いい加減な自動車評論家

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
クラシックポルシェ全図鑑 杉田一馬著

ポルシェディーラーが認める知ったかぶり。
昨日mixi内で祭状態で楽しかったw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:54:31 ID:x+MlTunL0
>>25
見た見たw

あれって、ポルシェに対する営業妨害だよな
密告した奴を処分するなどとほざいてるが
奴こそ処分されるべきだな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:15:33 ID:HtHd+hpE0
>>26
放っておいても出版業界から干されるんじゃまいか?
トラブルを起こすフリーなんか大事にしてくれる出版社なんて無い。
所詮使い捨てだろうしw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:37:37 ID:A3Cuc/VA0
>>25
2005年12月01日
00:48 カレラ

だから僕は「致命的な欠陥はここでは書けません」と言っているだけであって、欠陥部分を明らかに書いてはいないでしょう?
そのあとに「欠陥のないクルマなんてありません」といって、前文を打ち消しているわけです。

僕が貴方に対して「日本語が分からないのでは」と言ったのは、そういう理解力が不足しているということを言いたいのですよ。
文章の奥にある深い意味を理解しようとせず、ただ単にボクスターに欠陥があると言われて、頭に血が登ってるんじゃないですか。
ポルシェだって完全無欠ではないんです。
いいクルマだけど欠陥もある。だから魅力的なんじゃないですか。

僕はポルシェには愛情があるゆえ、辛辣な意見を言うこともあります。決して非難しているわけではないんです。
ちなみに911(996)がへッドライトの意匠を変更したのは、僕の意見を取り入れてくれたからなんですよ。もちろん僕だけではなく、世界中の自動車評論家も同じことを言ってましたが。
「スポーツカーが涙を流しているのはどういうことだ」ってね。かの土屋圭一氏も言ってましたよ。

それと貴方が出版社にチクった人物でないにしても、貴方の所属する例の「コミュニティ」に参加している人には違いないわけです。
出版社では実名も電話番号も把握しているということですので、いずれその方に連絡することになります。
でも貴方以外に誰がいるんですかね?
そんなお節介というか親切というか、いちいち履歴をFAXするような面倒なことを、他人のためにやる人なんているんですかね?

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:48:46 ID:pQB7cIdTO
K沢、M慶太
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:16:09 ID:TFQtPiM20
>>28
「欠陥」と「問題」の意味の違いがわからないんであろう。
そんなヤシが自動車評論家だなんて世も末…もとい、よもまつだなw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:20:04 ID:1deI0tREO
伏木かぁ、懐かしいな。
今も活動しているの?

アルテッツアとS2000が出る直前は元気だったね。

やたらとステアリングの革の繋ぎ目にこだわっていたね。
「手に触れるところなのに、コスト優先で駄目だ。日本のメーカーは意識が低い」
みたいなことを言っていたけどさ、だったら自分で好みのステアリング買って付ければいいじゃねーか。

今考えると、国沢と目糞鼻糞だったなぁと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:56:53 ID:+kU+UviH0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:57:43 ID:+kU+UviH0
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:47:59 ID:jR+2Rz3nO
日産マンセーの石川芳雄
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:27:22 ID:yp3928wT0
国沢ってそんなにいい加減かな?
おれはベストカーに良く出るやつの中じゃ一番好きだが。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:27:10 ID:arbARgj60
>>33
すーげーなーこの基地っぷりwwww
車メ板で必死にメーカー叩いてるやつと同レベルだよwww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:31:21 ID:FhePS3Cr0
>>36
これで自称自動車評論家だっていうんだから驚くwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:41:18 ID:bRLsU0g7O
その程度の人間でもでくるのが自称自動車評論家w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 02:42:53 ID:sOj+9QEC0
>>31
ステアリングホイールを交換すると、グリップや、ステアリング系の慣性重量が変わって、ハンドリングが変化します。
よって、安易な交換は(・∀・)イクナイ!!

以上、福野マンセー厨よりノシ
(ここってage進行なのか?)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:06:28 ID:4zvU7kPf0
>>32
キチガイだな・・・
こいつ、どの雑誌で執筆してるんだろ?
どうせ干されるだろw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:13:09 ID:SdHFdL8U0

>>39
>ステアリングホイールを交換すると、グリップや、ステアリング系の慣性重量が変わって、ハンドリングが変化します。
それがいいんじゃんか、ばかだな。

服のはいつも偉そうに大局的に書いているが、あれは拭くのだけの経験に基づいた服のだけに正しい見解っつことに気付け。
までも、好きだけど。w あのものいいに騙されるなよ。w

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:52:15 ID:FhePS3Cr0
>>40
間違ってもポルシェジャパンや二玄社に電話しちゃいかんよ。
ヤツはフリーランスらしいからこの師走に妻子共々路頭に迷うからなw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:53:12 ID:bO1RZ0qi0
>>42
もうしちゃったw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:44:29 ID:TpbyCLz/O
清水草一が居るかぎりRossoは買いません。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:10:12 ID:41HZAoTo0
>>39
まあ径や太さや重量が変わればそれ当然だわな。
とパワステなしのスポーツカーで小径ステアリングに変えて運転=筋トレになってる俺が書いてみる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:27:26 ID:txstUkYO0
なんでテリー伊藤が車語ってんの??
中身変だし
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:01:49 ID:HpkuHVj10
森慶太は、いつもケチばっかりつけてる印象があるな

テリーは評論家って感じじゃないから、オレは結構許せる

国沢は嫌いだな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:12:43 ID:02vA8pwj0
漏れも
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:48:44 ID:jHjjpTNE0
>>35
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
とりあえずここ読めば理由判るよ。漏れはあいつが出てる雑誌は全部
不買としてる位嫌いだ。BCも止めたしXacarも止めた。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:56:00 ID:pMfgVPaj0
国沢いつになったら消えるんだろな。
告訴したのはどうなったんだろ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:14:00 ID:3ooXvQwKO
信頼してたカバタさんまで・・
http://c-docomo.2ch.net/test/-/asia/1133766960/i
うわわぁん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:25:03 ID:dB0URApJ0
ボンバー池田は自動車評論家ですらない件について
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:46:56 ID:Um9Uvfu00
CGに法則が発動したり…。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:14:35 ID:flFmjUSHO
>>46
テリーはネタ的な立場でコーナーを持っているんだよ。
「お笑い自動車評論家」という肩書で、あくまで自動車評論家ではないのね。

テリー自身が馬鹿な車好きで、変態的な車選びをしていたり煮え切らなかったりと、
その辺の兄ちゃんに通じる面があって俺は好きだな。
昔、初期のミニスカポリスにはテリーの「こんな車は××だ、ベスト3」というコーナーがあって
彼の車に対する知識とネタを楽しめたんだよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:27:25 ID:Ylj+tLv+0
テリーは自動車評論家じゃないし金持ちだからメーカーに対する義理とかしがらみなく言いたいことを言っているので
自動車評論家より逆に信用できる。
ただ偏見丸出しの評価をよくするけど。
でもそれは多くの自動車評論家もそうだからな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:16:10 ID:ulcoN6FB0
テリー伊藤は心底クルマが好きなんだなーと思えるが、
「ホントはクルマ好きじゃないのね」と思える自動車評論家が沢山いる。

例えば国沢とかね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:45:50 ID:LIaCcwgR0
そりゃあ
「全ての自動車滅ぶべし」なんて魔太郎みたいな呪文唱えてる「あのお方」しかいないでしょうw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 11:11:23 ID:5PkjU5G70
テリーのいいとこは自分で「イイ!」って言ったものをちゃんと自腹で
購入してることだな。ホントの車好きだしメーカーにおべっか使わない分
偏見具合もいいw。ネイキッドの企画みたいに外れるのもイイw。

どっかのヒョウンカみたいにスポンサーから車をがめてないだけ好感
もてる。でもテリーのプロデュースする番組は??だけどなw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:13:54 ID:i2R+lgJW0
オールアバウト見てたら、自分の車のインプレされてた。
国沢だったorz
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:59:36 ID:vdzUo4EV0
>>59
カワイソスwwwww

別の雑誌だけど俺の車は国沢以外からは高めの評価ですた。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:02:21 ID:Mh7JSFER0
>>60
あなたが乗っているのは、日産車ですね?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:15:14 ID:s2VlxpFo0
親方ベタ誉めの車種でも全然嬉しくない
むしろ(ry
6360:2005/12/08(木) 22:22:58 ID:vdzUo4EV0
>>61
ウヒョー 当たり!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:28:07 ID:xtaTwM1f0
恨み晴らさずして置くべきかぁ〜!ですかね?
オヤカタのニサーンに対する恨みは尋常じゃないな…。
同じようにJ'sでボロクソ言っていた館内大兄ですら、
ハイパーミニのワンメイクレースではホルホルしてたのに…<ソースは今月のドライバー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 21:53:39 ID:V0uysYYZ0
何があったの?
つか私怨で記事書くやつが生き残れるってどういう業界だよwwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 23:52:22 ID:i2nMOPrA0
だってまともな奴が皆無だからな。
自動車評論家なんて、文章もろくに書けず、評価軸も曖昧で、ちょっと接待受ければ右にも左にも転び、
読者のニーズに応えられるだけの柔軟性も知識もない、って奴ばっかりじゃん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 03:32:52 ID:Vo1HyfWw0
経済でも芸術でも政治でも社会でも、
「評論」する者にはそれなりの素性とバックグラウンドが求められる。
薄っぺらい洞察や訳の分からない抽象的な感想文しかかけない者は
すぐに読者に見切られ否応なく退場をせまられる。

