イエローハット    VS    オートバックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どっちがいいのよ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:32:26 ID:jMbY3U3NO
目くそ鼻くそ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:34:03 ID:54GQT3NKO
タイヤはオートバックスが安い。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:20:14 ID:fqvFmK6x0
ヤリチン、ヤリマン多いのはどっち?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:32:34 ID:tmssV6Q50
どちらでもいるんでない?
しかも大量にw

ちなみにYHは以前友人がオイルフィルター装着ミスでエンジンをブロー・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:58:44 ID:ZK6ZfwFL0
安さならホームセンターの圧勝
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:07:18 ID:s6qriyPj0
オートバックスでミッションオイル交換頼んだら客の俺にカタログ見せて粘度はこれで良いのでしょうか?・・・って
店員のくせに知らないの??大丈夫・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:15:07 ID:ZUH1Z2LhO
>>1
どっちがいいのよ? =×

どっちがましなのよ? =〇
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:17:05 ID:Czq5d2bS0
>>7
そうするのが普通だろ、アホか。
まさか、ミッションオイルは一種類しかないと思ってるんじゃないだろうな。
いろんなメーカーがあるし粘度にも違いがあるんだよ、ボーヤ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:26:58 ID:g+qgfUtrO
イエローハットもオートバックスも糞なら、どこ行ったらいいのよ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:29:35 ID:s6qriyPj0
>>9
車名も聞いてればどれくらいの粘度を使うか分かるだろ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:50:16 ID:Czq5d2bS0
>>11
だから種類があると書いてあるだろ。
車名聞いて使用オイルの予想は出来ても、
実際に選択するのはオーナーなんだから確認してアタリマエ。

おまいが「このオイルに交換してくれ」と使うオイル見せた上で
>>7の内容の対応だったら「大丈夫か?」と思うがおまいの場合は言葉が足りない事が問題。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 02:00:20 ID:HxSnD6KS0
勝ったね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 02:01:17 ID:fqvFmK6x0
>>5
大量に〜〜〜〜〜〜〜?!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 02:59:45 ID:4wky5Lo50
>>7>>9>>12
なんか・・・主旨ずれてないカイ?!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 04:59:58 ID:jbIeMdO70
>>15
結論が>>2で出てる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:58:09 ID:HBDhwXocO
ヤリマソならイエロの方おおい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 16:02:55 ID:55XaO5BY0
よく探せば元メーカー勤務の人が働いてるしてるオートバックス
なんかもあるにはある。
(スーパーオートバックスじゃなくてもね)
でもイエローハットなんかは大手でもバイトや契約社員が働いてるとか
が多いね。要はそのバイトにカーメンテのセンスがあれば何も
問題ないんだがな。
今量販店なんかはさらに大型店舗に流行は移行してるけど
オートバックスやイエローハットなんかにどこか似てたりするね。
まあホームセンターなんかと同じで挙げ出したらきりないけどな。
オートバックスやイエローハットにもプロメカニックはいるよ。
彼らは新車の発表前から整備に着手できると聞いたな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 16:10:18 ID:BWT2LDKL0
逮夜館はどうなの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 17:17:34 ID:BytqMOPnO
車業界は全部PQN
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 17:45:56 ID:TQqkdnE40
どこ行ったらいいの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:10:10 ID:h/9+gkVf0
>>21
ディーラー
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:40:51 ID:5XeOdunk0
>>17
なんで?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:53:42 ID:Mp/o0kiC0
日本語でおk
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:03:24 ID:GBCrzCoM0
例えばさ、同じ商品ならどっちが安いとかあるのでは?

洗車用品はイエローハットの方が安いとか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 12:51:29 ID:q9YdIF5xO
スタッドレスタイヤ買うなら、オートバックスの方が安い
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 13:06:39 ID:Qshn6zzXO
おいおい、自動波を忘れんな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 15:58:20 ID:qZS6kSawO
イエローハットはバカ。ノーマルなんだけど車高が低いとか注意され断られた。アホか!
車検通ったっつーのにダメなんだと。神奈川。二度といかねー。だからガラガラじゃん。ザマーみろ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 16:06:51 ID:Fon2m0Vb0
オートバックスの方が態度悪い気がするが...。
まぁ似たり寄ったりか...。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:50:00 ID:QJLBQ/Oa0
オートバックスで今日凄い店員に当たってしまったよ。
この店って社員教育してんの?もう少し言葉遣いと接客態度をどうにかした
方が良いよ。レジの子は良いんだけど、パーツの販売の人とかオーディオの
人は極悪に最悪だった。
とりあえず今日マフラーを買いに行ったんだけど、GTパーツの所に店員が
居なかったから少しオーディオを見ていたら店員がよってきて「なんかさ
がしてんの?」といきなりタメ口。そこは聞かなかった事にして「パーツ
頼みたいんですけど」とか言ったら「あっち」とか指されて店員はさっさ
と立ち去った。もちろんあっちと言われた方向はさっきも行ってきたGT
パーツ取り扱いの所。で、ムカツキながら待つこと10分くらいすると店員
が戻ってきて「すみません。マフラー頼みたいんですけど」と言ったら店
員はしばらく黙ってて「で?」とか言い返してきやがった!!で?じゃねー
んだよ。マフラー頼みたいって言ってんだろ!!と思いつつ気が弱いんで
「ですからマフラーを頼みたいんですけど」と言い直したら「さっき聞い
たよ」と言われた。さすがにカチン!!と来たが気が弱いのでキレる事も
できず「HKSのを頼みたいんです」と言ってようやく調べてくれて注文書
に書き込みして前金で1万円払った。
で、その後で「マフラー交換の時にネジとかイクかもしんないんでその時
は部品代掛かるから」とまたタメ口。で「錆びてると交換と言うことですか?」
と言ったら「ちげーよ馬鹿」とか言いやがったけど、さすがに言い過ぎた
と思ったのか「すみません」と謝ってきた。
なんつーかもう少し言葉遣いの教育しろよ。ヤンキー上がりみたいなのが
男性には多いけど、ちょっと不愉快だぞ。もしオレが気の弱い成年じゃなかった
ら襲いかかるぞ。オレだって心の中ではこの店員3回くらい殺してるし。
ちょっと男性店員のヤンキー系のヤツは態度も言葉遣いも悪すぎる。
スーパーオートバックスは反対に丁寧過ぎて気持ち悪い。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:56:18 ID:/jWgac9q0
店員「ちげーよ馬鹿」
>>30「うるせー馬鹿」
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 03:39:21 ID:oHBJoUQ+0
ARTA NSX vs イエローハットYMS スープラ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 04:37:13 ID:rMpdXuPG0
D1vsGT500
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 07:21:35 ID:Ce0sUcD30
>>30
それマジ?ねたか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 08:14:54 ID:KoQaJUvi0
>>30
そんな店でよく注文したね・・・。
普通だったら、相手にしないでとっとと帰ってくる。
だろ!?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 13:00:52 ID:sU7/4sP2O
スーパーオートバックスの店員さん。態度もいいし車詳しくない私にも丁寧な対応で嬉しかったよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 15:12:30 ID:5KWFrbpd0
さすがに>>30のはネタ臭い気もするけど、
オレがスーパーオートバックスでマフラー交換お願いしたときは、

「マフラー頼みたいんですけど」
「はい」

「・・・」

微妙な沈黙が流れた。
どんなマフラーが良いかはお決まりですか?
くらい聞いて欲しいもんだ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:33:05 ID:/jcKdiDV0
>>37
ネタじゃないッスよ。少し誇大してるように見えるかもしれないけど、
お店の建前も有るしアレでも少し押さえている位ですよ。だって対応の
時に店員は片手に携帯もってチラチラ見ながら対応してたし。
ぶっ殺すぞこの野郎!!表に出ろボケが!!と心の中で叫んでやったよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:35:22 ID:fpkP7ZAw0
ふ〜ん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:35:35 ID:4SgihRizO
じゃあ定員にいえよ。 腰抜けの、チンカスが! お前が表にでろよ、モヤシWWWWW
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:41:53 ID:/jcKdiDV0
>>40
おいおい、ネット番長のオレに対して無茶言うなよ。ヤンキーみたいな
店員に文句言える訳ねーだろ。ネットではヒョードルすら倒せるオレも
リアルじゃ中学生にカツアゲされて金だして逃げた位だぞ。本当に気が
弱いんだよ。その代わりネットでは最強。
オレは範馬勇次郎すら倒せる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:44:13 ID:4SgihRizO
それ本当に?どのくらいカツアゲされたん?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:48:28 ID:statvDBL0
マフラー交換くらい出来ない香具師が偉そうに語るなw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:51:28 ID:/jcKdiDV0
>>42
取られたのは先月1万6千円と8千円の二回で、今月はあまり持ってない時
だったんで3千円で済んだ。
ホームセンターの裏の駐車場でやられたのと、コンビニの駐車場の隅の角
に連れて行かれて取られた。
心の中じゃ奴ら10回は死んだけどな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:55:54 ID:4SgihRizO
んー、なんとゆうか運が悪かったな
46:2005/12/14(水) 22:40:37 ID:B8B/RbYx0
オートバックス他ジェームス、タイヤ館のタイヤ持込組替え工賃教えておくれ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:39:41 ID:tSfozBhB0
法人によって変わるので一概に言えない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 03:23:47 ID:EkBT0/hC0
46>オレの行ってるタイヤ館は1本2千円。
バックスはタイヤ買うのに見積もり出したら
いくらか忘れたけど工賃が高いからやめた。
タイヤはプロショップのほうがいいと思う・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 13:10:47 ID:iubJDIH60
なんで成人男性が厨房にカツアゲされるんだよ…(´Д⊂
俺が見てたら絶対助けてやるのに…。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 13:13:37 ID:aOsw6vdZ0
タイヤ館がプロショップ・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 17:50:42 ID:M/JIKQza0
俺の中古インテ。キモヲタしか認めないホンダのタイプRさ。
スゲー安いんだ、これが。
勿論DC2のチャンピオンシップホワイトだぜ、ヲタっぽいだろ?
キモヲタらしくデブなのに2ドアを選択した俺、
周りは快適なミニバンやエコロジーな軽ばかり。
勝ち組は間違いなく彼ら。
だって只でさえホンダヲタキモ!な俺が乗ってもキモさが引き立つRだ、
イケメンが乗ったら周囲から哀れみ受けるぜ、間違い無い。
そんな中古のインテだけど、GT−Rやエボ、インプより全然遅いって
怖いおにーさん連中に叩かれる事もしばしば。
良いんだよ、遅くったって。
俺はネット強者で実際は臆病なキモヲタだし貧乏だし安いんだから。
俺もダサいけど、インテRも必要十分にダサい車だから。
ヲタクはホンダタイプRじゃなきゃ駄目なんだよ!
大体GT−Rなんて高くて乗ってらんない。
なんですか、アレ?格好良過ぎです。
有名デザイナーがデザインしたんですか?
あんなの僕には似合いませんよ。
今日も俺はそんなダサくて安いインテとドライブに行く。
ナビシートにはインテと同じくらい大切な幼女を乗せて。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:06:19 ID:t+b2/9RGO
ID:/jcKdiDV0オモシロスwwwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:26:58 ID:4FUJldk/0
いつもと違った行動をすると新しい何かが見える。
単車がぶっ壊れて、原チャリ生活をエンジョイしていると、ついつい行動ルートを
変えてみたくなったりする俺。日中、打ち合わせの為通る道を変えただけで見た事
もないような光景が目に飛び込んで来た!!

オートバックス
「スタッドレスタイヤ
   在庫爆裂祭!!」

爆裂?おいおい、マジかよ。いくらなんでもそりゃあねぇだろ。確かに今は不況だよ。
デフレが続いてるよ。

しかし、いくらなんでもタイヤ爆裂させんなよ。一回売り付けたタイヤが爆裂した
ならば、皆がこぞって新しいタイヤ買いに来るのは明確だけど、そんなに続々と爆裂
してたら、事故とか起こって死人が出る事になっちまうじゃねぇか。不況で商売うまく
いかねぇのは俺も同じだが、買ってもらったスタッドレスタイヤを続々と爆裂させて
もう一回、あわよくば二回三回と買ってもらおうなんて、なんておいしい商売なんだ!!
いやいや、チェーン店を多く持つオートバックスさんがまさかそんなあこぎな商売する
はずが無い。

だがまてよ!!かのマルクスは言った。
「資本主義とはすなわち搾取する側と搾取される側によって成り立っている。搾取する
側とはつまり巨大資本である。」
と言う事はつまり、スタッドレスタイヤは今日もどこかで爆裂してるって事か。とり
あえず自分の乗っている原チャリがスタッドレスタイヤで無い事を確認して安心する俺。
そんな11月の終わりであった。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:49:21 ID:MBuwKxeP0
そう心に思う吉宗であった。
まで読んだ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:52:00 ID:udPEGCVr0
タイヤパンクしたので、初めてこの板に来てみましたが、
このスレ面白すぎwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 06:47:48 ID:R016cwp30
タイヤチェーンを買ったら数日後に回収に協力を求められた人居ますか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 11:50:01 ID:Weg/ubfW0
>>49カコイイ・・・
自動後退で>>49と握手
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:05:14 ID:jidHX+Mp0
今日某店であった話。
パーツ注文していて待つこと一ヶ月。いっこうに連絡もなく待っていたが、
ついに我慢できなくなり店に苦情の電話をしたら、三週間も前に入荷して
る、さっさと取りに来いと言われた。連絡来てないと言ったら、確かにオ
レの携帯に電話していると言い張ってるが絶対に嘘。
だってオレ、携帯持ってないし。
凄く頭に来た。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:10:49 ID:baTuojQw0
>>58
どうもうさんくさい話だな。

ネタだろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:15:51 ID:QfEDI4NY0
>>30
さすがにそこまで酷いと店名晒した方が・・。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 16:17:55 ID:jidHX+Mp0
>>60
同意。たまに酷い店員が居るけどそういうのはもう容赦なく店名と名札が
あるんだから名前をさらすべき。
オレは去年千葉行ったときに千葉北インター近くのSABには行ったことある
けど、あまりにも丁寧で驚いたね。オイルコーナーの店員さんに凄く親切
にされて、ついモービルのオイルを5リットル買った。2万円近くしたけど。
あそこは社員教育も素晴らしいね。人そのものが違うって感じ。一つ一つ
調べてくれるし、丁寧に説明もしてくれる。
埼玉でもアレくらいの対応が出来るお店が有れば良いんだけどなー。
埼玉では店員に声かけて「あん?」と言われたことがあるし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:02:56 ID:v5nnHxKr0
オートテックは仲間に入れてくれないの?
俺の近所だけで3店あるんだが・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 20:11:58 ID:pQIGeLsdO
ウェーブ行けよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 20:19:29 ID:1MczpJpXO
アライメント調整するなら
ハット、SAB、AW、タイヤ館どこがマシ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 20:31:11 ID:aQw8qMNH0
新潟市だが、
オートバックスは店員のレベルがイエローより良い
(色々な車種の整備・分解もそれなりに分かっている人が多い)

イエローハットは品揃えが豊富で細かいニーズに対応している

と思うがどうだろう

某タイヤ館でジャッキアップポイントを10分くらい3人で悩んでいた。
田舎だと珍しい外車のジャッキアップさせる整備は危険かも。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:53:34 ID:avRiFv2M0
どちらも低脳。
リベートリベート
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:59:51 ID:3KAkhjCW0
>>30
そんな店員が居る事が信じられないのは勿論だが、それでも金を払う>>30は更に信じられない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:42:45 ID:2HCfNlMS0
ところで
社内のカバーを止めている部品で
プラスティックでできていて
45度回すと着脱できるねじって
なんていう名前なんですか。
欲しいんですけれど
名前がわからなくて・・・・・
誰か教えてください。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:43:44 ID:stwwXPOz0
確かヘイトメール
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:59:59 ID:mSIVWiXQ0
今となっては俺はカー用品店など利用しない。
スーパーオートバックスにしても品揃えは個人的に満足しない上に価格も高い。

ネットオークションやってればカー用品店で購入するのが馬鹿馬鹿しい。
今まで俺が買った中では
タイヤにしてもブリジストンの製造したばかりの新型タイヤが半額(カー用品店ではできない価格)。
ボッシュのバッテリーにしても製造年新しいが半額以下。

ハッキリ言って無駄に金を落とすだけ。
よっぽどの小物以外買う事はないし、もうカー用品店に用は無い。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 07:29:18 ID:ULj8zpNu0
オクは確かに安いね。おれも最近はオクで買ってる。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 19:54:16 ID:FO6vuUCK0
スタッドレスタイヤはオートバックスより
ディーラーの方が1本あたり3000円安かった。(11月末時点)
ホイールはアルミでほぼ同じ値段。
組み込み、バランス料金はオートバックスの方が安い。
私はディーラーで買いました。

そういえば昔、オートバックスでタイヤ買ったとき
前タイヤはバランスをとってくれていたが、
後タイヤにはバランサーが付いていなかった。
案の定タイヤローテーションしたときに
高速走行時ハンドルがブレブレだった。
オートバックスでは後輪のバランスはとれていたのか・・・
今となってはわからない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/18(日) 20:32:22 ID:nswEKN9S0
こないだナビ買ったがこの時期いろいろ引くだろと思って値切った結果・・・
 
品名・・・サイバーナビ(一体モン)
 
superおとば・・・240000(MD無し、VICS無し、前コンポ下取り有)
 
イエロー・・・・・・235000(MD有り、VICS有り、前コンポ下取り無)
 
だった。
 
まあ取り付け程度は自分で出来るから問題ないが・・・
 
参考
 
ジェー無・・・280000(MD無し、VICS無し、下取り有り)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 20:36:30 ID:xgCjfDjG0
かわいい女の店員が多いのはどっち?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:00:48 ID:tGEY3Q370
スーパーオートバックス東雲店の従業員は
役に立たねえカスばっかだ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:09:19 ID:hXFuKrOk0
>>74
食べやすいのはイエロー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:10:47 ID:JLqv4Xb+0
今日ひさびさにオートバックスにいった。
店員、愛想わるすぎw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:37:05 ID:xgCjfDjG0
>>76
理由は?
彼女いないんでほしいです!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:04:09 ID:f1fvld1JO
家の近くにオートアールズってのがあるが、そこはレジの女の子は最悪だよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:02:33 ID:JzNz6oz3O
カッコイイ店員が多いのはどっち?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:22:24 ID:Y2RapJ8u0
>>78
いくら彼女が欲しいからって、探すところ間違ってない?
アタシと付き合ってみる?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:26:07 ID:9VQ21xLd0
>>79
オートアールズは最悪だってのは常識だろw

スーパーオートバックスも店員の当たり外れ激しすぎ。
めちゃ親切な人もいるが、人をバカにした態度の店員も多い。
偉そうにしてるやつは大概接客最悪。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:22:12 ID:YZURBIXNO
バックスのカジュアルすぎは止めろ!あと茶髪も止めろ! 人は見かけによるから!
8464:2005/12/19(月) 22:24:42 ID:l5v4gKC90
今日タイヤ館でアライメントやってきました。
劇的に変化して興奮気味に運転して帰ってきましたよ。
店員さんもかなり丁寧だし、詳しく説明してくれたし。
ってYH対ABスレでこんな話スレ違い過ぎですな。
一応質問したので報告させてもらいましたー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:41:45 ID:QlUXUVos0
>>81
おれと付き合えよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:52:48 ID:I6RPM0QFO
俺も今度タイヤ館でアライメントとってもらう予定なんだけど、どう劇的に変わった?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:54:06 ID:mL3lrnGj0
今時茶髪ごときでゴタゴタ言う奴がいるんだな。どこの年寄りだ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:58:15 ID:SZ+aiOMz0
>>87
ヲタだから気にするな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 07:52:39 ID:HxzNKOKpO
茶髪ですが
バイトしたいのですが
茶髪禁止とかの規則とかありますか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 09:37:01 ID:Am2wOhuYO
>>89
鞭髪禁止
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:15:42 ID:aT12A7BwO
>>84
タイヤ館の、アライメント測定と調節で、幾ら位?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:32:14 ID:ZnhPZfCLO
>>89(´-`).。оО(まず日本語の勉強したほうが良いですね。)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:43:29 ID:I6RPM0QFO
俺が見積もり出してもらった時は25000でしたよ。
9464:2005/12/20(火) 13:46:57 ID:3xeBiGt+0
>>86
購入時から18インチの扁平タイヤを履かせてあったんですが(純正は16インチ)
初の扁平ということもあって「こんなもんなのか?」と思っていたのだけど
あまりにも直進でのブレが酷すぎたのです。低速高速変わらず。
それこそF1ドライバーのハンドリングみたいな感じでかなりハンドルがプルプルしてた。
MTだから当然嫌でも片手運転になる瞬間が多々あるわけで・・・
ところが終わって駐車場から出る瞬間に違いが分かるほどに!
クラッチをつなげた瞬間に「!?」となり、道路に出て60キロで流してまたまた「!?!?」
別の車になりましたよwまーあまりにも酷かったからなんだろうけどね。
「アライメントの方どうでした?」と聞いたら「トーが大分狂ってましたねぇ」と言われた。
>>86の現状が分からないけど、アライメントやろうかなと考えるくらいのレベルだとすると
マジでおすすめです!
>>91
確か測定12000の調整一箇所2500だったかな。
俺はトータル28000だった。
あと年内なら出来れば平日に行った方がいいね。
スタッドレス組みで恐ろしい混雑になるらしい。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:13:20 ID:Rdhns9fIO
鴨ネギだね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:33:51 ID:oD+R76590
一年前から放って置かれてるオートバックスの掲示板。
(トップページも、ずっと放置プレイ。)なんだよココ。

ttp://www.drivefan.com/exec/yyboard352_01/yybbs.cgi

文句があるヤツはここに書き込んでやれ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:35:03 ID:r8rarFCy0
>>86
購入時から18インチの扁平タイヤを履かせてあったんですが(純正は16インチ)
初の扁平ということもあって「こんなもんなのか?」と思っていたのだけど
あまりにも直進でのブレが酷すぎたのです。低速高速変わらず。
それこそF1ドライバーのハンドリングみたいな感じでかなりハンドルがプルプルしてた。
MTだから当然嫌でも片手運転になる瞬間が多々あるわけで・・・
ところが終わって駐車場から出る瞬間に違いが分かるほどに!
クラッチをつなげた瞬間に「!?」となり、道路に出て60キロで流してまたまた「!?!?」
別の車になりましたよwまーあまりにも酷かったからなんだろうけどね。
「アライメントの方どうでした?」と聞いたら「トーが大分狂ってましたねぇ」と言われた。
>>86の現状が分からないけど、アライメントやろうかなと考えるくらいのレベルだとすると
マジでおすすめです!
>>91
確か測定12000の調整一箇所2500だったかな。
俺はトータル28000だった。
あと年内なら出来れば平日に行った方がいいね。
スタッドレス組みで恐ろしい混雑になるらしい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:54:47 ID:9xTrY0fY0
この間の日曜、オイル交換三時間半待ちって・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:54:51 ID:G2f7+NXQ0
話ずれるけど、フジ・コーポレーションってどうなんですか?
今日数箇所でホイール&タイヤの見積もりをもらってきたんですけど
圧倒的に安い。
イエローハット、オートアールズ、タイヤ館、オートバックスが
似たりよったりな金額で、フジだけ3万くらい安かった。なんで?
異常に古いタイヤだったりとかするんでしょうか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:56:02 ID:wY2E8vBKO
フジも、他の通販と同じくらいかな?
ただ、自動や帽子がただたんに高いだけ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:01:25 ID:Pmr9Ptc80
ショボイ近所の自動後退は結構掘り出し物あるからあなどれない
通販でも1本4万前後はするアルミが2万で売ってたりする

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:04:08 ID:rHx7HgTV0
>>99
フジは基本的に高いよ!
工賃でボッタクルから。
タイヤは絶版品を作らせてますから。
そもそも量販店と比較してるのが間違い。
どこに住んでるか知らんが、千葉のクリスタルで見積もりを
とってみては?対応が遅いけど安いよ。
10399:2005/12/22(木) 01:15:18 ID:BiKoe7KO0
>>100-102
回答ありがとうございます。
全部工賃込みで見積もりとってもらったんですが、オートアールズで
フジの見積もりを見せたら店長が「安っ!」って叫んでました。
タイヤを原価で出してもフジの+3万くらいになると・・・。
他と比べて安すぎたので逆に不安になってしまいました。
>>102
住んでるのは千葉の田舎です。今日行ったのはフジの穴川店でした。
クリスタルは、通り過ぎましたw
じゃあ今度はクリスタルに行ってみようかな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:12:40 ID:C1yNZ/9uO
メイドイン・インドネシア
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 16:59:06 ID:LGtSCMwR0
オ−トバックスでタイミングベルトを交換した人いる?
車によって工賃が違うと思うけど、いくらだったか教えてください。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:20:27 ID:ZNA77ZEk0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:58:16 ID:gzHcFKCK0
どっちが良いのかわからんが、オートバックスでマフラー頼んですでに3週間半経つ。
忘れられてるのか年末で入荷が遅いのかしらんが遅すぎて腹が立つ。
車は16アリストでHKSのを頼んだ。
この車のマフラーってレアなのかなー。いくらなんでも遅いよ。
とか言いつつ平均的な納期しらんからこんなもんなのかもしれんけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:08:52 ID:lP7CCphz0
>>107
普通2週間もあれば入荷すると思うが。
年末の影響はあるかもしらん。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:09:20 ID:xSQE6FAj0
買ったときに納期確認しなかったの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:15:09 ID:gzHcFKCK0
>>108
そうですか。じゃー年末の影響かなー。担当が注文出し忘れてないといいけど。

