って言われたらどうする?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:38:38 ID:p0mVssy30
おれ持ってる。
糸冬!
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:43:01 ID:V2ALzgt90
俺も持ってるよ。でも大型トラックに乗ってない。
糸冬
もう持ってる人には聞いてない。
どうもしない。 漏れも大型と大特とけん引持ってるけど・・・・。
4トン車運転させても普通免許でも上手い香具師多いし、逆にペーパー
なのもいる。
俺も持ってる。大型位誰でもとれるでしょ
持ってないけど…欲しい。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:50:40 ID:ZM6CLYSMO
大型なら前2軸が最強
巨大な内輪差を味わえ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:51:28 ID:VyTtjOKh0
今年が免許更新
深視力が苦手ぇぇぇえええええ!
試験場へ行けば半日交付なのに、最近深視力で毎回落とされる。試験場の係員は
阿漕な役人、冷血漢、鬼!酒鬼薔薇!宮崎勤!
仕方なく地元の警察署へ。こちらは中年のおっさんか面倒くさがりの婦警。
どちらも4〜5回失敗したら、「仕方ないねぇ」でおまけしてくれる。
ただしこちらへ行くと地元の警察で更新すると、後日(平日昼)安全講習!
それあイヤなら交通安全協会で発送を強制される。高い目の郵便料金を払わ
されるが、安全協会でエンドレスで流れているビデオを10分ほど見ただけで
解放されるから止むなくこちらを選ぶ。
>>9 乗ってみたいですねぇ。
曲がらないらしいですけどほんとなんですか?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:54:58 ID:VyTtjOKh0
オイラが教習所で取得したときはパワステが無かったので、据え切りは地獄。
車庫入れの教習2時間続けると腕がパンパンになった。まじ泣きそうになった。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:00:40 ID:VyTtjOKh0
>>12 Thanks!結構困ってる人多いんだね。
「ちょっと惜しいです」「今度は全然ダメ!」とか言われてる内に目に
力が入って、3本が4本になる(知らない内に寄り目になってんだろうね)
こうなると全然ダメ。
最後は片目で適当に押すと偶然に合ったりしてオマケで通してくれる
(大阪の某警察署w)
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:01:07 ID:xdOW5cGpO
もし
大型二種持ってなかったら糞
と言われたら?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:02:50 ID:DJgwHJS+0
大特二種だろw
小特二種ほしい
>>8 中型2輪ならある。 大型2輪(ビックバイク)は取り回す自信がないので
チャレンジしてない。 一応免許の上ではほとんどの車動かしていいことになり
ますね。
>中型免許
バイクの小型と中型を併合した時の過ちをまたやってくれましたね。国は・・・。
本とはクルマの大きさも含めて免許制度を整理して4トン車クラスの免許を作るべきだった
んだよね。いまさら言っても仕方ないけど。
10トン車だけ別格にしてもあまり意味ないでしょ。 誤解してる人も多いよ。
「4トン社の免許できた」って。
>>18 >中型2輪ならある。 大型2輪(ビックバイク)は取り回す自信がないので
>チャレンジしてない。
チャレンジしてみてはどうでしょう?
中型に乗れるのなら問題ないと思います。
>>14 >目に力が入って、3本が4本になる
笑。それよく分かりますねw。
しまいにはめまいみたいな感じにおそわれてふらふらしてくる・・。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:04:55 ID:27dpY6H2O
大型免許を取得したとして、運送業で使う以外にどこで使う?
一般人だとマイクロバスをレンタして使うくらいしか使い道がないような…。
そういえば大型トラックのレンタがないのはなぜだろう?
全く需要がないのかな。
今度中型免許って出来るんですよね。
そうしたら普通しか持っていない人の免許証の表記ってどうなるんでしょう?
やっぱり普通+中型?
そして、条件欄に「中型限定解除審査未済」ってかかれるのかな?
↑そうすると、中型免許が新設されることを知らない人が
免許更新のときに種類がひとつ増えてて驚くのかなw
>>22 >>23 言ってるそばから勘違い君がきたな。
だから今度できた「中型」と言うのは今で言う「大型」のことであり、
新「大型」は今で言う「特定大型」を動かしていいという免許
(厳密にはチト違うが概要はそう)
つまり中型免許では10トン車クラス未満のトラックまで運転でき、10トンクラス
を運転するには(新)大型免許がいると言う事。
普通免許の範疇は変わらないよ。
改正前に大型取った人は自動的に新大型扱いになる。
くどくなるが4トンクラスは普通車のまま。
>>24 ???