なーんの勉強もせずに適当に思いついたこと書いて「評論家」を気取れるのは
自動車評論家と映画評論家くらいなもんだ
もちろん例外はいるがね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 03:36:46 ID:ReAeSW7G0
>>66
それの代表格が最近追い込まれつつありますな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:09:34 ID:qinOXh4SO
評論家はちゃんとした、機械工学とか勉強しろ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:58:08 ID:hOn+8XDV0
ポルシェボクスターに致命的な欠陥発言の杉田一馬(自称)自動車評論家は
ポルシェの本を出版したにも関わらず、ポルシェセンターから「この人はポルシェ
だけでなく、車について無知ですね」と笑われていた。
それでもフリーランスで食っていける世の中なんだなあ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:35:03 ID:FFHIjrU80
親方がBMWは高級肉、レクサスは食い放題焼肉だと言ってるが
もっとプロらしい表現してくれよーー
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:57:18 ID:jmi0sxke0
>>71
バスをフェラーリだとすればウィッシュのような存在(笑)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 10:27:03 ID:iZl6YPZ30
さっぱり分からんwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 10:57:31 ID:8bwSexFuO
>>71
 なんだそりゃ、ふざけた文を書く野郎だな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 16:06:00 ID:55XaO5BY0
カバタも結局はアッチなのね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:28:45 ID:USlCPAns0
伏木はまだS2000とアルテッツアに乗っているの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:10:41 ID:k/rH2e/50
結論があらかた出てるからこのスレ伸びんなw。

漏れはダニサワ B池田 ジャグワァ爺 の1−2−3でw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:23:32 ID:u/k0aHTU0
>>57
うーむ・・・だれのことだろ?わからない゚ ゚(p口q*)゚ ゚
クニ??
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:57:32 ID:5pfhJg310
>>78
bomber
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 16:05:49 ID:/duHyU6d0
アイツ評論家なのかw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 16:13:55 ID:oaaslFbb0
そもそも、「コイツいいかげんだな」という人間は
評論家だなんて思いたくもないわけだから。

オレにとっては国沢もボンバーも評論家じゃないし。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 21:11:52 ID:vA71Vfyw0
国沢を叩けばいっぱしの車好きですか。
はいはい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:29:32 ID:5kENP5GK0
>>82

国沢が車好きだとでも言うのか?
あいつが車好きだとでも思っているのか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:35:49 ID:ZqU/XOmJ0
車を叩けばいっぱしの国沢好きですか。
はいはい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:36:28 ID:NOjyIyQ60
国沢氏ね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:52:17 ID:n3iRD6D10
国沢と岩貞とか言う香具師は知的レベル同じぐらいだな。まったくいらないな
あと、若い女で勘違いしてるのが2人ぐらいいるよな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:20:14 ID:wEWIXP+o0
ところで最近、我輩のこの日記をコピペして、2ちゃんねるに貼り付けている馬鹿者がいますが、意味ないのでやめて欲しいですね。
これは日記なんだから。
クルマのインプレはちゃんと誌面に書いてますから、そっち見てくれい!
まあ自分のクルマが何て書かれているのか気になる気持ちも分かりますが。
それに実名出して僕の日記晒してくれたって、こっちは痛くも痒くもないんだよって!
むしろ宣伝してくれて、ありがたいかも・・・ムフフ。

自称自動車評論家杉田一馬大先生の日記より。

宣伝? ⊂≡゚ω゚)≡モキュ?
二玄社は迷惑だから自社で本書いたって言わないでほしいってはっきり断言してましたけど?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 08:48:50 ID:Quwjz6Pl0
>>87
>意味ないのでやめて欲しいですね。

と言いながら

>それに実名出して僕の日記晒してくれたって、こっちは痛くも痒くもないんだよって!
>むしろ宣伝してくれて、ありがたいかも・・・ムフフ。

どうして欲しいんだろ・・・。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 20:17:27 ID:EDb7Y74u0
>>87
痛し痒し
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 08:59:49 ID:PHTOzn5B0
kanisawa34
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:58:04 ID:QP/pjPpsO
伏木悦郎動遊倶楽部w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:50:59 ID:PNVCyFVM0
人の日記のぞくなよ〜大魔神
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:51:35 ID:iyJqX13zO
>>92
本人登場♪

知らない人のために解説すると、日記を読みに来たかどうかは
本人じゃないと分からない仕組みになってる。

てか、公開日記だろ?
バカじゃねーの?
聞くまでもねーか プゲラ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 10:47:58 ID:bGhZQ3zD0
>>93
>>92は墓穴掘ってるなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 15:35:23 ID:JnZA7g3x0
今月のベストカーガイドに三本翁のコーナーがあった。
思わず買ってきてしまった・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:09:22 ID:IxZGcvnw0
過ぎた必死すぎw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 19:41:47 ID:bGhZQ3zD0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1941303
過ぎたが淋しそうだから遊びに行ってやれw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 05:50:44 ID:VFbQ8NZ50
清水和夫は言ってることは正しいだろうけどなんか嫌なんだよなあ
知識は凄いし着眼点も納得だし実際に速く走れる人でレースでも実績残してる人なんだけど

・・・なーんか嫌なんだよなあ

つうかいい加減な自動車評論家じゃないからスレ違いだけどw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 15:21:57 ID:fqR8NajF0
B池田は社会主義者なのか?伏木は何様?
お前らの評論なんて一般消費者に何の影響も与えねーよ。
自分らの超個人的な価値観、公の雑誌使って押し付けてんじゃねーよ。
100ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2005/12/27(火) 17:18:03 ID:LO3y8DEE0
そもそもあいつらの価値観の押し売りの文章なんて読みたくも無い。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:10:25 ID:d9Jtr/mB0
2005年11月29日
11:09
54: カレラ

>別にいけなくないですよ。お金があれば。
>何故「中古」を探しているのかを考えればそんな発言出ませんよ?
>中古に997出ていますか?
>よしんば出ていたとしても新車とそんなに変わらない金額じゃないですか?

あなたは日本語を良く理解できないんですか?
それならそれで仕方ないですがね。
997を勧めたのは「996の中古」と値段が余り変わらないから、どうせ買うなら「少しお金をたしてでも新車の997の方がいいですよ」と言ってるんです。
中古の997を買え、などとはひとことも言ってないでしょう。

>今のご時世、深い知識と優れた運転技術が無ければ乗れない車なんて良い車ではありませんよ?

クラシックカーはみんなそうです。
誰でも運転できる代物ではありません。
テクノロジーの進歩で「運転できる人の間口」が広がっただけであり、本来自動車の運転は選ばれしものがするべきなのです。
だからこそ「免じて許す」免許というものがあるわけじゃないですか。

>それこそ貴方の言う「ダメな車種」という事になってしまいます。

もう貴方みたいな方とこういう話をしていてもしょうがないですね。
F−1マシンはダメなクルマですか?F−1マシンは誰にでも運転できますか?極論言ってしまえば、こういうことになります。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:11:03 ID:d9Jtr/mB0
>全然解りません
>あなたの言う欠陥の塊だとでも言うんですか?

ボクスターが「欠陥の塊」とは言ってませんよ。
でも欠陥はあります。欠陥のない車なんかありません。
そしてボクスターの致命的な欠陥部分は、ここではチョット書けません。
そもそもポルシェは創業時からRRという今となっては特異なエンジンレイアウトを選んだ時点で、「欠陥」とは切っても切れない、十字架みたいなものを背負って来たのです。

>ただ評論家という看板をもう少し考え直された方が良くないですか?

自分のことを「評論家」などとは言ってません。
ポルシェ好きが高じて二玄社さんから本を出版しただけのことで、「自動車評論のはしくれ」と書いただけです。
評論家という看板をかかげているつもりなど微塵もありません。
こう言っては何ですが、貴方は少し僕のことを嫉妬しているのではありませんか?

>アナタご自身のおっしゃる「現在のポルシェ」が好きな人だって居るんです。

別に僕は現在のポルシェを否定してませんよ。
今までの書き込みの履歴を読み返してみてください。
貴方の読解力が不足しているからではありませんか。
996の目玉焼きヘッドランプがカッコ悪いとか、初心者の女性にカレラ4は難しいと言っただけです。
現に僕は「現在のポルシェ」・・・とは言えないかもしれないけど964に乗ってますしね。
993や996の動力性能の向上は認めていますが、あえて僕は964を好んで乗っているんです。
ただしトヨタが参入してからのポルシェは「堕落したな」と言わざるを得ないでしょう。
これはどの自動車評論家の方も口にはしないが、誰もが思っていることだと思いますよ。

>評論家として、ある人が選ぶメーカ・車種の中で最善のアドバイスをする事は意に反しますか?

だから最善のアドバイスをしてあげたんじゃないですか(藁)。
「996のカレラ4の中古車はやめた方がいいよ」って。
それが996の否定にはつながらないでしょう?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:13:33 ID:d9Jtr/mB0
そしてボクスターの致命的な欠陥部分は、ここではチョット書けません。
そしてボクスターの致命的な欠陥部分は、ここではチョット書けません。
そしてボクスターの致命的な欠陥部分は、ここではチョット書けません。
そしてボクスターの致命的な欠陥部分は、ここではチョット書けません。

日本語の使い方がわからない自称自動車評論家杉田一馬
著作物は二玄社クラシックポルシェ全図鑑

今はゼロクラウンのインプレを書いているらしい
トヨタも気の毒に
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:49:40 ID:Tmr6WSoc0
よぉし、トヨタにも通報しておこうか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:58:19 ID:d9Jtr/mB0
2005年12月23日
09:09 カレラ

ポルシェのコミュの人がナニゲにこの日記覗きに来るんですよ。
うかつなことを書けば、また2ちゃんに晒すんです。
まあ、それだけ普通の自動車評論家が書かない「グレイゾーン」が気になってしょうがないんでしょうが。

完全無欠なクルマなんか存在しないんだから、「欠陥」という言葉に目くじら立ててちゃダメだっちゅーの!
でもポルシェ買った人はみんなポルシェ教の信者になっちまうから、絶対ポルの悪口は許せないんだよね。





