静岡県すんでる人〜♪11レーン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
過去スレ

静岡県すんでる人〜♪
*http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1039088380/
静岡県すんでる人〜♪2レーン目
**http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1048345709/
静岡県すんでる人〜♪3レーン目
***http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062654139/
静岡県すんでる人〜♪4レーン目
****http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1048345709/
静岡県すんでる人〜♪5レーン目
*****http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089863792/
静岡県すんでる人〜♪6レーン目
******http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/ca
静岡県すんでる人〜♪7レーン目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110512268/
静岡県すんでる人〜♪8レーン目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118368954/l50
静岡県すんでる人〜♪9レーン目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124964208/l50

前スレ
静岡県すんでる人〜♪10レーン目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131867807/l50
2ヌマヅ:2006/01/16(月) 19:07:24 ID:xpbpOlD/0
>>1
乙&サンクス。

さて今回は静岡県の歌でも貼っておきましょう。

静岡県歌「あけゆく朝」&しずおか賛歌「富士よ夢よ友よ」
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kids/shizuoka/data/data06.htm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:22:18 ID:OC50csel0
>>995
>緊急車両が来たら左に避けて停車
>これ日本の道交法の常識だと思ってたけど違うの?

正しくはサイレンを鳴らした緊急車両が近づいてきたら進路を譲る。(停車の義務は無い)
ただし交差点の近くの場合は路肩に避けて停車。
交差点の中の場合はすばやく脱出し停車。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:42:36 ID:m/nMQ2aU0
しぞーか
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:43:43 ID:ikgObNG+0
>>1
乙!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:06:01 ID:te/ULbrJO
このスレ何人居るんだろう
ノ壱
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:13:49 ID:f+hp72xqO
>>1 乙

>>6 (=゚ω゚)ノ 弐?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:21:50 ID:Gdy8hhFj0
(゚Д゚)ノ ァィ 参
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:34:52 ID:dHKj3iHQ0
>>6
(゚д゚)ノシ 肆
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:39:24 ID:kPprYTm70
(゚Д゚)ノシ 誤!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:41:57 ID:vqEyeKG70
(゚Д゚)ノシ 録
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:44:56 ID:w+cQ+GP00
(゚Д゚)ノシ 質
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:57:06 ID:voTkfkhS0
くだらね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:59:29 ID:GdgGlnjX0
(゚Д゚)ノシ 鉢
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:12:05 ID:iCgUPodv0
(゚Д゚)ノシ 笈
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:17:07 ID:HFc37d7J0
(゚Д゚)ノシ 重
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:24:59 ID:70DiKIMS0
あとに続かなくちゃだめ?

(゚Д゚)ノシ 寿一
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:25:59 ID:FhpJ7lJk0
(゚Д゚)ノシ 重荷
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:26:15 ID:4Lzq6Yv10
とりあえず点呼は終了しとけ

と言っても、地元の懐かしさでこのスレ見てる東京モノなので
話題を振れない( ´・ω・)ノ 銃市
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:39:31 ID:GTo9Ua1L0
くだらねー点呼してる香具師は全員地獄逝き
1001までやりぬいたら御神体
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:57:16 ID:D5m8j8kW0
点呼言いだしっぺは委員長名乗るように。眼鏡装備でな。
取り敢えず次のレスは、「ちょっとあんたたち真面目にやりなさいよ」の方向で。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:08:18 ID:1ImPc3k40
 ニャフ-ン    オヤスミ-
  ___Λ Λ____
 |__(,,⌒ー⌒)/)゙__|
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ.__\
 | |\,.-〜´ ̄ ̄ ` ー〜\
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、_ \
   \   \________\
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \||________|
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:37:21 ID:VqSKiwfbO
( ゚д゚)ノシN
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:11:33 ID:VWt4ap770
次点呼ネタやった奴はコンコルド婦人に怒られるぞ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:57:03 ID:iGidF/fsO
出雲殿のCMで一番最初に出てくるツナギみたいなのを着てるおんなの子になら怒られてもいい(´∀)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 03:11:33 ID:elmCgQqd0
スマル亭の御蕎麦ですよ女か
どんどん?女か
どちらもB級静岡県を代表しているだけに判断に迷う所だな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 10:14:20 ID:VqSKiwfbO
信用金庫のCMどうにかしる
和み過ぎ('A`)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 10:47:34 ID:rI0gfzNd0
今更ながら(´∀`)ノO
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:20:20 ID:YsMABij3O
>>27
あなたの街の信金は〜
しんせつ、ていねい、い〜か、ん、じぃ〜

ってのか
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:28:42 ID:VqSKiwfbO
笑顔で頑張る、人たちの〜
みたいな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:43:08 ID:Nhl0/jUC0
静岡県のしんよ〜きんこです〜

↓続きよろ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:30:02 ID:0Go4AeGE0
ブ男ブ女
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:32:33 ID:jPByrFm5O




・・・省略・・・
遠州〜浜松ぅ〜
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 14:03:00 ID:L1JbQ3tv0
オマイラつまんね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:39:02 ID:vhOumFf20
折角立てたスレ無駄にしやがって(#゚Д゚) プンスコ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:39:43 ID:VuwuVesE0
だまれフェイストゥフェイス
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:09:34 ID:KbbnJMi3O
スマル亭vs鐘庵。
蒲原駅前の蒲原館のラーメンはうまいよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:29:15 ID:OsyFQqSH0
薔薇館、交差点内なのでクルマ停めにくい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:49:38 ID:Ff/AQ6iD0
ス・ス・スマル亭!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:16:44 ID:VqSKiwfbO
みなさ〜ん、スマル亭の、おそb(ry
新しいエスチマ出たんだね。ダサ…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:06:10 ID:cacK9VkE0
ちょっとトリビアだが。

掛川信用金庫が日本で最初の信用金庫である…。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:16:57 ID:jPByrFm5O
ノシΩ ヘェ-ヘェ-
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:20:13 ID:kwtko04DO
静岡はかわいいコ多いよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:48:27 ID:s81lvjra0
お弁当DonDonのCMの子とかね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:10:24 ID:kwtko04DO
ほか弁が最近売れてるけど、どんどんも十分うまいと思う。

点呼しだしてごめんなさい。早く実家帰りたい。一人は怖い。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:13:59 ID:wDVHTRXM0
>>37
よしわかった。
行ってみる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 00:19:04 ID:FaWBMuRE0
・・・・・DONDON?ピプピプ

おいしーさどんどん、お弁当どんどん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 03:57:07 ID:eJF3DAkM0
どんどんのCMってぬえ年前くらいにも見たことがあるような記憶があるが、
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 04:23:19 ID:SydIcwIaO
ふわふわふわふわ、のんびりと〜
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 06:13:57 ID:2tzZbGPqO
どんどんのお姉さんと中央コンタクトのお姉さんって同一人物?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 10:14:31 ID:ROA0o1+xO
隣の彼女は大塚娘♪あいつの彼女も大塚娘♪
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 11:44:59 ID:W8v2ELZZ0
整形女だらけじゃん_| ̄|○  
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 11:49:47 ID:W8v2ELZZ0
おまけにIDが変_| ̄|○  
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:29:54 ID:7wnGvbPyO
ここいつからCMスレになったんだw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:04:32 ID:rDI/CR6L0
>>54
無駄に点呼し続けるよりはマシじゃね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:29:49 ID:I1+rq80W0
チュルチュチュトゥールトゥチュールルチュルトゥ

漢方のいかにも古そうな汚い画面のCM最近見なくなった
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:41:56 ID:F/QMhVsPO
にいや?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:43:00 ID:Ed3JUmaI0
にいやのじいさんは…

生きてないんだろうなぁ…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:48:38 ID:4Np/zxyw0
労金のCMのおねぇさん凄く可愛い……
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 21:04:07 ID:jgf0WoSm0
うきうき!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 21:16:06 ID:Sqj1Fy0n0
エヘッ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 21:28:47 ID:2tzZbGPqO
プリモのインリン似のおねぇ〜ちゃんが水滴ってる場面に激しく萌える訳だが・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 21:31:32 ID:6oLd257D0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:15:48 ID:uIht95NoO
♪プーリモ プリモプーリモ プリプリ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:07:12 ID:BzXfz6fy0
しばらくまえのエスティシィの
おねいたまがびじんすぎて。まぢわすれられん
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:15:10 ID:07hU0ryW0
袋井(ry
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:11:12 ID:ACnf2Hoc0
俺橋口フミエタソが好きなんだがどうよ。ローカルぽさが出てて良いかと
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:44:38 ID:Ascb7BZHO
木藤たかお
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 08:00:21 ID:lmW1B+/eO
>>67
フミエタンって
桜マラソンのCMでハアハア言ってると思うんだけど
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 09:00:00 ID:Cb8xGiaV0
>>69
あのCMエロいよなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 12:31:57 ID:1njM/M1XO
>>70
CM流れるたびに振り向く俺がきましたよorz
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:01:41 ID:CEYVcpD7O
プライベートでも文タンはハァハァいってるんだろうか・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 19:36:58 ID:VID9GhpT0
TJSのCMに出てるおねーたんが可愛いと思う。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:25:09 ID:2uHfJba+O
フリーウエイブのCMに出てる娘もかわ綺麗で良い。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:35:28 ID:QtUZgtR50
あそこのネーちゃんはいつもケバイ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:13:55 ID:b7Ved12j0
フリーウェーブかぁ・・・
前に、邪険にされた・・・というか、コイツ馬鹿?みたいな扱いされたので絶対イカネ。
知らなかっただけなのに・・(´・ω・`)

前にソコで機種変した事があったから、持ち込みで機種変もできると思ってた。
白ロム持って行って「これに機種変更したいんですケド・・・」って聞いたら
マチャマチャばりに「はぁ〜?」って言われてカチンとした。
何処でもできると思ってたからさぁ・・・なにもそこまで客をバカにする事ないじゃん?
と思ったよ。
いくらアホな事言う客でも、「はぁ〜?」は無いだろ。「はぁ〜?」は。
客商売ならせめて、慇懃無礼に対応してほしかった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:20:43 ID:U1iAS0Jm0
きんもーっ☆
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:36:01 ID:Dv+jce8G0
>>76
バカにされて当たり前だな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:46:26 ID:3NyjJiBX0
ひき逃げ:車に追突され、高校生が重傷−−長野中央署が捜査 /長野


18日午前6時ごろ、長野市三輪8の市道で自転車に乗って南から北へ進行していた近くに住む高校2年生、
寺島千晴さん(17)が、後ろから来た車に追突され転倒、車はそのまま走り去った。
寺島さんは腰の骨を折るなど全治約6週間の重傷を負った。

長野中央署でひき逃げ事件として捜査している。

寺島さんは車道を走っていたらしい。新聞配達のアルバイトを終えて帰宅する途中だったという。


1月19日朝刊
(毎日新聞) - 1月19日16時46分更新
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 06:21:46 ID:1NFaPSR10
>>76
> いくらアホな事言う客でも、「はぁ〜?」は無いだろ。「はぁ〜?」は。
そりゃそうだ。可愛く目を真ん丸にして「エッ?」とか「ハイッ?」 という程度なら許せる。受付業は「ごめんなさい、私がわからなくて。」という態度を見せるのが基本でしょ。腹の中では「バ〜カ」と思うのは自由だが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 11:35:26 ID:UMpfTvUh0
うわぉ、明日東部大雪だぜ ウッキー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:05:30 ID:OQwaaT0GO
中部ってつまんないなー(´・ω・`)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:31:05 ID:WjxhoVlGO
ぼくら〜デジ団
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:00:52 ID:bOY9hxM50
だん
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:29:58 ID:OQwaaT0GO
う〜っ!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:30:38 ID:+tpGKpFL0
今回の雪マークは、チラつくレベルではありません。
大粒のボタン雪がシンシンと降り続き、積雪する恐れアリ。
特に、明日朝は交通の乱れに注意。車で出かける予定の方は、
(街中を運転する場合でも)今日中にチェーンの用意を。

だってさ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:47:33 ID:bOY9hxM50
静岡市内に限って、それは無いだろう。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:51:42 ID:xP1Uznl+0
センター入試とかぶる受験生はかわいそうだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:46:39 ID:OQwaaT0GO
何で静岡市だけは雪降らないん!?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:05:31 ID:Vemj/DusO
静岡市でオーディオ修理してくれるとこないかな?
安いコンポなんだけど、音が出なくなっちゃって直したい。
メーカーに頼むと高そうだからいい店あればいいんだけど。
ぶったたくとたまに聞こえるから接触不良かな。
情報求む!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:14:17 ID:8S5etyqa0
>>90
家電 修理 静岡市
とかで検索すると結構ヒットするよ。
腕の善し悪しまではわからないし、値段もちょっとした修理でも
5kとかは取られるだろうけど。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:41:49 ID:BnABwiEX0
>>89
浜松も降らない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:46:31 ID:1NFaPSR10
>>89
7年おきぐらいに降ってんじゃない?道路は積もる間もなく融けちゃうけど、公園なんかはうっすら白くなる程度には。
サイクル的にはまだだな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:23:18 ID:s2ZoddI60
静鉄音羽町駅の所に「なんでも修理します」みたいな看板掲げた店があったな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:45:15 ID:FDEcSIG90
何で週末に限って天気悪くなるんだよ……
またドライブ行けねぇ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:46:49 ID:TfRWuesT0
フジのドラマでの方言が変な件について
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:51:20 ID:FZbPPT4s0
>>95
ここんとこずっと晴れだったじゃん
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:56:05 ID:FDEcSIG90
>>97
俺東部だが、今年は行ってから土日が快晴だったことは一度もないぞ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:12:14 ID:3wYRyCYj0
>>81
中部の海沿いも珍しく小雪ちゃんらしい。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:16:32 ID:OQwaaT0GO
>>90
草薙のアピアと大和製罐の間にちっこい店アルヨ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:36:39 ID:p7OTK1uR0
現在、浜松は気温も差ほど低くなく風も無いから寒くないぞい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:43:56 ID:u8MCwTfoO
雪マダー?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:25:58 ID:2C+2D0UL0
7:00〜
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 04:42:25 ID:HTtP1e0LO
レイニー
(´・ω・`)ショボーン
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 07:13:28 ID:2C+2D0UL0
大雪щ(゚Д゚щ)カモォォォン
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:36:35 ID:ZHfwb/a3O
日本平雨だお(´;ω;`)ブワッ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:20:55 ID:jeDZNf2T0
三保雨だお
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:07:03 ID:ZHfwb/a3O
興津も雨だお(´;ω;`)ブワッ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 12:04:52 ID:u8MCwTfoO
静岡第一 ちーちゃん なすたん

テレ静 みゆきたん はなちゃん

朝日 いちくん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 13:05:10 ID:P21ts5PgO
はなちゃん元RQでメイクあんまり変わって無いからちょい萎えた
みゆきちゃんとフミエタンだよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:07:59 ID:2C+2D0UL0
富士市内をぐるっと回ってきました、結局雪は降りませんでしたな
週末なんで訳の分からない運転手がテンコ盛りでしたが、
右折ラインから赤信号に突っ込もうとして急ブレーキ→バックしたのや、
コジマ電機の駐車場から、禁止の右折をしようとした軽のいずれも
子連れの若い母親であった事は偶然ではないでしょう
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:45:28 ID:jeDZNf2T0
明日晴れたら洗車でもしよ〜
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:55:53 ID:6rkaYNcKO
金谷のR1バイパスに三つトンネルがあるんだけど静岡側の出口の広場にラルゴが事故ってた・・フロント左のタイヤ明後日の方向向いてた・・きっと子連れの若い母親かは知れない・・

なんか前においしいパン屋の話がでてたけど藤枝の西友にも車が店舗のメロンパン屋さん居たよ!(静岡県中回ってるのか?)

>>96沢口のドラマでしょ〜おみゃ〜やらズラズラなんて言わねーズラ!
(゚◇゚;)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:09:21 ID:vcKEwzMn0
牧ノ原トンネルで事故って洒落にならないだろうな。
凍ってたんだろうか。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:24:44 ID:n75AC/+N0
>>113
それ、木曜日にはもうそこにあった
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:20:57 ID:GqWHHMhY0
>113
結構大きいトラックのパン屋さんは、藤枝のエスポットにも来てる

藤枝の西友って2つあるけど、駅に近いほう?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:39:23 ID:zFm5dgrP0
話変わるがラジオでGTPとかゆ〜オナゴが歌う冷凍みかんの歌に洗脳され
冷凍みかんが食いたくなったので作って食べた。生きてて良かった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:15:16 ID:M/XRrv6m0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:47:21 ID:+xAE9B/N0
>>113
藤枝でパンと言ったら富士物産だな。
おかげで昔は志太病院あたりいい匂いがしたんだが。
今は引っ越しちゃったけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:57:32 ID:jfJfmZhF0
>>119
小学校の時見学に行ったなぁ
あれっていつ頃なくなったんだっけ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 03:31:47 ID:ODDTnU+h0
そういえば、社会科見学で俺もパン工場に行ったな。
静岡市の駅南の方だったんだけど、どこの会社だったんだろ?
メロンパンもらったのは覚えてるのになあ。

あと、三菱の工場にも行って、その時は冷蔵庫型貯金箱もらった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 05:47:07 ID:8XWhxz03O
冷蔵庫貯金箱今も使ってます。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 07:11:18 ID:AV89TCEp0

制限超え100キロで走行か 横浜の高校前車突入事故

乗用車が突っ込み生徒9人が死傷した横浜市都筑区のサレジオ学院前の事故で、
目撃情報などから、乗用車は事故当時、時速100キロ前後で走行していた可能性が高いことが18日、分かった。

神奈川県警は、業務上過失致傷容疑で現行犯逮捕した小泉祐一容疑者(23)の調べを進め、
危険運転致死傷容疑に切り替えて立件する方針。

同学院の門に設置された防犯カメラに事故直後の様子が写っており、県警が解析を急いでいる。

(共同通信) - 10月18日13時22分更新
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 08:08:41 ID:DDVvALY8O
れーとみかーん、
れーとみかーん、
れーとみかーん。
よーんこいりー。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 08:18:48 ID:kBzLRz8S0
>>121
強引に板の趣旨に戻すと、オレはその冷蔵庫に毎月1万ずつ貯めてる。もちろんメインの車資金の確保はしてあるが、10万20万のオプションをうろたえずに付けられる用のセルフへそくり。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 09:04:32 ID:DGcrrXec0
んー、おいち〜♪

つか天気もいいし、みかんが切れたのでドライブがてら買いに行くか。
日本平と富士川楽座、どっちが良いかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 09:53:24 ID:jshDErfiO
三ヶ日、浜松まで来い
百円からあるぞ!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:05:41 ID:uKg4tuTbO
みかんみかん言ってるから冷凍みかん思い出しちゃったぞ。
>>115前からあったのね・・・昨日午前中に見掛けて夕方まで放置してあったから対処遅いとは思ってたけど。
>>116すみやんとこの西友です。おいしかったよ〜お勧めしちゃいます。
>>119焼津民だもんで富士物産しらんがな(´・ω・)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:14:09 ID:YNeCXSdX0
b
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:48:48 ID:yoSXrp8v0
>>126
ん〜、おいつぃ〜♪

日本平のぷりんどらくいたい・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:04:32 ID:8XWhxz03O
清水駅前の西友でメロンパン屋さん発見(・∀・)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:06:04 ID:j+oxdrpS0
メロンパンは甘すぎて好きじゃないんだよな
総菜パンとかの方が好き
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:11:57 ID:YNeCXSdX0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:30:01 ID:gD6mo/v50
静岡市のカーマ、いつオープンか誰か知らん?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:51:04 ID:n+nZuBiEO
コンコルドの前にジョナサンが出来るぞ
あそこの制服萌え(;゚∀゚)=3ハァハァ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:56:03 ID:wRF38K5Y0
昨日、岐阜県行った帰りに多治見のカーマにたまたま寄ったんだけど、
カー用品が静岡の黄色帽子やドラスタより高くて萎えました。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:27:13 ID:tHt3+Kfx0
>>132
なら沼津の「桃屋」
130円ぐらいでボリュームたっぷりのやつが食えるぞ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:50:01 ID:/Bj4efp30
今日東部でインプレッサの集まりでもあったのか?
異常なほど見かけたんだけど
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:08:25 ID:tHt3+Kfx0
>>138
昨日東部で異常にスマートに遭遇したよん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:26:58 ID:jshDErfiO
>>135
俺は、ジョナサンでテーブル拭きに来た店員のパンチラ見た事ありますがなにか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:59:47 ID:kBzLRz8S0
公安委員会バカヤロウ。
パーキングチケットの糊が強すぎるっての!ガラスに残んじゃねーか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:03:21 ID:Hz3tIyXb0
静岡市内の一号線沿いのヤマダ電機にもメロンパン来てたぞ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:17:16 ID:hPc0iJ5Q0
日本平に2人組みの黒い車が落ちてました。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:20:08 ID:w+VpQycn0




