1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2
初っ端から変な質問でスマソ
タイヤの偏磨耗ってスリップサインさえ出てなければセーフ?
どの道交換しなきゃいけないんだが車検代で今は出せないのよ。
>>3 溝さえ残っていれば内外で差があっても問題なし。
>どの道交換しなきゃいけないんだが
はタイヤが古いから交換するって事かね?
サイドウォールにひび割れとかがあれば
程度によっては通らないよ。
前スレ、マフラーの太鼓の話。
マフラーのタイコを叩く合理的な理由が全く有りません。
そもそもマフラーの太鼓部分は目視だけです。
叩く場所はサスペンションの取り付け部位など、大体決まってますから。
フランジ部分を叩いたら太鼓の錆が落ちて穴が開いた、
って事だとしても、それは最初から整備不良という事で終わり。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 20:12:00 ID:nHBAT+Of0
ヒューザー車検
前スレでマフラーの太鼓のさびの件で質問した者です。
レスありがとうございました。
というかくだらないことで争ってんじゃねえよ茶坊主ども
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:36:26 ID:QnhJ5F6h0
そもそも車検場でマフラーに穴を開けられたなどと思い込む被害妄想の強い
ポンコツ鉄屑海苔の相手をした事、これが最大の間違い。
ポンコツだったとしたら叩いた叩かない関係なしにいずれ跳ね石かなんかで穴開いただろうよ。
車検をディーラーに頼んで車引き取って貰ってから
もう十日経つよ・・・おっせーーー!!
去年の暮れのドカ雪のときにチェーン巻いて走ったら震動で太鼓の出口側の
エキパイがもぎ取れてしまい、突き出しに雪が積もってたのは情けんかった。
(錆びで限界だったものにとどめをさした。)
補修して持たせていたが限界なのでエアコンガス使い捨てボンベを切って太鼓の
後ろにかぶせ溶接し、電線管(薄鋼31ミリ)を曲げて2本突き出しにして直したよ。
車検レポしていい?
検査日:平成17年12月19日午前
検査の種類: 持ち込み継続検査
検査場所: 都内某軽自動車検査協会
検査対象車: 平成12年初登録のNAアルト
使用状況: 日常の足。年間5千キロ位走行
走行距離: 3万キロ
故障歴: 1年前母がヘッドライト消し忘れでバッテリーあげた
改造箇所: 自作アーシング
ダイバーシティアンテナ
検査前にやったこと: 各種液量確認補充
青いH4バルブをクリアバルブに戻す
安物ホイール&スタッドレスのセットに交換
続く・・・
13 :
12:2005/12/19(月) 11:55:23 ID:dt7R9Po90
続き
検査当日レポート:
朝必要書類を持って車に乗り込むもセルモータが弱々しく回るだけで
なんとエンジンがかからん・・・
そろそろバッテリーがくたびれてると思っていたが(一度あげてるし)
なにも検査当日にこの仕打ち・・・
急いで自分の車を用意してブースターケーブルでかける。
朝一発目がかかってしまえばこっちのものなのでATの2速走行で検査場へ
先にテスター場へ行くか迷ったが一度落ちてからでもいいやと思い
窓口で手続きを済ませそのまま検査レーンへ突入
レーンの入り口に検査官がいたので外観検査をされるのかと思いきや
何も言ってこないのでレーンに入る。
排ガス検査→サイドスリップ→スピードメーター→ブレーキ→光軸。全てパス
前に進んでリフトの上に乗る。
灯火類、ワイパー、ホーンの検査、ボンネットを開けて車台番号の確認
Fサスペンションのアッパマウントのナットの緩みを検査
リフトされてハンドルを左右に切りブーツやステアリングアームのガタを確認
ホイール取り付けナットの緩みを確認
下ろされておしまい。
なんか掴んで揺らされたりネジやナット以外を叩かれたりはしなかった。
そんなにじっくり見られなかったよ。
発炎筒とか室内とかも見られなかった。
パッと見ドノーマルで極端に古い車とかじゃなければ要所しか見ないんだなと思った
その代わり改造車、古い車、過走行車は念入りにチェックさせるかもね。
しかし検査当日に不具合発生って一体何の力なんだろう・・・?
バルブ切れ・ホーン鳴らずなどなど
不思議なものでね、機械ものってソーユーのあるんだよ。
人間と同じで「本番に弱い」って言うか・・・・。
ただ段取りとしては「やばいかも」と思った時は大丈夫で、
「大丈夫だべ」とたがをくくった時に限って事が起きるというのは良くある話。
質問なのですが、ヘッドライトが四灯の場合はロービームと共用の方を
ガムテープ等で隠せば良いのですか?
自分で調べたのですがわからなかったので詳しい方どうか教えて頂けるとありがたいです。
そう思うと。大昔の灯火類の新品入れ替えもそれほど
無駄でもなかったんだなと思う。
どうせいつか切れるんだしさ・・・って
予防整備が過剰整備の境が難しいね。
>>16 4灯タイプの場合はハイビーム専用の内側のランプに新聞カバーをする。
で、ハイビームにして測定する。
漏れも「なんで?」って思うけどね。対向車幻惑の事考えたらロービームで
フォグも含めてみるべきだと思うけどね。
測定システムがそういう調整になっているので・・・。
>>18 ありがとうございます。
確かにフォグなんかはどこ向いていても何も言われないのは疑問を感じます^^
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 12:28:37 ID:XD03pmA/0
きのう初めてユーザー車検に行ったのだが、変に緊張してしまい、
「ウインドウォッシャー」と言われて、あちこちガチャガチャやって
それでも出なくて泡食ったな。少し落ち着けば、先っちょのボタンを
押すだけだと気づくんだけどな。
いつもやってることなのに、なんで思い浮かばないんだろ?
他人に触られるのがいやなのが理由でユーザー車検してる香具師はいる?
おれも始めて検査ラインに入った時はかなり緊張して、普通じゃしないようなミスをしたよ。
外観検査で「バック入れて〜」って言われてバックギア入れたと思ってたら
後ろの方から「バックランプ点いてないねえ」の声。
何度かニュートラルに戻してバックに入れ直してもランプは点いていないらしい。
おかしいと思ってよく見ると必死でバックの隣の6速に入れていた事が判明orz
さらにブレーキテスター上でエンスト、それに気付かぬままブレーキテストを受けて×になったw
軽四初ユーザー車検合格記念カキコ。
鬼門の光軸検査で落ちました。
左ヘッドライトの左右調整機構の仕組みを勘違いしており、当初大きく左に振りすぎていたことが敗因ですた。
壁当て目視調整で奮闘。検査ちう→左[○]。やったー。
その他の検査は一発でクリアですた。ちなみにクルマは平成5年式のカプチーノだす。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:01:00 ID:QDpe0Ou90
あげとく
2名乗車化にすると、車検証に”改”の文字は付いてしまいますか?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:56:49 ID:/YtbqxgJO
車検切れたんだけど仮ナンバーってすぐ貰えるのかな?
>>29 自賠責保険さえ入ってあれば役所ですぐ貸してもらえる
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:09:38 ID:hPrm9YoW0
マフラーがバンパーから少しはみ出してます。
バンパー自体にRがあるので、
マフラーが最後尾になっているわけじゃないんですが、、、
(車長は変わっていない)
車検通りませんかね?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:50:27 ID:tJjC5A8h0
バンパーから出たマフラーはダメという保安基準の記述は無い。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 01:13:35 ID:tJjC5A8h0
元検査員ですが??
元工作員ですが??
昨日、ユーザ車検に挑戦した。
緊張でガチガチだった。
40キロでパッシングの指示がでた。
妙にタイヤが重かった。
こんなもんだと気合入れて40キロに近づけた。
右前輪から、白い煙が上がった。
ゴムの焼けるニオイもした。
タイヤ、バーストしました。
原因教えて頂戴?
空気圧見てなかったとか
検査ラインでバースト?? 信じられないことが起きる場所ですね
>>36 で、その後どうしたのか知りたい。
自走するわけにもいかんだろうし、トラックに積んできたわけでも
ないだろうし。
ローラーの上で車体が右か左どちらかに寄りすぎて、タイヤがローラー
の横の鉄板とかに接触しちゃってる状態でタイヤを回しちゃったんじゃない?
又は車高を下げたりホイールを変えている車で、ローラーの段差でサスが沈んで
タイヤが車体に接触していたとか。
>>39 バーストしたのが1輪だけならスペアタイヤで帰ってこれない?
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:54:40 ID:OP74sTa/0
サイドウォールに対してもローラがあるので>40はありえない。
ローラの定位置に乗せてないって感じだな。
というより検査員交えてあれこれ会話しなかったのか?
事が済んでるんだから原因も会話にでてきたろ。!
釣りじゃねぇの?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:14:03 ID:BSyQfw+qO
そいつのタイヤより、検査場の機器に損傷が無いか心配なのは漏れだけか
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:12:14 ID:EFZs+xIc0
あさってユーザー車検に挑戦しようと思います。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:18:09 ID:BayfiC4V0
メンテナンス完了
しかし車検までに光軸が狂う
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 07:16:38 ID:OygNpTfB0
>>43 仕事始めの1/4はいいぞ。
ガラガラで待つ事なく検査できる。検査の予約を忘れずに。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:40:10 ID:2/XDy0YF0
仕事始めなんぞ、いきなりで行けそう。
暇なんでしょ?? いれてよ〜!でOK。
暇故、じっくり検査されるっが。W
車検通した後、しばらくほっておいたシールを張り替えてきた。
そこで気づいたんだけど、車検のときのシールの他に、
真ん中あたりに別のシールが張ってあるけど、これって何?
法的には任意?
真ん中こそが車検の期限の表示のための、はがしてはいけないやつで
助手席がわに張ってあるのは十二ヶ月点検の任意のシールじゃね?
52 :
50:2005/12/31(土) 23:55:06 ID:bUj+k1ym0
おっと。そりゃまずい。。
車検の表示用は真ん中でないとダメってルールある?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:24:51 ID:UrXSC40O0
そりゃあるよ、
なけりゃ下や右端や勝手に張りまくるだろ?って思わない?
フロントガラスの内側で外側から見やすいところって規定しかなかった気がするけど
真ん中に張るのは元々ルームミラーで死角だからじゃないの?
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:07:37 ID:oRrIeVxg0
>>53 シールの裏側に、「検査標章は前面ガラスの運転者の視野を妨げないところ
に確実に貼り付けるように」と書いてあります。真ん中に張ってあると剥が
すのが大変ですから、車検合格後はいつも右端上に貼ってます。
左端上や右端上がお勧めです。
56 :
50:2006/01/01(日) 11:37:51 ID:tB4PHP/U0
サンクス。助かりました。
いまからユーザー車検行っていきます。
今日はすいてるだろうなあ。
嘘じゃないって!
これから酒々井のパーキングに飯喰いに行く。オレの新しい車検シールを見たいヤツは来い。
喰ったら帰るから速く来い。30分くらいは居るはず。今から10分後には止まってる。
人間って暇だとろくなこと書き込まないんだな。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:51:41 ID:W6+LFAan0
57 通ったのか?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:07:28 ID:wMvHpA3f0
定期保全AGE
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:15:20 ID:cLIP3Lj00
会社が民間車検場ですが、社員でも容赦なく
OOヶ月点検整備料金と検査代行料をビタ一文安くしない。
マイカーは貨物登録なので、毎年車検だ。
今年は、仕事休んでユーザー車検してやる。
今まで3台の車に乗ってきたが、競技用でロールケージいれるもんで
全て中古新規で乗車定員変更(減員)なんだよな。
この前知り合いに頼まれて継続検査に行ってきたけど
書類が出てくるのが早くてびっくりしたよ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 13:35:19 ID:OlVpT0Wy0
軽自動車もユーザー車検 出来ますか
ちなみに リサイクル税はいくらですか (ダイ ミラ)
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 14:46:36 ID:hbCci8J50
車検の要るもの全ての話です。
インターネットは便利なモノなんだよ。
使いたかを覚えようね。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 15:51:53 ID:W1DEKF2+0
まず日本語を覚えようね。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:25:29 ID:iFb/Z8Fj0
去年に車検の為、中国運輸局OO運輸支局OO出張所で
リサイクル料金を払いに行ったのはいいが・・・。
自分は3級整備士、会社は民間車検工場で事務所の人達は
会社のお使いで来てると思ったらしく、挨拶はしてくれたが
そのままスルー。
俺は「陸運支局」を「出張所」と勘違いして、地名が無いので
カウンターの人に「OOが無いのですが、どうしましょう?」
って言ったら、やや切れ気味で機械の所まで来てくれた。
「OO出張所は関係無い、OO支局、あるじゃないか、これ。」
怒ったかのような発言されました。
OO出張所にはもう行けない。(ハツカシイ)
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 08:29:23 ID:TrSpn2cp0
5 名前: ◆vvvvvvvvEs 投稿日:2006/01/04(水) 23:58:38 ID:tkiqu+7kO
☆雇われたい☆
【日時】1/11〜いつでも
【場所】神奈川県内
【内容】ユーザー車検代行、車、バイクの名義変更や、各種登録手続き
【対象】手続きにかかる費用(実費だけ)を現金で払える方。車検場へ当該車を持ち込む場合、その運転を自分で出来る方。
【報酬】内容によりますが激安で引き受けす。メールで相談して決めましょう。電車/バスでそちらに行きますので交通費の負担をお願いします。
【備考】元中古車屋です。※当方、現在運転免許停止中なので、以来主さまの車を道路で運転出来ません。車検場内では交代します
【連絡】
[email protected] あるスレから拾ってきたのですが,これの適正な報酬っていくらくらいでしょうか
場内でコース通すだけだから2000円くらい?
>>66 車両番号(ナンバー)と車体番号を教えてくれれば、
リサイクル料金を調べてしんぜよう。
>>70 書類も作成してくれるでしょう。
相場としては、8000から15000ですね
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:39:35 ID:6OakKidr0
少し 改造 してあるけど
ユーザー車険で取れますか
昔、日の出 使用の車(バリバリの改造、、竹やりマフラーは取った)
を車検やった時は取れたのですが、今は少しだけ(見た目には、わからない)
でも、その時は 近所の修理工場(民間車検場)でした
今回は どんなもんでしょうか?
知らん顔しとけばOK
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:30:29 ID:x/KFLfz/0
最下グレードはリアブレーキがドラムで上位グレードは前後ディスクの場合
最下グレードに上位のリアディスクを移植してそのまま車検通そうとすると
チェックされて車検通りませんか?
>>74 正式には構造変更しなければならないって知ってるんでしょ
検査官が見逃すか見逃さないかなんてことをここで聞いてどうするつもり?
シフトノブを変更した場合に
パターンの表示をつけなければいけなかったはずですが
これって表示の小ささに限度ってあるのでしょうか?
ちょっと腹に思うことがあるのでおしえてもらないでしょうか?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 16:30:41 ID:lFEwkpQI0
パターンて 1 2 3 4 5 R か?
適当に紙に書いて 張っとけば大丈夫だよ
じゃ、パソコンで打って貼っとけや
耐久性がなく、あからさまに「検査の時だけだな」と見られるやつは駄目なんだろうけど、
パウチしたりテプラで作ったりしてちゃんとしたやつならいいんジャマイカ?
バックミラーだっていくら「後ろが写ればいい」と言ったって手鏡をガムテープ
でとめたのではダメなのと同じ理屈。
(裏を取ってないから興味のある人は陸時にTEL問い合わせしてついでにここにアップして欲しい。)
>>81 事前に問い合わせしたら、
以前は確かにテープでも張ってマジックで書いておけばOKだったけど
最近はダメだといわれましたよ。
市販(RAZOとかが出してるようなアクセサリー)で良いのか
試しに付けていったら、それは大丈夫でした。
うちのは6速。売って無かったから5速の奴を買って行ったんだけどねw
何の問題も無くスルーしました。
少し古い話ですが、突起物と見做される物には
タオルを巻いておくと通った時代もあります。
例えば巨大なリアウイングとかね。
ボディから何センチ離れているとダメとかあったでしょ。
材質が柔らかい物で出来ているか、
または硬い物なら緩衝材を着けると通る
という事で、やったのがタオルだったのよ。
今は全然ダメですけどね。
ちょっと前に流行ったカナードも
あれって実際通行人とかに当たったら
ヤバイ(下手すりゃ肉が切れる)んで
6パイのシリコンホースに切れ目を入れて
挟み込むように接着剤で貼り付けてたんだけど
車検は問題なく通っちゃいました。
その場しのぎでなければ通るという事じゃないでしょうか。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:01:11 ID:y8yQU8reO
質問なのですが、リミッターカット機能が付いたメーター付けてるのですが、車検のときには外さないとまずいですか?
足元に置いておけばスルーされたりしますか?
>>85 後付けメーターはチャンと機能すれば大丈夫だろ。多分。
漏れもインパネに後付け回転計つけてるけどまったくお咎めなし。
ライン上でもスピードメーター40キロの時の精度が規定内ならOK。
他は測定検査無し。
>>85 走行中にハズレちゃったりするような取り付け方でなければ問題ない。
むしろ足元においておくほうが問題視される。
リミッターはメーカーの自主規制。車検とは無関係。
蛇足ながら、後付けスピードメーターに関する話題。
タイヤの外径が変わるとメーター表示と実際の速度がズレますよね。それが規定値に収まらない場合
車検を通す時はメーター読み*キロのところで40kってな具合にして合わせれば
通っちゃうわけですが本来は車検不適合。
メーター表示に関する基準なので、表示があっていないとダメ。
ですから後付けスピードメーターに補正機能があるのであれば
それで補正して正確なスピードを表示するようにしておくことは本来正しい事です。
巨大ウイングのタオル巻きwww
そんなんで通るなら光軸の厳しさは一体なんなんだ!!!と言いたい。
89 :
初代スレ1:2006/01/08(日) 11:45:57 ID:1q+3WuD40
おお、久しぶりに見たら4台目かよ。
漏れの車は今年9月車検だ、もちろんユーザー車検。ホイールを変えなければたぶん車検に通らない。
(中古で買ったが、前オーナーがホイールを変えていてフロントが微妙にはみ出ている気が。。。)
ワタナベの8本スポーク+タイヤでいくらするのかなあ。
>>88 光軸は特に上を向いてると回りに迷惑だからじゃないか?
3月に初めての車検なんだけど、車検っていくらくらいかかりますか?
スズキ・ワゴンR、9年式、走行距離(現在76000km)
>>90 > スズキ・ワゴンR、9年式、走行距離(現在76000km)
こゆのは初めての車検とは言わないw
法定費用40000弱+リサイクル料金10000前後は必須
あとは青天井
>>91 ありがとうございます。確かに初めてとは言いませんね。中古で買って自分では初めての車検なんで。
>>89 一日のうち昼夜半分。ウイングはevry time.
あぶねーよウイング・・・
引越したんだけど、車検証の住所とか、車庫証とか更新しないとだめ?
みなさんどうしてます?
税金のハガキは新住所に届くようにしてます。
95 :
85:2006/01/08(日) 20:12:46 ID:y8yQU8reO
>86 >87
ありがとうございます
そのままで大丈夫ですね
外れないようにもう一度接続確認します
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:17:34 ID:aIbnKird0
>94
車両法違反と車庫飛ばしで違反ですよ!という、当り前の応えしか
出てこないことが想像できないか?
俺はそのままだよ!ってヤツの応えを読んだからって何かかわるのか?
人がしなかったらしないのか? 何を期待してる? 他人もそうだから〜ってこと?
とりあえず俺が言えるのは、ユーザー車検とは 無 関 係
>>94 法的な問題は抜きにして語れば
>>96が正解。
通常の継続車検は居住地&車両登録の住所と
全く無関係な地域でも受けられる。
法的には住居を変更したら車検証の住所も変更して
ナンバーも付け替えることになる。当然そのときには車庫証明も必要になるし、
実際必要になる手順
http://www.eoffice-m.com/henkou.html をみればかなりウンザリする事になる。
転勤族から言わせて貰えば、いちいち住所が変わったくらいで
ナンバー変更なんてやっていられないし
そんな事をしている奴も皆無に近い。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:31:47 ID:YLee5fXU0
エアサス車のユーザー車検って普通のバネ車と
違うことってあるんですか?
サスコンははずさないとダメですか?
エアサスって後付け? 標準なの? 標準でもコントローラー見られたらやばいんじぁない。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:22:55 ID:YLee5fXU0
エアサスは純正です。やっぱりコントローラーは
見られたらマズイですか。隠せばなんとかなるのかなあ。
あと後ろ1つエアサスへたり気味なんですが、
大丈夫なんでしょうか?
>>100標準車高で検査を受ければ大丈夫じゃないか?
>あと後ろ1つエアサスへたり気味なんですが、大丈夫なんでしょうか?
車高が低くなってるならNG。見た目が普通なら通る。
検査官も人間だから、パッと見た目で判断するもんだ。(逆、これは。。。みたいな外観なら徹底的にチェックする)
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:14:50 ID:EUif5eaq0
ディラーに車検頼んだら、検査申請手数料に¥11,000とられてた。
この金っていったい・・・
ディラー → ディーラー ね。
つまり、検査会場行って、検査してもらって、帰ってくるまでの費用が¥9,500かかると
じゃぁテメーでやればいいじゃん。って定番の返しでも聞きたいのか?
高いなぁ〜ってこと?そんなもんですよ。Dならどこでもそのくらいでしょ?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:28:40 ID:cOrA22yC0
行政書士から言えば、検査の申請でゼニ取ってるなんてのは
違法、突っ込みところ満載なディーラの現場。
>>106 行政書士がそんな事言うわけない
基本中の基本
>>101 アドヴァイスどうもでした。
見た目が普通なら・・・ですか。
とりあえず挑戦してみます。
三月に人生初の車検受けに行く、
ド素人な俺に教えて下さい。
車検の時払う重量税って、毎年六月位に請求来る、アレ?
今年は二回重量税払わないといけないの?
>>109 6月じゃなくて4月に来て5月までに払うんじゃなかったか?
で、それは自動車税だ
車検の時に払うのは重量税で別物
自動車税の方は納税証明書が車検時に必須
111 :
109:2006/01/11(水) 23:01:58 ID:aqz7lEwG0
>>110 そうだったのか、金額が似たような感じだったから
わからんかった(´・ω・`)
調べてもわかんなかったんだ、教えてくれてありがとう。
>>109 自分が払ってる税金くらい基本。
車検場では反射神経フル活用だからな
指示にはコンマ数秒で反応しろよ
>>109 緊張しないように教えといてやるけど
ライトテスターに車当てたら1000万じゃ足りないからな! w
検査官に乗り上げたら・・・
115 :
109:2006/01/12(木) 12:40:24 ID:kQ8sAXpU0
おまいらよけいに緊張するアドバイスをありがd
仕事の都合により当日は俺より更にノロマな嫁が行く事になりますたorz
>>115 車検場に着くやいなや代書屋に1000円かっぱがれるに50ウォン
来月1日から、ユーザー車検の予約がインターネットでもできるらしい。
電話予約は、従来どおり可能だが、電話番号が変わるので注意。(以前の番号は使えなくなる)
とりあえず、関東運輸局管内のみの情報なので、また詳しい情報があったら書き込みします。
車検の見積りにリサイクル料って入ってるんですけど、これって何ですか?前にした時にはなかった気がするんですけど、何か変わったんですか?
変わったんで払う必要があります。今年からね。
ありがとうです!再びなんですけど何の為なんですか?因みに1万チョイでした。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:03:12 ID:CG81/fYw0
>>120 お役人の天下り先確保の為、新たな財団法人をクソ役人たちが作りやがったから。
皆さんありがとう!また役人の為ですか…
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:13:12 ID:Wukk+/4U0
誰も119には突っ込まないの?
テスト
>>125一月いっぱいは
去年のことを今年と表現するんだよ。
>>130 じゃ、一月いっぱいは 今年のことを
来年でいいんだな、いいんだな!
132 :
119:2006/01/13(金) 16:34:47 ID:YKpHc5NB0
そんなにもめないでくれw
質問がいつから始まったかは重要じゃないんで
まぁ大体今年からってことで堪忍してやってつかぁさい。
大体今年じゃなくて、
確実に去年からだけどな
相対値で書くと>130みたいな変なのが現れたらややこしくなるから
リサイクルのシステムが稼動し始めたのは平成17年1月から
リサイクル料金の預託が必要になったのは平成17年2月から
これならどうだ。絶対値だから間違えない・・・かな
質問があります。
H17年3月に知人にユーザー車検で通してもらったのですが、
元旦に故障し、新車を購入することにしました。
故障した車は廃車にしてもらおうと、その手続きをディーラーに頼んだのですが
「リサイクル料が支払われてません」と言われました。
払わずに車検が通ってる事についてディーラーも俺もびっくりwww
県の陸運に問い合わせても、「ありえない、けど払ってくれないと…」と。
こんな事って有り得るんですかね?
知人には連絡取れない…。
どーすりゃいいんでしょう?
17年3月末までは払わずにいけたよ。
中古車屋ズルした椰子イパーイいたなあ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:31:39 ID:Wukk+/4U0
払わなくとも廃車できんじゃん。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:43:25 ID:WC14FI1j0
今年2月に車検があるのですが、それと同時に友人にマイカーを譲ろうと思っています。
その時の順序をお聞きしたいんですけど、名義変更、車検ってどっちを先にやったほうがスムーズでしょうか?
どちらでも一緒でしょうか??
よろしくおねがいいたします!!