>>109
納期なんて確認出来るんですか?どれくらいで来るのか聞いたら在庫があれば
すぐ、無ければ時間が掛かるとしか言われてないです。とりあえず前金の領収
書もあるし来週までは待ちますけど、年末には友達達と初めて富士山目指すん
でそれまでに爆音マフラー手に入れたいんです。
ローダウンとフルエアロは先にやってしまったんで後はマフラーなんですよね。
富士山行ったときに知らない地域の人とかにかっこよさで負けたくないし。年
末の一大行事のために16アリストをパープルメタリックにもオールペンしたし。
免許取って初の年末爆走なんで爆音は欠かせないんですよね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:19:41 ID:ytWLf1tq0
>>110
おまいかっこよすぎーwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:28:57 ID:tCjTISmk0
>>110
そういう用途ならHKSとかでなく
リアピースのみ交換でいいかと・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:33:07 ID:gzHcFKCK0
>>112
いや、別の県の奴らにパワーとかで負けたくねーし。
見た目だけじゃなくて速さもないとね。風のように走る。他の県の
奴らをビビらせるような走りをしたい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:33:50 ID:+tyuaqm7O
釣られそうなんですけど…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:34:59 ID:TMQPQPIm0
ネタだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:41:38 ID:xSQE6FAj0
>>110
納期は確認できるよ。というか出来ない=納期未定ってことだ。
年内はおろかあと一ヶ月かかってもおかしくない。
もうメーカーはあと2、3日もすれば閉まるんだから明日にでも店に電話して聞いてみな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:49:24 ID:gzHcFKCK0
>>116
そんなー!!
それじゃ間に合わない・・・そしたらキャンセルして金返してもらう。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:00:47 ID:YJ5R9Fqp0
>>117
キャンセルなんてしない方がいいよ。
店長呼んで、「ゴルァ」って言えば何とかなる。
「店に火をつけるぞ」って言えばアルミホイールの1セット位オマケしてくれるぞ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:04:14 ID:/AAaJJqq0
>>118
本当にやりそうで怖い。そん時はあんた威力業務妨害の教唆...
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:18:02 ID:eBjkAw1i0
安いのはイエローハットだけど、店員の知識が危ういので時々ズッコケそうに
なるよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:55:44 ID:fQb4itfQ0
給料高いのはどっち?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:59:45 ID:kqWgOa8o0
スタッドレスタイヤをホイルとセットで買おうと検討中です
当方大阪市内在住なんですが
安いのはイエローハットかオートバックスならどっちですかね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:42:17 ID:Qqh+Jhkq0
マフラーをかえるのにオートバックスやタイヤ館に依頼するやつの気持ちがわからない。
大丈夫なのか?勤めてる友人みたら、信頼できない・・・話きいても酷いし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:44:46 ID:pKoPGxxc0
>>123
まさかマフラー交換くらい誰でも出来んだろ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:09:18 ID:Z53pyOIu0
デーラーなら工賃3150円だったよ
黄色に聞いたら1万いくらだって言われた。リアピースのみなのに。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:34:37 ID:HRflOOhh0
>>125
Dラーだと、部品代が定価か10%割引くらいだから
トータルで考えたら黄色の方が安いと思う。

Dラー=部品代高い,工賃安い
量販店=部品代安い,工賃高い
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:11:20 ID:VsYnElQU0
昔YHでバイトしてました。その経験からだとYHもバックスもですけど
怖くて車なんて預けられませんよ。
今までオイル交換どころかバッテリー交換すらしたことない18歳
のガキにいきなりピットで仕事させますから、しかも指導員もなにも
付けずに、あの時は困った困った。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:54:00 ID:aqEP4/NX0
ちょっと言いすぎたな↑
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:24:15 ID:hJRLemek0
車検非対応のマフラーを持込で取り付けをしてもらえますか?
工賃は、どれくらい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:42:15 ID:XyvF4BQB0
無理
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 11:49:42 ID:m/2xsI+g0
>>129
50万円位ぽんと出せば、工員が個人的にやってくれるかも知れないな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:06:02 ID:23CRUw8q0
地元のSABからお誕生日おめでとうございますな手紙が届いたのよ。
粗品をくれるらしいからと赴いてみたものの粗品だけもらうのもなんだから
傷消しコンパウンドと+ドライバー買ったのよ。
そしたら粗品がドライバーで、しかも先っちょが交換できてマイナスドライバーとしても
使えるような奴だったw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:59:56 ID:SNftAqhL0
うちにも来たよそれ。
まだ行っていないが、そうか、ドライバーがもらえるのか。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 17:44:40 ID:xSmcpIo10
地域によって違いはあったりすると思うぞ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:04:32 ID:PyuSeNbo0
>>132
うちのところは、ちんけなブックスタンド
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 02:21:41 ID:XjhffauE0
福袋ってあるの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 03:22:09 ID:XOu3ei1ZO
>129
車検対応ですって言えば取り付けてもらえるかもよ。どうせ車検対応かどうかなんて調べないでしょ。
138 【だん吉】 【1274円】 :2006/01/01(日) 04:10:39 ID:2jeE7v920
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 08:16:36 ID:XWMxA2u0O
黄帽とバックスの初売りチラシ入ってないが今年はやらんのかな?
おれの地域だけ干されたかな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:11:09 ID:2djuSybl0
>>133
うちの方はバケツ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:27:10 ID:hN5pFx5F0
さて今年の鬱袋は
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:31:02 ID:5uGKGclU0
さぁ鬱袋をさらすんだ
http://ps2.xrea.jp/2006/fuku/
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:37:31 ID:UjfVdUu+0
おれんとこもバケツ

ゴミ処理が有料化なのでイラナイから葉書はすぐ捨てる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:46:32 ID:HEc7lzPDO
ジェームスの初売りと、福袋が気になる。自動波もチラリと気になる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:49:09 ID:bWwdP2EI0
バックスはオイル交換してもらうと3ヶ月後には500円の割引葉書来るんだがけど
オイルの持ち帰りだと来ないんだよな
持ち帰りの場合、工賃分のポイントか値引きがないと損した気分だよ
せめて廃油を1リットル100円で引き取って欲しい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 13:33:36 ID:56zIMbSh0
元日…
イエローハットは閉店・オートバックスは開店。

各社2店舗見ての結果だが。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:02:58 ID:aFa4DJje0
>>125
タイヤ館で、2万だったぞ。。。ボラれたかな?ちなみに車はVOXY
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:04:46 ID:Gw+5aZt40
タイヤ館はその分技術が高いからいい!
オートバックスとかいくやつ信じられない!
ジムニーでもちゃんと面倒見てくれるし!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 06:23:22 ID:FIiNsdWp0
>>147
どうみても高いんじゃないの。
車関係の仕事してないからkwskは分からんけど
2万って無名の安マフラー買えるじゃん

持ち込みなら間違いなくデーラーがいいと思うよ
手際も対応もよかったし。安心感もやっぱ段違いだね
150!omikuji !dama:2006/01/02(月) 08:08:44 ID:bIJpgQsC0
>>147
AZRだったらタイコとリアピースだけだろ普通、
それなら時間工賃を割り出せば0.5hってところだ。
フロントパイプから全部換えるすげーヤツ(そんなの出てるのか?)だったら2万もありかな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:32:48 ID:l6HNoXtp0
>>149
最近はディーラーも純正部品以外の取付は渋るところが多い。
特に保安基準が設定されているパーツは、後々があるので断られることも。

>>150
2日になったら、もうお年玉は出ないよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:38:30 ID:SOBJNYZm0
>>151
>最近はディーラーも純正部品以外の取付は渋るところが多い。
そう?
トヨタは逆にユルユルになって、
逆に社外バーツをデラで販売取り付けしてて、
高い工賃でウマーだと思うけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:13:30 ID:9C+9vlLoO
高い工賃取られてもやっぱディーラーの方が安心するよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:36:08 ID:iGXkjSpH0
スプリング交換なら、タイヤ館やタイヤマンみたいな専門店に
頼むほうが安心かね?

車高を2〜3cm下げたいんだけど。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:58:45 ID:7USZr5co0
>>153
それで整備不良で事故った場合、車検通したディーラーが認証工場の認証を
取り消されるのよ。
だからどこも戦々恐々。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:19:05 ID:Fb8NcGrD0
残業手当て多いのはどっちですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:55:20 ID:ZPPEkgzx0
>>156
残業手当は殆ど出ないだろ。
変則シフトなんだから。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:55:28 ID:Fb8NcGrD0
すみません。変則シフトってなんですか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:12:40 ID:8kBPI3N70
時間帯によって仕事のスピードが変わるんだよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:16:38 ID:t3aVi/LC0
ギアチェンジのことだろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:42:05 ID:Fr/OgzJX0
>>127
スーパーの方のバックスもそんな感じなんかな
そういう話聞くと任せる時怖くなってくる
ジェームスが一番無難かもしれないな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:12:19 ID:VP3x4Bi00
ステップワゴンに持込でナビ取り付けるのにいくらか聞いてみたら
4万くらいって言われたよ>ばっくす
ぼりすぎじゃね?
163162:2006/01/03(火) 11:22:12 ID:VP3x4Bi00
黄も42000円だって。あんまかわらんな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:02:21 ID:jyox9JWp0
ぼっただと思うんなら自分で付けろよ。
ナビとか買うときに取り付け費を含めて比較したのか?
オーディオだと取り付け費のほうが高い場合だってあるっての。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:28:35 ID:kEs4Z8g40
>>162
自分でナビ取り付けできる?出来ないなら出来る技術を持った人に金を
払って付けてもらうしかないんだよ。3〜4万は普通でしょ。高いと思うなら
選択の自由は自分にあるんだし他探すといいよ。

ただ、黄帽や自動後退に持ち込むくらいなら電装屋やナビ、オーディオ
専門店に行って付けてもらうほうがイイと思う。ディーラーで受けてくれる
場合もあるし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:52:38 ID:zgE125En0
自分で取り付けできるけど時間が無いので、頼もうと思ったら高すぎたっていうことじゃないの?
タイヤ交換みたいに。
167おっぱい:2006/01/04(水) 10:35:26 ID:dRIkLL2+0

 HKS静音マフラーで、初日の出暴走野郎はどこ行った?w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:43:57 ID:mkA8SgjB0
黄色帽子も自動後退も工賃って全国同じ値段なのかな?
もれは黄の方が工賃安かったから自分で取り付けできないものは黄で
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:49:55 ID:vPAfQRSH0
こういう店はピットに入って作業を見ることは出来るのか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:07:12 ID:mkA8SgjB0
うちの近くの黄色は待ちスペースがガラス張りになっててピットの作業が見れたよ
171おっぱい:2006/01/04(水) 11:12:48 ID:dRIkLL2+0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:32:56 ID:bXx+xZ+zO
イエローハットにタイヤ持ち込みで交換してくれと頼んだら、「車預かるようになりますよ、一週間かかるか一年かかるかわかりませんから…あ、会計のときにし車庫代1日3千もかかりますけどいいですか?」
だってよ持ち込みってそんなにいやがるのかね?黄帽子もう行かね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 12:14:28 ID:+AuPVCoQO
帽子も後退も都合の悪いカキコされたらすぐネタ扱いか。
いい加減ホムセンに行きなよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:32:02 ID:Fen/xveR0
カー用品店でオイル交換をしてもらったんだけど
交換中は店内で待っててくださいと言われた。
これって自分が買ったオイルが本当に入っているのだろうか?
オイルはタイヤなどと違い見た目オイルが新品かどうか
は分かっても自分が購入した物かどうかは分からない。
何か安物のオイルを入れられたのではないかと疑ってしまう
ことは間違いですか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:43:42 ID:vPAfQRSH0
間違いがあっても分からないっていう事は確か。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:53:35 ID:mMAuCt9x0
>>174
>交換中は店内で待っててくださいと言われた。

クルマを置き去りにして何処かへ行ってしまわないように釘を刺しただけでしょう。
オイル交換中のピットを覗くくらいは店員の目の届く範囲だからok.
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:55:29 ID:ZJeay6Fj0
疑うこと自体は悪ではないと思うし、納得いくよう確認すればいいと思う。
決して間違いではない。

ただ、ネットではいろいろ言われてるけど心配してるようなことはまあ無いよ。
そんなことしたって何の得も無いもん。少なくとも会社として店として考えたら
バレた時の損失>>>>>>>>>>>>>差額の利益、だもん。
顧客の激減、株価暴落、考えただけでぞっとするよ。

ただ100%否定しないのは、個人として不正を行う奴がいないとは言い切れないこと。
実際そういう例は自分の経験上は聞かないが、あってもおかしくはない。
その意味で確認する→場合によっては疑うということはあってしかるべきだと思う。

ピットの外から作業を見ることもできるし、店内からでも今はほとんどの店はガラス張りで
見えるようになってるから...
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:07:31 ID:RL9d+VsP0
いや、ABはDQN集団の集ま(ry
イエローハットはやさしい印象

でも>>177が言ってるように、大手なんだから馬鹿な不正をすることはないだろう
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 15:33:16 ID:arqjMc0o0
>>177
俺が就いてた数ヶ月の間に2回あったよ。もちろん故意じゃなくてミスで。
あと、別店舗じゃオイルチェンジャーのホースが引っかかったので
強引に引っ張ったらちぎれちゃって、クランクケースの中にホースを
残したまま納車したという話を聞いた。
それとオイル交換時はずしたアンダーカバーを元通りにしないケースもある。
(ネジの紛失だとか、バカネジ)
フラッシング作業のミスでぶちまけた洗浄液をパツクリで洗い流して
何も言わずに納車するなんて日常茶飯事だし。
最近力を入れている中古車販売は、U○Sオークションで仕入れた車を
流して売ってるけど、オイル漏れ等粗悪な車をつかんだら、漏れ止めを
放り込んで何事もなかったかのように平然と客に法外な値段で売りつけている。
従業員の扱いもひどい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:19:37 ID:m03+K1CMO
一応、あのテの量販店も認定工場でしょ?
町工場と基本的には同じ。

作業がひどいだの壊されただのの噂が一時期ドンドン広まったから
今はどこもかなり神経質になってるよ。

ガラス張りなのはもちろん、横で見てても文句は言われない。
交換し終わったパーツは説明後、持ち帰るか処分してもらうか決められるし
ネジは目の前でトルクレンチで規定どおり締めたことを確認させられる。

昔はいろんな適当なことも悪いことも当たり前に行われてきたんだろうけど
結構な大企業になってきた昨今は神経質なほど真面目にやってると思うよ。

まあ俺は利用しないけどw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:31:37 ID:FkPdSTgqO
この会社のやめどきっていつですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:34:09 ID:16YDZa1mO
みんなどうしてやめたがる…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:41:10 ID:na8Wtem70
普通に一回バレたくらいもみけすだろ。。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:44:44 ID:gx3QMpW60
トルク管理はどこもしてないでしょ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:32:49 ID:/1BKyjHS0
>>181
社員だったらボーナス貰ってから。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:35:52 ID:FkPdSTgqO
うち四万しかボーナスでませんでしたが…夏は無し

イエローです
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:07:27 ID:Nn8oT7/h0
>>145
俺は初めてABでオイル交換したら次回の交換は3000km走行後のシールを
渡された。交換オイルは結構いいカストロールのXF−08なのに・・・・
20年前は3000kmで交換なんて言われていたけど、現在のオイルはSLや
SMで20年前のSDグレードに比べたら高品質になっている。
最低でも5000kmは交換しなくてもOKだと思うのだけど・・・
ABはグレードの低いSDクラスのオイルを使用しているのか、
それともだだ儲け主義に走っているだけなのだろうか?
みんなはどう思う?黄色帽子はどうなんだろう?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:20:11 ID:Ge6z7YZV0
長く大切に乗りたいなら3000キロは普通だよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 09:11:15 ID:TXiSVOYNO
んだんだ
お前なんか一万キロ交換でいいよ(・∀・)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 10:45:52 ID:cv18gRHuO
>>129
黄色だと持ち込みは不可でオートはやってくれる店もあるけど持ち込みの場合少し高くなるかも
小さな自動車整備工場に頼めば
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:09:30 ID:guwFcIhBO
>>188
ジコマンのためには3000キロもいいが実際は5000キロで十分

オイル業界に騙されてるだけ
ってかどーせ10万キロも乗らずに買い替えだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:31:27 ID:cUmbgPn00
3000kmとか5000kmとか言ってますけど、何か忘れてませんか?

つ「4000km交換」
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:05:29 ID:4/DgmkOS0
>>187
オイルのグレードは上がっているが、エンジンの精度も上がっているしオイル
に必要とされる性能も上がっている。
普通のセダンでも平気でリッター100PS越えているし、圧縮比も1vs11を超えて
いるものもある。
だから、20年前よりオイルが高品質になっていても、交換時期はさほど延びて
いない。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:41:11 ID:rnbLY1p60
ABのカードはオイルとエレメントの工賃がタダだが、
YHはそれに加えてエアフィルターの工賃がタダか。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:51:35 ID:ggcwkPiG0
俺の車の場合5000km走ってもオイルの色は新品同様
8000kmくらいでやや黒ずんでくるから8000〜10000km
で交換している。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:54:08 ID:6LR9c9UK0
>5000km走ってもオイルの色は新品同様

ありえねえw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:19:30 ID:bMpgxO0qO
ありえないな

わかった(・∀・)
最初から廃油なんだ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 02:17:59 ID:3oeJIc850
>>194
YHってクレジットじゃないとカード作れなくない?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:51:28 ID:DlJgToQ/0
んなわきゃーない
3種類ある
@クレジット機能+Aの特典のあるやつ
Aポイントが2倍でオイル&フィルター交換無料のやつ
Bポイントだけのやつ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:00:36 ID:2buvv9x+0
>>193
そうは言っても車の取扱説明書には10000kmや15000km
走ったら交換すればいいと書かれている。
エンジンが高性能になっていてもメーカーが保証しているのだから
3000kmで交換は無駄だと思う。

今のエンジンは昔のエンジンと違い完全燃焼に近いはずだから
ピストンリングの隙間からクランクケースに漏れるブローバイガスも
きれいなものになりオイルを汚さなくなっていると思う。
オイルの高性能化と共にブローバイガスによるオイルの劣化の影響
が小さくなっているから10000kmから15000kmごとの交換でも
エンジンを傷めないとメーカーは言っているのだと思う。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:11:09 ID:jG4F93lG0
もともとYHはエアフィルター交換の工賃無料じゃないか。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:57:54 ID:nFEpxOQX0
>>200
俺の車の取説には10000kmや15000kmとは書いてないけどな。

完全燃焼に近いとかそういう話ではなく、昔より圧縮比が上がっているとか、シリンダ
の間隙が大きくなっているとかそういうことを書いたんだが。
馬力を出すためには回転数を上げなければならん。
回転数を上げるためには、ピストンリングと内壁の摩擦抵抗を減らすため、ピストンリ
ングを緩めにしなけりゃならないんだよ。
実際、その手のエンジンでは3,000〜5,000kmも走ればオイルはLレベル以下まで消費さ
れる。そうなったら結局継ぎ足さなければならないだろ?
それなら全部交換しちまったほうがマシ。
2リッターで140ps程度だった時代と2リッターで220psも出ている時代とでは、エンジ
ンの中は数段過酷になっているんだよ。当時最上だったSF級とSM級では、対象とし
ている性能自体が段違い。性能に余力があるわけじゃなくて、それだけの性能が必要と
されているってこと。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 06:40:52 ID:Sktq5pPu0
ABでタイヤ交換したら3日もしないうちに2本も空気が抜けてた。
電話して直してもらったんだけど「バルブが古くなってた」と言われた。
3日で空気が抜けるようなら見た目でわかると思うのだが、
ABの人曰く「動かすと状況が変わるから、うちではテストできない」とのこと
これってタイヤなだけに危なくない?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 07:25:58 ID:fAY32L8LO
タイヤ交換のときにエアバルブを交換しないお前が悪いよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 07:39:31 ID:Sktq5pPu0
>204
そりゃそうなんだけど、店員から何も言われなかったんだよ。
店員が言えば変えるつもりだった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 09:27:22 ID:T/RPToTe0
今時のバルブコアは耐久性も上がり、そうそう交換する必要は無い。
タイヤ交換して3日で空気が抜けるような状況ならバルブの取付不良かと。
明らかに人為的ミス。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:03:53 ID:U8bFAI3RO
YHやOBは店で買わないでも、部品持ち込みで取り付けだけしてくれるんですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:25:49 ID:jNyUlPPH0
カー用品店に行かないでドライブジョイ(トヨタ部品共販)でいつもオイル交換とかしている
アライメントも見てもらえるし、タイヤのローテーションも525円でバランスも見てくれるし、
オイル、フェルター交換の交換料も一緒にやると525円なんで結構安く付くw
オイル自体や部品も安いしw

でも、俺の車は日産車なんだけどなw
近所にあるから良く利用してます
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:07:34 ID:lHV2nUTT0
>>203
その自動後退商売下手だな。
漏れの近所のAB、タイヤ交換の際に必ずと言っていいほどバルブ一式交換を勧めてくる。
大体いつも三年周期でタイヤ替えてるんで、まだ早すぎるとは思うが値段も1本300円
(タイヤ交換と一緒にやるとバルブ交換代がタダになる)程度なのでついでに交換している。
ただし純正ホイールについているゴムタイプのみみたいだけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:25:47 ID:KUyJNgeB0
>>202
君の車はスポーツカーのような高性能なエンジンを搭載している
ようですね。
でも、そのような車でも街乗りではファミリーカーと同じ乗り方に
なっているはず。エンジンに負担が掛からないからオイルも汚れない
はず。やはり3000kmごとの交換は無駄だと思う。

因みにプジョーは20000kmごとの交換でOKです。
http://www.peugeot.co.jp/services/quality-care/oil.html
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:51:48 ID:2Jk7y+vC0
おフランスの基準を当てにしていいのかw

俺は5000kmから10000kmの間で気が向いた時に。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:55:34 ID:xzcVUruI0
結局>204は店員ってことでOK?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:58:45 ID:w0Z4d1eZ0
違うだろ、何も知らん素人じゃねーか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:44:34 ID:yMrKE6P80
>>210
2000ccの普通のセダンだけどな。
ちなみに、街乗りがエンジンに負担掛からないと思ったら大間違い。
下手な街乗りは「シビアコンディション」に該当する。
その方がオイルも早く痛むことをどうかよく勉強してくれたまえ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:56:43 ID:QEvyeVSX0
>>214
その普通のセダンは、>>202でいう「その手のエンジン」なの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:05:06 ID:1+6cVVHN0
>>203
動かすと状況が変わるというのは単なる言い訳。
組み換え時にエア漏れチェックすべきポイントは裏表のビード周り
バルブコアと根元からの漏れ。
2〜3日で漏れる位は見逃す可能性高いが、プロとしては失格だと思う。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:51:33 ID:+VqEuXFZ0
スーパーオートバックスにて。

車外用ネオンキットは無いかと問い合わせるも、「置いてません。」
持ち込みなら取り付けてもらえますか? 「お受けできません。」

orz

大手だからなんでも置いてるし、取り付けも可能だろうと予想して
いたが私が甘かった。


よし、イエローハットに聞いてみよう……
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 14:00:43 ID:FuqAL2r40
>>215
F20Bだよ。
どんなエンジンかはぐぐってみればわかるはず。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 14:04:55 ID:Y1gfi37/O
>>217 釣りだよな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:43:48 ID:XAy9zoIgO
>>210
あんた無知だな。
エンジン壊すぜ!
>>214氏の言っている事は正しいよ。

ケチらず早めに変えた方が良いよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:47:38 ID:tkogz5rR0
会社のカローラ、10年ちかく交換してないが調子いいぜ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:22:19 ID:Jvzo+y9B0
>>202
>3,000〜5,000kmも走ればオイルはLレベル以下まで消費さ
れる。

壊れてるんじゃないの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:44:51 ID:tkogz5rR0
2サイクル?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:17:49 ID:EMDz7+kVO
ひまし油配合で甘いカストロの香りがするんだな(・∀・)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:25:14 ID:p14pFd0HO
>225
昔、旧日本軍の戦闘機も、ヒマシ油で飛んでたもんな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:51:46 ID:0pBjFBGo0
>>218
ごく普通のエンジンじゃん。3000kmごとの交換なんて勿体無い。
街乗りなら2000rpmでシフトチェンジしても車の流れを邪魔することはないよ。
ガソリンも高くなってきているから早めのシフトチェンジ・・・
これで燃費は良くなるしオイルも汚れない。

>>222
3,000〜5,000kmも走ればオイルはLレベル以下まで消費しているようでは
エンジンがかなりイカレかかっているよ。
俺のエンジン(2JZ-GE)は90000kmを最近越えたがまだオイル交換10000kmごとでも
オイルはほとんど減らない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:03:50 ID:hEaGdk6z0
オイルフィルター付いてねーのかよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:08:56 ID:hyAVV5zh0
>>227
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:39:50 ID:LP3s5Gj30
っ直射
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:53:05 ID:le1TdmJe0
`数で交換サイクル決めるメリットは?

