ALPINE アルパイン製カーナビ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 14:50:50 ID:4V/XKSZi0
>>933
ナビオ&闇夜の日記で情報得ますた。
サイズはパナのがちっさいな。結構差がある。でも夜間の写りはカロのがいい。
うう、まーよーうーー

>>934
いやスタートは純正HCE-C100が候補だったんだけど古いし高いしでw
携帯カメラも進歩著しいし、この手のは最新のがいいなって。どうせRCA接続だから純正にこだわる意味ないしねぇ。
936名無しでGO!:2006/07/01(土) 22:57:13 ID:NwtCxFLN0
Users Parking、NAVI Station Web サービス終了について
終了期日:2006年9月30日
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:50:10 ID:vwPwy+XN0
その2つ、具体的に何してるんでしたっけ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 17:46:29 ID:1AC57MD30
車にカーナビなくて077ZRを譲って貰うことにしました。
自分では取り付けできないので友人に付けて貰うんですが。
取付説明書がないため配線が出来ないっと云われました。
だれか077ZRの配線の説明が載ってるHPしりませんか?
よかったら教えてください。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:10:07 ID:LUrnak240
アルパイン

電話
しろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:43:25 ID:DK/UOn440
説明書がなきゃ配線できないってどんなトーシロだよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:50:07 ID:PhzkdPX50
線の「パーキングブレーキ」「スピードセンサー」って書いてある部分がないのかもしれんぞ
ttp://www.alpine.co.jp/alpine/owners/n077zr.html
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:17:43 ID:DGyA1egi0
age
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 11:25:24 ID:SDpc2Nss0
現在ヴィッツに乗ってます。INA-HD55EUを購入しようと思うのですが、ヴィッツに取り付けるのは可能ですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 11:40:20 ID:g7NiTs180
>>943
取付は可能だけど、馬鹿でかいハイダウェイユニットを何処に置くかが問題かな。
シート下に置ければいいけど、置けなければトランクルームを占領する事になる。
945943:2006/07/06(木) 12:40:13 ID:SDpc2Nss0
そうですか。ありがとうございます。
どうせたいして荷物を乗せる予定もないし、
トランクルームが使えなくても問題ないです。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:14:44 ID:8V1/2Mkk0
>943
初期型のヴィッツであれば、メーター下の1DINスペースと
オーディオ用2DINスペースの半分を使えば、取り付け可能ですよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:24:07 ID:CQRqJVExO
だから、ハイダウェイをどこにしまうかが問題だって言っているのに。
948932:2006/07/08(土) 15:57:18 ID:NErND9Gi0
バックカメラ購入しますた。結局小柄さで選んでパナCY-RC50KDに。
で、いまNV8-099SRとの組合せで取り付けたんだけどさ、099SR(つーかモニタのT850の方か?)、リバース配線しても自動で画面切り替わってくれないのなorz
2系統のAUXにそれぞれリモート線があるから、それをリバース接続してやれば当然の如く連動するもんだと思ったのに。アルパのサイトのPDFマニュアル確認したらアルパ製デッキのリモコン入力との接続用ってなんじゃそりゃあああああ!!小一時間は配線見直したりしてたorz
別の車で使ってる099SSは自動できちんと切り替わるから、上位機種のコイツも当然と思ってたのに・・・
マルハマの汎用自動切換機MCD-51Kを注文してきますたよ。予定外の出費ぐわああああ

カメラも取付そのものは順調だったのに、最後、電源ユニットのアースを、近くのアース配線から圧着コネクタで取ろうとして、元線側になぜかカメラ線を入れてブチッと・・・
やっちまったああああああああ!!!orzって感じですた。どうして気付かないんだ漏れ!1万ン千円、一瞬にしてパァか!!って感じで、血の気ひいた。こういう失敗って、なんでやる前は気付かなくて、やった瞬間気付くんだろうねorz

