【Ωでアボン】名阪国道を語ろう8台目【無料高規格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
そろそろ、集金強化の時期ですね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:11:30 ID:4wkrDDMn0
>>766
 ぬぁるほど・・・
 で、ETCカードで支払い出来るの?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:14:11 ID:NXnOq/py0
>>761 マジ カキコ
>>762 マジ 突っ込み
>>763 >>762と同じく
>>764 これこそ正当派突っ込み
>>765 これも一般的な相乗突っ込み
>>766 マジなボケ

>>766の勝利!!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:21:10 ID:MDHIu7Um0
名阪、上野から木津川沿いに作ればよかったのに
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:26:57 ID:2WVWzZiH0
旧街道沿いに作っただけのことでは?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:52:38 ID:XWqe3jt40
そのうちオービスがETC装着車の速度超過の場合
罰金を無線引き落としするようになったりして・・・
773名無し。:2006/04/04(火) 13:25:51 ID:P9FWie/k0
実質西名阪郡山ICから乗ると名阪通る為に400円払ってるようなもん
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 14:03:11 ID:ZNqCEbLZO
さぁ、大内のトコでメシでも食っていくかぁ(´□`)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 14:25:46 ID:YQb/fJyl0
R163 笠置ドライブインのうなぎウマ〜
お頭からシッポ迄まるっぽ一匹入ってるよ
しかも安いし
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 14:36:55 ID:/0+2wEjP0
>>775

そのウナギが国産なら是非とも食いに行ってみたい。
中国産なら頼まれても食わん。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 14:42:56 ID:qr6N4lFB0
>>774
大内のドライブインの中華料理屋がなかなか美味いよね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 16:31:49 ID:YQb/fJyl0
>>776
国産うなぎならR1関のうなぎ屋

大昔(25年位前)大内にあったラーメン屋美味しかったけど今は建物すらない
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 17:44:51 ID:9Pi7LZmy0
>>777
大内のラーメン屋はどんな味ですか?
この間、暖簾が上がっていたのにもかかわらず、
店に入ったら準備中です
と追い返されたよ。

なんちゅうー店だ。二度と入るかと思った。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 18:25:51 ID:cmmsqFzl0
二度と入らないんだったら味を聞いてもしかたないな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:26:51 ID:SC4ua5eq0
営業中の看板出しっぱなしの店とか結構あるよね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 23:28:47 ID:FextzqTz0
久しぶりに夜間走った。
左には90km/h前後で走るトラックの車列、
それを追い越そうと右へ出ると猛烈なスピードで追いついてくる乗用車。
相変わらず気が抜けないぜ 名阪国道。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 01:53:07 ID:dSBhgQPg0
>>782
俺はその殺伐感がたまらないぜ!!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 02:09:26 ID:eFlFVa/q0
東行き高峰PAからの脱出や、名も無きインターからの超短距離合流は初心者泣かせだな。

だがそれがいい。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 06:38:27 ID:00Vko1Xs0
>>783
うまく右に合流したと思ったら、今度は他県ナンバーが90で流してる
 
>>784
レンタカー 軽でノンターボな車で合流しようとしたら
すげー怖かったぜ!!
アクセル全快でも10tが迫って来たぜ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:54:13 ID:WQQ3sc7e0
みんな名阪を満喫しているな( ゚D゚)y−~~
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:24:04 ID:BJZNrWHU0
最近、「名阪」度が低下しています。

毎日が退屈で仕方ありません。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:36:03 ID:TPMuZI470
>>785
和歌山ナンバーが特にトロイと思う
そりゃエアガンで撃たれるって
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:51:16 ID:QeBeE9URO
今、名阪の伊賀サービスエリアで休憩中。わざわざ遠くから走りにきたかいがあったな。すごい道だ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 02:21:15 ID:YCHclopg0
>>789
記念にΩでひっくり返ってみる?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 04:11:00 ID:2AjWnDZBO
無事に亀山まで行けた。もうすぐ岐阜だ。寝ようかな。
俺は伊賀一ノ宮から乗ったんだが右車線でも余裕だったよ。もっと大阪側に恐いところがあるのかな?むしろR163の方が恐かった。あんなにカーブの多い道なのに…トラックすげえ。煽られまくって何回、道ゆずったことか。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:16:56 ID:3vCowzOW0
夜のR163も高速もどきだし。