ここは車板。





パンのネタとかで喜んでるアフォはまち板へ逝け。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:21:51 ID:ypiEfaSw0
>>143
警察に届けて一割もらった?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:47:32 ID:hPc0iJ5Q0
>>145
しまった・・
その手を思いつかなんだ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:21:22 ID:jA3v8yoRO
>>135 どこのコンコルドですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:27:27 ID:c9THgGA10
>>147
東静岡駅前
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:47:04 ID:e/CBK4oO0
>>144
パンってパンダの略称だ、ばーろwwwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 09:46:05 ID:iMMpy0wCO
パンダマークの丸松急行だ、ばーろwwwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:33:50 ID:MizOaPAsO
ラビット急(ry
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:26:32 ID:hJbOV+YCO
どんどん?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:41:21 ID:QEToif7kO
>>144車板だから車だけの話しなきゃいけないなんて誰が決めたんだよ?たまたま流れがそうなっただけだろ!そんなに気に食わないなら無視すりゃーいいだけの話じゃんか
注意するならもっと他の言い方あるだろ
お前が偉そうにみんなの事アフォなんて言うなバカ!そんなに車の話だけしたけりゃ自分でブログでも立ち上げてそこで一人でやってろよボケ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:06:12 ID:UGoCIgeuO
パンダは
イハラ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:15:36 ID:fy3/5bPy0
>>153
まぁ落ち着け
そして、華麗にスルーしる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:50:18 ID:4QBMfLk+0
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
そして、華麗にスルーしる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:32:06 ID:fNCRbh/50
>>153
ムキになるなよ。
すごく馬鹿っぽい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:52:48 ID:XVzkM6hh0
昨日の昼間、沼津の学園通りで霊柩車がカマ掘っていた。
誰か見た人いるー?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:08:28 ID:97J8lTf10
オソロシス
仏様乗ってたのかな?
あるいはカマ掘られた奴が霊柩車逝きに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:44:48 ID:RLoSqGVT0
静岡空港の愛称が「富士山静岡空港」だってさ。
語呂悪いし、誰もこんな呼び方しねーよ。単に「静岡空港」でいいじゃんか。
見栄で空港造るだけでも恥ずかしいのに余計なことすんな馬鹿知事。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:06:28 ID:HZra8esnO
>>160
あちゃーな名前ですね。山梨に対抗する意味がありそう。
おれは飛行機には乗らないから要らないんだよな空港
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:36:30 ID:R9E4q0GzO
週末はツインメッセだな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:54:17 ID:HZra8esnO
なにかあるんですか?倒産品市場?wよくいくけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 04:44:38 ID:oZpGxY5K0
市町村が合併した後の名称もそうだけど、
どうしてこんなに地域性の薄い、その上ダサい名称になっちまうんだろう?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 04:46:09 ID:R9E4q0GzO
北館 輸入車展示会
南館 シラネ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 08:16:27 ID:UCJYJwvF0
日曜日だけど、浜松和田の自動車街にあるレクサスの前あたりで、車が横転してたね
現場にいたのは、やっぱりブタジル人
浜松はブタジル人の事故が多すぎ、マジで氏ねや
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:58:49 ID:K843WgmtO
湖西で人身起こしたブラ女も逃げたし

とっさに逃げるから、謝罪より先に仲間から金借りことに精一杯なんだろうな

大体轢き逃げじゃなくて当事者簡単に出国出来ちゃうのもどうなの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:53:16 ID:Du8As7biO
不良ブラ公浄化作戦しろや
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 17:57:17 ID:ZmUFe+4x0
ヤマハがピンチだけど、ジュビロ磐田はどうなるのかね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:21:39 ID:UCJYJwvF0
ライブドアの堀江逮捕と重なったことが唯一の救いだな
ヘタに注目されないで済む
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 19:27:13 ID:vuOkXRh60
内容はライブドアより悪質なんだけどね・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 19:35:35 ID:YDpboPxu0
ヤマ発曰く、「違法性の認識はなかったと。






そんな言い訳で済む世の中じゃないぞ(#゚Д゚) プンスコ!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:16:04 ID:t36VHlwj0
夕方に浜松西IC付近で渋滞1キロあったけど何があったんだろ。
普段はそれほど混まないんだが。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:04:15 ID:Xl+Z/Up4O
もうさ、ブラ公もフィリピーナの受け入れ一切止めよう。人材派遣会社も強制解体しる。
発展途上国への技術の横流しも止めよう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:19:55 ID:PiLKulyv0
>>172
>ヤマ発曰く、「違法性の認識はなかったと。
輸出の時、国に提出した書類まで捏造してて、よく言えたものだね。w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 03:03:49 ID:9ynhrr7L0
浜松あたりは知らんが、富士〜吉田あたりは速度低下が酷い。
ラッシュ時は40〜50キロまで減速するが
ギリギリのところで渋滞にはならないんだな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:28:12 ID:fUBn3NtkO
今日の橋口たんカワイイ
(*゚ー゚)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:06:53 ID:8wJ26vmvO
橋口タンは今日もカワイイ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:09:51 ID:dzTSgHaD0
テレしずは他にろくなのいないな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:17:28 ID:KhXlG5+z0
県外ネタですまんが、川崎溝の口のR246にあるびっくりドンキーに橋口似の店員がいた。
181元住民:2006/01/25(水) 19:39:52 ID:kr/vODhD0
溝の口  ×
梶ヶ谷  ○

ところで、東部でデカイ本屋(もしくは系列)ってどこ?教えてちょ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:43:04 ID:kr/vODhD0
梶ヶ谷 ○ → 鷺沼 ○  だったorz
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 12:32:25 ID:DeIL9+7iO
>>181
本店は他県でもいいのかな。
文教堂、マルサン、戸田、ランケイ社、TSUTAYAとか。
朝日とかイトウとかいろいろありますけどW
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:31:45 ID:qk54mhD90

◆相良町の交通事故:3人死亡、懲役11年 危険運転致死罪−−地裁判決 /静岡


制限速度を100キロ上回る速度で事故を起こし3人を死亡させたとして危険運転致死罪に問われた
御前崎市御前崎の元会社員、笹野井紀久被告(45)に対し、静岡地裁は25日、懲役11年(求刑・懲役13年)の実刑判決を言い渡した。

竹花俊徳裁判長は「高速走行した際に発生する車の異常を確認するため極めて危険な速度で走行したもので、
あまりに無謀な運転行為というほかない」と述べた。

判決によると、笹野井被告は昨年8月28日午前11時20分ごろ、牧之原市落居の国道150号で、
制限速度(時速40キロ)を上回る時速145〜155キロで車を走らせた結果、
対向してきた同市勝俣、会社役員、榎田さか江さん(当時60歳)の車と衝突。榎田さんら3人を死亡させた。


1月26日朝刊
(毎日新聞) - 1月26日16時50分更新
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:35:05 ID:ZMj0SKr70
>>184
現牧之原市だな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:23:36 ID:acbFwAMVO
>>184
牧ノ原の150号バイパスの事故だっけ?
確か何日か封鎖されたんだよね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:58:29 ID:/Y0IAMzcO
池田山をパトカーが巡回してた。覗き魔対策?よく白いセダン(ローレル?) がウロウロしてあやしい。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:08:41 ID:AVFKafNb0
>>183
サンクス
その書店群なんですね
西部は谷島屋とか江崎書店みたいなチェーン店があってウラヤマシス

今日、旧東海道の原付近を走ってたんだけど、
脇から出てきた軽トラがモタモタしてる上に、信号で止まった後に右ウィンカー
対向車もある事だし、2mも進みゃまたブレーキなんで、
信号変わっても、その車が右折するまで止まったままでいたんだけど、
後続の2tダンプがクラクョン鳴らしてきた(高い目線で状況分かる筈なのに)
で、規制速度の40kmをきっちり守って走ってあげたら、
1kmもいかない内に車線変更禁止を無視して追い越して行きました。
先方にすれば、ざまぁみろ!って感じなんだろうけど、
こちらにしてみれば、予想通りの行動してくれて期待通りのDQN確定。
巡回のパトかお巡りさんがいなかったのが残念だった。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:09:47 ID:Qaljwn1o0
本は最近はAmazonばっかりだな。
ちょっと買えば送料無料だし。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:00:19 ID:aA5hop5iO
国一って集中工事入った?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:23:45 ID:AVFKafNb0
原付近では工事で車線規制になってた
そんで裏道に入ったら(ry
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:39:32 ID:vlQs38p50
http://wms.shizuokaonline.com/wms/0009641701.wvx

容疑者のこのクルマって何?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:29:32 ID:8LdvIPo/0
このごろ国1の原付近はいつも車線規制はいってるね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:57:13 ID:ov9GzeyZ0
>>192
人殺しをした笹野井紀久(44歳)が乗っていたクルマは先代のレガシィB4
クルマには一切問題ない。すべて笹野井本人に責任がある。
被害者が受けたのと同じ苦しみを、こいつにも味わせてやりたい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:04:00 ID:rGFJtidN0
無闇にとばすレガシィをよく見るから一切問題ないとは言い難い気もするわけだが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:06:57 ID:vpEXv2Oa0
スバル車って車自体の性能を売りにしてるからねえ
どっかの売れれば良いって考えのメーカーと違って
197195:2006/01/27(金) 20:09:58 ID:WsJJCeU+0
俺は別にここで>>196みたいに婉曲的にスバル対トヨタなんてのを
持ち込もうとしてないからね。
単に自分のまわりの乗ってる人の乗り方とか実体験に基づく印象を
書いただけ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:12:49 ID:3q/i/omk0
殺伐としたこのスレに救世主ヘーベルハウスが!!
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
.        __
       ヽ| 'A`.|
       ┷━┷

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:15:04 ID:rY/fuVTT0
静岡県民はトヨタのるな!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:23:28 ID:58oofbdv0
でもレクサス4月から開業するし・・・
201196:2006/01/27(金) 20:33:39 ID:vpEXv2Oa0
別にスバル対トヨタをしようとしたわけじゃなく
飛ばしたくなる車だって言いたかっただけ
だからといって飛ばしていいわけではないのはわかってる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:35:25 ID:vk6Ey4xt0
>>196
>スバル車って車自体の性能を売りにしてるからねえ
理想と現実
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:49:40 ID:O9sy7vSG0
>>200
>レクサス4月から
もう開店しているのにどこの話?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:57:34 ID:55gQZrhy0
レガオタってきもいね。
VIPの香具師らに通じるものがあるよな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:25:34 ID:BGezxCyp0
そこでマツダですよ!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:14:32 ID:3Vk7PBFc0
レガシィ乗りにレガシーって言うとキレるぉ( ^ω^)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:06:57 ID:+UYU42uN0
パンティをパンテーっていうと怒られるっていうのと同じレベルだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:05:24 ID:5twPEAIv0
フィルムをフイルムと
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:47:36 ID:qdQDnV0n0
>>200>>203
米の宮公園東側・メガネトップの斜向いんトコだなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 02:17:54 ID:4WZdbEVl0
女のパンツをパンティって呼ぶの恥ずかしくネ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 02:53:58 ID:0+h6l3oj0
橋口たんのぱんつ……(*´Д`)ハァハァ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 03:33:37 ID:p/t+8DxUO
>>211あんたアナウンサー板の橋口ヌタだろw
去年の暮れランカスターかB4欲しくなって沼津やら浜松に中古車屋巡りしてたの思い出したは
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 05:26:49 ID:t9vmf1IJ0
浜松・豊橋あたりで、腕が良くて値段もソコソコなタイヤ屋を教えてけろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 07:02:18 ID:LTXLknb70
>>213
掛川のビットは安いが腕はシラス…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 10:21:04 ID:Mf+LxERA0
掛川、ちと遠いス・・・(´・ω・`)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 12:56:08 ID:dlxby/8SO
テレしず輸入車展示会いってきたお(`・ω・´)

明日行く人のためにネタバレはしません
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:33:07 ID:gqB/wb6W0
>>194
B4って高性能版の限定車なんてあった?
仮にS403(?)だとしてもシルバーなんて設定なかったと思うし。

インテR4ドアじゃね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:13:18 ID:Ila1cQzXO
S401とか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:33:40 ID:ckJX0zQU0
後姿が先代B4だったような気が
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:38:26 ID:Uf234Rs60
>>217
あんた当時のニュースみてないの?
他局の映像や静岡新聞にはバッチリでてるんだけどね。
さらに、しずちゃんねるやここでもこのB4が話題になったんだけどね。
空撮だと日の光に照らされてシルバーに見えるが、コーストグレー・マイカという
メタリックに渋みを加えた純正カラー。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:43:00 ID:ebFdWmqw0
レガシィの事故が相継いだから結構印象に残ってるな
牧ノ原の150号バイパスの事故が8月で
9月に箱根ターンパイクでのMR2との事故もレガシィが原因
その他にも県内ニュースの事故でもレガシィだったりして立て続けだった
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:53:12 ID:gqB/wb6W0
確かメーカーの検査員と言う事だったんだけど、
スバルの工場なんて、無いよね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:26:16 ID:OgtAn7OO0
トラック煽ったら運転手ぶち切れて急ブレーキ→煽った車衝突

このときもレガスィじゃなかった?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:01:43 ID:Cg98cZ5l0
>>223
島田でダンプ煽って追突はレガシィだな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:44:22 ID:K8APrLGuO
そのレガ運転してたの警官じゃなかったっけか?なんか島田で警官絡みの事故あったような気が
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 02:05:09 ID:PCCdf4VV0
>>203
富士だろ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 02:23:52 ID:iQoZREW50
島田のは朝鮮玉入れの店員じゃなかったか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 11:18:37 ID:I7fk+C/z0
>>223-224
あれってアコードワゴンじゃなかった?
ドライバーはパチンコ屋の店員って・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:02:17 ID:xEUg9esK0
人種差別発言はやめれ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:54:51 ID:33gDJyBl0
人種差別ではない。民族に対する差別だ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:58:20 ID:ELQng6Nr0
>>228
いや、レガシーGTターボだったはず
しかもシートベルトをしていなかった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:53:45 ID:dqDQ4T3YO
チョンを排斥しなきゃ日本は滅びるよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:40:37 ID:2xkOadnm0
なんかぬくといねぇ
国1バイパス平和付近でいつもの渋滞だったがあそこガンだな。
磐田〜御殿場までの移動だったがあそこだけ詰まってたよ。
藤枝〜清水東名乗ったらいいかね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 19:08:06 ID:Cg98cZ5l0
>>233
藤枝にICはないよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 20:47:12 ID:WUjMtTqoO
焼津インターだね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:17:53 ID:Dkqkx43m0
>>234
クールな突っ込みに感服いたしました

R246のバイパス、裾野〜御殿場って、
普通にゆ0kmオーバーで流れてんだけど、これってヤバ過ぎね?
信号も歩行者もある一般道でゆ0km以上なんて、昼間でも怖くて出せね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:20:47 ID:iQoZREW50
問題は夜だよ
トラックとか余裕で信号無視しまくり
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:27:54 ID:JfTdNY6p0
>>237
知り合いが深夜のトラックに信号無視で突っ込まれて死んだがな(´・ω・`)
どうにかならないのかね本当に
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:44:55 ID:JLK7fBfu0
>>236
その道を毎日使う地元民だが
まぁあの区間は確かに速いね。時間帯によっては左車線80km/h右車線100km/hなんてザラ
80km/hで右の車線走ってたら、左から抜かれてくからね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:58:50 ID:IvLCb56Z0

これは法律的には抜いたほうがアウトらしいが、
実社会的にみれば抜かれたほうが完全に糞。

246に限らず、静岡には漫然と走っている莫迦が多すぎる。自覚がないからほんと立ちが悪い。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:01:41 ID:iQoZREW50
>>240
どう考えても開き直っているあなたが糞です。
本当に(ry
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:24:31 ID:ALC0RfRD0
>>240
>これは法律的には抜いたほうがアウトらしい
一般国道な訳だが・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:12:38 ID:7Xj0NYPp0
>>241
静岡から外に出た事あるか?
俺は
>漫然と走っている莫迦が多すぎる。自覚がないからほんと立ちが悪い。
には少なくとも胴衣できる。自分が周囲に与える影響を意識することも必要だ。

>242
追い抜きは問題ないが追い越しはアウトじゃまいか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:21:52 ID:dqDQ4T3YO
法定速度守らず周りに迷惑かけてる勘違いキモヲタより100万倍はマシだよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:02:12 ID:RXwkTiyb0
>>236
オレは西部在住で愛知県の方へよく出かけるが
そう云う所が割とある。流れには沿って車間を広めにとっておく。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:25:48 ID:Zyp6iA3i0
俺はいつも車間だけは普通車二台分くらいあけてるよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:26:13 ID:gsnRMB9w0
少ないよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:28:05 ID:Zyp6iA3i0
そうか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:40:08 ID:kupMvStN0
空気読めないノロマドライバーほど迷惑なものは無い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:54:08 ID:0SpO3xuv0
>>244
法定速度守り過ぎってのも困るけどね。
逆に法定速度じゃないと走れないよなら運転する能力が低すぎとも思えるんだけど。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 01:41:46 ID:NJHfAw5a0
>>250
運転能力が低くてもそれを自覚して注意した運転が出来てればいいよ
法定速度かそれ以下で運転して一切落ち度のない完璧な運転とか思ってる奴が一番厄介
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:56:39 ID:x1miy3Br0
>250
一度スピード違反で捕まってから運転が変わっちゃって、
法定速度厳守になったやつを知ってる。
彼は今、アイドリングストップまでやっているらしい。





それも50ccのスーパーカブで。(実話)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 03:26:17 ID:O3e3rzuH0
>>236
磐田周辺R1はペース遅いからな。
その感覚で他所行くときついかもな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 08:30:29 ID:wyAL7XpA0
ナビないんで、初めての場所は目標を探しながらなんだけど、
そんなペースで走るのは不可能というか怖杉
適度に混んでてくれる道の方が走りやすいね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 09:56:07 ID:dS2NFYYC0
>>252 わざわざ改行まで使ったのにつまらないオチだったな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 11:07:48 ID:E+90LgS1O
風よついなー、もう春一番?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:12:28 ID:wyAL7XpA0
静岡市は6年ぶりに20℃いったみたいだね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:13:37 ID:Avc41kqk0
6年ぶりに、静岡市のなにが20℃?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:55:19 ID:f/L8xtu90
ふみえかわいいよふみえ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:17:14 ID:E+90LgS1O
気温でしょ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:30:20 ID:OFhw1Ny90
夏場なんて余裕で30度超すぞw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:31:36 ID:J6rXfF76O
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 18:30:20 ID:OFhw1Ny90 [sage]
夏場なんて余裕で30度超すぞw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:43:17 ID:Phodm/g30
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 19:31:36 ID:J6rXfF76O
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 18:30:20 ID:OFhw1Ny90 [sage]
夏場なんて余裕で30度超すぞw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:16:26 ID:jAUHBgze0
263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/30(月) 19:43:17 ID:Phodm/g30
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 19:31:36 ID:J6rXfF76O
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 18:30:20 ID:OFhw1Ny90 [sage]
夏場なんて余裕で30度超すぞw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:34:06 ID:Phodm/g30
264 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 20:16:26 ID:jAUHBgze0
263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/30(月) 19:43:17 ID:Phodm/g30
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 19:31:36 ID:J6rXfF76O
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 18:30:20 ID:OFhw1Ny90 [sage]
夏場なんて余裕で30度超すぞw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:52:25 ID:J6rXfF76O
二回目以降が無意味。やめとけ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:57:14 ID:2fVInBkA0
265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/01/30(月) 20:34:06 ID:Phodm/g30
264 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 20:16:26 ID:jAUHBgze0
263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/30(月) 19:43:17 ID:Phodm/g30
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 19:31:36 ID:J6rXfF76O
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/30(月) 18:30:20 ID:OFhw1Ny90 [sage]
夏場なんて余裕で30度超すぞw
268ヌマヅ:2006/01/30(月) 21:23:12 ID:CL1tPbeu0
今朝のシズオカ県のVICS情報。(VICSレベル2)
あちこちツルハシの記号だらけでした。汗
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:39:47 ID:4svgEW0c0
静岡市のコジマとヤマダが実質上の価格協定結んでる件について。
隣接したのは互いに牽制するのが狙いかと…。
270伊豆っ子:2006/01/30(月) 23:10:43 ID:FOuw/s0Y0
伊豆は夏場どこの道路もめっちゃ混む
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:11:24 ID:JnjSauu40
>>269
そこで一声
「〜より安ければ買うんですけど」

有明のコジマは値札がいつも実際より高くなってる
5000円のものを買おうとすると4500円くらいになる
価格が変わったのならちゃんと表示してほしい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:17:05 ID:p7WXmA/50
山中湖は半分凍ってた
273掛川 ◆sHiMiN68Eo :2006/01/30(月) 23:40:22 ID:+ZhKuWov0
最近、普通の車載動画スレをヲチらせてもらってるんだけど
雪国の映像を見るたびに静岡県民で本当に良かったと思う。

積雪地の道路って路面状況云々以前に、どこを走ればいいのすら
よくかわからないっす・・・。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 03:18:30 ID:5sP6CuOe0
>>269
両方とも殆ど同じ値段だけど、Kのが若干安いかも。
その代わりKはポイント還元率が悪いけど。
あと、Yの店員はやる気が無くてウザイ。
品揃えは両方クソ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:04:30 ID:AMqz0xAP0
使い方次第ではメイクが素晴らしい。

聞きたい?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:21:10 ID:kkwPv9h+0
>>273
俺もそこ見てるよ。
俺もカメラ車に積んで撮影するんで
是非雪道も走って撮影したいと思うあなたと逆の人間ですがw
なぜかカメラを積んでない時に限って雪道を走ったりする…orz
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:03:21 ID:s10RD+r00
雨だお
でも、先週末風邪で洗車諦めたんで良かった
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:58:00 ID:7zWej9oh0
>>275
メイクから徒歩3分のオレが来ましたよ。
あそこは物の価値がわかってないから、時々本当にお買い得な物もあるね。
279西部在住:2006/01/31(火) 12:07:08 ID:DCBnQAaq0
メイク!