グレイゾーンを晒す=ボクスターの致命的な欠陥
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:11:26 ID:Tmr6WSoc0
相変わらず頭悪そうだな>過ぎた

  見  て  る  ん  だ  ろ  w


107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 01:40:55 ID:/bNESN700
>>103
「チョット」てカタカナで書くのはおばちゃんのセンスだねw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 01:58:47 ID:pQsa55JZ0
>98
清水なんて典型的な舶来物至上主義者且つ二枚舌評論家だろ。

今や死に体寸前の国産スポーツ&GTマンセー雑誌じゃ
ホンダとスバルをやたらマンセーしてるようだが
相手がベンツやBMWになった途端、掌返したように
国産車ミソクソ&返す刀でおベンツ様万歳だからな。

ここ10年、堕落しっ放しで年々トヨタ化が進むベンツを
あらゆる媒体で酷評している両角某よりも遥かにタチが悪い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 08:46:08 ID:E9j8pym40
2005年11月30日
10:20 カレラ

悪いですけど、僕が書いた程度のことはすでに自動車雑誌で書かれてます。ダメなものはダメと言ってもらった方がいいんじゃないですか、ユーザーとしては。

どちらにしても、出版社へ電話をかけた人に対する個人情報の特定と、同時に訴訟を真剣に検討してますので、そのつもりで。
こちらとしてはフリーランスの身の上、生活がかかってますからね。
私はポルシェのことに対する意見はしましたが、個人に対する攻撃はしてません。
取引先に連絡を入れられた精神的、経済的損失は大きいですから、十分に訴訟に値する案件だと思いますよ。



いつ裁判起こすんだろう?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 08:50:03 ID:E9j8pym40
2005年12月28日
06:09 カレラ

いるんですな、これがまた。
ある意味、オーナー全注目のまとということかなw


やっぱり注目されたいんだなw
ttp://www.motortrade.co.jp/link_html/link9.htmlに出ている出版社に
過ぎたと取引があるか聞いて事の顛末を話すのも楽しそうだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 19:58:50 ID:lZoGEe3d0
追い込みかけてみましょうかね>過ぎた
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:31:15 ID:+regek5v0
>>111
ちょwwwおまwwwwうえwwwww
逝ってこい!漏れも続いてみるからw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:59:43 ID:zTe2Xm7f0
> 評論家という看板をかかげているつもりなど微塵もありません。
> こう言っては何ですが、貴方は少し僕のことを嫉妬しているのではありませんか?

今年最高の名セリフだった。
マジでうらやましいよ、その性格w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:04:59 ID:+regek5v0
>>113
この勢いで来年も破滅に向かって突っ走ってもらいたいものですw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:36:17 ID:eYd5rICe0
もう破滅したようなもんだがなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:46:23 ID:+regek5v0
過ぎたはこのスレに名前が出てきた評論家みたいに良い悪いは別として
名前を知られているわけでもなく、ヲタに毛が生えた程度で評論家面。
この道で食って行こうと思うなら口の聞き方や言葉の間違いに気をつけるべき。
なのに過ぎたは自分の言葉に責任は持たず、都合が悪くなると他人に責任を
なすりつけ、挙げ句の果てに逆ギレするわ開き直るわで反省の余地無し。
漏れはずっとMIXIで過ぎたの発言を見てきたが、言っている事に一貫性無し。
ポルシェの本を書いたと言っているわりにはポルシェどころか車に関して無知。
おい過ぎた!ここ見てるんだろ?MIXIではなくここで反論したらどうだ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:49:59 ID:po7gyyc2O
三本さん以外つまらん。中身は別として、あの石原系のしゃべりと、ツッカエ棒がたまらん。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:15:26 ID:eYd5rICe0
裁判まだぁ?
119名74系統 名無し野車庫行:2005/12/29(木) 22:39:56 ID:MRSVvYd10
おもろいスレなんでage
ちなみにこのスレとは関係ないが
新車情報は三本さんの方がよかったな。あの人は知識もあるし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:14:53 ID:/qR60OwF0
>>92
ミクシーで大魔神っていうHN使っているヤツは38人いるぞ。
どの大魔神なんだ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:37:29 ID:KunFxBVw0
>>119
そうか? 
俺は三本氏の動的インプレはぜんぜん信用してないけどな。
いくらなんでもGSのダンパー誉めてるようじゃマズいでしょ。
実用性評価は上手いと思うけどね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 22:20:11 ID:+MHz5VUt0
高校ではレスリング部だったんだが
夜遅くまで練習して部室に戻ろうとしたら、俺しか居残ってなかったはずなのに
明かりがついてたからこっそり覗いたら、顧問の体育会系教師にマネージャーが下着姿でフェラしてた。
その時はとにかく驚いて制服に着替えることもできず立ち去り帰宅した。
家でどうしようかじっくり考え抜いて翌日マネージャーに
「昨日部室でやってたことを学校のみんなにバラされたくなければ俺にも同じことやれ」
と言ったらすぐにトイレ直行でフェラしてもらえた
だからお礼に俺もフェラしてやった。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:43:46 ID:HD2U0dHx0
カートップで木下が2.2LになったS2000をインプレしてるんだけど、
2L版を貶しまくって、2.2Lを誉めまくってる。
2Lが出たときは誉めてたくせに、まったくいい加減なヤツだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:55:06 ID:P/cyhNas0
>>123
いやまぁ、なんつぅか、国沢センセイと同じ手法ですね。
そんな手法でしか新型の良さを言葉に出来ないような奴でも飯が食えるのが自動車ジャーナリスト。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 01:25:47 ID:piCCxAyo0
自動車ジャーナリストなんてねえw
少しばかり気の利いた文章を書く能力1割
コネ9割

これで誰でもなれんのよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 02:08:00 ID:XdLMRtHT0
コネを掴むのが難しいわけだがw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:41:32 ID:56Pflq1c0

そこで雑誌社でアルバイトですよ。

雑誌で名前を売って、どっかで見たことあるような文章書いて、

みんなそうして評論家へと堕落していくのさ。

 (;´Д`) 「最新技術・・・わかんない。(滝汗・・・くそぉ、とりあえずベンツとBMW褒めとけ!」
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:32:37 ID:OKh8xm3c0
愛知のどっかの雑誌社で原稿書いて認められた気になって二玄社に売り込んだのは
>127の手段だったのか過ぎたw
しかしユーザーを敵に回しただけじゃなく自動車メーカーまで敵に回したのは失敗だったなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:06:05 ID:tZUTdggt0
森慶太って自分が評論やってるってのが分かってんのか?
言い回しがまわりくどすぎて文章の意味がサッパリ。個性以前の問題だろ。
あと笑えるのが今月のAUTOCARでプジョーを「乗り味が初期とその後では変わってるのに
部品の型番が変わってない。そういう不思議なメーカー」だって。バカか?
単に最初にまともに作れてないだけじゃん。イタフラ車だと無理矢理そう言うんだよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:29:56 ID:nE2Pm7460
>>122
1行目でオチがわかったよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:40:08 ID:JjZztzt40
>>127
「堕落」って表現がしっくりくるな。
日本の評論家(自称)がバカでなーんにもわかってないから
日本ではルノー、フォード、シトロエンが売れないんですよ。
どいつもこいつも口を開けば、バカの一つ覚えの「べんつ、びーえむ、ごるふ」
他社がどんなにいい車造っても「べんつ、びーえむ、ごるふはいい。」

評論家全部イラネ

お前らが褒めまくったゴルフ3なんて、スレ見たらトラブルだらけだぞ。
あの当時の日本車が、今なおどれだけ健在に公道を走行し、
所有者を満足させてると思ってんだ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:45:21 ID:xP2ijaZb0
壊れないのがいいクルマだと思うなら、
なんでルノー、フォード、シトロエンが出てくるんだよ。
こんな矛盾に満ちたこと書いてるようじゃあ評論家にもなれないぞ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 15:14:08 ID:Q7Cg8qSK0
>>132
確かにゴルフ3よりもルノフォシトロのほうが故障しそう
(一部推測含)
134 【ぴょん吉】 【1484円】 :2006/01/01(日) 00:33:34 ID:PRohgrYo0
あけおめ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 02:06:51 ID:2Bs3vMpo0
あけおめ ことよろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 16:11:12 ID:JN5/LrfJ0
熊倉は欧州車フィルターはかけないけど
そういう車選びは否定はしてないな

 ベンツBMWなんだから 良いに間違いない!
 ドイツ車なんだから質実剛健に(ry

そんな風に思わせてるほうが勝ちって書き方
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 17:41:33 ID:OH4betx80
コンパクトカー最高!
知能指数の高い人間はコンパクトカーに乗るべし!