名阪国道、天理〜山添、辺りが独特の殺伐感が高いかな、と。特に、上で話題のΩカーブと
高峰PAがある、天理東〜福住を走らないと、名阪を体験したことにならないから、帰りはゼヒ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:34:15 ID:YY7bGL3U0
全線走らないとだめぇ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:23:27 ID:HydWYPvoO
天理〜福住は上り下りとも三速ハザードですが何か?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:41:33 ID:jtCumfQB0
>>794
寅さん?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 16:47:38 ID:Fqe5umSD0
きょうのおめいはん 高峰〜天理東

ttp://www.wazamono.biz/carmovie/src/up4464.wmv.html
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 19:56:42 ID:2zWhMzQe0
>>796
高峰の変わり果てた姿がorz

春らしい景色がいいな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:00:15 ID:g6VGk7zc0
前車に追走出来ない方は走行車線を走りましょう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:13:10 ID:SltJcyHT0
え、コレ高峰?
いつからこんな哀れな姿にorz
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:33:00 ID:Fqe5umSD0
>797&799
このスレで高峰PAの改修工事の話を見て行ってきました
出入りがすごくらくちんになってます

>798
すまんです! 4分すぎあたりで一気にちぎられてしまいました・・・
素直に走行車線にうつるべきだったと反省してます
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:39:39 ID:g6VGk7zc0
スピード/タコメーターも写してくれたらもっと盛り上がったかも?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:56:46 ID:6YNyYGFJ0
やっぱりここは高峰の反対方向を・・・。

それにしてもみんな車載動画うまく作ってるなあ。アナログ&アナクロオヤジには
付いていけん・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:41:26 ID:au8xn0PE0
この前R163でトラックに殺されるかと思ったよ
ルームミラー全面トラック
右に左に100キロで 
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:54:04 ID:W8lmkEqN0
>>803
それこそ警察かマスコミに晒してやるべきやな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:20:55 ID:09qaDPa10
今日、ビックリした事。

@
今日の夕方、ETCの時間調整で伊賀で休んでいたら現行型セリカに乗っている
おじいさんが車内で鍋にラーメンを入れてグツグツと作ってたwww
っで勿論、車内で食べていてビックリ。
リヤシートにはマルちゃんのラーメン袋がビッシリと搭載。
冗談抜きで6ヶ月分は、ありそうな雰囲気。
車内にコンロは分かるが、ありえねー。

A
同じく伊賀にて。
そのセリカの10台隣にバモスっぽい軽ワゴンが停車していて車内に犬が7匹位いて
暴れてたwww
運転手の仙人みたいなおじいさん無表情。
おいおい。

B
伊勢湾岸の長島を通過中、どう見ても普通の商用車アベニールが突然、
R34GT-Rに越された途端ウエストゲートの開放音とともに前から居なくなったwww
R34GT-R全く歯が立たず。
これまた、ありえねー。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:49:22 ID:hh/oE/BW0
>>805
3番目はもしかして・・・・・これか?
ttp://www.altia.co.jp/carcollection/jiman/jiman200403.html
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:01:31 ID:g6VGk7zc0
>>806
エアクリついてないじゃん
あっというまにリング/シリンダぎたぎたで圧縮低下とオイルだだ食い
808805:2006/04/09(日) 00:04:30 ID:09qaDPa10
>>806
いや、俺が見たのはここまで派手じゃなく白色で黒い無塗装バンパーだったよ。
本当に地味って言葉が当てはまる。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:14:29 ID:n2a4sU2/0
HKS関西のデモカー
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:18:20 ID:6ZvYgXvM0
>>809
kwsk
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 12:13:49 ID:z6gJfEvD0
かなりの数の珍走バイクが走っていったけれど
きょうはなにかあるの?

道の駅 いが

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:04:14 ID:qNIGvWePO
アツシクンの゛引退パレード゛だよ!?
813811:2006/04/09(日) 13:16:09 ID:AisiWhxE0
高峰ついたー
さんでーどらいばーに優しいPAにかわっていてよいよいよい

珍走は名古屋方面に走っていました
いくつかの集団に別れてはしっていました
一般車にあおられていた感じです

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:25:34 ID:WSXowJVR0
>>811
12:20ごろ?亀八食堂に大集結してますた。普段は大型トラックが並ぶはずの
駐車場を埋め尽くしていたが、あの人数ではとても店内に入りきらんと思われ・・・。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 16:47:23 ID:olfM4m5iO
諸君らが愛してくれた高峰は死んだ。
何故だっ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:04:55 ID:RkFdXlj20
急ブレーキテストと加速テストが行える高峰PAを返せ!!

