【質問】初心者の為のカーオーディオvol.47【親切】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:02:21 ID:P6j3lcNc0
知ったか桶や=S14   
乙ですww烈しく乙ですwwかまってちゃん乙ですww
953FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:03:58 ID:8wF25C9I0
S14・・・マジでねてんのか?
IDも変わったしでてこいおwww
もれを信じろwwwwwwww
954FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:05:53 ID:8wF25C9I0
えすいちよんwwwwwwしつも〜ん
カロのRS 3-way付けたばっかりなんだけど,音が無茶苦茶カタくて困る
ミッドウーハーもなんか粘りけのないからっとした低音しか出ないし・・・
お値段半分の前のスピーカーの方がイイ音だったよorz

このスピーカーって慣らしに時間かかるのかね?


955FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:07:06 ID:8wF25C9I0
プゲラwwwwwwww
はやくぐぐってしらべろやww
956FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:08:48 ID:P6j3lcNc0
ねぇ〜ママン〜はやく〜
マダァ〜wwwwwwww
957FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:10:22 ID:8wF25C9I0
マダァ〜チンチン
958FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:13:08 ID:8wF25C9I0
低 脳 発 覚 wwwww
959FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:13:43 ID:8wF25C9I0
もいっこw
他板で少し話題になっていたのですが、サブ帯域を3way化して帯域分割するメリットはありますか?
例えば15インチはバスレフBOXで35Hz以下を鳴らし、12インチはシールドBOXで35Hz〜65Hzを鳴らし、
10インチをシールドBOXでフロントセンターウーファーとして65Hz〜110Hzを鳴らすみたいな。
自分の意見としては、下手に帯域分割をするより、ウーファーの性能に合わせたBOXの設計や設置の仕方を
しっかりしてやった方が良いと思うのですが?無駄にアンプを増やして電源不足を招きやすくするより
しっかりとしたBOX設計とフロントスピーカーの取り付けでいけると思うのですが?
実際の所いかがなものでしょうか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:14:07 ID:PhnzfI320
238 名前:FD ◆eYa1hq5pGY [] 投稿日:2006/01/05(木) 15:20:02 ID:g254Rxe1O
漏れももうおかしくてね(ry アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ウキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ あれ? ウキャキャキャキャキャキャキャキャキャ
ちょっWWW うつったしWWW マジうぜっWWWW アッヒャッキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャヽ(゚∀゚)ノ
961FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:14:53 ID:8wF25C9I0
あ〜あwしらける〜www
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:15:08 ID:PhnzfI320
446 名前:FD ◆eYa1hq5pGY [sage] 投稿日:2006/01/14(土) 00:37:43 ID:gKRnmyhH0
ウキャ〜キャキャキャキャキャキャキャ!!妄想されてもキモいだけですから〜!いい加減オシャレしなよ秋葉ちゃん!
ウキャキャキャキャキャキャキャキャ!キモオタキモ〜い!!
963FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:15:52 ID:8wF25C9I0
>>960
何これ?wwwwwww
964FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:16:49 ID:8wF25C9I0
>>962
えっ?wwなになに?ww
965FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:17:30 ID:8wF25C9I0
やめろよチンカスwwwww
966ジャンク屋K ◆eardKycD56 :2006/02/02(木) 00:17:32 ID:WMkH8SWB0
>>959
正解と思われ。
スピーカーBOXのバスレフ穴は、耳で聞きながら加工するしかないと思う、自分なりに追求した持論。
オレの200Wの小さいウーハーでも、オシロではちゃんと20Hz以下の周波数は出てるのね。
ただ、それを聞こえるようにするには、風圧の流れを体感的に調整するしかないような気がする。
967FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:19:27 ID:8wF25C9I0
>>966
ハイハイワロスワロスw
ジャンク屋K ◆eardKycD56がすごいのは
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくわかったww

968FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:21:09 ID:8wF25C9I0
>ジャンク屋K ◆eardKycD56
もしかしてS14?・・・・・・・・・・・
なわけねーかwwwww
あいつは知ったかなんだろ>名無しチンカス
969FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:21:51 ID:8wF25C9I0
あと31か・・・・・
970ジャンク屋K ◆eardKycD56 :2006/02/02(木) 00:22:33 ID:WMkH8SWB0
>>967
所詮ジャンク屋だよ〜。
971FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:22:39 ID:8wF25C9I0
もしかして・・・・w
1000ゲトねらってんのか?>S14
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:23:07 ID:y4QgsvBB0