みたいなこと言って自分は高級車に乗ってる熊ギュラ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:39:55 ID:o674YdtU0
>>101
至極まっとうなことをいってると思うが。
言い方はムカつくが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:49:11 ID:aFa4DJje0
コネだけで莫大な金を手に入れて社会的に認知度も高い
自動車評論家達は、はっきりいって勝ち組だよな。。。
メカのこと何もしらねーくせに!!イラつく
140 【大凶】 【631円】 :2006/01/01(日) 23:24:34 ID:PRohgrYo0
>>138
奴は基本的な勘違いをしているがな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:53:49 ID:2Bs3vMpo0
>>138
2005年11月22日
15:58 はじめまして。
***
ポルシェに憧れてこの前思い切って中古車センターに足を運びました。勧められたのが911カレラ4クーペ(GF99666)ですが
正直この車の特性がいまいちわかりません。教えていただけますか?当方今はVOLVOに乗ってます。(本屋に行ったのですが
特性を書いた資料や本が見つかりませんでした)

これに対して過ぎたが真っ先に返したレスがこれ。

2005年11月26日
00:21
31: カレラ
>***さん
うーん硬派なポルシェ信者としては
貴方の様な方には購入して欲しくないな。
いま乗っているのボルボでしょ?
全然違うから。何でポルシェなんですかね?
ポルシェに憧れてるなら何でカレラ4のこと知らないかね?
メルセデスあたりにした方がいいですよ、マジで。

最初から喧嘩腰ですからw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:23:15 ID:oHagDjT/0
過ぎたみたいな奴こそ、ポルシェに乗るべきじゃないよなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:00:08 ID:0NTUGK2K0
 そして次に買ったのが、このサイトでも取り上げたプジョー306。
車両価格が3万円だったので、「3ヶ月も乗れればイイヤ」と思って買ったら、
1ヶ月でエンジンがイカれて廃車になってしまいました
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:47:50 ID:KtOdVgXH0
>>139
莫大なカネって、自動車評論家の収入ってそんなにいいの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:26:35 ID:06J3D1n50
すぎたって凄いね。
この傲慢さは国沢先生すら超えてる気がする。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:43:43 ID:oHagDjT/0
発言力も知名度もゴミ同然だけどな>過ぎた
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:29:17 ID:g1Hj7qLP0
2005年11月27日
12:31
47: カレラ
>**さん

私のプロフ見てもらうと分かりますが、私も自動車評論のはしくれですから、それは重々承知ですよ。
自分が乗りたいやつに乗ればいい、もちろんその通りです。
でもね、最低限の基準というものはあるんです。
ポルシェだって完璧ではないですから、ダメな車種や年式だってあるわけです。
たとえば996のヘッドランプの不評ぶりは、ポルシェが明らかに「失敗」だったと認めているわけですしね。
だからあっさり改良してしまったんですよ。
それから964のカレラ4などは多々問題のあるクルマでもあるわけです。
***さんはボルボに乗ってて「カレラ4」ってどんなクルマ?と聞いているから、おすすめを紹介しただけのことです。
それは私が何台もポルシェを見て乗っての判断ですから、それをどう取るかは人それぞれでいいと思います。
別にそれを押しつけしてるわけでも何でもないことは分かって欲しいですね

私も自動車評論のはしくれ
私も自動車評論のはしくれ
私も自動車評論のはしくれ

気分は一流の自動車評論家だろ過ぎた
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:34:02 ID:g1Hj7qLP0
2005年11月30日
10:20 カレラ

悪いですけど、僕が書いた程度のことはすでに自動車雑誌で書かれてます。ダメなものはダメと言ってもらった方がいいんじゃないですか、ユーザーとしては。

どちらにしても、出版社へ電話をかけた人に対する個人情報の特定と、同時に訴訟を真剣に検討してますので、そのつもりで。
こちらとしてはフリーランスの身の上、生活がかかってますからね。
私はポルシェのことに対する意見はしましたが、個人に対する攻撃はしてません。
取引先に連絡を入れられた精神的、経済的損失は大きいですから、十分に訴訟に値する案件だと思いますよ。

裁判まだ?w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:37:03 ID:g1Hj7qLP0
2005年12月01日
00:48 カレラ

だから僕は「致命的な欠陥はここでは書けません」と言っているだけであって、欠陥部分を明らかに書いてはいないでしょう?
そのあとに「欠陥のないクルマなんてありません」といって、前文を打ち消しているわけです。
僕が貴方に対して「日本語が分からないのでは」と言ったのは、そういう理解力が不足しているということを言いたいのですよ。
文章の奥にある深い意味を理解しようとせず、ただ単にボクスターに欠陥があると言われて、頭に血が登ってるんじゃないですか。
ポルシェだって完全無欠ではないんです。
いいクルマだけど欠陥もある。だから魅力的なんじゃないですか。
僕はポルシェには愛情があるゆえ、辛辣な意見を言うこともあります。決して非難しているわけではないんです。
ちなみに911(996)がへッドライトの意匠を変更したのは、僕の意見を取り入れてくれたからなんですよ。もちろん僕だけではなく、世界中の自動車評論家も同じことを言ってましたが。
「スポーツカーが涙を流しているのはどういうことだ」ってね。かの土屋圭一氏も言ってましたよ。
それと貴方が出版社にチクった人物でないにしても、貴方の所属する例の「コミュニティ」に参加している人には違いないわけです。
出版社では実名も電話番号も把握しているということですので、いずれその方に連絡することになります。
でも貴方以外に誰がいるんですかね?
そんなお節介というか親切というか、いちいち履歴をFAXするような面倒なことを、他人のためにやる人なんているんですかね?


>ちなみに911(996)がへッドライトの意匠を変更したのは、僕の意見を取り入れてくれたからなんですよ。

ポルシェジャパンに通報汁
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 03:20:29 ID:SPCns3Ev0
スゴイ勘違い野郎だ・・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:46:40 ID:NbJb62uj0
問い合わせ窓口
弊社は、個人情報の取扱いに関する苦情その他のお問い合わせについて、下
記のお問い合わせ窓口にて受け付けし、適切かつ迅速な対応を行います。

ポルシェ カスタマーケアセンター
電話番号 : 0120-846-911
受付時間 : 月〜金 9:00-18:00

電話するしかないな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:09:49 ID:fDJCFOsg0
>>149
致命的欠陥発言を打ち消そうと必死だが

  も  う  遅  い  w


153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:58:19 ID:NbJb62uj0
2005年11月28日
19:56
51: カレラ
僕はメーカーサイドの顔色を伺ってヨイショするような記事は書きたくないと思っているんです。
最近のポルシェの戦略は「スポーツカーしか作らない」硬派な昔のポルシェのポリシーと違って、堕落したとしか思えませんよね。
こういうことは普通の評論家は雑誌では書きません。
書いたら広報車貸してくれませんからね。
でもそれではいけないと思いませんか?
本当はどのクルマが一番良いのか?
ユーザーはそれを知りたいんです。
ポルシェにだって欠陥はたくさんあるんですよ!
例えばディーラーでは、911を何台も乗り換えた僕には、ボクスターは絶対勧めません。
これが何を意味しているか、分かりますか?
そういった意味で僕は正直な気持ちを書いたまでです。
女性でしかもポルシェ初心者の方に、996のカレラ4は難しいだろうな・・・とね。
しかもセールスマンの口車に乗せられて型落ちの996を勧められていたみたいなので(笑)お節介と思いつつ助言させてもらいました。
「お金があるなら997の方が良いよ」そう言うのがナゼいけませんかね?
貴方が言うように「ポルシェが好きなんだったら何乗ったっていいじゃないか」という意見は、現在の乗りやすくなったポルシェには通用しますが、
ためしに昔のナローあたりに乗ってみてくださいよ。
ポルシェに対する深い知識と愛情と的確な運転技術がなければ、とても乗りこなせない「荒馬」であることが分かりますよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:00:27 ID:NbJb62uj0
すぎたは普通の評論家ではない事は認めざるを得ないだろうなw

 ポ ル シ ェ に だ っ て 欠 陥 は た く さ ん あ る ん で す よ !

欠陥があるのはすぎた、おまえの頭じゃないのか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:41:15 ID:8EuiHnaK0
そのいい加減な評論家の著書はこちら↓

http://www.spstore.com/aws/amazon/asin/4544040922

どんなにいい加減か、笑ってあげよう
156:2006/01/03(火) 15:26:07 ID:fDJCFOsg0
宣伝するなよw




157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:01:02 ID:6zB2jlE1O
半ば過ぎたスレと化していますな(w
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:57:37 ID:4YGahTIj0
そうそういないもの、こんな美味しいイカレ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:14:23 ID:NbJb62uj0
昨日は取材でこじゃれた湖沿いのホテルに行ってたんですが、ほぼ満室という状態とのこと。
取材を終えたらカップルたちが美味そうに飯を食っているのを目にしながら、スゴスゴと引き上げる自分が情けない・・・。
帰りの高速道路ではいつもよりプラスアルファの速度でかっ飛びましたねー。もおヤケクソ。
おおっとヤバいこと書いちまったかな。日記をコピペして2ちゃんに貼り付ける暇な人がいるからな。
おまけにご丁寧にプリントアウトしてメーカーさんの広報や出版社にまで送りつけるんだから始末が悪い(笑)。
ちょっとばかし「甘口」に書いただけなのに、新型ポルシェのオーナー達から目のカタキにされてもうたワタシ。
まあミクシーのみならず、悪いことも悪いと書けない今の世の中、「真のジャーナリズム」とは一体何なのかを、
みなさん今一度考えてみてはいかがでしょうか。

2005年12月25日
10:09 れれ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2049198
むむむ、「真のジャーナリズム」とは?
「ジャーナリズム」自体が不明な現代では
答えは見つからないのでは・・・・(えらそうに

2005年12月25日
11:53 さがのん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=55463
まー……、褒めあうことしかできない若者たちが増えてるらしいですから……。
その延長線上なのかもしれませんね。非生産的な。

2005年12月28日
02:05 おかちゃん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1535407
あらまそんな暇人がいるんですか??
とか書いちゃうとマズイのかな?( ̄ー+ ̄)キラリ

2005年12月28日
06:09 カレラ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=67597250&owner_id=1941303
いるんですな、これがまた。
ある意味、オーナー全注目のまとということかなw

過ぎたも痛いけどコメントしてるヤツもイタ杉w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:17:27 ID:5eL7ud+o0
自動車評論家なんてプロ市民と同じ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:18:35 ID:8m+oyJ+g0
煽動すら出来ないのだから、プロ市民以下
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:04:13 ID:fDJCFOsg0
mixiって、結構簡単に自作自演できるしw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 14:50:22 ID:i6XITgJlO
過ぎた先生は「Kunisawa.netの小失敗の研究」を読んだ方がいいかもね。

国沢の失敗をほぼトレースしているから。


しかし、伏木といい国沢といい、自動車評論家とネットって相性が悪いね。
相性が悪いんじゃなくて、性格が悪くて能力に問題があるだけなのかもしれないけど‥。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:58:16 ID:kdr88FLr0
過ぎたが5分前mixiにオンラインしたぞ。
mixiやってるヤシは新年のご挨拶に足跡をどうぞwww
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1941303
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:06:54 ID:bDqaHlyH0
・めるつぇです
・こーべっと
・じゃぐわぁ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:22:06 ID:MgaiDV+U0
ぽーしゅぇ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:29:26 ID:GwKjLZ7N0
しとろーえん
ぷじょう
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 14:57:36 ID:7XrmmOW80
すぎた海外に行っていたのか
帰国してこのスレを見た感想キボン
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:48:07 ID:jq2z4kye0
>>139
消費者が支持してる限りは仕方ないよな…。
支持してなくとも、雑誌を買えば支持してるようなもんだし。

大半の消費者が強く興味を持たない(技術の詳しい情報など)から
嘘八百でも通っちゃうんだね。

ところで、欧州には自動車評論家っているんだろうか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:34:52 ID:Y2GminCz0
2006年01月07日
02:11 10円パーンチ!!!
やられてしまいました。とうとう、ついに!