byホンダ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:18:32 ID:LuBdMYHl0
数字コテの華麗なドライビング
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1144573426917.jpg
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:41:54 ID:N0pWliQD0
かなりひんしゅく
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:23:14 ID:3FzrTt0n0
おまえら。名阪国道で危ないやら危険やら言っているならば

大阪〜奈良を繋ぐ国道308号線を走ってみろ!
死ねるから
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:37:49 ID:2cK79Bgm0
暗峠
信貴スカの処チェーンしてない?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:46:29 ID:3FzrTt0n0
一昨日の夜9時すぎにシビックで走ったが何もなかったぞ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 00:12:13 ID:1EO2pWGz0
>>821
そらまあ、東大阪線の下走っとっても何も無いよ。w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 01:56:33 ID:j8kYVSYrO
さっき走って来た。
スムーズに流れてたのが関の辺りで急に詰まったから、事故か?と思ったら、
ランプ回したパンダがとろとろ走ってて、それの追い越し渋滞だった。
そういえばいま交通安全週間だったんだな。
にしてもあれじゃあただの障害物だわ。
確実に流れ妨げてるし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 09:31:00 ID:FwkKJe6a0
>>819
それ、狭いだけだし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:10:07 ID:deCjv1SQ0
>>823
どうせなら嫌味ったらしく、追い越し車線キープ車を取り締まればいいのに。
関西ではめったに取り締まらん。まして名阪では。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:03:37 ID:XLlHhG5z0
>>823
あんなもん法定+αでジリジリ追い抜けばおk。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:31:14 ID:/BCt3lCk0
要するに抜いた後追っかけてこなければ、速度測定する気ないってことだからOK。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 14:19:31 ID:+ydV2t1Y0
>>823
そのパンダがどれぐらいの速度を出していたか興味がある。
829823:2006/04/10(月) 15:01:19 ID:2IMW8LN90
そこまで速度差30くらいで抜いてってた車たちが一気に70程度まで落とすから、渋滞が起きるんだよな。
走行車線側も車線変更しづらくなって詰まるし。
パンダは60くらいで走ってたと思う。

というわけで、昨日のおめいはん
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4509.wmv.html
796とちがって携帯カメラだから、映像荒いのはごめんよ。
最後のほうに渋滞パンダちゃんもチラッと写ってます。
前に亀山→天理(20倍速)をうpしたけど、今回はその逆の天理→亀山(10倍速)ね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 16:20:10 ID:mwPt9FjF0
>>796
久々に名阪を走った気分になれた。ありがとう。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 16:24:38 ID:GpZx5AW/0
>>815
坊やだからさ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 18:09:40 ID:XHe6YhaM0
>>819
暗峠に民家があって駐車場に軽トラと小型乗用車がとまってたから
走れるんじゃないの?俺のクルマはでかいから無理と思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:14:52 ID:819cMVEB0
308ってどこを走ってるんだろうと思ってJAFの地図見てみたら、
通行困難って書いてあってワラタ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:34:55 ID:W2Bgmy7S0
>>833
何をいまさら(笑
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:54:40 ID:/BCt3lCk0
暗がりは一応でっかいクロカン程度なら問題なく通れるよ。実は退避場所は一通り
そろってて、慣れれば交差点がないし、車が少ないし、街中より楽だったりする。

ただ車が増えて行列になると一気に走りにくくなってしまう。今花見シーズンだから、
休日の昼間、車で進入するのはよしたほうがいい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:58:58 ID:fQ4E6csd0
免許取り立てのMT乗りは奈良側から越えることをお薦めする。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:11:27 ID:xmj3xLHu0
おれは国道421号を三重から滋賀に抜けるのをお勧めする
滋賀から三重でも可
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:10:13 ID:YqOTEQUr0
何この酷道スレな流れ

暗峠は午前中は大阪側から登らないほうがいいと言っておく
奈良県側住人の大阪方面への通勤路になっている
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:19:29 ID:svux1SoU0
車高短のVOXYが大阪側から登ってきた時はワロタ
夜景見るために上がってきてたんだろうけど、
相当大変だっただろうなぁと(・∀・)ニヤニヤしてた俺はジムニー乗り
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:33:13 ID:819cMVEB0
308って乗ったことが無いから分かんないんだけど、
163よりもひどいの?

