【サーキット】どんなチューニング?【初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 14:12:14 ID:tfxaMiaU0
身長-110位の体重で十分だ、それ以上減らすと著しく外見が損なわれる恐れが…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 15:07:13 ID://ujRaXrO
とりあえずサーキット初心者の人は車そのままでいいから走ってみなよ。
それで不満だった部分を直していけば良いわけだし。
とにかくまわりをよく見て速い人がケツについたらすぐ道譲れば煙たがれないだろうしね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 15:45:54 ID:28DL5ZtxO
レカロのSP-GVは、SP-GTやブリッドのフルバケに比べて
ホールド性があまりない気がするのですが、
走行会やジムカーナにはあまり向いていないのでしょうか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:36:10 ID:oBgKaUo60
>>951
体重言われてもお前の体力はわからないし
必要な体力は、乗り方によって異なるし、サーキットにもよるし、車の仕様にもよる。

周りに走ってる人がいないから
車がノーマルだから
体力がないから
走らないための言い訳。そんなに走りたくないのか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:51:05 ID:mARlfwEy0
>>953
サーキットを走るのなら

ブ レ ー キ フ ル ー ド は 変 え て お け


他のチューンは後でもいいが、今まで一度も交換した事が無いような
DOT3フルードでは怖すぎる。エアが噛んでるかもしれんし。
安全のためにも、ブレーキフルードをDOT4に変えておくべし。

スコっといって車が無くなったらしゃれにならん。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:54:38 ID:oBgKaUo60
ビートでミニサだったら平気だろ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:08:05 ID:bktiShk+0
そうだなぁ〜いろいろイジる前にとりあえず走ってみるか。
スレ違いだけど、
静岡県在中の俺にオススメなサーキット&走行会があれば教えてください。
ttp://www.autoland-tsukude.net/syosinnsya_soukoukaiannnai2.htm
↑こんな感じのが良さそうなんだけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:22:28 ID:X4kM3h1U0
静岡は横に長いから、西と東ではかなり変わるね。
東ならFISCOがあるし、頑張れば筑波も行ける。
西の方で作手を考慮できるんなら、美浜も射程圏内では。
これとか。
ttp://kyu8.lad.jp/
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:42:00 ID:bktiShk+0
>>959
美浜良さそうですね。
一度見学に行ってみようかな。

FISCOは見学に行ったことはありますけど、
ライセンス獲るにはお金かかるし、
かと言って初参加するのに良い走行会はなかなかなさそうで…。
筑波はちょっと遠いかなぁ〜サンクスでした

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:45:32 ID:C3tPGvJ40

作手の田舎っぷりを味わうのもいいと思うな。
いろんな意味で自然の驚異を味わえる。
962960:2006/03/30(木) 20:52:05 ID:bktiShk+0
ちなみに、ここはやめとけ!ってサーキットとか走行会あります?
危険とか初心者には優しくないとか、そういう意味で。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:07:58 ID:C3tPGvJ40
>>962
YZサーキット(岐阜)は危ないと思った。タイヤバリアの中に鉄柱が入ってるし。まあ、幅あるしコースアウトしなければ
問題ないけどね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:32:27 ID:VSS7NfU10
サーキット走る前に、信頼できるショップを見つけましょう。
最初は、あれやれこれやれで金掛かるけどね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 14:46:08 ID:jqJZTsh50
>>962
バトルエボミ隊の走行会
あそこは初心者は絶対に行ってはいけない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:37:15 ID:PNotZwDf0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0209/27/news14.html
冗談抜きで、↑こういうヘルメット被ってたらDQNと思われる?

>>965
どういう意味で?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:52:01 ID:7m5mE5za0
DQNとは思われない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:05:11 ID:9FQrVkqi0
すみません、日曜日に初サーキットいきます。
今日はじめて、このスレをみたんだけど、急にあせってきました。
車はエボ9のノーマル車です。2ヶ月前に購入して、ようやく慣れてきたところでした。
今からでもパッドかえるべきですか?
タッチがかわってしまうので、なれないでいくのが不安なんですが
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:09:25 ID:kAJ1nZ4M0
走行時間を一回で走りきらないで
途中に休憩入れながら走ればノーマルでも問題ないよ。
一度走ってみて不満を感じたら変えれば良いです
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:10:04 ID:jGzoUjJk0
>>968
狭いミニサーキットならノーマルでも大丈夫だと思う。無理しなければ大丈夫。
もちろん換えたほうがいいが・・・・
君のその新車で走る勇気を称える。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:18:28 ID:jQQj/p8y0
体力測定

次の運動の後、通常通りであればサーキットデビューできます。

●両手を前方、肩の高さにあげ、まっすぐ伸ばす。
 手のひらを大きく広げた後、すばやく握る。
 また直ぐに大きく広げる。
 これを一秒に1回の速度で初心者は100回できれば最低ライン合格。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:29:44 ID:7m5mE5za0
>>968
このスレ見たら走りもせずにパーツ変えたい奴大杉とか
走って不満な部分をいじればいいとかの意見が多いと思うが?