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:27:28 ID:5K74cOzK0
>>139 四月に自動車税の請求来るでしょ。
車検がおまい名義ならおまいに請求来る。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:28:01 ID:5K74cOzK0
車検証の所有者がおまい名義ならおまいに請求来る
>>139 重量税の還付の問題があるから先に譲渡をしておいた方がいいと思う
思うだけで経験に基づいてはいないが
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:12:40 ID:gomja71a0
2月の話なのに4月の納税がでてきたり、関係ない重量税のことだったり、
>139が混乱するだけ。
139 どっちでもいいよ、好きにすれば? が正解。
>>139 運輸支局の申請は検査と移転登録と同じ日にできるから
車屋に車検頼むなら、一緒に名義変更頼むと同時に出来上がってウマー。
多少は手数料取られるけど車検と同時なので安くしてもらえる可能性も。
ま、ココのスレはユーザー車検だから、自分でするにしても同じ日にやれば
運輸支局にいくのが1回で済む
>143の言うとおり。>141,142は何の関係も無い
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:08:58 ID:e8kZmsSY0
ディーラー車検で総額12万って言われて、
昭和シェル車検で8万って言われた。
この差って何よ?
>>145 整備工賃。
整備内容とかをヨーーク精査する事。 見積を取って内容を良く比べてみよう。
交換の必要に迫られていない部品を交換するようになっていたりして高くなってることや、
整備が手薄になっててその分工賃が安いとか色々ある。
ただ、整備ナシの手抜き激安車検ほど怖いものもない。
(別にシェル車検が手抜きと言うわけではないので誤解なきよう。)
自分で点検でき、故障時や不具合時はすぐに自分で直したり、知り合いの修理工場に
頼めると言うスタイルが確立しているならユーザー車検(陸事持込)が一番。
逆に車にあまり手を掛けれないと言うのなら信頼できる工場できちんと点検整備
してもらうべき。車も2年走れはあちこち手を入れなければならないのが普通。
これを手抜きするとあとで痛い目ら合うの必至。
>>145 交換部品もある程度コミで4万円の差?だったらDだなー
148 :
145:2006/01/14(土) 16:31:31 ID:e8kZmsSY0
新車で購入、初めての車検です。
正直、4万円の差はでかい。
車も毎日乗っているので調子は良いです。
ディーラーは強気です。
代車も出してくれそうもないし・・・
初回か〜。悩むところだね。
メカはそこそこわかってて、時間が無いならシェル車検でもいいんじゃね?
>>148 新車初車検かぁ〜。 確かに交換部品は特になさそうだが
ブレーキフルードとLLC(冷却水)は定期交換時期だし
エンジンオイルやATFは距離や交換履歴によって随時交換だな。
ブレーキフルード・冷却水・ATFを自動後退とかで交換してもらい、
36ヶ月点検は自分でやってみたらどうだろう。 出来ないところは
空欄で良い。 ブレーキは気をつけておいて、変な音がしだしたら
すぐに工場でパット点検&交換してもらうようにする。
車検期限1ヶ月前から車検(継続検査)は受けれるから早めに準備すれば
簡単にユーザー車検もトライできるよ。
>>145 ユーザー車検は6万円
いや、もっと安いかな
153 :
145:2006/01/14(土) 21:19:48 ID:e8kZmsSY0
>152
マツダデミオ1.5Lスポルトです。
3年乗って、その間エンジンオイルは半年ごとに買えてきましたし、
エレメントなども2回に一回は交換しました。
調子悪いところは無く、燃費などの衰えもありません。
ブレーキパッドが少々摩耗しているかなと思う程度ですが、
今すぐ交換しなくてはという感じではありません。
ユーザー車検も考えましたが、勉強する時間がないのと、
難しそうなので、次回までの課題とします。
シェル車検、この間給油したときに初めて知ったのですが、
店員は丁寧でしたし、ディーラーの強気な態度よりは好感がもてました。
('A`)
>>153 マシダは保証延長プラン(ヨタの保証がつくしとかヌバノレの(名前忘れた)とか無いのか?
ディーラーで車検受けないと延長してくれないヤシ。
>>155 保証延長って??
確かにディーラー車検しないと、
今後付き合いにくくなるかもね
調子悪くなっても相談しにくくなるかも
>>153=145
もしDラー以外で車検通すつもりなら保証のあるところをおすすめする。
ユーザー車検スレなんだから
自分でしろよ
>>156 >確かにディーラー車検しないと、今後付き合いにくくなるかもね
そういう体質やめてもらえないものかね。確かによく利用する顔なじみの方が
いいのはいいとして滅多に来ない客に対してもちゃんと対応するのが客商売の
基本でしょうに。客に変な不安を抱かせている自体でもう何だかな〜、って感じ。
チラ裏
車検じゃ無いけど某所で任意保険と車検を長年(20年くらい)やってたのだが、保険だけ
去年別の所にしたら毎年送ってきたカレンダーを送ってこなくなった(年賀状はもらった)。
車屋って小さいねぇ。
>>159 残念だが付き合う気が薄い客ならそういう扱いでも仕方ないでしょ。
でもちゃんと応対はしてくれるよ。値引きとかそういうのは期待できないけどね。
カレンダーは・・・景気が悪いからでしょw そう思っとけ。器が小さいぞ
>カレンダーは・・・景気が悪いからでしょw
バブルはじけた時も同時多発テロの爆下げ時もくれたのにな。
日経平均1万6千円まで回復した今が景気悪いなんて皮肉ですこと(オホホホ)
ありもしない金で景気回復だなんてとてもいえないだろ・・・
新車から三回目の車検で走行距離43000ぐらいです
特別不具合もなく年末にオイル、エレメント交換したんですが、車検はDに出すほどでもないですか?
>>164 > 新車から三回目の車検で走行距離43000ぐらいです
> 特別不具合もなく年末にオイル、エレメント交換したんですが、車検はDに出すほどでもないですか?
それをここで聞くような貴方はディーラー車検がおすすめ
それくらいの判断できないならユーザー車検はおすすめできない.
と煽ってもしかたないので現実的対応.
ユーザー車検後にディーラーで整備点検
悪いところは全部「説明」してもらえ
それで判断付かないなら次回からはディーラーに行きなはれ
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:19:14 ID:8JsGXf8O0
スレ違いだったらごめんなさい。
自動車税についてなのですが、
車検切れ後、廃車or一時抹消手続きせず、3年間放置してた車を
このたび、ふたたび登録することにしました。
A「全部さかのぼって自動車税おさめなきゃ!」
B「いやいや、建前はそうだけど、税務署で事情を話してゴネればいい」
C「1月中にいったん一時抹消する。そのあと、2月くらいにまた新規登録すれば、
2月と3月の2ヶ月分の自動車税おさめるだけで良い」
A、B、C、どれが正しいのでしょうか・・・・・
最初に廃車手続きしなかった無知な自分が悪いのですが・・・
>>166 都道府県によって扱いに違いがある。
車が手元に無くて納税義務だけ残ってた場合は
事情によっては相談に乗ってくれるが再登録となるとムリ
よってBは×
赤の他人名義なら一旦抹消で何の問題も無いが
同じ住所で同じ車を再登録するにはチェックされる
(同居家族名義でもムリって事です)
よってCも×
答え A
168 :
166:2006/01/15(日) 17:09:03 ID:8JsGXf8O0
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:22:36 ID:RiTs0uGn0
車検も切れていた事を立証する書類。
自分が無車検でも乗り回せなかった情况。
これを立証できればパスできる。
屏の中で生活していたとか。
170 :
166:2006/01/15(日) 20:39:52 ID:8JsGXf8O0
>>169 ありがとうございます。実は免許取消だったのです。駐禁をためすぎてしまい・・・
>>車検も切れていた事を立証する書類。
>>自分が無車検でも乗り回せなかった情况。
これって証明できそうで意外と難しそうですね・・・・。
明日、陸運局とかに聞いてみます・・
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:09:37 ID:RiTs0uGn0
税関係だから県税ですけど?
陸関係はダメですよ。へ?って言われるだけ。
納税証明書を出すのは県税事務所、および出先機関。
非課税で折衝できるならそっちでしょ。で納税証明書さえ貰えれば
勝ったもんだ。かなりの薄い確立だけどネ。
俺も市役所へ原付の税金8年納めたことが有る。外人に盗人されて
そのまま。4/1日現在登録で課税されるので3月までにと安易に構え
いつのまにか年度更新のくり返し。
>>171 まあ、原付なら税金が安いから、たとえ8年ためても大した金額じゃないけどな。
(漏れの地元だと原付1種1年1000円だったと思う)
車なら…
ガクガクブルブル
173 :
166:2006/01/16(月) 10:55:17 ID:UXroHm440
確認しました。CでOKでした。いろいろありがとうございました。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 18:58:46 ID:ctqzZm+0O
お願いします
質問させて頂きますんで教えやがってくだちい
2月に車検です。ユーザー車検に行く予定ですが
結婚する為一時的にお金が必要なので新しく大人しい車を買うかもしれないのも踏まえて
一旦書類上廃車にしようと考えてます。
次に復活させる時は自陪責だけ入って
仮ナンバー取得後に陸運の流れで桶ですか?
桶だったとして仮ナンバーはどこから借りるんですか?陸運?
>>174 仮ナンバーは市区町村役場。
復活させるまでの期間があまり長くないなら
抹消と新規登録、車庫証明の手間を考えると
そのまま放置の方がよさげ
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:07:31 ID:ETAnn6XD0
車検証に
登録年月日/平成○○年1月27日
有効期間の満了する日、平成18年2月13日
と書いてあるのですが
2月13日の方が車検が切れるという事でいいのでしょう?
1ヶ月前だと思って
明日、陸運に予約いれちゃったけど、あってるよね。
お願いします。
>>176 そのとおりで2月13日に車検切れになるということ。
車検(継続検査)は切れる日の1ヶ月前から受けることができる。
だから車検は1月13日から1月13日までの間に受けると
言う事になる。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:15:41 ID:FYdaFhDS0
くどいようだが継続検査というのはプレートが付いたまま
使用を延長するということ。2、3ヵ月前だろうが切れた後の1年後
だろうが継続検査。
1ヵ月以内に受けると期限の延長という形で満了日に対して丁度1、or 2年
を足せる。ということ。2ヵ月前受験なら受験日より2年間(乗)
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:17:28 ID:FYdaFhDS0
ちなみに海外勤務の予定が有り、継続も1年でいいやって思った。
経費も安く済むので1年だけくれ!とチャレンジしたが、ダメだった。w
2年もの車は2年までを押売される。
4月から自賠責保険料が上がるって本当ですか?
車検が3月末だから現在の保険料で大丈夫なのかな?
>>181 指摘ありがd。 誤植です。
1月13日から2月13日 が正解です。 当然。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 11:10:35 ID:HLxzxrJs0
>>179みたいなヤシもいるんだなあ・・
支局の人も大変だ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:07:51 ID:nzLdaAe30
オークションで3000円程度で売っている
貼り付け式のウィンカーミラーは車検に通るのでしょうか?
いま現在のドアミラーにはウィンカーは付いておらず、
購入して付けたいと思っているんのですが・・・
>>180 本当。
あと、保険始期(有効期間)が4月1日〜の場合は
新しい保険料になる。
186 :
176:2006/01/17(火) 16:23:07 ID:bKkLJPJq0
>>177,181
ありがとう、
今日、行ってきました。
ブレーキとライトで落ちて、
再検受けて通りました。
ライト調整は近くのテスター場で調整してもらって
ブレーキは最初と違うラインに行ったら何もせんでも合格!。
軽く緊張してしまいました。
187 :
えっちゃん:2006/01/17(火) 16:33:04 ID:E4iR6tWq0
車検通したよ報告レポ。
車種 メルセデスの小ベンツ190E 9万9千キロ。
午前中に油滲みの酷いエンジンルームを洗車、セルフスタンドの洗車機で下回り洗車。
午後2時、多摩の鬼門6番ライン突入…5番ライン機械調整中だとか涙。
何時に無く入念なエンジンルーム点検を経て、左光軸下に30センチNG。
駐車場で見てみるも、それほどずれていない…気休め程度に調節して
0番ラインへ。右光軸、1回NG…2回目OK。
旧車検証の走行距離が、現車のメーターを下回っていててんぱってる業者さんや、
遠目でみて判るくらいヘッドランプが、水滴で曇っているのに、ナンバー封印しているBMWが居たり…
なんだか、よく判らない一日でした。
多摩で受ける人は、ホント5番ラインお勧め。地元のテスター屋が嫌がるくらいw
あとね、車検場で進められる自賠責屋にいくのなら、オヤジに注意。お姉さん狙いで。
うっかりミスが多すぎ。名前間違えたり、今日なんて、日付間違えてくれたよw
188 :
えっちゃん:2006/01/17(火) 16:35:11 ID:E4iR6tWq0
訂正
旧車検証の走行距離が、現車のメーターを下回っていててんぱってる業者さん
旧車検証の走行距離が、現車のメーターを上回っていて、てんぱってる業者さんや
日産マーチ(旧型)
'97年式
走行3万5千q
これに乗っているんですが、今月末に車検を控えています。
そこで経済的にも余裕はあまりないのでユーザー車検に行こうと思ったのですが
実はこの車、日頃のメンテナンスは万全なのですが、走行中にハンドルから手を離すと必ず左右どちらかにゆら〜っと極緩やかに曲がるという、トラブル持ちなんです。
原因はたぶん前オーナー(親の知人)がタイヤを縁石などにぶつけた衝撃だと思います。(左前輪のホイールカバーに深い傷がある)
これが原因で車検が通らなくなる可能性はどれぐらいでしょうか?
それと、もし直す必要があるとして修理や歪み計測にかかる推定金額、してもらえる場所(レッドステージなど)なども教えていただけると助かりますm(__)m
>>189 つ【素直にディーラーに車検に出す。】 − 終了 −
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:37:31 ID:tF2YwTZe0
ひとまず、テスターやにお世話になり、サイドスリップは合わせておく。
検査はとおる。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:51:13 ID:I0o6NwitO
とりあえず、安く上げる為だけにユーザー車検をやるのはヤメロ。
そんな奴に限って自己責任と言う言葉の意味を分かっていないからな。
ほら、北海道の奴で居ただろ。政府に責任をなすりつけた馬鹿が。。。
>>189 ホイールアライメントが狂ってるな。 ラインでは「サイドスリップテスター」
でダメだしされる恐れがある。 できれば本式アライメントテスターのある工場で
調整してもらうべき。ハンドルが取られるだけでなくタイヤの異常磨耗など各種の
不具合を呼ぶ事がある。 要するに前足が曲がってると言う事。
自動後退などでも予約すればやってもらえる。
値段だけでユーザー車検は絶対するな。 きちんとした点検整備をしていないと
いつか必ず不調をきたすし最悪それが元で事故も起こしかねない。
24ヶ月点検簿見て「自分でチャンと点検していこう」と車と正面から付き合える
ならユーザー車検は色んな意味でオススメだがそうでなければ激しくオススメできない。
チャンと工場で整備して車検受けてもらうべし。
同じ理由で激安車検やなんちゃって整備車検はもっと激しくオススメできない。
オーバーフェンダーは両面テープやビス止めならばセーフ?
>>193 >同じ理由で激安車検やなんちゃって整備車検はもっと激しくオススメできない。
禿同!ただし、日曜整備して平日にどうしても車検場に逝けない奴が利用するならアリだがな。
(自分で整備して、車検は通すだけ)
漏れは平日に休みが取れるので(5日ローテーションで休み)自分で持っていくけど…
漏れの場合、使用方法(長距離&サーキットで使用)がいわゆる「シビアコンディション」に該当するので自分で整備しないと
車検から車検まで持たないからな。
たとえば、2年に1回だけ「12ヶ月」点検を受けるってのは どうですか?
>>194 テープはダメ。ビスはOK。
要は走行中に簡単に外れる可能性のある
取り付け方法じゃダメって事です。
両面が強力だとか言ってみてもダメっぽいです。
引っ張られて一部剥がれてもしたら即アウトです。
>>197 車検を通す上では必要無い。
光軸ってそんなに狂うもんなの?
狂うってより、検査がシビアなのよ。まぁわからんでもないけどね!
とりあえず狂ってない車両なんかなかなか無い程度です。
お前のちんこだってどっちかに曲がってるだろ?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:48:06 ID:7mHDyLOc0
>>194 オーバーフェンダーを見て、係官は駄目といったのですが、両面テープを告げるとOKでした。つまり固定的な取り付けであれば合格です。
>>199 極端な例では、リトラクタブルの車で光軸を合わせた後に格納すると、
それで光軸が狂うことすらある。
だから車検時に事前調整したら、格納してはまずいことも。
>光軸
実は機械の相性もあるらしい。だから撥ねられたらもう一度そのまま違うレーンに
通してみる。 それでもダメならコーラック じゃなくて、検査官に
どれ位ズレてるかを聞いて(チャンと教えてくれる)建物の壁で簡易調整すれば
たいてい通る。
漏れはこの技でサイドスリップのずれたポンコツ車も陸時駐車場調整で
通した事がある。
>>194 >>202 構造変更じゃない、事なのか?
構造変更なら
>>198が正解だし
構造変更で無いなら両面テープでも・・・
ただし走行中の脱落が危険視されるので
材質によっては取り外せと言われるだろうけど。
構造変更で無いのならタイヤのはみ出しも
当然ノーマルフェンダーの位置で検査されるぞ。
光軸なんて検査するのはいいとしてその場で直してくれりゃいいのにな。
(どこか壊れてずれいる物は除くとして)
>>207 そのうち陸事も民営化されて,「1日格安車検!」なんて始めるかもよw
ずーーーーっと法定点検受けないでいても大丈夫なの?それとも罰則があるの?
>>209車検を正式になんて言うかわかる?
おまえさん、車の整備手帳たまには見てみ
>>210 一般にいう車検の正式名称は継続検査
何がいいたいのかよくわからないが??
>>209 法で定められてるからやらないといけないが
今は後整備も認められてるので検査の合否とは関係ない
やらなくても罰則は無い・・・・が
>大丈夫なの?
↑この大丈夫ってのが車の状態を指すなら大丈夫じゃない
車は消耗品の塊だし定期交換部品もあるし
たまには車の状態を確認すべし
>>211 24ヵ月点検と継続検査を同じだと考える奴は多いぞ
ユーザー車検をしても24ヵ月点検を業者に頼んでもいいわけだ
また法定点検が12ヵ月点検だけと考える奴も多い
少し前の書き込みを見ているとそお思ったわけだ
>>209もその類かとな
>>IzvJP87aO
>>210でも思ったけどあんたも24ヶ月点検と継続検査を同じだと
思ったクチだろ。でなければ209に対して210のようなレスしないもんな。
「ユーザー車検をしても24ヵ月点検を業者に頼んでもいいわけだ」あたりを
見るとまだ(ry
免許?
免許?
免許?
免許?
車検の正式名称は自動車検査
なんかボロボロだな、免許保持者w
218 :
もひゅもひゅ:2006/01/19(木) 16:47:54 ID:4554+PAU0
あ〜の〜、チャコールキャニスターについての質問なんですが、
あれって下部側のホース差込口にはホースは付いてないもんなんですか?
今調べてみたら上部に2本のホースが付いてるだけで、
下部側には付いてなかったんでチョット心配になってるんです。
これって意外と書かれていなかったんだけれども
使用者変更したいのですが、住所は変わりません。
それでも車庫証を再取得しなけりゃならんのでしょうか??
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:37:22 ID:rMMH2rcb0
土地の所有者は同じでしょ? 貸した先がカワリマス。
使用承諾書先がカワリマス。
前使用者に貸したので無効になりますよね?
で前使用者、個人所有の土地だったら新使用者への使用承諾が必要に
なりますので前車庫に関する登録時効は無効と言うことです。
221 :
219:2006/01/19(木) 19:03:15 ID:/VDPgntX0
>>220 これは見事な「参考になりました。」ですね。本当に有難うございました。
ああ、警察署にも行かなきゃなんないのかよぉ。
222 :
もひゅもひゅ:2006/01/19(木) 20:34:28 ID:4554+PAU0
おいらの
>>218の質問解決しました。
下側のホースはもともとないそうです。
223 :
もひゅもひゅ:2006/01/19(木) 21:00:14 ID:4554+PAU0
あの〜、チョット古い話ですが、
>>5の「ヒューザー車検」ってのおもしろいと思うんですが、何でみんなスルーなんですか?
「姉歯建築士にやらせるのかよw!」とか「ボルト2,3本抜かれるのかよw!」とか突っ込みたくなるほどおもしろいんですが・・・
ちなみに
>>5はオイラじゃないです。
さっきたまたま見つけました。
224 :
219:2006/01/19(木) 22:05:24 ID:/VDPgntX0
>>223 自演乙
もう一個質問が・・・。無知のまま希望ナンバーを
登録してしまったのですが、所有者変更した後は
取得済みである希望ナンバーは無効になってしまうのでしょうか?
225 :
もひゅもひゅ:2006/01/19(木) 22:23:46 ID:4554+PAU0
>>224 あんだとゴルァァーー!!
自演だとー?!
証拠あんのか!証拠!
>>224 希望ナンバーの有効期間(1ヶ月)以内だったら、番号変更のみでも希望番号に変えられる。
まあ、普通は名義変更の時に一緒にやることが多いけど。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:42:27 ID:7TX7MkfG0
取得済みなら変更にならないよ。
いちいち変更届け出して印紙代稼ぐのが行政。
あれ?戻せ!ってプレート代と申請料の方が稼げるかな。
ま、戻さなくってもいいってことで。
>>224 使用の本拠が変わらなければナンバーは変わらないでしょ
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:08:28 ID:7TX7MkfG0
↑
そういう事を聞いてるんじゃねいでそ?
指定を申請したのが前の所有者。変更になるので戻させられるか?って事なんじゃないの?
230 :
219:2006/01/20(金) 07:10:50 ID:XRKAgLeG0
>>225 ゴメンナサイ。一回言ってみたかったのです。
なんかヘタな説明で申し訳ありませんね。
私が新所有者になろうと画策いたしておるのですが
故あって希望プレートを申請してしまいました。
と言うことは所有者から委任状を二通、頂いて
希望プレート取得の後、所有者変更に使うのか?それとも
委任状を一通だけ頂き、それで所有者変更した後に
希望プレート取得が新所有者である私の実印で事が済むのか??
と言うことでした、皆様ありがとうございます。
俺の車を親の名義に変えたいんだが(同居)、俺が色々手続きをおこなって良いの?
普通は旧所有者の委任状が必要だけど、こういう場合は新所有者の委任状が必要なのかな。
>>184 仮に購入するとしても、車両の製造日時によって
車検NGとなるケースがあるので注意。
今年1月1日以降製造であればあまり問題にならないが、
それ以前の車両では左右対称性が厳格に要求される。
233 :
もひゅもひゅ:2006/01/20(金) 17:18:41 ID:IfyFDKTl0
ヒューザー車検おもしろいです。
ペーペー車検
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:17:25 ID:EScdjLaPO
車検証記載の型式が違ってました。
修正には、どのような書類が必要ですか?
車検証発行日は昨年で、一年間気付きませんでした。
月曜日中に修正しないと車検切れちゃうので…
>>235 継続検査で型式が変わった検査証が出て来る事はない。
型式部分は以前のデータがそのまま発行されるから。
何がどう間違ってるのか詳しく晒してミソ
ここで聞くより先にユーザー車検の段取りしておいて陸時で指示受けたほう
が良くないか?とりあえず継続検査の予約を入れておき、書類を用意し、クルマを
点検して不通のユーザー車検の準備を済ませる。 予約は対コンピューターなので
24時間何時でも受け付けてる。IDをメモるのを忘れずに・・・。
月曜日に陸時に行ったら窓口で事情を説明して指示を受ける。
勿論手続きに戸惑る事を想定し朝イチで手続きを取る事。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:00:27 ID:yJGZE9FhO
>>235 車台番号の数字より前の○○−←部分と
型式のLA−○○←この部分が違うって事?
239 :
235:2006/01/21(土) 21:19:09 ID:EScdjLaPO
>>236>>238 新車で買った後の、初回車検です。
新規登録の時に陸運局でのミスだと思われますが、例えば◯◯―△×◇123という型式だとすると、×の部分が本来の正しい型式のアルファベットとは異なっています。
更正登録とは…ちょっと違うみたいですし、弱りました。
>>239 型式の○○−△×◇123
○○は排ガス規制を表し
△×◇のアルファベットは車台番号の△×◇123−456789の
△×◇と同じはずなんだけど。
違ってるの?
新車から最初の車検みたいだけど、車検証の発行が昨年なら
昨年名義変更かナンバー変更か構造変更したのかな?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 03:05:16 ID:RBAC8Xre0
伏字にする意味が無い、
伏せられると余計に困る。
応えてもらえたけりゃちゃんと書け。
型式と車体番号のアルファベット部分が微妙に違うのは
あまり珍しくないけどな
微妙な車種の違いがある場合に変わる事がある
それでも、アルファベットの末尾が変わるだけで、
途中が変わるってのは見たことないけど
243 :
235:2006/01/22(日) 11:54:24 ID:60ZRL8s/O
わかりやすく書いたつもりだったのに…
本来の型式がUA-TNJ31のところ、車検証にUA-TMJ31と記載されてます。
よって、車検証の記載内容と車両の状態が異なるので車検が受けられません。
その修正に必要な書類を教えてください、という事ですm(__)m
無理やりNにしとけ
ティアナか。
MとNじゃ、見間違えの可能性&キーボードも隣り合っているし。
とりあえず、UA-TMJ31なる型式の車両は認定されていないし、
型式指定番号と類別区分がまともならば、そこから誤記扱いという
ことで修正できるんでないの?