嬉々として実家に帰り、家の前においておいたところ、見事な10円パンチの傷跡が、右リア・フェンダーから右ドアまでクッキリ!
世の中には悪い人がいるもんですね〜。
何も10年落ちの絶版車なんか狙わなくてもいいのに。

右リア・フェンダーの後ろから前にギャーッと傷つけているところを見ると、おそらく犯人は、私と同じ「左利き」ではないかと思います。あくまでも推測ですが。

まあクルマなんか新車で買っても100メートル走っただけで傷が付くと言われるくらいですから、しょうがないですけど。
傷付くのが怖かったら、乗らずにガレージ入れとくしかない。



          自 業 自 得 ! G J ! 

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 10:38:21 ID:oDJ8SgpZ0
オラの日記をいちいちコピペしてんのね乙!

ミクシー行かんでも見れるから楽でいいやコリャうひゃひゃひゃ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 10:41:38 ID:oDJ8SgpZ0
>159

>過ぎたも痛いけどコメントしてるヤツもイタ杉w

おまえモナー

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:33:39 ID:S1zbaKTW0
必死だなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:43:23 ID:9aNzQhWU0
>>170
ご近所でも嫌われまくりだな>過ぎた
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:55:30 ID:9aGPzWE80
人の不幸は蜜の味ってか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:11:56 ID:9aGPzWE80
本人が傷つくならまだしも、
車を傷つけられて喜んでいるような奴は
真の「ポルシェ好き」とは言えねえな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:35:40 ID:2WlnD1bC0
真のポルシェ乗りなら人間性も良くならないとなw

 な ー 過 ぎ た !

ポルシェが泣いてるぞw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:37:28 ID:9aNzQhWU0
本人も泣いてるぞw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:43:56 ID:9aGPzWE80
177

真のポルシェ乗りなら頭も良くないとなー

お前らみんな日本語が読めない馬鹿ばっか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:54:27 ID:Wj4lhP+q0
数多い自動車評論家の中で一番日本語がダメなのは過ぎただろう、間違いなく。

とっとと古巣愛知の雑誌に戻って細々書いたらどうだ?

>>179
人柄も悪く、頭の悪い過ぎたは真のポルシェ乗りじゃないって事でFAだろ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 01:09:56 ID:Wj4lhP+q0
2005年11月30日
10:20 カレラ

悪いですけど、僕が書いた程度のことはすでに自動車雑誌で書かれてます。ダメなものはダメと言ってもらった方がいいんじゃないですか、ユーザーとしては。

どちらにしても、出版社へ電話をかけた人に対する個人情報の特定と、同時に訴訟を真剣に検討してますので、そのつもりで。
こちらとしてはフリーランスの身の上、生活がかかってますからね。
私はポルシェのことに対する意見はしましたが、個人に対する攻撃はしてません。
取引先に連絡を入れられた精神的、経済的損失は大きいですから、十分に訴訟に値する案件だと思いますよ。


 自分の言った事は守りましょう。
 まだ訴訟は起こさないのですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 02:10:26 ID:dvoQuPjZ0
少なくとも、ここにコピペされた日記を読む限りにおいては、到底自動車評論家と思わせるような
含蓄のある文章は見当たらないな。著書については知らんが。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 02:46:37 ID:wGH996740
>>180
国沢光宏
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 04:52:35 ID:i8RYTndr0
183に追記。

国沢光宏は現在Wikipediaに喧嘩を売っている(w

ある意味豪快さん。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 10:15:04 ID:Wj4lhP+q0
 【過ぎた語録1】 過ぎたが都合悪くて自ら削除したmixiのログより

>996のカレラ4ですか?
>996の人には悪いが、やめた方がいいかな。
>あのフロントデザインが好きなら止めないけど。
>997がでた以上、ちょっと高くてもこっちを買うべき。
>996って売れなくて困ってるんだよな。
>あんなデザイン変更して今更元の丸目に戻すということは、明らかに失敗だったことを認めているわけだし。

>予算に余裕があるなら997をオススメします。
>それも普通のカレラ(Sじゃなく)がいいと思います。
>ハンドルは絶対左。
>色はリセールバリューを考えるならできるだけ人気色を。
>ちなみに人気色は白・黒・銀・紺です。
>もし雨の日もかっ飛びたいならカレラ4でもいいと思いますが、重くなります。
>カブリオレを選んだら更に重くなります。
>ポルシェは「ツルシのクーペ」サンルーフ無しの一見簡素に見える仕様をオススメします。

>おっしゃる通りそんなには変わりません。
>でも996の「涙目」はないっしょ?
>初期型の「目玉焼き」はもっとナイ!
>スポーツカーなのに泣いてるというのは僕にはどうも納得できません!
>結局のところポルシェみたいなクルマはスタイリングも性能のひとつと考えた方が良いんじゃないかと。
>まあ好き好きですから、自分の好きなのに乗ればいいと言ってしまえばそれまでですが
>んなこと言ったら自動車雑誌の評論なんていらなくなっちゃいますよね?
>これは真摯な議論なのです。
>そんなブルーになんなくたって。。。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 10:20:18 ID:Wj4lhP+q0
【過ぎた語録2】 過ぎたが都合悪くて自ら削除したmixiのログより

>私のプロフ見てもらうと分かりますが、私も自動車評論のはしくれですから、それは重々承知ですよ。
>自分が乗りたいやつに乗ればいい、もちろんその通りです。
>でもね、最低限の基準というものはあるんです。
>ポルシェだって完璧ではないですから、ダメな車種や年式だってあるわけです。
>たとえば996のヘッドランプの不評ぶりは、ポルシェが明らかに「失敗」だったと認めているわけですしね。
>だからあっさり改良してしまったんですよ。
>それから964のカレラ4などは多々問題のあるクルマでもあるわけです。
>マリスさんはボルボに乗ってて「カレラ4」ってどんなクルマ?と聞いているから、おすすめを紹介しただけのことです。
>それは私が何台もポルシェを見て乗っての判断ですから、それをどう取るかは人それぞれでいいと思います。
>別にそれを押しつけしてるわけでも何でもないことは分かって欲しいですね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 10:20:58 ID:Wj4lhP+q0
【過ぎた語録3】 過ぎたが都合悪くて自ら削除したmixiのログより

>僕はメーカーサイドの顔色を伺ってヨイショするような記事は書きたくないと思っているんです。
>最近のポルシェの戦略は「スポーツカーしか作らない」硬派な昔のポルシェのポリシーと違って、堕落したとしか思えませんよね。
>こういうことは普通の評論家は雑誌では書きません。
>書いたら広報車貸してくれませんからね。
>でもそれではいけないと思いませんか?
>本当はどのクルマが一番良いのか?
>ユーザーはそれを知りたいんです。
>ポルシェにだって欠陥はたくさんあるんですよ!
>例えばディーラーでは、911を何台も乗り換えた僕には、ボクスターは絶対勧めません。
>これが何を意味しているか、分かりますか?
>そういった意味で僕は正直な気持ちを書いたまでです。
>女性でしかもポルシェ初心者の方に、996のカレラ4は難しいだろうな・・・とね。
>しかもセールスマンの口車に乗せられて型落ちの996を勧められていたみたいなので(笑)お節介と思いつつ助言させてもらいました。
>「お金があるなら997の方が良いよ」そう言うのがナゼいけませんかね?
>貴方が言うように「ポルシェが好きなんだったら何乗ったっていいじゃないか」という意見は、
>現在の乗りやすくなったポルシェには通用しますが、ためしに昔のナローあたりに乗ってみてくださいよ。
>ポルシェに対する深い知識と愛情と的確な運転技術がなければ、とても乗りこなせない「荒馬」であることが分かりますよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 10:30:01 ID:Wj4lhP+q0
 【過ぎた語録4】 過ぎたが都合悪くて自ら削除したmixiのログより

>あなたは日本語を良く理解できないんですか?
>それならそれで仕方ないですがね。
>997を勧めたのは「996の中古」と値段が余り変わらないから、
>どうせ買うなら「少しお金をたしてでも新車の997の方がいいですよ」と言ってるんです。
>中古の997を買え、などとはひとことも言ってないでしょう。
>クラシックカーはみんなそうです。
>誰でも運転できる代物ではありません。
>テクノロジーの進歩で「運転できる人の間口」が広がっただけであり、本来自動車の運転は選ばれしものがするべきなのです。
>だからこそ「免じて許す」免許というものがあるわけじゃないですか。
>もう貴方みたいな方とこういう話をしていてもしょうがないですね。
>F−1マシンはダメなクルマですか?F−1マシンは誰にでも運転できますか?極論言ってしまえば、こういうことになります。
>ボクスターが「欠陥の塊」とは言ってませんよ。
>でも欠陥はあります。欠陥のない車なんかありません。
>そしてボクスターの致命的な欠陥部分は、ここではチョット書けません。
>そもそもポルシェは創業時からRRという今となっては特異なエンジンレイアウトを選んだ時点で、「欠陥」とは切っても切れない、
>十字架みたいなものを背負って来たのです。

>>ただ評論家という看板をもう少し考え直された方が良くないですか?

