エンジンが好き!だけどむずかすぃ…3限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 01:17:22 ID:mRroVwcE0
遅角すること自体は、パワーアップには繋がらないが、
ひとつのエンジンをチューンしていった場合に、
点火時期が遅いエンジンの方が、パワーが出ることがある。
燃焼速度が速いため、時間損失が少なく、サイクル効率が高い等の理由から。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:23:02 ID:La8JEInr0
>>950
点火時期を早くしてもノッキングしにくい というだけだよな。
そしてある程度は進角するとパワーあがる・・・ことがあると。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 08:05:32 ID:sQY6gVzsO
なぜ点火時期を変更するのか
そのワケに気付け―――
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 09:00:19 ID:BgIxfiHg0
たいていの市販エンジンはノッキングに対する安全マージンを大きくとるために
熱効率が最も高くなる(最もトルクが出る)点火タイミングよりも遅いポイントで点火してる。
ノックセンサーでノッキング検出されると点火タイミング遅らせることからも理解できると思うが。

って、この程度の話はこのスレ的には常識レベルだと思ってたのだが…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 09:07:07 ID:BgIxfiHg0
>>955
2行目と3行目が繋がってねーな。逝ってくる…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:43:38 ID:9fnKNcbP0
>>955
トレースノックだけ考えるとそうだけどMBTがトレースノックの
前に取れるならわざわざ遅角はしませんがな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:09:19 ID:kK4BYDlV0
>>957
あなたは物知りそうなので、「ハイオクを入れたら遅角させてパワーが上がる」説について
知っていることがあれば教えてくれませんか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:14:33 ID:9fnKNcbP0
>>958
私の知識では???です。
ぜひそう仰ってらっしゃる方にどのようなメカニズムで
そうなるのか、解説していただきたいと思っております。

実際他のスレで解説をお願いしたのですがお忙しいらしく
まだレスを頂いておりません。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:21:39 ID:kK4BYDlV0
>>959
「ふっさーる」なる人物はばかなんですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:23:23 ID:kK4BYDlV0
ばかは不適切でした。
「かなり痛いひと」に訂正しときます。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:30:43 ID:9fnKNcbP0
>>960
私や貴方が間違っている可能性もあります。

それに気が付かずにそのような内容の書き込みをするのは
傍から見ていて気持ちのいいものではありません。

一旦書き込んだ内容は撤回出来ないのですからもう少し
考えてから書き込みなさい。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:10:30 ID:tW6IJp9Y0
なんかキモイ奴だな
ニフとかにはこういうキモイ奴いっぱいいたけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:30:35 ID:A9g3wZZ70
>>958
一番馬力の出る点火タイミングをこれをMBTといいます。
トレースノックは異常燃焼(自己着火等)の出る限界タイミングです。
この二つは同じではなく
普通のエンジンはトレースノックに余裕を加えたタイミングで点火させてます。
ハイオク使えばトレースノックの時期が遅くなるので、点火は遅く出来ます。
でも、エンジンの圧縮比や負荷が低い場合
トレースよりMBTのほうが早く来ることがあります。
またハイオクでトレースを遅くした結果逆転が起こるエンジンもあります。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:53:31 ID:b++OfCTe0
>>964
>ハイオク使えばトレースノックの時期が遅くなるので、点火は遅く出来ます。

ハイオクを使うと要求点火時期が遅くなる(遅角側になる)と仰るのですか?
ノッキングがしにくいのがハイオクの特徴なのではないですか?

エンジンの要求オクタン価が高い場合、トレースノックでMBT前に点火時期を
規制されてしまうので、ハイオクを使ってトレースノックを進角させ、よりMBTに
近い点火時期を実現させるのではないのですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:05:45 ID:UOAFQfee0
>>965
>>964と同じ間違いを犯してるよ。
>ハイオクを使ってトレースノックを進角させ

ハイオクを使うと、ノックは遅くなるんじゃね?

気筒内圧が最高になるのが上死点の前なのか、後なのか知らないので、間違った指摘だったらスマソ
967966:2006/05/12(金) 22:07:10 ID:UOAFQfee0
>気筒内圧が最高になるのが上死点の前なのか、後なのか知らないので、間違った指摘だったらスマソ

これは関係ないか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:16:20 ID:b++OfCTe0
>>966
気筒内圧の最高点は上死点後になります。

またトレースノックというのはノッキングが生じる点火時期ですので、
よりノッキングを起こしにくい燃料であるハイオク燃料を使えば
必然的にトレースノックは進角側に移動すると考えています。

私の理解が間違っているかもしれないので966さんの
「ハイオクを使うと、ノックは遅くなるんじゃね?」の理由を
解説していただけると助かります。
969966:2006/05/12(金) 22:28:11 ID:UOAFQfee0
ある一定の圧力まで達すると、トレースノックは発生するとイメージしてます。
で、圧力がだんだん上がっていくとき、オクタン価が低いほうが、より低い圧力でノック発生
→ハイオクのほうが、より高い圧力に達するまでノックが出ない。

ということで、ハイオクのほうがノックが出るのが遅いのでは。
970966:2006/05/12(金) 22:29:47 ID:UOAFQfee0
分かった!
私は、点火時期を変えない場合のノックの出るタイミングの話で、
>>968氏は、点火時期の話なのね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:39:38 ID:b++OfCTe0
>>969
966さんの仰るとおり、確かに圧縮の圧力上昇で自着火しノッキングが
生じる場合もあるのですが、上で述べられているのはあくまで
正規に点火した後に生じるノッキングの事です。

