106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:07:39 ID:uA511TA2O
車高調で車高下げた状態でアライメントとってもらったが、上げた場合もアライメント調整しなきゃ駄目なんですか?
もちろん
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 03:20:14 ID:thXOvr6s0
アライメントの整備の仕方を書いているサイトってありませんか?
アライメントの不良による不具合などが載ったサイトは多いのですが
タイロッドを長くする短くする等具体的に書いているようなサイトがあったら教えてください。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 07:30:27 ID:yTFwd/9LO
エアサス組んでる俺は走行時の車高であわせればオケ?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:34:58 ID:j8RZpkzB0
ストラットの偏芯ボルトでキャンバーを調整したいんだけどボルト緩まねえ〜。
やっぱりインパクト使うんですかねえ。トルクどの位の買えば良い?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:55:04 ID:VO6A3SuI0
パイプかませや
スピンナーハンドル ロングがいいよ
下手に回して舐めると大変なことになるから慎重にな。
慣れれば長めのメガネでキック蹴り下げで行けるが、初心者にはお勧めできない。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:23:39 ID:j8RZpkzB0
>>111−113
アドバイスありがとう御座います。結局皆さんのお勧めではインパクトは使わないと言う事でしょうか?
違うだろw
インパクトが無い場合の代替案だよ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:51:13 ID:KrN8ZF5T0
上のスレに「ガニ股にして薄いタイヤ」とありますがこれはポジティブぎみのキャンバーに扁平タイヤ
をつけたということでしょうか。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:07:20 ID:DHvdkLip0
ハイドロ組み車高上げ下げして、しかも飛んじゃってる俺のアコード。
まともにまっすぐ走らないが意外と問題ないよw
みなさん気にし過ぎではないでしょうか?
>>116 ガニ股→例えばツライチとかホイールオフセットを減らしてタイヤを外に出す事
>>117 気にならない人なら別に再調整の必要はないです。
例えば、スポーツ走行の為に車高調を入れて車高を落とした場合、
元のアライメント設定からズレてしまう為、タイヤがキチンと接地しなくなり、
折角入れた脚の性能が引き出せなくなる事が多いので、再調整の必要があるのです。
ホイールオフセット変更やタイヤ交換でも微妙に【美味しい】数値は変化します。
基本的にはサーキットや街乗り等、それぞれの方の重要なステージに於いて、
タイヤが偏摩耗しているなら要再調整です。
またそれとは別に直進安定性が失われた場合にも再調整の必要があります。
ただ、それが絶対必要かどうかはオーナーの判断一つです。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:06:42 ID:UvX0FJ/t0
わかりました。ありがとうございます。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:41:15 ID:F6AZfZFG0
車庫調を付けたのでアライメント調整をあるショップでしてもらいました。
調整前、ハンドルを左に傾けておかないと右に進んでいってしまうし
轍にハンドル取られるし、もしハンドルから手を離したときには
もうどこすっ飛んでいくかわからない状態でした。