トーユー、ハニーコーエイ、ニューライフトヨタ、らが全滅してもメイクは残った。

あ、あと野田カーコーナーとかヤブサキとか。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 13:23:33 ID:TvLQr9tm0
清水から国1上りをかっ飛ばしてたら、蒲原あたりで2車線ともトロトロ遅くなり始めた。
追い越し車線を走ってたが前がトラックだったので、前方の状況がわからない・・・。
少しして新蒲原で降りようと左車線にそろそろ行こうかなと思ったら、黒のブルーバード覆面が
天井の赤いライト(?)が光ってた。だから遅いのかと覆面の前に入れてもらって新蒲原で降りたら
ついてきた。かっ飛ばしてたのを無線で連絡がいってたのか!?とあせったら覆面の後ろに白い
ハイエースが・・・、どうやら捕まってたらしい。良かった×A
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 18:56:02 ID:avrQ4nrbO
悪いことしてなくても背後に付けられるのってやだよね
パトカー以外に覆面とかがどのくらいの割合で走り回ってるのとか気になるは
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:16:43 ID:bk24vJGv0
あの新蒲原滑走路に出没する覆面は、黒のブルーバードではなく、
今は亡きローレルのクラブS(黒に近い紫)では?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:44:19 ID:eymXhLnO0
90のマーク2じゃなかったっけ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:17:36 ID:8gnHI6qC0
それはシルバーだろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:27:12 ID:lzKGQlH10
蒲原と田子の浦は張ってるよねぇ
このごろはエコドライブを心がけてるので
ご厄介になることはないけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:12:43 ID:prCzDilK0
>>282
黒に近い濃緑、ちなみにC34系前期
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:29:47 ID:vB2UWJLd0
C34というのは10年以上前の話か?漏れの知っているのはC35系

でも最近見なくなったので、そろそろ代替したのではと警戒している。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:43:00 ID:pHVZb6S60
C34もC35も現役だよ、少なくとも去年の夏までは。
289280:2006/02/01(水) 01:41:34 ID:OnvYmnSq0
>>282
ブルーバードとローレルのクラブSって同じ会社だけあって区別つきにくいんだよね。
でもローレルかもしれない、ブルーバードなんて機動性の低いやつ乗ってないもんね。
みなさん気をつけてください。シルバーのマークUや、古いシルバーのセドリックにも!!
いずれも全面スモーク無しです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 07:15:24 ID:gL5YvYKk0
去年だっけかな?蒲原で青い34スカイラインの覆面みたよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:16:21 ID:zT9qEJn70
あんたは去年のことをはっきりと思い出せんのか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:50:05 ID:ezsbg4Lt0
>>290
シルバーのR34スカイラインでしょ?何回も見かけたことある。
蒲原の上り入り口でねずみ取りしてたり
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:03:09 ID:gL5YvYKk0
>>292
いやブルーだよ
R1から新蒲原へ降りたら、降りた場所で捕まってる車が居たよ。
青なんて珍しいからよく覚えてる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:10:18 ID:yl0DaFYEO
青いインポ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:15:15 ID:J9fOn+tWO
・333のベンツ 気をつけろー。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:44:28 ID:1v9DZDWN0
>>293
じゃあ2種類あんるんだよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:56:10 ID:Z8XGdiSX0
(;´Д`)ハァハァ・・・たまらねえ・・・

ttp://www.digisbs.com/announcers/an_nakazawa/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 19:21:32 ID:IvhZe2Bb0
ほうほう「香りもの大好き」って事はつまり、臭いフェチって事やね
自分で脇の臭いや、ぱんちーの臭い嗅いで(*´д`*)ハァハァしてんのか?

(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 20:37:01 ID:P00vlq0/O
ゆれた
300富士宮:2006/02/01(水) 20:37:07 ID:6dyLqHaO0
地震きたな
301ヌマヅ:2006/02/01(水) 20:37:22 ID:riy4pzdi0
揺れますた!
302シヅオカ市アヲイ区:2006/02/01(水) 20:40:07 ID:u2SbCqlR0
全然わからんかった
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:43:39 ID:y0u0iWqb0
>>296
ボタン一つで瞬時にカラーリングを変更できるんだよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:47:44 ID:1VGIyDpf0
昔、静岡県は日産が強くてGTRは寄付されてたと聞いたことあるけど、今でもそうなのかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:06:43 ID:82As43ts0
静岡県に限らず、パンダ・覆面共に高価なタイプはほとんど全国的に寄贈車両。
県警高速隊の32R覆面も然り。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:35:15 ID:+c1zBft10
寄贈なんだ
普通のパトカーの購入に便宜を聞いたもらったお礼とかでもあるのかな
談合やら袖の下やら接待やらがなくはない世界だろうし
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:00:17 ID:sfR+mQrrO
今日、富士市の天間付近でリアルDQNをハケーンしたよ!
白い旧型ワゴソRソリオ。後ろにはどこからパクったのか『PRESIDENT』のエンブレム・・・。
いくら富士が田舎だからと言っても古代の化石、天然記念物並の物体だったよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:50:08 ID:82As43ts0
>>306
そのテの馴れ合いというよりも、公的機関使用による信頼度・宣伝価値を見出す意味合いの方が大きい。
本社・工場・関連施設所在地などのお膝元での寄贈が多い。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:55:07 ID:1v9DZDWN0
>>307
天間のキミサワの駐車上から出ようとしたらDQNレグナム白がウインカーも出さずに猛スピードで
入り口に突っ込んできてぶつかりそうになったことがある。
若いやつ3.4人乗ってたから調子こいてたんだろうな・・・・・。
運転手にずーーーーーと見られてた俺。やつら挨拶もなんもしてかなかったな。
わざわざバックまでしてあげたのに。しね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 05:50:46 ID:BD8cDmMr0
>>307
2〜3年前にそんなようなの見たことあるよw
場所は富士宮北高近くだったけどね。
オレが最近見たのは朝R139で西富士道路へ向か途中に、
キューブかbbだかわからないけどあーいう四角い車で、
前後左右のボディーの色が全部違っていてキカイダーみたいだった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 07:54:12 ID:H/mc4FMIO
東名日本坂トンネル危険物積載ローリー車両炎上
上下線通行止め
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 07:54:34 ID:2I53iyEk0
さっき解除されたってでてなかったかな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 08:07:27 ID:H/mc4FMIO
169.7`ポスト付近
鎮火したけどまだ規制中
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:38:57 ID:0bf6Y/z4O
富士市岩本付近で初代セル塩DQN仕様ハケーン。
ナンバーはDQN大好きまっしぐらな『・・・○』、そしてカーテン付。
バーカじゃ〜ん!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 19:53:31 ID:SvTFZvN/O
いちいい目くじら立てるのもどうかと。
多様性があってこその世界なんだよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:23:33 ID:6I4FXuWP0
富士富士宮でDQN車挙げてたらきりがねえよな
もともとそういう地域なんだから
浜松とか静岡に比べたら道走ってて明らかに違う
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:25:22 ID:ma/P4EUp0
おまいら・・・DQNってなんだ。。。?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:36:21 ID:EXrZEae0O
なんでわざわざDQNに対して敏感に反応するんですか?
何か恨みでもあるんですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:38:02 ID:2I53iyEk0
笑えるからですよ。
エンターテイナーとして重宝してます。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:46:40 ID:xzTtL5kGO
だから、・333のベンツには気をつけろ。まじで。見たら車間あけるか道変えたたほうがいいお。危険だお
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:01:17 ID:SvTFZvN/O
理由を言えよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:06:39 ID:KFQ2kBCb0
>>307
浜松にはベンツエンブレム付けた黒の初代エスティマ系がいるよ。
ライト4灯ぽく?してグリルもベンツぽくしてあってホイールも
昔のベンツがよく履いてたディッシュ履いてるけどなんかセンスねえ。
本人はカッコつけていきがってるけどね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:07:02 ID:2kiKN4FE0
オタクから見たらオタク以外がDQN
普通の人から見たらオタクはキモイ
これでいいじゃないか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:03:33 ID:gA+elQiq0
この前、須走から山中湖へ向かう籠坂峠の途中で、車高をギリギリまで
下げたDQN仕様の車(多分シーマ)が止まってた。
どうも何かの拍子でタイヤと車体が擦れるようになってしまったみたいで、
プチアフロの兄ちゃんが必死になって車体を持ち上げていたのはかなり笑った。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:59:19 ID:6tgytR9o0
DQNはすごいよ。
大金かけてわざわざ嘲笑の対象になろうとするんだから。
そんな金あればもっとランク高い車買えるっちゅーねん。
そういう計算が出来ないってところもなかなかの芸当だね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:28:25 ID:SRaWrPvCO
(*゚ー゚)<御前崎の住み心地はどうでつか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 09:55:03 ID:Kgm9t8lW0
放射能と一発触発の距離でいい緊張感♪
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:07:09 ID:oXyujiaiO
御前崎と石廊崎はおなじようなもんだろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:41:03 ID:626/XIf/0
頻繁に台風が直撃する
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:52:07 ID:3FAYR5Z70
原発がメルトダウンしたら、さっさと死ねる御前崎は幸せ
西部地区はガンに掛かって、じわじわと死ぬことになる
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 16:24:16 ID:9q5YIwtE0
風上の浜松方面よりも風下になる事の多い駿河湾周辺の方が被害が大きいと思うが?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:16:06 ID:rSmyOwhkO
中部は即死?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:30:50 ID:i4+9dPcE0
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:39:33 ID:pDmfFl+F0
>>333
意外と大したことないんだな。
そういうサイトだと大げさに最悪なパターンを示すかと思ったけど
最悪でこれならね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:00:14 ID:rPA1Ip500
いまさらどうでもいいけど>>327の「一発触発」って2ch語かなんかなの?
一触即発だよね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:30:17 ID:Kgm9t8lW0

 逝ってくる・・・_| ̄|○・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:53:32 ID:TzY63mvs0
「ふいんき」と一緒でわざと間違えてるのかと思ったが、マジだったのか…
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:00:22 ID:i4+9dPcE0
>>334
これ見てかなりビビッたオレっていったい

>>337
ご飯食べるなら電話チョウダイね
あんたのまで用意しとくと帰って来ないんだから
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:15:26 ID:VZ663Vi20
浜岡原発潰して名古屋に原発造ろう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:42:04 ID:FYBhaMbV0
341ヌマヅ:2006/02/03(金) 20:04:06 ID:xuch2sfI0
>>340のネタ
漏れが高校時代、リッジレッサーに嵌まっていた頃は
爽快に走ってみたいと思っていたが
いざ免許取って公道へ出たけれど…
制限速度で走るのがやっと…

今の子供は何考えているのかわかりませんな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:28:23 ID:TY3vLO9V0
やっぱ、ATは禁止にしないと。

MTでやったのならほめてやるが、踏めば走れるATじゃ、こういうバカがふえるばかりだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 22:10:51 ID:TzY63mvs0
MT、ATの問題以前に
ゲームと現実の区別ができないバカがいるのが問題だがな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 22:48:10 ID:ZOCmJraZ0
少年法が甘すぎるんだよ
餓鬼どもはそれを悪用してる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:26:36 ID:MB/kmnXS0
親にも問題がある。
ゲームと現実の違いも小さい頃に教えるべきだし、
週末に車を貸すなんて論外。

駄目な子供が増えてるのは、駄目な大人も同様に
増えたからだと俺は思うのだが。

以前信号待ちをしていた小学生の横を、歩行者の大人が
車が来ていないことを確認して信号無視。
それを見た小学生は「車が来てなければ渡っていいんだ」と
判断したのか、後を追って信号無視をしたのを見たことがある。
俺は車内で信号待ちしてたんで何も言えなかった…orz

大人の自分勝手な行動を、子供は意外なほどよく見てるよ。
んで小さい頃からの積み重なりでDQNの誕生と。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:12:22 ID:Vlj6uzU90
県内じゃノックスドールなんかの防錆アンダーコートしてくれるところないかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 15:49:35 ID:CplpjPazO
そのノックスってよく車検なんかのときに下回りを黒塗装してくれるやつとは違うの?
>>326どっかに「御前崎はハゲにいい」とか言うスレあったな
>>339んな事したら名古屋人に味噌カツぶつけられるぞヮ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:32:56 ID:qJ/0YopCO
放射線に含まれる物質がヨウソに似ているから
とかっていう理由だろうな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 17:33:13 ID:jXFQHKYE0
ヤバイとこには中電の社員行かないねえ。下請け電気工事会社が点検してメンテ。
マジヤヴァイ作業は日雇いで浮浪者使ってるしね。原発の被爆者名簿に載せんでいいからね。
という話しを聞いたが…。
福井の関西電力の事故も酷かったがな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 17:51:33 ID:U50AX81VO
静清バイパスって何でこんなに渋滞するん?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 17:59:16 ID:S3gMQjvt0
なぜか優先度が低いから
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:01:29 ID:jXFQHKYE0
>>350
平和が糞かと。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 19:01:10 ID:HR4tG7HS0
清水インター西以西を4車線化したところで、賤幾山トンネルでつまるだろうしな。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 19:12:25 ID:Wf9lrJxR0
>>347
そうそうまっくろけにするやつ。雪国じゃそこらの整備場でやってるみたいだけどこの辺じゃなかなか。
よかったらその「車検なんかの時に下回りを黒塗装してくれる」整備工場どこだか教えてくれます?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 20:24:27 ID:zZrvp+cD0
>>353
結局、結構な区間が2車線化しないと意味がないんだよね
それこそ東名清水インターから国1丸子インターまで
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:16:19 ID:sK//t6lw0
うちの爺さんが、賤幾山トンネル抜けたところは、はじめ高架にするつもりだったが、
地元住民が日照権を問題にして反対。仕方がないから片側2車線の道にしたところ、
慢性的な渋滞、騒音、排ガスが問題に。それならいっそ高架にしてくれと地元住民が
言いはじめたんで、20年たって今また高架工事をしている・・・って言ってたんだが、本当?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:29:53 ID:Ir7dpozv0
ああ、そうですとも。
あの辺BK多いから…
ちなみに平面化主張してた自治会長は
自殺したとか遠い街に逃げたとか諸説紛々。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:58:06 ID:rqq4u8j70
地元民うざす。


とか言っちゃダメだよね?
20年前ウ〜ント国が銭出して立ち退かせとけば良かったのかね。
まったく何度も何度も無駄な工事を…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:31:55 ID:5S/uCucT0
富士市に引っ越してきました。
いいとこですね 静岡!!!

ところでアライメントとりたいんですが安いとか 評判いいところしりませんか?

ちなみにシルビアです。社外ピロテンション&イケヤのタイロッド(エンドもピロ)です。
おながいします。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:33:42 ID:rsPpj4EN0
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l   俺千葉在住20年何か文句あんのか? ピキピキッ 
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:44:06 ID:rqq4u8j70
>>359
いらはい!よそから来て富士市臭くない?

>>360
マックスコーヒー上等!!
362359:2006/02/04(土) 23:06:51 ID:5S/uCucT0
国一の高架のとこが臭かったです。
あとはそれほど・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:18:09 ID:OZkq/9nE0
富士宮になるが 外神の「車のマルコ」が四輪テスタ持ってて安いかな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:28:27 ID:hAeOyGxdO
ノックスドールとシャーシブラックって一緒なの?
シャーシブラックなら車検時にある程度言えば吹いてくれると思った・・・
365359:2006/02/04(土) 23:42:09 ID:5S/uCucT0
>>363
マジありがとうです。
車のマルコのHP見たけど綺麗そうでよさげですな。
今度絶対行きます。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 03:48:44 ID:ynUNpJfZ0
>>362
高架ってことは港の近くかな
あの辺りはあれでも昔に比べてマシになったもんさ
昔は工場ではなく海の方から臭って来たからな
ガキの頃俺は海は臭い物だと思い込んでいた・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 07:42:06 ID:v+6Ebtx80
ヘドロ?硫酸?カドミウム?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:00:39 ID:OTS3ZI5D0
水銀コバルトカドミウムだったonz
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:51:02 ID:INNAyz6M0
由比から見える富士山は綺麗だが、煙突とそこから立ち上る煙がねえ。
ぜん息とかならんのかな?
最近じゃ個人の焚き火もNGだが、あれはオケなのか?
実際富士市街に入ると悪臭がひどいと感じるんだが…。
なんか体に悪い希ガス。
370ヌマヅ:2006/02/05(日) 10:37:44 ID:73doWQ6e0
昔、タゴノウラのヘドロとフジのゼンソクは
公害と社会科で習った事があったな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:36:43 ID:r7jkw2LMO
そりゃーGodzillaもくるわけだ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:32:29 ID:EHdeE/IT0
今やってる白夜行ってドラマ、煙突と川がある景色が欲しいとかいう理由で
富士でロケやってるんだよな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:02:55 ID:cDJ67F6s0
皆が焼津は臭いと言いますが私にはわかりませんでした。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:05:29 ID:VLKsknL30
>359地元を誉めてくれてありがとう!
でも生まれてからずっと住んでる俺からしても富士市の煤煙は酷いと思う。
国1バイパス上りを走ってて富士川を渡ってる最中、富士市上空を見るとゾッとする。

絶対、体に影響が出ないハズないよコレ・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:29:29 ID:YVIohBCV0
浜松から富士スピードウェイに行った時、あの辺で真夜中なのに
物凄い匂いが車内に充満したのを思い出した。
内気循環にしてエアコンをかけたが、しばらく息するのが辛かったっけ…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:39:43 ID:EHdeE/IT0
富士の国1バイパスの悪臭もイマジネーションをフルに発揮すれば、
マックのチキンマックナゲットや夜店のカルメ焼きの匂いに思えて
くるから不思議だ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:03:54 ID:TEVG1nXi0
高架や臨港付近で臭いトコって、チップ置場や化学・薬品系会社近くなんだよね。

煤煙って風が弱く拡散しづらい時などは、百〜数百b上空に停滞しやすいので
下界の街よりも郊外の丘陵地辺りの方が、あまり宜しくないと何かの記事で見たな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:12:37 ID:9zlbX0S00
>>373
基本的に魚臭い
まあ、臭いと感じるかどうかは人それぞれだと思うが

富士の臭いは山になってる木っ端(チップっていうのか?)が腐ってるからだと思っていたが
だって製紙工場の煙ってほとんど水蒸気じゃないの?年中お湯沸かしてるわけだし・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:36:06 ID:TEVG1nXi0
昔からすれば大分マシだけど、微量でも残留分含まれてるから停滞してる訳で・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:37:28 ID:3fDhHPGo0
製紙工場から出てるニオイの成分がフィトンチッドとかならいいんだろうけどね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:46:23 ID:g4YcR2U+0
製紙工場では漂白とかで結構どぎつい薬品を使ってるので・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 03:00:53 ID:qQe2FaWY0
今日雪降るんだって。寒そう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 06:33:00 ID:yz0/OTBA0
どこで?Σヽ(゚Д゚; )ノ
明日は雨だと聞いてるが
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 07:57:10 ID:Sr/08SCOO
東部、伊豆じゃない?
あとは井川とか山奥
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 10:29:49 ID:wb/XowuJ0
住んでいた頃、焼津は魚くさいというより、焼津くさいとよく言われた。