どうしても距離が短い運転が重なるので3ヵ月で交換してるよ、OIL真っ黒。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 05:28:47 ID:TndzTcXc0
>>227
>>202の車にはオイルフィルターが付いてないのかよってことね。
確かにフィルター無しは、小排気量のバイクしか知らないなぁ。

いくつかのオイルスレでは、1万km交換で問題無し、3千km〜5千km交換は
したい人だけやればおkってのが結論。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 08:25:37 ID:65mr1dUg0
オイル交換ぐらいの金でゴチャゴチャ言うな
交換サイクルなんて趣味の世界だ
せいぜい1回1マソぐらいの話に藻前ら釣られすぎ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:47:01 ID:3zB0uYO+0
>>232
ここに書き込みをしている3000km交換にこだわる人は
カー用品店の関係者なんでしょ。
3000kmで交換してくれないとつぶれちゃうよぉ〜助けてぇ〜
なんて嘆きが聞こえそぅ〜
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 12:02:47 ID:nV9Fib7a0
SM規格では酸化安定性能の試験時間がかなり延びたので
交換時期も延ばして構わないと思うが、具体的なことは分からん。
ttp://www.bp-oil.co.jp/oil/dic02.html
SJとかだとやっぱ、3000くらいで交換した方がいいと思うけどね…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:01:46 ID:86SSF3cs0
某直噴エンジン海苔で煤が溜まるので
酸化とかより清浄分散性が心配で3ヶ月おきに変えてます。

株主優待は帽子が優勢。自分・かみさん名義で100株づつ。
ABも同じ要領で買っといてバッテリー・LLC交換なんかすると安上がり。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:33:55 ID:SDkV712P0
>>231
空冷の水平対向のVW車と見た。いや、ひょっとしたらフィアット500かも?(どっちも旧車だな。w )
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:54:34 ID:OBy1JLiR0
>>227
2ストのみ、環境問題で2ストは消え逝く運命
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:55:20 ID:rn7hRVZ20
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:05:50 ID:XaabBOpy0
>>238
ベッカム 倉木
なんだよこれ
意味不明
2401203:2006/01/13(金) 09:57:29 ID:ca/JDF1+O
教えて下さいm(_ _)mパワステのオイルは売ってるんでしょうか??
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:38:45 ID:mMm4SlHT0
>>240
汎用のなら置いてあると思うよ。買った事あるし。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:41:48 ID:5ScUmv0u0
>>240
一応、自分のクルマをよく確認した方が良いぞ。
フルードを買ってから、開けてみたら電動パワステだったりすると目も当てられない(w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:56:19 ID:KF6UOrRtO
良くその車のメーカーの純正オイル使って下さいm(_ _)mって書いてあるんですが…大丈夫ですか??
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:12:02 ID:1O+7t21Q0
>>243
まだそんな昭和なこと言ってるのか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:28:20 ID:zXmmDGlq0
イエロー車検だけはマジお勧めできない
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:48:54 ID:aX5877Mn0
>>243
大丈夫なこともあれば駄目なこともある。だからメーカーは「自社指定品を使ってくれ」と書いている。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:37:43 ID:hp4os7Em0
昔オートバックスにて追加メーターの装着を依頼し、ついでにということでイルミのON OFFをスイッチでしたいと思いLEDスイッチもつけてくれといったら追加で工賃8000円とかぼざかれました。
穴開けて配線つけるだけなのに・・・
結局家に帰って自分でつけだが。

それとオートバックスは欠品は多いし、販売員は接客よりも自分の仕事しか考えてない様子。
それに比べオートバックスは品揃えはイマイチだが、欠品は少ない。接客重視。

もうオートバックスにはイカネ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:44:04 ID:C9SFw9B70
>>247
> それとオートバックスは欠品は多いし、販売員は接客よりも自分の仕事しか考えてない様子。
> それに比べオートバックスは品揃えはイマイチだが、欠品は少ない。接客重視。

下の行は本当はどこの店の名前が入りますか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:59:31 ID:cHd644SW0

まさかSuperオートバックス …じゃないよね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 14:46:09 ID:gE+a1GdF0
オートバックスでステアリングフル−ド交換してるけど、
ディーラーは交換する必要は無いって言ってたよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:34:14 ID:yZWZ2uoV0
>>248
オートボッキス。と思うぞ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:49:06 ID:OzesseL20
>>250
オートバックスはフランチャイズだから
商品の供給や販売指導はあっても経営はそれぞれの店まかせ。
経営が苦しいとこは色々と交換した方がいいとか言ってボッたくる
とこもあると思う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:57:32 ID:Oza4AQspO
それがセールストーク
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 15:22:35 ID:T4qMVpMV0
>>251
> >>248
> オートボッキス。と思うぞ。

そうでなくオートボッタクリスだよ、きっと・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 15:36:30 ID:YAQCiet30
オイル交換時に毎回オートマチックオイル交換やフラッシングを薦められるんですが
雑誌ではフラッシングは特にやる必要はないしオートマオイルも替える必要無いとありました
オイル交換もメーカー推奨の一万キロごとで何の異常もなく今10万キロです。
量販店は嘘を言ってるのでしょうか?
256ちょっと教えて:2006/01/17(火) 18:26:55 ID:8OJdsibB0
今、オートバックスにタイヤ買いに行ってきたが、
最初の店員はすげー感じよかったけどね、
その店員タイヤ担当じゃなくて、タイヤ担当呼んでくれてさ
そこまではよかた、、
今、俺、205・60・15のネオバ履いているけど、特にそこまでグリップ
要らないし、燃費悪いし、G3にしようと思ったんだよ、
感じの良い店員さんは、俺の車の純正のサイズ調べてくれてさ、185・60・15だって教えてくれて
あ、おいらの車、外車でサイズとか、まったく書いていなかったんだけど
調べてくれたのねw感じの良い店員が。。
話は戻るけど、G3を、くれっていったら、メーカーで、生産修了モデルなので、G3は
とれませんといわれ、後期もでるの、なんちゃらっての進められた。
なんとかっていうやうwタイヤのパターンが左右違うやつねwどう見てもCMでやってる
ミニバンをふら付かせない構造ってやつくさいw
んでもって、フロントタイヤ2本クレって言ったらさ、4本変えないと車検が通らないから
4本かいな!と言われ、ネオバよりも安いし、4本かいなさいといわれ、頭に来て帰った!
どうなんかな?
昔S14に乗っている時、フロント225 リア245を履いていたが車検通ったんだけど・・

>>255 さん、オイル交換は、最低でも1万キロに1回はやった方がいいよ。
エンジンが汚れるwふらっしんぐはいらんw
オイル交換、ミッションオイル交換すると燃費ぜんぜん違うよ
ミッションオイルは4万キロに一回がいいかな。。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:28:27 ID:M0bKyWah0
>>256
とりあえず、藻前の頭がとても悪い事だけは分かった。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:41:15 ID:YAQCiet30
>>256
オートマオイルだけ替えようかと思ってます。永く乗り続けるので。
しかしフラッシングはいらんのでしょうか?なぜにフラッシングオイルなるものが存在するのか?疑問ですな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:53:31 ID:VVIVenmv0
>>258
オートマオイルだけはディーラーでメーカー純正がいいよ
変なの入れられるとエンストするよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:01:38 ID:k0Jc2xCO0
エンジンオイル交換はABが一番お得じゃない?
261元AB社・・・:2006/01/17(火) 21:25:42 ID:t2p09qxv0
独り言だからな?
>>256
車検は溝があれば通るよ。
フラッシングはOIL交換時よほどスラッジでドロドロしてたり
サラッサラしたOILが出てきた時は、「すすぎ」の意味で「新油」
を使って行うので十分、低グレードOILを2Lぐらいでアイドリング限定な?
(俺はたまに吹かしてしまうが)フラッシング専用油は別にこだわって使わなくていいかなぁと。
フラッシングで汚れるのはABのフラッシングマシーンなる偉そうな物体が一週間以上回すOILを
使い古すからだ。ABで一緒に勧められるインジェクションのクリーニングも・・・オススメハシナイ
ちなみにエンジンオイルは5000km交換推奨な?サラサラになるまで使うなよ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:38:18 ID:S9QmVlA9O
貧乏人どもワロス
263261:2006/01/17(火) 21:43:01 ID:t2p09qxv0
オヤジの教育のタマモノサ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:16:06 ID:O+vEW/Tj0
オートマチックオイルはディーラーで交換したら1万円といわれました。
そろそろ10万キロなんで交換しようかと思ってます。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:17:23 ID:C1DEVEC90
あんまり距離行ってから交換するのは良くないんじゃ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:20:22 ID:4aTQcYIV0
>>264
ATFあんまり古いの交換すると、逆に壊れるって聞いたことがあるぉ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:04:41 ID:SX5oV1L50
まだまだ溝がある左後ろのタイヤがパンクしてるっぽいんだけど
スーパーオートバックスでのパンク修理代っていくらかわかる人いますか?
軽自動車です
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:58:17 ID:fPob92yI0
8万kこえて初めてATF交換したおいらが来ましたよ
スタンドとかABだと3〜4万k超えてからのATF交換は壊れる可能性があるから拒否されるよ、壊れても保障してくれないの丸見えw
交換したいならディーラーが吉 安いし、何かあったらクレームで無料修理きくし 気になるならメーカーに問い合わせてみては?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:05:19 ID:hjOOdrTx0
ATF交換はディーラーが、安くて純正でクレームつけやすくて一番いいと思うが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:35:22 ID:k0wg6wom0
あーだ、こーだ言う前に油脂類無交換で乗ってみろ!!
それから書き込め!!!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 11:19:51 ID:J1P7+Ijl0
ブーブー
272264:2006/01/20(金) 16:10:53 ID:auxDwD460
レスサンクス。

ATFについてディーラーにTELしました。

ただ交換するだけの方法(オイル交換と同じ方法)だと4000〜5000円で、
専用の機械使って(人工透析みたいに)やる場合は1万くらいだそうです。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:01:41 ID:TmHWjREc0
>>272
ATFって全部は抜け切らないよ
新しいのを押し込んで、古いのを排出するらしい
漏れは交換したらギアの調子が悪くなって入院したが
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:25:20 ID:auxDwD460
んじゃ一生替えないほうがよさそうですね
10万キロ以上でATF交換してどうもなかった人います?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:10:55 ID:FT1T5nHe0
ABもYHも会計にPOS使ってるけど、あれって全店舗リンクしてるのかな?
レアで欲しい物があるんだけど、在庫検索とかしてくれるかな?
欲しい物のメーカー・品番は調べてあります。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:29:53 ID:r/dWi1oB0
>275
YHで出来ますよ! 一部対応していない(ポイントカードを実施いていない)店舗は
無理ですが・・・
但し、登録している商品郡(GTパーツ系は除く)なら、ほぼOKです。
昔は直営店だけでしたが、今は現使用しているPOSならグループ店さんの
在庫を調べられるようになり便利になりました。

>>その代わり『レア』と、言うキーワードが気になりますが・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:41:15 ID:Z0WtuBST0
>>275
メーカーと品番が分るんなら直接メーカーに問い合わせればいいのに
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:02:18 ID:ke5w+nSP0
>>275
他店舗にあってもめんどくさがって譲ってくれないかもね。
店が違えば看板一緒でも違う会社みたいなもんだから。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:41:30 ID:5CwUxTWa0
>>276
YHって書くとどうしてもユースホステルと読んでしまう…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:25:36 ID:tsRA3X3w0
黄色法度のMAGMAXていうオリジナルオイル、品質どうなんだろう?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:59:46 ID:r/dWi1oB0
>280
悪かったら、売らんダローー チッチキチー
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:50:39 ID:eFwdu/ui0
>>280
安いから愛用してるよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 06:55:33 ID:bbkMANLc0
マグマックスの中身はBPオイルですよ^^
284275:2006/01/22(日) 10:37:49 ID:4orVCqsM0
皆さん、情報ありがとうございました。お店に出向いて探してもらおうと思います。
モノは、すでにカタログ落ちしてメーカー在庫も無い状態なので、
どこかにデッドストックになってないかな〜と、考えてました。
他店舗にあって取り寄せ渋るようなら、取りにいくって言う感じで話をつけたいです。
500km以内なら、取りに行ってもいいかな(^^;
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 10:39:45 ID:9o0T31o2O
YH AM11:00
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:01:08 ID:ePpuyDdM0
>283
物によって色々なメーカーの物を使っているはずだよ。
しかも、BPでも安い商品は日本で調合しているだけだし・・・。
物的には、普通に使う分には全くと言っていいほど問題ないけど、安いオイルで交換を
続けたエンジンの中と、良い物で交換しているのではかなり違うよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:07:31 ID:k4wQdCzuO
>>279
漏れの場合は横浜タイヤなのだが。。。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:25:41 ID:HJoV9gfJ0
>>286
都市伝説にしか思えないが、実際に検証してるサイトがあったら
教えてください。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:02:48 ID:hXfWtfe5O
自動後退でブレーキランプ交換したらいくらくらいかかりますか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:03:53 ID:vrpbViK30
1000円くらいじゃね?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:18:06 ID:gFVbi27n0
ディーラ−でフロントライト交換したら5000円取られた
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:20:10 ID:fJXNN5bf0
>>291
俺は1200円だったお
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:11:33 ID:i30wWBpQO
サーフとかはめんどくさいんで工賃は余計に頂きまつ
294R:2006/01/24(火) 11:02:53 ID:6FQJLWTr0
オートバックスの消臭剤コーナーに売ってたFresh Air Control Gel 180
ってのはマジで効く!車のたばこの臭いとか全然しなくなった。
香りのは気持ち悪くなるからいやなんだけど、これは臭いがほんとに
なくなるから俺としては最高にいい感じ。
ちょっと高かったけど結構長持ちしてるから損はないと思う。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 17:37:47 ID:4U7a4haX0
>>294
宣伝乙
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:01:53 ID:t+HME2270
5年前、地元のスーパーオートでホイール買って、取り付けてもらった。
2年後の車検で、ディーラーに車預けたらこのホイールだと車検通らないと言われた・・・
ホイールのどこが車検非対応なのか細かく聞かなかったが、どうも
ホイールがフェンダーより少しはみ出しているらしい。
ホイールのサイズが悪かったのか、オートの取り付け方が悪かったのかよくわからないが
オートの店員に任せたのに車検非対応とは・・・。
車検非対応品の取り付けは致しませんとか大々的に言いながらこれかよ(怒)
ちなみにその車は今も乗っている。車検のたびにホイールを変えて
通しているけど超めんどくさい。今から文句言ったらホイール取り替えてくれる
かな?当時の取り付け工事依頼書?みたいなやつまだ持ってるから、オートで
取り付けた証拠はある。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:26:15 ID:axaZbofl0
おまえバカだろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 17:32:04 ID:f7wpt4AgO
確かに馬鹿だ296
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:21:46 ID:UrqW676L0
>>296
文章からバカ臭さが漂ってます。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:20:03 ID:IEjh4Xry0
ETCを利用している人に。ETCマイレージ割引に登録したら、
600ポイント(4800円の高速代になる)もらえた。
まだ間に合うみたい。 (あまり店員はおしえてくれないけど)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:23:42 ID:Bomnmf4o0
オイル交換頼むと古いオイルを入れられて、新しいのを店員の車に入れる、
と言う噂を聞いたことがあります。本当ですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:52:04 ID:xn6WOEzf0
>>301
どこの店?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:12:39 ID:mfcYdIfuO
>301
マジで?
今日オイル交換してもらったよ
ちゃんとオイル見せてくれたけど・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:22:17 ID:kJW0zG9j0
>>283
それはほんとうですか?
ってことは5W-30 のはバービスライト…?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:26:23 ID:uCfeGB710
3ヶ月まえにオートバックスでバッテリー交換したばかりなのに
また上がってしまった。
オートバックスとカーコンビニ倶楽部に電話したらバッテリー意外に問題
があるのかもと言われました。
このように原因がはっきりしない場合・・・

@オートバックス
Aカーコンビニ倶楽部
Bディーラー

皆さんならどこへ車を持っていきますか?
とりあえず、ブースター繋いで復活はしました。

長々とすみません。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:29:59 ID:wOfx8c2F0
YAHOOオークションで、株主優待券を買ってオートバックスへ行こう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:30:15 ID:fVGazhcn0
オートバックスとイエローハット。
コンピューター交換してブーストアップの現車セッティングまで
頼むとしたらどちらが良いだろうか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:35:12 ID:O1XAz8lQ0
MR-2で某ショップにパワーチェックしに逝った。

見てると店員がフロントを開けた。
何かな??と思ってたらハニカミながら
閉めてリヤエンジンフードを開けていた。

まーこんなもん?
その後はキッチリ仕事していたが・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:38:13 ID:usgg4+KY0
>>308
普通にあるだろ。
特定の車種だけを扱うディーラーじゃあるまいし全ての車のエンジン搭載位置を把握するのは不可能。
それに癖でつい前を開けてしまう事もよくある。


っていうかポルシェのエンジンフード開けようとして前を開けてしまったオレが言うんだから間違えない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:31:17 ID:fWlz6Rh2O
>305
ディーラー。

>307
どっちもやめとく。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:47:47 ID:AWcgFF1l0
>>305
オルタが逝ってる
Dラ−池
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:35:24 ID:AxSY1wfA0
>>310
>>311

アドバイスありがとうございました!
早速ディーラーに持っていってみます。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:50:01 ID:/PW2HGDX0
>306
そういう手があったか!
それで何が特典なの? コカコーラをくれるとか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:19:05 ID:0uEi1Jaj0
>>313
確か株主優待は300円割引券だったと思うぞ。25枚くらいもらえて、一度の
買い物で1枚しか使えないはず。なんか昔株主様になってデケー面して行って
「株主なんですけど」とか言ったら「そうですか」と普通にあしらわれた事
があるし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:22:36 ID:6sBmG2dw0
どっちもどっちだけどどっちかっていったらイエローに殺意を抱く。
忘れもしない去年9月。バックスはTV取り付け2万とかふざけた値段だしたからイエロに電話。
そしたら8000でやれるとのこと。ちゃんと予約をし数日後指定の時間に行ったら「今手あいてる人いないのでムリ」
といわれた。予約してんだからふざけるなって店長みたいな奴にいったら「うちにだって事情があるんだよ」
と逆切れされた。それ以来二度とイエロには行ってない。全員死ねよイエロハット関係者。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:28:03 ID:lvhgapJr0
イエロとバックスは工賃高いしアフォーばかりだからイカねW
TVとかオーディオは自分でやった方が無難だな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:46:45 ID:3FCLHBU4O
ハットは持ち込み工賃は店で買った場合の二倍で平日しか受け付けない。工賃の価格表があったよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:56:11 ID:fY2qVI9QO
ハットでオーディオ買って取り付けてもらう場合の工賃いくらですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:16:20 ID:XrKzf0bg0
>>317
>>318
まずは自分で作業してみな!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:21:09 ID:BtVYivnW0
>>301
マジで洒落にならんな
YHとABどっちよ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:47:04 ID:KO4AtH4m0
>>301
古いオイルである可能性は低いと思う。なぜかと言えば顧客自身が
オイルケージに付いたオイルの色を見れば確認できるから。
しかし購入したオイルに比べてグレードの低いオイルと入れ替えられて
いる可能性はあり。
俺はABでオイル交換したとき店内で待たされたが店員が俺の周りを
頻繁にうろつくから万引き犯として疑われているのかと思った。
しかし、しばらくすると店員がうろつかなくなった。
その時は高級オイルを半額で売っていたので飛びついたがどうも
怪しい。俺の周りをうろついたのは監視のためだったような気がする。
以前スタンドの量り売りでオイル交換をしてもらったが安いだけに
走行距離が延びるに従ってオイル量の減りが激しかった。
今回もオイルの量が激しく減るようなら安物のオイルと入れ替えられた
と思って間違いないと思う。現在確認中・・・・
それから今後はオイル交換作業はとなりにいて確認しようと思っている。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:04:27 ID:h3bVvKQH0
オイルの価格とオイルの減りの因果関係について
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:22:28 ID:/ta9joYp0
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:31:16 ID:Fe3jhH8g0
>>177
> ただ、ネットではいろいろ言われてるけど心配してるようなことはまあ無いよ。
> そんなことしたって何の得も無いもん。少なくとも会社として店として考えたら
> バレた時の損失>>>>>>>>>>>>>差額の利益、だもん。
> 顧客の激減、株価暴落、考えただけでぞっとするよ。

ABはフランチャイズばかりだからフランチャイズ店はABの株価なんて気にしてないと
思う。また経営者でないピットマンは顧客の増減なんて考えてない人もいると思う。

> ピットの外から作業を見ることもできるし、店内からでも今はほとんどの店はガラス張りで
> 見えるようになってるから...

店内からピット作業が見れる店舗は少ないと思う。だから不正作業のしほうだいだと思う。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:52:13 ID:YslnUZ0v0
一年間ピットの前に立ってずーーーーっと作業してんの見とけ。それから書き込んでみな。
ある程度の社会経験があれば、真実味のある話かどうかわかりそうなもんだ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:30:59 ID:XJys3p1s0
>>317
うちもそうだよバックスだけど
バックスにも持ち込み料金取らないところもあれば一切受け付けないって所までいろいろ

ここにイエローだから○○、バックスだから◇◇って書いてあるけど
あんまり意味が無いよ
同じFCでも店舗(法人)によってレベルも方針もまるで違うからね

書くなら「YH○○店は…」、「AB◇◇店は…」って書かないと何の参考にもならん

ハイ、次どうぞ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 11:13:33 ID:etCdqXXZO
ABにてオイル交換をした時、合法GTウイング(陸運局確認済み)を装着しているが、GTウイング装着は違法改造車らしく門前払いでした…何故?YHならできたのに
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:39:27 ID:yemDS3jTO
横浜市内の超自動後退オーディオコーナーの
猫背で眉毛が細い店員マジムカついた
ナビ買おうと思って会計しようとしたら
他の店員によっしゃ売れたぜ!って顔しやがったので
金を払わず後日予約取り付けって事にして
帰って来ました。二度と行くかボケ!
お前みたいな店員がいる店に35万も払わねえよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:55:49 ID:7lWOJ6ru0
たかがタッチペン1本の為に、閉店間際にも関わらず近郊の店の
同期に連絡して、作ってくれる様に手配してくれた黄色帽子の
店員サンには感動した。
後日その店員サンが大学の時のツレの従兄弟と判明してビックリ。
以降その店にしか行ってないな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:00:15 ID:0ASOD6nbO
今日、ABトヨタ店で持ち込みスタッドレスのはめ替えを頼んだら1万8千円って言われた!
昨シーズンは8千円でやってくれたのに‥
昨年9月に料金が変わったとの説明だったが、それにしても2倍以上とはボッタクリ過ぎだよ
店員の態度の悪さもあって(レジにいる女店員、いつも本当に嫌そうな顔して仕事してる、辞めりゃいいのに‥)結局そこでは頼まず店を出た
その足でYHへ行って同内容で値段聞いたら6千円で出来るとの事、店員もとてもフレンドリーで好感持てた

もうABにゃ行かねぇよ!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 01:46:28 ID:C2cbfX+E0
>>325
作業員から作業を見学しますか?と一言、声を掛けてくれれば不正作業疑惑
なんて起きないのにねぇー・・・・
それなのに店内でお待ちください何て言うからいけないんだよ。
顧客に作業を見学させてそのときに一言二言会話をすればいいんだよ。
そうすれば作業員と顧客との間に信頼関係ができリピーターになってくれるし
顧客が頼んだこと以外に点検して悪いとこがあれば顧客に教えてあげれば
売り上げ向上にもつながるだろうに・・・・・・

それなのに

> 一年間ピットの前に立ってずーーーーっと作業してんの見とけ。それから書き込んでみな。
> ある程度の社会経験があれば、真実味のある話かどうかわかりそうなもんだ。

などと批判を投稿する者を罵倒するカー用品店のバカ経営者野郎が・・・・・もう少し頭を使え
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 02:43:55 ID:QwZOtY3X0
>>331
もう少し考えてものを言えと言ってるだけだよ。
>>321読んでみ。子供じゃないんだから。

それと俺はとっくにこの業界を離れている。
333sage:2006/02/01(水) 21:25:05 ID:Sn/e3A6P0
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:30:11 ID:Sn/e3A6P0
>>331
前にABで働いてたことあるけど。
なぜわざわざこっちから客に話しかけないかんのだ?めんどいし、ウゼー
見たいなら、客から話しかけてこい
知りたいことや、分からんことがあるなら、知識の無い奴から聞け
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:52:28 ID:DF85ssPC0
横でずっと見てられたら手抜きするつもりなどなくてもやりづらいだろ
それくらいの思いやりは持とうぜ

それ程まで信用できないなら
そんな店に大事な愛車を預けるな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:17:17 ID:/VQD5NJfO
この前知り合いに会いに後退行ったら、客が暴れてたぞ
タバコに火点けたまま、自分の車の作業を見にピットの奥まで入ったのを注意されて切れたらしい

火事になったら億単位の賠償する覚悟が有ったのだろうか
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:11:15 ID:FbTPn3ak0
バカは死ななきゃ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:07:22 ID:u6dPkCc70
>>334
キミ、ABだけじゃなくて、まともな仕事人として向いていないよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:40:53 ID:yUEQSFKp0
むやみに近寄る無能な店員よりいいと思うが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:37:02 ID:ycYh4qWp0
>>339
ちょっと勘違いしてないか?
この場合、買う気のない客に声を掛けるのでなく客の方がオイル交換や
タイヤ交換などのサービスを求めているのに作業だけでなく少しは客に
声を掛け客との信頼関係を築けということだよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:32:39 ID:HI80Ed6W0
うちはオートバックスだな。オイル交換やら内装やらでお世話になってるし、近いしね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:13:33 ID:RDJLaOrE0
あいつ等にそんなことを求めるのがムダだと思う
ディーラ行った方が少しは丁寧
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:44:14 ID:W6AhQI9G0
デーラーはアポがいるから
老いる高官くらいじゃ満独裁
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:47:05 ID:WbmlohLn0
ピットの兄ちゃん、手取り多いのどっちよ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:53:04 ID:wAy998R70
スーパーオートバックス、今までは結構いい加減だったが
スーパーオートバックスの中古車買って、メンテや作業してもらうようになったら
無茶苦茶丁寧になって凄く丁寧な仕事してくれてる・・・
やれば出来るのに普段は手抜いてるの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:57:20 ID:2+JFFFRLO
>>345
スーパーオートバックスで、車を買ったからじゃない?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:25:38 ID:of+Dwqub0
ABは大卒は店長
自動車専門学校卒は社員
8割程度はアルバイトとメーカーの応援
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:02:20 ID:u6ExYYX20
>>347
そんなことはない。
販売力があるやつが、店長になることが多い
自動車専門学校卒なんてまれ
高卒の人が多いよ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:44:24 ID:grHjKS45O
高校中退の人は社員になれない?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:08:52 ID:wmztC6Cj0
×高校中退の人は社員になれない?
○高校中退は社員になれない?