どう考えても、新規登録時または移転登録時の処理ミスだし。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:26:25 ID:RBAC8Xre0
支局の見落し。間違い。
おまえんとこはヒューザー車検か!ってどなりこんでもいいと思う。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:01:19 ID:Ub4+Ikr60
ところで、車検シールってさ・・・今日、車検から戻ってきたのだが・・・
軽自動車はサイズ前のままなの?
小さくなっていると思ったら、前と同じだった。
軽のステッカーは変わってないね。
変わったのはデザインだね
大きさは以前のまま
250 :
235:2006/01/22(日) 20:17:19 ID:60ZRL8s/O
>>240 それが違ってるんですよw
営業車なので一年車検なんです。
>>244 それが出来れば苦労しませんよw
>>245 持ち込み登録だったので型式指定も類別も空欄です。
>>246 明日の朝、陸運局に行って相談してきます。
万が一車検が切れると、営業車はやっかいなんです↓↓
とりあえず実印と印鑑証明、カタログを持って行きます。
メーカーから諸元表を取り寄せ…とかにならないか(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:38:23 ID:96fY/Ryw0
リアの反射板ってないとだめですか?
また、色は赤じゃないとだめですか?
>>250 >営業車なので一年車検なんです。
? 個タク?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:44:28 ID:k4wQdCzuO
故人タクシー
チーン
>>252 「貨物車」といいたかったのだろう。 多分。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:26:12 ID:kdnJkFaG0
こんなどうでもいい話題やるなら東証やれよwwwwwwww
すいませんスレ間違えました
>>255 >>256 かなり紛らわしい誤爆だな。
株なんて所詮ギャンブルだよ。やけどする前にやめとけ。
>>254 ティアナで貨物登録は有り得ないと思われ
>>258 ティアナの車台型番なのか・・・。それって。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:14:51 ID:bH/kSFFUO
質問です。
一月いっぱいで車検が切れるんですけど乗らなければ放置しても平気ですか?
あと、放置して一ヶ月後に車検取り直しってできますか?
お願いします。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:36:57 ID:RBAC8Xre0
はい。
惨々既出
ユーザー車検で陸運局で予約はわかるんですが、
いつもテスター屋で書類など任せていますが、
リサイクル料金も一緒に手続き出来るんですか?
263 :
260:2006/01/23(月) 00:55:32 ID:2l3tHCNNO
>>260です。
再度、過去レス見たら同じような質問ありました。すみません^^;
えっと、車検切れた車に新たに自賠責保険に入るとしたらどういった流れで入れば良いでしょうか?
そのさいに必要な物ってありますか?
264 :
sage:2006/01/23(月) 02:11:08 ID:cu5o7CGt0
今日、軽の新規登録に行ってくる
不安な部分があるのでどうなることやら
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 05:32:13 ID:MSiViYK6O
不安が的中。登録不可。
266 :
235:2006/01/23(月) 09:22:50 ID:uXKfioLgO
陸運局の中の人に車検証見せて話をしたら、ちょっと待ってて…と言って奥に消えた後、20分ぐらぃで修正してきてくれました。
書類は不要でした。
ありがとうございました。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:36:31 ID:AEP+9RX30
>263
言ってる意味(不思議がっってること)がよくわからんが、
玄関出ることから説明しないとダメ?
自賠扱ってるとこへいく、はいる。じゃだめ?
金と車台番号の分かるもの。車検証でいい。以上。
>>267 263は、普通は自賠責を前回の保険満了日〜24ヵ月とかって掛けるけど、このケースは保険期間の日付に注意するか、25ヵ月で掛けた方が良い……みたいなコトを聞きたいんじゃないの?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:11:52 ID:3RxT5Kfh0
車検費用ってカードでの分割払いできるんですか?
>>269 ディーラーとかで車検受けるなら問題無いけど、陸運局じゃさすがにカード払いはダメだろw
でも、ちゃんと調べたわけじゃない。実際は…どぉ?
手数料や重量税は印紙で納付するが、この印紙が(少なくとも陸運支局・陸事内では)
カードで買えるという話は聞いたことないな。
この印紙も他の金券類同様まがい物が出回って問題になってるからちゃんとしたところ
で買わないと大変な事になるかもよ・・・。
272 :
まさぽ:2006/01/24(火) 00:32:25 ID:V5rWAmmb0
初ユーザー登録です!
今日は地元の警察署に車庫証明を出しました@2100円
木曜に交付です。
車検は金曜と月曜どっちがいいんでしょうか?
車は落ちる可能性ありですw
どちらかと言うと月曜。 金曜日なんかのとき土日をはさむ為スピーディーに動けない。
混雑を考えると週の中ごろのほうが空いてると思われ。
落ちて受けなおす事を間がえたら金曜日のほうが良いんじゃ?
すぐに修理できるならいざ知らず、時間がかかる内容だったら
土日に作業できるし(自分で出来る人に限った話だけど)。
自分で修理できないならどっちにやっても一緒だね。
そのまま修理屋直行だろうから。
275 :
まさぽ:2006/01/24(火) 08:40:51 ID:V5rWAmmb0
まずは金曜に予約して。
自賠責と仮ナンバーを木曜までに用意。
急がねば
落ちたら、土日でディラーに入れようかな?
改造車でも見てくれるかな?
直してるから保安基準には適合してるはずだが・・・汗
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 12:46:27 ID:c7YRLvCkO
車検とおってもらえるシールってなくしたらまたもらえますか?
はる前になくしました,,
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 13:30:44 ID:Fc5mRJuW0
>>263 どういった流れも何も車検切れ車なら問答無用に
25ヶ月に加入しないと24ヶ月では検査受けれないよ。
というか24ヶ月しか入ってないと書類チェックの時点でダメっていわれて
1か月分余分に加入しないと検査受けられない。
車検切れってことは自走で支局に行ってそこで自賠責加入って訳には行かないから
すぐ近所の整備工場やDラーに行って、車検証と前の自賠責証出して
25ヶ月分おながいしますって言えばいい。
その後、その書類をもって役場で仮ナンバー借りれば良い。
印鑑もってけ。
あとリサイクル券無いなら自賠責加入の時、ついでにやってもらった方がいい。
支局でも出来るけど自賠のついでの方が楽でしょ。
>>278 >というか24ヶ月しか入ってないと書類チェックの時点でダメっていわれて
>1か月分余分に加入しないと検査受けられない。
これを詳しく説明してほしいな
中古新規でも継続でも24ヶ月で大丈夫なんだが
どこの支局もしくは検査事務所でだめって言われるの?
新車だって36ヶ月で登録できるんだが何が違うの?
自賠責は、始期ピッタリ〜満了日ピッタリじゃダメなんだっけ?
車検は切らしても、自賠責を切らしたコト無いからなぁ…
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:42:35 ID:TcW8FOQ80
継続の場合、どっかで25ヶ月に入っていたりするんで、
よっぽどのことがなければ車検時に前回分が「余って」いる。
始期をその余った日からにすれば24ヶ月で桶だな。
実際はずっとこれでイケてる。
>>281 自賠責は次回車検満日まで加入していれば大丈夫だから
車検を受ける日から24ヶ月加入すれば大丈夫(自家用乗用車の場合)
車検切れに気付かなかったときのリスクや
仮ナンバー申請などの利便性の為に25ヶ月入る事はあるけど
検査自体は24ヶ月でなんの問題も無い
ユーザー登録なら25ヵ月が無難かな
スムーズに登録できて、1ヵ月余ったら次回の継続検査の時
自賠責を23ヵ月で切ることもできるし
1000円くらいでしょうもないリスク背負うな。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 17:49:12 ID:dGLzQ7Lr0
ユーザー車検の日に自賠入って、そのままリンバン。
受験でOKですけど? 24ヵ月の存在する意味がなくなるぞ>278 ?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:20:52 ID:vk+9eec50
ちょっと質問させて下さい。
去年の3月に車検が切れて、そのまま放っておいた車を
今月か来月に車検を通す事になりました。
あまり金もかけられないので自分でやる事にしたのですが
1月に車検を通した場合、車検シールは1の数字になるのでしょうか?
それともあくまでも登録をした去年の3月からと言う事で、
1年と2ヶ月を残した状態になるのでしょうか?
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:25:47 ID:dGLzQ7Lr0
受験日〜2年後の受験日の前日。
車検を通したとき(今回)から2年だ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:28:50 ID:vk+9eec50
質問だけど、
自賠責保険の終期が平成18年1月24日の場合、
この保険は今日の未明に既に切れている?
それとも今日の深夜に切れる?
>>287 たとえ仮に、24ヶ月ぴったりじゃダメだとしても
24ヶ月の存在する意味はあるだろ
継続のときとか
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:55:43 ID:tLR/D59CO
質問です
あまりにお金がないのでユーザー車検にしようと思っているのですが
タイヤの溝はそこそこありますが側面に薄い亀裂の様なものがあります…
大丈夫でしょうか?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:59:42 ID:Wsnn/0Aj0
タイヤに聞けば〜〜〜
>>267 263の居ない所で、意外と自賠の話が盛り上がりましたねw
ゴムの劣化によるヒビ程度なら通るでしょ。
漏れはトレッド面もサイドウォールもヒビだらけのタイヤでお咎め無しだったよ。
物理的ダメージによる裂けなどは大きさによってはNGだと聞いている。
まあそういった程度問題は「検査官による」としか言えないんだろうね。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:34:27 ID:sJpaYorY0
自賠責の件だけど、もし自賠責を今日(18年1月25日)に24ヶ月で切ると
有効期限は20年1月25日の午後0時まで。
同じ日に車検を取ると、車検の有効期限は20年1月24日になるから、ぎりぎり
セーフだけど、もし何か不備があってこの日に車検に合格できないと、次の日
に自賠責を1ヶ月分別に切ってもらわないといけないはめになるから、新規の
車検の時は普通、25ヶ月で自賠責を切るんだよ。
もう一つの理由は、万一車検切れになっても、1ヶ月は自賠責が残っているから、
事故を起こしても、その間は被害者への救済が可能となること。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:21:21 ID:fBfD8+pM0
一番いいのは、検査場の出口へ自賠の窓口が有り加入できること。
または合格後、提出窓口の脇で加入出来ること。
リンバン移動の為に、一日単位での格安自賠責の枠を設けること。
↑
これ大事。受験の為の移動だけに絞った場合は、公道走行って
実質数分〜数時間だろ?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 07:28:28 ID:tFpUsq3Y0
とりあえず、あれだ、金曜と月末と毎月20日と5月30日と9月30日と3月30日・31日にだけは行かない方が良いな。
これらの日付は死ぬほど混む。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 07:30:59 ID:tFpUsq3Y0
>>274 金曜日は陸運局が壮絶に混む場合があって、3時間待ちとかがザラになる場合がある。
3月31日だと6時間待ちになる。
>>301 うーん、どうせ継続するものだから超短期の物を用意する必要性はあるのだろうか?
全然合格しそうも無いものを継続させるために奮闘してるのか?
>>302 俺の誕生日って死ぬほど込む日なんだ。折角誕生日特休で行って来ようと思ったのに。 orz
>>305 自分も9月30日なんだけどなw
詳しく説明すると
20日…ディーラーの二十日締めの影響。でも、どんなに待っても1時間くらい。
継続だけならすぐ。
5月30日・31日…ほぼ全ての都道府県市町村では、この日の近辺が、納税証明賞の期限。
結構混む。でも、継続なら、まだなんとか。
月末…普通に込みますが、継続なら。
9月30日…決算。ご愁傷様。継続でも、だいぶ待てばなんとか。
3月31日…阿鼻叫喚。
>>306の背景説明。
継続だけだと、事前に予約しとけば書類が出るのが少し遅いくらいでなんとかなる。
これに番変やら移転やらが加わると…本当にご愁傷様です、となる。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 02:18:32 ID:OOIEvmsdO
車検切れた車を整備するとしたらどうすればいいんですか?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 02:19:39 ID:vw8AYULg0
整備と車検残とは因果関係がない。自由にしてくれ。
>>308 整備工場まで持って行く話なら積車で取りに来てもらうのが一番簡単
>>308 漏れの実例。・・ヤフオクで車検ナシの車買ってそれから・・・。
漏れの車は車庫に陸走車で運んでもらったわけだがこれからが大変。
車検とってナンバーつけないと陸時にいけない。(申請できない)
そこで「仮ナンバー」の登場となるわけだが極短期(4日以内)しか貸してくれない。
とりあえずガレージでできる点検や整備はそのまま済ました。
車検の段取りを取り、仮ナンバーを使って試運転。 異常ないことを確認。
で、陸時に持ち込み、申請を出し、めでたくナンバー取得。
これで晴れて堂々と道路(公道)を走れるようになった。
その後速やかに区役所へ仮ナンバーを返して申請終了。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:18:51 ID:+en5G0zO0
>>311 リンバン、4日で十分足りてるじゃん。文句言うな。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:36:51 ID:mHu3C7es0
1日目 仮ナンバー借りる
2日目 朝一番で車検場へ→落ちる→整備工場へ→パーツ発注
3日目 整備工場定休日
4日目 パーツ到着!整備に取り掛かる→思ったより時間が掛かり夕方完成
5日目 再検査へ!って仮ナンバー切れてる
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:48:17 ID:vw8AYULg0
5日目で切れてるリンバン。普通(このへんでは)そのままで
運行〜。有効期限の表示はインクジェット(ry
以上、独り言。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 12:54:27 ID:bc7ilk1VO
ユーザー車検て、法定費用の他なにがいくら位かかるのですか? スタンドとかも法定+1マソ位だよね? ユーザー車検は未知なので 教えて下さい。
>>308 車検取得と変らず、回送目的で仮ナンバーを借りて陸送。
最大限の(4日ほどだろうけど)有効日をもらい、期限内で
修理を済ませて、車検を、、。無理か。
もぅ一回、仮ナンバー借りなおせばイイじゃん。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 13:11:35 ID:O+qPFXEeO
軽だし安いだろうと街工場に車検見積もり出してもらったら8万+αくらいとのこと。
アホらしいのでいつものようにダメモトのノー整備でユーザー車検したらすんなりクリア。
法定費用の約35000くらいでキッカリ収まった。
車検代行っていい商売かもね。副業にしようかな
でもトラブル抱えた車両は面倒だな。
軽は手続きや書類が簡単だからみんな自分でやったほうがいいぞ。
2時間くらいで取れる。
>>315 ガソリン代
人によっては用紙代 高速代 メシ代
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 13:52:02 ID:RImQmWlLO
フロントガラスに飛び石をくらって小さな傷があります
ユーザーは厳しいですかね?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 14:11:29 ID:O+qPFXEeO
リペアしてみる
で、ダメモトで受けてみる。
フロントガラスちょい汚れ目で。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 14:22:07 ID:RImQmWlLO
>>332 ありがとうございます
これからレーンというときに気付きました…
ダメモトでいってみます!
○リデー車検とかヤ○ト車検の立会い点検って、法定点検とは違うの?
問題なくユーザー車検通りましたぁ!
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:09:48 ID:O+qPFXEeO
よかったね
ってかそんな車検に意味があるんだろうか・・・w
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:16:41 ID:+en5G0zO0
>>326 車検は国が自動車の安全性を担保する制度と言うのは
建前で、税金と自賠責を確実に納めさせるための制度です。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:28:54 ID:O+qPFXEeO
だよな
ディーラーにはいまだに「車検取ったばかりなのにエンジンが壊れた」みたいな苦情があるらしいね。
つか、国も自動車の安全は担保しませんって宣言してるだろ?
車検証の裏に書いてあるし
>税金と自賠責を確実に納めさせるための制度です。
これにプラスして、今はリサイクル料金
さらに今年からは駐車違反の罰金も加わるな
クソ制度め・・・
車検切れの車を乗っているのは…どんな罰則がありますか?
自賠切れで保険出ない…とかは別として。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:33:57 ID:O+qPFXEeO
車検切れで5点
自賠責切れで5点
じゃなかったかな?
それまで違反なしなら免停
違反ありなら免取。
>>332 どちらも6点。
同時に二つ以上の違反を行った場合は
高いほうの点数。
つまりどちらにしろ6点。
>>330 車検切れの車を運転すると「無車検運行」で6点ついて「免取り」 GAME OVER
>>334 スマソ、誤植。 免許取り消しでなくて免許停止。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:01:15 ID:z0RXIiI30
実際は自賠切れの方が罰金重くて、自賠のほうで6点だけ。
罰金は最高額50万円。初犯のまじめ人間でも35万円程度の
略式判決貰って終了〜。うっかり失効半年の人が近所におります。
免停、短縮29日はヨイのだが罰金は痛いって感じだった。
何せ10年以上前の軽四だからね。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:13:37 ID:rMNUnTzjO
車検て何か必要なものある?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:18:22 ID:RglhWFwx0
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:19:48 ID:rMNUnTzjO
書類とか…どんなのがいるの?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:29:33 ID:rMNUnTzjO
必要なものを質問してるんだけど…
だから車。
とお金。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:35:40 ID:z0RXIiI30
やる気。
運転手もいたほうがいいとおもお
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:45:56 ID:q3/EPNAW0
>>349 紛失再発行でOK。
事前に用意する必要は無さそうだなw
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:57:22 ID:VEy7bw4q0
カー根や大和車検って実際にあの価格でやってくれるの?
それとも、他になんやかんや言って値段あがるの?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 13:43:56 ID:xrxCZ0U+0
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:03:39 ID:5iTVLwf30
自動車リサイクル法って詐欺だな
エアコンレス、エアバッグレスの車でも正規のリサイクル料とるって。
この車を解体してもフロン料金とエアバッグ料金かからないじゃん。
その分、負担かからないんだから返還しろって!
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:07:51 ID:K99/YpzK0
は?
取られないよ?
一回、リサイクル券発行してみ?
さらに、認証(だっけ?)の解体屋なら、エアコンレスとかじゃなくて、
エアコン取っ払いとかエアコン故障とかでもフロン料金はかからない。
だからエアコンぶっ壊してフロン大気中に放出させて、認証解体屋にもってくやつもいる。
つか、リサイクル料金の中の
情報管理料が4月から100円値上げされるんだが
ふざけてんのか?
俺はあのリサイクル券という奴が気にくわない。
コンピュータで管理しているのにわざわざ紙に打ち出すなんて
意味あるのか?
>>355 トヨ2なんて高付加価値希少車なんてまず間違い無く解体になんて出さないのに取る物は取る。
それがお役所クオリティ。w
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 07:55:03 ID:ihYEjmPr0
>>354 金は正規の金額取られたよ?
エアコンもエアバッグも標準装備の車だけどさ。
運転席エアバッグはハンドルかえてるし。
助手席側はASSYで外してカーボン板貼ってる。
サイドSRSはシート変えてるし。
エアコンはASSYで外してるんだが。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 08:04:26 ID:McMjIKnJ0
>>359 そういう場合は、大手の解体屋持ってけばよかったのに。もう遅いが。
>>353 のカキコだと元々装備無しの低グレード車だと思ってしまう。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:20:26 ID:k/qvrz8J0
>>354 公式サイトには「エアコン取っ払っても,料金変わりません」
とあったので諦めてました.
解体屋によって違うの?
>>361 とっぱらったエアコンの処分代と考えれば?
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:38:53 ID:k/qvrz8J0
>>362 リサクル料金が施行されるずいぶん昔にエアコン取っ払ったのに,
廃車にするときにエアコンの料金を取られたら,2重に料金払うことになるじゃん.
フロン大気中に放出なんてやる奴はクズだな
>>364 フロンもねぇ〜。
一応科学的説明はついてるんだけど・・・
立証されてるんだか居ないんだか。
どの道人間は死滅するだろうからどうでもよくね?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:48:11 ID:k/qvrz8J0
>どの道人間は死滅するだろうからどうでもよくね?
DQNはのーてんきでいいなwwwwwwwwwwwww
>>367 化学とかやってると公害対策の無意味さが良く分かるぜ。
500年後とか考えたりすると・・・
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:30:55 ID:ihYEjmPr0
中古新規登録なんだけど、1月31日と2月1日のどちらで登録する方がいいかな?
自動車税は月割りだから・・・1日?
でも、車検は月末が混むと聞く・・・なぜ?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:09:04 ID:Sw17ytFU0
>>369 そりゃ目先の自動車税額だけ考えたら2月に入ってから登録だな。
月末といわず年度末も激混みだな。
お盆に車検行ったときはガラガラだった。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:20:19 ID:ihYEjmPr0
>>370 年度末は何で混むのかな?
3月中に登録したい人が多い=3月車検が多いと聞くが・・・なぁぜ?
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:22:15 ID:k/qvrz8J0
4月に登録したから,3月末に車検じゃねーの?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:32:57 ID:k/qvrz8J0
s13シルビア(NA)に柿本のHYPER2000FULLMEGA N1+single装着してます.
サイレンサーは汎用品をつけてます.保安基準適合の書類はないし,JASMAのプレートもついてません.
サイレンサー装着で音量は保安基準内らしいですけど,車検通りますか?
>>371 単純に、新年度から大学入学や就職等の新生活が始まるから
そのちょっと前に車を手に入れる人が多いからでしょ
>>374 それもあるが企業、役所の「〆」を意識して買う人が多いからと言うのが
その理由。
車買う時は車検時期も考えないとあとで大変。
よく「歳末セール」とか「期末セール」とかやってるけどこんな時には決して
買ってはいけない。 でないと一番忙しい時に車検を受けなければならなくなる。
まあ、なんだ、
年度末だろうが期末だろうが
ひと月ずーっと、フルタイム混むわけじゃないしw
車検は2年に一回なわけだし、少しぐらい混んでてもマターリやんなはれ
いつが混むとか話してる連中は商売の方々だからw
車は車屋のキャンペーンとかでお買い得な時に買うのが一番さ
>>376 でも年末のテンパッテル時に車検泣きつくやつ見ると「アフォか」と思って
しまうんだよね。
>>377 >テンパってるときに車検泣きつく・・・
ユーザー車検で誰に泣きつくわけだい?
漏れは去年の暮れに2人泣き付かれた。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:55:30 ID:QNFiknitO
ボディに二センチ程穴が空いてるんだが車検とおるかな?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:06:17 ID:Sw17ytFU0
>>373 穴あいてるとか排気漏れとかなければ大丈夫だよ。
俺もいすずエルフのマフラー切った張ったした手造りマフラーつけて
構造変更行ったけど、全然問題なかった。
タイコは付いてるものの音が馬鹿でかかったから、出口にサイレンサー
刺していった。
検査員に聞いたら、こういうサイレンサー刺してる場合は手で緩める事が
できないようにボルトで留めておけば良いとの事だった。(工具を使うようにしろと)
JASMAプレート無いといけないように思われがちだが、実はあんなもん何の関係も無い。
音量・排気漏れ・取り付け・出口の向き等さえしっかりしてればなんでも桶だ。
>>371 税金関係でね、抹消登録する人が多いからだよ。
4月1日課税とか色々あってさ、還付金も安くなるし。
上のほうで混む時期があったけど、逆に空くのは
「週末では無い1日2日」
「正月12日くらいまで」
「お盆の8月14〜17日」
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 20:15:24 ID:+w8iZsjE0
>>362 ほとんどアルミだから案外売れるんよ。
銅屑、アルミ屑、鉄くずに分けて売却。
電装屋だけど、これだけで年50万ぐらいの売り上げ。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:42:55 ID:ZRQvGVzb0
リアの反射板はなくてはだめですか?
その場合色は何色じゃなくては
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:43:30 ID:ZRQvGVzb0
↑色は何色じゃないといけませんか?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:06:34 ID:dFGr9oIO0
反射板は赤ですよ〜
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:36:52 ID:RJuhdZcH0
保安基準上、後部の反射板については一番きつい。
軽四、2輪、小型、と緩くなる部分が多い中で反射板だけは
小型特殊(農耕車)、速度20km未満の車でさえ必要。
夜間、路肩に停車していた耕運機に追突して死亡したヤツがいるんだ。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:07:53 ID:VA4/8+4K0
軽自動車検査協会 茨城事務所へ下見に行ったのですが、
隣接のテスター屋さんは「一般者お断り」の看板。
他にはそれらしき業者がなかったように思います。
もしもの時は茨城運輸支局付近の吉田テストセンター
まで行くしかないのでしょうか。ローカルな質問でごめんなさい。
389 :
384:2006/01/31(火) 00:00:46 ID:sJgKMRoW0
回答ありがとうございます。
では、赤い反射板を一つだけ付けておけば大丈夫でしょうか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:16:02 ID:kfTkM5aC0
>>388 いまだそういう閉鎖的なとこあるんだな。
4年前に沼津で車検やった時も、自賠責が一般お断りだった。
外の保険屋さんまで歩いたっけな。
工場じゃ邪魔で使いもんにならんジジイ整備士が偉そうに
ネーチャンのいるカウンターでたむろってるんだなこれが。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:36:42 ID:tijSC2yQ0
いや。
反射板は左右対称で2個じゃないのかな?
バイクは1個だけど。
4輪車は2個付いてるし。
>>389 取り付けの高さなども厳密に決められてるので要注意
初心者質問なんですが、
ユーザー車検に持っていくのって、自分以外の名義の車でもOKなの?