簡単に説明すると、オクタン価が低い燃料だと進角の値が
小さくてもノッキングが発生し、オクタン価が高い燃料だと
進角の値を大きくしてもノッキングが生じないのです。

このノッキングが発生しはじめる点火時期がトレースノック(TK点)、
もっともトルクの大きくなる点火時期をMBTと言います。
MBTは理想的な点火時期と言い換える事が出来ますね。

エンジンの適合時は当然最大の出力を求めるのでMBTの
点火時期を探るのですが、回転数や負荷によってはMBTまで
進角する前にノッキングが生じてそれ以上点火時期を進める
事が出来なくなります。

そうした場合、エンジンハードを見直してメカニカルオクタン価を上げたり、
燃料のオクタン価をあげる事でノッキングを回避してMBTもしくは近傍まで
進角させ、結果として出力を向上させる事が出来るのです。
(この場合燃焼も良くなるのでエミッションも低下します)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:43:20 ID:iQTffvUi0
初心者ですまん
バルブ・クリアランスの調整手順を教えてください
973966:2006/05/12(金) 22:46:43 ID:UOAFQfee0
>>971
納得であります。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:48:54 ID:rJEjWud60
>>972
エンジンが何かくらい書かないと・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:55:15 ID:rJEjWud60
しかし、ハイオク入れて点火時期進めるのなんて、当たり前のことじゃねーの?
進めすぎてノッキングでたらちょっとデスビを戻す、とかみんなやったことねーの?
いまどきデスビがないかw
俺は古い車しか知らんのだが、最近じゃ違うのかい?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:55:42 ID:/YAOO4QT0
>>972
あと、温間か冷間かも。
値はメーカー基準値にするのか、そのエンジンに合わせるのかも。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:56:50 ID:/YAOO4QT0
>>975
最近は自動進角なので。、つねにノッキングが起きる進角値-1°辺りをウロウロしてます。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:01:51 ID:rJEjWud60
>>977
俺が聞きたかったのは、
最近はハイオク入れて点火時期を遅らせるとフィーリングが良くなるのか?
ってことなw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:03:13 ID:iQTffvUi0
>>974
ホンダのGX120
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:04:24 ID:iQTffvUi0
>>976
温間か冷間の意味がわからんorz

値はエンジンに合わせるらしい
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:14:39 ID:/YAOO4QT0
>>980
なら必然的に温間だな。
エンジンが冷めない内に、アチアチ言いながらヘッドカバーを開けて、測定しる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:29:56 ID:rJEjWud60
>>980
何のエンジンかさっぱりわからんかったので調べてみたら、発動機だったのね?w
バイクかと思ったよ。
基準値は自分で調べてね。たぶん冷間で充分だと思うよ。

手順
1.ヘッドカバーをあける。
2.圧縮上死点をだす。
3.ロッカーアームの調整ボルトを緩めて、シックネスゲージでクリアランスを規定値にあわせる。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:37:03 ID:4bAXsgxP0
4.ネジなくす
5.べそかきながら探す
6.途方にくれる
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:38:35 ID:iQTffvUi0
>>982

乙です
985ボス429ショットガンヘミEg:2006/05/13(土) 18:17:34 ID:h2jjf6zrO
昔オフクロが乗ってたスズキアルト(S60頃の550のヤツ)はカバー開けずにバルクリが調整できた。キャブの他にクリアランス調整したら車何も知らない親が分るくらい調子に差がでた。キツ目より音は出るが大きめのクリアランスの方が調子がいい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:37:54 ID:n8U883cb0
油膜の分でバルブが密着してなかったんだな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 20:55:25 ID:zerQdtrJ0
リフトが少ないと無駄な排気ガスが出ない(詰らない)とか、かな…
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:38:58 ID:jJxjVNft0
>>987
コンマ1ミリ以下のリフト量の変化による充填率は変わりませんって。
それよりバルタイが変わって、オーバーラップの変化する方が影響がでかいし。(この意味、解る人いるかなぁ・・・)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:06:31 ID:vtpREQSC0
>>988
でも、バルブクリアランス、コンマ数ミリで、
バルタイが何℃A変わるというのだ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:31:19 ID:Gb+4c6pT0
リフト量ではなくて、バルブが閉まりきらないと言ってるんでは無いかい?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:20:03 ID:WCEkaeD3O
>983
あるあ・・・あるあるwwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:24:34 ID:CaFdcXjh0
>>989-990
ああ、やっばり意味が解らなかったか・・・。
知ってるやつ、あまり多くないもんなぁ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:56:10 ID:c0/Yo2nn0
何を言いたいのか分からんのだが
隙間を狭くしたときにでるハンチングのことを言いたいのか?
狭くした分、カムの作用角が大きくなることを言いたいのか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:10:37 ID:HwnyrOI/0
N1レース用のエンジンだと改造範囲が厳しく制限されてるから、調整式のカムプーリーが使えない。
そこでバルブクリアランスやタイミングベルトの張り具合の調整範囲内でサーキットに合わせた
特性にしたりする。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 01:11:38 ID:qoYu85UzO
勿体ツケのひけらかしカコワルイ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 01:58:45 ID:fLWBFrOYO
旧式エンジンなんかはポート研磨って当たり前のようにやってるけど、高回転型やトルク型など研磨の型ってだいたい決まってるものなの?
何件かのエンジン屋に聞いたらどこもやりますって言ってるけど。
理屈とか型とか、仕事でやってます、又はやったことある経験者様いろいろ教えてください。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 03:04:09 ID:7JDm8b3S0
>996
次のスレ建てよろしく
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 04:00:49 ID:q7PrEsz90
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 04:03:53 ID:q7PrEsz90
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 04:12:05 ID:UvWPmKay0
('A`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。