確かに「大崩」を静岡側から焼津入りするとよくわかる。
かつお節の作る過程のにおいかな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:44:02 ID:LVYtiRyF0
煙突の白い煙は水蒸気ですよ。
脱硫装置で水分を使用するので排気に水蒸気が発生します。
まぁ、ちゃんと処理されているって証拠みたいなもんかな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:52:47 ID:9rRlFxnP0
>>385
職業がバレるかもしれんが、3年間静岡市から焼津を通って吉田まで通ったが、ぜんぜん臭いとは思わなかったなぁ。
たま〜に平日の昼間に、大崩れ入り口の鰹節屋(被爆船スーパーの対面)の前を通る時だけ強烈に臭ったけどね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:18:51 ID:/O1eWfnF0
場所がよくわからんのでなんだが、
駅辺りの川の辺は臭い。
潮の香りなのか魚の臭いなのか・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:48:49 ID:lYNdPERV0
魚のアラ専用の集積?場はこの世のものとは思えない臭いだがな。場所は伏せる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:14:48 ID:0+xn03gn0
東名の下りの静岡インターのちょっと手前も時々オシッコ臭いよな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:58:42 ID:/O1eWfnF0
>>390
それ、多分ひらきんw
あまりにも有名です。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:37:08 ID:axve3wv30
>>391
ドンキ前のやつ?上から水降ってくるよね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:15:43 ID:bj5+s0BW0
静浦の裏通りも似たような臭いが漂ってる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:24:53 ID:yz0/OTBA0
それ干物
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:43:14 ID:g4YcR2U+0
梅宮の辰っつぁんが「干物は沼津産(静浦or西浦)に限る」と言ってたけど、あんな幹線道路沿いで排ガス浴びて干さってた干物が旨いのか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:21:28 ID:jnwYizzQ0
静清BP千代田上土ICから、梅が島温泉行く県道使って井川ダム
行く場合2時間見とけば大丈夫ですか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:32:06 ID:ltugy+7+0
>>396
そんなにはかからないと思うよ
余裕を持って見ておくに越したことはないけどね
場所によっては路面状況も悪いだろうし
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:41:57 ID:PPcPVK980
まあ、明日は滑り止めないと無理でしょうな。>井川
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:54:19 ID:jnwYizzQ0
上のお二人サンクス。
行くのは土曜日なんで多少は混むのかも。
チェーンは持って行きます。
数年前に走った湯ヶ島温泉から仁科峠通って西伊豆抜ける県道並に
狭いかつカーブ多い道なようなんで、気を引き締めて行ってきます!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:05:08 ID:DuWv7uXJ0
2時間あったら畑薙まで・・・は無理か。
r189とr27があるんだけど、r189の方が道はいいよ。
ただ、それでも十分狭い。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:14:39 ID:3jYUJeg80
>>373
焼津は川が汚いよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:33:51 ID:UAbdPQeR0
Y津は臭いもアレだが、住人の性格も関西のB並み。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:25:10 ID:wK+IzD18O
今はどうか知らんが、10年程前のY津水産はひどかったね
ツレが行ったが「特攻の拓の世界だ」って言ってたお
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:45:41 ID:YLn6t7sQ0
おとかキモイ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:19:30 ID:nyAaJb700
>>403
ぬまっき並って訳だ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:21:54 ID:NpjfkVdg0
整形にもエリートはいる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:34:48 ID:nyAaJb700
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:35:48 ID:nyAaJb700
>>406
そうかもしれんね 連投スマ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:03:12 ID:wSrDKPZq0
ぬまっき久々に聞いたw
HPみたらまだ公文式やってるってwwwwww
おやつはもう止めたのかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:07:44 ID:grHQq7ct0
カメラは撤去したんだっけ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:13:17 ID:qvHTRxXY0
ぬまっき馬鹿にすんなよ。
荒らすぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:23:17 ID:wSrDKPZq0
>>410
カメラは撤去したでしょ。
問題になってニュースにも取り上げられてた。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 02:03:10 ID:I3xB42RP0
ぬまっきって何?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 04:04:17 ID:Xhmbr/Xx0
ぐぐってみそ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 08:19:39 ID:4du4Tey10
んじゃ、ゴニシは?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 10:06:14 ID:6APm4mqKO
>>415
ゴトウマキ


ゴテンバニシ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 13:53:39 ID:gAZuAGDdO
シマガクもDQNだあね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 16:20:15 ID:Xhmbr/Xx0
風つえーYO!おまいら何とか汁
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:20:51 ID:v5phRYQB0
浜松だけど、さっきみぞれみたいなのが降ってたな
漏れの車、傷ついてなければいいけど
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:10:45 ID:+U7C5dTj0
みぞれで傷はつかないでしょ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:24:13 ID:yYApQjw+O
豹なら大変だ(w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:24:49 ID:6k/RzWMo0
10何年か前だと、街とか駅で見るぬまっきはDQNというよりも
ジミー大西とかアホの坂田っぽいイメージだったな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:23:43 ID:nOyDFS7g0
前に、浜松駅に「うなぎパイ」の割れた奴が1袋**円みたいな感じで売ってるって聞いたんだけど
今でも売ってる?
明日浜松に行く用事があるから、売ってるならついでに寄ろうかな?なんて思ってる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:46:27 ID:+j0uNE6K0
駅ではわからんけど普通に売ってるよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 02:32:11 ID:YhBvETJk0
防風林生やせば遠州の空っ風も少しはマシになるだろうに、誰もやらないんだな〜。
俺は土地持ってないから植える場所がないけどな〜。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 03:11:41 ID:dCNY2oH40
>>425
ムリ
427ヌマヅ:2006/02/09(木) 21:04:11 ID:tTY2N0Tv0
去年だか忘れたけれどヌマヅの防風林にイノシシが出た記憶がある…

何か国道のあちこちで舗装工事をしているが
段差があったり砂利をはじく(巻き上げる?)音がして
車が痛まないかちょっと心配だったりする。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:46:46 ID:xR90sEeJ0
最近スレたてにくい。誰かが立てまくってるに違いない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:11:27 ID:IVYZnAvr0
梅を愛でに出掛けたいと思うのだが、
おまいらのお勧めスポットを教えてくれろ
静岡で一番有名な所って丸子梅園だよね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 03:10:29 ID:0PEC67M40
>429
熱海梅園じゃない?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 05:41:30 ID:uQZ3Qjxl0
>>429
豊岡梅園だろ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:44:05 ID:F53A+vEGO
お?ウインナー売ってんのってどこだっけ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:32:00 ID:v6qGdBoG0
静鉄ストア
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:17:59 ID:MBeSMunn0
田子重だろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:30:39 ID:RTc8GdkK0
ぽたじゅう?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:37:20 ID:gdYIxVSM0
梅が島
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:36:30 ID:5/bJZqHkO
焼津〜沼津って東名つかうんだが普通車と軽四の料金って違うでしょ。
軽サイズの白ナンバーってのは安くならんの?
車のサイズ?車重?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:57:02 ID:Sy4Dre+10
>>437
今はナンバー写してそれを元に発券されてるから無理
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:10:20 ID:8vA/XRBqO
>>438 dクス
地図の料金一覧に書いてあったよ('ー`)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:16:10 ID:8vA/XRBqO
ん〜沼津行ってきたお
輸入車展示3会場全て行ったお
東名でパンダに捕まってたの見たお
サッカー見るお(・∀・)ジーコ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:49:30 ID:EYQbCtPoO
まだこういうやついたんだ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:08:03 ID:LaF3lI2a0
>>440タンをいじめる悪い人だ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:49:28 ID:IRd5TiNe0
静岡空港の広報CMにバニラを使うとは
なかなかやるな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:57:05 ID:2BHEkAR20
ライブカメラの須川橋の映像がずっと変な件について
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:09:45 ID:CGvxD5+10
>>444
詳しく
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:16:37 ID:2BHEkAR20
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:03:41 ID:n8lLlwJw0
甲斐ファニチャーの品物がカビ臭そうに見える件について
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:08:51 ID:rw5FSf1rO
短い時間で何回も何回も同じCM流すの、どこだっけ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:27:59 ID:UuHxOhCx0
このスレの住民なら、全員歌える歌。
「まいほ〜まいほ〜マイホーム、」
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:59:24 ID:OTpcg7RF0
収納王age
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:50:22 ID:xHf/v/GR0
ハウス
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:57:11 ID:ZLsWP3DZ0
>>449
でも行った事ないんだよね〜
つか、どこにあるのかすら知らんかった((;゚Д゚)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:02:13 ID:Vp8ZnwE40
さっきキスイヤに出てたカップルが、「だもんで」「だら」って使ってたけど静岡の人?
初めの紹介見逃しちゃったもんでわからないが、気になる・・・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:26:05 ID:ZLsWP3DZ0
じちなし→根性なし
ちょんぼる→盗む

これぐらいしか知らない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:55:03 ID:Vp8ZnwE40
>>454
静岡の人?俺は東部に住んでるけど聞いたことないな、ちょんぼるとか・・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:00:03 ID:ZLsWP3DZ0
ウイ('A`)ノ

とある市の漁師地区限定らしい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 03:34:57 ID:NQzi49zO0
さっき静岡のツインメッセの辺通ったらガソリン店頭表示がR118になってた。
ずっとR126くらいだったのになんでこんなに下がりだしたんだ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:33:51 ID:VXo/p0PH0
>>453
静岡県西部だな、遠州弁ってやつ
「だもんで」「だら」「だに」など
ちょっと田舎へ行くと、「だけんが」「〜だ?」とか言うのも聞くな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:41:31 ID:wNQAM1QU0
>>457
なんだか知んないけど、其の周辺だけやすい。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:21:40 ID:IUGjFH6m0
最近ツインメッセに就職ガイダンス行ったけど、そんな安かったかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:47:03 ID:GsT2vvJ00
K-MIXで流れるCMのレイザーラモンHGが似てない件について
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:51:47 ID:T0gC5QSQ0
>>459
小黒の交差点のとこ。
2軒あって両方R118
南側にある方はちょっと胡散臭いけど。

南郵便局から有明の辺はR120だった
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:52:29 ID:T0gC5QSQ0
↑ 間違えた >>460
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 19:43:30 ID:sCpinc5XO
南幹線と産業館西取付道路の交差点だろ
エネオスのセミセルフと丸紅エネルギー?じゃね?
今日通ったらR116(118?)軽油99だったな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:13:07 ID:FO99zGvI0
R118ですね。
ちょい東のネクストオイルはR115(ただし30L以上給油の場合のみらしい)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:38:07 ID:1tA5l42m0
素通りしたけど118だった。

呉服町から国道にでて右折できなくなったね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:28:02 ID:/WmalN2g0
あそこ松坂屋前の歩道広げて車線制御をおかしくしたから
渋滞が酷くなった。
ほんとに馬鹿な国道事務所。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:12:19 ID:7NbO33o30
静岡市内で、安いメガネ屋さんってどこかありますか?
5000円で、レンズ込みとかの奴で。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:14:53 ID:/WmalN2g0
5Jにある眼鏡屋
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:46:27 ID:Q3kb+qi00
鈍器とこに入ってる眼鏡や
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:55:14 ID:7NbO33o30
>>469-470
サンクス
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:59:56 ID:jtaPjT/E0
>>471
免許か?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:19:05 ID:vlTqP8AM0
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:46:52 ID:7NbO33o30
>>471
いや、最近度が進んできたので、どうも見にくい。
しかし、普通に買うと眼鏡って3〜4万するので、
どうせ仕事用だし、安いのが欲しいなぁ・・・と。
安月給の上に子供も2人いるので、月々の小遣いも少ないし・・・w
という訳です。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:14:40 ID:rdZ0cFGp0
>>474
(゚Д゚)ノシ 0-0つ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:38:53 ID:8sJeqUCZ0
富士に住んでるんだけど、今度浜松行こうかと思ってるんだけど、イオン志都呂店以外に
遊ぶところを伝授しておくんなまし!!!飲食店系やアミューズメント系やデパートなど・・・
477ハママツ:2006/02/15(水) 12:05:52 ID:j45kXwK60
舘山寺とか、ガーデンパークとか。

街中は・・・あんまりオススメしないかも。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 12:11:46 ID:5FMjBm+80
フルーツパークは微妙かな・・季節によるのか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 12:28:16 ID:lL+kET880
>>476
|∀゚)つ ヘルシー愛ランドハッピー

週末の日帰り出張の筈が、遅くなって東名走んのシンドクなって、
最後に廻った得意先の社長さんに教えてもらった
大きいし、寝泊り出来るし(雑魚寝だけど)、
50円でR-TYPE出来たりともうウハウハ
お陰でビール飲みすぎて、翌日二日酔いで東名走ったonz

あと、ガイジンの素っ裸(野郎)を初めて見て、
実際に股間のお毛けがパツキンだったのに感動した思ひで
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:54:48 ID:iDk6GO6g0
今夜遅くから雨みたいだね
雨のそぼ降る海岸通りをマターリ走りたい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:57:35 ID:iDk6GO6g0
おぉ IDがホット6GOGO !
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:50:19 ID:QQjC8zaE0
サンコウ取り壊し
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:53:21 ID:a76+t6K40
>>476
車板なんでスーパーオートバックス浜松と言ってみるw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:55:31 ID:j45kXwK60
富士にもSABあるやんけ。
485掛川 ◆sHiMiN68Eo :2006/02/16(木) 00:00:53 ID:x+FSor+R0
>>481
英恵タン(・ω・`*)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:02:56 ID:JxLcv1gW0
>>476
じゃあ私も。
浜松じゃないが牧之原市(旧金谷町)のレストランで「ルイジアナ・ママ」。
コースが2000円くらいで食べれます。それと夜景がきれいよ〜。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:23:12 ID:L31wcgzGO
浜松?・・・レディマとかw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:51:27 ID:oPlBEWtz0
藤枝だけど1時20分頃から2回停電があった・・
雨は降っているが別に雷も聞こえないし、何だったんだろう
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 04:05:17 ID:hdPbwc9OO
今日は免許更新の講習だな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 06:45:54 ID:9tEQrfO1O
あー、雨やだ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:29:38 ID:kztPtv6RO
今朝の新聞に珍走が捕まった記事が載ってたな。29にもなってそんな事やるかよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:06:33 ID:AWwXwwe20
んにゃ、最近は一旦卒業しても忘れなれなくて、
30過ぎてから戻る馬鹿が多いそうな・・・DQNの魂100まで
珍走も高齢化促進(プ
493489:2006/02/16(木) 12:46:25 ID:hdPbwc9OO
更新の2時間講習行ってきたお( ^ω^)
(´Д⊂ みんな事故には気を付けてね
@藤枝警察署
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:20:48 ID:OHpl4viU0
なぁ
車のコンディション知りたいからってブースとメータつけるのは
DQNのすることなのか?
世間の認識ってそんなもんなのか?
誰か教えて
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:33:08 ID:HkT6pBDF0
>>494
DQNつーか、キショヲタの所業かと
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:37:20 ID:eYtUhJXF0
>>494
ブーコン無しでメーターだけつけたとかならちょっとアレかと。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:02:16 ID:9g01Duft0
ブーストメーターつけてるが
理由はなんとなくカッコイイ気がするからだな。
ええ、そうですよ。普通に走ってれば、ブーストかかることなんてありませんとも
いつも負圧のほうでピコピコ動いてるだけ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:03:32 ID:SY8dveth0
自分にもバキュームメータをつけたいって思ってた時期がありました。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:53:06 ID:m5inKAzhO
池田山の覗き魔の件はどうしたんだ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:14:33 ID:de0Ovj0NO
500(σ´∇`)σ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:55:46 ID:RgEVJI850
バイパスの上り、興津ら辺にできたのって、オービス?N?
だれか知ってたら教えて!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:57:37 ID:F6Yh10iJ0
地図もってこーい
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:59:13 ID:Msth89Lx0
Nじゃねえの?
こないだうっかりぬうわくらいで通過したけど光んなかったし
まあ、保障はできんが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:05:44 ID:M9ZMAUui0
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:09:26 ID:OHpl4viU0
>495-496
海より深く凹んだ

ターボだから燃費良いところってどこだろうとか普段どの程度だろうとか
見てみたいだけなんだけどな
どいつもこいつも変態呼ばわりしやがってチクショウ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:32:18 ID:RgEVJI850
>502
多分ここいら辺
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.31.48.8N35.2.57.3&ZM=9

>503
オービスだとしても、まだ動いてるかどうかわかんない気がしね?
まあ、その、なんだ・・・ほどほどにな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:31:14 ID:M9ZMAUui0
>>505。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:06:35 ID:1ivlrr+E0
あそこは緩やかだが弧を成したカーブだし、ワザワザ合流直後にオービスってのは無い
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:19:43 ID:bPiLog8a0
火曜日とおったけど気が付かなかった
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:40:17 ID:y4HDTnFP0
10年以上前の記憶。
国1の丸子〜藤枝バイパス間の山の中、たしか下り車線側に
美味いおでん屋があったと思うんだけど、誰か知らない?
記憶違いかなあ。味噌がついてたと思うんだけど。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:01:16 ID:Qi6Iv+rY0
富士にいる俺の友達がネットオークションでエアガン売ったら、警官が数人来てパソコンやらなにやら押収されたとさ。
しかも、カギかけてあって居留守使ってたのに無理やり入るってきたんだって。
これ実話なんだけど、エアガンなんてみんな売ってるんじゃないの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:07:13 ID:Nb1kcg+50
>>511
浜松かどっかの捕まったやつから改造エアガンでも買ってたんじゃないの。
マニア通信とかいうので引っかかるニュースだったはずだけど。
杉板を割るぐらい威力が高ければ銃刀法違反だしな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:15:56 ID:Qi6Iv+rY0
>>512
だからか!そこまで詳しく聞かなかったけど、かなり事情聴取されて1日で釈放で、押収されたパソコンも返してもらったけど
取り付けくらいしてけ!って騒いでた!!ぐちゃぐちゃ状態で返されたとさ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:20:13 ID:Nb1kcg+50
>>513
無理矢理ってことは令状ありか。
相当疑われてたんだろうな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:34:10 ID:8thYKo5w0
>>506
オービス手前には青い看板がでるっしょ?