少し休んで気を静めて、駄目元で線を接続してみることに。電源ユニット側端子は5本出てる。線かっさばいてみると赤・白・茶の3本のほっそい被覆線を芯に、銅色のより線8割・錫メッキかなにかの銀色のより線2割がいっしょくたに芯をスパイラルに巻いている構造。
線が細すぎるからギボシ類じゃ無理なんで、単純に剥いた双方の線をより合わせて絶縁テープでクルクル巻。
こっちはいいとして問題は残り。端子は残り2本、じゃあより線の銅色と銀色を分けて接続するのか?でも構造的にいっしょくたになってるんだから分けて接続する意味ないよな、と多少悩みつつ、まずはいっしょくたに接続して、動作確認。映ったー\(^o^)/
その後より線を分けてやってみると、やはりきちんとく映る。あんま変わらんけどなんとなくノイズおさえめな気がするんで、こっちを採用。それぞれ絶縁テープでクルクル巻。ふぅ。
映ったからいいけど、買い換えとかで将来オクとかで売り飛ばすとき、値段ガタ落ちだろう(´・ω・`)

こう作業に慣れてくると、ポカってあるよな。今日は厄日だ。おまいらも作業ン時は気をつけろよorz
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 17:57:28 ID:FHWvxUIA0
>>948
とりあえずおシャカにせずに済んで良かったね。

ナビとは関係ないが,俺も今後CAMPを取り付けようと考えているので(ブツは手元にあるが作業時間がとれねぇ),
配線は気をつけるようにするわ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:20:22 ID:GGo7NBZR0
>>948
君もしかして玉子? まぁそんな感じじゃあいな。スマソ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:01:59 ID:0TPHcPhp0
>948
とりあえずギボシ付けた線を半田付けするとかしようよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:32:46 ID:QKxdoI5W0
アルパインのナビにケンウッドのKW-AVX700というDVDオーディオのモニタを画面として利用
しようと考えています。
アルパイン純正のモニタにRGB接続した場合と、DVDオーディオにRCA接続した場合とでは
画質はどうでしょうか。
後者の場合だと解像度が720x480なので、情報量としてどうなのかと思うのですが。それほど気にならない
ようなら後者でいきたいとおもいますが。
試された方いましたらご教授お願いします。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:39:11 ID:wm3raiYN0
まず、KW-AVX700という機種ですが、ビクター製で解像度は400×234ではないですか?
以下、その前提で話を進めます。

一般的には、RCAよりRGBの方が綺麗という事になっていますが、
赤・緑・青の各色間の干渉が無いだけで、各色内でにじみが発生してしまいます(アナログRGBの場合)。
この点ではRCAとあまり変わりありません。たとえRGBでもクッキリした表示になるとは限らないのです。
もちろん、2台を横に並べて比較すれば違いも判ると思いますが、劇的な差は無いと思ってください。
少なくとも実用上 問題無いレベルです。

また、アルパインのナビが出力する映像は400×234の様ですが、
アルパインのワイドモニターの大半は480×234です。
同じ400×234のKW-AVX700の方が、いわゆるドットバイドットとなり好ましいと言えます。
(もっとも、ドットバイドットでも前述の色にじみによって ある程度ボケますが)

例外的なのはアルパインのTME-M710というモニターを使用した場合。
前述の色にじみを回路的に補正しているようで、非常にクッキリした表示となります。
(おそらくTME-M770/M770Sでも同様だと思います、実機を持っていないので確認していませんが)
この回路はTVE-T850にも採用されているようですが、
480×234でドットバイドットではない為、補正によってモザイクのような表示になってしまっています。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 03:41:35 ID:nvtCdeFC0
アルパインのDVDナビを4年前から使ってます
ルート案内で推奨以外を選んでるのにいつの間にか推奨ルートに
切り替わっちゃうんですが他にも同じ症状の人っています?

東京西方面から木更津方面のルート選択でなんとしてもアクアライン行かそうと
努力しまくるうちのナビは壊れてるのだろうか、、、
京葉道入ってもひたすらアクアライン方面行かそうとルート再建策しまくるんですよねw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 05:53:38 ID:DGxbkWuf0
>>954
昔カロのDVDナビD919使ってたとき、もろにそうだったな。
とにかく最初の一発目にひいたルートが全て。高速が絡むと顕著。最初のルートで乗ることになるICに、どんなに離れてもそこから乗らそうとするおバカさんだったw
いまはアルパ099だけど、こっちは大胆にリルートしてくれる(時もある)から、まずまず満足だけど、同じ症状が全く出ないわけではない。
ただリルートでなく、ルートを一回消して現在の位置から再度ルート探索すればまともに戻るから、おバカの頻度が少ない099では特に不満はない。カロは高速絡まなくてもそういう傾向で腹立ったけどw
HDD世代のナビはもってないんで分からんが、DVD世代のアルゴはまだちと未熟なのかもな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 08:44:48 ID:8zFtwJah0
>>955
漏れも099だけど、高速が絡むとホントそんな感じだよね。
正直鬱になる。
再度ルート設定なんて面倒だし、んな余裕ないし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 09:59:19 ID:BoxT+TuiO
アルパインナビは所詮サンヨー製ですよ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:41:46 ID:a4+IEN5H0
サンヨーを舐めるなよ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 14:55:17 ID:FAQhNE/wO
アイシンAWまんせー
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 17:19:31 ID:nvtCdeFC0
>>955
>>956