モーマンタイ
>>389 乗用車ならば、後部の両側に後ろ向きに装着。
車体の最外側から内側に400mm以内の場所で、
地上0.25m以上、1.5m以下の場所。
形状は、三角形はダメ。
文字も「I、O」などの単純なものを除きダメ。
面積は1つにつき、10平方センチ以上。
重量が1,525kgの乗用車に乗ってます。
たった25kgオーバーで重量税が50,000円になるのですが。
何とかする方法ってありませんか?
案外難しいなその重量だと・・・10kgくらいならスペアタイヤとかでいけそうだけど。
>>396 カタログ値で語っているのだとすれば
実際は100kg以上増えてるから無用な期待。
実測値で語っているのだとすれば、
何とか25kg以上軽量化したうえで構造変更車検。
スペアタイヤやジャッキは含まれないので計測時に車外に出せるが
ガソリンの重量は含まれる。ちなみにガソリンを減らして行くのは無意味。
タンク容量から満タンであった場合の重量を計算されてしまう。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:49:03 ID:emzxSARI0
1,525ってのは嘘だろ?10k単位のはずだ。
911カレラカブリオレ6MTの車両重量が1,525kg
軽微な構造〜でもっと軽量化しないと出来ないみたいだね。
軽量化によって車高が変わったという事にして記載事項を変更し、その際に重量を計測してもらえばいいみたい。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:26:24 ID:BhA6tclI0
中古新規で登録するんだけど、整備点検簿必要?
後整備でOK?
>>159 うちも去年に保険会社を変えたらカレンダーをくれなくなったYO
毎年貰ってたがいつもごみ箱に捨ててたがもらえなくなるとなんか悲しい(´・ω・`)
今月に車検だけどディーラー車検にするかオートバックスで出すか
迷うとこ・・・ディーラーの対応が悪いからなぁ
ディーラで見積もったら15万だったからユーザー車検ならもっと安くすむかなぁ
書類はこれでいいのかな?
手数料納付書
一時抹消登録証明書
自動車保管場所照明申請書
印鑑登録証明書
委任状 (実印)
OCR1号様式 (所有者、申請者認印)
自動車重量税納付書
自動車税・自動車取得税申告書
自動車検査票
あとはテスター屋の予約聞いて、車検の予約して、自賠責入って、仮ナンバー借りて装着して、テスト走行して終了。
かな?
バインダー買いに行こう。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:46:21 ID:ggifONF+0
>>398 今はタンク容量からガソリン分加算されるのか。
俺はS30Zが1010kgだったのが許せなくて構変する時
色んな物外して軽量化と、測定ラインでこれ満タン?の質問に
ほぼ空だったのに満タンです、と答えて990kgの記載に成功した。
その時車高もメジャーを使って目で測ってたので、下押さえててね
と言われた時、メジャーの端を地面から少し浮かせて
ちょっと低めの数字読ませた。
>>406 検査官次第という可能性はあるが俺の時も燃料計を確認された。
あまり厳密じゃなかったけどね。
「これって満タン何リッター?、大体60?」と聞かれ(ほぼ正解だった)、
「それくらいです」と答えたら計算機出して大体の重量を加算してた。
大勢に影響の無い数字だったんでゴネもせずそのまま済ませたけどね。
車幅&全長の確認の時も検査官二人掛りだった。
あとで見てたら被験者に手伝わせてる検査官もいたけどw
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 04:27:03 ID:ggifONF+0
>>あとで見てたら被験者に手伝わせてる検査官もいたけどw
正に俺だw
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 04:30:12 ID:oeltSlUFO
みなさん、はじめまして。
スレ違いで申し訳ないのですが、現在使用している車の車庫証明の場所に、新しく購入した車の車庫証明を取りたいのですが、先に今の車を廃車にしなければ、新しい車の車庫証明は取れないのでしょうか?
購入まで、足代わりに今の車を使用したいので困っております。
詳しい方、どうぞご講師下さい。
車庫証明の申請書に入替だか代替だかと新規と増車を選ぶ欄があって入替だか代替だかを選べばいい
その際に車のナンバーか車庫証明の交付番号を書かなければいけなかった気がするが
一番最後にやったのが6年前なのでいまいちよく覚えていないw
詳しくは警察で聞け
県ごとに違うかもしれないし
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 05:52:45 ID:oeltSlUFO
リー即なレスサンクスです。一度確認します。ありがとうございました。
お祭り好きの電気屋って誤植多すぎ
もっとゆっくり自分の書込みを見直してから書き込むボタン押せよ
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:00:31 ID:LeuAho7/0
皆さんに質問なのですが、マフラーガスケット部分から若干排気漏れしていて
ガスケット交換せずにどうにか車検を通せないものかと考え中です。
明日車検なので車検のときだけ防げればOKです。
瞬間接着剤なんかじゃ無理ですかね??
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:04:06 ID:27rHMSin0
>>413 排気漏れ用のパテってなかったっけ?
カー用品店にない?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:14:53 ID:qxKXTVRP0
>414
>排気漏れ用のパテ
ホルツから出てる。
「補修戦士ガンガム」
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:16:41 ID:qxKXTVRP0
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:25:37 ID:27rHMSin0
車庫証明取得するときに地図を記入しないといけないけど,
自宅周辺を示す地図はヤフーなどで手に入る地図に赤ペン記入でおkなの?
自分で書いた地図でわかるか不安.
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:36:50 ID:+Rv+0o5l0
位置関係と主要交差点からの距離、公共建物なんぞを
記入していると吉。アンポンタンでも来られるように
書いておくことが肝心。受理の場で"馬鹿な質問"ばっかり
してくる。
配置図の方は、駐車場所とともに自分の母屋を書いたが、
部屋割りまで書いて"ぼくのヘやです"と書いたら、ねぇさん、ニヤニヤ
しやがったことがある。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:50:15 ID:27rHMSin0
>>418 幹線道路からわき道に入って,くにゃくにゃと入り組んだところに自宅があるので.
手書き+カキコしたプリントアウト地図を提出しようと思います.
>>413-416 カンガムは弱くてすぐはがれるから(本とは反則だけど)
ライン通す前にカンガム補修して10分ほどアイドリングで固めて
その後吹かさないように気をつけながらラインに通したほうがいい。
補修個所によってはいくらやっても震動や圧力ですぐはがれてしまう。
>>417-418 車庫証明配置図は
・入り口の前の道路の道幅
・導入路がある場合はその道幅
・停める区画のサイズ
・複数台停める駐車場ではどの区画なのか
を明記する事。 これが分かれば多少下手でもかまわない。
月ぎめの場合は親切な大家(不動産屋)さんだとそれ用の図面を
用意していてくれる場合もある。
実際は車庫を見に来ない事が殆どだけどね。
昔はOB雇って見に来させていたとか言われて炊けど。
422 :
初心者です:2006/02/01(水) 20:30:28 ID:saFRnvenO
車 購入初心者です。教えてください。週末納車なのですが、保険の関係で事前に車検証のコピーをもらいました。所有者の欄にディーラーの名称が記載されていま した。これってあたりまえなのですか?
423 :
sage:2006/02/01(水) 20:53:51 ID:W5k7vshU0
>>412 お願いは聞き入れられないみたいです。
ガスケットと言っているのに、はがれるそうです。
所在図の事を聞かれているのに配置図だそうです。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:29:17 ID:dw/achJDO
社外エアロで前後に出ちゃってるのはおKなんですか?ビス止めならおKだった気がしましたが…
>>424 そのあとの回答とともにまとめて書いてるんだけど・・・。
ガスケットの件は、継ぎ手部分を覆うように補修するやり方においてであり、
液体ガスケット代わりにカンガムをはさむ使い方と言う意味ではない。
配地図のほうは
>>418さんのカキコに対して補足。
誤字、誤植などについてはこれからも気をつけるよ。
1台目は車庫証明初なんで警官が来てメジャーで測った。
んで、2台目は測ってない。
警察の車庫証明台帳みたいなのに見取り図とサイズが書いてあった。
>>426 それは補足ではなく蛇足ですよ
すでに的確と思える回答がでているのに
あれこれ書き足すのは、質問者を混乱させるだけです
429 :
. . .:2006/02/01(水) 23:34:27 ID:AV5URQEW0
車検をすべき期限が半年程過ぎている車を車検に出す(スタンド系とかの業者さん)
予定なのですが、余り過ぎていると超過金とか何か罰則は有るのでしょうか・・?
>>429 そのまま車検屋まで乗って行ったら違法。
432 :
. . .:2006/02/02(木) 00:34:52 ID:amNu0wAQ0
>>430>>431 すみません。すると、車検屋さん受けてくれませんかね・・?
実は前回もひと月位過ぎて居た(これは本当忘れていた)事が有ったのですが
普通にやってくれました。(´・ω・`)
検切れね。
@積載車で取りに来てもらう
A自賠責25ヶ月+仮ナンで自走
Bそのまま・・・ダメです。
ここのスレタイからするとスレ違いなわけだが
登録については個人でやる前提でレスしてるが
業者に車検を出す話はよそでどうぞ。
質問です
ディーラーから送られてきた車検料金の案内を見ていると、
・自賠責保険料
・重量税
・印紙代
・検査代行手数料
の他に
法律で定められている点検・検査を実施するための費用 として
・基本点検38項目
・距離点検18項目
・保安確認検査料
(お車の走行距離に応じて必要な点検項目が異なります)
というものが上乗せされています。
ユーザー車検ではこのような料金はかからないのに、
なぜディーラーでは「法律で定められている」として余分な料金がかかるのでしょうか?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 03:43:45 ID:UawZpnixO
質問なんですがタイヤがツルッパゲでは車検通らないですよね?
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 09:07:09 ID:os1KlF8wO
ツルタイヤは車検とおりません。
>>435 簡単に言えばユーザー車検ではそれらの点検をユーザー自身が行うから。
ディーラーで14万かかるといわれ
オートバックスで13万かかるといわれ
見たところ印紙とかなんだかんだと7万でリサイクルが1万
あとは整備とかいろいろで・・・
ユーザー車検を検討してます
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:32:40 ID:N+DqHw310
最近のココは、あほのすくつになりつつあると思う。
2chで車検と検索してもここしか出ませんから
ユーザー車検する貧乏人の集まりはここでつか???
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:47:58 ID:N+DqHw310
ユーザー車検は整備知識、整備技術、整備工具なんかが
一定レベル以上ないと、とても危険な行為になると思うよ。
100`以上で高速道路を走るんだし、長い球坂をブレーキを
多用して駆け降りることもあるからね。
それに、金がもったいないからユーザー車検ってのは少し違うと思う。
実際、何も整備しなければ車の寿命を縮めるわけで
経済性に付いては矛盾する。
正しく車と向き合えるひとだけにしてほしい。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:50:09 ID:eiG6I3Fi0
Dラーとか出すとユーザー車検(税・保険・印紙等実費のみ)+5万って感じかな。
2年に一回5万出して安心を買うか、自分で随時点検整備するかだな。
+5万って言っても整備料金だから、悪い部分やこの次の車検まで
持たないと思われる部品は交換されて当然その部品代は加算。
俺なら自分で整備メニュー考えて、自分でやるかできないとこは
その都度店でやってもらうなあ。
ちなみに俺のハイエースバン、7年間全く何もせず車検ライン入って
毎回一回で受かってる。
車両に問題なければオイルと冷却水とブレーキフルードと
バッテリーだけ見てれば何とも無い。
そもそもライン自体の検査が意味無さすぎだな。
税金はちゃんと払うからライン検査なんか省略して欲しいよ。
車検のメインは税集めなんでそ?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:08:32 ID:pHzuRAd10
家庭の医学だの、健康番組や情報に興味出すとする、
医者にかからずとも家庭内で解決。
専門屋に出さなくとも自前で出来る>ユーザー車検。その程度の
認識でいいよ。
金がもったいないからユーザー車検ではない。
ディラまんや車検やも人。任せキレないってのもある。
自分の車は自分で。車両法でも建築法でも、なんでもそうだけど
使用者は〜建築主は〜って自分でやるのが前提じゃないか。
むしろ依託が"当り前化"に擦り込みされすぎてんじゃないのか?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:17:13 ID:N+DqHw310
>>446 なんか現代社会を否定しとるようにも読めるぞw
>金がもったいないからユーザー車検ではない。
仮に、ユーザー車検に限り法定費用が上がって、
委託車検と差が無くなっても同じ考え?
>>445 >2年に一回5万出して安心を買うか
あはは、コイツ馬鹿だ。
Dラーに車検出せばその後ノントラブルだと思ってやんのw
法定24ヵ月点検と継続検査は別物
Dラー→24ヵ月点検+定期交換部品+継続検査
ユーザー車検→継続検査
24ヵ月点検は、ユーザーがやる、又は業者にやってもらう
ユーザー車検で継続検査受かっても24ヵ月点検はやらなくてはいけない。
しかし、やらなかったからといって罰則はない。
>>450 ちょっと補足する。
フロントウィンドウ左上に張る丸い「点検済みステッカー」は
法定点検をやっている整備業連盟(みたいなもの)に加入している業者が
点検した際"その連盟で作っている"(つまり法的なものではない)ステッカーを
貼るというもの。
当然ユーザ車検で法定点検も自分でしている場合はそのステッカーの
張り替えはない(どこかに申請してもステッカーはもらえない)。
他人に任せる方がよっぽど不安だな俺は
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 14:29:42 ID:XYoFNlCy0
漏れはバイクはユーザー車検なんだが、クルマはちと
点検・修理に自信がない。
やはりジャッキアップも必要だし、バイク以上の手間と設備・道具が
必要になってくる。
ディーラー任せ=ノントラブル とは思わんが、整備する場所・危険性
を考えると致し方ないかなと思う今日この頃。
バイクはラクですわ。ほとんどの重要部品が起きていてもいじれる
からね。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 14:49:14 ID:fJb68VMnO
質問なんですが、テレホンサービスで予約しようと電話
したのですが、途中で“車台番号、登録番号の4桁の数字
をプッシュしてください”っていう音声がガイダンスされ
たんですがどこの番号をプッシュすればいいんですか?
車検証の車台番号の型式の後の頭から4桁をプッシュ
すればいいのかな?
登録番号ってのはナンバープレートに書いてある奴です
その数字部分を入力するわけです
>>455 ありがとうございます
まったくの初心者なものでスイマセン
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:43:58 ID:zMzCobJ90
ライト,ウィンカー類のレンズが完全に割れていると車検通りませんが,
3cmくらいのヒビは大丈夫ですか?
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:53:10 ID:zMzCobJ90
>>458 外から見て,電球が直接見えなければおk,ということですね?
了 解 !
>>459 違う、電球は見えなくても光が漏れたらダメ
例えば、テールランプで黄色い光が見えたらダメ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:56:25 ID:hKZOmVikO
まっやばいとオモタ所はすべて直す又は修正するこれ基本だと思うよ。まあ検査官も人の子だけどさっ。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 13:11:35 ID:vujalov5O
さっきユーザーやってきました。車幅灯青い電球で
落ちた仕方なく予備検屋で買ったよ予備検屋が言うには青い球でも業者がやれば通るようだ「これはいじめだね」らしい
いじめ以前の問題。
通らないっつうの
真夜中に車幅灯のみで走行している奴がいた。
しかも色が赤。
もう馬鹿かと。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:56:51 ID:GwatMagb0
質問です
車幅にドアミラーは含まれるのですか?
含まれるなら畳んだ状態で計るのか開いた状態での長さなのか
どちらなんでしょうか?
前の検査標章がうまく剥がれねー
新しいのは剥がしやすそうだな
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:22:46 ID:hpuIsUln0
>>468 オレは剥がすのが面倒だから貼らない.車庫証すら貼ってない.
>>469 車庫証明は貼付義務ないが検査標章は張らねば違法
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:36:50 ID:PfWdeEYz0
何回目かよ
恥ずかしいから普通に張れよ
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:44:17 ID:hpuIsUln0
うはは
新品の検査標章が貯まる貯まる
さて,どうしてくれよう
>>470 どっちも違法だよ。
車庫証明の方には罰則がないということ。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:24:36 ID:cTuix0rtO
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 05:11:34 ID:Hwi8T31RO
出っ歯でございます。
5ナンバーなんですが、前後エアロで全長は3ナンバー並み(-ω-;) 前後に出てる分にはおK。との噂もあるのですがど−なんでしょうか?
出っ歯は通らんよ
リップ部分が明らかに最前端になっていたらダメ
細かい決まりは親切な人が教えてくれるのを待て
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 06:34:34 ID:Hwi8T31RO
>>478 ありがとんです。やっぱダメすかぁ こまったどずぇ〜
エアロは全長は良いけど、幅が変わるとだめみたいよ。ちなみにどこのエアロなんだろ?フェンダーまで被ってるタイプだと構造変更だね。 後は持ち込む陸自に確認だね。
シフトパターンの表記の事でちょいとお伺いしますが
各ポジションの表記はアラビア数字以外は駄目なんですかね?
漢字表記で・・・なんて思ったんですが。
たとえば
1→一や壱、3→三や参、R→後や退 とかって具合で。
またあるいはローマ数字で
1→T、 3→V、R→これはRのままか
はたまた英語な表記で
1→1st、3→3rd、R→Rev とか。
アラビア数字以外見かけないですが、やっぱり規格や規則などで
そう決まっているのでしょうか?
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:36:38 ID:Hwi8T31RO
>>480 おはよ
全長は平気なんですか?よかった。シャクレ、マンセー!ちなみに幅はおKです、ジアラのプラチナ2だす。
手書きは不可になったんだとこのスレで何度(ry
Rのところを赤字でうんこと書いて車検通ったぐらいだから・・・・・w
>>485 それっていつの話?
今、全国の車検場で検査内容を均一化しようって運動やってるから、
今まで検査が緩めだった検査場では今まで以上に検査が厳しくなってるよ
>>484 く(・∀・) エヘヘ 上の方で書いてたね、スマソ
不適切な補修がダメになったのは、平成15年5月1日から
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:45:05 ID:t720SFys0
>>481 操縦装置の表記に使用できるものの例は、
JIS D 0032に規定されているけど、
漢数字は無理っぽい。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 07:41:37 ID:8tO8g2yY0
質問です。
4月〜自賠責が900円値上げとのことですが
それだと3月までに車検受ければ、現状の値段でOKということでしょうか?
車検期間が3/25〜なので。
今週チャレンジしてきます。
ところで定期点検て車検後でもいいんだよね?
>>494 どうせ車検通れば点検なんかしないんだろ?
だったら適当に点検簿にチェック入れて点検した事にしとけよ。
質問なんですが、タイロッドエンドをTEINの強化タイロッド
エンドにかえているのですがフツーに車検通りますか?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:37:32 ID:pc6tQ4OvO
>>497 ちっと検索すりゃ数十秒もかからんことを聞いてるお前がな。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:25:13 ID:SHa+Skfc0
ユーザー車検が貧乏?バカか?
アホなディーラ車検に付き合ってられっか。
整備工場にしろ、どこにしろ、毎日オレの車に乗ってないのに
コンディションが分かるかってえの。そうだろう。
毎日乗ってるのが一番分かるんだから。
認定整備とか言ってるがただの道具操作屋と思ってら間違いないよ。
バッテリー交換という、痛み止め。発電機を交換すれば徹底的に変わるのに
部品代が高いから、自分らも面倒くせえからやらないだけ。
すべてが5年で買い替えさせるための戦略に乗せられているだけ。
ディーラー車検は熟練といってもせいぜい車齢5年くらいしかみてないし
あまり、徹底的に直すと新車が売れないからその板ばさみでやってるだけ。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:31:32 ID:SHa+Skfc0
発電機を交換できないように設計する馬鹿げたテクノロジ
エンジンに蓋 きれいにふたをして、勝手にプラグ交換できないように
努力しました。
立会い車検 お客様を脅しながら、適当に交換するアホによる
アホへの真心サービス
お掛けになってコーヒーでもどうぞ
どうぞだあ、裏で車壊しているに違いない。
501 :
496:2006/02/05(日) 15:47:27 ID:oujrjCOKO
>>498 あの私に言ってるのでしょうか?
ヤフーで検索してもアーム、ロッド系までは出てこなかった
んです(´・ω・`)
親切なかた教えてください
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:47:29 ID:PuFhrFkR0
いい香りがしてまいりました
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:03:59 ID:SHa+Skfc0
502さん そうですね。興奮してしまいました。
スタバ付ディーラーとか受けそうですね。車検の売り上げ上がりますよ。
お客様、バッテリーで済んでよかったですねえ、手遅れになると
発電機が交換で10万くらい掛かるんですよ。
お客様は賢いですよ、あら ほんと助かったわ。
続く。
たとえば4ナンバーのバンで乗り心地をよくするため
板ばねから普通のサスに変えたら・・・
ハイエースなんですが??
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:26:24 ID:mFeWdt1o0
車検の期限が3/25ということは、自賠責の期限は4/25あたりに
なっていると思うよ。車検証入れから自賠責の証券引っ張り出して
きて、確認してみたらどうですか? >492
ちなみに4月からは「乗用車24ヶ月」で自賠責保険料30,680円。
>>503 ショップの人に聞いても的確な答えが返ってこなくて
困ってたんです
ありがとうございました
>>499 >>500 確かに車いじりが好きで自分で点検〜チューンまでやっていじりこんでる人
とってはDラー車検はナンセンスだろうな。 漏れも自車の車検は一度も業者に出した事無い。
勿論点検/整備はマメにやってるし、そのおかげで何時も快調。ただ、当然だが
重故障や重整備の時はなじみの業者に任せてる。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:55:52 ID:SHa+Skfc0
最近のくるまは水温計が無い。これも異常を察知できずに手遅れを
期待する作戦かい。
>>509 純正の水温計だって温度に比例して針が動かないから、・冷えてる・適温〜軽いオーバーヒート・完全にオーバーヒート
の三段階しか分からん。それなら警告灯のみでも良いと思う。
細かく温度を知りたい人は社外品でも付ければいいわけだし。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:15:18 ID:mFeWdt1o0
大学時代の先輩の奥さんが借りた車に乗っていたら、「何だかわからないけど
エンストするんだけど、しばらく待ったらエンジンかかるから、それを繰り
返して何とか家に帰った」とのこと。ちなみに走行20キロ程度。
もちろん、オーバーヒートでエンジンおしゃか。
482 それならぜんぜんOKだよ市販されてるエアロならほぼ大丈夫
但し延長等改造するとだめみたいよ。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:30:58 ID:80Rh0c9v0
>>505 構造変更が必要。
エアロ関係は加工や延長・幅拡大しても大丈夫。
但し、保安基準に沿わせていればの話。
角のRの付け方とか。
>>513えーと構造変更無でいけるかどうかの話でね。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:35:04 ID:Xvt9C+SXO
>>512 ありがピーピー
加工はしてないのでおKでつね!
516 :
P:2006/02/06(月) 00:03:47 ID:NYeFOZH9O
ユーザー車検っていくらくらいかかるか分かりますか??
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:11:33 ID:pZRELWOW0
来たまたこれ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:23:51 ID:jfD+GTAi0
>>505 構変必要なんだけど下からしか見ないからバレないよ
折れはエアサスからバネサスへ交換したバレないね
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:04:03 ID:JgP4YTD00
今度、ユーザー車検受けようと思ってる香具師です。
で、質問なんですが、車検場で24ヶ月整備点検簿みたいなのは
検査官に絶対見せなければならないんでしょうか?
素人のオレがチャコールキャスター目詰まりみたいな専門の所でも
チェック済みとか書いたら怪しまれて×みたいなるんでしょうか?
初心者がいるってことも判ってくれよ
>>516 重量税+書類代&手数料(1500円+30円)+自賠責保険料+リサイクル券
+整備グッツ(オイル等の交換物類、CRC556等の作業品・・・)
だいだい普通乗用車なら10マソ位予算すべきかな。
ただし、自分でしっかりと点検整備できない(しない)のなら
ユーザー車検はすべきでない。
>>519 点検簿は点検しなかったところはノーマーク。 これは正直にそれでいい。
真っ白けではまずいがあえて見なくていいところや見ないところは白紙でかまわない。
業者車検の点検簿も良く見るとノーマーク項目は多い。 受付けで
「点検しましたか?」と聞かれ、点検簿にあっさりと目を通されるけど、チャンと
点検していれば堂々と「点検済んでます」と言って点検ボ渡して良い。 それで
何のお咎めも無い。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:57:27 ID:MCKQ/8bbO
>>519チャコールキャニスターの点検方法は
ボンネット開けてガソリン臭くなければ桶
プロの点検なんてそんなもんw
ユーザー車検は、24ヵ月点検は後でいいよ
無理に整備済みで車検しなくてもいい
>>522アンタのいつものセリフだけどな?
