がいるから
日本ってどんどん規制社会になっていくんだろうなぁと思う今日この頃
屁理屈じゃないでしょ。
>>985氏のいう通りどういう実績なら約款上OKなのか?ということよ。
約款重視なんでしょ?
保険会社じゃないからわかんないなんて逃げ口上はナシでね。
>>986 規制も何も割引云々なんて特売卵一人1パックと同様
販売側の集客用の販売戦略だからね
運行実績の怪しい人間の契約に不満があるならやめればいいんだし
他の割引制度は事故証明や登録書類や免許証から書面で確認できる
のに反して運用実態とか住居実態てのは極めて曖昧
約款とその解釈の線引きを出さないと判例に依存とかいう不親切な
不明瞭な実態のない約款に陥る
別居の未婚の子なんてのも85歳の爺さんの62歳の息子が
先日妻に先立たれなんて別居の未婚の子になったり
言葉上は適用されることはあっても
約款の詳細や過去の実例からして適用外になったり
するわけだろ?
曖昧な部分の補足は必要だと思うよ
比率だと言われるとアレなんで、もう一個例ね。
東京都内のAさん。自家用車は持っていない。
会社の車で違反歴があるので、ブルー免許。
Aさんの妻。ペーパードライバーでゴールド。
Aさんの子供。免許取りたてでグリーン。
さて、この度Aさん宅で車を買うことになり、ゴールド割引があるとのことで
Aさんの妻名義で車を購入し、保険はAさんの会社で団体契約にするためAさん名義で加入しました。
ゴールド割引を適用させるため、記名被保険者はAさんの妻です。
誰がどの程度使用するのか車を持ったことのないAさん家族では想像できません。
鍵は誰でも持ち出せるように玄関先に置いてあります。
車の費用も保険の費用もAさんから支払われています。
ガソリンはその都度誰かが入れます。
この度Aさんの子供が事故を起こし使用実態を調査した結果、Aさん35%、妻25%、子供40%でした。
(調査するかどうか知らないがw)
告知義務違反で支払拒否になりますか?
また比率の推移でゴールド免許の適用ができなくなるのであれば、その比率は?
契約時点では比率なんかわかるはずもないけど、どう判断するの?
屁理屈じゃなくて、実際にありそうな事例でしょ?w
あんま難しい事考えたくないんだけどさ、
俺は「主たる運転者がゴールド免許なら保険料を割り引きます」とだけしか認識してない
発端となった
>>649なんて、保険料割り引くために、あからさまに実態に合ってない契約をしたいだけだろ?
これが俺のお客さんなら、そういう事は出来ませんって言って断るだけ
明らかに主たる運転者じゃない人を契約者にしておいて、
いざ事故を起こして何億円もの補償をする段階になったとして、
保険会社が告知義務違反ですって言って保険金出さなかったら、困るのは契約者でしょ
そうなった時、代理店が責任取れるわけないじゃん
ある程度の線引きが必要なのは意見としてわからなくはないけど、
半年に1回とか言ってるのは、どう見ても屁理屈にしか見えないが?
>>649は、これからも嫁さんは運転しないって申告してんでしょ?
実態上の曖昧さなんて全然ないわけで、
それでもゴールド免許割引きを何のためらいもなく引き受けちゃう代理店って恐ろしいと思うが
>>984 ありのままに契約者に告知してもらえばいいだろ。
週1回とかそんなのはどうでもいいんだよ。
>>985 というわけでそんな屁理屈みたいな線引きなんぞ無いわな。
珍問答やってんじゃねーわな。
お前の中では
>1分で良いなら運転席に座らせてエンジンかけて発進ウインカーだして
>やっぱ運行中止して降りた時点で有効か?
こういうのが主たる運転者に該当するのか?
>>988 別居の未婚の子の定義知らんのなら使うな。
>>989 あのさ、主たる運転者って別に一人じゃないわけ。
複数人いてもいいの。わかるか?
複数人が該当する場合、その中から誰を選ぶかってのは契約者が決めることができる。
「家族の3人のうち、誰が運転するかわからない。みんなで使いまわすと思う」
なら、3人の誰が賠償被保険者になっても良いんだよ。
というわけで、比率云々を持ち出す時点で、お前は自動車保険のことを
何もわかってないってことだわな。
>>989のケースなら、誰の名義で契約しようと
子供の年齢条件に合わせる必要があるわけで、
子供の年齢が何歳か例に書いてないが、
損保ジャパンなら27歳以上じゃないと、まずゴールド免許割引きがないんだが
他社は全年齢契約でもゴールド免許割引きがあるの?