4トンは新道交法施行で中型免許以上で運転できる車になるんですよ?
新普通免許で4トンは運転できない。
ただし、施行前に普通免許を受けた人は4トンも今までと同じように運転できる。
免許の上では中型限定(今までと同じように5トン以下のみ運転できる限定免許)などを与えてね。
が、積載量5トンを越える車や総重量8トンを越える車は今までどおり運転できない。
ちなみに現行の大型は、
積載量5トン以上、総重量8トン以上、乗車定員11人以上、のどれかを
満たした時点で大型になるが、新中型は
積載量6.5トン未満3トン以上、総重量11トン未満5トン以上、乗車定員29人以下11人以上
だよ。
つまり新中型は現行の普通と大型の間に割って入るわけ。
中型=現行の特定大型以外の大型、ではない。
ただし、改正前に普通免許を持っている人は今までどおり4トンは運転できる。
「中型限定」という言い方はまずかったかな。
「中型のうち積載量5トン未満のみ運転できる限定免許」ね。
こいつを道交法改正で今まで普通免許を持っていた人にあげることになるんじゃないか
という話。
まぁ、間違いは誰にでもあるさ。
しかし、道交法改正しても、普通免許取って3年経てば
新大型免許も取れちゃうんだよな。現行の大型と
新大型を比べて試験車両が少し大きくなるのと、普通免許取ってから
2年じゃないと取れないのか3年じゃないと取れないのかの違いだけで
新大型免許は中型免許を持っていないと取得できないとかそういうことは
全くないんだよな。これじゃあ結局中型免許なんて誰も取らないし、
一般人は4トンまで行かなくても2トンまで運転できるのならほとんど
事は足りるし、あまり意味のない改正のような気がしてしまう。
普通⇒中型⇒大型の段階免許にすればよかったのに。
4tだったら曲がらなかったらサイド引けば曲がるんですよね。
ケツでたらカウンター当てればいいんですよね。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 04:10:26 ID:s/Pf3PDv0
最近は大型はおろか、マイクロバスも運転してないなぁ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 15:58:17 ID:hsbSNu/j0
>>21 大型トラックのレンタルはあると思うがあまり見ないね
小型トラックのレンタルはよく見る
トラックの中古は殆ど見ない・・・
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:39:49 ID:jdHbjEYzO
>>32 え、大型トラックのレンタってあるんですか?
4トンとかの話じゃないですよ?
大型自動車免許がないと乗れないトラックの事ですよ?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:03:59 ID:79zOjGLe0
大型は教習は簡単だけど深視力の方が難関かも?僕も更新の度に苦戦してます。他に大型2種と牽引1種持ってます。でも中型免許はいいかもね。普通車の免許で4t車は危ないからね。
>>35 現行の5トントラックで教習や試験をやって、免許をゲットしたら、
(普通免許などで3年以上経験があるのなら)11トンとかいきなり乗れちゃうのも
危ない話だよな。
4トンスーパーロングに初心者マークを貼って乗れることの方が遙かに問題だと先生思うんだけどね。
10トン乗ってる人間でも嫌な人多いんですけど。>4トン超ロン
中、大形トラックに若葉マーク貼ってたらジョークと思われるだろうな。普通。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:14:24 ID:Z5799vx8O
一般人は4トン超ロングが普通免許で乗れるなんて知らない人も多いもんなぁ。
ところでハイエースの15人乗りみたいに普通車チックだけど
大型免許がないと乗れない車ってハイエース以外にありますかね?
>>39 キャラバンの15人乗りと言うのは揚げ足とり?
と思ってキャラバン(日産自動車)のサイト漁ったらキャラバンは
10人乗りまでしかリリースされてないのね。
あとこれはドー見ても大型車だが、重量物輸送(機械据付)のトラックで
全長の極端に短い4軸トラックはたまに見かける。
なんか「チョロQ」みたいでかわいい。
逆に三菱キャンターでは4トンクラスでも低床タイプで後ろ2軸のトラックあるね。
>>40 お詳しいですね。
運送屋ですか?それとも筋金入りのカーマニア?
> 逆に三菱キャンターでは4トンクラスでも低床タイプで後ろ2軸のトラックあるね。
ていうか普通免許で運転できるクルマ=2軸まで、とか勝手に思ってましたけど、
違うんですかね?
43 :
41:2006/01/26(木) 08:56:21 ID:W4xiuUq40
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:35:16 ID:OO81Y3yA0
けん引免許は難しいですか?