業者に車検してもらって24ヵ月何もせず6万キロ走るユーザーより
ユーザー車検して3ヵ月に一回ボンネット開け、1万キロしか走らない
ユーザー車検の車の方が、走行上問題が多いか?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 09:38:25 ID:bTAnKA1d0
>>523 なぞなぞ?それともとんちで答えるの?w
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 09:44:19 ID:+hEs4Aol0
いや、このスレの前の人も言ってたけど、
運輸局の人にとって整備状況は二の次、税金と保険代払ってくれればそれでいい。
>>524 多分、どこかで披露するためのネタ収集だと思う
それもなんだかなぁ〜だろ。
整備に自信がある人はそれでいいと思うヨ確かに・・・
何でもいいから安くなんないかなぁ〜(´-`).。oO
って整備したくない奴もいるわけで
目的は整備して壊れてないか?安全か?なんだから
519 点検記録簿なんて適当でOKだよ。持ち込みは今その現場で車検に受かるか受かんないだけだから。
>>525 実際そんなもんだもんな
加えて今はリサイクル料金と、6月からは駐車違反の罰金
要は確実に金を集める手段に利用されてるだけだろ、車検って
>>523 ご指摘の通りユーザー車検ネタでの漏れのお決まりのセリフ。
> ただし、自分でしっかりと点検整備できない(しない)のなら
>ユーザー車検はすべきでない。
漏れは何を警戒しているかと言うと、勿論「無整備、点検状態で車検だけやり過ごす事。」
こういう質問してくる人はえてしてコストしか見てない人が多い。 だから必ず釘をさす。
だから車検通ししかしない代業業者は「受けるな」と言ってる。 Dラーや工場も裏で何
してるがわからないが、疑ったらきり無いし、車いじれない人はやっぱ専門家に見させる
しかない訳で・・・。
結局、車検は自分で普段からきちんと点検整備していて、車検は陸時に持ってく人と、
それが出来ないので2年に1度くらいはきちんとプロに見てもらうというどちらかだと思う。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:52:31 ID:cJUdZnp90
軽くケツ掘られて,リアのナンバープレートが10度くらい斜めに傾いて,塗装も少し禿げてます.
番号を読み取るのには,全く問題なしと思います.
車検ではねられることはありませんか?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 13:06:44 ID:MCKQ/8bbO
>>530アンタがユーザー車検スレで、ユーザー車検を否定するような書き込みばかり、なぜするのか知らんが
整備できるヤシも結局はコストだよ
業者車検の費用対効果に疑問があるからだよ
制度としてユーザー車検があるわけだから、それを選択するのは自由。
いちいちアンタが警戒して無整備だの無点検だの騒ぎ立てる必要はない
それはユーザーの自己責任だから。
>>533 手抜きするならちゃんと整備したほうがいいぜ。詰まらんことをケチるな。
自分で出来るならユーザー車検がいい。よゆーだしなw
ってことしか言ってないと思うのだが・・・
自己責任なんか取れないから手抜きするんだし。
車は自己責任じゃ済まされない部分が多いから言ってるんだろ。
走行中にタイヤのボルトが緩んで外れて歩行者が怪我しました。
何年も無整備状態で走らせてたユーザーが悪い?
そんな車を車検合格させた陸運局が悪い?
何年も無整備だと緩んじゃうよーなボルトの車を作ったメーカーが悪い?
公道を歩いてるのに避けらんなかった歩行者が悪い?
ボルトは車検時にチェックされるけどな
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 13:52:00 ID:cJUdZnp90
>何年も無整備だと緩んじゃうよーなボルトの車を作ったメーカーが
悪い.
何年も無整備なら,まずエンジン,ミッション,オルタなどが最初に壊れるべき.
真っ先にブレーキ,足回りが壊れるようじゃ危険.
特に,重要なボルトは大きいトルクで締めるようになってるし,それが緩むようじゃ・・・・・
んじゃ、ベルトが切れてエンジン止まって、ブレーキ重くなって追突…とかは?
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:02:59 ID:bTAnKA1d0
俺の経験上の話をすると、
俺もディーラーの整備費用の高さに、自分である程度は勉強して点検&整備が出来るようになった。
でも結局そのほうが色々替えたくなって高くついてると思うけどな。
ただ車弄る楽しみを得られるようになったのは大きいよ。
実際に弄らなくても、あそこを替えようとか考えてるだけでも楽しいし。
それに、どこからプロに頼むかを自分で判断できるようになったことも大きい。
スレ違いスマン。私は中古の軽に乗っているのだが
Dラーと今の車買った中古車屋(整備・点検等一通りする)から
車検の案内のハガキが来たけどどちらも5万円ちょい(リサイクル・税込)
特に今までの話が話なだけにDラーの方が以上に安く感じるのだが
何かあるのかな。
軽はどこも似たようなもんじゃない。
542 とくに何も無いでしょでもそれ整備だけだよね?
交換部品が出ると差がでるかもね。
光軸テストでアウトが出ても、検査員は直してくれないの?
超ド素人な質問で申し訳ないんですけど・・・
知り合いから車検切れかけの車を買う事になったんですが、あまりにお金が無いため
駐車場を借りてお金が貯まるまで置いておき、余裕ができたら車検を通そうかと思っ
てたんですけどこの様な事は不可能なんでしょうか?
1年くらい車検が切れたまま置いておくことになるんですが・・・
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 16:55:17 ID:cJUdZnp90
>>545 直してくれません.
でも,何がアウトなのかは教えてくれます.
右ライトが上向いてるとか,光量が足りないとか・・・・・・
>>546 一年放置するなら買わなきゃいいのに・・・
一応お考えのことは出来ますけど・・・険切れ車検でぐぐれ。
>>548 ですよね・・・・
僕も後先考えず買ってから後悔しました。
険切れ車検でググってみたのはいいんですが、ほとんどヒットしませんでしたが仮ナンバーを付けてどうとかというのは分かりました。
僕が見たサイトでは業者が仮ナンバーやらの手続きをやってくれるそうですが、この様なサービスはどこの業者もやってくれるんでしょうか?
業者のサイトを見て回りましたがどこにも載っておらず・・・・
>>548
>>546 ただ険切れになると仮ナン借りたりしないと自走できなくなるよ。
>>549 自分でやるんだよw
自賠責の加入と役所に行って。勿論代行もあるけど。
車検切れ で検索した方がいいかも・・・ごめんね
一年放置か・・・バッテリーやらなんやら大変そうだな。
>>545 やや荒れてた雰囲気を和ませてくれてありがとう
553 :
546:2006/02/06(月) 17:36:16 ID:OVB4FWJd0
皆さんありがとうございます。
車検切れで検索したらたくさん出てきました。
仮ナンバーを役所で借りてあとは普通に車検を通すという手順で問題ないんですよね?
てことは仮ナンバーをもらう費用が増えるだけってことですか・・・
1年放置したら不都合が出て車検代が高くなったりする可能性ってありますか?
全ての面で初めての経験で質問ばかりですみません。
>>553 自賠責もだよ。とりあえず勉強してちょ。
駐車場借りるってことは青空でしょ?
あちこち錆びたり、洗車もろくに出来ない。
売っちゃったら?1年もろくに動かしてないと大変だよ。
車検は切らすと何かと面倒。一年後に乗る気もなくなってるかもしれないぞ。
個人なら車検切れ期間3ヶ月がメドだと思うなー。
>>554 自賠責も切れてたら車検を通す月の分も余分に払うという事は確認しました。
これから頑張って詳しく調べていきたいと思います。
駐車場は青空です・・・
やっぱり1年はきついですかね・・・
売るなら当然今売ったほうがいいだろうし。。。
これから詳しく調べて検討したいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
スレ汚しすみません。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:51:05 ID:uN5nJz800
自賠責って1ヶ月余計に買うのがルールなんだよ。なあ
1日休んで、役所で仮ナンバ借りて、自賠責買ってやってみる価値
ありますよ。自賠責の買い方、車検場がいかに外国人日雇い労働者の
労働斡旋場所かがよーく分かりますよ。
あー車検ってあの程度のことかあ。と
青空1年なら月1回エンジンかければ大丈夫だよ。
やったことある。再度言うが合理化で温度計も無い新車買うより価値あり。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:10:19 ID:/Q+n38N80
普通の車検うけたいんですけど納税証書をなくしてしまい
県税事務所に問い合わせたところ車検証のコピーが必要とのことですが
車検証が見当たらず、おそらくこれはまだローン中なのでディーラーが
車検証を預かっているということで良いのでしょうか?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:25:16 ID:uN5nJz800
納税証明を都道府県の税事務所に行って下さいといえば、もらえるが
前提として車検証が必要だから、Dらーには何とか理由つけて
もらってきなさい。
ローンにするとそういう捕虜になるんだ、車検の自由が奪われる 怖わー。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:27:12 ID:pZRELWOW0
さあ今夜も集まってまいりました
ローンだからと言って、車検証をカタにとられるわけないだろ。
>>562 車検証不携帯は立派に道交法違反だしな。6点だっけ?(それは自賠責未加入だったかな?)
どちらにしろ車検証をカタに取る事はない。所有者の名義がディーラーかローン会社になるだけ。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:04:24 ID:uN5nJz800
月1回 駐車場で車庫入れで暖気運転する。慎重にすること。
年式より自分がその車が好きかどうかが問題だ。
6点はなんとかなるが、事故起して自賠責ないとツライ。
>>563 車検証不備は道路運送車両法違反。
違反点数の対象ではないが、30万円以下の罰金。
>>558 ということで怪しい所からお金借りるときにカタに取られていない限り紛失です
まず車検証の再発行から始めましょう
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:17:14 ID:bd9UgW6JO
今度初めてユーザー車検で通すのですが、去年の7月に
今の車に買い替えて前の車の納税証明書しか持ってないん
ですがそういう場合は無いままで大丈夫ですか?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:26:49 ID:Nr/Chi2E0
>去年の7月に今の車に買い替えて
この時点で納税しないと名義変更が出来ない、登録できないので
納税証明を提示しろ!という証明が変でない???
ということで無用。
前所有者が未納であれば、君の責任ではない。ということで
揉めればスルーしてくれるのがこちらのデフォ。
今の車に乗り換えて3回目のユーザー車検を通してきた
車高短、内装無し、などなど、、、不適合箇所が多々ありましたが
例年になくノーチェックで合格させて頂きました
○○○陸運局様ありがとうございますた
とは言うものの、
検査官の皆さん、忙しいのは分かるが
もっときちんと検査するべきだ
名変時は都道府県が変わらなければ納税は無い。
変わった場合の納税も、今月限りで終了です。
本当にあ(ry
自動車税支払ったら納税証明書が届くの?
もらった覚えないんだけど
>>573 納税振込み票の半券が納税証明書。 銀行(郵便局)で振り込んだ時にはんこ突いてもらうと
有効になる。
なくしてしまったときは陸寺内にある納税事務所で証明してもらえばOK。
(勿論チャンと収めていればね。)
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:35:53 ID:+DfEGXum0
そもそも役所、もしくは準役所どうしのIT化の犠牲に
なってる方がおかしい。今の世でお互いにオンラインなんぞ
してない事が問題。書類主義。なんとかしろ。
"納税がお済みでないようですネ?"って返せばいいだけだろが。
納税済ましているヤツにまで手間暇掛けさせるなよ。
納税証明手続きは納税証明書あっても無くても手間は大して変わらんけどな。
小っこい紙切れ書くか書かないかの違いだけ。(by横浜陸運支局)
マア、いいたい事はわかるけどね。
579 :
567:2006/02/07(火) 13:09:49 ID:lGOyBz3PO
今日早速行ってきたのですが、証明書は無くても発行して
もらえたので大丈夫でした
初めてのユーザー車検でしたが、書類を書くのが面倒な
くらいで後はスムーズに行きました
これからもユーザー車検でやっていきたいと思います
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:25:50 ID:5GIULOwIO
車を買ったときから大気放出のブローオフバルブが付いてるんですが、車検は通りますか?
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:30:32 ID:5GIULOwIO
そうなんですか。ありがとうございました。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:32:57 ID:Kvi6tjHz0
>>580 大気放出の部分をマニに戻せる構造にかえればいいのでは。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:42:35 ID:5GIULOwIO
純正ブローオフはまだエンジン部に残ってるのでそちらをつなげたいと思います。大気放出が本体に残っててもつながってなければ大丈夫ですよね?
このスレ的には4月からのリサイクル料金の値上げは話題にならんの?
情報管理料が100円値上げになるんだが
こんなふざけた値上げは役所ならではで、
民間ならあり得ん
リサイクル料金は別に車検時じゃないと払えないってわけじゃないから、
もっと大々的に値上げされる事を周知徹底して、
4月前にすべてのユーザーがリサイクル料金を納めてしまえば
値上げするメリットが皆無になって痛快なんだが
新車は?
>>585 年末頃に車検だけど、明日にでも車検場で払ってくれば
それでもいいの?
>>586 新車はどうにもならんね
4月納車になるやつを、何とか3月中にってのはあるかもしれんが
ポイントは、平成16年までに販売された車で、
まだ初回車検を受けていないでリサイクル料金を払っていない車
その車が全国に何台あるかわからんが、そのすべての車で
無意味に100円値上げされるわけだ
一体いくらの増収になる事やら
>>587 それでok
リサイクル料金だけ先に払っておいてリサイクル券をもらっておき、
車検時にそのリサイクル券を使えば問題ない
ユーザー車検に行って支局の自販機でコーヒー買ってる漏れは
コーヒー買わずにリサイクル券に、その金まわしたら
20円も得したって事で桶?
排ガス系とアライメントの項目だけノーチェックで、
「この検査に通ればOKにしときます」って車検場で言っても、
前車検扱いにされちゃうの?
前車検って何だかなぁ・・・
なんか意味わかるような和歌乱用な文章だな。
検査途中で帰っちまえよw
ユーザー車検はオイル滲みがあれば不合格になりますか?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:53:41 ID:9WsP9myh0
ふと思ったんだけど・・・
車検切れて、しばらくしてから再取得!ってとき
仮ナンバーで車検場行きますよね?
ってことは封印壊してナンバー付け替えるってことですよね?
ってことは再封印の代金(70円)がかかるってこと?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:22:18 ID:lKDBN+tB0
既にあるプレートと付け変えるなんて脳内確定してるよね。
別に同じ場所でなくても識別可能な位置へおいとけば
いいだけなんだが。
リアならスピーカトレイとかね。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:33:29 ID:ZRTT/Fjd0
↑
おいおい、臨番も規定の以外につけるのは違法だぜ。
Dラーナンバーでもダッシュとか置いても違法だよ。捕まるしDラーナンバー
なら君だけですまない。
つうか元のナンバーの上に封印なしのほうのボルトだけつけりゃいいのさ。
どうせ支局いくうちだけ外れなきゃね。
>>595 あっそんなもんなの?
後ろはつけなきゃならないってことらしいけど。
まぁわざわざ同じナンバーの車検だしな〜。
手続きはしっかりとしておけば良しってところか・・・
質問させてください。
フロントウインドウに貼りつけ型のETCは、つけたままで車検通りますか?
>>598 認可されたからガラス貼り付けが出来るようになったんだよ。
そらガラスど真ん中じゃダメだろうが ←運転もできねーw
ありがとうございます。
ちゃんとバックミラーの向こう側位に貼ってます。
剥がせって言われるのかと思って…。
10年くらい前にユーザー車検行ったとき、その時フロントサイドウインドウに貼ってあった「OK」って言う青いシールを剥がせって言われたことがあるので心配でした。多分新車のときから貼ってあるシールなんだろうけど。
10年ぶりのユーザー車検です。
明後日ドキドキで行ってきます。
私もユーザー車検行ってますた。 左ライトの光軸で×が出て不合格キタ・・・。_| ̄|○
知り合いの勤めているディーラーに助けを求めて、調整してもらいました。
3センチとか4センチくらい上を向いていたそうです。
んで、再度検査を受けて無事合格。
(一項目の検査を受けるのに、検査の列に列に並ぶのはメンドクサス…。)
そいうえば、最近のクルマはロービームで検査を受けるんですかね?
ディーラーで聞いたのと、実際にロービームで検査を受けているクルマを見かけました。
私のクルマは古いからハイビームで検査ですが・・・。
ところで、おまいら車検予約サイトに、どうやってたどり着いていますか?
検索に引っかからなくて、探すのにすごく苦労しました・・・。
俺は陸運局へ行って予約しようと思ったら、電話で予約してくださいと言われたので電話予約した。
でも、2月からはインターネットで予約できるようになったらしい。
ユーザー車検で検索すると「ユーザー車検のとりかた講座」っていうのが一番初めに出てきて、そこに車検予約サイトへのリンクがある。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:33:04 ID:DNyRgK4eO
すっかり来年の1月車検だと思い込んでおり、今きづいたのですが先月で車検が切れてました。これってどうなるんでしょう?捕まっちゃうのかな…?すみません、知ってる方おしえて下さい。
>>603 運転しなきゃなんら問題ない。
ただ車検を通さないと運転できない。
自賠責加入→仮ナンバー取得して車検場へ。
車検切れで具ぐると吉
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:37:36 ID:DNyRgK4eO
603
ありがとうございました。
>602
なんじゃそりゃ!w
私は、自動車検査登録事務所 継続検査 自動車検査独立行政法人 国土交通省・・・
さんざん調べていた。 素直にユーザー車検でいいのか・・・。
>603
面倒なら、今回はユーザー車検はあきらめて、ディーラーとかに車検を頼めば
積載車で取りに来てもらえると思われ。
(たぶん無料で取りに来てもらえると思うけど、どんなもんだろ?)
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:27:02 ID:DNyRgK4eO
606
607
色々ありがとうございました。即効、車検の段取りしてまいりました。
はぁーッ、しかし私も年なのか…ボケとるね。
今年が2006年か2007年か曖昧。迷惑かけてすみませんでした。
>>601 ロービーム検査は、平成10年9月1日以降に製作された車から適用。
今日行って来マスタ。あまりにも…早すぎで…
あんなんで今まで2万以上取られてたのかと思うと悔しくて悔しくて…。
それはそーと、リサイクル信託金、あれって、毎回車検の度に払うもんなの?
今持ってる車が廃車の時だけに使うもの?
中古車屋さんに売ったらどうなるん?
>>610 乙!
>あんなんで今まで2万以上・・・・・
検査で2万以上取るところなんてあるの?
俺らん所近辺じゃディーラーでも検査と代行料なら1〜1.5万位だが
車検時にパワステオイルなんかも見られますか?
あと、オイル漏れは拭いておけば大丈夫ですか?
>>612 輸入車系だと2万は相場だね。そのほかなんたら代行手数料ってのも取られる。
しかも自社の工場で車検なわけで・・・わけわかりませんよ(+_+)
>>613 PSオイルは見ないというかエンジンルームをざっと眺めて
異常はないかな?って程度。
オイル漏れは軽度ならそれでもいいけど
ギトギトコテコテだとばれますよ。
それより素直に治しましょう。
あれ?日産の車検って、点検料が2万2千、代行料が1万、整備交換工賃が+α(俺の場合は2万ぐらい)だったよ。
あとは、代車不要とかなんとかで1万ぐらい引かれたが・・・
どんな仕事でも一日3マソくらいの粗利ないと
しごととして成立せんだろ。
617 :
612:2006/02/10(金) 11:30:55 ID:GWqOlxvg0
>>614 輸入車ディーラーってやっぱ高いねぇ
まぁ代行料は事務のオネェちゃんが運輸支局に行って
書類出して新しい検査証もらってくる料金だから
指定工場でも取られてもしょうがないね。高すぎとは思うけど
>>615 んで、肝心の検査はいくら取られたの?
なんか光軸が非常に不安。
そこだけ車検前にチェックしときたいけど、どこにもっていけばいいの?
調整料っていくらぐらいかかる?
今日、無事車検終わりました。
排ガス検査すっとばして、もう一回ラインに並んだり、スピードメーターのテスターを通り過ぎて困ってたら、後ろに並んでた人が「バックすれば良い。サイドブレーキかけるように」って教えてくれた。
車検証も「検査終了」って言うメール打つ間もなく出来上がった。
ドキドキして損した感じですね。
しかし、10年前に行ったときよりも古いテスターだったのがびっくり。
>>618 そういう場合は
「○○運輸支局近辺で光軸調節してくれるところありますか?
値段もいくらかわかりますか?」
って聞いてみたら?
ちなみに俺は壁あて自分で調節だから・・・ワカンネェ
俺も壁に当てて自分で調整してる
忙しい時なんか車検場内の建物の壁等でやる事も有る
何であんなに簡単なのに皆やらないんだろう
サイドスリップは×だった場合のみ
近場のテスター屋行くときもあるけど
>>622 >何であんなに簡単なのに皆やらないんだろう
・めったに光軸ずれない。
・ライト当てられる壁がない。
・そもそも調整する場所で水平なところが無い。水平かどうか分からない
・調整しても試験場に行くまでにズレる・・・かも
光軸ってうさんくさいから「自分で調節できる=合格」とも限らないからなぁ
調整簡単だけどさあってるかどうかがワカンネーよ。
つうかあんな項目が(゚听)イラネ
ってわけにも行かないのだろうなー
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:26:39 ID:l+CROo2x0
>>622 自分で調整して順番待ちの列に並んで、また不合格して。
なんて繰り返していたら、検査の時間が終わってしまいそうですが・・・。
でも、空いている検査場なら、問題ないか。
水平より上を向いているのは、すぐに落とされるみたいだけど、
下向きなのは、どのくらいの範囲で合格なんだろ?
左右のズレには、それほど厳しくないみたいですね。
3回目の俺は勘で調整できるようになった。
ネジを緩める方向に調整するときに失敗する人が多い。
緩める方向にいじるときは、一旦緩めて、
締め付ける方向で調節を完了させる必要がある。
よく自分やカー用品店なんかでバルブ交換したりすると
すぐに光軸は、ずれる。時々、変に眩しい対向車がそう。
乗ってる本人は明るいつもりだろうけど。
バルブ交換じゃズレねぇよw
どこ触ってんだ?w
安物バルブだと光軸ずれるよ
HB3/4のように、Oリング入りならずれにくいが、
H4なんかだと製品の精度によってはずれる。
>>626 水平な場所で壁にバンパーが着きそうな位まで前進
ヘッドライトの中心位置を壁にチョーク等でマークする
数メートル下がって左右それぞれの光軸の中心が
上下左右に移動しなければおk
慣れればチョーク使わなくてもカベの染みや汚れで場所を覚えられるよ
検査は右方向や上方向へのズレには厳しいが左方向や下方向は若干甘い様だ
これで会社の車延べ50台以上通してきた
何回やっても駄目な時はバルブのツメが曲がってないかチェック
>ライトの光軸
落とされた時はラインの総合判定所(制御室)へ一通り通し終わった直後に
(つまりライン通過のはんこ貰う時に)菊とどれ位ずれて×だったのか教えてくれるよ。
これを参考にしつつ
>>633さんのやり方で調整すればたいていはOKだ。
これで実際の調整精度も問題ないみたい。
漏れはこの方法でサイドスリップズレもその場でモンキー使って直して受かったことあるよ。
>>633 光軸調整の仕方についてだけど
壁にあてた光は上下方向の調整ではその動きがわかりやすいが
左右方向は光の動きが見えにくい。
まったくの初心者にはなかなか難しいんだけど、不合格になった場合
以下の方法で対応してみて下さい。
不合格になった際は、必ずどちらの方向にずれて不合格になったのか
確認しておいて下さい。
1. 車の先端が壁から1mくらいの位置に停車する。
2. ボンネットをあけてヘッドライト後部にある調整ネジを探す。
上下方向調整用、左右方向調整用2つあります。
※頭が六角形(8mm)&プラスのネジ、プラスドライバでギアをまわして
調整するタイプなど、いくつかのタイプがあるので車検前にチェックして
もし不合格した時に調整できる工具を持っていくこと。工具がなければ
どうしようありません。
プラスドライバ(全長が3cmくらいのもの、通常のサイズのものの2種類)で
ほとんど対応できますが、希に軸の長いプラスドライバ、ギアレンチでないと
調整できないネジもあります。(ネジの位置による)
3. ホンダ車等では調整ネジ付近に L - R、U - D と調整方向が記されていますが
ほとんどの車のヘッドライトはどちらのネジが上下方向、左右方向調整用で
どちらにまわせばどちらに動くのかがわかりません。
そこでまず上下方向の調整ネジを見つけます。
とりあえず2つある調整ネジのうちどちらかひとつをどちらでもいいので
回してみて下さい。2回転ほどさせて壁にあてた光が上下に動いたら
それが上下方向調整ネジです。もし動かなかった場合はそれが左右用なので
とりあえず逆方向に2回転回して最初の状態に戻す。
4. 左右どちらかのヘッドライト光軸が上下方向にずれていて不合格になった場合は
壁にあたる光が左右同じ高さになるように調整する。
5. 左右方向の調整は最初に書いたようにネジを回しても壁にあてた光の動きが
非常に見づらいため、ヘッドライトユニットのなかにある銀色の反射板の動きを
見ながら調整する。ネジを回すとその反射板が左右に首を振るように動くので
それを見ながら回す方向を見極めてから、とりあえずある程度回して再検査。
なお調整を何度やっても合格にならない時は、調整ネジが壊れている(ネジを回しても
反射板が動かない)、バルブの取付不良などがあるので注意して下さい。
以上の行程がわずらわしいと思うなら、素直にテスター屋に行くか、事前に光軸を
工場で調整してもらってから車検を受けて下さい。
それと
>>633に書かれている
>検査は右方向や上方向へのズレには厳しいが左方向や下方向は若干甘い様だ
は正確な表現ではなく、合格になる基準値が上下方向は狭く、左右方向は
上下方向に比べて範囲が広いということです。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:44:37 ID:7CWwk0s90
正確には、右のヘッドライトの右向き側が狭い。
上下方向は狭いというより、上向きにはダメで、下何度まで。
左右は幾らだが、右の外向きだけが狭い。
ついでに言うと、わずかに左下に向いている。 さらにLOWの時は右上への
光をカットする。 これは言うまでも無く左側通行のため。
実際に光軸で不合格になる確立は経験上2割りぐらい。
しかも全て新車から最初の車検だった。
一度調節したら、そんなにずれないので、次回からは大丈夫。
壁調節もやっていたんだが、
最近の対処法は、新車購入後、Dラーに
「対向車からパッシングされるから、眩しいのかも?」と、
適当な事言って、光軸チェックをやらせる。
ずれてたら調節、ずれてなければチェックのみ
もちろん、無料サービスでやってもらっている。
そしてユーザー車検で一発クリアw
>>639 ロービームで検査する最近の車
or
H4採用してる車
だけにしか使えない技だろ。
>>639 いや、新車から光軸がずれてたというのはずいぶん昔から聞く話だよ。
もしかしてメーカーが「明るさ感」を出す為に上気味にしているのかとかんぐるほど。
実際漏れの親父の車(阿波論)も当所LOWがHI波になってておかしいという事で
すぐに直してもらった。 街中でも高め設定の車は多い感じがする。
これに関しては「新車だから」とたがをくぐらずらに新車点検の時などに確認
しててもらったほうが良いようだ。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:13:13 ID:a4nhB3yw0
福岡市に住んでるんだけど、テスター屋さんがどこにあるかわかりません。
だれか知りませんか?