>自分のことを「評論家」などとは言ってません。
>ポルシェ好きが高じて二玄社さんから本を出版しただけのことで、「自動車評論のはしくれ」と書いただけです。
>評論家という看板をかかげているつもりなど微塵もありません。
>こう言っては何ですが、貴方は少し僕のことを嫉妬しているのではありませんか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 10:31:00 ID:Wj4lhP+q0
 【過ぎた語録5】 過ぎたが都合悪くて自ら削除したmixiのログより

>>アナタご自身のおっしゃる「現在のポルシェ」が好きな人だって居るんです。

>別に僕は現在のポルシェを否定してませんよ。
>今までの書き込みの履歴を読み返してみてください。
>貴方の読解力が不足しているからではありませんか。
>996の目玉焼きヘッドランプがカッコ悪いとか、初心者の女性にカレラ4は難しいと言っただけです。
>現に僕は「現在のポルシェ」・・・とは言えないかもしれないけど964に乗ってますしね。
>993や996の動力性能の向上は認めていますが、あえて僕は964を好んで乗っているんです。
>ただしトヨタが参入してからのポルシェは「堕落したな」と言わざるを得ないでしょう。
>これはどの自動車評論家の方も口にはしないが、誰もが思っていることだと思いますよ。

>評論家として、ある人が選ぶメーカ・車種の中で最善のアドバイスをする事は意に反しますか?

>だから最善のアドバイスをしてあげたんじゃないですか(藁)。
>「996のカレラ4の中古車はやめた方がいいよ」って。
>それが996の否定にはつながらないでしょう?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 10:31:46 ID:Wj4lhP+q0
 【過ぎた語録6】 過ぎたが都合悪くて自ら削除したmixiのログより

>女性に多いのは「左ハンドル恐怖症」。
>「左」に抵抗がある女性なら、ポルシェはやめた方がいいですね。
>どうしても「右」という方はフェアレディZとかNSXとかに乗った方が絶対いいですよ!
>なぜ「左」なのか。
>理由は多々ありますが、決して「見栄」ではないことを言っておきましょう。
>というわけでオススメは「カイエン」。
>現在、一番安いバージョンは右ハンドルしか選べませんし、この値段でポルシェ・ブランドが手に入るのだからお徳でしょう?

>別にケンカしているわけではないですよ。
>カレが納得するまで議論するつもりです。
>いけませんか?

>2005年11月29日   ←管理人再度登場・過ぎたに警告
>13:34
>今後、相手に不快感を与えるようなコメントをした方は、
>当トピックを削除すると共に、コミュニティーから外させて頂きます。
>(一度、いってもわかって頂けないようなので…)
>管理人より
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:06:44 ID:jE9+b/Yw0
>>139
メカの事を求める方が間違い。
やつらは工業高校の生徒レベルの事しかしらないし、
整備に関してもスタンドのバイトくらいの事もできないやつばっかだよ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:10:01 ID:jE9+b/Yw0
>>151
お前は通報したの?
どうせ杉田に裁判されるのが怖いからかけきれないんだろw
他力本願??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:33:52 ID:va7H6Bzb0
ここで過ぎたの文句いってるやつはポルシェに乗ったことが無いはず。
オーナーじゃないなら関係ないだろうに。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:53:33 ID:KAnP5Ju80
>>193
「どうせ信仰の対象が馬鹿にされて切れているんだろ」
とおもっていたんだが、過ぎたって奴自体はやばいと思う

だからといって過ぎたを叩くやつがマトモかどうかは話が別
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 12:25:55 ID:JoHJlnWq0
すぎた関係に偏り過ぎているし、すぎた関係の話題はまだまだ続きそうですから、
すぎたのスレを立てて、そこで思う存分お話ください。
つーか、すぎたとすぎた粘着の喪前等。いい加減スレ違いなんだよ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:27:50 ID:RCoa/I560
また、国シ尺か…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:35:26 ID:rfVI0lnt0
>195
他にオモロイのがいるならネタ振りきぼん。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:10:21 ID:MS3K3/lg0
>>195
大概は同意だが、スレ違いではないのでないか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:05:15 ID:dPBHv5SZ0
過ぎたage
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:49:28 ID:72U2ENPE0
>195
アンタ怪しすぎw
このスレにふさわしい話題ってのを教えてくれ

杉田氏ネタも新展開が欲しいね
だれか画像を持ってないの?顔見てみたい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:26:09 ID:99pGngUf0
両角先生は?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:50:59 ID:L4TRyQFA0
論外w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:20:11 ID:sXiCvFXz0
本人の必死のカキコに乾杯!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:49:30 ID:wwqZdQTF0
まぁここにいるやつより過ぎたの方がポルシェに触ってるだろうし、
業界にも顔が利くから説得力はあるわな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:55:58 ID:sXiCvFXz0
説得力がないから笑いものになってる訳だが…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:09:51 ID:zVhxftGM0
と、ポルシェを知ってる気になってる人が申しておりますw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:16:41 ID:2CqoSkn+0
PCで過ぎたの話したら、この人はポルシェだけじゃなく車の事に無知ですねーって大笑いされたYO
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:33:47 ID:0/fJXI9t0
>>207
ウソをつけ。いかにPCでも誰もそんな名前知らんよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:18:37 ID:oHToghqk0
>>208
そりゃPCも過ぎたみたいな小物の名前は知っている訳ないでしょうなw
でも過ぎたはmixiで↓って言っているから本人自身はポルシェでは有名人だと勘違いしてるんじゃまいか?
>2005年11月30日
>22:23 カレラ
>それと貴方がどれだけポルシェに力がある人だか分かりませんが、
>僕もポルシェジャパンおよびドイツ本国のポルシェ本社には、
>それなりの人脈があるということだけは言っておきましょう。

過ぎたー、改行くらい入れてくれよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:34:24 ID:04hAtcfx0
うーん残念ながらPCの広報程度じゃ知らないだろうね

社長に直接聞いてみないと
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 12:49:38 ID:cS6gfdMf0
島下のルックスは電波系
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 17:56:59 ID:bAcfMUT00
過ぎた叩きで大物きどりなヤツラ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:48:11 ID:ER1xRwhK0
まだまだ叩きは続くよw
>過ぎたクン
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:29:07 ID:rb/X1BG30
はっきりいってmixiで誰がどう吠えようが、
“過ぎた”という人間などまったく知らんので、
あまりの叩かれように正直ウザく感じているが、
このスレにおいては、他の燃料がない以上仕方がないと思っている。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:34:35 ID:sZwPD/ai0
ポルシェジャパンに報告されたのは確認したよ>過ぎた

今のところ放置の方向だが、また欠陥車発言を繰り返すようだと
今度は訴えられるだろうな。

ところで、過ぎたがmixiの会員を訴える件はどうなったんだ?
逃げたのかなw

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 03:05:37 ID:PNBgrmJt0
>>215
過ぎたは多分、勢いで言ったか脅しのつもりだったんだろう。
出版社に連絡した人間の情報を聞けると思っていたんだろうが
出版社の人は過ぎたに教えなかったんだろうな。
つか、あの内容では訴訟起こしても勝訴は無理だしw

本人はほとぼり冷めたらって思っているんだろうけど甘いなw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:06:59 ID:S0Hsq9wN0
ポルシェはいまだにRRを採用してる時点で
欠陥車だろう、ハッキリ言って!

湾岸ミッドナイトでも読めよ、おまいら!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:48:20 ID:ng1hNrvrO
>>215-216
やっていることが、まんま国沢だよなw

>>217
法定速度内では問題ないんじゃないの?。
アホみたいな速度域では、重量バランスのデメリットが出て危険だと言う話であって。

ポルシェに乗ったことがないので何とも言えんがw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:37:50 ID:2r5mkaOv0
>>217
湾岸ミッドナイトでも読めよ、おまいら!





(笑)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:10:07 ID:vMknJvSm0
>>217
「日本は雪も降るし道路も凍結するのに
危険なFRやMRを販売している時点で日産、トヨタ、ホンダ、マツダは欠陥メーカーだ」
って言えるか?
アホ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:19:59 ID:2bgO0jbH0
メーカーの話ではなく車種の話をしているのだが >>220
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:52:09 ID:pbzOJLMR0
ただポルシェって書けばそれはメーカーの話だろう。

RRの代表格であるポルシェ911にも4WDの設定があるグレードもあるのだから

ポルシェにもカイエンとかボクスターとかRRが無い車種もあるし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:19:39 ID:YsYe5XWU0
>>218
997に乗ればそのアホな考えも変わるだろうなw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:24:45 ID:Uy55UsEYO
かつてAZ−1を酷評した評論家全員シネ!
225名無し:2006/01/15(日) 00:56:58 ID:6jIE9pPH0
特大寺て人は、日本語の使い方にマジックがある。
車購入するときには、参考にならないね。田舎で、シトロやアルファ買ったら、
誰がメンテするんだろうか。5万kmで切れるタイミングベルト交換に30万円も払っている
消費者を知っているのだろうか。
毎日、ピザや生ハム食べてないから、国民は特大寺さんみたいに太っていない。
デブは外車がいいのかな。それにしても自動車評論家はあんまり車買うときの
参考にならないね。OCNのユーザーレポートの方が率直だね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:05:38 ID:0+g4fz3i0
>>224
なんで?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:06:54 ID:YsYe5XWU0
>>225
シトロやアルファはまだいいよ
ロータスやTVRだと、もう…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:01:54 ID:Ny2zM2D30
>>217
そんな事いったら、40年以上RR生産してるスバルはどうなるの?wwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:23:51 ID:xShtw/fz0
228