>>44 前進は思ってるより言う事聞くが、バックとなると始めはまったく言う事聞いてくれない。
それがトレーラー。 トラクターヘッド全体がトレーラーの「舵」にならなければならないので
独特のコース取りしないと車庫に収まらない。 この時いわゆる「逆ハン」を使う。
(ドリフトの逆ハンとは意味が別)
いずれにせよ練習あるのみだな。 漏れが行った教習所の教官も
「箱入れだけでほとんどの時間使ってしまう人も多いです」と言うほど。
子供のおもちゃ(ミニカー)でイメージトレーニングすると理解が早い。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:52:18 ID:2SHccnkb0
車好きかどうかは分からんけど、
一応大型二種とけん引と大特持ってます。
(・∀・)ノ
でも、けん引は車庫入れもう出来ないと思う。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:53:13 ID:2SHccnkb0
>>47 すげー!こんな面白いサイトがあったんですね。
サンクスです。
>>45 なるほど、ためになりますね。
お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI さんは今、運送関係の仕事しているんですか?
>>48 HNの通り今も電気屋。 自営で「電気の便利屋」をやってる。
大型、けん引、大特の3点セットは勤め人の頃貯めた有給と貯金使って
合宿で取得した。 チャレンジ目的で・・・。
>>49 おお、即レスサンクスです。
チャレンジ精神旺盛な方だったというわけですね。
けん引や大型、大特は、もしなんかあったときに
食っていくための保険という考えがあったりはしなかったんですかいな?
あなたのレスを全部読ませていただくと、そうとう運送関係に強いような
感じがしました。
自分もけん引は欲しいですね。なんかテクニカルな感じがして面白そう。
バイク用のトレーラートランポ欲しいと思っているのでいい練習になりそうだし。
ガキの頃から「産業車」(いわゆる「働く車」)が好きだったんだよね。
一時期NHKだかどこかで「働く車」が流行ったときは苦笑いしてたよ。
漏れがガキの頃は「スーパーカーブーム」だったからね。
失業保険的な意味?・・・取った時は意識してなかったな。むしろ「こんな車も動かせる」
と言うのに憧れてた。 マア、今では若し商売失敗したらタンクローリーのウテシにも
なれるなと考える事もあるけど・・・。(乙種2.3.4類危険物も持ってる。)
>>50 ちなみにね、バイク陸送用のトンボトレーラーならけん引免許はいらないよ。
けん引がいるのは750kG以上のトレーラー(重被牽引車)を引っ張ってる車を運転
する時。 だからホームユースのキャンプトレーラーもこの規制を意識して作られていて
たいていは普通免許のみでOK。 ただし小さくてもトレーラーに違いないから
練習は必要。 しかも、引っ張る車のほうが引っ張られる車より大きいほうが
バックの時の難易度が高い。(引っ張る車が小回り聞かないと後ろが言う事聞かない)
53 :
50:2006/01/31(火) 09:39:13 ID:3GQNrW8Y0
>>52 >けん引がいるのは750kG以上のトレーラー(重被牽引車)を引っ張ってる車を運転
>する時。
もちろん知ってますよ。ただ、やっぱりけん引の車両特性に慣れてから公道に出たいので
ある程度練習してから、それならどうせだから教習所に通って免許も取ってしまおう、
という考え方だったのです。
>「こんな車も動かせる」と言うのに憧れてた。
それありますね、私も。色んな車を運転してみたい。
だけど、大型とかけん引とか取ってもそれを生かして
運転する機会があまりないのが残念。
こういう車の運転に興味がある人が集まるサークルとかあったら
面白そうだ。人数の多いサークル単位なら車両も買えなくはないだろうし。
ま、ムリかなw
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:31:33 ID:P/iFu0aE0
大型免許俺も欲しい
しかし免許取得にも結構お金がかかるからな
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 14:36:41 ID:wCapeUFA0
僕は大型1種とけん引持ってるけど、運転よりも深視力の方が難しいなぁと思う。更新のたびに緊張する。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 15:01:00 ID:2KSzNqy/0
>>55 結構頻繁にやり直しになったりしますか?
やり直しさせてくれるんですかねぇ・・・?
っていうか大型一種とけん引って今ちゃんと使ってますか?
まったく運転したことがない牽引免許を試験場で2回で取った俺は神ですか?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:00:08 ID:pdlvaMVOO
明らかにまぐれです、深視力は休憩をはさんで何回でもやらしてくれました、最後は試験官が「1,2,3ハイ!」と目をつぶって押してもオケーなタイミングを教えてくれました
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:27:42 ID:2KSzNqy/0
>>57 神です!間違いなく神です!!