>>640 ハイ、ローセパレートタイプの四灯式かい?
それは話術で対処して四灯調節してもらうように努力だねw
>>641 実際それはあるね。
普段乗らない、親父の軽ワゴンを新車から最初の車検に持っていったら
光軸× サイドスリップ×orz
サイドスリップは簡単に調節できたけど
ライトの調節がライトの裏に調整ネジ、面倒臭い・・・
で、ライトの下の方を手で叩いて、前タイヤ空気圧ダウン、リアタイヤ空気圧アップで
光軸再検査合格したけどねw
来月車検なんで自分でやってみようと思うのですが・・・
アンダーネオンって車検でひっかかるのでしょうか?
どなたかご存じないですか?
アンダーネオンて何よ
もしかしてDQN車によくある
車体下が変な色に光ってる奴?
そうそう、ソレです。実際に付けているのはLEDのタイプです。
>>646 走行中に光らすのは勿論違反だけど、取り付けがしっかりしている事と最低地上高さえ守っていればだいじぶ。あとは運てか検査官次第。
>>643 つーか、その場しのぎやってる奴が偉そうに・・・
つーか、つか、光軸でそんなバカなことやってるやつが
サイドスリップを簡単に調節するノウハウを持っているかも
あやしい。
言えてるw
まあでもそういう方法もあると知っていれば役に立つこともあるだろうし。
最後の手段だけどw
>>640 >新車購入後、Dラーに
ここを読めば最初の一行は必要ないな
>>649 再検査になったら時間との戦いになるんだよねー
仕事を半日休むだけだから時間内に終わるよう、緊急回避だよw
もちろん、家に帰って夜ちゃんと光軸調節しますがなw
サイドスリップはステアリングリンケージが前か後ろかで
伸ばすのか縮めるのか違ってくるが
ロックナットを緩め、タイロッドを90度回し伸ばすか縮める。
再検査して不合格ならまた90度回す。
今まで二回以内で合格してるよ。
俺はブレーキ分解清掃、フルード交換、シャシブラック塗装して24ヵ月点検+定期交換部品交換の
ユーザー車検だけどねw
俺の車、光軸調整ネジじゃ調整できなくて
直にバルブの足をネジって調整したよ。
47年式HS30
軽自動車って保安基準上からか、新車からかなり光軸高めに
なってるらしいけど本当?
街中でもかなり眩しい軽とすれ違うけど。
>>654 はいはい そんなにムキになんなくていいよw
経験上2割なんて言ってる奴が
最近の車だけの経験で語ってる
とでも言いたいのかぁい?w
ムキになってんのはお前だろw
>>657 必死だねw
もういいよボク 早く寝なさい
寝れないってんなら私の代わりにオリンピックでも見ててちょうだいね
オジサンは明日休出だから先に失礼するよ
>>658 お前って典型的な出来ない奴だなぁ(ニヤニヤ
お前ら全員同様に必死に見えるからそこらで終了しとけや餓鬼
定期整備の丸いシールが車に張ってありますが
あれって意味あるのですか?
チェックされてるのでしょうか?
>>661 何も意味は無い。
お金払って認証工場もしくは指定工場で法定点検受けましたっていう印。
あとは次回の法定点検の日時の目安かな
本来はフロントガラスには検査標章以外は貼ってはいけない
が、特別に貼る事を許された物のなかの一つ
663 :
661:2006/02/13(月) 14:09:49 ID:R8y051gn0
丸井シールは不要って事ですね
安心スマスタ
ユーザー車検のことはだいぶ分かったけど・・・
改めて実行するときどうするの?って疑問がイパーイ
・自賠責保険ってどこで加入するんだ? (クレカ使える?)
・24ヶ月と25ヶ月どっちに加入するのが賢いの?
・24ヶ月点検記録簿ってどこで入手する?
・テスター屋さんのユーザー車検お断りって??
・車検シールもらって家でじっくり貼ってもいいの?
質問ばかりですね・・・
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:37:01 ID:Y8z2th/rO
さっき車検と同時に職権打刻してもらって帰ってきました 疲れた
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:04:03 ID:3zTFneN30
>>664 ・自賠責は(旧)陸運局で加入可(行政書士の窓口が代理店を経営している)
・継続なら今の自賠責が車検満了日以降まで残っているはずだから
その満了日から24ヶ月契約で桶
・記録簿の用紙は(旧)陸運局で売ってなかったっけ?
・テスター屋はシラネ。識者待つ。
・継続で当日車検が満了していなければシールはあとで張っても桶。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:04:25 ID:pLbPTmH40
初車検なもんで ヘンな質問でスマソ
自賠責保険
印紙代
検査手続費
重量税
継続検査
リサイクル料
消費税
車検時の費用の総合計って こんな項目分でいい?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:05:48 ID:3zTFneN30
印紙代は「用紙代」の誤りかな?
手続き手数料・税金を印紙や証紙で支払うんだYo。
669 :
667:2006/02/13(月) 19:11:21 ID:pLbPTmH40
>>668 なるほど とりあえず全額で94000円ぐらいなんだけども
基本的にはトータル費はこんなもんという認識でOkかな?
車種はFDで
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:12:18 ID:Ffl2IN+P0
自賠責は、任意保険に入っているなら、その代理店に頼むのが一番簡単。
通販とか無保険(論外だけど)なら、どこでもいいから保険会社の看板
出しているところ(代理店でも保険会社本体でも、バイク屋でもいい)
に行って頼めばすぐに対応してくれる。陸運事務所の横あたりに、印紙
や必要書類を売っている売店があるけど、そこでも自賠責には入れるはず。
なお、自賠責の期間は、乗用車の場合、継続車検なら24ヶ月、新規(新車
でも中古車でも)なら25ヶ月。
で、この売店で申請用紙、点検記録簿、証紙も売っている。点検記録簿は
探せばネットにpdfファイルが置いてあるよ。
ガソリンスタンドなんかでヘッドライトの調整やってくれるところもあるから、
さがせばいい。
車検のステッカーはあとで貼っても問題ない。 >664
671 :
684:2006/02/13(月) 20:16:37 ID:n6zLauKu0
今回わけあって車検を一度切らして、半年後に再取得する予定なので
自賠責は25ヶ月ですね。ありがとうです
>>669 ひょっとしてユーザー代行の話?
FDなんて軽そうなイメージあるが94,000円って高い気がするけど
検査手続費ってのも気になる
>>664 自賠責は損害保険会社の代理店。生保のおばちゃんもやってくれるが信頼度は低い。加入は24ヵ月
クレカはキャッシングして、現金払いしてね。
24ヵ月点検記録簿は車両に備え付けの整備手帳に記載を。
ユーザー車検お断わりのテスター屋
→整備工場の団体がやってる予備検査ラインはユーザー車検お断わり。
(車検シール)、検査標章は検査官から剥がすように指示されます
剥がした後はちゃんと貼って運転しましょう。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:50:59 ID:HB0BqACQO
近日ユーザー車検(継続)に挑戦する予定なんですが、必要な書類3枚を買ってきました。必要なものの欄にある記録簿というのは今までのD点検時のものですか?それとも事前に新しく点検作成する!?過去にあった質問なら申し訳ないのですがご指導願います...
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:14:13 ID:Ffl2IN+P0
ユーザー車検するなら、点検記録簿はあんた自身が点検して
記録するしかないだろ。 >674
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:23:13 ID:HB0BqACQO
>675 自分で点検して所定の様式の記録紙に書き込んでそれを検査前に提示すればいいんですか?無知なものですみません。
677 :
667:2006/02/13(月) 21:39:21 ID:pLbPTmH40
>>672 あっスレ違いだったか・・スマセン
でもその金額って高いんだ?
初車検なので全然わからんもんで・・・
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:55:22 ID:Ffl2IN+P0
680 :
けい:2006/02/13(月) 23:20:33 ID:fnPSYyuOO
記録簿は自動車整備振興会で売ってませんか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:31:50 ID:Ffl2IN+P0
陸運局の売店でも30円で売ってるよ。
でも、自分でプリントすれば、ただ。 >680
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:22:32 ID:S2eI2gQj0
自分でスキャンしたのがあるけど、アップしようか?
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:34:54 ID:B0zxLrvQO
点検記録簿関係、親切にありがとうございます!
しかし自分で点検してから検査に行くなんて知りませんでした... チェック項目にチェックしておけばとりあえずOKなのでしょうか??
グローブボックス開けて見てみ
取り扱い説明書と一緒にメンテナンスノートが入ってるから
そのノートの中に12ヵ月点検整備記録簿も
24ヵ月点検整備記録簿もあるから。
685 :
けんた:2006/02/14(火) 00:41:06 ID:ZxEH6J5FO
悪い所無ければ後整備と云うことでチェックのみで検査通せますか?
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:44:06 ID:B0zxLrvQO
確かにありました。これに自分で記入してしまってOKなんですか?
>>686 本来ユーザー自身がおこなう事になっている。
しかし出来ない人は業者に依頼してもよい。
だからまったく問題ない。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:01:08 ID:B0zxLrvQO
>687 レス感謝m(__)m 素人にはチェックできないようなものもありますがチェックしておきますw すべてOKにしてしまっていいものか悩んでしまいます...やはり素人には難しいのかorz
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 03:29:17 ID:at55xzI00
>>685 「自分で点検して悪いところなし」なら、それで24ヶ月点検は終了なわけで、
点検簿にチェック入れて提出でいいんじゃないの?
後整備にしなくても。
>>686 建前としては点検していないのに記録簿に記入してはダメ
同じく建前としては前検査で通っても後整備しなくてはダメ
結局24ヶ月点検出来ない人は点検整備を整備工場に頼むしかない 建前としてはね
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:49:26 ID:ANjujrBB0
オートマなのにクラッチの欄にチェック入れたり、4輪ディスクなのに
ドラムの欄にチェック入れたりしないように、気をつけましょう。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:57:47 ID:DOWS4hhH0
現状で最低地上高が9cmぴったりなんだけどこれってアウト?セーフ?
実際どういう計測の仕方するんでしょ?
軽自動車って、別の場所でやるのね・・・ 今日知った
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:28:17 ID:G6SzHash0
車検に出してて代車借りてるんだけど、
さっきちょっと前をこすって傷つけちゃった・・・どうしよう
695 :
692:2006/02/14(火) 15:46:32 ID:DOWS4hhH0
タイヤの空気抜けてた。
入れたら5mm稼げたく(・∀・)
>>694 このスレとは関係無さそうだがボロい車なら許してくれるでそ
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:52:05 ID:G6SzHash0
>>694 コルトです
私はわからないけど、借りるときに母がもともとついてる傷の位置を確認し、誓約書みたいなの書いたらしいです
だから母に「普段より気をつけて運転しなさい」といわれました
怖くて母にも言えません・・・
こういうの相談できるスレあります??
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:52:46 ID:G6SzHash0
相談もなにも、人の車傷つけたんだから、
ごめんなさいって言えばいいのさ。
相談してどうすんだ。
責任の取り方なんて金しかねーじゃん
子供じゃあるまいし。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:13:42 ID:DOWS4hhH0
コルトギャランとはまた希少な
代車だからこすったとかぶつけたとかはよくあるよ。
正直に申告すればいいんじゃね?
ユーザー車検スレでどうしろと・・・
普通にやっちまいました( ゚∀゚) アヒャ って言うしかないべ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 17:00:02 ID:B0zxLrvQO
点検記録簿関係また質問させてくださぃ(;^_^A
2年で1万キロ以上走ってますがドラムブレーキは分解、点検、異常なしみたいにしておけばOKでしょうか?あと整備担当者は自分でいいんですよね?しつこく申し訳ないです。。。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 17:21:11 ID:ANjujrBB0
あなたが本当にドラムブレーキ分解したなら、そう書けばいいと思う。 >703
分解もしないで、またはできないで、うそっぱちは書いてはいけません。
厳密に言うと、虚偽記載は有印私文書偽造、同行使。
>>704 >有印私文書偽造・・・・・・・
ならね〜よ
有印私文書偽造とは 本人になりすまし、
本人の文字筆蹟や署名筆蹟を真似て書き書類を作成(偽造)する行為のこと。
道路運送車両法にはひっかかるが。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 17:39:30 ID:B0zxLrvQO
そもそも本当にブレーキとかの重要保安部品を整備士資格のない素人が分解してもいいのでしょうか!?自己責任ということならば構わないのですか??
>>706 法改正で素人がやってもオッケーになった。
ユーザー車検の恩恵ともいえる。
>703だけど適当でもいいけどさ、突っ込み質問が来たら?ってことをお忘れなく。
連日車検やってるプロだから、嘘かどうかすぐ分かりますよ。
やってないならやってない。でおっけ〜です。
というかこれを機にドラム分解覚えたら?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:16:53 ID:ZxEH6J5FO
ドラムのカップキットは整備した方が良いのでは?
なんかID:B0zxLrvQOって検査員につっこまれたら"2ちゃんで適当にチェック付けとけばいいよって言われた"とか言いそうな気がしてきた
>>703 分解ではなく、自○○退レベルの24ヵ月点検で桶
目視でドラムからのブレーキフルードの漏れなし→ホイールシリンダの液漏れなし
異常なし∨を書く
目視でドラムの損傷確認
異常なし。
ライニングのすき間、磨耗は走行距離により省略できる。
省略しない場合
ライニングのすき間は、
発進がスムーズでブレーキの引きずりがない→異常なし。
シューの摺動、磨耗については、サイド及ブレーキを踏んだ時、異音なし→異常なし。
整備担当者は、
>>703。
名前を書いて認め印を押す。
>>706 大昔から自分の車は自分で整備するのがタテマエだった。
自分の車を自分で整備するには資格など何もいらないよ、今も昔も
他人の車をお金とって分解整備するには許可を受けた場所で
資格を持った整備士がやらないといけない
さあ、やってまいりました。
ここで、
国土交通省自動車交通局監修
自動車整備士養成課程 教科書
法令教材からの抜粋が出てきます。
>自動車分解整備事業は、他人の需要に応ずるか自己の必要のためにするかを問わず、有償、無償
>にかかわらず、分解整備を継続的にまた反復的に行うことを言う。
他人の車とか、お金を取るとか、関係ないそうです。
継続的、また、反復的でなければ、他人の車でも分解整備してもかまいません。
また、お金を頂いても、よさそうです。
自動車分解整備事業場認証工場には、
>事業場において、分解整備に従事する従業員のうち、少なくとも一人の自動車整備士技能検定規則
>の規定による一級又は二級の自動車整備士の技能検定に合格した者を有し、かつ、一級、二級又は
>三級の自動車整備士の技能検定に合格した者の数が従業員の数を4で除して得た数以上であること。
資格を持った整備士で無くてもかまいません。
>技能検定に合格しなければ自動車整備業務に従事してはならないということではないが、技能検
>定は、単なる技能向上のための試験にとどまるのではなく、道路運送車両法上の種々の資格要件
>と密接に結びついている。
逆に、二級整備士でも、認証工場以外の分解整備は継続的には出来ません。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 19:54:52 ID:ys+ZNMKS0
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:03:00 ID:t+dJL+f1O
気になる事があります。前年度の自動車税を未払いなんですが、車を手放して名変する場合、未払い分は次の持ち主が払わないといけないのでしょうか?
715 :
712:2006/02/14(火) 20:04:27 ID:WNK8+BY10
自分の車を自分で整備する分にはなんの資格もいらないって言う法律はありません。
継続的にまた反復的に、分解整備するのはおやめください。
「俺はいつも自分の車は自分で整備している」とかあまり大きな声では言わないでください。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:10:08 ID:WgsLwVbz0
俺はいつも自分の車は自分で整備している。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:54:29 ID:COlsmX3IO
714 納税証明書がないと名変できないよ。だから次の使用者が払う事はない。
719 :
712:2006/02/14(火) 21:59:04 ID:WNK8+BY10
>自動車分解整備事業は、他人の需要に応ずるか自己の必要のためにするかを問わず、有償、無償
>にかかわらず、分解整備を継続的にまた反復的に行うことを言う。
自動車分解整備事業を行うものは、認証工場として、届け出る必要があります。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:10:45 ID:B0zxLrvQO
ドラムだの記録簿だのでお騒がせしました者です...皆様非常に親切で本当に助かりました。車検満了が近いのでもう一度点検項目を確認して熟慮しなおします。点検だけ整備工場に任せてしまうのが今の自分には最も適切かもしれません。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:17:54 ID:sFGMJAyUO
質問なんですがこの前ユーザー車検出した時、受付の人に
“法定整備は済ませてますか?”って聞かれてテキトーに
やってないって言って流しちゃったんですけど、いわゆる
24ヶ月点検の事ですよね?
これって絶対にやらないとダメなものなんですか?
もしやるとしたら何処でやればいいんですか?
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:20:37 ID:9ssYW0s2O
>>719 で、何が言いたいのかな?
自動車分解整備事業者はその法に基づくが
個人が自分の車を分解整備するのが、その法に違反すると言いたいのか?
事業って意味わかるか?
ユーザーで検査ラインに通す時なんですけど、最初に検査員がライト周りなど車両チェックするじゃないですか、ホィールのセンターキャップって外して行かないと駄目なんですかね?
スチールならハメルだけで簡単なんですけど、アルミなんでタイヤ外さないといけないんで、わかりますか?
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:46:03 ID:hVKo65ld0
皆さ〜ん、ヤフーの出品の商品で、題名が(ワンオフ!アルファード、ETC埋め込みパネル)って誰か知ってたり、買った人っていますかー??? アルファードの純正部品をワンオフで加工した商品みたいですが、かなりカッコいいと聞いたので・・・。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:52:33 ID:xkpCEFzdO
すいません!明日、車検出しに行くために有休とりました!でも車検証なくしたみたいで…。どうすればいいですか?期限は16日なんです!
>>723 ホンダ車かなんかでホイールキャップが
ホイルナットと共締めのヤツ見たことある。
>>725 支局の窓口行って再発行。印鑑を忘れずに。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:59:30 ID:t+dJL+f1O
717です。
レスサンクスです。それでは先に税金を払わなければ駄目ですね。
あと、もひとつ質問があります。納税の払込用紙がないので、この場合は税務署なんかに連絡して送って頂くかないと駄目でしょうか。
>>723 タイヤをとめてるナットを点検ハンマーでたたけるかどうかで決まる
ホンダ社のように点検ハンマーでたたければ、キャップついててもよし
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:07:31 ID:xkpCEFzdO
>>725 ありがとうございます!
明日、いただけるものですかね?
>>721 24ヶ月点軒やらないと駄目!と言う事になってる
要は検査官が見えない部分は、点検記録簿をもって検査と言う事になってるんだとさ
だから、必ず記録簿提出するだろ?検査官は必ず必ず確認してるだろ?
よく分からんが、後整備と言うのと、24ヶ月点検と言う話は別物みたいだ
>もしやるとしたら何処でやればいいんですか?
自分でやってもいいし、認証工場でやってもらってもいいし、友達にやってもらてもいい
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:18:47 ID:xkpCEFzdO
>>723が聞いてるのはホイールキャップじゃなくて、センターキャップだろ?
ホイールナットじゃなくて、ハブナットの話じゃないのか?
ホイールを外した状態でナットが露出しているタイプなら
センターキャップも外しておく必要があるって事じゃないのか?
>>728 自動車税は都道府県税
>>730 その場でもらえるけど車検場まで車検証なしの車に乗っていくのは違法
736 :
723:2006/02/14(火) 23:22:48 ID:+VZen+lK0
>726さん、>729さん
どうもありがとうございました。
ハブの中心が見えてないと駄目だと思ってました。
>>722 たとえ自分の車でも、しょっちゅう同じ場所でやっていれば、届出をしなくてはいけナイ
そもそもこれは運送会社の自家工場を取りしまるためなんだとさ
ただ継続的とか反復的とはどれくらいを指すのかわからん。裁判でもやって判断をしてもらってくれ
738 :
723:2006/02/14(火) 23:36:50 ID:+VZen+lK0
>734さん
ハブナットは見えてないと駄目なんですか?
今、社外アルミでセンターが外れるタイプで、内側から留めてあるから一度ホイールを外さいと駄目なんで、検査の時に付いてたら落とされてしまいますかね?
>>738 ホイールナットがたたけるかどうかだ
ハブナットは見えなくても問題ない
>>738 厳密に言うと外す必要があると思う
センターキャップを外しておく必要があるかどうかは、
>>734にも書いた通り、ホイールを外した状態で、
ハブナットが露出してる車かどうかが問題
ホイールを外した状態で、ハブナットにキャップが元々付いている車は
ホイールのセンターキャップを外しても意味ないので付けておいても大丈夫
ホイールのセンターキャップを外すとハブナットが露出する車だと
センターキャップを外して受験する必要がある
でも、社外アルミで内側から留めてあるって事なら、
ハブナットにキャップがあるかないかに関係なく、
センターキャップまで外しておけとは言われないと思うな
ましてユーザー車検だったらそこまで厳しく追及しないと思う
センターキャップを取らないとホイールナットが見えないアルミホイールがあるだろ?
そのセンターキャップは当然外す
>>738なぜそんなにしつこく聞く?
センターキャップを取るとホイールナットが見えるアルミホイールなんてあるのか?
余程大きいセンターキャップなんだな・・・
>>740 ????
センターキャップはずさんでもいいよ。
>>742 マジでいってるのか?しばしば見かけるが・・・・整備士です
>>742 PCDマルチや4穴5穴共用のアルミは大抵センターキャップで穴を隠してるよ
というわで、ID:834dQZiE0を晒しあげ
ああ、うっかりしてた
マルチのホイールは確かにそうだな
酔っててボケてるようだ
逝ってきます
ホイールナットについてはおかしな事を書いたが、
ハブナットについては
>>740は間違ってないと思うが?
もしかすると、都道府県によって基準が違うかもしれんな・・・
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:59:47 ID:F35irHuz0
>>748 おぬしのレスは推定と断定が入り乱れてるが>740
みるかぎりまったく信憑性にかける
経験談やソースをしめせ
ハブナットは、露出していれば叩くし見えなければスルー。
見えないところはチェックしないのが車検だろう。
>>742は素でボケけたのは認める
センターキャップとホイールキャップを完全に別個に考えてたから、
センターキャップからはハブナットを隠す小さいやつしか連想できなくなってて、
マルチホイールの大きいセンターキャップは完全に頭になかった
だから
>>742みたいなトンチンカンな事を書いてしまったわけで、
そこは素直に謝罪します
でも、マルチホイールのセンターキャップについては勘違いしてたが、
ハブナットしか隠さないセンターキャップについては
>>740は間違ってないと思う
これは経験談から
一応、整備工場で働いてるんで
センターキャップを外せばハブナットが露出する車だったら、
外して受験しろって検査官に言われるよ
でもこれは、業者だからそう言われるんであって、
>>750も正解だと思うし、ユーザー車検だったら
>>740の後半に書いたように
センターキャップを外してあるかどうかでハブナット云々まで突っ込まれないだろうと思うだろうという意見
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:11:09 ID:8hQOLsr/0
>>750 >見えないところはチェックしないのが車検だろう。
例外的にホイールナットは見えなくてはいけないってことだね
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:16:16 ID:8hQOLsr/0
>>751 で。おまえは外して受験するのか?
外してないと指摘されるのか?
だから、
>>740に書いた通りだってばよ
ハブナットだけを隠すセンターキャップの場合、
それを外せばハブナットが露出するなら外して受験してる
前に一度、うっかり外さないで受験したら検査官に外せって言われたから、
それ以降は忘れない限りは外して受験してるよ
なんかこれ以上は何言っても無駄みたいなんで、
以後沈黙します
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:20:38 ID:LeAtJQY40
陸事の横あたりに印紙なんかを売っている売店があるんだけど、
その2階とかに県税事務所があるはずだから、そこで納付書作って
もらって、払えばいいよ。 >728
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:21:26 ID:8hQOLsr/0
>それ以降は忘れない限りは外して受験してるよ
おいおいw
>>754 基本的FF車のハブナットが見える車にハブにキャップはないと思うが・・・
カバーがついてるとしたら、ホイールナットの内側にはめ込んで
ホイールナットに干渉して付いてるセンターキャップのことかな?
そのキャップはホイールナットに干渉しているから外さないとめだが・・・
意味が違うような・・・
758 :
757:2006/02/15(水) 00:31:44 ID:7R4uWWAfO
ミスった
訂正→外さないとダメだが
質問です。
タイヤが溝はあるんですが、製造年月が96年です。
サイドウォールにひび割れはほとんどないです。
車検通りますか?