そんなクルマあったっけ?
360かぁ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/15(日) 14:41:56 ID:Sg1Daj+M0
>>217
バス?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:39:03 ID:Ny2zM2D30
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:39:15 ID:x05+CMy20
>>229
サンバー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:07:20 ID:Lvns1gmy0
ボクサーエンジンといいRRといい、
スバルとポルシェには何か不思議な縁があるね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:45:44 ID:MF2cBaZ30
>>228-232
仕事で毎日RR車に乗ってるが、それほど雪道が怖いとは感じない。
常に荷物を積んでいるからかも
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:17:39 ID:X1ANtb1w0
伏木がBCから消えて6年くらい。
なぜ消えた?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 08:23:02 ID:RkHnqvT50
誰かさんも早く消えてヒスイ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:07:21 ID:atSTap0c0
>>224
走る棺桶
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:25:59 ID:MCUc9ljs0
まあAZ-1酷評は評論家として良心的だと思うよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 13:33:54 ID:qn5tWjhf0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:15:58 ID:SPLBEs/J0
>>239
mixi以外の場所で書いたって、結局コピペされるだけだと思うぞ・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:30:16 ID:N0lD4vz70
相変わらず日本語が不自由だな>過ぎた
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:22:49 ID:zpu0vTbC0
過ぎた先生を虐めちゃだめですよ。


















彼は池沼の可能性が高そうだから優しくしてあげなくちゃw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:44:32 ID:FiWpKWR+0
テリー伊藤ってホリエモンマンセーだったよな。
所詮ただの新しい物好きか・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:20:27 ID:aMekRfGN0
ホリエモンマンセーだったくせに今日はライブドアの連中をスーパーフリー会社とか呼んで掌を返してたな。
見苦しい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 13:38:44 ID:e323kJc40
テリーが好きなのは金持ち。
おバカで金離れの良い金持ちは特に好き。

テリーは野球がらみその他でライブドアからいくら受け取ったのかね?
金の切れ目が縁の切れ目、テリーは正直だ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:06:40 ID:qR0Jrfsw0
>2006年01月23日
>13:52 カレラ
>ミクシー日記の僕の書き込みを「この文章からは自動車へ対する理解力が感じられない」なんて書かれてるんですよ。
>ここは雑誌の原稿じゃねっつーの!
>みなさん何か勘違いしてるんじゃないですかねー。
>それとも僕が何か書くのを期待してるんですかねー。

『一事が万事』という事を理解できない先生には驚くね。
自動車に対する理解以前に人間性を否定されているんだって事に早く気づけよw

■ネコパブリッシング
http://www.neko.co.jp/
■モーターマガジン社
http://www3.mediagalaxy.co.jp/MCUBE/
■Web CG カーグラフィック
http://www.nigensha.co.jp/webcg/
■MAG X
http://www.din.or.jp/~magx/
■株式会社リペアテック出版
http://www.repair-tech.co.jp/
■CarMag
http://www.carmag.co.jp/
■モーターウェイDigital CAR GRAPHIC
http://car-graphic.cplaza.ne.jp/

さて、メールでもするか・・・。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 17:51:15 ID:l4GgIwCX0
泣きが入ってきたな>過ぎた
出版社への抗議は有効なんだねw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:55:59 ID:ivI93c3k0
小林彰太郎
徳大寺有恒
三本和彦
山口京一(ジャック山口)
岡崎宏司
岡崎五郎
青木英夫(アオキ四六・車屋四六)
吉田匠
清水和夫
小沢コージ
米村太刀夫
日下部保雄
菰田潔
大川悠
星島浩
牧野茂雄
萩原秀輝
国沢光宏
竹平素信
中谷明彦
前澤義雄
松下宏
三好秀昌
加瀬幸長
武井道男
福永頌(鈴木五郎)
山城利公
米田茂
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:25:04 ID:XJGEeKSK0
問題外か>過ぎたw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:28:45 ID:a237Mfu80
>>249
まだまだ半人前ですな過ぎた。
もっと修行しろよw

二玄社からポルシェボクスター/ケイマンの本がでた。
過ぎたの発言を打ち消すための必死の行為だとしたら・・・
過ぎた、おまえの罪は重たいなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 17:32:54 ID:mdn4+Ery0
ttp://www.motorfan.jp/modules/xf5section/article-3.html

>トヨタもついにセンタータンク
   <略>
>新名ラクティス、いいんじゃないでしょうか。
>YRVとスパシオを足して2で割った感じのエクステリアも
>シャープでなかなかに良し。
>基本的には「対フィット」で開発されたと感じるが
>(センタータンク採用なのだ!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>齋藤耕平


センタータンクじゃねーよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:51:34 ID:lcy4fdLC0
>>250
もうとっくに干されてますw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:28:28 ID:WahiH7jf0
ageておこう
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 14:04:41 ID:jDPuat0b0
間違いだらけの車選び買いました。
デザインのとこで、徳大寺氏が
「一般ユーザーと違う見方をしてるため、評論家が絶賛しても
一般には受け入れられなかった車が数多くある」
という文章を書いてたのですが、それならば自動車評論家は
一体、誰のために評論してるのだろうか。
と、疑問に思った次第であります。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:08:55 ID:B1yaMbpw0
>>254
全ては本人の自己満足のために。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:36:18 ID:PaXkhr/d0
収入を得るため
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:56:17 ID:gq7RIpiq0
スベやん だって自動車評論家だしな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:10:38 ID:BiEKZ2kq0
>257
スベやんってだれ?知らないのだけど…
どんな媒体に書いてる?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:28:41 ID:ZJ5gIxQc0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:46:13 ID:fNxJ1xMX0
>>257は国沢。及び国沢の弟子。及び国沢のバッカム(バカ息子の略)
261青砥浩史:2006/02/03(金) 18:02:21 ID:ciUBUdKq0
■■All Aboutガイドメールマガジン【カーナビ・チューニング】
■Vol.92 2003.2.3

■雪道のSタイヤ

先日の大雪にはどのように対処したでしょうか?
私は都内から千葉への移動があったため、雪が積もりだした直後の早朝に車
で移動しました。 既に数年スキーに出かけていないので、スタッドレスも
タイヤチェーンの準備がなかったので、普通のタイヤで動けなくなってしま
う前に都内を脱出する作戦です。
その時に首都高速と京葉道路を走っていて「危険は車ではなく人」と強く感
じたので、その時のことは記事に書くことにして、コラムでは別の話。
雪の積もりはじめは、路面の雪は溶け出したばかりなので普通のタイヤでも
問題なく走れます。
タイヤの性能差がハッキリするのは、雪が積もった路面を車が走って雪が溶
け出した路面、溶け出した水が凍結した路面です。
Sタイヤというのご存知でしょうか? 公道でも使用できるサーキットタイ
ヤのことですが、これが雨(溝が浅いので水たまりはダメ)でも雪でもなか
なかのグリップなのです。きっちりとした説明は出来ないのですが、タイヤ
が柔らかいためだと思われます。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:13:00 ID:2m+N7R280
俺もスタッドレス持ってないから、次雪が降ったらSタイヤで出動します。










ところでSタイヤって柔らかいか?ゴムが柔らかいじゃなくて?
でも、雪が降るような寒さじゃカチコチじゃないか?
263ポルシェのカレラ4は良いよ:2006/02/05(日) 16:56:38 ID:pPbOnTL20
ポルシェで間違ったスレが多いので訂正させてもらう。
去年の8月にオーダーした997カレラ4Sが2日の大安に納車された。慣らしで80kmしか
走ってないが、期待どおり良いよ!乗った第一印象は結構獰猛な感じがする。
前車の996カレラ4Sからラグジュアリーカー寄りになったと思ってたけど、やっぱり
ポルシェはスポーツカーだと安心した。
段差などで後ろがドスンと重いものを積んでるとはっきり感じ取れるのも996と同じ。
でも4WDのおかげでRRの慣性を感じさせずにスィと曲がるのも全く同じ。一番の特徴と
思ってるブレーキもアタリが十分ついてないこの時期でも死ぬほど止まる。早く慣らし
を終えて後ろから蹴飛ばされるような加速を楽しみたい!内装を比べても996とは別の
クルマのよう、高い質感に満足できる。
最後に、乗ってからスレを書けよ。それか>218のような良識あるスレを書けよ。乗った
ら絶対に欠陥車なんて言葉は出てこない!ホント乗れば判るよ、ポルシェの良さが。
嫁でも安心して運転できる本当に良い車だ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:13:27 ID:OozbtSQR0
俺は997ターボ予約しようか思案中
PDKまだかよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:03:31 ID:mZUFw7s+0
http://www.carview.co.jp/road_impression/2006/grandeur/

まずマンセー意見しか書いてない。
こんな主観丸出しレビューを載せていいのかcarview
更にこの既視感あり独創的なしみたいなデザインに
あっさり合格点がつけられているという摩訶不思議。

韓国車のコストパフォーマンスが世界で認めら売れていて勢いがあるのはもちろんだが、
国内ではCPで日本車に劣るし、ブランド力がないから「外車」としても苦しいのでは?
というのがこれまでの論調だったはず。

嫌韓厨じゃないが、これは不気味なレビューに違いない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 07:57:56 ID:st4RcaSc0
ヒュンダイって正面衝突実験で
見事にピラーが折れたんじゃかったっけ?

恐くて乗る気しねーw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:13:23 ID:Su4cT/p40
Aピラーがくの字の車を見たのはさすがに初めてだな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:55:17 ID:M18TFGWB0
いくら捏造レビューしたって、日本で売れることは多分無いと思うけどな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 04:12:43 ID:jqf24SYN0
>>266
それは先代ソナタじゃなかったか?