>>58 >最後は試験官が「1,2,3ハイ!」と目をつぶって押してもオケーなタイミングを教えてくれました
それいいですね〜!どこの試験場ですか?
大型免許どころか3ナンバーセダンでも車庫入れが出来ない。
運転できるのはカローラクラスまで。
ただし、営業のライトバンに乗っていたのでマニュアル車には普通に乗れる、むしろオートマチックの方が苦手。
ついでに言えば自転車も乗れない。
さらにおまけに言えば小学校の頃逆上がりが出来なかったw
>>60 大きい車なんて少し運転すればすぐに慣れるよ。
本式のキャブオーバーのほうが下手なミニバンよりもよっぽど運転しやすいよ。
一度感覚がキャブオーバーに慣れてしまうとミニバンで壁こするほど。
逆にミニバン(ノーズ出1BOX)のほうが運転位置が中途半端で難しい。(正直ヤダ)
ただ、中型以上はワイドボデーになるのでその分運転席からの見た目位置を
右に寄せる。 それだけ。
ミニバンのミラーって下のほうが見えなくて怖い。
なんでトラックのみたいに湾曲していないのだろうか。
>>63 カッコ優先としか考えられない。 実用性で設計したらどうしたってドアミラーじゃなくて
アウターミラーになるだろう。 そして、それを知らないアフォがその仕様を喜んでいる。
で、路地裏で擦れ違いの時によけきれないと来る訳だ。
>>64 すれ違いなら感覚でどうにかなるからまだいいけど、
左側や後ろは完全に死角になる部分が出来て、そこに子供が入り込んだりしちゃうと
見えないので非常に怖い。
後ろの死角なんてどっかのミニバンの親が自分の子供をひき殺しちゃったことが
あったんでしょ。ま、トラックも箱のやつは後ろ見えないけどさ。
このスレ過疎ってるな。
乗用車好きは大型車は好きじゃないのかな?
同じクルマなのに。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:45:22 ID:yUEQSFKp0
そんなクソ免許に頼る職業だけには就きたくない
クソ免許か?
世の中大人数で乗れるミニバンが流行っているが、
大型免許があればレンタカーでマイクロバスを借りれるぞw
それに大型自動車の特性や挙動を知っておくことは、
混合交通においては大事なことだと思うし、
そういう経験は普通車を運転するときにも生かされてくると思うぞ。
>>68 まあ、トラックの前に割り込む自殺行為は減るだろうね
なんだよ、クルマ板なのに全然盛り上がってねーじゃねーか。
>>70 クルマ板住民はママにお金出してもらって取った普通免許だけで
もう満足なんだよ。
大型なんて仕事でしか使わないからなぁ
俺は将来余裕ができたら1トン位のキャンピングカーを牽引したいと思って
大型と牽引取ったが、実現には程遠いorz
>>72 マイクロバスをレンタできるぞw。
キャンピングカーなら大型は必要ないんじゃ・・・?
大型は必要ないけど、いきおいでとってしまったよ。
>>72 仲間発見!
やっぱりけん引って難しいですか?
自分も将来的にはキャンピングカー買いたい。
エアストリーム欲しいです。
っていうか、クルマ板の住民は遅くとも19年6月から
現有普通免許が中型免許(限定つき)になるのをみんな知っているのだろうか?
「免許の条件など:」に何も記載されていなかった人でも、大型自動車免許持ってなかったら
限定条件がついちゃうんだよな。
俺は 眼鏡等(大型、旅客、けん引車に限る) の条件があるのでどうでもいいです。
言い換えると大型二種(とけん引)を取ったから限定条件がついたんだがなアヒャ
>>77 >>78 それって微妙に視力が弱いということ?
(つまり普通車はモウマンタイだが、大型のほうは深視力の関係で乱視眼鏡がいるとか)
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 14:30:30 ID:TOxardCq0
>>76 多分ほとんどの人は知らないんじゃない?
んで、免許証更新して初めて知ってがくぜんとなる、と。。。w
>>79 確かに微妙だよね。視力0.7じゃないともらえない条件だ。
>>75 けん引はコツをつかむのに苦労するかもね。
エアストリームか......いいよなぁ(遠い目)。
え?今普通免許持ってる人は4tをそのまま運転できるんじゃないの?