無ければ違うんでないかい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:22:33 ID:AIJZM3UjO
この先、速度自動取締区間あり
って奴だな
でもある場所はマチマチだから気付かない場合もあるだろ
517聞けや、おまいら:2006/02/17(金) 17:37:03 ID:ZuzFJXV+0

デカい車(路線バス&ダンプ)が遅いのは仕方ないとしても、
オババの判断の鈍さにはイライラする、やっとこ家の手前までたどり着いたら、
道路沿いの建売のガレージに、斜めに頭から突っ込んで停まってるMOVE有り
それが幅3mの道に、3分の2ぐらいはみ出してて通れない・・・
思い切りクラクション鳴らしたら、オバちゃんが玄関から出てきて「どーもすみません」
マジで目を疑ったね、その家の主婦の友達らしいんだけど、
ガレージは空いているにも関わらず、その状態で家に入っておしゃべりかよ
おまけに動かした後、こっちをジロジロ見てやんの、俺が悪いみてーじゃんか!
嫌味のひとつも言ってやりたかったが、ご近所なんで我慢の俺はヘタレだな(;つД`)

おまけに併走したカブに、飛び石食らってちょっとヘコんじゃうし・・・_| ̄|○
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:53:09 ID:V3zYncnT0
>>517

>ご近所なんで我慢の俺はヘタレだな
いい判断だったな
心の中でむかつきながらも「ありがとうございます」くらい言えると
こっちの気分も意外とすっきりする
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:41:28 ID:jntAcl9k0
ちょっと噂の246走ってきたが
やばいくらい流れ速いね。左を80km/hで走っててもガンガン抜かれ、前の車との差は開いてく…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:06:37 ID:2RiS3htC0
裾野の桃園あたりで横の東名の車を抜く。
それが246ってもんだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:29:01 ID:V3zYncnT0
246は道がいいからな
でも制限速度はしっかり60だから捕まると目も当てられないぜ
飛ばすなとは言わないけど気をつけてくれよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:40:22 ID:r4iMNuST0
246の静岡県内区間の規格のよさは異常
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:01:46 ID:3YjWRu8c0
>>519

夜中は御殿場市内の信号の多いところでも100以上出す人はいる。




両替町あたりで火事??
1時間くらい前に付近を通ったら消防車がたくさんいた。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:08:55 ID:ZuzFJXV+0
>>523
まさかドンキが((((;゚Д゚)))
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:31:36 ID:hcPX21Zy0
>508
>515
>516

ご意見あんがと。
確かに、ちょっと先の由比のローソンとこにオービスあるしな。
短い区間にダブルはないか。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:42:40 ID:nxPbR0Js0
上り由比のオービスで、信号が青になった瞬間かっ飛ばした白のブレビスがオービスに引っかかったのを今でも忘れない
と言っても1年前くらいの話しなんだけど、老夫婦で、しかも二人とも笑いながら話ししてたから気づいてなかった??
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:36:35 ID:MhBwmm53O
今日は覗き魔出たか?池田山。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:06:41 ID:a08joq8c0
>>525
静岡にはそういうところはないけど、
東京名古屋大阪だと立て続けにオービスある所結構あるから注意してね。
一基過ぎて油断してスピード出したところを御用というハラ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 03:14:36 ID:3y8b7zCfO
おいおまえら、夜の11時前に清水の大曲でシビックがひっくりかえってましたよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:04:44 ID:GAFo6a8W0
>>464前後に出ていたGSの価格表示、エネオスが「安い」で丸紅が「鬼安」になってた。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:07:33 ID:KOLfREw00
それってとってもチャーミング☆
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:37:01 ID:09Wrp4Bm0
>>530
おとといそこのエネオスで入れたらR118でした。

ほんとはちょっと東にあるR115のネ○スト○イルで
入れようと思ったんだけどね。
いざ給油しようとしてからクレカ使えないとか言われて、
「GSでカードは当たり前なんだから、使えないなら先に言えよ」と言ったら
「知りません。うちらは全然聞いてない」とか抜かしやがった。
オレの言い方もちょっとアレだったかもしれんが、ムカついたので入れずに出た。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:46:58 ID:Up3ZZJdHO
ネクストはヤバイ
ノーブランドローリーが停まってる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:55:16 ID:qw9kjivh0
安いわけだ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:00:26 ID:zShnqtmN0
小鹿のコスモでもおととい118円見たよ
日曜入れたときは124円だったのに
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:48:54 ID:WaEIzDr10
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:58:11 ID:lKMH4G8p0
>>533
いわゆる「業転もの」だね。
実際には清水の東燃ゼネラルから出荷した油が多いらしい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:27:40 ID:Up3ZZJdHO
>>537
東燃でも成分の安定したブランドと
ブランドとの切り替えに使った洗い油を使ったチャンポンの
違い

各ブランド別にクオリティを安定させるのに使うフラッシュする油

まぁ噂半分な気分で聴いてよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:42:52 ID:rNHqpg3L0
>528
あるんだ!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

気をつけるヨ。
由比でプリクラとってもらったことあるからサ・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 03:45:08 ID:u421o7nL0
>>539
東京だと首都高C1銀座〜京橋
名古屋だと名四名古屋港周辺や安城・岡崎市内(騒音防止で速度制限低く設定されてる区間は要注意)
大阪だと阪高松原線〜環状線南部

あたりが印象強いです。他にもあるかも?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 03:47:42 ID:u421o7nL0
あ〜、あと4号三宅坂〜中央道調布間はかなり多いですね。
下りだと5,6箇所くらいあるかも。
まあ、中央道側のはダミー臭いですが、真偽は不明。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:22:36 ID:HCkkN/NJ0
富士市内に向かって、旧国一沿い左側(八代町)に富士鑑定団があるけど、
その先、岳南鉄道の線路を越してすぐの左側にも、
黒塗りの倉庫があるんだが、あれ何だか知ってる人いる?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:52:56 ID:8wvzI+Du0
駿河区の大浜街道の元ユニクロがあった所から東名ガードの方へ行ったところ
(高田薬局と100均があった所)に鑑定団ができるみたいだけど・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:22:17 ID:UBW4sTIO0
浜松鑑定団は繁盛してまんなー
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:40:31 ID:1+8G51i00
東部自動車学校の効果測定全部落としたらどうなるんだ?それとも数日たてば一度落とした問題できるようになるのか・・・・?今世紀最大の疑問
あのとき学科の大切さに気づけなかった自分・・・・今はセイフティドライヴを心がけて妻となかよくドライヴしてます。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:32:39 ID:vcmeJJ6/0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:11:03 ID:HCkkN/NJ0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:36:48 ID:qtVFt/jw0
>>547
ホンダ店越えたとこ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:07:03 ID:k0ioQAaxO
>>543
静岡鑑定団は3月から移転するって
店内に貼り紙があったような…

あの辺なら今の所より近くて有り難い
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:09:00 ID:BJOvbaRo0
>>542
どちらも右側でそ?最初理解できなかったよ。
その場所にあるのは『駿河書店』。
AVとコスプレ衣装がメインの店だね。
普通の中古ビデオや古着も扱ってる。
あとダーツとスロットで遊んだりもできる。
店内禁煙。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:18:36 ID:S5eQsPkd0
>>549
そうなのか。
近所にあったから何回か行ったことあったが、移転とはね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 02:27:02 ID:5p65mAvF0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 07:20:51 ID:sbvc9Zs60
>>552
俺は好きだよ
子供の時からそれしか食ったことがなかったってのもあるけど
他と違うことを知ったのは大学入ってからなんだ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 09:19:33 ID:DtMbHO5b0
富士宮焼きそばうまい
店で食ってもいいけど、家で作るための麺も売ってる
通常の麺よりコシがあって、これを食べると他のは使いたくなくなる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 09:22:01 ID:m1Qcnu7O0
富士宮焼きそばはちょっと前に食べたアブラカスってのがついたのが
おいしかったな。
どこの会社のやつか覚えてないけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:12:30 ID:zwSxk1JK0
>>555
肉カスの間違いだろうw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:56:34 ID:m1Qcnu7O0
>>556
アブラカスって知らないかな。
ホルモンとか脂身をカリカリにあげたやつ。
元は部落でよく食べられてたらしいけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:05:47 ID:m1Qcnu7O0
調べたら富士宮焼きそばでは肉カスっていうのか。
よく知らなかった。スマン
焼きそばの友とも書いてあったかな。
559552:2006/02/20(月) 12:19:14 ID:62uCSRMo0
焼きそば情報ありがとう。
評判いいんだね。今度行ってみます。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:42:13 ID:zwSxk1JK0
でも地元を擁護するわけでは無いけど、富士宮焼きそば食べちゃうと他の普通の焼きそばの麺ってあんまおいしいと
思わなくない??
やっぱコシがあって、肉カスがちょいカリカリしてて日本一うまい焼きそばな気がするんだが・・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:54:36 ID:1KA7NAl70
以前、富士宮に焼きそば食べに行ったが、そのお店焼きそば自身では儲からないって愚痴ってたよ。
観光でくる客は一皿(1人前)を2〜3人で食べてたあと次の店へ。で店に落としていく金が少ないそうな。
単価が高いお好み焼きも一緒に注文してやってくれ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:51:02 ID:tQp/LcL90
今度食い行ってみたいが、富士宮のどこの店で食べられるんだ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:18:58 ID:cCSpHm/k0
静岡市民だけど、富士宮のやきそばはマジうまいと思う。
家でもあの麺と肉かす買ってきて作ることもあるし、
首都圏方面の友達がこっちきた時に富士宮連れてったら評判良かったよ。
(土産用の麺セットも何個か買ってった)
いや〜、普通のやきそばには戻れませんねw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:12:24 ID:lrOZ5mh6O
なんか基準があるんだよね>富士宮焼きそば

うろ覚えだがキャベツは入れないんだっけ?

前ツレが作ってたんだけど、「○○入れるのは富士宮焼きそばじゃない!」って怒ってたヤツがいたんだが。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:18:57 ID:tLoDtCcf0
お兄さん達、プロテクタ静岡の腕はどうですか?
確かならここにしようかと思ってるんだけど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:47:34 ID:wb1Ee8z00
今関東在住、7年前は宮の三中逝ってたが富士宮やきそば?なんて一度も聞いたこと無かった。
店舗一覧みるとそのへんのスナックだとか一杯飲み屋まで名所として入ってる。
学会は、かなり強引なことやってるな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:09:01 ID:ivGuOV0g0
>>566
それを世間では「村おこし」と言うようだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:18:44 ID:BJHiEKE50
知り合いでお布施や寄付金を生活費削ってまで収めてたのがいたんだが、
寝たきりになったら放置された。
昔は葬式とかも勝手に仕切って香典とかを取り上げてたと聞いたことあるな。
そりゃ儲かるわな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:45:03 ID:if72LBY40
>>564

マルモの麺を使ってることだと思われ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:12:11 ID:FJlFHD8g0
麺作ってるとこは富士宮に三軒あるけど、、
スーパーとかだとマルモしか置いてないよな
マルモより叶屋の方がうまい気がするんだが・・

曽我麺は食ったことないからわからないが
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:18:25 ID:WmqbjiduO
>>565
自分の目で確かめるのが一番。
パンチラの販売元だから良いんじゃない?
因みに連れはそこでインストール
隣にユピテルのゴノレゴも在るから行ってみるのが一番だら
572564:2006/02/21(火) 03:23:40 ID:+L5cR6rXO
>>569ありがと

麺だったのかなぁ?
なんか具にこだわりがあるみたいな事言ってんだが。

まぁ激しくスレ違いだからこれくらいで。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 03:37:31 ID:Y+dN2rNh0
>>564
キャベツは必須じゃなかったか?
朝霧産のやつだとか。
他の特徴は
・あの独特な麺
・肉かす
・ラードで炒め、だし汁で蒸す
・青のりと鯵・鯖などの削り節を乗せる
とかじゃないかね。

さっき富士宮やきそばのカップめん久々に見つけたので食った。
1年位前に東京のローソンで売ってたけど、それ以来さっぱり見なかった。
作ってるのが北海道の工場ってのが萎えw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 07:20:53 ID:VkAQ+kIW0
手元に17inch 8jjのホイールがあり
これに純正の17inch 7jjにはいてた215/45/17を履かせたいと思っておりますが
若干引張気味な気がするのですが、走行上特に問題はないでしょうか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 07:21:40 ID:VkAQ+kIW0
ウホッ誤爆スマソ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:22:30 ID:lrbAD2Di0
>>574
大丈夫
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:25:45 ID:TGLZGjuuO
ひんと : 1J=1inch=254mm
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:51:24 ID:6eYOEWdt0
>>568
学会違いw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:27:44 ID:lrbAD2Di0
>>577
ってことは、8Jのばやい
8×254mmで2032mm=2m越えか!

>>574
残念ながら履けないようだ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 13:16:38 ID:TGLZGjuuO
>>577 スマン
1J=1inch=25.4mm
小数点抜け(´・ω・`)オイラ アホ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 14:05:50 ID:tuaysTqP0
@肉カス
A富士宮独特の麺(マルモ)
Bキャベツ
C削り節
D青海苔
で富士宮ヤキソバじゃないっけ?
あと、塩ヤキソバ用のソースも一緒に置いてあるけど、それもうまい!
富士宮とは隣町なんだけど、1袋60円もする・・・ってことで今からスーパーに買いに行ってくる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 14:21:24 ID:NccoSeuk0
富士宮は主だった産業も無く、冬は雪に閉ざされて新鮮な
肉も野菜もあまり手に入らない貧しい土地柄。
そこで考案されたのが保存性がよく、地元で手に入りやすく
尚且つ安価な食材を用いて考案されたのが富士宮焼きソバだった。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:10:00 ID:jPMnwFH00
>>582
プロジェクトエ〜ックス!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:26:10 ID:aBDnsYwd0
>>571
どうも。
1度行ってみっかええ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:03:00 ID:8Ahew08n0
>>573

あれは、あの凍結乾燥麺を製造できるメーカーが北海道のそこだけだから。
カネボウの食品部門を買収した加ト吉がノンフライの焼きそば出してくれないかな。
586468:2006/02/21(火) 21:01:05 ID:34hfHnLo0
遅くなりましたが、メガネ買ってきました。
当初は>>469の通り、5Jのメガネ屋に行こうと計画してましたが、
出かける2〜3日前に、妻が偶然チラシを見つけ、パルシェに新しくメガネ屋ができたから
そっちに行ってみてはどうだろう?と言うので、パルシェに行ってきました。
値段は4000円・6000円・8000円の3プライスだと思いました。
自分的にはなかなかよかったと思います。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:03:07 ID:ik8xTsK60
宣伝してんじゃないよ。馬鹿野郎
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:55:20 ID:5NNSplZo0
とセンターヲタが申しております。

>>468
メガネ俺も探したんだけぇが、どこ行ってもレンズがちっこいのしかない・…
こんなの今流行ってんだーね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:58:28 ID:6d948ZukO
天神屋のおにぎり好きなんだけど、なにやら裏じゃかなり不潔らしいという噂を聞いて萎えた。まあ、ああいう商売はどこもそうなんだろうが…。店舗によるのかな。
ガキの頃はおにぎり買って日の出埠頭に釣り行ったもんだ…。ベラしか釣れなかったけど。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:24:56 ID:r3NQ+PVQO
昔、天神屋のおにぎりはシャケが一番うまかった。
なんでもご飯を炊く時に釜の中にシャケの切身を一緒に入れて炊いていたらしい。
要するにシャケおにぎり専用のご飯を炊いていたわけだ。
でも天神屋が米久に買収されてからは普通のご飯に瓶詰のシャケが入っただけの物になってしまった。
あのおにぎりをもう一度食べたい。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 03:03:49 ID:g7siPlCp0
天神屋といえば鳥のから揚げもうまいね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 03:06:46 ID:96N/PWzGO
榛原
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 03:34:32 ID:g7siPlCp0
どうでもいいけどセブンイレブンの配送のトラックってなんであんなに
トロトロ走ってるんだ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:16:35 ID:85zoqUs/0
>>589
変な噂流してるのはオマエだな。
いい加減消えれ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:56:59 ID:8uilV+F30
>>593
プライムベーカリーで働いてた俺が理由を教えてあげよう。
例えば、セブンイレブンの配送トラックを運転してて、スピード超過で捕まったとしよう。
それを見た通行人や、他の運転手が捕まっているのを見る。そうするとやっぱセブンイレブンの
イメージみたいのが悪くなるんだと、そういうのって脳裏に焼き付けられるみたいで
ふとコンビニ立ち寄ろうかと思ったとき、近くのファミマ行ってしまったりなど悪いイメージしか
付かない。セブンイレブンの看板を背負って運転するときはかなり気をつけるみたい。
ちなみに違反してばれたらクビだそうです。だからあんな遅いんだよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:31:21 ID:g7siPlCp0
>>595
なるほど〜。しかしファミマやローソンのトラックに比べると明かに
遅いんだよな。この前も東名走ってたら、それまで凄くスムーズに流れてた
のに由比の辺から急に走行車線が詰まってきて日曜だから混んできたかなと
思って追い越し車線に移ってみたら渋滞の原因がセブンイレブンだったのよ。
国1バイパスでも似たようなことがしょっちゅうあるよ。安全運転はいい事
だけど、もう少し速く走ってほしいよな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:14:27 ID:lWzwgLUz0
無茶を言ってるのはどっちかわからないようじゃ
いつまでたっても大人になれないぞ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:56:37 ID:Hd6Yy8ey0
>>596
運送業ナメてるだろ。トラックの行動には全て意味がある。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:57:58 ID:r3NQ+PVQO
企業イメージがあるから安全走行は心掛けないとね。
ところでプライムベーカリーって外人ばっか働いてるでしょ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:27:13 ID:g7siPlCp0
>598
ナメてるとかじゃなくて、もう少し周りの流れに乗って走ってほしいのよ。
80キロぐらいで流れてる道を50ぐらいで走られちゃ嫌ジャン。それはそうと
セブンイレブンの飲み物類はしっかり冷えてていいよな。サークルKとかのはなんか
ぬるいんだよな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:42:47 ID:ZcBcYADD0
>>600
大きな運送会社は一般道の最高速度50km/hで自主規制してますが・・・
文句があるなら警察署に出向いてその運送会社を名指しで文句言ったら?
親身になって叱ってくれるからさ、あんたを
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:57:09 ID:3OzcwrQ90
しかし、東名で88kmくらいで走っている大型トラックを
90kmくらいで追い越しをかける大型トラックはじゃまだよ。
まわりの車のことを考えてほしいな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:01:25 ID:g7siPlCp0
周りに合わせるとか臨機応変とか知らんのか。夜中に40キロ制限の道、後ろに
何台も車がいるのにきっちり制限速度かそれ以下で走られてイライラしないヤツがいるのか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:04:20 ID:RYC9ZrbS0
燃費向上マニアの俺はR1の清水富士あたり走るときは
セブンのトラック見つけるとラッキーって思うよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:06:43 ID:kjqp8t+OO
静岡ナンバーDQNトラックが多いのも事実
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:07:53 ID:lWzwgLUz0
>>603
抜ける場所なら抜いてけよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:11:04 ID:g7siPlCp0
何回も抜いてるよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 16:08:39 ID:WbbYqf9U0
>>607
絶倫だなオイw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:18:11 ID:k6xixuSB0
富士市天間にあるファインベーカリーってパン屋の車がチラシ配りに来た
610新オービス&覆面発見:2006/02/22(水) 17:18:12 ID:8uilV+F30
>>501に出てたオービスとやらが今日健康ランド付近の、国1上りらへんにできてた。
でもまだ作動はしてないみたい。てかあれはNシステムだね!

あと国1下り新蒲原入り口から入ろうとしたら、上りの出口でトラック(だったかな?)
が前に言った、黒のローレル↓これの覆面に捕まってたのを発見しました。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=W0602231000W212D06546

ナンバーは「33-68」だった。全面スモーク無し・黒のローレルクラブSとやら?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:21:48 ID:k6xixuSB0
俺もこの前の土曜日に富士の100満ボルトの所で覆面に捕まってる人見た

車種はわからなかったが同じく黒い車でナンバーに6と7が入ってたと思った
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:24:22 ID:8uilV+F30
>>599
そう、働いてるほとんどが日系か純ブラジル人w
俺は高校のとき2年間働いてたから裏話かなり知ってる。
ちおみに、プライムベーカリー前にあるブラジル人が住んでるアパートあるら?
あれってプライムベーカリーが管理してて、普通家賃って1部屋で5万円とかじゃん?
だけど、あそこのアパートって1部屋に1人しか住んでることはまず無くて、数人で
共同生活なんだけど、1人あたり5万円とか取ってるw
詐欺じゃんwだから1部屋に3人住んでたら15万円取られるのよ。

あとパンとかサンドイッチとか落としても平気で使うから、素手でやったりもするし
他にもたっぷり裏話しあるけど・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:32:05 ID:KzvLPVZX0
>>611
げ、あの辺は70〜80kmで流れに乗ってんだよな、
今日も沼津方面へそのぐらいで走った(*´д`;)…
当然、追い越し掛ける時はぬ00km逝っちゃう
オービスでは減速してるし、一応、レの付くお守り装備してるけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:42:04 ID:k6xixuSB0
そんな俺はこの前国1で80キロで白バイに捕まった(´〜`)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:34:59 ID:XRONfOoD0
>>612
まあ、プライムに限らず食品メーカーとか仕出し弁当屋あたりでも
そんなもんだと思うよ。気にしなきゃ食えるだろ。
実際身体がどうにかなるわけじゃなし
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:49:04 ID:8urYkwyu0
まあ、オマエラのオカンの手料理も似たようなもんだろ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:22:42 ID:/bkBkvF90
>>598
「自分さえ良ければ廻りに迷惑を掛けても良い」って考え?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:45:33 ID:PeJC1whk0
天神やのうなぎ、腐ってたよ。。火が通ってなかったかも。
弟が食べた瞬間吐き出してた。よくみたらうなぎが赤い色してた。
弟はうなぎをよく食べるから嫌いってことはない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:47:28 ID:XRONfOoD0
>>618
運がねえな。文句言って取り替えてもらえ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:48:44 ID:4QoidxfA0
150号線が通行止めの件について
どんな事故なんだよ ヽ(`Д´)ノ  
621598:2006/02/22(水) 20:59:19 ID:Hd6Yy8ey0
>>617
そんな事言ってないだろ。車間は広めに取るクセはあるが。
知り合いにトラック乗りが居るから色々な話が聞けるんだよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:19:19 ID:ttUSACUa0
>>620
誰か現地へ突撃してレポートしてくれ。
夕方前からもう何時間もずっと通行止めのままだ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:23:16 ID:PcGZ9Ad20
>>602
つリミッター
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:32:47 ID:HZraX+K00
>617のレスはよく意味がわからない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:49:52 ID:5WrH8lxS0
死亡事故じゃ……
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:29:34 ID:ytyq1Hdj0
トラック運転手は死んだほうがいい
おれが追い抜こうとするとなぜか追い越し車線にくる
おれの後ろは空いてるのに
まじトラックは死ねばいい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:44:29 ID:8uilV+F30
清水で何度か大型トラックにちょっかい出されたことがある。
左車線走っててたら、遠くに工事中だったのが見えたからスピード出して右車線行こうかと
思ったら、右車線にいた大型トラックがわざと俺を入れないようにスピード出してきてウインカー
出して入ったら、対抗車線から俺を抜こうとして、対向車に車来たもんだから俺とその大型トラック
ストップして、その後右車線を走ってた俺の車の前でわざと止まったり、車体スレスレまで
寄ってきたりと、トラックの運転手って大学も出てないような(高校も?)やつが9割以上だから
バカなんだろうな。
あと、近道してある大型トラックの前に出たら(そのトラックは信号待ちしてた)それがむかついたのか
ずーーーとジグザグ運転して俺を煽ってた。
清水の大型トラックの運転手は低脳・低能・低学歴・低所得だしマジうざい。
628627:2006/02/22(水) 23:52:42 ID:8uilV+F30
てゆーか大型トラック死んだほうがいい。
世の中にいても劣等感を感じるだけじゃないの?脳みそ使わないような仕事だし、犯罪者がやる仕事じゃね?