結局
>>754の言っているキャップは、低グレード車、バンなどの
ホイールをはめた後にナットの内側にはめ込み、ホイールナットに引っ掛けて止める
ホイールキャップと思われ
これを検査官が外せと言うのはハブボルトをチェックする為ではなく、
ホイールナットの打音検査の障害になる為に外せ
と言うものであって
ホイールナットの露出したタイプのアルミホイールのセンターキャップを外して
ハブボルトを露出させる必要はありません。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:50:14 ID:4I1rhK5F0
>719
お前は直球だなぁ。他人の需要に応ずるか自己の必要のためにするかを問わず、
有償、無償〜ってのはね、有償で非認可でやってるにもかかわらず、俺は無料で
やってるからいいんだ!って他人の車の分解整備事業やってるやつ用なんだよ。
大人ならそれくらい判断しなさい。一個人がいちいち振興会の窓口へ認証くれ!
俺の車をずっと分解整備するからクレクレ!!って行ってみろよ。うっとうしくて
かなわんぞ。
分解整備は可能です。完成検査の持込は"局の業務の邪魔なので"不必要になりました。
記録簿だけは書いて車載しといてね!って変わったしね。
ブレーキの分解:普通に効いて、ライニング無しの音もせず、ブレーキの垂れもないなら
OKですよ。ペダルも普通に踏めるなら隙間もOK、なぁに普段の様子でチェックマークだけ
入れれる項目だらけです。
>691 オートマなのにクラッチの欄にチェック入れたり、4輪ディスクなのに
ドラムの欄にチェック入れたりする人達もいますよ。それぞれが、
クラッチペダルの無いのを再確認した。
リアがドラムブレーキじゃないのを確認したという意味が有るらしい。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:55:38 ID:N7qMr/qo0
761
どれどれちょいとw
>4輪ディスクなのに
ドラムの欄に
ドラムインディスクどうしてますか?
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 06:59:55 ID:8hQOLsr/0
>>761 馬鹿じゃないのか?
自分の車でも、継続的、反復的に分解整備を行うなら認証を受けなくてはいけない
何度も言うが、分解整備を行う運送会社の自家工場は認証取らないといけないだろ?
ただ、この継続的、反復的とはどれくらいの頻度をさすかは裁判官の判断でも仰げ
>>757 >基本的FF車のハブナットが見える車にハブにキャップはないと思うが・・・
そういう「ハブに」キャップがない車の場合、
「ホイールに」センターキャップ付いてる車あるでしょ?
そのセンターキャップの話なんだが・・・
まさかここまで話が通じないとは思わなかったな
このスレ、業者の人は全然いないのか?
ユーザー車検スレに書き込みすべきじゃなかったな
運輸支局に電話で聞いてみた
個人で自分の車を自分で整備するのには制限はないとの事
運送会社は道路運送車両法だけじゃなく他の制限も受けるので
基本的に個人が自分の車を整備するのとは別モノと思ってもらいたい
俺はだまされてるのか?
>>711 >>712>>715>>719 自分の車だけじゃなしに、他人の車でもかまいません。
お金をもらってないからいいかと言うとそうでもありません。
対価をいただいてもいいと思います。
自動車整備士の資格を持っていないと自動車整備業務に従事してはいけないか
というと、そんなことはありません。合格していなくても働けます。
二級整備士だからどんな作業してもいいかと言うと、認証工場じゃないと違法です。
ただ、道路運送車両法上の種々の資格要件と密接に結びついてはいます。
>自動車の日常点検において不良箇所が発見された場合や定期点検に当たって、自動車の分解整
>備を行う必要が生ずる。自動車の分解整備は極めて高度な技術が必要であるとともに、この分解整備
>によって自動車の安全が確保され、公害の防止及び、その他の環境の保全が図られることになる。
> このような重要性の観点から自動車の分解整備を行う者について規制されている。
全く何の制限もないかと言うと、そうでもなさそうです。
>>766 > このような重要性の観点から自動車の分解整備を行う者について規制されている。
何を見て書いてるの?
【道路運送車両法】には使用者って書かれてるけど?
第49条 自動車の使用者は、点検整備記録簿を当該自動車に備え置き、
当該自動車について前条の規定により点検又は整備をしたときは、
遅滞なく、次に掲げる事項を記載しなければならない。
1.点検の年月日
2.点検の結果
3.整備の概要
4.整備の完了した年月日
5.その他国土交通省令で定める事項
2 自動車(第58条第1項の検査対象外軽自動車及び小型特殊自動車を除く。以下この項において同じ。)
の使用者は、当該自動車について分解整備(原動機、動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置、緩衝装置又は
連結装置を取り外して行う自動車の整備又は改造であつて国土交通省令で定めるものをいう。以下同じ。)
をしたときは、遅滞なく、前項の点検整備記録簿に同項第3号から第5号までに掲げる事項を記載しなければならない。
ただし、前条第2項において準用する第47条の2第3項の規定による必要な整備として当該分解整備をしたとき及び
第78条第4項の自動車分解整備事業者が当該分解整備を実施したときは、この限りでない。
>>764 それは貨物の用に供する車両の事かい?
乗用車とは検査項目が違うのだが・・・ それを全ての車両にあてはめて、アルミホイールのセンターキャップを外さないといけない
と言うのは乱暴すぎると思うが?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:32:27 ID:4I1rhK5F0
法令を持ち出して生活しないとダメな人が紛れ込んでますネ。
右足の次は左を出して前をよく見て歩くのですネ。
左の次は右足だろ!! 何法だったかな。W
767さんのいう使用者!ってのは他の法令でも出てくるよな。
所有者は、使用者は、何々を行おうとする人はって。まず当事者なんだよ。
業者、受託者でなんぞの切込みじゃないんだよな。
765が正解で、何しろ規制されたら最高法の憲法違反である。
個人の財産に法や行政が、あれこれと立ち入り可能な域じゃない。
>>767 第49条は、自動車分解整備事業者以外の者が分解整備をしたときに
使用者が点検整備記録簿を記載保管すべきことを規定したもので
使用者が分解整備をしなければいけないわけではありません。
>第1項第5号の「その他国土交通省令に定める事項」とは、点検基準第4条で次のとおり規定されている。
>(1)登録自動車にあっては自動車登録番号、法第60条第1項後段の車両番号の指定を受けた自動車に
>あっては車両番号、その他の自動車にあっては車台番号
>(2)点検又は分解整備時のそう走行距離
>(3)点検又は分解整備を実施した者の氏名又は名称及び住所(点検又は整備を実施した者が使用者と同一
>の者である場合にあっては、その者の氏名又は名称)
友達にたのんで1000円でブレーキパッドを換えてもらった。
その場合は、使用者が点検記録簿を作成してくださいと言うこと。
ちなみに、整備事業者が分解整備を行ったときは第91条に従ってください。
>>770 結局何が言いたいのかな?
パットを友達に頼んで交換・・・
なんて文面を見るとシロウトさんかな?
もしかして、ググッて自己解釈して書き込んでる?
ちなみに、キャリパーを脱着しないパット交換は、分解整備ではないよw
>>769 だから、同じことを言ってるんだけど・・・。
何を噛みついてきてるの?
>>770 はい、なので自分で自分の車を整備するのに制限なんてないのでは?
>>711 >>712>>715>>719>>766>>767>>770 ぐぐって出てくる内容ではありません。
>>772 ほとんどの場合、問題は起きないでしょう。
そればかりか、他人の車であっても分解整備をしてはいけないと言うわけではないようです。
たとえば、こう言うことです。
世の中には個人で何台も自動車を所有している人がいます。
他人の需要に応ずるか自己の必要のためにするかを問わず、有償、無償
にかかわらず、分解整備を継続的にまた反復的に行うと、
個人でも、度が過ぎると分解整備事業を営んでいると判断される可能性があるということです。
具体的に言えないのがつらいところです。
「自分の車は自分で整備するのがタテマエ」ではないですし、
「他人の車をお金とって分解整備するには許可を受けた場所で
資格を持った整備士がやらないといけない」というのも全くデタラメですね。
ただ、
>技能検定は道路運送車両上の種々の資格要件と密接に結びついて
います
>>773 解るような解らないような・・・。
つまりは、年に1,2回程度の分解整備なら問題ないのでは?
理解力が乏しくてスマン。
あまりこの問題に固執してもなんだから、この辺でやめておくよ。
スレ汚しスマン >ALL
>>773 765を読んでくれ
信じられないなら自分で電話して聞いてみろ
度が過ぎるとか過ぎないとか何も関係ない
制限はないという回答だったんだから
これはちょっと許すわけには遺憾な
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:41:38 ID:nR/+E6CFO
割り込んで御免なさい分解整備は使用者の責任に於いて個人が行なうことは可能で、有資格・無資格問わないが、ブレーキ等の重要保安部品の整備後は車検一般問わず陸事の検査を受けなければいけない・と聞きました、合ってますか?
>>778 以前はそうでしたが
規制緩和により分解整備検査は廃止になりました。
使用者自らが分解整備を行った場合はその旨整備記録簿に記入して
保管しておかなくてはいけません
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:17:57 ID:nR/+E6CFO
ありがとうございます、じゃ、車検時以外でキャリパーO/Hしたら記録簿に自分で記録押印しておけばですか?
>>773 俺もあなたの言ってる事と同じ事をいっていたのだが、ここの馬鹿連中には
俺の言い方では分からないようだ
あなたの言ってる事が真である
これで分からない奴は進でくれ!
>774つまりは、年に1,2回程度の分解整備なら問題ないのでは?
明確な基準はない。自分で判断すべし。
何度も言うが裁判でも起こして裁判官に判断してもらえば
過去の判例として一つの基準が出来る
>>771>ちなみに、キャリパーを脱着しないパット交換は、分解整備ではないよw
今時、キャリパーを脱着しないパット交換ってミラの古いやつのこと?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:41:19 ID:nR/+E6CFO
車両法はこの法に合致するよう自己管理し、事業者は適性に遵守しなさい、って事ですか?
改正後のどこまで個人が行なうことが可能なのか、例えばショック×が〇に当たるか等ですが何処で判りますか?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:51:01 ID:nR/+E6CFO
今年車検でショック、スプリング車検対応に×しようと思ってます、記録上×か〇も付けるか判りません
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:54:16 ID:BCZKfGCA0
衝撃緩和装置だっけ?
ショックやスプリングなんて関係ないよ。
ショックからオイル漏れしていなければおk。
>>782 俺にレス入れてるから、レス返すけどよー
脱着だよ!取り外し
オマエはパット換える時キャリパー取り外してるのか?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:18:25 ID:1scRUnuY0
キャリパーのボルトはずして移動したら脱着だろ。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:40:48 ID:4I1rhK5F0
丸いピン抜きゃ交換できるやつもある。
ボルトなんぞ触らない。古くてすまん。
対向ピストンのキャリパならピンだけだな。
なぜこんなに荒れているんだ?春?
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:38:09 ID:nR/+E6CFO
荒れてる中でスンマソン移転+継続したいのですが何が必要ですか?
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:21:32 ID:nR/+E6CFO
ありがとうございます、テスター屋さんは一般客飛び込みで受け付けてもらえますか?また費用はいかほどでしょう?
>>724 貨物車足の三河車なんて興味ありません。つーか、出品者乙。マルチポストウザいよ。www
>>793 それは受けに行く車検場をさらさないと誰も答えられない
俺が行くところは測定500円 光軸調整1ヶ所500円 サイドスリップ調整1000円らしい
らしいというのは俺がそこに行くのは2輪の光軸調整だけだから
あと
>>792に補足だけどリサイクル料金を忘れないように
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:02:17 ID:cU0M4g210
793さん、地域差があるので応えられないよ。
俺の地元では、どこのテスターやさんも、認証工場>2100円税込み。
一般と見られるユーザー車検、代行者等 > 4200円税込み。
単発コースは無し。全部見てくれるってもの。
俺は整備や時代に通っていたので、辞めた今でもユーザーなくせに
2100円でいいってやってもらってる。暇な時期だと"自分でどうぞ"って
無料にしてくれたりとかも。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:33:12 ID:8iywrwwo0
俺はいつも自分の車は自分で整備している。
俺んところは一般飛び込みで700円
地域ですごく差があるね
ちなみに軽
ちなみの検査場の付近にはいっぱいテスター屋さんが乱立しています
だから安いのかな?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:05:17 ID:ll9iLmFg0
検査場付近のテスター屋は,一般客,非組合員は一切お断りです.
ってとこもあります.
はじめてのユーザー車検に行ってきました
自賠責加入、重量税の支払い受付などはスムーズに
そしてラインに並ぶ
並んでいる途中でランプなどの点検(点検する人がとても親切でなんなくクリア
そしてついにライン突入
サイドスリップ×(ハンドルを握ったまま進入したのがまずかったのかな?
ブレーキ×(なんだよできないよー
スピードチェック○
光軸×(最初はきっとブレーキなんかで失敗するだろうからテスター屋は2回目の前に行こうと思っていた
廃棄ガス○
下回り×(ダストブーツがやぶれているらしい
というわけで、ディーラーでダストブーツ取り寄せのため、後日出直しであります><;チックッショー
ブレーキ検査のコツを教えてください あと、再び車検を受けに行く場合は、自動車検査表を再び購入するのですか?
それとも印紙だけ購入?
>>801 え!いまどきそんな地域あるんだね〜
どんな田舎?
田舎だからなのか?
>>802 自分の時は、1回目
ブレーキ前輪 ×
検査員の人から「もっと強くブレーキを踏んで、力一杯」
ってアドバイスがあり、2回目で○になった。
再検査の場合は、当日だと無料で後日だと検査料を取られるはず。
検査表は再検査だからそのまま使えるんじゃない?
>>802 ブレーキはガツンと踏むとタイヤはロックしててもローラーとの間がスリップしてしまうときがある
で左右のローラーが停止するのがずれて片ぎきの判定で×
じんわりしっかりのけぞるくらい踏み込めば平気かと
しかし下回りで×もらうような車平気でラインに入れてる時点でちょっとアレな気はする
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:14:03 ID:kL3GF3b40
>>802 古い車だったら、タイロッドエンドブーツ、ドラシャブーツ、ステアリングブーツ、
それと金属バンドとかステンの番線あたりは常に予備持ってた方が良いと思う。
FFとか4wdなら分割式のドラシャのブーツで良いんだから。
ブレーキ周りバラしたり点検したりしてんのかな?
エア抜きやったりパッドを目の荒いペーパーで擦ったりしてみては?
>ブレーキ周りバラしたり点検したりしてんのかな?
ユーザー車検でそこまでしてるのは少ないだろうね
ってか、認証の連中だってやってないだろw
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:05:26 ID:GbDRv7BpO
当日の再検査は新たに検査料(手数料)かからないんですか!?だったら一度検査してみてダメだったところだけテスター屋で修正してもらえば費用が抑えられますよね!?詳しい方ご意見お願いします!!!
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:06:53 ID:N6ZAkIEl0
なんで「ライン入場の際には下靴を脱いで上履きに履き替える事」って決まりを教えてあげないの?
ユーザー車検初心者の皆様にイジワルして楽しいの?
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:10:40 ID:HmHLMHOf0
当日の再検査は印紙は不要。
で、当日合格できなかったら、検査用紙をそのままとっておき、
再検査の時に1400円の印紙をもう一枚貼り付けて使用すること。 >809
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:18:51 ID:N6ZAkIEl0
印紙を購入する時に
受付のおねぇさんへ、左の掌に乗せた車の鍵を見せながら
「この○○(車名)の所有者は○○だ、と言う事を誓います!」
と宣言しなきゃいけないってのを教えてあげないのはなんで?
なんて言うか お前 寒いよ
漏れはチャンとドラム外してエアーダスターで掃除するぞ。
こういうときでないと掃除&シュー残りの点検できないもんね。
ブレーキダスト貯めるとドラムの異常磨耗に繋がるとも思う。
オンダッシュのカーナビを取り付けてると車検に通らなくなった。という書き込みが
あったのですが本当ですか?
フロントの視界を大幅に妨げるような巫山戯た取付けしたとか、かな?
漏れは平気だったがフロントガラスに挟んで置いたパウチした千社札は注意された。
(大型トラックの飾り板による視界不良の為の事故多発を受けて厳しくなってる)
車種にもよるだろうが、明らかに運転に必要な視界を大きく遮るようだとNGなのでは?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:59:39 ID:E9dzwCBZ0
>>815 私のクルマは、フロントガラスの助手席側に吸盤式のミラーが貼ってあった。
ディーラーに行ったときに、「修理とか車検に出すのなら、吸盤ミラーは外してほしい。」
と言われた。
まあ、ユーザー車検はその状態で通ってしまったんだけどね。w
わかりました。ありがとう。
>>818 そういうこともあるだろうし、俺の場合期限切れのステッカーを指摘されたこともある
カッターの刃を貸してくれてラインで剥がして合格にしてもろた
(有効期限の切れたステッカーはいけないらしい)
人間のやることだから、いろいろとあるんだろうね
>>809 俺そうれやったよ。
ヘッドライト ×
で検査官が状況教えてくれた。
自分で調整しようと思ったけど、どうしても午前中に
通したかったから近くのテスター屋さんに持ち込んで
調整してもらた。
>>815 俺は平気だったよ。
検査官によるかもね。
>>820 >(有効期限の切れたステッカーはいけないらしい)
道路運送車両法第66条
5 検査標章は、当該自動車検査証がその効力を失つたとき、
又は継続検査、臨時検査若しくは構造等変更検査の結果、
当該自動車検査証の返付を受けることができなかつたときは、
当該自動車に表示してはならない。
【罰則】30万円以下の罰金(第110条)
>>820の言っているステッカーって日整連の丸いステッカーのことだと思ってた
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:38:31 ID:L8FRVKmYO
>809です。とりあえず問題なさそうな気もするのでテスター屋無しで一回検査通してみようと思います☆ちなみに埼玉熊谷の陸運です。当日の再検査は予約不要ですか!?たとえば予約は午前でも午後に再検査して大丈夫なのでしょうか!?
>>824 平気
初めてだったら最初にラインにはいるときにラインが動いている時間を確認しておいた方がいい
ガテンな仕事だからおやつ休憩があるよ
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:58:22 ID:L8FRVKmYO
>825 親切にありがとうございます〜!
>>815 俺のはナビじゃないんだが、オートメーターのタコメーターで
前方視界がかなり妨げられたがユーザーで持っていって不問だった。
確か前方視界確保に関する保安基準があったんだったかな。
前知り合いがV8+スーパーチャージャーにしてエンジンを
載せ換えようとしたとき、SCがボンネットから大きくはみ出すため
構造変更でダメ出しされ、エンジンマウントを下げる等の加工で
苦労してた。
>>802 ダストブーツ交換はデラでやってもらうの?
ハンドル切って軽く下回り覗き込むだけでわかることだからチェックしとくべきだったね
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 03:11:23 ID:tTxRsSCkO
最低地上高って物差しかなんかで検査官がいちいち計測するわけ?
ヘッドライトがホームセンターで買った青白いバルブで不合格W 白か淡黄色でないとアウト
ダンパーの液漏れってアウト?
>>829 目視点検であやしいと思えば計測となります
ショックのオイル漏れは、目視で明らかに確認できる物はアウト
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 06:00:30 ID:tTxRsSCkO
>>830>目視で怪しかったら計測…2年前はユーザーで合格出来ましたが、足回りのヘタリで車高が落ちてるかもなので今回も合格とは限らないW
ダンパー液漏れって何キロ位で発生するのでしょうか?
>>731 超亀レスでスマソ
やっぱりやらないとダメですか...
でも記録簿提出は求められませんでしたよ
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:08:22 ID:lGs9SXGM0
すいませんちょっと質問いいですか?
明後日中古新規登録を予約したんですが
さっき車洗ってたらフロントガラスに飛び石で
できたような長さ一センチぐらいのヒビが入ってたんです
これって検査合格しますか?場所は助手席側フロントピラー中間あたりです
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:08:06 ID:lGs9SXGM0
あと中古新規登録も記録簿の
提出はいらないんですか?素人ですいません
>>833 欠けたような傷なら修理可能。
線状に入ったヒビは修理不能で
いずれは走行中に割れる。
恐らくチェックされて車検は通らない。
ダウンサスが入ってる際に、タイヤとフェンダーのツメが干渉(T_T)
新品タイヤはショルダー付近に削れ跡、、フェンダーはツメが外に剥き出しになってる状態なのですが、ユーザー車検通りますか?
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:48:11 ID:OYVnhBii0
ガラス早く交換した方がいいよ。
走行中に風圧でひびがどんどん広がって........キャー! >833
最近、たとえガセであっても自己に都合の良い情報を見聞きすることで
精神の安定を謀ろうとするのが多いな。永田とか。
エーッ ユーザー車検の人お断りっていうテスター屋さんがあるの?
みてもらおうと思ってたのに・・・
>>841 本来の「予備車検」とユーザー車検ってのがどうも違うようで
一般向けに門戸を開いてる予備車検屋ってのがあってそこでテスターを使ってチェックしてもらえるようだ。
色々調べてるんだけど予備検査してくれるところって案外ネットでも出てなくて
千葉の陸運局の近く知ってる人居ますか?
鹿児島近辺でも情報持ってる人キボンヌ。
3回目のユーザー車検終了
都合で予約より1日早く逝ったけど受けさせてもらえた。
堕ちたらテスター屋と思ってたが稀有ですた
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:52:48 ID:oRtY2SkX0
>842
君は"予備検査"を誤用しています。
テストセンターで検索してみて下さい。
明日陸運局に下見に行こうと思ってるんだけど、
申請書と重量税納付書と検査票を買うのにいくらかかるの?
まだ提出はしないよ、家に持って帰ってじっくり眺めたいので。
>>846 100円玉握り締めていって来い、おつりがくるぞ。
書き損じ用に予備買っておけ。つか下見ついでで印紙も買ってきたら?
漏れは印紙買うついでに検査受けて来ちゃったく(・∀・) エヘヘ
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:27:33 ID:oRtY2SkX0
申請書:マークシートのことだと思うが40円+消費税
重量税納付書:ただ
検査票:予約者に無料配布。これに印紙張る。 以上。50円で
釣りが来る。
軽自動車の場合は、違う場所で買うの?
>>849 軽だったら運輸支局に行ってもダメだよ
下見も書類購入も本番も軽自動車検査協会に行くべし
事前下見の際に書類と一緒に印紙も買おうとしたら窓口の姉ちゃんに
「印紙は当日買う方がいいですよ。時々無くされる方もいらっしゃいますので…
結構な金額しますしね…」
と言われた
なるほど確かにそうかもしれんな
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:22:39 ID:6zFruJaEO
今日やってきました!記録簿など質問してた者ですが、事前に工場で整備。書類は車検証があれば簡単に書けます!熊谷の陸運隣のテスター屋で調整してもらい\4000。本検はていねいに検査官に教えて頂きながら終えることができました☆やってみてよかったです!混んでたなぁ...
853 :
832:2006/02/20(月) 19:15:17 ID:RVxfqVY6O
>>834 前検査ってのは継続検査とどう違うんですか?
すでに継続検査の方を済ませたのですが...
>>853 点検整備前に継続検査をするって意味だと思われ
整備済み車検。後整備。
おまえさんの場合は後整備だろうけど
車検証もらう時、24ヵ月点検整備をしましょう!
って書いたパンフレットくれなかったかい?
>>854 どこの建物に何があってこういう順序で回るというパンフ
はもらいましたが、他は何ももらわなかったです
いずれにしよ24ヶ月点検は受けないとダメって事ですよね
なんか継続検査終わったのにしっくりいかないな〜
>>853 24ヶ月点検は義務だぞゴルァってハガキが2ヶ月くらい後に国交省から来る
水曜日って車屋休みが多いですよね
陸運局空いてるかなぁ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:57:27 ID:oRtY2SkX0
その水曜日が休みの車やは土日やってるだろ?
局がやってるか? 考えてみろヨ。
水曜休みの客商売は案外多い。
例えばデパートとかね。
って事はユーザー車検に出かける奴も
他の平日に比べれば(以下省略
陸運局に下見に行って来たよ。ガラガラだった。
書類も買ったけど、それだけでも結構緊張した。(本番はどうなるのだ・・・)
しかも、窓口間違えて申請書くださいって言っちゃったけど、
職員の人もやさしい口調で「○番窓口へ行ってください」と、応対してくれた。
ユーザー車検の人にもキチンと対応してくれそうだ。
あと、予備テスター場も見つけたけど、ユーザー車検も受け付けてくれるのかどうかは分からなかった。
当日ぶっつけ本番で寄ってみようと思います。
以上 駄文スマソ。
そのままライン通しちゃえばいいじゃんw
そうそう。
どうせ光軸ぐらいでしょ ×出るの。
×出ればテスター屋行けばOK
タイロットエンドブーツの破れって車検通らないのでしょうか?
ちなみにディーラーで修理したら工賃込み約1万です
素直に交換しましょう
>>851 郵便局やその辺の切手扱ってる商店でも買えるしな。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:35:57 ID:kNHTseKK0
>>863タイロットエンドブーツの交換ってタイヤ外すだけで交換出来るの?それともサスを外すなさいと出来ないの?
サスを外す必要はないな
タイロットエンドブーツ交換したらトー幅変わるかもしれないんじゃないの?
ステアリングラックブーツ交換ならともかく、
タイロッドエンドブーツ交換じゃトー幅変わらないだろ
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:28:22 ID:tSywl+sx0
タイロットエンド,,,どこの何か分かってない人がいるみたい。
まずはそれから解決。
ホイルはずす。割ピン外す、ナット緩める。ナックルの
左右にハンマー当てて片方からガツン!!(○が広がり差し込みが緩む)
これはガレージテクニック。
ブーツ変える。5分位の作業なんだけど。ディラ、ぼり過ぎ。
最近のタイロットエンドはグリス給油できなくない?