>>83 そうだよ。運転できるよ。
だけど、警察はしばらくの猶予期間を与えて、限定解除審査を受けないと
4tは運転できないようにするのか、
永久に4tを運転できるようにするのかまだ決めていないらしい。
>>82 いやぁ、現状を考えると、俺にはキャンピングトレーラーなんて蜃気楼みたいな
もんなんだよ。少しでも近づきたいと、免許だけはとったんだがね。
>>85 そうですか。。。
本体も高いし、置き場所もとるし、結構敷居が高いですよね、日本では。
でも、考え様によってはキャンピングカーよりも手が届きやすいんじゃないか?
普段は切り離しておいて母車(牽引車)のみで使い、遊びに行く時は連結してという
使い方ができる。 キャンピングカーだと普段用にはでかくて使えない。
重量などの条件がそろえばセダンでも牽引車にできるよ。(ただし勿論要改造)
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:27:35 ID:7eLdLGEv0
4dなんて無理だな。
10年普通免許で乗ってるが、自信無い。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:40:30 ID:H7c8YapH0
>>88 4tは普通免許で乗れるような車じゃないな。間違いなく。
ま、だから中型免許が出来るわけだが。
>>87 確かにトレーラのほうが敷居が低そうだ。
だけど、運転は難しそうだ・・・。
人によっては750kg縛りもあるし。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:49:36 ID:vT4fZ6UV0
そういえば貨物用トレーラを改造して乗用にって出来るの?
しかし、考えてみれば、普通免許でも4tの馬鹿でかいやつを
運転できるのに、一般人に大型免許が必要あるのかと思ってしまう。
マイクロバスやハイエースの大型車仕様が運転できるのが唯一の強みか。
>>91 今後できなくなるんじゃなかったけ?
改正後も、現有免許は、できるんだったけ?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:16:13 ID:+xfqhnBiO
>>92 改正前の普通免許だけを持っている人は改正後もマイクロバスは運転できない。
普通免許しか持っていない人は、結局改正前も後も運転できる車種は何も変わらない。
大型トラックを個人所有している猛者はいるか?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:24:40 ID:Ju/B4otW0
車好きなら免許証の小型特殊ならびに原付のところにも印がつてるべきでしょう。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:34:02 ID:nytoxEG00
つ【首都高速は「自動車専用道路」です。】
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:09:38 ID:nytoxEG00
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:15:15 ID:nytoxEG00
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:23:34 ID:dWoa5OY30
小型特殊は気がついたら取れなくなっているからなぁ。
原付は16になるのと同時にとりたがる子はたくさんいるけど。
>>101 確かに。
そして、普通免許を持っている人のうち殆どの人は小型特殊は運転できるってこと知らないんだろうなぁ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:57:10 ID:GufNzzGR0
以前試験場でけん引取った時、原付から大型2種まですべての免許を取ってたヤツがいた。
先に大型2種を取ると普通2種が表示されないから、わざわざ普通2種を取ってから
大型2種を取ってたな。 そいつは小型特殊も取ってた、普通1種取る前に取ったんだろう。
マニアックなヤツだったが、悔しそうにつぶやいてたよ
「自動2輪の中型限定だけは解除できないんだ」って。www
>>105 いわゆる免許オタクですね。
世の中にはそういう人いっぱいいるよ。
「免許 フルビット」でぐぐるといっぱい出てくる
出てくるな
www.masmas.net/menkyo/history/bus1.jpg
よく自分の顔をさらせるな、と思いました。
www.masmas.net/menkyo/history/bus.htmlより抜粋
普通自動二輪ってのがワロスwww
ここまでやるなら大型二輪取れよな、全車種乗れないじゃん
良く見たら大型二輪あるね
満足そうな顔がw
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:18:23 ID:TswbbwSq0
>>111 この人、最後の大型二種に受かってから写真撮影までずっとこんな感じで
ニヤリ( ̄ー ̄)ってしてたのかなw
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:44:08 ID:TD1nRBVzO
普通免許は無いけれど、大型免許があるから無問題。
>>112 フルビット達成したヲタならではの表情だねw
>>115 鋭い!
普通免許取得後何年とかの厨が釣れるかなとワクテカしてみたんだけどね(-ω-)
それじゃ釣れんよ、ここ来るヤツは知ってるって
>>115 鋭い!とか言われてもあまり嬉しくないなw
この板の住人なら陸自隊員が大型免許を先に取ると言うのは知ってると思う。
ついで言うと、この免許、逆に運行経験3年とかしないと乗用車(普通車)
運転しちゃダメなんだよね。確か・・・。
それとは別に普段大型ばかり乗ってるからセダン乗ると感覚が無くてぶつけまくると
言うのも有名な話。
>>120 へぇー、それは知らなかった。勉強になった。
でも、あんた間違って言ってることも時々あるからなぁ(笑)