まず、高卒中退は人間じゃないだろ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 01:34:19 ID:Dq0pGFjf0
イエローとかバックスなんて中卒でも無問題だろ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 04:25:08 ID:7sIzySyY0
中卒は算数が出来ないからダメだな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 11:43:32 ID:eC/eFJoo0
ぶっちゃけ、高校中退なんて嘘ついて高卒って言ってもばれないみたいよ。
わざわざ高校の卒業証明書見せろなんていわないでしょ?高卒は普通だから。
昔の職場で詐称してる奴がいたよ。

そんな僕は大卒でし。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:15:40 ID:mm3676cJ0
>>353
電車で通えるアメリカの大学だろ、日本の大学卒業資格貰えない。(w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:55:27 ID:fPcDNm+e0
あったねw
まだあるのかな
356353:2006/02/09(木) 00:15:05 ID:DwwCMRE00
>>354
残念でした。
スポーツで有名な三流大学だもんねー
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 15:11:58 ID:NvYz4i3zO
オートバックスのNCロードスター丸目コンプリート車は幾らなの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:15:15 ID:NzBMZGqs0
>>356
3浪で入って2年留年してお情けで卒業させてもらったんだって?
359353:2006/02/10(金) 02:21:41 ID:/VJdr8e30
>>358
そんなに学費払うお金はなかとですよ〜
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 02:25:03 ID:x3Jgo5yX0
>>359
もう寝なさい
明日の仕事に差し支えるぞ
361353:2006/02/10(金) 02:33:48 ID:/VJdr8e30
は〜い
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 12:44:23 ID:edKZ9GspO
中間パイプの持ち込み工賃いくらでつか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:16:32 ID:D334u+Av0
多分1.5〜2万
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:19:47 ID:edKZ9GspO
たかいんで自分でやります(^ε^)-☆Chu!!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:14:25 ID:pt2lRa6KO
ヘッドライトのバルブが切れたんですけど、お店で交換してくれるんですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:58:53 ID:DPR/mH5T0
じぶんでやりなさい
カバー外して取り付けるだけだから
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:09:51 ID:W7I8mLEg0
そういうことは車種を聞いてから言え
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:19:04 ID:e/F/E35p0
イエロー君もオート君もガレージに関しては市ね。
作業は遅い。無駄に工賃とる、その割には雑。
装着等は自分でやるか個人でやっているガレージに頼んだ方が安い。確実。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 15:59:25 ID:eS6AY2xj0
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:19:21 ID:sXnw1M4u0
芳しい日本語だなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:31:05 ID:teZUT4AU0
ビラーという言葉に少し感動的になってしまいますた
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:53:15 ID:wkXiQEbq0
裁判について色々知ってるようなこと書いてたが
裁判ってのは話合いをする場ではないっていう肝心なとこがわかってないな。
でなけりゃこんな絶対に勝てない裁判やるはずがない。

というかいい加減定期的に貼るのやめれ山中。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:43:45 ID:76EshUwo0
でも、アレを見る限りでは、店に誠意はないだろ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:11:01 ID:Y1D+OYS40
何をもって誠意とするのかがわからん。
店側に傷を入れたという認識が本当に無いと仮定すれば
連絡ミスを除いて、他の対応についてはあのようにせざるを得ないと思うが。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:11:27 ID:NnItFTEM0
誠意って何かね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:12:40 ID:vJvcEICi0
まあハッキリしているのは、用品屋で作業させない方が身の為だと。(w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:34:35 ID:kSPDzS35O
客商売をやっているとよくわかるが、客の言う誠意というのは俺の言う通りにしろということとほぼ同義。気持ちがどうのとか上品なものではない。
378中山:2006/02/14(火) 08:33:00 ID:LYlMd9NI0
>>372
山中って誰?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:00:54 ID:wOIvkPpFO
元店員が会社相手に
賃金の問題で
訴訟起こした事ありますか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:25:51 ID:5Eauu0SL0
オートアールズ最高!!!(´・ω・`)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:52:43 ID:cnmR4ayXO
369のそれって当て逃げ被害を店のせいにしようとごねてるヤツ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 17:12:39 ID:cV+q6TzQ0
>>382
どちらが真実なのかはわからんがそうでつ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:34:29 ID:wP/Dkx+40
AB傘下で北海道にある波浪図に比べると
YHもABもマシに感じる・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:51:22 ID:jv0M0OuRO
うちの先輩はディラーの人多いです
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:12:07 ID:Jhb8e5sP0
バックスの店員はDQNくさいけどまだイエロよりはマシな対応。
イエロは氏ねじゃなくて死ね人間的に終わってる
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:26:48 ID:G7Tn7I3f0
目くそ鼻くそ
387382:2006/02/15(水) 08:49:34 ID:c5b/lr7B0
あぁ、>>381だった…
しかも誰にも指摘されず…
            OTL


388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 08:59:09 ID:rrTWvNj+O
八王子にあるカレッツァってどうなの
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:08:31 ID:YJybDZu90
今日、ハロワ行ったらイエローハットが募集してた。
実際のところ、オートバックスとかイエローハットてどうなの?
ホームセンターと同じく、過酷労働なんかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:34:53 ID:hXcjUsyw0
389>
自動後退→修羅場、監獄、地獄・・・。人間として扱ってもらえない会社。
家庭崩壊は必至。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:12:50 ID:MzBCr5WYO
イエローですが

夏のボーナス 24000
冬のボーナス40000

社長の名ゼリフ「はいっ!ジュース代」って渡されるボーナス…

絞め殺してやりたいです
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:07:09 ID:jW0KVA+t0
この氷河期に現金でボーナスなんて出るのか。恵まれているな。
現物支給で1回のみマイカー満タン無料とかいうのかと思ったぞ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:38:12 ID:YJybDZu90
>>390
ん?元社員?
内情、詳しく教えて。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:20:06 ID:tE75MEIDO
俺も近くの自動後退が正社員募集していたので悩み中。
勤務時間 9:40〜19:40
基本給 17〜35万
と書いてあったのだが・・・・?
昇給年1回、ボーナスも年2回あるみたいだけど期待出来ないよなぁ・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:35:44 ID:UjSv2Gbf0
>>390
俺も!SABなんだけど、どうしよう…?
元社員の人いたら詳しく教えてください。
396395:2006/02/15(水) 20:37:05 ID:UjSv2Gbf0
×>>390
>>394
だった…orz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:06:15 ID:YJybDZu90
>>394
勤務時間 9:40〜19:40??
そこの店舗何時までだ?普通、20時とか21時まであいてるもんだろ?
あと、正社員?契約社員の間違いでない?
オートバックスセブンだよな?
398394:2006/02/15(水) 21:52:29 ID:tE75MEIDO
>>397
営業時間は20時までだったと思う。
勤務時間が気になったけど毎日残業20〜30分以上はしないといけないことになる?
契約社員じゃなく正社員て書いてあったけど? ピットの方ね。
オートバックスセブン?よくわかんねorz
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:05:08 ID:YJybDZu90
>>398
ピットの方か。
でもこの間21時までのSABで、
21時ちょうどにMTオイル交換受付してもらったよ。
終わったのは、21時40分くらいだったかな。
・・・迷惑な客だって??残業とか気になったから、実験がてらやってみた。
オレは40分過ぎに帰ったけど、まだ待ってる客5人くらいいたし、
店内も商品の出し入れとかしてたな。
たぶんあの調子だと、残業1時間じゃすまないような気がする。
まぁ、店内に客が残っていたからかもしれないけど、思いっきり平日。
金曜とか土曜とかだったら分からなくもないけど・・・
まぁ、店舗によって様々らしいし、なんとも言えないけどね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:09:45 ID:X0mpSlw40
この前、SABで7時頃カーナビ取り付け始めてもらって
終わったのは10時半だった(お店は9時閉店)
元々行った時間が遅かったからおいらは別に遅くなっても構わなかったけど
お店の人に悪くて、遅くまですみませんって言ったら
「いえいえうちらいつも帰るの11時過ぎですから」って言ってた
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:13:12 ID:MwPeim9u0
>>398
終業後だってすぐには帰れないよ
毎日2時間くらいサービス残業ってことになるな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:16:43 ID:MwPeim9u0
>>399
そうそう
品出しとか発注とか集計とか色々あるよ
平均12時間は会社に居る感じ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:17:18 ID:MwPeim9u0
>>400
カーナビなら大歓迎よw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:18:13 ID:tE75MEIDO
>>399
平日は客少ないだろうけど休日は確実にヤバイorz 残業入れたら一日何時間労働なんだ・・・

で もちろんサービス残業なんだろ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:21:54 ID:X0mpSlw40
>>403
ひとつ気になるのが、フィルムアンテナに気泡?がけっこう入ってて
当日は店員が「これは水がまだ抜け切ってないんですよ、数日したら綺麗になります」とか言ってたけど
一週間経った今もまだ気泡が・・・こんなのクレームつけても無駄ですかね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:33:35 ID:+Q36JGY50
>>405
クレーム大丈夫だよ、明日がんばりな
407 :2006/02/15(水) 22:33:35 ID:dQYHV+AY0
皆、看板にだまされすぎだよ。確かに商品(部品)安い物も多数あるが、
整備士は、他(ディーラー等)で使い物にならなかった奴がほとんどで、
他では工賃を取らないちょこっとした整備でも工賃をとるし、作業は雑
だし

 
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:37:41 ID:MwPeim9u0
>>405
程度問題なので見てみないと何とも
いま寒いから抜けるのに時間がかかるというのもあるけど

もうちっと様子見てどうしても駄目なら相談して味噌
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:41:03 ID:X0mpSlw40
>>408
最初のうちは気泡(水泡?)入ってるのは普通ですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:45:03 ID:MwPeim9u0
>>409
まあ良くあることだよ乾くと大概消える

おれのDSも最初思いっきり気泡入ってたのに数日したら消えてたw
水貼りでもないのに何でだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:46:20 ID:YJybDZu90
>>401-402
社員の方ですか?ありがとです。
労働条件もそうだけど、一番聞きたかったのが車。

オレは今、月1or2回サーキット行ってて、車もそれなりに仕上がってる。
ちなみに、EK9の1.8ボアアップ使用。
炭ボンにGTウイング、インテRファイナル、軽量フライホール、強化クラッチetc
車検には対応するように作ってあるんだけど、車検通ればOK??
*排気量と、後部座席は取っぱらって、申請済み。
昔、前の会社の転勤先のABでチョイもめた形跡あり。
なにやら、マフラーのフランジ部が差し込み式じゃダメだとか、
合法GTウイングも、ロールバーも、ローダウンも車検通らないとさ。
付けてるパーツすべてダメ出しされた。
なんかABで取り扱っていないモノはダメって感じだった。
しかも、その月に車検通したばかりなのに・・・
車検証見せたけど、改って書いてあるとか言われて意味不明。
改がダメなら、原付買うっきゃねぇか。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:50:16 ID:X0mpSlw40
>>410
そうなんですか安心しました
ちなみに車もSABで買いました・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:38:57 ID:DeS9ChTz0
>>411
普通に考えればわかるだろ?
違法改造お断りを出して商売してんだからいくら改造車検取ってても無理だろ?
まあ店の責任者によるだろうけど

客から見たら違法改造に見えるんだからさあw
DQNな客が入ろうとして断って君の車見て
「なんだよ 店員の車は良くて客はダメなのかよ ゴラア!」ってなあ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:53:33 ID:XvLM5BbH0
>>413
やっぱり改はダメなのか。
じゃあ、今のEKはナンバーはずして競技用のすることにします。
SABの中古車で、インプS203あるかな?
あれなら、ド・ノーマルでも文句ない唯一の車。
もしくは、ウケ狙いでガライヤやビィーマックなんてのもありかもw
あれっていくらぐらいするんだろ
資金は結構豊富にあるから、500万くらいまでなら平気なんだけど。
↑エンジンOH用の費用とか、車の修理費の積み立てね。

やっぱ小売業だと、土日休みないから走行会とか行けなくなるんですよね?
いっそのことチューナーにEK売ってしまおうかな。
デモカーっていっても恥ずかしくない仕様になってるし・・・
実際のところ、ABで走行会に参加している人っているんですか?
いたとしても平日限定の走行会になるんですかね?
SAB主催の走行会なんてのもあるみたいだけど・・・??
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:27:48 ID:CiLG9zrCO
オートバックスって、装着すると車検に通らなくなる用品を取り付け・販売するの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:48:00 ID:plyESrImO
走行会ってむしろ平日ばっかのような…
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:54:49 ID:8U1jNdAC0
>>415
取り付けは絶対しないけど販売はするよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:59:11 ID:CiLG9zrCO
>>417
車検OKと店長が言うので取り付けてもらったのだが、どうやら車検NGであることが発覚。
こういう場合?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:50:20 ID:Ffiiy6UA0
即返品。もちろん取り外し工賃・復元するのに必要なパーツ類は無料で。
だけど、言った言わないになりそうな・・・・。

生活笑百科にでも相談するのがヨロシ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:15:05 ID:wiXjJXg+O
ディーラーでも今年製造の車に後付けHID付けるくらいだからな。

あと、商品自体は適合してても車とのいわゆる相性や検査官の判断で不可になることもあるからなぁ

情報が少ないから何ともいえんな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:32:54 ID:CiLG9zrCO
ツライチの問題です。 電話してみたら、店長と相談し 折り返し連絡もらえるようです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:19:32 ID:LNNSEXlfO
微妙なとこだな。
デラはフェンダーに収まっていても際どければNGというし。
経年変化で車高変わって収まることもあるしなぁ

ホイール気にいってんならタイヤを細くするかワンサイズ落とすかだな
それができるならこの辺を落とし所にして交渉してみたら?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:01:13 ID:JIDaiJAm0
そこ(バクス)で車検通してもらえば
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 07:02:29 ID:xexwZYOZO
>>422
ありがと。ひっぱりタイヤなんで、ホイールの問題なんだよね。
目指すぞホイールのみ 同等品と交換p(^^)q
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 09:04:30 ID:0CK2RXM/0
現在の車検においてタイヤ上部がフェンダーに収まっていても
キャンバー等で地上接地部がフェンダーより出ていたら車検に通りません。
ですので車検に通したい場合はアライメント調整でキャンバー角を0度か
マイナス気味にするしかないです。
それが嫌なら純正に戻して受けるしかないです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:52:28 ID:xexwZYOZO
4ヶ月も前に購入したのだが、ホイールのみ新品交換してもらえるようです。
命拾いしたよ…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:47:23 ID:oAj+xxnj0
自動後退のほがいいにきまってるだろ!!
黄帽子は30歳にして手取り18万!!
27歳で16万!!!生きれるか!!!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:57:34 ID:ZhBYVJv30
>>427
それって家賃光熱費さっぴいた額?
あと、ボーナスはどれくらいよ?

てかスーパーオートバックスはあるけど
アルティメットイエローハットとかはないよね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 03:33:12 ID:K32I0p1C0
手取りの意味も知らんガキかよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:06:28 ID:RCGHxZDM0
教えてやろう。
手取りってのは、給料から「税金だけ(健康保険とかもな)」
を引いた額。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:49:47 ID:Ps3i+2RZ0
じゃ、足取りは?(w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:07:47 ID:Xxtgxp+P0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:25:46 ID:HG1zireu0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:38:20 ID:ILRoeMWL0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:53:49 ID:RCGHxZDM0
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:13:06 ID:nWsp3/0R0
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:18:02 ID:7MTTQ1OBO
>431
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:19:23 ID:/Xjzw6iV0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:52:35 ID:EiFcJnEP0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:30:54 ID:pX5lD6je0
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:58:42 ID:uMyMeGZH0
>>432-440>>431の自作自演
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:01:29 ID:FkijXnMQ0
>>441
IDがユー、マイ、ミーだ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:24:20 ID:zc/PmLo00
>>441
こんな事でわざわざ自演してどうするんだよ(w
自演するメリットがあるなら教えて欲しいわ。
444414:2006/02/19(日) 02:03:31 ID:cre1fi6N0
ショップに車の件話したら、ショップ側に名変して走行会時は使わせてくれるって。
さすが、マスター。まぁ、ほとんどそこで買ったパーツばかりだし、
買い取りも200マソで売れたからいいかな?と。
でも、消耗品はどっちがだすんだろぅ。オレ以外にも同乗走行なんかに使うらしいし。

そういや、バックスまだ採用通知こねぇな。
リクナビいつのまにか消えてるし、もう満員なのか?
てかさ、バックスの離職率ってどのくらい?
年に何人くらい辞めてるの?
結構、辞めてそうなのに意外と人とらないようなキガス
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 03:57:05 ID:FkijXnMQ0
離職率...100%だろそりゃ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:51:25 ID:bG7S+4aa0
オートバックスって持ち込みでエアロ塗装してもらえる?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:06:45 ID:Z9d3k+bj0
>>446
ダメ。
近所の町工場にでも持っていけよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:05:57 ID:cre1fi6N0
カー用品店とディーラー、どっちがマシ??
どっちも最悪なの分かってるけど、
最悪比、?:?くらいかな??
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:33:07 ID:9CdpDfIO0
は?馬鹿?
ディーラーの方が良いに決まってるじゃん。
高いけど確かだぞ、ディーラーは
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:59:17 ID:cre1fi6N0
>高いけど確かだぞ、ディーラーは

なにが高くて、なにが確かなの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:36:40 ID:gfTD+AnR0
見積もりとってみろ。
ディーラーの方が安いのも結構ある。
部品代だけで工賃取らない事もそこそこあるし。



ところで、オートのホームページってなんであんなに重いの?
ネットショッピングする気にならないんだけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:38:32 ID:OzxIk6ef0
↑お前みたいな馬鹿にはオートバックスがお似合い
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:38:56 ID:JUZ2Y6wt0
おいらは中古屋で買ったFDをディーラーで面倒見てもらってる・・・
チューンとかはもう辞めたしノーマルで乗るならディーラーが1番安心・・・
ディーラーで買った車じゃないから気が引けるけど
454452:2006/02/19(日) 20:39:03 ID:OzxIk6ef0
間に人が入っちゃった(><)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:39:35 ID:OzxIk6ef0
また入っちゃった(><)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:51:39 ID:PX9wmAxUO
水車
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:00:19 ID:gfTD+AnR0
>>452
自動バックがお似合い?w
割り込まれないように気をつけましょ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:40:29 ID:zGnE+wYh0
>>314
ちゃんと、総会で質問した上で正式コメントをもらってらっしゃい。
まさか、1000株しか持ってないとか言うなよ。
459448:2006/02/19(日) 21:47:15 ID:cre1fi6N0
あのぅ・・・すいません。
車購入の話じゃなくて、離職率の話なんですけど・・・

>カー用品店とディーラー、どっちがマシ??
>どっちも最悪なの分かってるけど、
>最悪比、?:?くらいかな??
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:57:42 ID:gfTD+AnR0
>>459
>どっちも最悪なの分かってるけど

だったら、ここで聞く必要ないだろ。
わかってるって書いたんだから、大人しくしてろ、ボケ。
二度とこのスレに来るな、坊や。
461448:2006/02/19(日) 22:20:59 ID:cre1fi6N0
>>460

ん?なんなんですかあなたは?
なんか文章を読む限り、幼稚的で気違いと見受けられますが・・・
もしかして、社員の方ですか?
やっぱ、あなたみたいな低学歴っぽい人がひとりでもいると、
周りに迷惑がかかるので、あなたこそ大人しくしといた方がいいですよw
上の文章を見る限り、句読点の打ち方など、バカ丸出しですよ。
このまま争いあっても、自分の価値を下げるだけだと思います。
大人しくしておいてください。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:30:01 ID:gfTD+AnR0
>>461
はぁ?
勝手にしろ。
句読点の打ち方?具体的に突っ込んでくれるか?
一応、そこそこの大卒ですけどね。
オートバックスとディーラーを「2ちゃんねるで」
天秤にかけるキミの学歴はさぞかしすごいんだろうね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:30:47 ID:C2eJpIL9O
>>461
ここの住人のイエローハット関係者は性格捻曲がってるから

少し過去レス読めばわかるぞ
464448:2006/02/19(日) 22:42:52 ID:cre1fi6N0
>>462
いやいや、オレもそこそこの大学ですよ。
名は通ってるけど、中身はバカばかり。
最近じゃ犯罪も多いし、世論からの評価も下降気味。
オレのそのバカのひとり。
免許とって大学入って、ろくに勉強もせずに車いじくるか女とやるか。
そんな毎日繰り返してたら、マジで卒論は危なかった。
一応、4年で卒業できましたけどね。
本当に、面接で自分の専門分野のこと質問されたらもうヒヤヒヤだった。
たぶん、その辺の高校生に知識に毛がはえたくらいしかわからないしw
まぁ、その程度の人間ですよ。
でも、上記も文章は冷静に見てもおかしいですよ。
そこそこの大卒の方なら、理解していただけると思いますが?

>>463
じゃあ、461は黄色帽子関係者?
とりあえず、カー用品関係者だと思うけど、
他社のことに対してこんなに暑くなれるかな?
やっぱ、バックス関係者だと思う
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:48:06 ID:O4BwM0vL0
プラグ交換で地面に落として破損したプラグを何事もなかったかのように取り付けた黄色亡
オイル交換でドレンボルトをへし折った自働後悔

どっちもどっち
以上
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:48:47 ID:70mb2l1l0
>>448の文章がよくて>>460がダメな理由が
わからんね。
>>448が高卒(か、専門卒)って事はよーくわかったけどw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:50:28 ID:70mb2l1l0
448はここに来るなよ。
ばいばい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:51:38 ID:gfTD+AnR0
>>464
だから、具体的に書けって言ってるんだよ、高卒。
書けないの?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:56:38 ID:DfDzyWG8O
すげーな。》460がどう悪文なのか中卒》448の意見が聞けるぞ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:57:48 ID:gfTD+AnR0
>>448は日大だと思われ。
おまえら、崇拝しろ。
471448:2006/02/19(日) 23:10:58 ID:cre1fi6N0
>>460
別に2ちゃんばかり見ているだけではないので対応が遅れたが、
ご要望とおり、指摘しましょう。


>句読点の打ち方?具体的に突っ込んでくれるか?
まず、この文章。読み方のイントネーションの違いでギャップがあったようだ。
この場合、「具体的に」の前に接続詞を入れないと理解しがたい。(じゃあetc)

次に、問題の文章。
>だったら、ここで聞く必要ないだろ。
>わかってるって書いたんだから、大人しくしてろ、ボケ。
>二度とこのスレに来るな、坊や。
「大人しくしてろ、ボケ。」と「二度とこのスレに来るな、坊や。」
上記、2つの文章に共通していえることだが、
「ボケ」と「坊や」の間に句読点はいらない。
感情表現して用いたかもしれないが、文章的には不適切である。

あと、自分が掲載した464においても誤記がある。
>たぶん、その辺の高校生に知識に毛がはえたくらいしかわからないしw
「高校生に知識に毛がはえた」ではなく、「高校生の知識に毛がはえた」である。
あと、「車いじくるか女とやるか。」も、「車いじくるか女といじくるか。」と打ったつもりだった。
まぁ、単純な間違いをするそこそこの大卒出ですよw

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:14:11 ID:gfTD+AnR0
>>471
やっぱり、キミの知的水準は中卒だったね。
もう来なくていいから、大人しくオナーニして寝てくれ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:20:21 ID:IrQe2X7WO
バカばっかり 高卒とか言う前に
お前ら働けよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:23:08 ID:gfTD+AnR0
>>473
土日は休みなんだよ、おいらは。
しかし、この448の頭の悪さにはあきれかえる。

おまいら、話題変えてね。
448はスルーで。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:23:55 ID:atiKhWmc0
直営店とFC店を分けて考えた方がよい、この種類の全国展開チェーンではね。

FC店なんて経営者が変われば全然別物。店員も同じ。技術も千差万別。

ABの本部研修センターのある店舗でバイトしていたが、各地方からFC出店予定のオーナー
や幹部が数ヶ月店頭で研修しているのと一緒にしたわけ。
悲惨やオヤジもいるし、優秀な人もいた。
476448:2006/02/19(日) 23:24:59 ID:cre1fi6N0
>>472
オナニーしろといわれても、自慰行為なんかしなくても相手いるし・・・
オナニーって同棲してると意外とオナニーしてる暇ないよ。
なんかバカらしいしね。