あとなんでサーキット名書かんの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:25:32 ID:W4O+HRSg0
>>971
そのニギニギしてるところに股間当てたら100回もたない俺ガイル
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:40:25 ID:9FQrVkqi0
>>669 >>670
レスどもです。新車の見納めにならないように気をつけてきます。
15分×4なんで、休み休みいってきます

>>672
ブレーキパッド、フルードは交換必須にしたほうがいって、度々でてたんで不安になったんですよ
一応、オイルはデフなんかも含めて交換したあとだったんで。
なぜサーキット名をかかないか?
そりゃサーキットの一番したのタイムを更新したらはずかしいからw
結果は報告しまー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:47:24 ID:7m5mE5za0
いや、パッド交換が必要かどうかって車とサーキットによって大幅に違うのに
隠して質問するのがおかしいと言ってる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:52:32 ID:jGzoUjJk0
ニギニギ筋トレ、昔バスケの練習でもやってたな。今でも100回は楽勝でできる。
あと、5階建の階段の上り下り40セット。これは多分、今は持たない・・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:56:58 ID:PNotZwDf0
筋トレってやっぱ必要?
車の前に自分をチューニングしなきゃならんなw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:08:06 ID:rmZtKcvA0
機械式LSDとSタイヤ入ってたら走ってるだけで勝手に鍛えられるぞ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:13:37 ID:zfFbrp12O
たしかに体力ないとしんどい。
サーキット走行前、後に汁系は変えた方がいい。車を労るなら。基本的に強い物(オイルでもパットでも)でも熱入っちゃうと変質してしまう。
最高の状態を極力維持したいならお奨めする。
と、エボくんはタイヤはSタイヤ?ならそこそこ大丈夫だろうけど
楽しくてヒートアップしすぎないように。と同車種だからって熱くならないように。アクマで抜かれても煽られてもマイペースで。
速い車には道を譲ってあげましょう。これはなにも恥ずかしい行為ではない。ルール、マナーです。スムーズにこうゆうこと出来た方がかっちょいい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:54:09 ID:LnDkyT4M0
エボ9ならノーマルでも十分だべ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:51:08 ID:Exj11Mbn0
エボ9乗っててマーチ(改)に煽られても熱くならないでね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:04:03 ID:5jp8vu0N0
無理
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:06:11 ID:Exj11Mbn0
ミニサなら可能
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 03:01:50 ID:9I9Chn+k0
更に雨なんか降った日にゃ…
ストレートじゃお話にならなくてもインフィールド入ると
みるみる詰めて来る小排気量車は確かにいるな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 05:09:18 ID:bCmnQIMv0
デブ見るとチューニングの前に痩せろって思うね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 07:59:12 ID:HhXwvu4b0
狭いミニサーキットだとカプチーノがすごく速い。
上級者の乗るランエボのタイム上回ってるときがある。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 08:09:44 ID:aqOnh8Rw0
狭いところなら軽とかコンパクトを弄った方が速くて維持費も安いと思う。
広いところになるとやっぱそれなりの車が欲しいな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:34:04 ID:RXaCd8p30
ノーマルのランエボで狭いサーキット走ってたら
トゥデイのいじった奴が2台いてメチャ速いでやんの
本気で走らないと追いつかない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:56:40 ID:KfXNpLhL0
ジムカーナじゃシティがエボを押さえてオーバーオール取ることもあるからな
狭いコースだとエボだから速いというもんでもない

しかし軽は常に横転の危険が。
990下妻物語:2006/03/32(土) 15:38:15 ID:bdh9SCiU0
      | |// |  \ヽl.|  |         
     ヽ| レ'      ト、| |        
      |/    Y    ヽ |/         
      ||丶_人__ノ | |          
      ||  |      |  | .|     
      || .|._____|. |,..i     
       | |.     | |      
       | |.     | |            
       ( ⊃    ( ⊃  

栄えあるATがピンチです。助けて下さい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142693513/
991 ◆7UgIeewWy6 :2006/03/32(土) 18:52:06 ID:aqOnh8Rw0
私は初心者では有りませんが、皆さんにアドバイスがあります。
走る前にメモを取っておいて走る前に一度見ることが私からのアドバイスです。

私のメモの内容は5周走ったら自分にクーリングを入れる、3つコーナーごとに
後続車を確認する余裕を持つ、ストレート後のブレーキ看板を自分で
決めた場所から少しずつ詰める、目線を遠くに置く、ハンドルをゆっくり切る、
譲った相手の走りを盗む、等です。
お金のかからないチューニングなのでやってみるのも宜しいかと思います。
気持ちが落ち着きますよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:45:31 ID:t5l9pl3v0
あれか

さっきご飯食べたのに忘れちゃう老人か
993:2006/03/32(土) 20:58:49 ID:tWnlZduT0
次スレ
→【サーキット】チューニング【初心者】Part 2
さあ行ってみよう。

http://www.2ch.net/2ch.html
9941:2006/03/32(土) 21:02:43 ID:tWnlZduT0
>993
アドレス間違えたごめんなさい。
9951:2006/03/32(土) 21:03:56 ID:tWnlZduT0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:10:46 ID:87KumQ1+0
otu
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:53:04 ID:m/iVzAUL0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:57:52 ID:s7ctXWMX0
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:00:45 ID:5lmNXXSR0
1000だったら俺はぺたーそるベル具
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:01:46 ID:o4ONlccx0
mki;o
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。