もしそうなら、163の対向車段pが怖い俺には辛いな・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:33:31 ID:7zr35KuY0
>>837
高峰〜天理東の桜峠経由の県道192号福住横田線じゃだめ?
842841:2006/04/10(月) 23:36:51 ID:7zr35KuY0
福住〜天理東だった・・・・orz
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:50:28 ID:/BCt3lCk0
>>841
高峰PAから出て天理東までその辺走ったけど、狭いね。
>>840
163は高速すれ違いだけど、308は坂道低速取り回し技能勝負。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:04:17 ID:l08q922a0
308の真の敵は急勾配だと思うんだ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 02:07:50 ID:9vMQXoRY0
MT車は深夜以外は大阪側から上るのをお勧めしない。
対向車をやり過ごして再発進するのを繰り返すと、精神衛生によろしくないのだ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 02:20:59 ID:+68uF2HW0
クラッチ板にも非常によろしくなさそうだね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 08:57:54 ID:MRUBkpi00
308なんてどうでもいいよ。

名阪のような殺伐感は、全く無いから。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 13:19:33 ID:nVFn14ie0
確かに小型トラックが普通に譲ってくれたりするし殺伐とはしてないな。
殺伐としたところで自分が通れなくなるだけだし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 20:08:57 ID:yrJqXEaM0
308の写真ってないでしょうか?
どんな道路なのかちょっと興味が出てきたので。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 20:20:20 ID:le3xNQsr0
暗峠越えたときの写真が出てきたのでうp
たしか頂上付近だったと思う
ttp://www.uploda.org/uporg362182.jpg
携帯カメラなんで画質は文句言わんでください
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 20:21:16 ID:pj0F4L+o0
非常に有名。暗峠で検索。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 20:26:53 ID:pj0F4L+o0
あと、一応↓が適当かな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143891233/l50
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:59:05 ID:f8f30aQb0
>>829
GJ!

20倍速の時の局は何という題名?
すれ違いスマソ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:23:54 ID:yrJqXEaM0
>850
サンスコ。
しかしここって本当に国道かよ・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:55:45 ID:hIHSwAki0
車のための国道というより、歴史的に由緒ある街道だからね。(海外から船で)大阪-
奈良へ行くには生駒山系がジャマなので、北の清滝街道(R163)、南の奈良街道(R25)、
さらに古代の竹内街道(R166)で大分迂回してるのが、暗峠経由ならダイレクトなわけ。
(旧街道名は間違ってるかもしれん)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 01:10:11 ID:RyNFA5Vg0
>>846
対向車が来て停車する羽目になると、発進時に香ばしい匂いがしてくるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:14:41 ID:DetzzOk/0
>>853
Panjabi MC/Mundian To Bach Ke
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 00:49:12 ID:nkXktAKo0
>>833
困難というか、気合次第といった感じですね。
私はまだ走破してませんが・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 11:58:45 ID:oEE9IbNe0
308は第二阪奈が出来ていないときよく使った
AE82やポルシェ944ボルボ740ベンツ124オペルオメガレンジローバー初代シティ
こんな車で通ったっけ
ブレーキ途中でなくなったのはAE82とレンジローバーあとシティ
尚シティは雨の日ここで廃車にしました・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 12:42:28 ID:zAoSLrhdO
この前、夜中に天理から亀山まで、何分で行けるかやってみました。結果は、行きが32分、帰りが31分ですた。遅いトラックに阻まれ30分切れません。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 13:34:47 ID:QK3bdptL0
>>860
すごいねー。わざわざageてまで誉めてほしかったの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 14:31:41 ID:VODWe9bZ0
>>860
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:15:29 ID:1MdW4iA70
308の話を振っておいて放置してた俺だ。ここまで308の話が出るとは・・・

ミッションシビックで走行して坂道で対向車相手に何回止まったことか・・・
サイドだけだと下がるという悲劇。

俺?先週初心者マーク外れたwwwwww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:45:52 ID:hS83SnS40
>>863
だな
そういう道はATじゃないと辛いよ。マジで
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:04:35 ID:1MdW4iA70
何より怖かったのはヘアピンカーブ?な場所だった。急斜面+180度カーブでスクリューのように渦巻いている場所が2,3箇所あったっしょ?
奈良→大阪だったんだが夜9時すぎだったから真っ暗だ。急斜面のため下目でも地面を照らしてくれない惨劇。

誰かシビックよりでかいミッション車で夜に突っ込んでレポしてくれwwwwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:05:38 ID:RLKP3+ni0
ミッションw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:15:06 ID:YE8uNwq60
芳本美代子か、懐かしいな。