いやいや、中卒とはひどいね。せめて高卒にしてくれ。
元々の知識が高卒に毛がはえた程度だから。
ちなみに偏差値的には日大よりか上だよ。
大学の場所は、六会日大の近くだったけどね。
ヒントは、藤沢校舎。一万円札の人が創立者だよ。
オレは国立落ちてそこ入ったから、そこそこの大学だと思う。
世論の評価はそこそこだけど、中身は高卒レベルのバカばかり。
それは否定しない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:35:07 ID:uOvB4sMJ0
>2ちゃんばかりみているだけではないので
まともな知的水準なら、
2ちゃんばかりみているわけではないので
と書くけどね。
このガキが書いてるフレーズってみればみるほど
笑えてくる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:37:30 ID:uOvB4sMJ0
>>476
慶応って言いたいんだろ。じゃぁ書けよ。
思わせぶりな書き方が、中卒高卒っぽい。
来るな、って言われてるんだからさよなら。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:38:23 ID:gfTD+AnR0
>>476
はいはい、よく出来ました。
キミのような人間は国沢スレが似合うよ。
480448:2006/02/19(日) 23:42:00 ID:cre1fi6N0
>>473
オレは今も仕事してるんだよ。
毎週土日は休みだけど、毎週土曜日はミーティングで休めない。
日曜日は、ミーティングの結果を受けて、企画書作成。
さすがに昼間は彼女と外出したり、走行会行ったりするけど、
夜はパソコンの前に缶詰状態。
だいたい半月程たったのに、一行に先が見えないプロジェクト・・・
本当にバカらしい。オレもバカだが重役たちの頭はオレよりも回転が悪いようだ。
給料はたしかにいいけど、仕事をやっていてバカらしくなってきたので転職を考え中。
そこで、考えたのが車に関わる仕事ってわけ。
今現在も、企画書作成中。
明日も、朝一からミーティングなんで、今日はこの辺で書き込みやめます。
どんな批判がくるか、また明日楽しみにしてますよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:47:22 ID:gfTD+AnR0
>>480
お前のプライベートなんて興味ない。
何、飯の種にここで質問したのか?
おい、帰れ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:48:38 ID:6rPt5LBf0
イエローハットで設備の兄ちゃんが俺の車ガン見してニヤニヤしてた。

もうイカネ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:56:25 ID:69KrcffE0
>>448
氏ね。二度と来るな、専門卒。
484445:2006/02/20(月) 00:24:34 ID:TYRbTZFU0
そもそも>>448がどのレスに対して発言しているのか明確にしなかったのが悪い

それと、ひと口に離職率と言っても3年以内でとか5年以内でとか区切りをつけないと
答えようがない。そうじゃなかったらみんないつかやめるんだから100%だろうよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:33:56 ID:nwdwW8uEO
煽り合いしている時点でどっちもバカ
目糞鼻糞

いや、まさに『黄帽後退』
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:46:56 ID:wTT7gtUHO
必ずこういうまとめ役が出て来るな。2ちゃんからアオリ合いを取ったら何が残る?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:56:04 ID:W9r7rt5KO
484 よく見ると448は年内にどのくらいといってるな
しかし、ここは文章構成のスレか?
離職率なら転職板行ってくれ。まぁ、50%以上だろうが…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:02:22 ID:Iv4BLyw7O
>>482
どんな車か詳しく。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:06:37 ID:TYRbTZFU0
>>487
年に何人やめてるの?と
年内に...とでは全然違うぞえ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:18:20 ID:Iv4BLyw7O
448って句読点も改行もおかしいな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:31:24 ID:W9r7rt5KO
≫489
ヤバイ!オレも448と同レベルかもしれん(^^;
448が同レベルだから擁護するわけでないが、
460が語尾にボケと坊やをつけなかったらややこしくはならなかったんでない\(o ̄▽ ̄o)

≫490
そもそも、2ちゃんにまともな文章を求める方がおかしいだろ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:52:42 ID:1sn7Dwej0
>>448並みの馬鹿だな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 02:23:45 ID:WsnnbGYm0
二人とも馬鹿じゃないんだから非建設的な喧嘩をやめたら?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:24:02 ID:ds56B3RYO
オートバックスコンプリートのNCロードスターカッコいい
(*´д`*)ハアハア
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:54:37 ID:sF/Nl/SlO
この2つの店は、エアロとかリップスポイラーの
取り外しってやってくれるの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:54:31 ID:iHKJGSen0
車板は程度が低いなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:12:14 ID:u1QfClrO0
なにこのカブトムシとクワガタムシの喧嘩スレ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:25:16 ID:wTT7gtUHO
>>495>>496 類は友を呼ぶと言うね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:28:57 ID:wTT7gtUHO
>>495は関係無かった失礼
500やられた:2006/02/20(月) 18:59:26 ID:/AOfEe7m0
環八・オートバックスの副店長 今村にやられた!!!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:18:50 ID:NebrW++20
>>494

狼の皮をかぶった羊ぽい
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:39:48 ID:kPvt1kmr0
>>500
気安く尻を見せるからだぞ。
これに懲りたら、今度からはその気のある人には近づかないことだ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:19:49 ID:EEzAP6fDO
俺もやられたいんだが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 06:40:19 ID:hwGSiDLV0
やらないか
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:51:47 ID:lLpl0IfB0
話変わりますけど・・
オートバックスやイエローハットでは、一般のクレカで
支払いは出来ますか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:08:59 ID:0JggfK0D0
日本でクレジットカード払い出来ない店を探すの大変だろ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:20:39 ID:lLpl0IfB0
自社の提携カードじゃなければ現金ってとこも結構あるから聞いたのですが・・・
ま、大丈夫という事ね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:43:20 ID:TMQjzA6v0
ETCの取り付け工賃って、どっちが安いんですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:05:37 ID:wS0+RfVH0
提携カードでなんて今時言うと、売上苦しくない?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:14:56 ID:wS0+RfVH0
断然ABじゃないかな?だって黄色帽子は力を入れていないでしょ?ETC
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:16:40 ID:wS0+RfVH0
断然ABじゃないかな?だって黄色帽子は力を入れていないでしょ?ETC
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:18:43 ID:TMQjzA6v0
>>510
情報どうも。
明日、休みなんでオートに行って見てきます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:23:46 ID:NWONX5Qn0
バックスだから安いって事は無いよ
高いところも安いところもある

ABが安いよって言うのは出光が安いよって言ってるのと一緒
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:08:24 ID:Zfhf2Wiv0
イエローハットもオートバックスも一般クレカOKだよ
OKじゃなかったら変。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:46:33 ID:rUpCJpOoO
レシートで100円引き当たるときにクレカで支払うと、
ながぁいレシートが2枚になるから200円引きになるよw
今がオートバックス契約社員を、イエローハットが正社員募集してんだけど、どっちがいい?
てか、契約社員から正社員になるのにどのくらいかかるの?
エロイ人教えて
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:58:38 ID:7vRh0ghO0
日本人じゃないと難しいっ思う
517:2006/02/22(水) 16:09:58 ID:Pwv/cgQK0
>難しいっ思う

日本人ですか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:21:12 ID:S+md4hMn0
おまえもだな>516w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:44:59 ID:qnb8tXGU0
>>515
会社の規模や成長性ならオートバックス
どうしても正社員になりたいならイエローハット

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:52:02 ID:UgC5vJag0
>>519
退職金出ないし>嘔吐後退
直営じゃないところだとシャチョの期限損ねるとあっという間に辞めざるを得ない
状況(例:給料半減、役職剥奪、またはその合わせ技)に追い込まれる。
それまで何年も実績あげていようと、扶養家族がいようと関係梨よ。
血も涙もない。
優秀な社員は辞めていく。
残るのはバカばっかり。
そのバカに足を引っ張られ鬱病になっていく管理職。
おい、整備はきちんと実態をもってやれよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 00:54:25 ID:bLPi+w6IO
法人により千差万別
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:27:55 ID:dvJFZ2cv0
昔、黄帽で働いてたけど1年で20人以上は辞めてったよ、残るのは社長お気に入りの世渡り上手な店長&代理だけだったかな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:50:10 ID:77orz7gY0
>>520
精神科通っちゃうぐらい?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:03:34 ID:ZOrVOyqY0
ピットでの仕事、手取り多いのはどっちですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:05:13 ID:zmIeFqIR0
>>524
間違いなく自動後退。
兄弟でそれぞれ行っていたので。。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 03:16:40 ID:LbyZf9ub0
ただしピットと店内とで特に給料が変わるわけではない
役職につくかどうかで変わる
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:23:31 ID:600gFIj60
>>525
回答ありがとうございます
手取りいくらですか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:38:34 ID:90GnzGVX0
結局>>448はどうした?逃げたのか?








とか言っておけば「ボクも忙しいんだよね」とか言いながら出てくるかな。
529:2006/02/26(日) 23:39:57 ID:W9jRG/St0
馬鹿は放っておけって
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:41:50 ID:30F2EBRY0
同じ製品を二個買いました。
レシート見ると何故かそれぞれ名前と値段が違う。
なんでそうなるかわからん...。
そういや一個目だけ手入力していたなレジの人。
あやしいなぁ、自動後進。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:42:04 ID:DsrzBWWy0
オートバックスはオイルの量り売り始めたの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:31:35 ID:DTzvMbzk0
坂戸の後退に行くと何故か電波キーレスエントリーが死ぬ。
行きはよいよい帰りは全部「鍵使用」。。。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:33:25 ID:/FIt5hoU0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:50:29 ID:Y45Ll+DS0
自動後退で車検受けた人います?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:10:54 ID:7SgunXmy0
>>534
ノシ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:21:10 ID:qUHTDMYW0
俺の行ってた所は月に260時間労働で手取りは17万たよ、残業代なしで風邪でもひいて休むと次の休み削られるし、憂鬱なのは月二回のミーティングや棚卸は帰りが深夜0時を軽くまわってたさ2年勤めて限界がみえたよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:53:53 ID:6S6mK7Jy0
軟弱者だな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:55:53 ID:B0gHmNOe0
税金考えると時給は700円ちょっとかな、ま、がんばってくれ。
こんなのみると、下手な作業に文句つけられなくなるよなw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:03:18 ID:GJ1jH4pz0
税金も保険も払ってねーだろなっ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:53:40 ID:CdDvOUcC0
>>527
YH 手取り16 ナス20
後退 手取り18 ナス30
どっちも20代半ば。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:34:56 ID:N9wG1oRHO
うちのイエローはボーナス24000円

リアルな話
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 14:38:16 ID:Y0lmfrP50
>>540
回答ありがとうございます
20代半ばならそろそろ結婚する人はどーするのでしょうか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:20:40 ID:N9wG1oRHO
生活できん

子供いたら尚更
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:47:34 ID:qOxRyQ1L0
税金はともかくとして、20歳過ぎたら年金は払っておいた方がいいぞ。
でないと、60過ぎて働けなくなったときに生活保護になるしかない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:44:32 ID:Y0lmfrP50
>>543
そーですか・・・
結婚生活してる人っているのかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:12:11 ID:unp1jDC20
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|        /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <逝こうよ! (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | <逝こうか!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:31:27 ID:s2YXl8MX0
・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:45:31 ID:ATqYT3LtO
YHとABって、エバポレータの洗浄してくれる?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 05:33:14 ID:jC9y8Vbu0
YHはダメ
JMSに逝け
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:44:32 ID:gEWJ3O5b0
>>536
辞める覚悟あるなら労働基準法関連の団体にタレ込めよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:47:21 ID:JHPILx4w0
タレ込むとどうなりますかねー?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:34:02 ID:zw8qp4vI0
>>551
残っている人達が多少早く帰れるかもしれない
君には多少残業代が出るとも出ないとも言えるとも言えないとも言えない
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 05:34:39 ID:3YtjB8bkO
552
妙な言葉遣いだな。
さては448の再来か(?_?)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:21:11 ID:Yw0MoWNE0
残業代でないの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:29:39 ID:97UWhQCVO
残業!? んなのタブーよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:41:56 ID:wc/QFlub0
閉店時間には店締まるのにそんなに毎日サービス残業あるのか?
棚卸しでたまに遅いのはわかるんだが
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 16:13:29 ID:6ahW5XCU0
やっと青森にもスーパーオートバックスできた。ちょっとうウェしい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 16:24:21 ID:ItYbqDH30
チーム青森があって、うらやましい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 16:40:56 ID:6ahW5XCU0
>>558
実際見るとあんま可愛くな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:39:16 ID:hUewnda00
八戸の自動後退が超自動後退に変身した…のは良いが
今まで2店舗有ったのがまとまっただけじゃん。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 18:21:31 ID:Gx0+IgK40
>>559
それはみんな道産子だ・・・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:25:23 ID:mapuvMmm0
大変ですね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:59:20 ID:ncS3nolK0
>>556
一部業界の店舗業務ってのはそういうもんです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:40:43 ID:3o0WSu/e0
>>563
一体何をやるの?
教えてくれ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 07:26:19 ID:DigkhVN00
片付け
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:46:57 ID:kQ1p/v29O
来月からオートバに就職するんですが…ここ見てたらやっていけるか心配になった…。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 13:05:41 ID:536OO5aQ0
まぁ、頑張れよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:26:59 ID:wMoUyHrb0
>>566
情報の仕入れ先、そして収捨選択の仕方もこれから勉強しような。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 07:39:40 ID:bBJJ49BOO
>>560
数年前だが八戸類家のオートバックスでは芳香剤見てたら店員にすげー睨まれたな(´・ω・`)ショボーンしかも行く度に毎回。

スーパーオートバックスも行くことはないだろう。おいら行くのはイエローハット八戸北店かJms
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 07:41:07 ID:bBJJ49BOO
もちろんオートバックス全体が悪い訳ではないだろうが八戸地区はだめだこりゃ(´・ω・`)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 09:38:14 ID:vkibWILs0
近所の自動後退は、オイルを見ていると店員が後ろをピッタリとくっついてきてウザイ。
万引き監視なんだろうけど、別にとらねーっつーの。
さすがにムカついて軽く睨んだら、見えないところからじーっと窺ってる。
オイルセールスの相談に乗ろうと思っているのかもしれないが、一言声をかけてくれん物かねと思う。
前に住んでいた所の自動後退もそうだったし、ここのバイトは変なのが多いような気がする。

黄色帽子だと後をくっついてこないので、落ち着いて選べる。最近はそっち行ってる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 10:21:25 ID:fBg4Ec650
嘔吐後退で貰った、ライト兼ランタンが数日でぶっ壊れた。
設定もしてないのに、夜中にアラームが鳴り、叩き起こされるしw

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 10:31:37 ID:n4Y+1Ay/0
>>572
それ、北朝鮮工作員用。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:26:44 ID:Bp92PnuH0
>>571
AWだと、オイルの前に立っている客には20秒おきに声を掛けてくることになっている。
何度断っても声を掛けてくる。
そっちの方がうざい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:24:49 ID:rCXvOlfB0
万引きを警戒している場合、そばにはりつくことはまず無い。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:18:03 ID:VtH92jJx0
ABの擁護するつもりはないが
後ろにはりつかれるのは

1.なんかオイルで目標設定があってノルマを押し付けられてる
2.おまえが本当に怪しい
3.おまえに恋してる

このいずれかだ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:59:33 ID:Ww+li0ep0
>>576
4.ズボンのチャックが全開なのを教えようかどうしようか躊躇している。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:03:47 ID:17iK8tov0
木曜日にSABの面接だよ(´�ω・`)
どんなこと聞かれるやら。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:08:30 ID:wI6Xphpz0
>>578
2chを見てるか?とか聞かれてもびびるなよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:18:49 ID:oQ9AzPVC0
>>578
きっと「車好きですか?」って聞かれるぞ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:13:04 ID:yDTBEdc90
オートバックスでフレーム修正できるんかいな?
2週間以上ホイールハウス寸前まで見事にぶっつぶれたベンツが駐車場においてあるが何?と聞いたら、修理するって。

駐車場きついんだから、駐車場整理に1人や2人くらいまわせコノヤロー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 02:14:14 ID:2Tx5GvIPO
>>581
そこまで壊れててベンツ乗る金あるのに買い替えないのっておかしくね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:27:31 ID:O1771SU50
>>582
つ【金融流れ】 つーかフレームまで逝っちゃってるクルマをバックスに預けてる時点で・・・。(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:08:16 ID:L4YKT0x80
本日児童交代にてゴールド会員になられた漏れがきますたよ。で?これって
なんのメリットがあるんだろ・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:25:20 ID:o6z9U8+v0
茨城のSABの店員さん、もしここ見てたら春の新入社員にどうしようも無いやつ一人確実に行くと思うから
頑張って指導してやってください。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 11:41:26 ID:IN+98IVu0
たかがタッチペン1本の為に、閉店間際にも関わらず近郊の店の
同期に連絡して、作ってくれる様に手配してくれた黄色帽子の
店員サンには感動した。
後日その店員サンが大学の時のツレの従兄弟と判明してビックリ。
以降その店にしか行ってないな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:06:41 ID:w6RaNB9o0
前に聞いたことがあるよその話
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:03:57 ID:eGRls9QB0
>>585
おう、思い切りしごいてやるから覚悟して入ってきな(w
589585:2006/03/16(木) 20:45:43 ID:eyDmfhYL0
チンポをしごくのは女性店員さんにお願いします。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:42:25 ID:v6ONA0Ja0
うちの近所のオートバックスはみんな愛想いいし、相談にも親身に乗ってくれるよ。
ワンオフ製作してもらったオーディオの音質も大満足だしね。
イエローハットはオーディオの音悪かった。
店員もめっさむかつく!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:18:08 ID:cnM1s8q40
>>589
切り落としてやるわよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:36:19 ID:QRfDWdgc0
オートバックスの掲示板。ショボ過ぎ
ttp://www.drivefan.com/exec/yyboard352_01/yybbs.cgi
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 02:17:03 ID:yjUBreWvO
>>590
自動後退社員乙
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 02:44:41 ID:Ax1LqZgv0
>>592
そこは潟qノデの掲示板だろ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 12:27:39 ID:FIiWKgWDO
潟sアをよろしく
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 12:46:51 ID:NeVE158vO
店員同士の恋愛話が聞きたい!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 21:53:44 ID:07CXRfQA0
>>589
しごいてあげるから、まずは店の前でスッポンポンになってから入ってきてね☆
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:06:34 ID:HGwY3BmL0
>>589
本当のところ、女性店員ってどんな子が多いですか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:04:23 ID:KqzWZzDx0
やりばっかだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 08:07:21 ID:2/nFhX9zO
ヤリマンかどうかは知らないがアフォしかおらん
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 08:13:41 ID:514ItkrZO
うちの近所の嘔吐×糞はヤンキーねぃちゃんばかり!
おばも居る?と思ったらピット長の奥みたい‥(>_<)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 11:25:48 ID:XIjWedEr0
>>598
元いじめられっこの反動でつっぱっちゃった子。
もしくは、フツーのチョイワルな子が多いよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 17:48:08 ID:KZtWFQmY0
>>598
自称「車好き」の自称「走り屋」の女が多い。
しかし、走り屋を気取る割には、自車はゴテゴテのdqn車であることも多い。
604598:2006/03/18(土) 18:14:41 ID:wkWBqc8J0
みなさん回答ありがとうございます!!
では、男性店員ってどんな人が多いですか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 18:40:50 ID:B0CWjXVMO
鳶の次にDQN
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 18:56:10 ID:eruJC3ia0
>>604
自称「車好き」の自称「走り屋」の男が多い。
しかし、走り屋を気取る割には、自車はゴテゴテのdqn車であることも多い。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:55:13 ID:P7Pbj6H00
走りに興味がある奴なんてもうごく少数派だよww
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 08:09:44 ID:tZ9fk97UO
みんな車より女に興味あるので

女の整備がしたい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:35:09 ID:Y3PcRu8G0
そういえば、店内には整備不良女がたくさんいるな(w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 17:26:56 ID:TOobnMkG0
オートバックス、超ミニスカの女いるけど制服なの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:37:57 ID:bbAnAQXs0
エプロンとスタジャンだけ制服
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 17:55:50 ID:5x0uYZTsO
>>608
言えてる!
将来の心配するより女の子の話ばっかり・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:24:57 ID:nhT8gkazO
あ〜ぁ オートバックスの事務の男の子かわいかったなぁ
勇気出して名前と次の就職先くらい聞けば良かった(ノ_・、)
また会いたいな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:58:29 ID:e7JT3NyH0
事務って?本社かなんかの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:26:21 ID:0kmsCRpeO
そうかケツにブチ込みたいのか


やらないか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:50:05 ID:jjTP9Npt0
>>615           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

          ヤー・ラ・ナイカ[ya ra naika]
    (AD18-68 古代ローマ)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:59:19 ID:xiU63LZc0
児童鋼体の関係者だが、
店員同士くっつくケースめっさ多い。
中には店員同士で兄弟も。
煽り、釣りぢゃないyo!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:18:49 ID:oYOpTzxwO
ホモ兄弟 ウホ(*^_^*)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:31:38 ID:5TB4WTWG0
>>617
後退なんかは若い人間が多いからいいよ。

うちの職場みたいに年増が多いともうドロドロしすぎて見ちゃおれんよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:39:05 ID:UicfWxMD0
元彼とか元妻とか妻を奪った男とかが複雑な人間関係を織りなしているんだな。
凄い職場なんだな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:44:16 ID:V2d3kCihO
自動後退で働いてマスタ。店員もDQNだが客もヲタ、薬中が多くてかなりDQN
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:48:12 ID:rqZcF5rS0
類は友を呼ぶってヤツだなw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:18:24 ID:nuWd5/uG0
と、元ヤンの肉体労働者が申しております
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 05:19:18 ID:pRq79HCB0
近場のバックスがちょっと離れたとこで超でかくなってオープンした。
かなりイメージ変わってだいぶ一般的な人とかが多くていいわ。
旧場所はもうDQNの巣だったからな。
625馬鹿者はオートバックス:2006/03/22(水) 06:50:15 ID:H6376ydWO
オートバックスは不良が多い
オートバックスはマフラーを変えて違法改造車にする人が行く店

普通の人はやっぱイエローハットでしょ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:41:45 ID:I3k4Yj/70
イエローハット、でかい店舗が殆どない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 09:38:49 ID:17fijZ2wO
イマドキ違法マフラーはないでしょ…イマドキのdpnはギラギラのバカでかいアルミはいた、コキタナイアメ車。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 16:22:14 ID:ePhjRlhZ0
オートバックスでレジいくと、いつもいやな顔されるんだが・・・
あの生活に疲れた感じの年増をどうにかしてくれ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 18:28:44 ID:VvUd/yyTO
哀れんだ顔で見下すと気にならなくなるよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:27:02 ID:Rn/5cXLc0
レジのバイトって若いピチピチの女の子じゃないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:40:52 ID:F4K25SCqO
ホントに疲れてるんだよ。哀れんでくれ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 22:16:07 ID:90t0xX8A0
SAは若い子が多い ただしヤンキー
普通の自動後退はオバサンが多いな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 22:20:45 ID:mw2iyA0f0
オイル交換カード作ったからABにしか行かない。
ショップによってピットのアンチャンの熟練度に差がありすぎるのはなんだかな。
あと上抜きだったり下抜きだったり。
下抜きされるとドレンの締め付け具合がすごく気になる。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:45:19 ID:4LJ6TTsAO
オートバックスでオイル交換するといつもドレンパッキンからオイル漏れてるよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 00:51:30 ID:9844Sfea0
イエローハット…タイヤ交換でハブボルトを折らました、交換しようと残りのナット
を外そうとしたらかたくて大変な目に遭いました、トルクレンチを使っているんじゃ
ないの?。
オートバックス…オイルエレメントを交換させたら、斜めに無理やりねじ込んでねじ
山をダメにされました、呼び出されてピットに行ったら素人のバイトに逆ギレされま
した。




どちらも止めといた方が…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:01:03 ID:wFJQkKOb0
>>635
素人のバイトに逆切れされた後をkwsk
もちろんおまいも切れ(ry
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 11:25:57 ID:yOvHI7AKO
オ-トバックスでステアリング交換しようと思ってますが、
安心して任せられますか?
出来ない自分が言うのもナンですが…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 11:52:14 ID:CA/L6cnK0
>>637
ディーラーに池
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:43:28 ID:yOvHI7AKO
>>638
Dでやってくれるんでしょうか?