やはり同じような事おきるのですね
うーん首都高をいまだにちゃんと覚えれない自分としては
ナビがそんな調子だとほんとこまっちゃうんですよね

やはり行く前には首都高ルート再確認していけって事ですねw

他のメーカーもルート案内はそれほど性能差がまだ無いようなので
壊れるか、車乗り換えるまでは今のナビでやりぬくかなぁ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 18:30:55 ID:RX3xubTB0
>>957
そんな機種限定の話を……
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:36:42 ID:c/REFT/r0
ナビ音声割り込みについて教えてください。

当方、NVE-077Z+DVA-9860J+PXA-H700という環境で使用しております。
077Zのガイド音声をH700に入力、
NAVI MIXで音量を調整し、割り込みさせておりますが、
音楽や映画音声が大きい時などは、ナビ音声がほとんど聞こえない状態になります。

この問題の回避方法として、ガイド音声割り込み時に音楽や映画音声をミュートさせる方法等を
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 01:42:33 ID:+rQOUxz90
>>962
N555にはナビ設定に割り込みの設定があって「しない」にすると
ミュート無し、画面割り込み無しで案内音声MIXされてたけど
077Zも同様では?画面割り込みの設定を変更したらだめですか?
っていうか取り説には書いてない?
964962:2006/07/11(火) 07:19:40 ID:NjStEsSn0
>>963
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、マニュアルには割り込み方法が記載されております。
ttp://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/n077z_om50.pdf

しかしながら、割り込み方法のみでミュート方法が記載されておらず、
どの設定を選んでもミュートさせる事はできませんでした。

ちなみに077Zのミュートコード(桃/青)は9860JのIN-INT(音声割り込み,桃/黒)コードに接続してあります。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:33:57 ID:GEmxXdXB0
どこの店で買うかはともかく,買う気満々で近所のSABへナビを見に行ったんだけど,
ずらりと各社の最新ナビが並んでいる中でHD55の画面のぼけぼけ感が恐ろしいほどに
突出していた。
ストラーダの無意味に細かく情報が書き込まれた地図はどうでも良いが,
出力ドット数の関係でぼけるHD55はちょっと論外かもしれない。
ずっとナビの案内に従って走る人には画面がちょっと位ぼやけていても良いとは思うんだが,
道の状況次第ではナビの地図を見ながらすぐ細街路に飛び込むタイプの俺としては,
細街路の地図がパッと見で判断できないような画面では正直困る。

そんな訳で次モデルの登場を待つことにしましたよ。
これで秋モデルがVGA化してもナビ画面が相変わらず非ドットバイドットだったら
どうしよう……
966963:2006/07/12(水) 02:42:37 ID:YuPpzvI20
>>964
マニュアル該当箇所はチェック済みなんですね。
とすると、「TV」にしたら自動的にミュート(音量調整)入りません?
「しない」にすると画面切り替え無しで、音声もミュート無しの割り込み。
うちの555S+H700+D900Jではそのようになってますが・・・
(音量変更が鬱陶しいのできってるけど)
077Zを使ってるわけじゃないので、外してたらごめんなさい。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 03:58:07 ID:1ajQwY4S0
>965
HD55でもM770SとかT860と組み合わせればドットバイドットっぽいです。
秋モデルでもモニター選べば何とかなるでしょう。
……と言うかセット売りするのに合わせてない神経を疑いますよね。特にT850。


>962
DVA-9860JとPXA-H700の説明書を見ると、
ヘッドユニットとナビのみの場合はIN-INTとミュートの接続で良いようですが、
H700が入ると別売りのKCE-900Eが必要なようです。
音量関係を実際に制御しているのは9860JではなくH700側みたいですね。
(チェンジャーや外部DVDを接続した場合、その音声を9860Jへ伝える道が無い)