子供の補償は子供特約でって事ならAさんか妻の年齢に合わせて契約するから
ゴールド免許割引きは使えるけど、例の事例だと後で使用実態を調査したら
子供が40%ってわかったなら問題なさそうだけど、
これが事前に40%ってわかってるんだったら、子供特約で契約もしないし
余計な責任と無駄なやり取りをしたくない代理店
一円でも無駄と思しき出費は押さえたいAさん。
万一詰まらん言いがかりも起きるかもしれないリスク。
けどその実態を突き詰めると線引きの無いゴールド免許特約。
2ちゃんねらーとしてはAさんの言い分が正義だなw うん。
代理店さんの言い分はわかるよ。
皆さんの言うとおりですけどね!ってスタンスで話せば良いじゃん。
「ウチでは」受けかねるよ!ってのを前面に出しちゃうから
なんかガタガタしちゃうんじゃない?
>991
逃げ道がみつかって良かったねw
比率はあくまで例であって、オレが言いたいのは
契約時点で使用実態なんかわからないでしょ?
>「家族の3人のうち、誰が運転するかわからない。みんなで使いまわすと思う」
>なら、3人の誰が賠償被保険者になっても良いんだよ。
この理屈からいけば、3人のうち誰かがゴールドであれば割引適用可ってことでしょ。
誰を記名被保険者にしてもいいなら、運転するかしないかわからない妻のゴールドも
適用可能ってことでしょ。
ありのまま告知してもらえんばいいって、契約前にそれがわかるのは神w
年に1回乗るかもしれないと言われて、じゃーゴールドは適用外ですねとなるわけ?
それが週1回かもって返答なら?ってことを聞いているんだが?
俺も契約者なんてこの際家族なら誰でもいいと思うよ。
余りにザルでしょゴールド特約。。。
そうまでしてゴールド免許で割引!で囲い込みしてるなら
Aさんの奥さんで問題ないと思うが。
まぁ奥さんが新規だったりしてw
>>994 で、Aさん家族の子供の年齢は?
理論上、ゴールド免許って20歳代前半じゃありえないし
他社は全年齢でもゴールド免許割引き使えるの?
こういう時、専属モーターって知識不足ね
へっぽこ師匠、タスケテw
そして次スレは?
>996
じゃーA60歳
妻58歳
子供30歳って設定にするか?w
30歳で免許取りたてグリーンだぜ?w
>>997 子供が30歳なら、
30歳以上担保にするから、
ゴールド免許割引きの恩恵なんて微々たるものだ
子供名義でグリーン免許で契約してもらうで俺はFAだな
で、子供が18歳だったらどうなの?
これはマジで聞いてるんだが、他社は全年齢でのゴールド免許割引きはどうなのよ?
>>994 あのさぁ
損ジャ代理店氏も書いてるけど、上の方のヤツは最初から妻は運転しないって書いてるだろ?
そういうのはどこをどう押してもだめだろ。違うか?
>この理屈からいけば、3人のうち誰かがゴールドであれば割引適用可ってことでしょ。
>誰を記名被保険者にしてもいいなら、運転するかしないかわからない妻のゴールドも
>適用可能ってことでしょ。
告知時にそう言うならね。
「みんなで使いまわすと思う」って言われたらゴールド免許割引を断る理由なんてない。当たり前だ。
けど、次年度更新時からはちゃんとわかるだろ?ならそこからきっちりやってけば良いんじゃねーの?
けれども、それがザルであることを知ってるからって代理店が率先してペーパーでも良いんですよ、
なんていうのは論外。
>それが週1回かもって返答なら?ってことを聞いているんだが?
実際にこういう案件があった。
平日は娘が通勤で使うが、週末は妻(ゴールド)が出かけるのに使ってる、というケースがね。
保険会社にも確認したが、そういうケースでは妻が賠償被保険者でもOK貰ったな。
根拠としては、お互い使用用途や使用日時は違うが、車両の使用を支配しているという点では
変わらない、ということだった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。