とても運転しにくい車になってしまっていました。
調整後、今までの問題はすべて解決していました。
ハンドルから手を離してもまっすぐ走るようになりました。
ショップの社長は親切で楽しい人だし値段も良心的でとても満足しました。
以上、チラシの裏でした。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:55:20 ID:W1LePTNF0
左右の空気圧をちゃんと合わせただけだったりしてw
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:18:51 ID:oAkolRSN0
>>121 調整前はめちゃくちゃ狂ってましたよ。
目で見てわかるくらい。
なんか空気圧上げたくなってきた。
リヤ3`ぐらい入れてこようかな。
いいなぁ。漏れなんかきっちりやってもらったら
タイヤが接地したのは良いんだけど、
そのお陰でダンパー抜けてるのがハッキリ判るようにナッチャッタヨー(´・ω・`)
ドイツ車のホイールのセンターに5個の小さな穴が開いているけれど、あれって何の為に
あるか知ってる?ボッシュのアライメントテスターの冶具をつける為の物なんだよ。
国産のアルミホイールで訳もわからずにパックているのが結構あるので(中には4穴、プッ)
見かけたら馬鹿にしてあげましょう。
アドバイス下さい。
現在、ローバーのミニに乗っています。
サス(フロントテンションロッド)のブッシュの交換を年に1回程度自分で行い、
その時にハンドルのセンターにずれが出ればタイロッドで最小限の調整しているのですが、
先日、2000km走行後のスタッドレスの摩耗度合いを見てみると、若干トーインっぽい偏摩耗(ブロックのアウト側の角が削れる)をしていました。
そこで一度プロに見てもらおうと思っているのですが、近くの整備工場でサイドスリップ調整か
足回り専門店でアライメント調整のどちらにしようか迷っています。
もちろん、アライメント調整が一番確実だとは思いますが、現在7部山のスタッドレスを履いていることや
費用的な面もあり、サイドスリップ調整で同様の効果が得られるならばそうしたいと思います。
・2000kmのうち8割は高速道路で80km/hの走行
・ミニはフロントのトーしか調整できない
・後輪に偏摩耗は一切無い
・現状の直進安定性やハンドリングに不満は無い
以上の状態なのですが、はやりアライメント調整のほうが確実なのでしょうか。
>>125 サイドスリップの調整だけじゃダメ。
7部山のスタッドレスなら今シーズンで履き潰して、
夏タイヤに変えてからか新しいスタッドレス履いてからでもいいんじゃない?
>>125 自分でタイロッド触れるならアライメント計測だけしてもらったら?
現状の数値が解れば改善の方向性が判るんデナイノ?
例えばJ娘や自動後退では計測のみで4〜5千円のメニューがあるよ
俺の場合、国産のメーカーのディーラーで、
サイドスリップのみの調整で、3000円でした。
近所のショップで、ショック交換してから、変磨耗してたが
サイドスリップ調整だけで直った。
素人なんですが
> ・現状の直進安定性やハンドリングに不満は無い
ってことなんで…
トーしか調整できないんなら
スケールで計って自分で調整しちゃえばいいんじゃないっすか?
>>126-129 皆様、アドバイス有り難う御座います。
自力での計測と調整には限界を感じているところですし、
現状の直進安定性のまま偏摩耗を解消してもらうのと現在の値を知るために、やはりアライメント調整に出そうと思います。
実はラリー競技用にランサーも所有しています。
コースに合わせたショック変更の都度、アライメント調整に出していまして、その有効性は十分理解しているつもりなのですが、
さすがに足車のミニにまでお金を掛けられないと言ったセコイ考えがありました。
ですが今回はきちんと調整しようと思い、いつもランサーを見てもらっているショップに問い合わせたところ、
ミニのホイールベースは短すぎてG-SWATでは測定出来ないと…orz
違うお店で調整することになりそうですが、アライメント調整のお店を選ぶ時って、
なんだか、引っ越して最初の床屋を選ぶのと似た緊張感ってありません?