やり慣れてるという意味では、オ-トバックスに軍配が上がるのかな、
と思ったんですが…
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:25:46 ID:nSsAbpfn0
どこでやっても一緒
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:29:52 ID:WcTumD690
>>637
自分でやれ。
俺も自力でやった。
事前準備と学習があれば、自力でできる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:00:31 ID:FdvXWlSI0
オーナーズサイト見れば写真入りで交換方法見れるでしょ
よっぽど不器用じゃない限りステアリング交換ぐらい自分で出来るぞ
バックスとか行くとエアバッグ付車は5,000円ぐらい取られると思ったけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:34:56 ID:b9rEB7u5O
>>624
もしかして八戸のスーパー自動後退か?(´・ω・`)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:50:31 ID:eptQhXj50
>>636
こちらは大人の対応をしましたよ。
近くにいた社員らしき人に頼んで店長と交渉しましたが、バイトが非を認めず
話が拗れまくった挙句、そのままディーラーに入院しましたが、ディーラーの
仲介で修理費を弁償してもらったのは半年後でした。
ちなみにそのバイトはその後正社員になっていました。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 11:52:21 ID:1iy0mn6JO
>>641
>>642
発破アリガd。

でも身体にオイルが流れていない、ヘッポコだからオレ…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 01:49:40 ID:pFrOPcnS0
自動後進


   消     え     ろ     !
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:12:09 ID:KAv5QKJQ0
オートバックスでオイル交換したら
空気圧適正21なのに25入れられてて
タイヤ見たら磨耗の仕方が変になってた

気づかずにいつもの感じで急ブレーキ踏んでたら
ロックしてスリップしてたかも

フランチャイズらしいからしょうがないのかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 17:17:06 ID:Cdu8R/vMO
ロデオドライブのグルーム18インチのホイールほしいんですけどハットとバックスどっちが安く大体でれくらい定価から割引があるんですか?ちなみにヴォクシーです
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:47:26 ID:sbwrewmd0
YHのバイトの面接って、何聞かれるんだろ??
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 09:55:44 ID:sxw96TzO0
>>515 遅レスだが、一言言っておく。「絶対にやめとけ!!!」
後悔するよ。俺は2級整備士取って、SAB行ったんだがあまりに酷すぎる
環境に将来性を感じずすぐに辞めた。
まず月給。20代で手取り170000円。参考として10代の新卒消防官は
220000円。賞与等は900000円。
残業は毎日。休憩時間も0時間(飯を食う時間は電話取次ぎ業務を兼ねる)
有給休暇は当然の如く出ない。安いボーナスに有給休暇分が含まれてるものと
思われる。そしてアルバイトでも出来るオイル交換とタイヤ交換の
単調な日々。何のために二級資格取ったのかと泣いたよ。
研修に関してもそう。会社の指図で行く以上事実上拘束されてるわけだから
給料が出るべきなんだが、出たためしがない。
車好きならなおさらやめておくべき。本当に車が嫌いになる。
んでもって漏れは公務員を目指す事になった。
はっきり言って、今なら引き返せる。他の職種か、あるいは整備士なら
腕を磨けそうな町工場かディーラーを目指すべき。(どちらにしても給料は安いが
腕が身に付く。)
それでも夢を見るなら結構。受けてください。
そろそろ新人が夢を打ち砕かれる季節かな。当時の今ごろは漏れも希望に燃えてたよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:12:09 ID:sxw96TzO0
一日のスケジュールを挙げておく。
9時半出勤、まず就業前なのにオイルピットの装置を起動。
就業前にもかかわらず、客からかかってきた電話待ち。
朝礼は宗教のように社訓を大声で読まされる。
朝礼が終わったら下に降りて各部門の朝礼。
それが終わったら駐車場のゴミ拾いと、ピットに押し込んでいた車の
片付け。そしてあとはひたすら臭くて暗いオイルピットでオイル交換。
安いオイル交換料で釣った客をいちいち待合室から呼び出して
汚れて当然のオイルを見せつけることでエンジン内部洗浄を促す。
原価は2000円未満、客からは6300円取る。
もちろん効果のほどは不明。むしろゴムパッキン等を傷めてオイルが
漏れてきたり、洗浄液が燃焼室に上がってきてエンジンが
壊れたり等の事故が多い。オイル自体に洗浄効果がある以上、
あんなものは必要ないと断言する。
ひたすら客を騙して車を痛めてを繰り返して夜の8時過ぎ。
客がいなくなったらピットを掃除して、ゴミを片付ける等等を
延々とやって夜の10時。まだ仕事はある。客から
預かっている車を全てピットに収めて11時。
帰って布団に入る頃には日付が変わっている。
そしてまた希望の無い朝を迎える。

スーパーオートバックスじゃないからな。
スーパーオートバックソという架空の店の話ということで。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:18:53 ID:wnr3qFqU0
民間企業なんてそんなもんだぞ>>650>>651

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:27:18 ID:sxw96TzO0
そうでもない。>>652

その後規制工もやったけど、そこは非常に待遇がよかった。(俗に立ちんぼとか
警備員と呼ぶ)具体的には高速道路の車線を塞いで、変な車が来ないかを見張る
仕事。
8時間労働の約束だが毎日10時間労働。ただし事実上5時間は必ず休憩。
(トラックの中でラジオを聴いてすごす。)
しかも2時間の残業代は漏らさず出る。初任給が30万を越えてしまって
驚いた。すごく満足な環境だった。

民間は民間でも公益法人から仕事を請け負ってる場所は、やっぱり待遇いいね。
今特別会計でえらい問題になってるけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 14:39:12 ID:IFgniOOvO
651さんの言う通り。就職止めたほうがよい。自分もSABだったが全く同じタイムスケジュールだった。人間扱いされないよ。寝不足と体力の消耗が尋常じゃない。さらに給料も安い上に上がるどころか毎年さがるぞ。
家庭持ちは家庭崩壊必至。
みな余裕なく、店内も感じ激悪だ。お客がかわいそう。
あんなところたとえ給料良くても二度と働きたくない…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 15:20:24 ID:nS0j3Qg90
小売業と消防士の給料を比較すること自体間違ってる。
いくら公務員優遇が叩かれているとはいえ、消防士のほうが高いのは当たり前。

だいたい役職も何も無い人間には手取り20万以上は払わんよ
一部の一流企業や特殊技能を持ってる奴以外は。
確かに20代でABの倍や3倍以上も稼いでる奴もいるが
そいつらってたいていABなんかより激務でかつヒラであっても
ABの店舗3役なんかよりよっぽど仕事ができる連中ばかりだよ。

世の中だいたい「仕事内容」相応の給与体系になってると思うがな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 16:37:49 ID:zjhC0AFt0
某運送業の荷物の仕分けやってたが
仕事内容相応の給料とは到底思えなかった。
あそこで一日働く力あったら他所で倍〜3倍稼げる。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:08:47 ID:9dpOi0AX0
嫌だと思うヤツはどんどん転職すればいい。
職業選択の自由は憲法で保障されているからな。
自分で選んだ職場なら、例え他業に転職しても何かを学んで人生に生かせばいい。
自分自身の選択自体を否定するようなことを、みんなの見ているところで書かな
いことだな。惨めになるだけだぞ。
658:2006/03/29(水) 22:15:22 ID:TgtIItXo0
あんた、良いことを書いてくれたな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:47:53 ID:OfqfI5UUO
なるほど。ミスも多いわけだ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 14:22:58 ID:8M8TddPj0
>>657
考えが立派ですごいです!
そーいうあなたは今どんな仕事をなさっていますか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 17:02:24 ID:dm3SJFH60
>>660
もちろん黄色帽子の工場です
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 17:54:46 ID:xn1Wklvi0
>>660
657の仕事を問うことに何の意味があるの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:41:24 ID:JnK5Ekai0
女は体で金が稼げるからいいよな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:37:06 ID:8M8TddPj0
>>662
すみません・・・ただ聞いてみたかっただけです・・・
665651:2006/03/31(金) 10:21:50 ID:vFyfVPac0
確かに消防士との比較は適切でなかったかもしれない。
事実オートバックソは長期働いてもナビ取り付け程度までしか仕事がない上
昇給ほぼなしという愚痴を先輩方から嫌ってほど聞かされたからね。

職業選択の自由に加えて労働者には、憲法に基づき「即時解約」が
法律で規定されている。もしも入ってから嫌になったら行使するといい。
具体的には就業規則と実際の労働環境が大幅に違う事を理由に
ある日突然出勤を拒否するだけ。就業規則との相違が無いのであれば
損害賠償の対象になるが、特にバックソのような無法地帯であれば
その相違は明白であることが多く、法律で認められた正当な権利の
行使と言える。気が引けるなら一ヶ月前から辞める旨を連絡すべし。
口頭でも有効だが一番確実なのは書面で使用者に送ること。
一ヶ月後には無条件で出勤を拒否できる。

>>657 自分自身の職業選択のミスは、こうやって公示することで
他の人に同じ過ちを侵してほしくないという希望があるので、惨めには
ならないでつね。
666:2006/03/31(金) 10:44:39 ID:aZyVJ5yJ0
大学で憲法の勉強すらしていないのに、よくがんばって書いた。
世間知らずぶりに感動した。もう来なくていいからな、バイバイ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 11:56:49 ID:ND8VaX5zO
20代後半で17万は痛いが、20や21くらいの新卒ならそんなもんだ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 15:58:38 ID:vJDYMwwN0
↑でも他の企業なら保障がきちんとしているのでは?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:00:54 ID:78Kl0afJ0
>>666はなんでそんなに>>665に辛く当たるんだ?
現役AB店員?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:14:32 ID:wagNI2Jb0
>>665
自分の職業選択のミスとやらを会社のせいにしてるだけにしか見えない。
というよりしっかり就活しなかった結果だろう。
少なくとも給与やピットの仕事の幅が狭いことなんていうのは少し調べればわかることだ。
それを会社のせいにしても始まらんよ。

それと、もう拘束時間で賃金がどうのこうのなんていう時代じゃないよ。
法律論、筋論はいくらでも並べられるだろうが、例えばABについて言えば
売上、利益を上げられる店長にしか金を払う気は無いよ。
部門担当やピットで数字を残す人間の代わりはいくらでもいる。その数字の積み重ねを前提に
統率力とか責任、クレーム処理能力を買われて店長になる。つまりそれまでは全て下積み。
下積みに大幅な昇給を期待すること自体ナンセンスだよ。

時間に応じて金が欲しいならバイトすればいい。二級持ってんだから
その関係の仕事は結構あるだろ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:52:32 ID:tjfoxEcRO
あなたみたいな考えの人がいるから世の中過労死するひとがいるんだろうね。俺は過労で死ぬのは真っ平だからAB辞めたよ。文句ないだろ?時代錯誤さん?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:04:27 ID:aZyVJ5yJ0
AB辞めてその後はもっとひどい職場か?
まったく、アホだらけだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:19:36 ID:vJDYMwwN0
ちゃんと学生時代いやでも勉強しておけばよかった・・・
学歴ないのが後悔・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:31:47 ID:tjfoxEcRO
>>672
おそらくABよりヒドイ職場はこの世には存在致しません。働いた事ない人にはわからないよ。
月200時間のサービス残業ってどう思いますか?したくてしてる訳でも、仕事が遅い訳でもありませんから!
わかって下さいね。
あなたの言うこともわかりますが、俺は今後誰もあそこで働いて欲しくない。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:34:24 ID:vJDYMwwN0
>>674
イエロー○○○はどうですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:17:56 ID:tjfoxEcRO
>>675
そっちでは働いた事はないのでなんとも…
元黄色の人の話ではやはり辛いらしいですが。
二度と働きたくないが結構大変め(や○ざさんなど)なお客様が多かった為、接客の勉強はかなりさせてもらいました。
あれは今の職場でも役に立ってます。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:30:07 ID:vJDYMwwN0
>>676
ありがとうございます
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:13:17 ID:LzLCvuRCO
まあ、なんだ。
200時間のサービス残業はかわいそうだが
バックスの社訓を宗教じみてるとか言ってる時点で、「売り上げ」「成績」という言葉が掛かる仕事に向いてる人間ではないと云うことがわかるな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:31:50 ID:aZyVJ5yJ0
200/30=6.66666・・・
なんだけど、毎日午前様か?
週休1日として200/25=8か。
大げさに書くなよ。あ、算数も出来ないのかw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:37:19 ID:rTPv30zT0
ホームセンタの元店長だったけど、そんときは深夜3〜4時くらいまで残業
って時が3ヶ月休日無しであったからなぁ、あり得ない事でも無いかも。
最後は身体が動かなくなって辞めたけど。w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:26:03 ID:tjfoxEcRO
>>679
嘘とは心外だよ!マジおまえ市ね!知らないくせに言うな!毎日六時あがりなのに夜中の二時まで作業させられてたんだ!
お客のボロクソ車のな!
マジふざけんな!
許されるなら店名さらしてぇよ!マジフザケンナ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:34:04 ID:WQT4kAOr0
オートバックスの残業地獄は結構有名だと思うお。
嘘だと思うならバイトで行ってみるといいお。
学生なら良い勉強になると思うお。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:37:54 ID:tjfoxEcRO
ちなみに夜中の二時まで客いるかよとかバカなつっこみはよせよ?
預かり車だからな。お客が自分の車ボロさを棚にあげて次の日朝一で仕上げろとかほざくから
夜中まで作業やらされてんだからな。
無償で!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:43:54 ID:fomRU2fL0
なんだかファビョってる人がいますねぇ。
そんないやならやめればいいじゃん。まじで。。
そういう発言、まじでやばいよ?
あと、そんなみんな朝一で仕上げろっていってくるんだ。
店名ださなくても、オートバックスって名前出してる時点でアウトだよん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:49:15 ID:tjfoxEcRO
バカじゃねぇの!もうとっくに辞めてんだよ。
オメェラみたいのが働きゃいい薬になんだろ。
しかも、このスレタイでABの事ってすでにわかんじゃねぇかよ。
ってかいちいちウソとか言う奴が悪ぃんだろ!そういう発言がウゼぇ。
俺はスレタイ通りに発言してただけじゃね?日本語読めねぇの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:08:45 ID:vroR8Iu80
整備士目指す車好きなら、問答無しにディーラーの整備士になった方がよさそうだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:32:45 ID:wOwDHOagO
しごとやらされてます

って感じ丸出しだな
こういうヤツは生産的な仕事には向かないな。

交通誘導員にでもなって一生旗振って人生も棒に振れば良い
どこに行っても営業要素の有る職には就けないだろうからさ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:04:47 ID:yeDyWD1U0
販売系の仕事だと閉店がそもそも9時とかだから残業は多いよな、
俺も家電量販とかホームセンターで働いた経験在るけど夜中まで残業なんで
よくあった閉店後の売り場作りやら会議やらでほぼ毎日残業だったな、
社員だと早番遅番は、在ってない様な者しかし200時間すげー
俺は150時間が最高だけどな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:06:21 ID:qLknywmH0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 32日!32日!
 ⊂彡
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:25:18 ID:nbpNhgmQ0
>>685
イエローハットかもしれないじゃんw
今の発言でオートバックスってわかったけど。
告発されたら、このスレは重要な資料になるねぇ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:58:48 ID:72VnO8qd0
イエロー○○○の残業はどうですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:56:37 ID:FEby3hXY0
>>691
イエローJAP?
黄色い日本人は良く働くな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:16:46 ID:3a0zD9GBO
>>688
わかってくれる人がいてうれしっす…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 15:18:08 ID:0co75tcQ0
お前にゃボロクソ車かもしれないけど、客は自分の車に愛着持ってるんだよ
そーいうのが分からない奴は、カーショップどころか、地球上で働く資格ねーよ
早く死んで生まれ変わって来い
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 16:02:10 ID:TZ3yfT0qO
愛着があるなら、ボロクソになるまで放置しないだろうw
車にまったく興味を示さない奴の車って、本当にボロボロ。カンカンって変な音かしてたりするし
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 16:06:55 ID:puNzf+IR0
正直ボーナス期、冬期の北国以外で毎日2時までなんて聞いたことがない。
そもそもそんなに忙しくない。じゃなかったら各店売上利益共に大繁盛なはずだ。
バブル期ですらそんなことは無かった。一日一人当りの仕事量は今よりはるかに多かったにも関わらず。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:25:54 ID:3a0zD9GBO
>>696
だからさぁ、働いた事もないのにしったかぶるなよ。バブルの時なんて人件費掛けまくりだから、働く人いっぱいいんだろ?
残業の多い場所ってのは人件費削りまくってんだからそもそも最小限の人数で只で働かして利益あげてんの!
わかった?しったかぶりやさん?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:30:47 ID:3a0zD9GBO
>>694
そして、あんたもわかってないねぇ。695さんが言った通り、車に愛着ある人ってのはボロくなるまで放置しないし、しかも急いであげろとか言わないの!
愛着あるお客様ほど時間くれるの!
もう、知ったかぶりいい加減にしろよ。
そもそもアンタ働いた事あんの?
ないだろ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:53:31 ID:N+6LSYzIO
自動後退の車検てどうなの?やっぱ安いだけのことはあるの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:53:33 ID:wOwDHOagO
メンテ、車いじり=愛着か?

俺は思い出とかそーいったものがいかに詰まっているかだと思うが
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:24:50 ID:TZ3yfT0qO
>>700
じゃあ、あんたの思い出のアルバムは埃まみれでシミがついてボロボロにしてるのか?
思い出があれば、尚更きれいにしてやろうと思うのが普通じゃないのか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:25:29 ID:CU7C9rSUO
>>698
なんでそんなに必死なんですかw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:32:45 ID:XMxIcVK0O
夜中まで車預けてくれるボロ車に乗ってる客は、全然時間をくれない客らしい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:49:43 ID:UlAvgLQU0
急かす奴が夜中まで車預けとく訳ないよな。
預けたら代車か?歩いて帰るのか?そんでどーやって取りにくるんだ?
車に愛着があればヘボしかいない自動後退なんかに絶対任せないし。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:14:21 ID:3a0zD9GBO
>>704
近所なら歩き、他は電車だろ、フツー。
車2台ある家だってあるし、知り合いに乗っけてもらうこともあるだろ。
あのケチな自動後退に代車なんて有るわけないじゃん。
それに急かすヤシは車に愛着ないって何度も言ってんじゃん。
日本語通じなすぎでしょ。
預かり作業なんていくらでもあるよ。
キミ車持ってないか、持ってても放置するタイプでしょ?
とにかく推測でものを言うのはヤメレ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:16:22 ID:4VyJJzgz0
>それに急かすヤシは車に愛着ないって何度も言ってんじゃん。

思い込みだろ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:28:53 ID:3a0zD9GBO
>>699
車検はぶっちゃけ誰が整備するかに命運がかかっている。
あとは担当のその日の体調だな。
なんたってまいんちコキ使われてるからな。
最悪だろ。
車がかわいきゃ自分で車検通すのが一番だよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:11:52 ID:X6KBuBed0
>>697
経験に基づいて言ってんだけど、10年以上の。

働く人は今より「多少」多かった。
仕事は今より「比べものにならないほど」多かった。

そして、複数の法人で得た経験からすれば、毎月200も残業させてるノロマな法人や店は
俺の知る限り存在しない。俺もそんな経験は無いし聞いたことも無い。

色々自分の能の無さを書き連ねるのは結構だが、さもそれがスタンダードであるかのように言うのやめろ。
もう一連の書き込み見てるとガキ丸出し。自分のことしか考えずに仕事してたというのが
よくわかるよ。

あと、事実と違うこと書くのもやめて、お願いだから。
代車なんて各店一台は持ってるし、無いのがおかしい。あるわけないじゃんというのが
なにを根拠に出てくるのか?
近所なら歩き、他は電車だろフツーって
歩いて来れる範囲の客がどれだけいて、電車で行き来できる店がいったいどれだけあるんだよ
代車が無い場合はお客さんになんとかして「頂く」んだろ。

中の者が迷惑するからもう消えろ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:37:37 ID:vrrBtWqZO
>>708 あなたみたいのがいつまでも上にいるから売上はどんどん落ち、若い人材は育たず、店舗が衰退していくんだな。
その口ぶりだとアナタも若いの只でコキ使ってた店長だかリーダーだかだろ。
それにバブル時期入社って楽勝で就職決まったから、あまり言いたくないが中には無能なのもたくさんいたんだろ?AERAに書いてあったぞ。
それに代車がなかったのは事実だし、200時間残業も事実だ。そんな嘘ついて俺になんのメリットがある?
はっきり言ってアンタみたいな考えだと確実にその店潰れる。自分の店の数字見直してみなよ。
そして、あなたこそもう来るな。俺はあんたみたいな上司に苦しめられたから不愉快だ。
俺の意見を根性のないガキの意見だと決めつけてるのは、俺のいたダメダメ店の上司と同じだ。
無償残業ガマンするのが大人か?だったら俺はガキで結構だよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:04:16 ID:Ce8E2ZXU0

ふたりとも何歳ですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:11:15 ID:X6KBuBed0
>>709
文章ちゃんと読みなよ。それがABのスタンダードなの?
どの法人もどの店も代車が無くて残業200なの?むしろ希少例だろう。

悪いが俺は原則的に閉店後一時間以上の残業は、特別な時以外許可しなかったし
俺も含めて閉店後一時間後には店から出てたよ。それできちんと数字も上げていた。
(詳しくは言わないが近年退職している)もちろんピットもそうだよ。

その代わり時間内に終わらせるための縦横のつながり、自分自身の仕事に対する工夫は
経験年数に応じて厳しく求めたよ。それもせずに残業をつけるなんて絶対認めなかったし(当たり前だよね)
それが不満だと言う者には遠慮なく辞めてもらったよ。

俺がガキだと言ったのは、一連の書き込みに誇張や先入観、個人的感情が明らかに入りすぎてるからだよ。
自分の見てきたもの、経験したことが(たとえAB内だけの話であっても)全てだとは思わんことだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:14:39 ID:Vkn/V1ehO
>>708
>>709の核心は>>678>>687だから熱くなるだけ無駄。
「じゃあ〜はどうなんだよ」とか挙げ足取りしかできないヤツだよ。

義務を果たす前に権利ばかり主張し、与えられた仕事はこなすが自分で仕事を作り出せない典型的な「単純労働」向きの人間。


客が車に愛着有ると思ってたんなら「満足感」を与える「仕事」をすべきだったんじゃないか?
満足感あたえる為、きちんと仕上げるというプロ意識があればサービス残業は苦にならんだろ。
営業職であれ小売職であれ物を売る目的は顧客に「ありがとう」と言ってもらうためだ。

それがわからんなら一生交通誘導員にでもなって旗振ってれ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 15:24:59 ID:VOgTe01N0
今まで脇から傍観していたが>>708の勝ち。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:03:24 ID:0zPDPpiH0
俺、ナビつけたとき代車使ったよ。タダで。
厚木店で車はトゥデイだった。
自動後退なんて駅から歩いていけるような所にないんだから、代車くらい用意してるのは当然だろ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:45:41 ID:vrrBtWqZO
>>711

前言撤回致します。
あたなみたいな上司がいたら僕も辞めずにすんだかもしれません。
そんな法人さんも中にはあるのですね。
ただ、僕は辞めましたが、今でも過酷な状況で働いている僕の仲間がまだいます。その為熱くなってしまいました。
確かに希少例かもしれませんが、中にはそのような店もあることを解って欲しかったのです。が、ここに書きこんでも仕方ありませんね。
何か他の手段を考えます。
不愉快に思われた方々、申し訳ございませんでした。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:04:37 ID:e5h8SS5x0
>>714
>厚木店で車はトゥデイだった。
そんな店舗あったっけ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:32:02 ID:0UatsdL/0
>>716
246沿いにあるだろ。ボケ!!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:49:05 ID:YP6Wwg/J0
>>717
モテナイ君、いい子だから今日は巣に帰りなよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:22:28 ID:0UatsdL/0
>>718
リストラされたからといって、どこかのマンションに行って
子供を落とすなよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:43:48 ID:YP6Wwg/J0
>>719
おもしろくないよ、坊や。
厚木みたいなところに住んでるとそんなアホになるのか?
いいから、オナーニして寝ろよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:48:56 ID:sQfyz6di0
イエローハットの看板なんで変わったの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:56:17 ID:NZKhshVZO
イエローハットのほうが女の質が高い
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:09:40 ID:uHzH81Y90
>>720
誰が厚木に住んでいるといった?
俺は横浜在住だ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:15:47 ID:YP6Wwg/J0
わざわざ厚木に車検か?w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:36:15 ID:uHzH81Y90
>>724
お前、馬鹿か?何勘違いしているんだ。
俺は714氏とは別人だぞ。
ちゃんとIDを確認しろ。頼むからイライラさせるなよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:50:13 ID:YP6Wwg/J0
IDなんて簡単に変えられるからな、黙ってろよボケ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:50:40 ID:qG+r6LWa0
>>725
程度の低い煽りでイライラするようでは、お前もまだ修行が足りんなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:34:13 ID:bp5dVety0
SABの取引先で入ったことあるが
そんな悲壮感はなかったよ
タバコ吸う人多くて閉口したが
朝は社訓かなんかたれてたなあ
もうこの業界とも関係切れてるし
バックヤードの安物の車の芳香剤の香りはいかんともしがたいね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:59:21 ID:7Wd9ekQs0
>>722
どう質が高いのですか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 08:41:58 ID:CvbbXynC0
>>729
肉質だよ、肉質。霜降りになってて口の中で溶けていく脂の旨味。一度食ったら忘れられない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 12:41:04 ID:UcVlNnYl0
>>702
オートバックスのイメージダウン狙いなんじゃないの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 12:44:36 ID:UcVlNnYl0
>>715
人格かわってのカキコわろすw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 16:15:55 ID:1z0oQykb0
あえて蒸し返す粘着質にキモス
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 16:26:49 ID:769vKZzc0
>>732
彼は短期間で大人になったんです
735651:2006/04/03(月) 19:13:34 ID:7XdSUfkG0
>>670
嘘で塗り固められた企業説明会に騙されたのは事実。広範囲の就職活動もした。
下積み時代は労働法を無視した扱いをされるのが常だと言う発言は
視野が狭いし考えが古いと思うよ。まぁそういう考えの人間が絶えないから
格差社会や、民間企業の質の低下(利益第一主義)が問題になって、自殺者も出るわけだ。
最近じゃ公務で行うべき建築確認をそういった程度の低い民間に委託したのが
もとで偽造問題も起こったな。

ピット長が「ここを辞めて、成功した人は聞いた事がない。」だとか「ほかはもっと
厳しい」などとほざいていたが実際は全く違った。

736651:2006/04/03(月) 19:18:16 ID:7XdSUfkG0
今じゃ必死の勉強の甲斐あって今じゃ定時に帰れて賃金も確実に払われる
本来あるべき当たり前の環境で、一生のうのうとやってられる立場だからなんとで
も言えるのかもしれない。今日も17時上がり。
オートなんとかのピットクルーの皆さん、報われない労働ご苦労様です。
嫌になってる人は賞与もらい次第すぐに切り替えた方がいいよ。
定時に帰れて高い金がもらえる仕事への門は毎年開いている。
試験自体は年間7つ以上ある。
オートなんとかの昇格は早いよ。なぜならある程度の立場を建前として
つけておけば離職率が下がる。ひとつのピットに主任が何人いるんだろうねという
感じ(w
737651:2006/04/03(月) 19:37:49 ID:7XdSUfkG0
>>687
お前が否応無しに払ってる・・・が漏れの給料になってるからな。
営業能力が無くても一生を棒に振るどころか、無限の財源に目をつけて
高給取りになる奴がいるのをお忘れなく。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:48:09 ID:4k/i528kO
なんだ、社会のダニが一匹増えただけか



公務員(みなしや公益法人含む)でも営業能力必要な世の中なのにね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:52:30 ID:7Wd9ekQs0
>>738
嫉妬?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:16:37 ID:4k/i528kO
>>739
んにゃ。見下し。

俺は時期がくれば、見ず知らずの市井の数多の他人に自分を売り込まなきゃならんし。
この程度の小物に嫉妬なぞしませんて。
741670:2006/04/03(月) 22:13:57 ID:iQPfoU4N0
>>735
一応指摘だけしておく。
労働法を無視した扱いをして良いとは一言も書いていない。(>>670にも書いてないし
その後の俺の一連の書き込みを見てもわかるはずだ。トリつけてないのは申し訳ないが..)