タイロットエンドブーツ破れたらAssy交換じゃないの?
貨物車や古い車はグリスニップル付けられるタイプあるみたいだけど
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:04:03 ID:tSywl+sx0
できないよ。針で穴空けてスプレーグリスをたっぷり入れて
後は脱脂。バスコーク、シリコン系の充填材で蓋する。
これが簡単。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:06:06 ID:tSywl+sx0
873 すまん、やぶれたらの場合ネ。
ブーツだけ交換すりゃいいじゃん。その際グリス入れられる。
純正でブーツが出てない場合でも、汎用ってのが部品商にある。
ブツみせりゃもってくるよ。
タイロットエンドブーツの交換は5分との事ですが、片側一つで工賃込みいくら位が相場?
ディラーで一万はボリ過ぎとの事ですし
>>876 整備工場ですれば安く済む。ピンキリだけど。
距離にもよるがブーツ交換してもらうくらいなら
assyでエンドごと替えちゃうと楽って気もするなー。
>>877一万のディラーがボリ過ぎとの意見がありました民間整備工場だと半額の5千円とかありえますかね?
assyでエンドごと交換って車に無知で意味わからないのですが…ちなみに走行13万キロです
>>878 うーんそのくらいなら交換してもいいかも。結構丈夫なんだけどね。
結局ね、作業工賃だけなのよブーツ交換って・・・
でassy(アッセンブリ)だとそのパーツが組みあがった状態のものと
交換するだけだから、パーツ台は高くなるけど工賃自体は変わんないかな。
ブーツ300円とグリス代に対して工賃が1万もかかるのはやってらんないねーって話。
ぶっちゃけどこでもassyのほうが好まれると思うよ。
ただ最初にも言ったけど丈夫っちゃ丈夫だから激しい走りしてないなら
ブーツ交換でいいと思う気持ちもあったり。
どっちやねんw
本日、軽自動車検査協会逝ってきました!
8:50に到着、9:35には家路に。
書類作成に20分 ラインは待ちも入れて15分
気になる光軸もすべてストレートで○
楽勝でした。
>>879そのくらいなら交換してもいいかも→5千円だと半額になりますが、ディラーと民間整備工場でそんなに開きありますかね?アッセンブリって?パーツ台は高くなる→いくら位ですか?
>>881 携帯かぁ〜
アッセンブリってのは「丸ごと」タイロッドエンドってパーツを替えちゃう事
そうすればブーツの交換なんかどうでも良くなる。
結局ね、距離走ってるから状況がわかんないのよ。
破れた直後ならブーツ交換グリス充填でいいけどさ。
国産なら民間工場が絶対的に安いよ。
とりあえず見積もりとってもらいな。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:32:42 ID:XbwrNsKm0
もうすぐ車検が切れるんですが、安くで通したいと思っています。(VWゴルフ 6万?「)
外車料金も掛からずクレカが使えるジェームスがいいかなと思いますが、評判どうですか?
>>883 ユーザー車検のスレですw
まぁそこそこみたいです。クレカっても税金分はNGでしょ?
そこまでOKならちょっと興味あり。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:57:18 ID:XbwrNsKm0
すいませんすいませんすい(略
税金もオッケーのようです。
当方、ユーザー車検に挑戦するほどのスキルが無いので、、、、
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:58:17 ID:XbwrNsKm0
続き
車で10分程で検査場が有るので車検屋さんは山ほどあるのですが、ジェームスにしようか悩んでいます。
>>886 点検スキルがあるなら車検屋さんの方が安いかもね。
24ヶ月点検コミならジェームスの方が責任取らせやすいかもね。
まぁ自己判断だ。
月曜に初ユーザー車検に挑戦します。
アルミ(社外品)のナットがアルミ表面から2cmくらい内側に入っているのですが
アウトですか?(ナットはキャップを外さなくても、常時露出してるタイプです)
検査官はハンマーでアルミのナットをコツコツと叩くと思うのですが
ナットが内側に入ってる場合、打面までの距離が長いハンマーを使うんでしょうか?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:44:42 ID:Kd97Dv950
>>882何度もすいません。タイロッドエンドブーツは1500円位と言ってましたが、タイロッドエンドはいくら位でしょうか?
>888 確定的には言えないけど、自分がやったときに見たハンマーは柄がやたら長くて頭の部分はそんなに大きくなく太くもなく。きっと問題ないでしょう。少なくとも×にはならないと思いますよ!
テンキハンマーって名前だったような。
>>890 片側4000円くらいかな。それに工賃。
ブーツのみ交換よりはるかに高いけど。当面何も気にしなくてすむ。
ガタがあるか判断しないとどうにもならんよ。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:22:09 ID:tSywl+sx0
890
エンドのブーツなんて、普通500円程度だぞ。
タイロットエンドブーツとタイロットエンドの違いがわかりません
いい加減、タイロッド関係は釣りに見えてきた
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:16:16 ID:izb0cGxq0
899 :
888:2006/02/23(木) 08:45:32 ID:hQO9eh2q0
>>892、893さん、どうもありがとございます!
ナットの位置だけ懸念材料ですた。
月曜日にガンガッテ来ます(`・ω・´)
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:50:55 ID:Fps+FcdW0
人生2度目のユーザー車検受けてきた.
光軸のおかげで,7回ラインに並んだ.
4回目からは,検査員が寄ってきて心配された.
意外と優しいんだね
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:05:38 ID:Fps+FcdW0
>>901 どれだけズレているか教えてくれるとこ前提な.
1.前日の夜にでも,壁にライトを当てた状態で左右対称に調整.
2.検査を受けどれだけずれているか教えてもらう.
3.光軸を調整し,再び検査へ.その時,調整ネジを何回転回したか記録.
4.検査1,2回目の光軸のズレから,調整ネジの回転数と光軸との関係式を導く.
5.導き出した式をもとに,光軸調整.
6.2へ戻る,そしてループへ・・・・・・・
光軸調整のマニュアルが調べれば出てくるから,まずはそっちを実行しといたほうがいい.
>>902 なんか本人格好良さげに書いているけど滅茶苦茶間抜けで迷惑な奴だな。
何が"関係式を導く"だよw
そんなんで7回も並ばれたら検査員だってそりゃあ心配するよ(違う意味で)。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:14:58 ID:Fps+FcdW0
光軸を他人に任せるヘタレは黙っとれ
>>902みたいな手間をかけるくらいなら
500円払ってテスターかけてもらった方が
よっぽどいいと思うのは俺だけ?
「時は金なり」を無視してるとしか思えない
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:18:18 ID:wQ7Zywcw0
納税証明の再交付手続きってどのくらい時間かかる?
県外で車検受けるんだわ・・・。
>>907 ナンバーの管轄の都道府県税事務所まで出向けば数分。
郵送での再交付をしてくれるところもあるけど今の時期は
4〜5日から1週間ぐらいかかることもあるよ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:50:08 ID:wQ7Zywcw0
レスどうも。(^ω^ )
郵送だから、1週間か・・・。
窓口に提出する、申請書や重量税納付書に記載する申請人の住所って
現住所?それともナンバー取得時の住所?
今、練馬ナンバー(車検証住所も練馬区)
なんだけど今、実家の福島に戻って来ててこっちでユーザー車検します。
明日、陸運局行かなきゃならんのに、今頃気が付いたアホです・・・(^o^;
>>900 おまえ、それネタか?
いくらユーザー車検と言えども7回もラインに並ばすこと自体が異常だよ。
俺も1回、光軸で落とされたけど最後に検査官が右に上がりすぎてると
きちんと教えてくれたけどな。
ふつうはそれで最寄のテスター屋に行ってそのこと伝えて調整して
再検査なんだけどな。
ネタとしか思えん。
>>911 自分で調節してるんなら7回並んでも不思議はないよ。
自分はめんどくさいのと、次に用事があったから
隣のテスター屋さんに持ってたけど。
>>913 けど、はた迷惑な話だよなぁ
いくら4ラウンド中、時間内はいくらでもライン乗れるにしても。
ふつうはテスター屋で数百円払って終了だろ。
7回って・・・
初めて聞いたよw
明日ユーザー車検を受けに行くのですが、サイドスリップとブレーキのコツってありますか?
サイドスリップはハンドルを握ったまま進入するのですか?
あと、ブレーキ検査の時はニュートラルに入れるのですか?
光軸もサイドスリップもメーターも検査場の機械でも地域によって個体差あるから近所のテスター屋で
直してもらうのがベストだよ
テスター屋はその検査場の機械とまったく同じに合わせているからね
>>915 サイドスリップ
とりあえず窓から顔出して白線内にぴったりタイヤをあわせること
そしてハンドルしっかり握ってゆっくり進むこと
正面の電光掲示板にちゃんと指示が表示されるので
落ち着いてその通りにやれば○
ブレーキ検査は「踏む」「離す」の指示通りにサッとやること
とにかく電光掲示板の指示を落ち着いて見ながら操作すれば○
緊張すると思うけど慌てず落ち着いてガンガレ!
あとスピードメーターの検査だけど41キロジャストぐらいで
パッシングすれば○
±3`が誤差範囲内なので手前すぎても越しすぎても×
お忙しいところ恐縮です。先日普通車初ユーザーにこのスレの皆様のおかげで成功しました。来月に軽自動車もユーザーでとろうと思っているのですが、検査場が違う以外に車検を通す流れの中で異なる点等ありますか!?ご存じの方よろしくお願いします〜
あ、発炎筒も外して助手席にでも置いとこうね (必ず見せてって言われるから)
それから書類たくさん作成しなくちゃいけないのでバインダーみたいなもの
もできれば持参していった方がいいよ
もう書類でいっぱいになるから
とにかくいきなりラインに乗らずに見学コースあるので職員に声かけて
解からないことがあれば遠慮なしに聞くように!
最初は誰でも緊張するからとにかくどうってこと無いから落ち着きなよ
>>921 軽は普通より簡単な気がしましたよ(個人的に)
普通車経験者なら余裕でしょうね
最後の下回り検査が掘りピット式ではなく乗ったまま
リフトアップなので遊園地みたいでおもしろいですよ!
軽はワイパーやウォシャー出せ言われて面食らったな…
ウォシャーなんか使ったことなくて案の定カラだった。
コンビニで水買って入れたけど詰まっててさ…
>>924 ウォシャーまで出せ言われましたかぁ〜
俺の場合はワイパーのみの動作確認だけでしたよ
昨年末と今月、2台ともです
ボンネット開けるときにウォシャータンク見てるのかな?
>>847 印紙は有るので用紙だけ欲しいのに
貼付け済みを買わせようとするおお○や支局
千何百円とか言われた時はビックリした
>>922 今まで6回普通車、3回軽自動車のユーザー車検通してきたが
発炎筒をチェックされたこと無いよ
言われたら買えばいいやと1台以外は全部期限切れだったけど
910です。>912氏サンクス(^o^)ノ
今から出かけて来ます!(支局まで遠いので)
今日行って書類書いて印紙も買って検査できると思いきや、納税証明忘れました。
で今度は月曜日に行くのですが、書いた書類や印紙は日にちを訂正すればそのまま使えますか?
あと26日に車検切れますが、27日の月曜日だと継続検査の書類のままでいいんでしょうか?
あと車検切れた車に乗らない前提というのはわかりますw
険切れの車両も24ヶ月点検簿って書いて持ってくと吉?
その日付って何日くらい有功かの〜?
爺ちゃんの車もらえることになった!
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:51:07 ID:aBqsF3/F0
>>929 納税証明書再交付してもらった方がよかったんじゃない?
>>919 ちゃんと検査合格できたのかなぁ・・・?
ヘッドライトのバルブ色は白と淡黄色以外車検アウトと知らずにユーザー車検に。で、光軸検査に引っ掛かったのだが、光軸はテスター屋で調整済にも関わらず不合格に疑問だったから検査官に不合格理由を聞いたらわざとわけわからない説明受けた。検査官とテスター屋氏ね!
バイク板のユーザー車検スレ廃れてるのでこっちで質問します。
バイクでも仮ナンバー借りれますか?
>>934 ?
青白バルブのままでテスター屋にて光軸合わせてラインで×だったんでしょうか?
わざとわけわからない説明受とはどんな説明??
光軸は○だけど色で×だったのでは?
それなら当然だと思いますよ。
続き
テスター屋も青白色バルブは通らないとわかっているのにも関わらず、青白色バルブの車を何の助言・指摘もせずに光軸調整するなんて・・・今度同じマネしたら、関係機関に苦情入れます
バルブに車検対応と記載されてるのに車検アウト。バルブ以外にもそんな商品が多い。こんなの詐欺同然じゃんかよ!
こんな所にもゆとり教(ry
>>935 仮ナンバーもちろんOKですよ あと軽トラックなど使えるなら積載で
持ち込みももちろんOKです。
>>937 >>938 なるほどねぇ・・・
ふつうはテスター屋さんも指摘してくれそうなもんなんだけどねぇ
まぁ良心的ではないのは確か。
車検対応商品の件ですが検査場はあくまでも行政機関であって
それを取り締まる場では無いようです。
事実上、野放し状態ですからね。
規制緩和の歪ではないでしょうか。
まぁ、良心的ではないにしろ、ユーザー車検を受けるのに
事前にきちんと調べておかないのも何だな。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:27:05 ID:IlOpJ7TD0
>929
今さらなんだけど、納税証明証忘れてもコースだけは合格
して貰えばよかったのに。
忘れたので猶予くれよ!って言えば、何日くらい?って聞かれる
ので適当に。で保険の期間さえ満足していればいいわけで、
検査切れた!ても、合格日から2年くれたと思うぞ。
>>940 >>942 ご回答ありがとうございます。感謝します。
最後の質問ですが仮ナンバーは立川、練馬等の車検場でしか借りれませんか?地元の市役所では扱いませんか?
1週間で千円くらいってどっかで見ましたが、借りれたら1週間は乗り放題ということで認識してますが間違ってませんか?よろしくお願いします。
>>943 手続きの場所
仮ナンバーの申請は運輸支局もしくは市区町村の役所(庶民課)が発行業務を行なっています。
申請する日
仮ナンバーの申請日は前日もしくは当日に行ないます。
仮ナンバーは数日前から余裕をもって借りるということはできませんのでご注意ください。
有効期限は通常1日、長くても3日間程度までとなります。
必要書類
■自動車臨時運行許可申請書(現地にあり)
■自賠責保険証明書(仮ナンバー有効日をカバーしている事が前提、原本持参)
■印鑑(認印可)
■免許証
■手数料の750円程度の印紙代
■下記いずれかの書類
・車検証(車検切れでもOK)
・抹消登録証明書
・登録事項等証明書
申請書には車を移動するコースを書き込むところがありますので、
車を置いてある所から運輸支局までの道のりを想定し、明記してください。
※書込んだ経路以外は走ることが出来ません。
仮ナンバーの返却は有効期限切れから5日間程度です。
仮ナンバーを紛失してしまった場合は1600円程度支払う事となります。
詳細は運輸支局または市区町村の役所にお問い合せください。
>>943 補足。
板橋区役所から抜粋
ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/kazei/karinan.html 仮ナンバーを申請する際に、陸運局までの経路を明記します。
**通りー国道*号線ー練馬陸自など、、。
名目上は、車の所定位置から車検場(または修理工場)までの運行を
許可してるだけであって、車検のない車と同じです。
事故、違反などをした際は、警察にお世話になるかも。
決して、車検を取るまでの有効期限を延ばすものでもありませんし
買い物や遊びで動き回って良いと、許可されたナンバーではありませんので
勝手な解釈で公道を走行するのはやめたほうが、いいです。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:02:29 ID:J9Xfx+rU0
普通に陸事の敷地内に県税事務所があって、そこで納税証明書の再発行
できるはず。いまは機械でポイと出せるよ..... >929
だって、そうじゃないと整備工場関係者が困るでしょ。
軽自動車
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:04:24 ID:U7Lw8FOZO
青白のバルブが通らないとわかっていて光軸調整するテスター屋
光軸ではなく青白がダメで不合格なのに、不合格理由を聞いたら意味不明な回答する検査官。
許せないからしかるべきとこに苦情だ!何処に電話したら?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:09:52 ID:LfhnDdip0
病院
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:11:16 ID:i8wJlPhT0
>950
整備課へ行って理由聞いてごらん。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:02:58 ID:o0Mgoaki0
ホームセンターなんかで売ってる安い青色,
金色バルブは色そのものはともかく
光量不足で不合格が多いよ。
それとちゃんと爪が入ってなくてへんなところ照らしてるのとか
、あと最近ポジション球で明らかに
青い奴は不合格だし切符切られたりするのできょうつけましょう。
車検対応という言葉ははっきり言って検査官(陸事)には通用しません。
あと最近車はライトが右上に極端に調整されてる車種(ホンダ車、トヨタ車)
なんかは新車から初めての車検でも光軸不合格が多い。完険切れで検査受けてる
新車でも光軸×なんてふつうに有ります。あと陸事によってテスターが違うから
なんとも言えないけど
新しいテスターほどシビアです。
>完険切れで検査受けてる新車でも光軸×
それを考えると、メーカーでのラインオフ時の検査が
疑わしくなってくるな。
てか、光軸検査やっているのかな?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:20:34 ID:gCtPDolIO
エアサスって付いてても車検は問題なく通りますよね?車持ったばかりで全然わからなくて。。
>>953 個体差ってあるから一概に(ホンダ車、トヨタ車)っていうのも?
一番売れてるからそれだけばらつきも出てくるでしょ。
>>955 純正のエアサス?
それともカスタムカーなんかの後付エアサス?どっち。
純正のエアサスでもへたって最低地上高9cmクリアーできていないと
駄目だよ。
マフラー番線で縛り上げて最低地上高稼ぐって手もあるけどね。
昔にアコードクーペ(リトラ)で番線で縛り上げてギリギリ通したよ。
それよりリトラの光軸ずれの方がやっかいだった。
後付エアサスorハイドロ関係は公認取ればOKです。
>完険切れで検査受けてる新車でも光軸×
もちろん、新車時から光軸ずれてる可能性もあるけど、
今時の新車だったら、下目で光軸調整されてるんでは?
で、車検の時に上目で検査を受けて×とか
今のところ、車検は下目受験だから
新しいテスターが導入されてる検査場では
申告すれば下目受験させてくれるよ
下目対応のテスターが全国で導入されれば
下目受験が基本になるって話だけど
そもそも、上目受験だった今までが実態に合ってなかったんだけどな
958 :
957:2006/02/26(日) 05:24:30 ID:NCGANM3x0
俺の書き込み4行目
× 今のところ、車検は下目受験だから
○ 今のところ、車検は上目受験だから
けどこの先、ローで通すようになったらいままで合格していた車両、
検査のときにローでやり直しなんだね。
960 :
ネジ山ナメ夫:2006/02/26(日) 08:48:22 ID:m13kAgCm0
軽自動車も最近のはローで検査するの?
953だけど確かにホンダ、トヨタが売れているって言うのは有るかもね。
月に50台前後やってるけどやっぱホンダ、トヨタ車が多い。
ロービームで受験のコースに入ってもハイローが
独立してなければ同じでしょ
車種は一つ前のステップワゴンとかSMXトヨタだとビッツあたりは
なぜか右上でXになることが多い。だから混んでるときは
先にテスター屋で調整してからコースに入ってる。
テスター屋の兄ちゃんもトヨタ、ホンダ車は最初の車検
ライト調整しないとだめなの多いって言ってるよ。
それぞれの陸事、コースでテスターの癖みたいのも有る
と思うから一概にホンダ、トヨタが落ちやすいかどうかは
わからないけど。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:24:02 ID:gCtPDolIO
956さん 後から付けたみたいです。公認はどうすればいいのでしょうか?
964 :
956:2006/02/26(日) 17:33:33 ID:xImEyrS00
>>962 まず、一般的なエアサスで車検を通す手順を説明するね。
改造申請に当たっての条件が「一定圧力・一定車高」となり、
条件の記述に「車高調整用のスイッチが無い事」となります。
これは事実上エアサスでも良いけど走行中、車高を変えられるようでは
認可は下りない。
けど「タンクとコンプレッサー」は搭載していても大丈夫。
エアサスに関しては構造変更をする為に改造申請書類が必要になります。
まずエアサスのメーカーから書類を購入する。
運輸局に事前審査してもらわないといけないので
審査が通れば改造申請書類が送られてくるのでそれを持参して
持ち込みで検査を受ける。
ここまで読むとなんかめんどくさいでしょ。
しかし、君でも大丈夫かも。
「構造変更」をわざわざしなくても「記載変更」で可能な場合もあります。
持ち込む検査場にもよりますが実際、記載変更で通されてるユーザーも
居てます。
一度、最寄の検査場に現車を持ち込んで「記載変更」で可能かどうか
相談すれば良いと思います。
「一定圧力・一定車高」「車高調整用のスイッチが無い事」
「走行中、車高は変えられない」
要はこれさえ満たしていれば基本的に問題なしです。
965 :
956:2006/02/26(日) 17:42:14 ID:xImEyrS00
続き
車高調整用のスイッチは車内に付けていても構わないけどカバーで隠すか
外しておけばOK。
要はキャンピング登録と似たような感じです。
けど走行中にもしおまわりさん車高をガクンガクン変えてるとこ
見つかって指摘されると後々やっかいなことになりますよ。
あくまで構造変更後、もしくは記載変更後に車高を変えれるように
スイッチを繋げた場合は違法改造になるからね。
自己責任で繋ぎましょう。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:47:53 ID:gCtPDolIO
964さん 詳しく教えていただき本当にありがとうございます。もう一つ聞きたいんですが、純正エアサスというのは好きなように車高を変えれるんですか?
967 :
956:2006/02/26(日) 20:41:59 ID:xImEyrS00
>>966 変えれますよ、もちろん。
エアサス初期のシーマやクラウンなどは社外品で室内からコントロールできる
エアサスコントローラーというのがあります。
あと4輪ともリフトアップしてからエアサス信号のヒューズを抜いて
リフトダウンすればコントローラー無しでも車高は下げれるけどね。
戻すときは逆の作業をすればOK。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:57:46 ID:gCtPDolIO
その純正のエアサスは室内コントローラーなど付いていると車検は通らないんですか?
969 :
956:2006/02/26(日) 21:04:35 ID:xImEyrS00
>>968 いや、それは通るよw
検査官の前でわざわざ上げ下げするようなバカはおらんでしょ。
コントローラー自体も見えにくい場所にふつう取り付けるしね。
要はザル法なんで検査さえ通ってしまえば後は実質、野放し状態なのよ。
8ナンバーのキャンピングが実際そうでしょ。
最近は街頭取り締まりも増えてきてるけど。
だからあくまで最後は自己責任で。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:16:18 ID:gCtPDolIO
では純正のエアサス自体は違反にならないんですよね?
971 :
956:2006/02/26(日) 21:33:34 ID:xImEyrS00
あたりまえだよw
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:13:50 ID:gCtPDolIO
そうなんですか。いろいろとありがとうございました。
ごめん、話し飛ばしちゃうけどエアサスのスイッチつけちゃいけないというのに
大型バスの車高sageスイッチは良いわけ?
974 :
956:2006/02/27(月) 03:02:36 ID:Fjygmml10
>>973 サスとしての機能が無い車高変更の為だけのパーツ(ロベルタカップなど)は構造変更無しでOK。
要はバスの場合、乗客の乗り降り時の為の車高調整なので可動式エアサスでの申請をしている。
可動式での申請との違いは一時的にコントローラーを操作不可とさせるだけ。
固定式エアサスの改造内容は緩衛装置 一定車高(ノーマルから±4cm以内で固定)なので
車高調整用スイッチは付けてはいけないとなっている。
なので大型バスの車高sageスイッチは良い。
レーン内で光軸調整する馬鹿業者は( ゚Д゚)イッテヨシ
>>976 そりゃ係員に怒られるだろうw。
漏れはこのあいだ知人のクルマの車検やった時光軸で落ちて、これをライン建屋の
壁に向けて調整してたら建屋の窓を開けにきた係員に不信な顔されちちまった。
すいません、初めての車検なんですが、自賠責証書が見当たりません。
名変時にも無くても出来たのですが。。。
ユーザー車検時に25ヶ月のに加入すれば問題ないですか?もしくは再発行が必要ですか?
どこに行けば再発行できますか?どこの保険会社が手続きしたかわかりませんし。。。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:45:31 ID:6MnqzNpR0
現在の満了時期までは保険期間を確保しているから
車検がある。証書はなくしただけなので車載義務にふれるが、
ちゃんと効く。各社に電話したら入ってる会社はわかる。
(過去に経験有)
で、実際の車検は検査当日か車検の切れる日から24ヵ月で
問題ない。最初から25ヵ月入るってことは、重複期間が存在するので
重複を許してない自賠責としてはそのほうが問題。
片っ端からでんわしてみ?
ささいな質問でスミマセン。
中古で購入した車をユーザー車検で通そうとしているのですが、
継続検査申請時に出す「更新前の自賠責証書」の名義が現在の車の所有者で
ある私の名前になっていなくても大丈夫ですか?
つまり新・旧の証書で名義が同一でなくなるのですが。
大丈夫です
自賠責保険は人じゃなくて車にかける保険なので
名義が誰であろうと関係ありません
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 16:05:16 ID:Mcb8NNOD0
>>979 前所有者に聞いてみます。ありがとうございます。