道具(テスター)が良くても腕が良いとは限らないと言うのも床屋に似てるかもね
ノウハウの無い店だと
「車高が低くて過剰キャンバーはどうにもならないので、
トーだけは純正値にしますね」とか平気でやるんだが、
そんな事をするから金を払ったお客は報われないんだよな。
とりあえず、オマイラの車種と使用目的とアライメント値をうp汁。
そりゃ言い出しっぺが開示せんとな
>>133 ほれ
車種:アルテッツァ 車高 約30mmダウン
●フロント
キャンバー:-1.00゚/-0.94゚
キャスター:6.25゚/6.19゚
トゥ:0.1mm/0.1mm
トータルトゥ:0.2mm
直進位置:0゚00'
●リヤ
キャンバー:(-1.83゚)/(-1.82゚)
トゥ:0.9mm/0.7mm
トータルトゥ:1.5mm
スラスト角:0゚00'
※( )内の数値は標準外。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:07:52 ID:ZBRmUtma0
オクで売ってる測定器具って結構使えんのかな。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:06:36 ID:vQyWh2Ws0
138 :
135:2006/01/15(日) 13:31:12 ID:2JAymmla0
>>137 (;・∀・)すみません、
ショップにお任せだったので そこの所は分かりません。
ただ、余計な物(その当時積んでいた、外したバネ等)は降ろして計っていましたけど。
>>135 街乗りならまずまずだけど小さいコーナー元気良く走るとアンダー出そう
140 :
135:2006/01/15(日) 19:54:30 ID:2JAymmla0
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:10:41 ID:IA/QRIsy0
>>140 とりあえずタイヤ替えろ
アライメントの話はその後だ
>>141 激しく同意。
>>140 もう片方のタイヤも見たいな。
ローテーションはいつした?。
ずっと乗ってて、こんな感じなら、フロントのキャンバーはもう少し小さくした方がいいな。
リアもあと気持ち小さく。
フロントのトゥは乗ってない状態ならオッケ。
これが俺好みのセッティング。
あと、カーブの後半で車の向きを変える癖があるから、クリッピングポイントをもっと手前にとった方がいいよ。
143 :
135:2006/01/15(日) 23:00:00 ID:2JAymmla0
>>143 雪道はやめた方が絶対にいい。
ちょっと右カーブの進入速度の方が左より速いみたいだね。
あまり峠みたいなカーブの強いところは走らないの?
145 :
135:2006/01/16(月) 00:04:11 ID:2JAymmla0
>>144 一応、峠を週1くらいで走っています。
左に比べたら、右コーナーの方が緩い所が多いので突っ込み過ぎてるのかも。
磨り減った状態でアライメントとったのなら、
測定値も正しく受け取れないよ・・
実はトー狂い捲くりなんじゃないか?
147 :
135:2006/01/16(月) 00:20:14 ID:HpwVApCq0
>>146 いえ、ほとんど減っていない時に取った値です。
走っているうちに狂ってきたという事も有りますね。
148 :
135:2006/01/16(月) 00:21:42 ID:HpwVApCq0
× 走っているうちに狂ってきたという事も有りますね。
○ 走っているうちに狂ってきたという事も考えられますね。
>>147 タイヤの減り方を見たところでは、走っている内に狂ってきては無いですな。
単に走り方の癖によるバラツキだけで。 でも、ふつうの人より左右の進入速度差は少ない方だよ。
60キロの進入速度で5〜7キロ以下ぐらいかな。
アライメントのズレの場合、プロックが特有の減り方をするから。
アライメント測定器によっては、タイヤの減り具合はあまり精度に関係しない装置もあるから。
(空気圧の差は重要だけど)
どんな機械で測定したかはまではわからないけど。
150 :
135:2006/01/16(月) 00:34:03 ID:HpwVApCq0
60キロの進入速度で5〜7キロ以下ぐらいかな。
(;−−)いえ、+30〜40です。
151 :
140:2006/01/16(月) 00:48:20 ID:Wxc6xaVl0
>>135 フェデラルでもハンコックでも良いから新品タイヤにしなよ
>>149の言う通りアライメントが狂ってるとブロック先端角から
駆け上がり磨耗するよ
簡単に言うと一時話題になったガードレールの謎の鉄片みたいな
形にブロックのイン側先端角から逆三角形に抉れて減る
車高調がヘタってナチュラル車高短な車によくあるパターンだ
リヤのキャンバーをもう30分くらい立ててトーイン0〜1_程度にすれば、
アンダーは改善すると思う。足りなきゃフロントキャンバーを寝かせた方がイイね。
>>150 そんなに速度差ある?ならもっと左右にバラツキが出るはずなんだけど。
単に、同じコースを行きと帰りで走った場合、右車線と左車線ではRが違うわけだから、
その速度差と勘違いしてると思うけど。
それなら左右の減り方のバランスの小ささと、30〜40の速度差は納得がゆくが。
154 :
135:2006/01/17(火) 00:34:49 ID:qEZ/W3EN0
>>152 アドバイスありがとうございます。
>>153 左右の速度差はまぁまぁ少ないと思います。
進入速度がだいたい90〜100キロくらいって事です。
>>154
あぁ、そういう意味ね。