どこかのマヌケが晒しageしている間に…ヒント→ホームグラウンド
973ジャンク屋K ◆eardKycD56 :2006/02/02(木) 00:24:10 ID:WMkH8SWB0
まぁ、オレの発言にあんまり期待すんな。
RA検定さえ取ってれば、大体基礎はわかるが。
974FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:24:12 ID:8wF25C9I0
>>970
いや、オマイサンはたいしたもんだww
感心した。。。。。
どっかの口だけとはえらい違いだwww
975FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:25:04 ID:8wF25C9I0
>>972
漏れは1000ゲトが忙しいwwwwwwwww
976FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:25:59 ID:8wF25C9I0
心配になったお・・
ちょっと逝ってくるww  ノシ
977FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:29:12 ID:8wF25C9I0
ただいまwwww
978FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:30:01 ID:8wF25C9I0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次スレ立ててんじゃね~~~~〜〜〜〜〜〜〜YO!!!!!!!!!!
979FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:31:58 ID:8wF25C9I0
わかったわかったwwwwwww
もうかえるYO!
ノシ
980FD ◆eYa1hq5pGY :2006/02/02(木) 00:39:43 ID:8wF25C9I0
次スレが立つと移動しだす
マジでちょっと過疎化w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:42:35 ID:wUsy1yy+0
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.48【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138807644/

じゃ、俺は寝るからあとは勝手にやってくれ。

982オケ屋☆ハックション◇OkeYA.Kc6.:2006/02/02(木) 00:44:29 ID:danZBvD90
FD ◆eYa1hq5pGY
ココに帰れ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137070461/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:26:08 ID:zy1nSe4H0
はやくしねよ 役にたたねえ糞コテ
オケ屋☆ハックション◇OkeYA.Kc6.なんかも馬鹿丸出し はやくしね
984ジャンク屋K ◆eardKycD56 :2006/02/02(木) 01:27:32 ID:WMkH8SWB0
>>982
コイツは偽者。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:28:24 ID:zy1nSe4H0
だから馬鹿丸出しなわけ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:29:10 ID:zy1nSe4H0
何かに使えそうだからログ保存しとこ
987オケ屋☆ジャクソン ◆OkeYA.Kc6. :2006/02/02(木) 01:30:36 ID:LQewpC9O0
(゚听)
988桶屋@携帯 ◆OkeYA.Kc6. :2006/02/02(木) 01:38:16 ID:0gXXEYs6O
たりーな、もう気が向くまでこねーよ、よかったな
#B)sFUL.i
989 ◆OkeYA.Kc6. :2006/02/02(木) 01:55:52 ID:HzQV0sL/0
もしや。。。鳥か?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:56:28 ID:HzQV0sL/0
('A`)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:18:15 ID:zy1nSe4H0
>>桶屋
大丈夫だ 少なくともS15とFDよりは役に立ってたからw
N饗にでも応募汁 じゃーな〜
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:21:59 ID:FG3+XAw6O
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:37:32 ID:m2V7kxre0
>>789
>>>>789 ジャンク屋K ◆eardKycD56
オマエ馬鹿じゃねーの?わざわざ初心者が難しそうに感じるような事書いてよ
わざわざ式に例えないと計算出来ねーのかよw馬鹿が利口ぶってんじゃねーっつうのww
アンプのFET交換して増幅率変えたって?何V動作のFET使ったのよ?
て事は、もちろん電源も改造してんだよな?
増幅率が変わってるって事はフィルターもかえて受けと出口の調整もやってるはずよな?
ジュールなんて持ち出して利口ぶる前に答えてみ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:40:00 ID:m2V7kxre0
つぅーか>>795、それは桶の脳内システムだっつうのw本気にしちゃーあかんよww
995S14 ◆OOUqA6f7ZU :2006/02/02(木) 02:41:11 ID:LQewpC9O0
あータリーな(゚听)
FDたそとクソS15早くこねーかな(゚听)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:50:27 ID:m2V7kxre0
>>995
くそオケ屋登場!脳内システムでオナニ乙!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:51:59 ID:m2V7kxre0
くそオケ屋、続きは新スレでやろうや!くそジャンク屋Kも逃げんなよ!
998S14 ◆OOUqA6f7ZU :2006/02/02(木) 02:55:46 ID:LQewpC9O0
千取り合戦人いないけど行くぞ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:56:08 ID:m2V7kxre0
くそオケ、くそジャンクが同レベルの無知って事がこのスレで良く分かったw
何も知らない初心者に知ったかして嘘教えちゃあかんぞww
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:56:42 ID:m2V7kxre0
くそオケ、くそジャンクで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。