国U?せめて地方上級?そのくらいのレベルの試験を突破したんだろうから
それなりの読解力と注意力はあるだろう。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:19:14 ID:S0hgCGGM0
>>741
2級整備士だから高卒、それも普通科ではないと思うので
地方上級とかに受かるわけないでしょw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:53:13 ID:u0dvwp9L0
公務員やるなら、最低でも部長クラス以上にならないとな。
課長以下は気苦労が多くて金にならないからな。

別に天下りとか癒着するって意味じゃないぞ。念のためな。
744651:2006/04/03(月) 23:46:12 ID:7XdSUfkG0
>>738 ダニ兼小物で結構。先行き真っ暗なオートなんとかの主任の頃に
比べたら本当に何言われても平気。まぁ売り込み頑張ってよ。

>>741 発言を見回してみ。俺も「公務員」とは一言も言っていない。
揚げ足取りは実に簡単だな。ちなみに試験を通ったのは吉○市役所・・・
かもね。>>742 2級持ちとも言ってないよね。

4時間近く遊び回ってたら疲れた。現業の方はそろそろご帰宅なさる頃でしょう。
頑張ってください。漏れはもうオートなんとかの本性と恨みを散々書き込んだからいいや。
当分目先の遊びと自分の趣味に没頭しまつ。さようなら。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:01:21 ID:3/2MgGIHO
道路公団職員乙。2級持ちとハッキリ書いてあるし、741はお前を公務員とは断定してない。どこに目つけてんの?池沼君ww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:21:49 ID:w8Tysfy7O
>>744
あのさ、営業能力つーのが「商品を売る」だけだと思ってる?


判らないならあんたどこ行っても、定年までせいぜい主任止まりだよ。まあ、それ以上の役職についても誰からも慕われないだろうな。



地方自治体「等」でも能力評価主義がどんどん導入される今の時代、牛尾は切り落とされるからな。
あと、五年もはたらきゃバックスの社訓の意味が判るだろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:07:36 ID:/OEOQeNW0
>>744
主任!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 13:16:13 ID:2t/h5Kbh0
>>744
埼玉ですか?ボロイ建物の…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 02:57:49 ID:Rd3gNaqU0
何の能力だかが問題だな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 13:02:40 ID:R3fVTohT0
オートバックスにまっとうな人格を置き忘れた
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 13:24:12 ID:R3fVTohT0
景気の回復で、人員を切り捨てるまでもなく若手の多くは民間企業へ流れていく。
平成バブリーはまさにそれで公務員はアホでも就ける職と虐げられた。
郵政民営化は2017年10月完了が目標だが、予定通りに事を運ぶわけが無い。
倍は見たほうがいい。30年位前に人のことをさんざ期待させた元公団の
高速道路無料解放の公約は未だに守られていない。これがいい例。
会社買収目的の株の占有を防止するために民営化後も国の笠の下。
このほかにもネタはあるが、どう考えてもお役所仕事はまだ30年は安泰だろうな。
年功序列の切り替えも当分来ない。
そして決定的なのが、地方公務員に争議権を認める方向で武部を筆頭に自民党が
動いていること。警察は昇給の方向。

それと利権がらみで特別会計歳出を無理やり削減している小泉に対して今後
あろいあふぁあばふぉいあpじょいp
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:51:55 ID:Dm7HOQ6R0
>>751
あろいあふぁあばふぉいあpじょいp

だけ読んだ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:05:30 ID:sXeKYaQi0
>>751
妹のブラに手をかけて

まで読んだ
754オートバックス店員:2006/04/07(金) 02:04:47 ID:ZTlRBKQ00
新入社員です!
此処のスレ読んで色々
ちょっとお客様の意見を見させていただきましたw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:05:51 ID:vjWhfNWu0
>>754
まず、客への言葉遣いから勉強シナ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:08:43 ID:LpD3N0hj0
>>754
とりあえず本屋で求人情報誌、文房具屋で履歴書、それぞれ購入してくる事をお勧めしておく。
理由は>>1->>755を読むべし。w
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:35:28 ID:VfScptv80
>>751
公務員が年功序列?プッ
いつの時代の話をしているんだ。
今や、30代課長が50代主任に命令している風景など珍しくはないぞ。
758ななし:2006/04/08(土) 15:42:45 ID:IM7+uLE1O
オートバックスでホイール予約してたけど今日別の店で買っちゃいました☆手付けで5千円おいていたのですがキャンセルしたら返してくれるらしいです(>_<)手付け金て返してもらえるもんなんですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:54:26 ID:s6copUWC0
前受金、手付け金、書類に書いている項目で法律上で
返してもらえるもらえないがある。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:20:21 ID:6T/aLBRO0
>キャンセルしたら返してくれるらしいです

自分で返してくれるって書いてるのに何質問してるんだ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:18:56 ID:0WQFIv5j0
手付け倍返し。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:08:40 ID:Vgi4ecj80
したら、店の方からキャンセル出来る
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 18:18:53 ID:6r9+WIVk0
カー用品店って横柄な店員の割合がホント多い
店の雰囲気が殺伐としてて、気軽に立ち寄れない

俺も学生の頃、家電量販店でバイトしてたからわかるけど
店員を使い捨て感覚でコキ使うブラック企業の店って、
自然とこういう雰囲気になってくんだよな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:31:54 ID:CXifUCy80
店内は殺伐としているべき、と吉野家コピペの作者も言っているわけだがw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 16:52:27 ID:RHVY0oN70
日曜にオートバックス行ったらおそらく高校卒業したての新人?の女の子が
研修中の札つけて接客してたよ。なんか初々しくて良かった。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 17:43:54 ID:9KytKrMl0
>>757 どこの事かは知らんが、少なくともマルサはいまだに年功序列の色が強いな。
歳によって役職が決まってるの。ニュースだけで公務員の旗色が悪いと判断するのは
ステレオタイプってやつよ。もちょっとリサーチしてから書き込もうね。

しかしまぁ、駐車場きたねえな!!食い散らかしにタバコに缶にタイヤに
タイラップバンドに配線のチビリカスにビニールテープに・・・
いかに客にイタい奴の割合が多いかがよくわかる。店員は失言暴言
ボロボロ出すし知識はないし。。。オイルフィルターの汚れが
溜まりすぎるとオイルが循環しないで焼きつきます!っていつの時代のことだよ!
767:2006/04/11(火) 19:50:38 ID:HwZETrYG0
独り言はチラシの裏に書けよ、坊や
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:10:33 ID:Iuf183To0
>>766
客のマナーの悪さは業界を問わないね。
駅、観光施設、海、川、山、大学の食堂(偏差値問わず)...
どこも汚いよ。
常識の無さと学歴や職種との相関がだんだん無くなってきてる。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:58:16 ID:AUosLYdM0
オイルとかよく分からないので、ABで一番安い量り売りの入れました。
確か千五百円くらいのです。なんか心配になってきました大丈夫でしょうか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:27:50 ID:uPuWSsvfO
オイルが何であろうと、どうせバックスやしドレンワッシャーからオイル漏れてきてるよ(笑)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:32:17 ID:Z9lwNu/i0
イタ車にしてからABのオイル交換は上のみになったな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:47:48 ID:f+n83O8K0
>>769
2,000kmごと、もしくは4ヶ月ごとに交換すれば問題なし。
773AB社員:2006/04/13(木) 14:37:38 ID:1FnzhAK/0
宮城県のABの社員です。

色々と地域によっっては対応が悪く取られてるみたいなので、
うちらもお客様あっての商売ですので、少しずつではありますが、
皆様の意見を十分取り入れて、不安、誤解のないように気をつけて
まいりますので、今後とも宜しくお願いします。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 17:17:42 ID:OsYofp8j0
まじめそうだが
頭は悪そうだな
775AB社員:2006/04/13(木) 18:18:27 ID:1FnzhAK/0
774さん>

頭良かったら違う会社に就職してますよ(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:38:51 ID:lcX+dn+o0
>>774
不真面目なおまえよりましかもしれない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:03:07 ID:b3YC1dk9O
どっちかの店でETC本体買ってセットアップもしてもらいたいんだがどちらが良いのかな?
ETCカードはあるから本体とセットアップだけ

値段も大事だけど対応とかも気になるとこだ

取り付けは自分でやるよ
店には触らせたくない

こーゆー客って割高になるのでしょうか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:06:18 ID:8MVh9QJM0
>>777
普通にセットアップしてくれるよ。
まぁ、本体を買ったとこでセットアップしてもらえばヨカレ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:46:53 ID:EH6837Zb0
>>775
マジメなあんたに光あれ!
780AB社員:2006/04/13(木) 23:43:44 ID:wrxumRH60
779さん>

ありがとう!がんばります!
なかなかここのスレは面白いので、
ついつい書き込みしてしまいました。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:47:30 ID:7jzRB+GY0
>>780
今後もちょくちょく書き込みしてね。
仕事もがんばってね
782AB社員:2006/04/14(金) 00:04:41 ID:wrxumRH60
781さん>

ありがとう!でも自分達も事実は事実として受け止めて
ますので、遠慮なく書き込み又は質問してください。
あまりにもヒドイ店や店員がいれば指導しなくてはならない
ので、これからもここのスレは見ていきますので、今後も
宜しくお願いします。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 04:09:15 ID:sX9arEvY0
SAB近所にできたんで試しにHID交換依頼したんだが
失敗、やはりディラーで交換するべき新車だったら切れてたよまじで。
普通バンパーに傷防止の保護フィルムははるよね??
784AB社員:2006/04/14(金) 08:43:58 ID:SJa3d6ZK0
783さん>

通常はバンパーを外す場合や工具やツナギが触れる場合は
保護フィルムやビニールなどで傷が付かない様にしなくては
ならないのですが、現状は作業するピットマン個人の判断に
なっているのも事実なので、傷がついたのであれば、店側では
現状回復する義務があるので、クレームを付けてOKです。
多分このクレームの件で店側は保護フィルムを使う様になるはず
だと思います。店穂のレベルアップのためにもお客様の声が一番
ですので、今後ともABグループを宜しくお願いします。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:16:03 ID:fCYb1UdG0
YH社員まだぁ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:59:07 ID:UFqQDfOxO
茨城県T市のイエローハットでタイヤ交換した。
アルミホイールに思いっきり傷つけられた。
その直後、120`くらいでハンドルか取られるから、
別のタイヤ屋さんでホイールバランスみてもらったら狂ってた。
二度と行くもんか!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 10:58:18 ID:sX9arEvY0
>>784
その人ピット長ですたw
その場でクレームつけましたよ。
788AB社員:2006/04/14(金) 21:14:47 ID:r0A1mybA0
787さん>

それでOKです!その人やその店の為にもお客様に
教育してもらうのもいいですね。

今回の件で、店側で改善される事とは思いますが、
改善されてないようであれば、ABグループ内の機関に
通報して、指導する必要がありますね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 01:46:20 ID:iy5MYOqk0
>>788
AB社員を名乗り、見てもいないことに関して断定的な書き込みをするのは控えたほうがよい。
結果的に当事者双方に迷惑をかけることになりかねない。たとえ2chであってもだ。

おたくが本物であれ偽者であれ非常に無責任な行為だ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 02:16:15 ID:8hCzDJWZ0
工工エエエエェェ(´д`)ェェエエエエ工工
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 04:06:50 ID:yLDJ9IbwO
今度オートバックスに就職なんですが、実際どうですか?
というか整備士とりたいんですがなんとか認定工場なんですかね?
792AB社員:2006/04/15(土) 08:20:59 ID:SSy0bvDP0
789さん>

たしかにそうですね。少し控えます。

791さん>

全国の店舗が認証工場または指定ではない店舗もあります。
791さんの勤め先の店舗が認証工場であれば、一年の
実務経験でまずは3級整備士の講習に通う事ができるので
がんばってください。ちなにに3級合格後は、3年間の
実務経験で2級の講習に通う事ができます。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 10:24:30 ID:gNuwvYNyO
オートバックスってバイク用品売ってる?ヘルメットとか。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 10:28:58 ID:uM1IMXNX0
クルマ好きのユートピアですよ。
んなものありません。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:24:35 ID:d+ZkbcXI0
by 鈴木アングリ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 07:52:18 ID:acsMuMIu0
>>793
昔は宇都宮店に2輪コーナーがあったりしたけど、今はそういう店はないんだろうな
797名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:04:59 ID:tq9sRUBl0
芳香剤とタイヤ売り場の臭いが苦手・・・

BGMのユーロビートはいかにもやんキー臭くて勘弁
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:31:42 ID:MmAG9uGnO
軽のフィルム施工って、YHとABどっちが安いですか??

やったことある人、値段と待ち時間を教えてください!!


今週、フィルムを貼りたいのです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:39:36 ID:VQ8wnFoR0
>>798
ペッサリーかコンドームのほうがいいと思う。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 09:11:29 ID:5OOo2vq30
>>789がAB社員(管理職)である事について
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 09:18:36 ID:N9CTcVz3O
みなさん初めまして。今度ダウンサスとマフラー交換するんですが、工賃はいくら位かかりますか?ABとYHでは、どちらがいいでしょう?持ち込みです。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 17:12:53 ID:EEHP4dTG0
>>801
DIYでやれ

というレスがつく予感

と、書き込む事で

>>801
DIYでやれ

というレスがつくのを防げるか試してみるテスト
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 19:43:30 ID:/WGZuIrL0
>>802
そのテストもDIYでやれ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:34:57 ID:XvhIvrIsO
ドゥーイットユアセルフ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:29:15 ID:kFM5hrjBO
脱着はどっちが安い?持ち込みで
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:46:04 ID:MDlF3LAyO
金の問題じゃない。
俺が初めて車を手にした時はABしかなかったよ。
時は流れて 初めて自分で買った車に乗ったんよ。
アメ車やったんやけど。
その前とかに ABとか行ってたから アメ車でもAB行ったんよ。
外車はOIL交換もダメって言われて、それからはAT,
807DUB:2006/04/19(水) 15:37:16 ID:UDwvWxGN0
突然失礼します。取引先の阿部商会ってどんな会社?
会社的にはいいのかな?
何か分かることがあれば何でもいいんで、教えてください!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:46:33 ID:MDlF3LAyO
サスの会社
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:47:03 ID:4gJNuq1D0
http://www.abeshokai.co.jp/main.html

いいだろ会社的には
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:58:01 ID:2T1Slt1e0
ピレリー売るのやめたんだね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:02:19 ID:3+QZZV3KO
あれ?タイヤ館は?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:59:54 ID:SwsYGOAx0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:05:53 ID:LUYNkiSL0
かな〜り昔のことだが、ABの一日店員やったことがある。
客がいようがいまいが、30秒に一回、大声で
「いらっしゃいませ〜」 と言えだと。
漏れは、そんな不気味な店には行きたくないと思った。
もう、そんなバカげたことはやってないようだが・・・。
やってるABあるかな?

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:18:17 ID:8YUttYOZ0
>>813
ブックオフみたいだなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:00:18 ID:R6uMojnbO
GW中は安売りするんよな?混んでそうだからGW明けがいいんだけどそれだと終わってるよね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:42:42 ID:g8dub7MjO
このスレを初めてみました!           結論 ABとYHはどっちも定価ですね。      結果 ホームセンターへ行ってます。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:56:55 ID:EEGXpOif0
pu
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 08:39:02 ID:8dq0ePJf0
>>816
と、俺も少し前まで思ってたが
キャンペーンとかの特価品は結構使える。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:13:35 ID:K3IeKP4VO
とりあえず店内の有線放送がうるさい!!
落ち着いてかいもんできねぇ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:16:21 ID:21Nl0l2B0
>>5
以前折れの車はLLC交換ミスでエンジンブロー
60マソかけて好感させたけどね
by YHね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:27:22 ID:wBx32kRuO
いまどきオイル交換時、非会員だと工賃発生するのはいかがなモノかと…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:43:16 ID:eWYUS9pt0
>>821
工賃は仕方ないだろ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 09:07:59 ID:eqdowIUIO
工賃ないと給料出ねー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:15:55 ID:3M1NCQUDO
出てもどうせ 手取り17万くらいだろ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:05:00 ID:eqdowIUIO
そんなに出ねー
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:53:55 ID:fpVWQpZA0
オイル交換くらいしか黄色防止で利用してないから
俺って嫌な客だな。4g1700円代の安もんオイル指定だし。余った1gは持ち帰るし
半年に1回来る割引券併用だし
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 17:53:56 ID:P9zOlnmD0
そんなことないよ。
そういうお客さんの積み重ねだよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:17:41 ID:Sj3/3wCv0
>>826
俺がこの1年間でイエローで買ったもの
洗車スポンジ100円×2個
俺よりはお金落としてくれてる上客だな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:19:38 ID:3M1NCQUDO
オレが勤めてた時思った事は基本的に紳士な方が多く、ガラの悪いウェーブなどは避けて多少高くてもサービスの良いYHに止まっていた… と感じた。    そのような客層でもっているんだと思う。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:36:13 ID:KZbD6nxEO
おぉ
明日黄色にいってみよかな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:55:30 ID:3M1NCQUDO
言っておくけれど オレが勤めてたのは直営店であってフランチャイズは、どうか分からないよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:05:08 ID:rMfB8gRX0
LEDデイライトの取り付けなんかも黄帽はやってくれる?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 01:19:40 ID:HjESqjuH0
ハイワッテージバルブにしたくて、ドライバーズスタンドでリレーハーネスつけてもらった。
その後、オートバックスでバルブ替えたりなんなりしたときに
「なんかこれ、付けかたがムチャクチャなので直しておきますね」
と言われ、おお、そーなのか、ありがとう。とオートバックスを評価したんだが、
その後、イエローハットでドライビングランプを付けたりしたときに
「えっと、これ、付け方がなんか変なので直さないとヒューズヤバイので直しておきますね」
と言われた。

一体、どこを信じたらいいのやら。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:12:52 ID:c0YQ8JchO
まず電気を自分で勉強しましょう。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:05:06 ID:VnIKvyvI0
ノーマルが一番ってことよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:18:09 ID:VwuJyycHO
オートバックス中国に進出100店舗を目指すらしい。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:42:59 ID:aRbRZmqH0
で、四国には何店舗を目指しているんだ?w
838ぺよ:2006/04/25(火) 20:47:21 ID:Bmi0W2MeO
すいません、オートバックスでナビとかつけてもらったら、お金かかりますか?教えてくださいm(__)m
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:56:40 ID:WCU1Pl8nO
工賃っていうお金が発生するぉ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:21:18 ID:V9VxgD8c0
>>838
工賃は当然とられる。オレの地元ではイエロのほうが工賃は安い
ジェームスはナビによっては工賃無料もある

ところで皆に聞きたいのだが、ナビを買うとして
バックスやイエロでまあまあ安く買う。(工賃は安い)
ネットから最安で買う。(持ち込みのため工賃高い)

それでも金額的にはネット買いか・・でもアフターがなあ・・
みんなはどうしてるの?
841ぺよ:2006/04/25(火) 21:25:25 ID:Bmi0W2MeO
僕はネットで買ったんですけど工賃ていくらかかるんですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:35:27 ID:VwuJyycHO
>>837
中国って国の中国です。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:37:04 ID:XgZADiOb0
持ち込みは糞高いから覚悟しろ購入店の工賃の2〜3倍だな
リアピースマフラー持込で
デーラーは3150円
黄色帽子は10500円

ま、参考にどうぞ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:46:21 ID:I/pn0+RMO
後付けフォグ、イエローに持って行くと、3万5千円で一日預かり。参考にどーぞ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:54:14 ID:w4SMOR0q0
例えばフォグをイエローで買って取り付けて貰うといくらなん?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:01:06 ID:I/pn0+RMO
実家の近所のイエローだと友達が働いてるから、タダなんだ。だから、自分で付けた。工賃分からないけど、5千円ぐらいじゃないかな?参考にならなかったねOrz
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:02:35 ID:zziKy1SA0
イエローハットはタイヤ交換で右前のボルトを5個中1本締めてあるだけで
残り4本締め忘れという恐ろしい作業をされて、しかもきちんと謝罪しないので
使いません。
締めなおすので店にもう一度来てくれと言われてアフォかと思った。
そんなタイヤで乗って来いってどういう事じゃ。

オートバックスはナビ オーディオ スピーカーを購入して作業してもらって
室内のシートをオイルでベタベタにされてしまって、シートの汚れがスーツに移って
散々だった。
ドライバーズリモコンをハンドルの所に付けてもらったけどハンドルの根元のカバーが
作業で割られてカクカクにさせらてた。
クレームの電話したらクリーニングもせず一回軽く謝罪して切られた。
新車3日目で車に乗るのが楽しくなくなった。
おれのシビックは新車ながらオイル臭さが漂ってた。
リモコンを使うとハンドルの根元のカバーがバキバキ音がして泣けた。
本社に言っても謝罪すらない。




848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:29:46 ID:LFfAJHAQ0
>>847
貴様の話がホントなら、謝罪すらさせらないお前の能力に感動するわ。
自分の無力さに悲しくなる事はないのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:47:02 ID:nCewalhA0
>>847
まあ少し書きすぎたなw
850847:2006/04/26(水) 22:55:13 ID:zziKy1SA0
小心者なのでこういう所でしか文句が言えないです。
一度謝罪してるしそんな安い車で文句言うなとかお店に思われそうで。
それに一度報告いれてるけど対応してくれないお店にはどうしようもできないです。
長文でごめんなさい。



851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:59:22 ID:LFfAJHAQ0
安い車なら文句もロクに言えないあんたに失望した。
書き捨てだと思ってこのスレに書くぐらいなら、二度とここに来るな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:17:37 ID:52nO5fORO
>>851
何を偉そうにwww何様だよw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:18:54 ID:LFfAJHAQ0
>>852
偉そうにはしてないけどな。
つまらん文章にレスをしたらいけないのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:41:33 ID:nCewalhA0
2chから書き捨てを取ったら一体どれだけのレスが残るんだよwww
場違いも甚だしい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:00:38 ID:o4VYMgna0
まったくだ
856847:2006/04/27(木) 00:06:35 ID:n5/cV7n60
>>851
オチがなくて楽しませられなかったみたいで申し訳なかったですが
やり場のない気持ちをぶつけてみたかっただけですから軽く流してください。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 06:40:07 ID:D9T6oImZ0
>>847
おれは、超自動後退でクラクション交換を頼んだら
フロントバンパーに傷を付けられた

ごく普通の態度でに文句を言って、雑な取り付けと傷の箇所を指摘したら
取り付けは俺の指示通りに直し、バンパーは塗装をやってくれたぞ
塗装終了までの約1週間、代車も貸してくれた

店の責任者に、まず冷静に話をするのが良いと思うよ
現場の人間では埒があかんぞ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:53:20 ID:fQWxKcoi0
でもなぁ〜新車だったら泣くに泣けないよな
お金もらってやってる以上プロなんだし・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:40:52 ID:fQbI3u5V0
車は新車で購入して丸3年経過したものだす
5万Km弱乗っているので、あちこち傷有り

<お金もらってやってる以上プロなんだし・・・>
それだよな、問題は・・

プロ意識に欠けてるのが多いかもしんない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:58:12 ID:DbWcD178O
給料やすいからね


やる気もでない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:25:30 ID:ydU4J9yX0
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 01:29:49 ID:zrFQfIc10
>>860
そんなに安いの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:20:32 ID:Wfn+ACA/0
ABの○名インター店へいった。
立体駐車場の2Fに、ナンバープレートのない旧型セルシオが。
どうやら捨てられた廃車らしい。
とうとう不法投棄場所にも使われるようになったか・・・。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:16:02 ID:tGU4eCAd0
>>863
自動並の故・晴海店の駐車場なんて廃車置場そのものだったな。
立体駐車場の1Fの奥の方は乗り捨てられたボログルマがチラホラと。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:36:48 ID:KaUUs84M0
>>863
広島のある店に行ったら、2ヶ月前に「さっさとどかせやゴルァ!」といったフレームがつぶれた車がまだ置いてあった。
どこに通報したらいいんじゃ?ただでさえ駐車場糞狭いのに、DQN仕様アノレフォード4台も展示してさらに...
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 09:46:51 ID:u4TYLySG0
>>847 商品に金払ってるんだから取付車が安かろう高かろう関係無いよ。
気にすんな
ただ、後でゴラァしても遅いっちゃ遅い。
取付完了引渡時に神経質と思われようがチェックせねば。
貴方に商品知識があったとしても「どーやって使うんですか?」とか
「この店では無いけど、こーゆー事があったので確認させて下さい」とか
言ってチェックすべし。何事もお持ち帰りしたら責任が移る(特に車と女)w
浮き足立って帰らない事。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 17:39:00 ID:q5zqjjkH0
でも一般人は信用して任せるわな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:13:28 ID:MxcqTe3Z0
話を多少折るかもしれんが、地元話。初めて行く人の参考になればw オートバクス牧○のレジ周辺うろついてる
背165くらいの小学生みたいな店員、クソ態度悪いぞw 常に「だる〜・・・は?なにか?」みたいなコw。んで
レジ周辺でも黒髪で薄めの人は話下手だが神様のように丁寧。