それとこの前、国道1号線富士下り付近で、大型トラックがシルバーのセドリックを煽りまくってた。
俺らは(友人4人)それを知ってて「トラックって強くなった気分でいるのかな?」みたいなことを話してた。
そしたら左車線で煽ってた大型トラックとセドリックが国道で突然止まりだした。
で、右車線から抜いて行こうとしたらセドリックの明らかに低学歴っぽいツラした兄ちゃんが出てきた。
これは見物させてもらおうと、セブンイレブンで車を止め見てたら、セドリックの兄ちゃんがトラックの運転席の
ドアをよじ登って、窓越しに話しをしてたが会話まではわからない。
正直「ざまあみろ」と思ったのは俺だけじゃないはずだ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:17:01 ID:KyxqVuG10
トラックの運ちゃんもマナーがいい人も多いんだけど、悪いのはとことん悪い
からな。夜中の国1バイパスの清水沼津間はまさにデンジャラスゾーンだな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:26:46 ID:Irg3syxN0
>>629
てかいつも思うんだけど、夜の富士〜沼津間ってなんでいつもあんなに混んでるの?
トラック多すぎw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:44:12 ID:KyxqVuG10
>>630
高速代ケチる為じゃない?あの辺夜中スピードだせるから。で、沼津から
グルメ街道に出て246に行くんだよ。だから246も危ないらしい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:40:16 ID:LtwATFRL0
その区間の東名いらないなw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:44:43 ID:pYYRaQ0b0
トラックのマナーは大分良くなったとは思う
だけど、制限速度を守るように徹底させた結果、輸送に時間的余裕がなくなり
居眠り運転などの事故が増えてしまったとか聞いたことがある
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:46:49 ID:Pe7ys0E90
>>623
微妙な速度差で延々と追い越し車線をふさぐなと言いたいんだよ。

>>633
マナーがよくなったんではなくリミッターで速度を抑えられているだけ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:52:25 ID:AgVqUnZm0
>>626
>>628
確かにマナーが悪いドライバーもいるが・・・。
昔より良いドライバーも増えたよな〜。
世の中からトラックドライバーなくしてみ。
お前ら1週間でも今までどおり暮らせるのかよ。
暮らせたら見事だ!
朝通勤中に2車線区間を前のクルマ煽りながら右に左にチョビチョビする普通のカローラとかに
乗ってる見た目フツーの中年暴走野郎のほうが、見た目フツーなだけに
タチ悪いなー。2.3台いるんだよ〜。悪質なのが・・・。
毎朝だもんなぁ。早く起きろよ〜。学習能力ないよな〜。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 11:10:37 ID:6LAIZKcT0
>>634
ちっと塞がれたからって到着時間に大した差が出る訳でもないし
イライラせずに一旦退く余裕を持つべき。





ウンコ漏れそうなら話は別だが。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 11:29:42 ID:IIm00rPO0
マナーの良いトラックドライバーが増えたね
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
一万人に一人だったのが一万人に二人になったね
倍増だね・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:35:40 ID:KyxqVuG10
やっぱ東名も全区間3車線にしなきゃだめだよな〜。東京方面行く時
裾野のあたりから急に運転が楽に感じるもの。3車線区間になると
追い越し車線走るトラックもほとんどいなくなるし。夜は別だけど
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:03:11 ID:mLvVjXNP0
>>638
禿同。

>>637
禿おじさん、その顔文字ウザイよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:19:02 ID:citwgQLS0
>>635
気持ちはわかるんだがな。
「オレが食わせてやってるんだからオレの言うこと聞け」みたいなすり替えだな。
プロなら人の暮らしがどうこう言わずに、走り方そのものを見せてあげればいい。
それで黙らせたほうが男らしい。
自分でオレは世の中支えてるとか言っちゃうと、そういう甘えが走りに出るぜ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 15:36:17 ID:AgVqUnZm0
>>640
その考えには同感だが。
勘違いされたようだが自分はトラックドライバーぢゃないですよ。
しがないとある町工場の事務員です。
ただ職業柄トラックドライバーと毎日接するもので、
そうそう昔ほど酷い人たちばかりでは無いですよ、と。
せっかく作ったものが届かなかったら仕事にならないですからね〜。
実際3年ほど前、出荷した荷物を積んだトラックが事故って荷物がダメになった
こともあるけど、そん時は泣きそうになったよ。

物流の大切さが身にしみてるんで。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:27:22 ID:Gsm6ulae0
>>634
同じ状態で延々と走ってるより
抜きつ抜かれつ走ってるほうが眠くならないみたいね

事情を汲んでやるのも大人の感じがしていいかも

>>627、職業の貴賎など無いぞ
たちえトラックドライバーに非があってもだ
逆にお前が蔑んで見られるから止めといた方がいいぞ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:39:47 ID:Yav6q6dS0
どっちにせよ
運転中にイライラしたり怒る人は運転に不向きな傾向にあるのは事実
自分の運転を客観的に見つめなおして考え方を変えるか
免許証を返納をするか
お好きにどうぞ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:56:32 ID:xLEUGlO80
結論は「トラックが廻りに迷惑を掛けても我慢すべき」でOK?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:02:28 ID:AOLn6QYc0
ふざけるな!!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:23:01 ID:6LAIZKcT0
>>644
なんでそう極論かますのか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:26:33 ID:uVRn8DBs0
静岡の話題満載ですね!

そういえばよわキロで流れてた夜の清水R1下りで
不運にも数百b前でトラックがトラックにカマ掘りたて・部品散乱のところを
間一髪避けながら通過したらスローパンクしてて岡部で発覚・果てたんだが
応急処置して戻った所で弁償させるのは難しいよね?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:31:52 ID:xLEUGlO80
>>646
636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 11:10:37 ID:6LAIZKcT0
>>634
ちっと塞がれたからって到着時間に大した差が出る訳でもないし
イライラせずに一旦退く余裕を持つべき。

「トラックが廻りに迷惑を掛けても我慢すべき」と自分で言っているが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:36:06 ID:NVvr+HnZ0
今日の朝、富士で高校生の乗った自転車が信号無視してひかれたとさ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:39:47 ID:Z2MndVu20
車の方がいい迷惑だな。
そういう状況でも過失を問われるし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:13:47 ID:rLh4ym5Z0
県内でもみじまんじゅうか、かもめのたまご売ってるところ知ってたら教えてください。
なんか、すげー食いたい・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:19:08 ID:WhDz6NDU0
伊豆のホームラン饅頭とかいうの(違ったらスマソ)がかもめの卵に味が似てた。
中が白餡・ホワイトチョコでコーティングだったよな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:38:14 ID:FnwdgwrE0
トラック業界では高速走れる会社はいい会社。
下道走ってるトラックは条件悪いから運転手も悪いかもね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:16:41 ID:TFwqraS70
高速乗ってても基地外は基地外、トラック・トレーラー・ダンプ海苔の99%は癌
由比のトレーラー事故とか、東京インターすぎの飲酒高知トラックがいい例。
奴らは自分のことしか考えない獣なので
世間の常識が通用しないところが痛い

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 03:44:03 ID:W9ZaI1flO
トラックの運ちゃん、目的地わからず
コンビニ夜勤スレ住人より
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:15:08 ID:dIUETt9j0
最近は本当のプロが減った
まわりの車に(先に)ブレーキを踏ませないのがプロだ!

と年取った運ちゃんが言ってたのを聞いた
657636:2006/02/24(金) 12:11:58 ID:I8Qbeht20
>>648
「トラックが廻りに迷惑を掛けても我慢すべき」
とは言ってないが、そういう意味にしかとれなかったのならスマン。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:02:38 ID:4yV5lExB0
>>656
いい話だ
自分で運転してる時はまわりに無駄なブレーキ踏ませないようにはしているが
実際難しいよな・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:08:21 ID:Rg6/wmeE0
>>656
ホントいい話ですね。
プロドライバーではありませんが自分も普段の運転で
心がけよう!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:26:46 ID:5n1iIfnS0
上の方でうだうだいってるやつは
「オレにブレーキを踏ませるな!オレにブレーキを踏ませるやつは下手くそだ!」
ってなもんだな。
裏は必ずしも真ではない。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:22:05 ID:kGZaAmFQ0
すっかりトラック運転手のマナーを語るスレになってしまったなぁ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:42:04 ID:nuKjLqLO0
静岡は国一も東名も区間長いからな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:08:54 ID:HIDy+RR00
日本平あたりにETC専用でいいからIC造って欲しいよ・・・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 20:59:10 ID:vQEKlijj0
結論:トラック運転手は死ね、学歴も無いしマナーも悪いし最悪だ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:09:33 ID:3xYxh7hZ0
豊田町PAでまたETCの社会実験とやらが始まっているが・・
はままつもいわたもえらく近いが意味あんのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:09:01 ID:jzSydv1R0
富士川も始まった件
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:15:36 ID:9z1YGRH/0
>>666
今度は静岡方面にも行けるんだっけ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:55:25 ID:jzSydv1R0
>>667
残念だけど計画すら無い!
高速道路上り(入り口・出口)
高速道路下り(出口)←建設途中
下りの入り口は計画すら無いので、1年後くらいじゃないかと思われ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 06:33:58 ID:3ZkWCDWN0
おぉ、ごちぇんえんくれるのかっ。ならええかも。おれのまだ付いてないし。

まったく興味ないから知らんのだが、今ETCの車載器ていくらくらいするんじゃろ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:01:03 ID:dhvltZIUO
ETCを付けるってことは有料に黙認?賛成してるようで付けません
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:11:01 ID:aLyLdrvb0
>>670
ETCってその狙いが大きいのかなぁ、やっぱし。
「便利だよ」→「装備必須だよ」→「○○年から非装備車は乗れませんよ」→「取りっぱぐれ無し」→JHイヤッホォオオオ!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:12:45 ID:et2EI5GA0
天気もいいし富士宮いってみる
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:05:57 ID:s7oXLqou0
>>671
今は料金徴収くらいだけど最終的目的は国民の監視システム構築にある。
全ての個人情報を一括して管理する為の布石。
674ヌマヅ:2006/02/25(土) 15:05:31 ID:uakr3+Li0
山田電機へ行ってきたけれど
インターから国1ミシマ方面向けて
断続的に渋滞していたな。

東スルガワン環状道路ができれば
あの渋滞はなくなると思うのに…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:44:04 ID:68eeaSe50
あそこは2020年全線開通予定。只今用地買収難航中、さらに延期も。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:19:34 ID:bhBMo7zu0
だみだこりあ
空港つくる金あるならこっちにまわせと。
玉川交差点も立体にするなりなんとかしろと。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:27:34 ID:25IiKUnb0
>>672
焼そば食おうと思って行ってきたけど調査不足で
まちなかぐるっと回ってもどの店に入ればいいのか分からなかった。

結局、道の駅富士でカツ丼くって帰ってきたorz
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:32:14 ID:3Fbq7GLZ0
富士宮とは隣町だけど、富士宮やきそば食わしてくれる店なんか知らない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:49:07 ID:hnTWxtSwO
久々にレギュラー119円の表示みたなぁ・・・。R139厚原近辺。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:59:13 ID:QzVAbHZgO
沼津ナンバーってDQN多いね!ダサッ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:01:25 ID:3Fbq7GLZ0
>>680
多い、静岡ナンバーの20倍は多い。
大学の友人でY33シーマに乗ってる友人は本気で「沼津ナンバーのがいいな」って言うし。
理由はやばいやつが多いナンバーなんだとさ。
そいつは静岡市に住んでるんだけどね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:02:31 ID:GjNsE5af0
>>678
焼きそば置いてる店には幟が出てるよ。

はとバスが来るような店もあるらしい。パンフにそんなコースが
載っててちょとびっくり。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:05:35 ID:Ake62aclO
>>681
東部ってクズが多いもんね。DQN率ゎ東高西低だね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:14:39 ID:1HB02VVf0
オクで車落札してエクボ等無い車だったんで即決したんだけど
洗車傷や虫が当たったらしき痕があるんで磨きに出したいでつ

誰か浜松近辺でいい磨き屋知らない?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:17:08 ID:NYf5qtSH0
>>684
変な磨き屋行くより、スーパーオートバックスのがいいと思われる。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:01:22 ID:g9hfyFy40
>>684
ゼネラルでボディーコーティングやってるよ。
1〜2マソくらいだったかな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:53:35 ID:QnvP+OV/0
>>681
沼っきー(整形)とか沼学(非流)のイメージが大きく貢献してそうだな
688ゴテンバ:2006/02/26(日) 04:38:32 ID:36apa4kk0
神奈川に編入したい
小田原とかと一緒の方が有益な気がしてきた
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:49:29 ID:dRhyNMKq0
小田原(笑)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 10:13:55 ID:+x0doOMN0
富士の100満ボルトの二階へ行くとプチ秋葉原みたいな雰囲気になれる。
駐車場にも羽付いて運転席の前が物々しい車が結構停まってる。
691ヌマヅ:2006/02/26(日) 11:04:24 ID:pG1Wqk9H0
>>675
まだまだ先は長いですな。

>>676
漏れ的には空港作らないで
R1Bのハラ東町を立体交差にしてもらいたい。

>>690
漏れそこの店が好きで2週に1回は行くw
(モモザトのカイン図ホームとセットで。)
2階のおもちゃ売り場の鉄道模型売り場は品揃えがいいw
もっと早く知っていたら買いまくっていたかも。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:13:17 ID:v7JEyeLW0
>>690
あと、圧倒的に安いんだよなあそこ
ポイントも少し付くし
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:44:21 ID:EuQjCTdzO
鉄道模型とかきめぇwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:48:20 ID:/NLEd1RHO
なんかすげぇ雨で外に出れないお(´・ω・`)ショボーン
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:54:25 ID:ikwkTFVb0
スカパーの電波が雨に負けたorz
696ヌマヅ:2006/02/26(日) 15:57:00 ID:pG1Wqk9H0
>>693
今はやってねえよ。

それにしてもすごい雨だな…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:40:07 ID:HGl5llSWO
急に雨もおとなしくなったね
なんか久能でデカい事故あったらしいけど仕事で明日海岸沿いの道通るんで痕跡がまだ残ってるか見てみる
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:09:16 ID:Wk8XMGb30
>>693
勝手に馬鹿にするのは構わないが、あれって車好きが夢中になれる要素が十分にあるよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:46:33 ID:BRB9QHQU0
Nゲージとかの過去の名作は手に入らなくなりそうだけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:52:02 ID:Lhwnu1WR0
>>697
ガードレールが途中無くなってるくらいだべ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:31:52 ID:1HB02VVf0
>>684-685
スーパーオートバックス(そんなの出来てたなんて知らんかったorz)か
ゼネラル(自動車街のかね?)ね。聞いてみるわ、あんがと。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:33:20 ID:o7Fn83ad0

東北道を逆走、4人軽傷 パトカーなどと衝突


26日午前2時ごろ、宇都宮市上横倉町の東北自動車道下り線で、事故を起こした乗用車が1時間半、
約18キロにわたり逆走とUターンを繰り返し、乗用車やパトカーなど3台と次々と衝突、4人がけがをした。

栃木県警高速隊は、パトカーに衝突させたとして公務執行妨害などの疑いで、
同市清原台、無職春山勇容疑者(59)を逮捕した。酒を飲んだ様子はなく、県警が動機などを追及している。

調べによると、春山容疑者は、追い越し車線を走っていた東京都渋谷区の無職男性(26)の乗用車の前に
車線変更して割り込み、急ブレーキをかけた。男性の車が追突したため、春山容疑者が警察に通報した。


(共同通信) - 2月26日23時45分更新
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:04:17 ID:xdq/Sgqa0
国1走ってたら急に渋滞しだしたんで何かと思ったら180sxがぐしゃってた。
四時頃富士東インター付近です
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 04:17:15 ID:pTwAyt5B0
180sex迷惑な話だな
自爆するなら人里離れた南アルプスの山岳道路あたりで自爆してくれればいいのにな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:35:50 ID:l9dkjSPw0
>>698
風邪ひきの子供をキッズルームに放置してプラモデル付近のコーナーで
夢中になってる父親見ると切なくなる。
そんな親子と駐車場ですれ違うと大抵黒いミニバンで子供が助手席や
後部座席でシートベルトもせずにはしゃいでる。他県も同じ様なもんなのかなぁ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:35:14 ID:+1vtkejL0
今では、私が親父。
子供にあげるのはもちろんプラモデル。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:32:53 ID:eSCiAlZm0


(゚д゚) ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:00:06 ID:wH9PTe/CO
>>706
ヴェル○ースオリジナル乙
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:46:46 ID:u7LcKoYB0
>>705
まだマシな方よ。
子連れでゲーセン行って、深夜まで遊ぶ馬鹿親が世の中にいるから。
子供にお金渡して適当なもんで遊んでろっていう馬鹿親が(ry
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:41:50 ID:ULsfG50B0
富士川の公民館前で、エクストレイルがグシャグシャになってた。
事故ったみたい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 07:57:05 ID:OHhzR2rf0
事故らずにグシャグシャになるエクストレイルを見てみたい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:44:07 ID:7I88Sz4k0
×ふじがわ

○ふじかわ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 01:47:49 ID:sAgXg4v70
黒姦海苔は運転へボイの多いよね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 12:26:33 ID:meq8Hd/u0
静○バスの運転・・・もうちょっとなんとかならんのかなぁ。
昨日も停留所に停車しているバスが右ウインカー出したと思ったら
後ろに車がいようがいまいが関係なくグリグリ
平気で出てくる。
こっちは急ブレーキだがハザード焚いて意思表示するでもなくどーなってんだ!
公共交通機関だからって道を我が物顔に通行するのはどうかとおもうが?
モチロンすべてのドライバーがタチ悪いとは言わんが、例の最終停留所の件でも
アレだけ大人数がやってたと思うと。。。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 12:44:27 ID:98DGpKZ70
>>713
根方街道で対向車来ると必ず徐行するスポコン海苔も追加。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:00:42 ID:lNQWWgX7O
>>714
DQNドライバーに対抗する為にも、バスドライバーもDQN化していくしかないのです。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:16:39 ID:240gLlQl0
いや、静岡のバスは昔からあんなだろ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:16:57 ID:meq8Hd/u0
>>716
あれ?DQNの○鉄バスの方ですか?
いいわけ下手ですね〜。プロ意識ゼロですね〜。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:18:48 ID:IOo07M0E0
サイレン鳴らしながら走ってたパトカーに文句言ってたバカに似てるな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:24:46 ID:meq8Hd/u0
>>717
奈良に4年住んでましたが、比較すると静○バスは少なくとも
奈良の路線バスより運転が雑で周りの交通に配慮が無いと思う
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:26:42 ID:06Kb52z50
>>714
屑鉄バスの合図の瞬間、超強引な割り込みに、漏れもひやっとしたことあり。
流れが切れるのを待ってくれないとマジ危ないよな

あと、譲っても良いけど奴らのものすごい排気ガス攻撃は閉口物
これがあるので余計に譲りたくない
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:31:50 ID:meq8Hd/u0
>>719
お〜それは酷い。あんな非常識なヤツと一緒にしないでくれ。