H700+900Eでは、ナビ音声はオーディオスピーカーから出るようです。
オーディオスピーカーから出ないようにするには、900EからH700のハイダウェイにつながる
GUIDEのピンコードをつながなければ済むと思いますが、
モニターのスピーカーからナビ音声を出せるかどうかは不明です。

H700の現物を持っていないので、上記は推測の域を出ません。
一度アルパインに問い合わせてみた方がいいと思います。


>>954-955
初回はアルゴリズムの異なる5ルートを探索しても、
走り始めた後の再探索は常に推奨ルートのアルゴリズムなんでしょうね(渋滞回避は別として)。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:58:21 ID:/TB20gXm0
そろそろ落ちまっせ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:33:36 ID:mtPkPxvn0
ナビ事業撤退しそうだから、このまま落ちてもいいんじゃない?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:00:07 ID:Muw+Kq1j0
>>969
そんな悲しいこというなよぅ。

しかし,950超えたけど,書き込みすくねぇから
次スレ立てるのが完全に埋まってからでも問題なさげなのが
悲すぃな。
971えすてま大王 ◆J4/N8PxPL6 :2006/07/15(土) 12:39:18 ID:sbWSvz7x0
アルパンパースの諸君。
私はVH-009買ったが、結局幸せにはなれなかったぞ・・・
HD55の検索スピードって秀逸なんだなぁ・・・。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:43:51 ID:ZxQlYWZr0
HD55次期モデル リモコン付属 地デジ対応 VGA 入力端子
アルパイン最後のAWナビ

ベンツのBクラス採用のナビは完全アルパイン製、今一番求められているAVN機に近い形。
他にもホンダ純正に採用されているオリジナルナビをベースに市販化されますので・・・


次スレ

さっさと立てろや
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:47:17 ID:ttzKb2gu0
秋の新製品もマイナーチェンジなんだって。がっかり
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 15:09:19 ID:6S0Ksr5wO
ホンダナビもベンツナビも、どこかで見たような画面なんですけど。
仮にアルパが自社で作れるとすれば、サンヨーと組んだりAWと組み直したりする必要も無かったでしょうし。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 16:51:37 ID:mtPkPxvn0
正直、アルパインはAMじゃ無理だな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 17:15:18 ID:OQe3CAs00
>>975
>HD55次期モデル リモコン付属 地デジ対応 VGA 入力端子
>アルパイン最後のAWナビ

個人的には充分です。
これでオンデマンドVICS対応なら言うことないです。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 17:35:26 ID:5v3CFrDIO
新製品でるまでゴリラでしのいでます!
パナみたいに地デジキットとか欲しい。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 18:58:21 ID:DO4BHKhc0
4inchの小型VGAモニタ出してくれないかな。
運転席のセカンドモニタとして、オンダッシュの横に並べたい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:32:55 ID:F5443MnB0
>>978
4inchでVGAは流石に小さすぎねぇ?
少なくとも運転中に見るには細かすぎて俺はダメだな。


次期モデルの情報が少ないせいで,希望を上げろと言われれば色々言いたいけど,
秋にリリースされるとしたら今頃は機能のブラッシュアップ程度しか行われないだろうから,
「次期モデルへの要望」であれば,言うだけ無駄な気もするな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 04:20:40 ID:wmuWEB7b0
次スレ

ALPINE アルパイン製カーナビ その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153077578/
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:24:31 ID:F5443MnB0
>>980



>>978のいう「運転席のセカンドモニタ」という用途であれば,
4インチ程度且つモノクロ液晶で構わないので,
右左折の表示(+レーン案内)を出してほしいわ。
って,これはアウディのサブディスプレイがこういうのだったんだが,
これがかなり便利なんだよね。
参考)
ttp://response.jp/feature/navi_2003import/001.html

更に言えば,見やすさの点から特に液晶に拘る必要性もないからVSD方式で,
ttp://response.jp/issue/2004/1027/article65040_1.html
のようにフロントガラスに投影できるような装置を(オプションで構わないので)
出してくれるとスゲー嬉しい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:28:14 ID:mtvuuTIc0
>>989
このあたりが秋に発売予定の機種で入ってくるのかな?
ttp://www.naviokun.com/text/test_other.text/alpine_iwaki02.html

>>990
乙です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:59:07 ID:oNxd+sVFO
>981
つNVE-M001
現行モデルには使えませんが……。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
NVA-HD55と555SSとでは、ルート探索にはどれくらい差があると思いますか?
渋滞情報+抜け道情報がデータベース化されているのが気になります。