極めつけはやはりオーディオ担当w 背がやたら高い髪薄くてやたら茶髪で長めのガリヤンキー。
最初のぶータレ小学生とガリデカ茶髪で薄めヤンキーは店いきゃすぐわかる。 
なーんであんなに偉そうなのよ、っと。 他の店員は高槻、兵庫にあるオト○あたりに比べりゃまだましかもw
漏れ的には店長変わる前の店長が好きだったんだが。牧○。

漏れはやたら牧○だけに詳しいキモい常連でつw  
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:20:48 ID:pB0JmmmH0
で?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:13:48 ID:RxF277So0
ちらし裏にいちいち突っ込むなよw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:03:23 ID:MuwgRReS0
文句言うならちゃんと店名さらせや
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:05:33 ID:Jq8BWY5AO
レジに4g缶+1g缶持っていって、
オレ:『オイル交換お願いします、余った分は持ち帰りで』
女店員:『車はなんですか?』
オレ:『シビックです』
女店員:『(何やら本を見つつ)シビックは4gで十分ですが?』
オレ:『・・・、タ、タイプRなんで…』
いつもこう…
もう疲れました…
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:09:17 ID:mE5VyFN30
シビックのタイプRと先に言えば済む話だ。
それでいつもいつもそのように言われるなら別だが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:25:44 ID:CIJKMOxN0
“女”店員とのやり取りを楽しんでるだけだべw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:25:53 ID:Jq8BWY5AO
>>873
その本、どうやらテンロク時代で止まってる模様…
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:26:05 ID:knYxoOIo0
タイプRを自慢したいんでしょ


よかったね たいぷあーるで
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:19:57 ID:w8TLmxlyO
タイプRを自慢できる価値感があったんですか!?
そんな事、考えもしなかったです。
勉強になりました>>876さん。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:55:28 ID:7CbzGr69O
タイヤとかホイール交換ならタイヤ館だな。
オイル交換や点検はディーラー。ディーラーがなんだかんだで一番いいよ。
窒素ガスが自動後退は3000円ってあったけど、どーみてもボッタクリだよな?ディーラーは800円だったし。
自動後退は、会員に入ってれば自分の誕生日近くになると葉書が来て、その葉書を持っていくと粗品くれる。それだけ。
埼玉の土○にある黄色帽子の店員は対応丁寧だと思う
もっともそこと産業道路沿いにあるブックオフ隣の黄色しか知らんが
もっともオイル交換や点検は全部ディーラーに任せてるんで利用したことないんだけど
〜〜なことを考えてるんだけど、って聞くとすぐに資料出して調べてくれるし
男性店員も女性店員も対応が丁寧だと思う
強いて言うなら店が小さいから品揃えがちょっとな・・・・

今度スーパーオートバックスってのに行ってみたいんだけど、誰か行ったことある人インプレ教えてください
880:2006/05/02(火) 22:03:03 ID:k2nCg01G0
埼玉に住んでるんだろ?
自分で行ってくればいいじゃねーか。人に頼るな、ボケ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:55:52 ID:MIeCnDkS0
千葉のオートバックスM店に行って社外品のフォグランプを購入&装着依頼したら
駐車場まで同伴で見に行って車見て「だめですね、付けられません」と即答。
しかし東京のスーパーオートバックスS店に行って同じ物を購入&装着依頼したら
車の名前と年式を伝えて即OK、ピットに持ち込んで取付位置を伝えて待つこと
2時間弱(と言っても店には居なかったけど)で綺麗に仕上がってたよ。
ディーラーに点検出した時も「フォグランプ、上手く付けられてますね」と感心してたし。

同じオートバックスでもスーパーとノーマルだと技量や知識も違うのかねぇ・・・。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:57:32 ID:k7nTZlpsO
何がスーパーなのかよく分からない今日この頃と思って早8年がたつ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 10:21:37 ID:hlt34HbD0
樹液や鳥のフンにも強いコーティング剤ってある?
ガラス系がいいのかな?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 11:59:12 ID:KhsxAmAe0
>>883
マルチ書き込みうざ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:08:16 ID:Ly/OX7GR0
俺もマジで聞きたいことはマルチするけど
だって2chだもの
自分がウザイのも分からずに答えられもしないバカに限って煽るけど親切な人はちゃんと答えてくれるからね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:12:13 ID:5JoEUcJe0
別にイイジャンイイジャン
黄帽と自後のどっちが知識があるか試してるんジャマイカw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:14:00 ID:Nug4RC4I0
コーティング剤は知らないけど100円ショップで売っている鳥の糞や虫を掃除するウェットティッシュはなかなかいいよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:45:41 ID:xokwO+K30
レスまでマルチw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:06:00 ID:Nug4RC4I0
は?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:07:26 ID:CrgUDBpQ0
は?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:04:01 ID:b79MhFEF0
俺は近所の超自動後退へ行って、合い鍵を作ろうとしたら、レジのネーチャンが
金額打ち間違えて多く取られそうになった。
金額違うよ、と言ったらブツブツ言いながら訂正していた。
その後、別のオバチャンがキーを掘り始めたが、できあがって渡されたキーは、
結構傷だらけ。ヤスリでバリを取りすぎたらしい。
ちなみに俺の車はキーレスなんだが、念のためドアの鍵穴に差し込んでみたら
開かなかった(w。

隣の自動波で作った合鍵は一発で開いたのにな。
超が付いても所詮この程度。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:15:05 ID:uHYg3qgm0
若いオニーチャンがオイル交換で傷をつけても白をきるぐらいだからw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:22:05 ID:Usux0Y6r0
いつもオイルが垂れてるんだけど
手の届かない所にエレメントがあるからどうしてもそうなると毎回いわれるんですが
ホンダの車ってそんなにやりずらいのかな。

心配なら持ってきてくださいといつもイエローに言われるんです
894:2006/05/04(木) 15:27:41 ID:8bVgkaKp0
文章が意味不明。もう一度書き直すように。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:52:07 ID:Qzbh4Q1e0
↑↑↑↑↑↑↑
意味分かるけど。この位のレスはちゃんと理解するように。
896893:2006/05/04(木) 16:00:07 ID:Usux0Y6r0
>>894
意味通じなかったのかな

オイル交換とエレメント交換をすると
いつもオイルが垂れてる状態で引渡しされるんです。

ホンダはやりにくいといつも言われるので、それならはじめから断ってよ
って思って書いたんです。

ごめんなさい
897:2006/05/04(木) 17:30:15 ID:8bVgkaKp0
よくわかったw
しかし垂れ流しで引き渡す店ってのは・・・
おいらなら店長呼んで事情説明をさせるが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:42:47 ID:pigyDdPA0
どっから垂れてるか知らないが、漏れてるのはマズいんじゃないの?
その状態でディーラーへ持って行ってみて貰ったら?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:01:59 ID:7dByZIu/0
ホンダの車と言ってもビートからNSXまであるからなぁ。
俺はToday、インテグラ、アコードと乗ってきたが、別にやりづらいと言われた
ことはなかったぞ。
ただし、オイルフィルタの下にエキマニが通っているから、外すとこぼれたオイ
ルが掛かって、しばらく焦げた匂いがする、というのはあったけどな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:33:50 ID:dpsKsCgYO
UA2インスパイアのオイルフィルタは交換しにくい。
手が入らん(゚Д゚)
901ラーメンマン:2006/05/04(木) 23:46:15 ID:VYJUrySfO
>>881 漏れは超自働後退T店でフォグ購入しようとして取り付け依頼したら「車検に通らなくなるなるのでウチでは取り付けできません」と断られた。
次に自働後退K店で同じ商品を同様に依頼したら「車検も問題ありません、大丈夫ですよ。」と購入後即座に取り付け作業してくれた。@○島
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:20:06 ID:QO+afmuY0
>>893
ホンダ車の場合、エレメントのすぐ下にくぼみがあって、
そこにオイルが溜まってしまう事が多い。

古いエレメントを外す時に出てくるオイルがそこに溜まるって訳。

ウエス等でそれを拭き取らないと、当然垂れてくるんじゃない?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:50:29 ID:cBWh0q3y0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:07:42 ID:KUfacsX50
自働後退で昔MR-2のオイル交換たのんだらフード開けてた(・・;)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 05:30:35 ID:h05MoeDYO
そりゃフード開けるわな。
閉めたままじゃ交換できんから。

トランクフード開けたって書こうや。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:45:01 ID:neyRl0Pq0
>>904
終わったら必ず傷のチェックしろよ!
友人は何人もやられてるから・・・
俺もorz


それ以来心配だから作業を見に行こうとすると、
メカモドキ「危険ですからピットには入らないで下さい!」
おれ「('A`).。o○おめーが危険なんだよ」
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:25:42 ID:GnmRuWJ30
だから、そういうところへ何度も行かずに、ディーラーに任せるのが賢人の発想。
知り合いが何人もやられているのに、何で自分もそこを利用する?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:28:53 ID:o8xsGMsG0
ディーラーでは低グレードの高いオイルしかねーしな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:30:05 ID:o8xsGMsG0
ディーラーでは低グレードの高いオイルしかねーしな×
ディーラーでは低グレードの安いオイルしかねーしな○
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:33:50 ID:LU7B2Yc+0
自動後退でそういうクレームがあるから黄帽はピット作業が見えるようにしたんだって?

自動後退でオイル交換をやっているのはピットマンの中でも一番下っ端の新人らしいw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:54:46 ID:Jlt5Wf7O0
オートバックスの商品買おうとサイト見ているんだけど、
配達にすると送料とかいるよね?
店舗受け取りにした場合って送料とかどうなる??
商品の値段だけで買えたりする?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:01:03 ID:nX+iGwcT0
>>911
ホームページの説明をよく読めや、ボケ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:51:27 ID:z/nTbRJUO
定価販売だから買う気にならん!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:19:49 ID:fiwXxxfCO
バックスにて極太ハロゲンバルブ購入。
この後、他にも行くとこあり手汚すのもイヤなんで交換依頼。タダだったし…

数週間後ライトつかなくなりました。
球切れ早っ!と思いつつ近くのホームセンターにて安物購入。交換。
……はうっ!?カプラー融解してるがな!?
(≧Д≦)
導電グリス塗った形跡なし
付属物を捨てられてたみたいです。
こんなことするのあそこバックスだけなのだろうか?
グリスのいるバルブは自分で交換した方がいいと勉強させられました。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:23:56 ID:z/nTbRJUO
なんだそのわけ分からねーグリスって?んなの知らねー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:26:41 ID:nX+iGwcT0
>>915
ブスな女とやるときに、コンドームの先に塗るじゃん
アレだよアレ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:41:03 ID:f4kj7PrB0
>>915
導電グリスだよ。グレード高いハロゲン球買うと入ってるんだ。
俺の場合、付属してたから考えも無く使ってたけど、使わないとカプラーが
融解したりするんだね… おそろしい…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:33:45 ID:S2ORd4N70
>>915
誰か 
「女なんかしらねー
  マフラーが恋人とか言うくらい車好きいないのかよ」
ガバガバ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:06:55 ID:4U5NmA4d0
>>918
女なんかしらね〜
 助手席の空気嫁が恋人だ
orz
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 04:35:26 ID:OjVFvm0YO
以前、オイル交換ついでにスモールランプ切れてるから交換の話ししたら、
手が入らないからどうたらって言われて断られた。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 09:03:19 ID:qwhziq7a0
SABなのに来店してる車は軽トラ多しw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:18:15 ID:eXAOgl980
デートで真夏に原宿とか行くよりオートバックス行く方が好き。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:14:20 ID:8uOlcmCU0
真夏に原宿やABくらいしかデート行く場所が思いつかない真性脳内彼女持ちがいるスレはここですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:36:38 ID:Mcj2sV2J0
デートで奥多摩や秩父に行く事位しか思いつきませんが何か?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:59:54 ID:qAGXU2Bm0
デートでラブホテル行くことしか考えていませんが何か?w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 17:03:46 ID:Mcj2sV2J0
ラブホテルは色々な逸話聞いてから行く気しない。
彼女の家でできるしね!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 17:33:37 ID:XuzmhsH80
オートバックスの圧勝って事で既に勝負がついていない?。

うちの近所では拡大路線のオートバックスとは反対にイエローハットは閉店が相次いでいるぞ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:11:47 ID:aSD/AGrr0
うちの近所のイエローも何件かつぶれてる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:24:30 ID:e0CgjHHo0
今度、黄帽か自動後退でクーラント交換を頼んでみようかと思うんだけど
交換した後で不具合が出たとか、壊れたってひと居ます?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:39:10 ID:GqBw/deZ0
人柱乙
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:56:59 ID:ekUFzEL10
>>929
れっつとらい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:57:25 ID:e0CgjHHo0
>>930
>>931
マジですか?w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:58:04 ID:ekUFzEL10
マジっすw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:59:51 ID:GqBw/deZ0
お礼は先に言っておく
報告乙&d
935929:2006/05/07(日) 19:10:03 ID:e0CgjHHo0
分かりました。w 挑戦してみます。
乗り込むのは来週末になると思います。

黄帽にするか自動後退にするかは
その時の気分で適当に決めます。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:16:15 ID:ubjg/aAhO
商品見に行ったり暇つぶすには後退行くけど買うとなると基本的に高いから他あたる。黄色はなんとなく古くさいし値段も安くはないけど妙な信頼感はあるね。老舗っぽさが。だから買うとなるとこっちになることが多い。それより最近は他種店舗との競合も考えるべきでは!?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:19:04 ID:RNaEhLhWO
報告に対する感想を先に述べておく



あーぁ、やっぱりな!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:25:22 ID:XuzmhsH80
俺の場合、量販店は新商品の確認と価格動向の調査と洗車用具の購入でしか利用しない。
オイルは殆ど出回っていない所のを使っているし、タイヤ交換は専門店に限定している。
パーツ類はヤフオクかネット通販で入手して取り付けは自分でやっています。
こんな奴って意外と多いと思いますが、実際は少数派だったりして…。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:05:09 ID:E4vs91LF0
まあカー用品店で下見してディスカウントで買うけどね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:13:10 ID:aSD/AGrr0
昔ATFのオイル交換をイエローでやったのさ
はじめての交換だったんで値段なんか知らなくて普通車1万円取られたのね。
で地方のバックスに立ち寄ったら、レジ上に自分のATFのオイル交換はいくらか値段忘れたんだけど
料金表にはイエローの料金より激しく安いのね。
ホンダはオイルの量が少ないからその分安いって説明をされたんだよ。
じゃおれが交換したイエローでのオイル代金てなんだったんだろうって思った。


941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:29:54 ID:/1MqbAgN0
結局、働くのならイエローもバックスも大差無いのか・・・。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:33:08 ID:0XfosLUH0
排気量で金額が決まるシステムと、オイル量(0.5Lごと)で金額が決まる
システムがあるな。
どっちが得なんだろうな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 01:31:30 ID:Pd21lUgp0
>>868
その牧○って猿山の近くの店?

漏れが逝ってた牧○店で昔、クラッチを舐め気味にされたことがあったな。
まあ元々中古車でズリ気味だったんだが、ピット前からピットまでのちょっとした坂でさえてこずってた様子w
低回転のクラッチミートも出来ないのかよ素人作業員
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 12:40:01 ID:6QDOVaXr0
age
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 06:34:28 ID:fLdLpQof0
LLC パワステF エンジンOILを黄色で
エアコン洗浄をJMSでした兵がきましたよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 12:11:05 ID:d16/gEv80
>>945
かなりの猛者ですね。車の具合はどうですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 13:15:38 ID:zdi+WLXO0
LLCとかオイルとか古いの抜いて新しいの入れるだけの作業でそんなに酷い事になるわけがない
そんなの猛者とかツワモノとか言ってアフォか
ディーラーだって失敗する時はあるし、DIYよりは黄色帽子とか自動後退の方が安全だぞ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:40:40 ID:H1U7jfTO0
すみません自動後退ってどういう意味なのですか?
検索かけてみたのですがいまいちわからないんです
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:03:02 ID:HD471J9A0
>>948
えっ! うっそ〜〜!!

自動=オート、後退=バック(ス)でしょうが・・・と釣られてみる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:13:37 ID:H1U7jfTO0
釣りでもなんでもなくて・・・

なるほどぉ〜
作業する時に車をバックさせるのが下手な事なのかなとか
オイルを抜くための機械の話なのかなとか色々想像してました。
ありがとうですた。 
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:29:35 ID:DDKfh7SO0
↑おい、誰かこいつを始末してくれ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:38:03 ID:H1U7jfTO0
も、もう一つ教えて
DIYって・・・なんですか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:01:07 ID:OCy02/x00
↑誰か相手してあげて下さい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:11:38 ID:H1U7jfTO0
あー わかりた
ディーラーって事なりね
すみませんでした アヒャヒャ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:24:29 ID:QTLnKQ+mO
ドゥーイットユアセルフ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:16:48 ID:jE8EcGfI0
D・・・DQN
I ・・・逝って
Y・・・よし!
957952:2006/05/10(水) 03:00:51 ID:CNNC7rcl0
>>954
冗談で言っただけです。それくらい知ってます。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:13:36 ID:uzLQvLqx0
オートバックスとハットってどっちが
かわいい子多いと思います?
959おーとはっと:2006/05/10(水) 19:20:49 ID:dcCNnOf3O
オートバックスとイエローハット?
そりゃ、オーディオなどの配線処理はハットの方が丁寧。オートバックスは見えて無いとこの処理が雑。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:23:24 ID:VG3s06Yd0
他にディーラーで取り付けてもらうものがあるから確認するこの後ディーラーで確認してもらうから
って言ったら結構丁寧にやってくれたよw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:24:35 ID:VG3s06Yd0
↑真ん中の 確認する は余計orz
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 09:18:59 ID:NbCJSTzl0
>>961
再確認の意味ダニ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:05:01 ID:yCXvVKzF0
オートバックスのPITでバイトしてます
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:38:34 ID:y6P+pTjB0
あたし前レジっこやってた。
車のこと全然分からずフロアの人に
たよってばかり
そして最悪なバックレ方をして辞めました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:44:58 ID:9h7UiCpc0
スゲー真実味溢れてるなwwwww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:54:18 ID:w/rcwSE40
量販店なんて若いアンちゃん達がヘラヘラしながら作業してるのでどっちもどっちだわな。だから
オイルフィラー閉め忘れだとか糞ミス多いんだよ。(<ドレンはシャレにならんから確認してる様だが。なぁ、自動後退よ。
で、あげくの果てに若いサービスの連れに車ドロとか居て良い感じの車がピットに入ったら
セキュリティー装着されてないかチェックするんだよ。んで一週間後、朝起きたら車が消えてる
って寸法。簡単な作業にやたら時間掛けてるトコはまぁ止めとけ。いるから。なぁ、タイヤ菅。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:02:26 ID:eKYuoD92O
こないだナンバーフレームかったんだよドラスタで、自分で付けて走ったらナンバーフレーム取れて
店とメーカーに文句いったら修理代10マソくれた
メーカーはセ○ワ文句言うとココかなり金くれる今度DVDレンズクリーナーナビに入れたらナビ壊れたってクレーム言おうかな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:10:06 ID:SOFb4DUH0
>>967
死ね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 02:44:25 ID:rw9FDuIs0
自動後退の近く通ったら「エンジン内清掃」って張り紙(?)があったんだけど、
どんなことするの?あんまり期待は出来んけど気になる。機械でやるって書いてあった。
やった人、バイトの人、おせーて。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 03:34:13 ID:lz7vp7wdO
一週間風呂入ってなくてさっきチンチン掻いて匂い嗅いだらチーズの匂いがして臭かったお(;-_-+
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 10:16:02 ID:xMptUfqK0
>>969
ホームページ見たら載ってるはずだが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:39:19 ID:X3qwh3qxO
オートバックスの車検取得利用した人いますか?感想聞かせて下さい。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:43:11 ID:66RTOmqNO
まんまんみてちんちんおっき(´・ω・`)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:58:34 ID:5eNxdgv8O
結局ジェイムスが一番ってこったな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:29:52 ID:3mIfGwiX0
669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/05/08(月) 13:16:49 ID:/3ZRklQCO
現在、千葉で万引きしてる奴がいるんだけど… どうすればいい? 店員に知らせた方がいいかな

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/05/08(月) 15:24:35 ID:ovzZaLGQO
>>669
余計なことしなくていいよ
宮野木の本館でレーダー万引きだったら俺さ(・∀・)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:51:21 ID:4i3Gcniu0
>>969
エンフラのこと?
あれはフラッシング用のオイルでエンジン内部を高圧洗浄するもの。
効果の程は不明。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:17:40 ID:FhSHNciJ0
メールでゲットで1000円券当たったのと
500ポイントこの前もらったのが有ったんで
今日黄色行ったんだがなんも買うもんなかった。
洗車用具もホムセンより高いものばっかだし、旨みが少なすぎる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:32:31 ID:dUAHgivhO
ブラッシングオイルでやるより機械で高圧でやったほうがエンジンの調子よくなるぉ


先日イエローでやったオイラの感想ですた

燃費も上がったよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:46:02 ID:inLBGzBE0
>>978

エンジンオイルをマメに交換してなくても、効果ありでしょうか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:47:29 ID:cQg3jgRL0
>ブラッシングオイル
>ブラッシングオイル
>ブラッシングオイル
>ブラッシングオイル
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:56:17 ID:NRrzAOwb0
エンジンの毛並みを整え、毛玉を防止するためのオイルだなw
982:2006/05/13(土) 20:36:48 ID:S1aoB3y80
wつけてるけど、何にも面白くないよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:12:16 ID:R+Dpzyv10
で、エンジンフラッシングってのはオイル交換時にフラッシングオイルをいれる事?
機械でやるって書いてあったのは、エンジンの燃焼室にオイルをいれて循環させて洗浄する事?
それともエンジンオイルを入れる所にオイルを入れて循環・洗浄?

あと、ググったら出てきたこれ↓は?
ttp://www.sa-minatomirai.com/oil_battery/flashing/index.html
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:30:53 ID:m/IEACUOO
イエローハットって日曜もやってますよね??
タイヤの空気圧って無料で見てもらえますか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:31:21 ID:73F4sJNNO
機械を使ってやるエンジンの高圧フラッシング、
バックスのピットの人に実際はあんまオススメできないと言われた。
車によっては悪影響も出る事があるので。
高圧フラッシングよりも、
エレメント交換と安〜いエンジンオイル入れて1000km位走って、

またエレメント交換といつものオイル入れ、
それが安全なエンジンクリーニング法だってさ。
なるほど、安オイルの性質を利用すんのね。
セルフソフトフラッシングと名付けた!



あ、センスねぇ…orz
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:31:37 ID:7msgYGgFO
エンジン洗浄?
ジェームスでやったらセンサーあぼーんで10マソかかった俺が来ましたよ。
高性能エンジンならやめた方が…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:47:10 ID:r1S+XAHV0
このスレでいえる事は、黄色帽子と自動後退ではどうしても会社の規模が違いすぎるので
オートアールズも加えないと盛り上がれないきがする。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:54:34 ID:E3aaODS90
自動波は?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:59:15 ID:5fjUWOe60
って優香、そんなにエンジン内の汚れが気になるなら、信頼できるチューニング
ショップに預けて、エンジンオーバーホールして貰えばいいんじゃね?
ついでに面研とバランス取りもして貰えば、なおいい方向に行くし。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:06:22 ID:JpwDsMGyO
まあ気分の問題かね。たまにハイオク入れるみたいな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:20:54 ID:liiR7lmW0
>>990
ちょっと(だいぶ?)違うでしょ。
ハイオク入れたからといって、すぐエンジンが壊れることはないが、
フラッシングすることで>>986みたいになることもあるみたいだし。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:39:06 ID:/BBlkDYv0
今日、黄帽でタイヤと点火プラグ交換しました。
ピット作業を一部始終見ていたが問題無かったです。

タイヤについては作業終了後、ボルトの締めつけトルクを
目前で一本ずつ確認。プラグは、交換時に外したボルトを
全て確認。

正直かなりビビッていましたが、思っていたよりも丁寧でした。
993992:2006/05/14(日) 00:42:11 ID:/BBlkDYv0
その後、200km試走して来ましたが、問題有りませんでした。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:04:41 ID:QtxVk/dV0
>>993
300km試走後の報告もヨロ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:48:31 ID:xx/7QdFs0
>>992
当たりの店もしくは店員だな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:05:27 ID:GpKoW8Gf0
>>992
リミッター外してスピード200km走行の報告もよろ


自動後退のクレームが多いから黄帽はピット作業を一部始終見せるようにしたのが仇になってる店のなんと多いことw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:45:02 ID:uW/uI8Xs0
>>992
まぁ、それが普通のプロの仕事ってヤツなんだよ。
金取ってやっているんだから、ちゃんとできて当たり前。
その当たり前ができない店が増えているってこと。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:30:09 ID:tY1Mpya80
なんか色々書き込み見てると暇人が沢山いるんだね。
所詮、量販店に車を任せるヤツは貧乏人しかいねーから。


999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:36:42 ID:DGesN/oKO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:38:00 ID:DGesN/oKO
やりました!>>1000です!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。