お前はぶつかりさえしなけりゃ後ろから走ってきた車の前に
飛び出して後ろの車に急ブレーキを踏ませて、何の意思表示も
しない「マナー」という言葉を知らんヤツと見た

おいらはそういうのは「マナー」に反するんじゃないかと思うのだが?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:36:45 ID:Ighwu35B0
富士急行はいいバス
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:52:22 ID:1j2Lqldy0
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 20:59:28 ID:c4BxmmRAO
RESORTって書いてあるバス、綺麗だよねー。
726ヌマヅ:2006/03/01(水) 21:23:33 ID:udAR42ru0
スギザキ町の交差点にあった歩道橋がいつのまにか消えていた…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:49:53 ID:Cb/qgPqh0
sずてつバスとしzてつタクシーがぶつかってたの見たことあるよ。おまえらな・…

仕事で通るが御前崎〜菊川のはひどいよ。
対面2車線でバスどうしが停車して運ちゃんらが話してる。もちろん後ろは渋滞してる。
強引に車線に出るのも当たり前だし、右折で信号が赤になりそうだと猛スピードで交差点に
突っ込んでくる…マジやばいよ。
静岡市内だと意味もなくバス停でクラクション鳴らすよね。
ちょっと昔バス停のそばに住んでたけど毎日タマランかった。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:40:39 ID:GpVH0G000
この時期芦ノ湖スカイラインとか伊豆スカイラインて雪積もってるの?
今週末行く予定なんですが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 03:13:48 ID:RfzNNq1l0
降雪予報がある時以外は大丈夫でしょ。
基本的に積もってもすぐ融けるから。
念のため出かける前はJARTICに電話すべし。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 12:42:53 ID:GPqZfsdc0
いやこの季節は絶対に止めた方がいい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 17:56:22 ID:Jn2zyUC50
やばけりゃ帰って来るだけじゃんw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 18:24:05 ID:6Wm3zNWsO
今日のフミエタンの服にハアハア・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:44:10 ID:B61a0uXU0
橋口たん……(*´Д`)ハァハァ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 22:38:05 ID:OGOPsk1g0
>>728
路面には雪どころか融雪剤すら残ってない

・・・と言いたいところだが、いきなり一日で雪降ったりもする
雪が無くても路面に水が流れていたり急に寒くなったり
まぁ普通に峠の天気でコロコロ変わる

箱根のカメラで確認してから出かけてみては
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:59:06 ID:5PnAS65J0
今雪降ってたw

736sage:2006/03/03(金) 19:59:53 ID:FxoD7EBp0
>>728
昼間に雪降ったみたいだね。

しずこくのライブカメラ見てたけど、須走、茨ヶ平あたりは、あっという間に白くなった。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:01:27 ID:n7+xAoYs0
袋井のうんこ男スゴス
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:14:57 ID:wcD5lNqB0
雪もうやんじゃった(´・ω・`)
これで今季打ち止めかなぁ・・・@御殿場
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:16:19 ID:uVfOzMHq0
雪なんっかいらねーよ!!プッ!
もうノーマルタイヤに換えちまった!!
スタッドレスで走っても面白くもなんともねーからな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:04:26 ID:ucg7U2Oz0
冷凍みかん♪冷凍みかん♪

この曲、四月まで待たないとラジオ以外で聴けないのかな。
県外の友達に聞かせたいぜ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:36:28 ID:a6sUaybXO
冷凍みかんを家で作るにゃどうしる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:09:13 ID:NMBuIOx/0
>>727
バスは強引に出るのがデフォだと思ってた・・・orz

信号変わりそうなのに突っ込むってありえないよな。
そろそろ青!ってじわりと漏れが動いたらつっこんできて、
曲がれなくてファッキン!みたいなジェスチャーでバックさせられたことがあるぞ。
漏れも悪いが、バスって安全ノロノロ渋滞運転のイメージだから突っ込んでくると思わなんだ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:15:57 ID:cchjyzcm0
>>742
表向きは絶対安全運転。
でも、遅れると運転手はペナルティ。

静鉄という会社が悪い。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 05:52:43 ID:0QeqzPap0
>>739
着うたなら配信されてる
期間限定で安く落とせるらしいよん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:46:57 ID:KGvGU5dB0
富士急行(沼津)も俺から見ればDQN。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:54:31 ID:1WO21EFo0
富士急のバスってさあ、こう色がなんか地味で護送車とかのイメージなんすけど。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:22:10 ID:ajj3nbMA0
御殿場の富士急はいい富士急
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:38:13 ID:NMBuIOx/0
>>744
ありがd 
漏れの携帯は使えないけど友達には聴かせられそうだ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:40:40 ID:FQugnFE80
>>742
> そろそろ青!ってじわりと漏れが動いたら
> そろそろ青!ってじわりと漏れが動いたら
> そろそろ青!ってじわりと漏れが動いたら
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:50:03 ID:6/g3r7snO
ひろえタンは口の周りにヒゲが出来るね
やっぱふみえタンのほうが良いや
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:59:44 ID:zLn5wsB60
ここのところ時期的に、教習車が路上に溢れてて激しくウゼー
信号1回で曲がれる交差点も曲がれやしないし、道が詰まって流れが悪くなってるし
信号が青になっても発進しねーし・・・
なんかおかしいな〜と思うと、必ず教習車が前の方にいる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:02:01 ID:MZPXjh2+0
子供叱るな、いつか来た道。年寄り笑うな、いつか行く道。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:11:00 ID:ClnPtSpi0
柚木の交差点の渋滞はあそこに県自がある限りなくならない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 03:27:41 ID:zC/XJpNB0
教習車で一般車煽って怒られた頃は若かったなあ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 05:09:33 ID:aozatSg40
教習者くらい大目に見てやれよ。自分も通ってきた道だろ。短気だなぁ。
紅葉マークのジジババに対しては「身の程を知れこの馬鹿」って思うけど。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 05:22:53 ID:QQNYf6Z+0
志村!逆、逆w
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:25:21 ID:dmCngUlQ0
俺の場合、教習所では仮免までしか取れなくて、路上は親兄弟に乗ってもらって
試験場へ試験受けに行ったんだけど、路上を走るときはメリハリのある運転をしろと言われたよ。
だから教習車のノロノロ運転が腹立つんだよな・・・。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:07:25 ID:rZhTixXH0
メリハリのある運転をするために教習してるわけだが。
それにノロノロ運転も運転自体に慣れていないし、
もしかしたら始めての路上教習かもしれない。
まして自分が全く同じ道を歩んでいたんだから
腹なんて立てちゃいかんと思うよ。

まぁその教習者の程度にもよるけど…

ちなみに俺は高速教習中、同じ学校の高速教習を
している車の後ろを走行。
前教習車が70km/h〜100km/hの間を波のように
速くなったり遅くなったり。速度を維持できなかった。
追い越そうにも追い抜きが詰まっていて無理。
俺もそれに合わせるしかない状況。
俺の後ろを走っていたトラックがぶち切れ、煽られたことがある。
追越が開くと同時にトラックが強引に車線変更し幅寄せされた…
759757:2006/03/05(日) 13:36:54 ID:dmCngUlQ0
>まして自分が全く同じ道を歩んでいたんだから

だから、歩んでねーんだってば!
教習よりスパルタでビシビシやられた。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:40:38 ID:almJd5D70
いや、それはちょっと違うんじゃ(ry つまりは、もう少し寛容になれと
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:43:30 ID:dF1Kfe2N0
オレ様は愚民どもとは違うんだ
教習所なんかに通って免許を取得したカスどもはオレ様にひれ伏せ

ってことですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:03:02 ID:G0CSDenf0
夜に静岡にうじゃうじゃいる青いタクシーって昼見ないなぁ・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:12:46 ID:dmCngUlQ0
いやいや、そういう事じゃなくてさ
発進する時は発進する、止まるときは止まる、流れにはスムーズに乗る
基本は大事な事だけど、一番大事なのは流れに逆らうな。
路上は教習所みたいに隔離されてる訳じゃないし、路上には教習所には無い
暗黙の了解みたいなルールがある。
って感じで、実際路上を走りながら能書きを聞かされてたよ。
実際、誰一人として制限速度を守って走ってないしね。
だからといって、スピード違反を犯せという事ではなく臨機応変に、という事。

ガラガラの道を、普段は50km/h位で流れてるのに30km/h制限だからって
延々25〜30km/hで前を走られたらイライラするだろ?
この状態で全く何とも思わない奴がいたら、俺はそいつを尊敬する。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:38:36 ID:eiwU8r7l0
>>763
>実際、誰一人として制限速度を守って走ってないしね。

つ【セブンのトラック】
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 15:48:52 ID:xK+/MRdP0
ガラガラだったら普通に抜けるからなんともおもわね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 15:51:29 ID:xK+/MRdP0
つか、なんで教習車の後付いてるんだ?
ベタづけしてるから前がみえなくて抜けないってオチか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:52:31 ID:h8uh6ex/0
>>763
俺は教習で苦労した覚えの無いクチだけど

>>758の言いたい事は
>まして自分が全く同じ道を歩んでいたんだから
これではなくて
>メリハリのある運転をするために教習してるわけだが。
こっちがメインでしょ
相手の事でわかってるのは素人である事だけなんだから
教習者がどこまで出来るドライバーなのか見極めて対応してやるのも
運転の上手さに含まれると思うよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:53:59 ID:OB5Brfd10
教習車だからといって特別な対応はする必要はない。それは若葉マークにしてもシルバーにしても同じ。
ただ、あやしい運転をする可能性大だから下手に事故に巻き込まれないよう走っているだけだが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:00:10 ID:almJd5D70
でもなぁ、路上教習はあくまで交通法規遵守の元に行うから、
例えば制限速度なら、キチンと守る事が前提だろ?
40km制限だけど、流れに乗って60kmで走りましたでは、合格できないよ
右折や車線変更も上達は、慣れ・年季が関わってくると思うからね
それに教習車でなくとも、あやしいor危ない運転する奴はゴマンといるぞw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:41:33 ID:us5SqAkk0
教習車が下手でトロ臭いのは別に構わんが、
ぽいぽい卒業させるなと言いたい。

少子化で今後の利益減もあるし交通事故は多いし、
業界団体が基準を厳しくするれば済むんじゃね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:43:14 ID:IG5NM6eP0
>柚木の交差点の渋滞
あそこは右折帯つくるスペースが無いからだよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:12:40 ID:almJd5D70
>>770
それ言ったら、AT限定+女は(ry と思う今日この頃
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:56:02 ID:+3gOvj9q0
>>772
どっかのスレの基地外来るから
それは言ったらいかん
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:28:09 ID:ClnPtSpi0
路上での走りこみ時間が足りないとは思うけど。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:24:00 ID:sCGUo05I0
ID:dmCngUlQ0なんか普通に教習所出られなかったDQNじゃん。こんなのに色々言われたってなぁ。
スパルタでやられたって、単にお前が下手だっただけ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:35:05 ID:DrBxxY6iO
なんか「初心者マークのついた車に云々」て交通ルールなかったっけ?

恥ずかしながら忘れてしまった。
一応免許保持者なんだが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:01:51 ID:yeetJG/O0
初心者マークをいじめてる
(煽ったり無理な割り込みとかする)のが見つかったら
点数つくよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 11:03:37 ID:DrBxxY6iO
>>777
ありがと、やっぱりあったのね。

しかし、それで捕まった奴っているのかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 12:50:35 ID:J0v2CsH90
伝家の宝刀「安全運転義務違反」なら主観でなんでも切れるw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 14:49:19 ID:YEexSyseO
安倍川橋渡って右にある小学校前で正面衝突事故。ひどい怪我人がでてる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 14:54:44 ID:YEexSyseO
あ、川向こうね。ヴィッツとチェイサー
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 16:04:25 ID:7XLMJHPn0
今の試験のシステムはよくわからんが
免許センターで受験する卒業検定も路上を走るのかな?

もしそうだったらID:dmCngUlQ0は試験の時も
法定速度よりも流れに合わせる事を優先して走ったんだよね?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 19:11:44 ID:VD1DplCU0
関東の知人は教官から路上教習で廻りの流れに合わせて走れと言われたらしい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:04:17 ID:pzDwymgm0
>>781
俺らから見たらオマエラが川向こうなんだからなー!!

ってチョーナン、チョーセイ厨のヤツらに言われたよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:56:02 ID:9e/1IbHR0
でも地名に「向」ってついちゃってるしなぁ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:28:51 ID:zQKExNvg0
そう言うデマ流しているオマエラこそが、北の人間
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:24:23 ID:mIaurUiP0
246
オ○ッセイ
2222
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:26:53 ID:u7j0nbzb0
なにこのデムパ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:44:08 ID:kX7fxs2J0
>>787ウゼー
意味の無い伏字してんじゃねーよ!バカ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:54:43 ID:uV0qmrfY0
せめてオ○○セイとかにしておけばオットセイかも知れないのに・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 20:26:18 ID:mmT3Bkth0
おっぱーい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:35:07 ID:7+bnFHfsO
いっぱーい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 04:52:08 ID:VjzRBekU0
最近、厨臭い奴が随分と増えたな。
掛川などのコテが来なくなってしまった・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:02:47 ID:+OaR9fml0
先週の土曜日、愛鷹公園の駐車場にMPVが十数台集まってた。
家族で来てる人も結構いたけど男衆で車の話に花咲かせちゃって
奥さんや子供は退屈そうに見えた。ミニバンの集団見たことなかったので
珍しい光景だったけど痛かった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 17:38:28 ID:Zp/2b6cZ0
御殿場に住んでるけど、FISCOの影響だろうけどちょくちょくフェラーリ軍団を見かける
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 17:53:14 ID:G/BiP/eO0
富士山・箱根周辺詣での影響のが大
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:30:01 ID:ES+E8+470
御殿場IC〜須走ICの道でよく見るよな。フェラとかポルとかの連隊。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:31:47 ID:QEGfsNPq0
ターンパイクにもよくいるね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:54:24 ID:AOUL4TllO
フェラチオとかポルノとか連呼しないで下さい><
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:59:05 ID:ZUWwMWYt0
>>794
エスティマならまだしもMPVオフって珍しいよな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:38:40 ID:EfCWi1lnO
日本平でポルシェが10台くらい連なってた。
911かな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:48:07 ID:OkUF7rEH0
たぶんカエラ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:55:01 ID:hzbPL/5Z0
フェラやポルの軍団がセルフのGSから出てきて信号に並ぶ画はなかなかシュール
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:19:08 ID:kBQ5J2r60
明日、サウスポットだかでやるヤナセの展示会にSLRマクラーレンが特別展示されるみたいだな
誰か行って来て撮ってきてくれ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:20:57 ID:ecSvizb10
他人に触らせたくないそういう香具師らにとっては、有る意味理にかなってる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:55:59 ID:J0Ki7Uyo0
スポーツ系の車がツーリングしてるのって
暴走族と同じで近寄りがたい…
そういう集まりだとイジってある車ばっかだし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:31:08 ID:WrbKP2wO0
>803
それ見てみてー!
どこのセルフ?
教えてくらさい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:05:45 ID:AI3jZ6Ai0
R138沿いの出光
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:55:59 ID:oxNhtI/S0
>>806
まかいの牧場の入り口売店近くにあめりかーんなバイク集団が来てた。
髭とサングラス、スター(錦野)みたいなヒラヒラ付きの革ジャン着たオヤジが
乳児もいる側でおかまいなしに喫煙&空ぶかし。
「うるさい!あっちいけ!」「小さい子もいるだろ!」と数人の叫び声が聞こえ
その方向を見ると幼稚園ぐらいの子供達だった。
次は俺も頑張ってみようと思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 16:46:02 ID:FifLT8qN0
富士国際花園でふくろう相手に頑張れれば尊敬してやるよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 18:46:20 ID:AbX+bHNa0
>>809
スカートめくりもそうだが、やってるのが子供だから大目に見てもらえる事もある。
そこらのダサ坊が作戦もなく同じ事やったらどうなることやら。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:58:52 ID:pqQ0ZRnR0
SLR枕見にホテルセンチュリ行ってきた
初めてでちょっと緊張してちびった
静岡にもあんな高級なとこあんだね

でかいがあんま感動はなかった。6200万とかいてあった。
ボディのちりとか意外と精度高くなくレクサスSCの方がいいじゃん
とか言われそう。まあメカはこっちがものスゲーけど

ヤナセの営業が勢揃いしてて妖しい雰囲気出してたなあ
最上階のバーで8時までの時間帯に1時間飲み放題2000円弱
やってるみたい
夕焼けくらいにいくといいんじゃないかな雰囲気

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:03:08 ID:DastC0oQ0
slrとか宝くじでも当たらん限り無縁だよなぁorz
俺の給料じゃあ、生活との両立考えて頑張ってもCクラスの一番安いのがいいとこ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:39:32 ID:Xf6ZzhFAO
もうSLRはみれないのですか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 07:09:57 ID:HFwrhAquO
昨日だけの特別展示だと思た
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:46:58 ID:sShNmyaw0
カエラがポルノでフェラだって!?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:07:18 ID:AKeXPLzcO
>>816
・・・・










(*´д`)ハァハァ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:12:13 ID:QlsP0/JJ0
森きく子ってまだやってんだね
あげ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:03:31 ID:OQfoAiUj0
畑薙ダムまでは雪有り?

あと梅が島温泉から甲府側は乗用車でもOKですか。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:15:59 ID:6n7waSeM0
冬場と夜は通行止めだけどもう通れるの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:45:01 ID:ZgLmnOoV0
>>818
奴はまだ独身なのか?
筋金入りの子供嫌いだったよな。
見ててあまり印象いい人じゃないよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 15:26:01 ID:4w37zfH9O
てれ静の実況について
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 15:56:47 ID:MqnlQukJ0
糞ウルセー氏ねよ鈴木
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 09:10:51 ID:+XoD/E3n0
ないるが黒い件について。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:22:51 ID:CiXTUP4W0
晴れたりやんだりなんだよこの天気は。
洗車したいのにできねぇ……
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:45:15 ID:8o0U3qI30
>>825
おまけにこんな雨だと車が余計に汚くなる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:01:30 ID:x4cDZgM2O
洗車すると雨が降る(´・ω・`)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:24:18 ID:/nIL3PI30
そしたらまた洗車するんだ!命の続く限り
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:18:14 ID:aiVcv7zx0
雨が降ってる最中に洗車すればいいじゃない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:30:38 ID:7r1kHhzR0
お前ドタマいいな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:40:07 ID:/85oTN1x0
今空気中の花粉濃度が高いから、乾くとすごいことになりそう。
水で流すだけでもやっときたい。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:52:54 ID:9zW8hg740
>>831
逆にすぐ汚れるから窓以外はそのままにしてる
洗車して一週間しか経ってないとは思えない汚さだ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:13:56 ID:YRF2Nuxi0
洗車なんて全くしてないな。
というか、家のすぐ横が運動場だからしても意味がない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:30:50 ID:mPxf6WFvO
しかし沼津ナンバーってDQNだらけだな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:59:11 ID:LLkIOVBg0
森きくこ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:01:40 ID:/x3Bgrge0
>>832
オレも夏の間はすぐに汗かくから、1ヶ月は風呂に入らないよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 05:14:13 ID:+H4AFuXLO
>>836
俺なんて冬でも汗かくから風呂は月1だよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 06:26:52 ID:OYgrvNve0
ワキガ臭いスレですね 
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 09:33:11 ID:3vLZt5nW0
今日晴れじゃねーのかい!!昨日の天気予報で降水確率0%だったのに、小さい氷の塊が降ってる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 09:40:06 ID:V5xgjn0P0
>>839
どこの田舎だよwwwwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:11:17 ID:4HJQVS0k0
今週は水曜日に向けて気温は下がる一方です
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:14:44 ID:3vLZt5nW0
氷の塊は降らなくなったけど、雨がまだ降ってる。天気予報おもいっきりハズレじゃん。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 12:24:32 ID:dCKX6mxB0
>>834
静岡ナンバーは下手糞ばっかりだ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:40:24 ID:mPxf6WFvO
車のナンバー
浜松>静岡>伊豆>沼津
伊豆は10月からだけど、この順で感じがいいね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 14:02:02 ID:U4JLTEBm0
>>834>>843
富士川を境に静岡ナンバーと沼津ナンバーの登録が変わると聞いた。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 14:03:49 ID:2q7FyIBt0
(゜Д゜)ハァ?
浜松ナンバーのジコチュー加減ときたら相当酷いもんがあるよ

下手な割りに通ぶった運転  って感じ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 14:45:17 ID:Qj2hliWa0
けんかするのよしなよー。

ところで今日起きたら、車がきな粉まぶしたみたいになってた…orz
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:36:39 ID:pgxfcr5Z0
午前中雪が降ってた御殿場。すぐ溶けちゃった御殿場。洗車したい御殿場。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:55:04 ID:FCpnSQQ30
やっぱり静岡では雨すら降らなかった
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:28:16 ID:Bbff1dNV0
浜松は晴れ。風強くて冬に戻ったみたいだった。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:40:19 ID:aI6bPB6q0
つーか週末晴れろや
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:45:24 ID:swzDyWXI0
それに尽きる
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:34:01 ID:vMK5q4U3O
週末晴れると野球の試合やらなきゃならないからやだー
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 07:52:32 ID:WHQpcuu80
>>853
やなら野球やめちゃえ!w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:28:03 ID:fyQW1/LH0
>>853
やめちゃえ、やめちゃえ〜
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:41:23 ID:nZX6abLQ0
それなら俺が>>853のバットを握り締めてあ・げ・る
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:29:55 ID:qsmIKmZW0
アッー!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 14:14:20 ID:Xu8NgI5Z0
やけに寒いと思ったら雪降ってる!当方磐田市内。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:10:33 ID:nZAEbolS0
さっき富士宮のジェームス行ってきた。
そこには先代の黒キューブがいたんだが、DQN仕様でサイドには白の炎の大きなステッカーが
貼られてて気持ちわるかったし、ナンバーもスモーク吹きかけてあってマジださかった。
極めつけは、フロントのとこに【Team(・∀・)2ch】のシールが貼られてた。
誰か知ってるやついるかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:33:15 ID:swlhdY7A0
>>859
そこから西へ500mくらい走った場所に、
ホワイトのBBで炎ステッカーの車がいつも駐車してあるな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:39:06 ID:nZX6abLQ0
富士宮民は炎ステッカーがお好きなんだね
【Team(・∀・)2ch】てリアルでUDやってんのか?
でも、それを誇示するなんてカコワルイ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:44:56 ID:Sa501Zho0
インタークーラーのところに
ARCじゃなくてAIRって書いてある白いチェイサーみたんだが…
AIRはギャルゲーのロゴのね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:49:12 ID:eRHYOoreO
富士見台一丁目で住宅火災
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:44:51 ID:9KteztlR0
ふ〜じ〜は〜ふじみや〜
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:45:44 ID:9KteztlR0
誤爆ったうえにageちまった・・・・・スマソ
866名無しさん:2006/03/14(火) 21:56:34 ID:jVGhdZA40
鳩胸 猫背は・・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:58:37 ID:ndb2FSDM0
>>864
ごてんば〜さん おって
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:32:26 ID:IL1rsjgx0
ふじぐ〜んぐんぐん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:53:24 ID:RfWZ61bs0
ごてんばあさん の検索結果のうち 日本語のページ 約 377 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:22:28 ID:PQhe75jK0
ttp://www.sut-tv.com/song/index.html
二度も出てくる湖西に嫉妬
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:48:34 ID:UEH00HIN0
>>870
ウホッナツカシス!
他にも「三ケ日ケンちゃんのフレンドは〜♪」ってのもあったね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:20:33 ID:Q7ahFWfn0
とろとろとろのやよいちゃ〜ん♪
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:26:57 ID:EMqfjTkhO
おまいらすごいな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 08:57:08 ID:KVf4kdEs0
オレなんか「いちばん星みつけた」に出演したことあるぞ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:43:45 ID:MS8YzmZ0O
はぁまなぁ〜
はぁまきたぁ〜
ハママツばあさん、おって

磐田郡、ぐんぐん〜
掛川、袋井、福田に下りてきて・・・
だっけ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:52:28 ID:3+DDUHwa0
ウィキペディアって凄いよな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SUT
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 14:03:25 ID:IO3mfYL+0
今朝愛犬が死んで霊園に連れてった。母がだっこしてたんだけど、揺れないように
低スピードで走ってた。
富士宮の富士フイルム手前からずーーーとベタ付けで煽ってきたシルバーのホンダスパイク。
マジでぶっ殺そうかと思った。こちとら泣きながら運転してんのに、そういう時に限っての
マナーの無い行動、殺意を覚える。
朝10時頃、富士宮の富士フイルム周辺で煽ってきたシルバーのホンダスパイク!
てめーマジナンバー全部記憶したかんな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:13:55 ID:fRPUhutM0
うはっwwwwww死んだwwwwwwwwwwwwwwwww
あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んだっwwwwwww犬が死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犬死wwwwwwwwwwwwwwww馬鹿うけるwwwwwwwwwwwwwwwww
しねーーーーいぬしねーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:29:37 ID:YgYN9UJL0
>>877
大変同情する。
しかし、そのスパイク野郎の身内(もちろん愛ペットも含む)が、危篤になっていて
その枕元に駆けつける最中で1分1秒を争っていたという可能性もゼロではない。
大変同情する。
しかし、お互い相手の事情は分からないのだ。
自分もすでに10年以上前になるが、自分の祖母の危篤が伝えられ駆けつけたことがある。
どのルートを通って病院まで行ったか全く覚えていないほど、うろたえていた。
自分の友人が事故で亡くなったと連絡を受けたときも
きっと、マナーの悪い運転でかなり飛ばして行ったのではないか、とこの話を
見て思った。その時不快な思いをさせた方の中に特殊な事情の方がいらっしゃったかも知れない、
と思うと大変申し訳なく思った。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:32:40 ID:AzXpmZ9E0
子供が産まれる時、丁度車が故障していて、
タクシーを呼ぶ事は頭に無く、

ローラーブレードで行った事を思い出したよ。
あの時は国道斜め跨ぎで渋滞を作りました。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:33:13 ID:YgYN9UJL0
>>878
お前は迷惑だ。この世からいなくなれとは言わん。
どこか無人島でも行って一生他人と関わらない人生をおくってくれ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:50:10 ID:6/O3laGU0
各々の事情は分かるし、自分も同じ境遇になったらどういう運転をするか分からん
・・・が、危険運転は全く関係のない他人まで危険に晒す
特別な出来事があって冷静さを欠いている時には、運転すべきじゃないね
これは、日頃から肝に銘じておく必要がある
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:51:21 ID:fRPUhutM0
臭い犬が死んでよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやーよかったよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 17:16:34 ID:6NiGIIzfO
>>877
譲るって言葉知ってる?
わんこが死んで悲しい気持ちは解るけど、
周りは悲しまないよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:59:14 ID:adde0bl50
>>877
>低スピードで走ってた。
>富士宮の富士フイルム手前からずーーーとベタ付けで煽ってきたシルバーのホンダスパイク。

自分がゆっくり走ってるの承知してて後ろにずっと車がいるのだったら譲ればよかったのに。

>こちとら泣きながら運転してんのに、そういう時に限っての

そんな事情は他人は知らんからなぁ。
ってか泣くなら泣く、運転するなら運転に集中したほうがいい。

>マナーの無い行動、殺意を覚える。

てめーの事情でトロトロ走られたら、後ろについてて殺意を覚える人も世の中にはいるんだろうなぁ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:02:12 ID:6V6bCPog0
まぁ、そのくらいで
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:29:03 ID:ZxjHFm8S0
♪俺の〜、気持ちを〜、わかってくれる〜、
一緒にいたいぜ。丸六かまぼこ〜、

ダッサーイ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:34:01 ID:8EMzwsoR0
犬ッコロが死んだくらいで
低速運転する方がおかしい
普通に走るか譲れ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:50:12 ID:z45LS9PF0
>>888

>低速運転する方がおかしい
>普通に走るか譲れ
これは禿同。

>犬ッコロが死んだくらいで
家族の一員を失った哀しみは、君には理解出来ないだろうな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:03:56 ID:yCUsyCQOO
低速運転するのは勝手だがTPOをわきまえろってこった
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:04:18 ID:ZxjHFm8S0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:34:50 ID:EMqfjTkhO
え〜っ、これ、本番用ですかぁ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:07:00 ID:b395wdto0
よこちのペット
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:23:00 ID:ScpPxKNM0
>>892
きのこ頭キモ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:25:56 ID:VMv+qSSy0
>>891のリストに追加

・ネイティヴの静岡県民なのに、この中に全く意味のわからない項目がある。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:55:16 ID:wqMtR+z60
>>876

『又、夏には『Dr.スランプアラレちゃん』の再放送が多い。』

うけた
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:02:33 ID:HCHLNMC6O
沼津ナンバーってDQN率高い。土浦トカ春日部トカ袖ケ浦に近いね(>_<)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:31:02 ID:iOh4OtM+0
キンガムチェックのハートが〜走る
ロマンティーっクシティー♪


ところで誰か「未来原人ダンジャッパー」って覚えてないかい?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 02:47:12 ID:+1dctZl60
>>897
沼津の人からすると気分悪いだろうが、
首都圏で沼津ナンバーの評判が土浦や春日部並に悪いのも事実。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:51:59 ID:ZIwIHjBn0
・ 脇道から出てくる時、出るならさっさと出りゃいいのに動かない
 で、出ないのかと思いきや、直前になって出てきてブレーキ踏ます
 
・ウィンカーの役割を知らないのか、ブレーキの後、
 ひどいと出さずにいきなり右左折する

 こんな馬鹿がてんこ盛りの沼津ナンバー(´・ω・`)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 13:57:06 ID:BiZX+WZt0
信号待ちしてたら反対車線から来た車が俺の手前で停まった。
運転手はインド人?の男。ハザードやパッシングするわけでもなく
窓を開け俺に手招き始めた。後続には数台車が続いてる状態。
何がしたいんだ?とキョロキョロと周りを見渡すと
脇にある洗車場から出て俺の車の後ろにつこうとしてる車がいた。
(ああ、この車退かして洗車場入りたいんだな・・・でもウインカーぐらい出せよ)
そう思いながらも車間距離をつめた。ご丁寧にインド人、後ろの車を手で誘導してる。
(そんなに早く入りたい?確かに後ろもつまってきてるな)
ゆっくりと俺の後ろについた車を確認して満足そうに微笑むインド人。
洗車場に入ると思われた次の瞬間、彼は真っ直ぐ走り去った。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:05:09 ID:/Ay2M0E+O
ナマステ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:10:42 ID:ytnEEPEp0
カレー? まで読んだ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:43:37 ID:qSHL/P7h0
沼津ナンバーで悪かったな
あー気分わりー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 19:24:28 ID:hfPnkHRY0
仕方ないよ
沼津はヤクザとチンピラの街だから
906ヌマヅ:2006/03/16(木) 20:19:18 ID:6x6lh7LY0
今日の午後6時頃の国1バイパスの渋滞は酷かったな…
907900:2006/03/16(木) 20:34:58 ID:Av2yqr8Z0
>>904
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) そんなオイラも沼津ナンバー
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:35:05 ID:4Ffz9gTj0
御殿場人的には静岡県の端っこより神奈川県の端っこの方が良かった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:50:46 ID:AVQRB92E0
なんだか外は嵐になってるよ。静岡。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:00:06 ID:FlWScXSe0
首都圏での沼津ナンバーの評判なんかどうでも良いけどな。
逆に沼津では休日に伊豆に来る首都圏ナンバーの評判は悪いぞw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:12:50 ID:jKrWGsmw0
まあナンバーだけでカテゴライズしてる香具師は、
その印象を抱く原因となった事例を平日に目撃したのか休日に目撃したのか、
朝夕の通勤時間帯でなのか昼間なのか、
抜け道使用される裏通りでなのか不慣れな奴も選ぶ幹線道路なのか、
目撃者たる自分が急いでいてイラついてた状況か平常心だったのか、
そーゆー部分もちゃんと分析しろってこった。

人聞きで語ってる香具師は…。まあなんだ、自己分析してみろ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:29:37 ID:g1jfUu6W0
しぞーかナンバーは評判いいずら。

気が早いが祭りはまた雨か?
晴天の記憶なしだな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:20:33 ID:MwBLfH7A0
>>910
そういう人種を客にして食ってる奴らが多い地域の割りにずいぶん偉そうですね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:30:01 ID:oX1BwkjL0
ナンバーで善し悪しが決まる訳ないだろ。
きっちり意思表示しない車が一番厄介ではあるが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 02:59:35 ID:YvDYYoFYO
私はむしろ逆で、ナンバーよりも「目」。
鈴木アナが、いまにも私を犯しそうで、それを思うと車のシートまで濡れちゃうわ。
916ヌマヅ:2006/03/17(金) 03:48:44 ID:x8bQvdBS0
外大嵐なんですが…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:51:14 ID:xf3KUrXr0
キンヨウビハ(・∀・)カレーノヒ!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:01:01 ID:H5ZoD+8+0
>916
ん?おおぞれ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:53:13 ID:XYpQPNRv0
さっきまで風強かったけど落ち着いたな@御殿場
明日晴れるらしいし帰ったら洗車すっかなー
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 12:39:29 ID:671IZIbZO
メキシコ勝ったヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ムーチャグラシアス!
3度目の正直でキムチに勝つ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 12:47:03 ID:XYpQPNRv0
二度あることはさうわなにをするやめrtfぎゅhじ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 14:13:21 ID:50ZWZzhM0
>>921
ふぅ〜、カチャカチャジィ〜

>>919
明日はまた雨だよ♪
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 18:16:57 ID:pJlGN3Q50
924掛川 ◆sHiMiN68Eo :2006/03/17(金) 18:46:50 ID:WVxVsass0
>>923
オレも今日、磐田市郊外を車で移動している時に目にしたんだけど
もの凄くハッキリ見えてました。
昨日の雨で空気中の花粉とか砂が洗い流されたのかな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 18:57:46 ID:CJFUYqsA0
>>923
ここは大崩?
昼間は富士山まで視界通ってたんだ

朝方はあたかもニットキャップのように雲被ってたけど
陽が高くなってからは良く見えたなぁ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:23:33 ID:Mf1L9Pux0
今年はめちゃ寒いってのに、
富士山にちっとも雪が積もらなくて、
中あったかいんぢゃ? って思ってたけど、
3月入ったくらいから真っ白になったね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:25:20 ID:domq1l6P0
旧150号の崩落したとこか。
あそこの道はいいな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:34:00 ID:UUegF9qh0
今日は、新居からもばっちり見えた>富士山
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 21:08:58 ID:eHRelQ/w0
晴天は土日にとっておいてくれ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 21:27:47 ID:1s2NdF+x0
>>926
冬型気圧配置が強まる程、立春まで雪・雨は日本海側が多く太平洋側は
少ない、厳冬の年は尚更。従って今年の降雪状況は理にかなってる。
ちなみに富士山の積雪は3月が一番多い。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:23:01 ID:DUKWM09j0
また、真冬だと風が強すぎて山肌に雪が積もらずに
吹き飛んでしまうということも理由の一つです。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 15:05:33 ID:FFaWxORf0
あーめーがふーりまーす あーめがふーる〜
あーそびーにーゆーきたーし・・・・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 15:58:28 ID:LxJQUznl0
かねはーなしー
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 16:02:52 ID:2GHjc77P0
orz
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 16:59:26 ID:MMNDvdaY0
>930
なるほど。なんか納得。
少ないなと思ってたときにぐぐってたら、この話題結構ひっかかって、
「風で雪が飛ばされてる説」が多かったです。なんか釈然としなかったけど。
あと、雪が少ないので富士山のフォトコンテスト延期、みたいなサイトもあった。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:06:45 ID:u7NEyIXIO
また得意の週末雨か。もう勘弁してくれ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:37:18 ID:QOP6xLom0
富士のセルフ24で昨日洗車したばっかなのに・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 08:28:11 ID:z09hkjP60
ものすごい快晴なんだが……
天気予報どうなってんだ?
洗車したいんだがこれから降るのだろうか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 08:36:37 ID:kyOJ//qm0
降るわけねーだろw。
しぞおかしろうとか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:39:33 ID:SQLP4fGO0
今日は野球やー、と出かけたが、グランドが駄目で中止だと
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:30:01 ID:uyiyj4SP0
前日予報の通りじゃん、時間確率欄見てねーしょ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 12:49:32 ID:DuuUAplWO
御前崎にバイク糊が集まってた気がする
マターリ ドライビング(`・ω・´)だから気にしない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 15:20:07 ID:PUqY1lxoO
放送事故!!!!!!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 15:55:06 ID:SQLP4fGO0
939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 08:36:37 ID:kyOJ//qm0
降るわけねーだろw。
しぞおかしろうとか?
945ヌマヅ:2006/03/19(日) 17:02:15 ID:V43muQAB0
カミナリゴロゴロ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:57:10 ID:A/iLBskP0
>>940
晴れたけど野球は中止。
願ったり叶ったりじゃねぇかw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:01:10 ID:duBChi2v0
御殿場、午前、晴れてたから洗車したら、昼過ぎ洗車完了後、ヤバそうな雲来たと思ったら午後一に一雨きやがったorz
自分のと家族ので3台洗ったのに。うち1台はきっちりポリ正規施工2回塗までやったのに。
雨上がり後はそのまま拭いてやりましたよ黄砂花粉キニシナーイアヒャハハハハギュhジウhジデrf
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:29:02 ID:YK+RO5B0O
富士の青葉通り。
DQN仕様の初代オデッセイ。ローダウン&ハの字タイヤ。
さぞかし香ばしいヤシが乗ってるかと思えば色白メガネデヴ。
一差し指でメガネの位置を整えながら加速。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:29:18 ID:CWNUC4piO
沼津ナンバーはDQN率が高い。
10月以降は伊豆ナンバーができるから、さらに確立は高くなる。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:30:40 ID:bQsTw/WB0
富士市民を代表してお詫び申し上げます
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:52:47 ID:CWNUC4piO
富士宮ってDQN多いよね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 03:59:04 ID:In9MqQ5m0
沼津ナンバーの凶悪さは否定できない。
伊豆の人は沼津ナンバーを付けたくないのでご当地ナンバーを申請した。
まあ、どこの申請地域も既存ナンバーのイメージが悪い所ばかりだがなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 09:33:30 ID:FwzeRl4i0
>>927
今でも立派に150号なのだがな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 12:42:07 ID:IQ3NgpMI0
>>953
150号バイパス開通で県道に変わったような。。
焼津側は看板が変わってた。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:52:52 ID:FwzeRl4i0
>>954
本当だ。wikiで見たら
県道416号静岡焼津線に2004年7月30日に変更されたって書いてあった。

ぐぐるまっぷじゃ国道マークで150って書いてあったんだよぉ〜〜〜〜。

スマソ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:56:08 ID:/Um1en+dO
大井川から上り、信号直進の旧150は無くなるってよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 16:08:22 ID:FwzeRl4i0
大井川から上りの旧150ってドコよ?
旧150は焼津市三輪〜駿河区広野って書いてあったぞ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 16:47:09 ID:8snF0UY/O
>>901
普通の人は洗車場から出てくる車が入るスペースを空けておくけどね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 17:55:38 ID:byeQB9lh0
ナンバーごときでガタガタ言われてムカつく
だから静岡県でいるの嫌なんだよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 17:59:23 ID:SsipIBVX0
>>959
そんな小さいことが気になるなら出て行けばいいのに
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 18:07:15 ID:byeQB9lh0
出て行ければ出て行きたいさ
南足柄とかのどかでいい感じ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:47:52 ID:kXKj8kwc0
自分がここで言われてるような悪の運転してないのなら、
別にどのナンバーだろうと気にしない
むしろナンバーの体裁に取り付かれてる方が笑える

湘南ナンバーとか
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:52:30 ID:RTh7uy5g0
>962
同意。
漏れも沼津ナンバーだが別にふーんで済ましてる。
こんなの熱くなるようなことでもあるまーにゅ。

明日はお休み。どっか出かけっかなー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:13:18 ID:uxzrlkMk0
頼むから中部とかにくんなよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:20:40 ID:xL0iP9+z0
おととい富士に行ったんだが
ナンバーに真っ黒のカバー付けてる奴とか
ナンバーない奴とか何台も走ってたけど
富士ってそういうので走ってもいい所なんだな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:58:31 ID:SBwbmmrC0
葵区新キャラワロスwwwしりあがり寿ってwwww
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:01:46 ID:C0q22Rme0
富士市民の三分の二くらいがヤクザ&ヤンキーだから
できるだけ富士市には来ないほうが好いよ
在日ヤクザも一杯いるしね
こんな街に生まれたくなかった
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:16:25 ID:NyFpEmqB0
オマケにパルプ臭いしw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:55:34 ID:cXNjQCYH0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:57:01 ID:cXNjQCYH0
↑は>957への
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:58:26 ID:byeQB9lh0
964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 20:13:18 ID:uxzrlkMk0
頼むから中部とかにくんなよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:58:58 ID:byeQB9lh0
やべっ書き込むところ間違えた
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>954
じゃあ、安倍川越えたとこのにあった十字路全部150号っていう看板はもう無いんだ