もっとも現行ソナタがどんなもんかもよく知らないが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 05:42:05 ID:yX4eNWyS0
ttp://www.hwysafety.org/

ざっと見た感じ、ちょっと古いとAピラーが折れる車は珍しくないね。
でも新しい車はほとんど折れないみたい。


確かにソナタは派手に折れてる。けど評価はそう悪くない。
頭部への打撃はむしろBピラーとルーフレールによるものらしい。

んでもまぁ90年代の韓国車は止めとけ、って感じはするなー。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:34:50 ID:Kcxkx3ED0
ttp://response.jp/issue/2006/0208/article79158_1.html
>アイは「軽自動車のプレミアムモデルというポジションを狙う」(商品開発本部・増田浩久氏)というが、普及グレードの「M」の価格が138万6000円(FWD)というのは、価格競争力の面では決してライバルに有利とは言えない。
FWD?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:39:49 ID:WkI52PIc0
>271
Techスナイパー井元康一郎  ありえねー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:29:18 ID:99YnY8WB0
(・∀・) ←このAAが顔に見える奴は頭がおかしい。
普通はスーツ着た女の乳首が透けてるAAに見えるはず。
「いや、顔にしか見えない!」という頭のおかしい人の為に捕捉してみた。

 J('A`)し
<(・∀・)>
 (   )
  } {
↑これならスーツ着た女の乳首が透けてるAAにしか見えないだろう。
世の中にはこういう事が多々あるんだ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:18:40 ID:wSU75awf0
ポルシェ最大の欠陥は>263
みたいに買っただけでポルシェ崇拝者になってしまう素人さんが多いということさ
ついでに自分が巧くなったと勘違いしてしまうんだなー
まあ高速域での4DWコントロールなんて、この人関係なさそうだし、せいぜい気を付けて乗りな
くれぐれも200キロ出そうなんて思わないように!

でも100キロ以下でトロトロ走ると意外とガス食うんだよね、4駆って
おまけに2駆モデルより重たいしな
997はまだまだ煮詰める部分はあると思うから、リコールなんかもこれからあるんじゃないかな

リコールで呼ばれて初めて「ああ、ポルシェにも欠陥があったんですね。完全無欠じゃないんですね」と実感するんだな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:21:34 ID:wSU75awf0
誤植ハケーン!

×4DWコントロール
○4WDコントロール

失礼シマツタ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:55:04 ID:79Mh3SAY0
英数全角で打つあたりが過ぎたによく似ているから
気をつけたまえw>>274-275
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:47:19 ID:HXUVw0pa0
>>274
欠陥の意味わかってるか?
他人を素人呼ばわりするご立派なお前さんが語れるのは

>100キロ以下でトロトロ走ると意外とガス食うんだよね、4駆って

これだけかよw そんなの俺のカーチャンだって語れるぞwww

お前さんの言い方を借りれば、ポルシェ最大の欠陥は
>>274みたいにポルシェファンを素人呼ばわりする事で通ぶる輩を生産してしまう点
となるなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 13:10:02 ID:/0RKu8mJ0
また過ぎたかw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:51:08 ID:79Mh3SAY0
過ぎたがインプレ書いたトヨタは欠陥車の嵐だそうだw
それでもトヨタを褒める過ぎたの脳欠陥は素晴らしい!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:19:31 ID:cNTEQsQV0
>>274-275
うへー。4WDって100km/h以下で走らせると燃費が悪く、
100km/h以上だと燃費が良くなるんだー。うへー。
お前、物凄いバカだろう?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:27:55 ID:OVIJGBNS0
馬鹿というよりキチガイ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:30:04 ID:O8wckPzF0
自動車評論家、全員アテならん・・・。

やっぱ自分の目と耳と腕が頼りだな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:47:57 ID:3rMQDUZN0
クルマに限らず趣味性高いものは自分の感性で選ぶのがベストだよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:54:51 ID:D2bNNkF70
280

>うへー。4WDって100km/h以下で走らせると燃費が悪く、
>100km/h以上だと燃費が良くなるんだー。うへー。
>お前、物凄いバカだろう?

んなこと言ってねーだろヴォケ!
拡大解釈するなっつーの!

それじゃオマイはポルシェの経済走行域知ってるのか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:01:40 ID:O8wckPzF0
>>284
ポルポルは少なくとも100キロ以上は出さないとダメでは?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:15:23 ID:OVIJGBNS0
過ぎた必死だなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:18:04 ID:dN/qaqXV0
>>284
じゃあホントは何が言いたかったのか万人に理解できる言い訳キボン
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:30:14 ID:IN5EVc5A0
2ちゃんで素人に翻弄される自称「自動車評論家」て一体…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:38:00 ID:O8wckPzF0
>>288
車好き自体、全員自動車評論家。
オレモナー
290竹石敏規:2006/02/12(日) 12:59:36 ID:sJMXx3S20
 【何もしない人ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
291竹石敏規:2006/02/12(日) 13:00:21 ID:sJMXx3S20
 【何もしない人ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
292:2006/02/12(日) 13:00:29 ID:OVIJGBNS0
自己紹介なんてしなくていいよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:01:40 ID:O8wckPzF0
評論家こそ自分で乗って評価だろうが。
何もしないなんてアリエネ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:18:31 ID:8JJxx/5cO
2.3時間乗って全て解ったように、知ったか評価をし
自分ではまったく車をいじれない、ヒョーくたれ共より
1年乗った感想を言う2ちゃんねらーの方が参考になる。。
言い換えればモニターみたいなもんだ。
実際に乗ってるヤシの感想がタダで簡単に手に入る時代
知ったかヒョーくたれは確実に滅ぶ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:20:20 ID:O8wckPzF0
>>294
あぁ、それプロの自動車評論家と一緒だね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:10:47 ID:8JJxx/5cO
プロの評論家?
寄生虫の事ですねw
輸入車乗るとき、耳栓して、座布団しいて
静かで、振動がない。
って言ってるバカ共
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:19:53 ID:ZErGWwCX0
>>294
2ちゃんの話じゃないが
実際にwebで情報が共有される事が多くなった結果
自動車雑誌の売り上げは軒並み落ちてきているみたいだよ。
webなら、それこそオーナーがそのまま評論家になれるしね。

で、一番それの煽りを食ってるのがパソコン雑誌。
これは車と違って、いろんなジャンルの新商品が
毎日のように出まくるもんだから
いくら記事にした所で雑誌が出た頃には
もうweb上で買った人の批評が書き込まれてしまって
ほとんど雑誌の載せる意味がない状況だとか・・・。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:09:46 ID:7ssf+SxZ0
>>297
その考察は正しいと思う。

逆を言えば、一般人が手に触れにくいモノほど、評論家の生き残る余地があるだろうね。
自動車だと高額輸入車あたりの評論かな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:01:05 ID:sduiWwqP0
あまり2ちゃんを鵜呑みにしてる奴らが沢山居ると、偏った市場になったりするのかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:04:59 ID:ky6Pbew30
>>299
雑誌の記事が信用できるとでも言うのか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:13:13 ID:dN/qaqXV0
2ch「だけ」鵜呑みにすれば実用性より走行性能へ大幅に偏った車だけの市場ができあがるな
ネットも書籍も複数見て、最後は自分で試乗するなりして自分なりの感性を持たないと
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:18:02 ID:sduiWwqP0
>>300
どっちもベクトルが偏りすぎてる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:42:14 ID:ky6Pbew30
>>301
2chだけがネットでもあるまいに
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:47:59 ID:sduiWwqP0
>>303
ただ、ここのアクセス数、スレの数滅茶苦茶多いのよ。
地域性の偏りもあるっぽいけど。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:54:06 ID:dN/qaqXV0
>>303
>ネットも書籍も複数見て
          ~~~~~
306ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/02/13(月) 12:19:04 ID:YMQOX0gg0
一番正しいのは、試乗した自分の感想だろ。

だから、へんな先入観を持たずに気に入った車種を試乗した後、
ネットなり書籍でそれを補強でしょ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:49:32 ID:2w1fT1qXO
>>306
試乗ってせいぜい10分ぐらいだろ
何がわかる?w
あれは、Dラーが、客の購買意欲を試すためのもの。

試乗する→買い替え近い→試乗車に興味あり。

と、Dラーが判断する材料にするためだよw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:33:49 ID:pmjVWLLO0
10分でも大体の感じはわかると思う。
309ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/02/13(月) 18:17:31 ID:YMQOX0gg0
乗り比べてみればそれが3分でもそれぞれの感覚的な何か、はわかるでしょ。

一車種だけのってもだめでしょ。
それで分かるのは前の車よりしっかりした足回りとかそういうことぐらいじゃないの?

あくまでも乗り比べての話。
AよりBのここがいい
BよりAのここがいい
BよりAのここが嫌だ
AよりCのここが嫌だ
Cは経済的負担が少ないが内装やその他が寂しい

そんな大雑把なものでかまわんと思うよ。
いまや多くの車は使い捨てだから。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:27:38 ID:4qtRaFkt0
>>307
大体は言いたいことは理解できるが、

>試乗ってせいぜい10分ぐらいだろ
10分ってのは厳しいディーラーだね。
本気で購買欲を見せれば、30分は乗せてくれるんじゃない?

自分は今の車買った時、最低でも30分は乗ったし、
営業の運転で助手席っていうつらい時もあったけど(それでも30分は乗ってた)、
他のディーラーでは、営業も乗らずに一人で運転させてくれたよ。
「1時間くらいで戻ってきてくださいね」ってやんわり言われたけど…。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:30:07 ID:Cw3Xzdz10
試乗10分のディーラーから買う気は無い
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:27:09 ID:76EshUwo0
>>206
ピンポン!
大正解!
313:2006/02/13(月) 21:34:41 ID:Cw3Xzdz10
馬鹿?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:41:22 ID:+N96V3ho0
普通車なら探せば大概レンタカーで乗れるからそっちで1日借りて確認するオレ
小物入れとかシートとか、30分や1時間じゃ気が付かないところまで確認できる
レンタカーでも置いてない趣味丸出しの車は初物には飛びつかないでみんカラとか
で人柱のレポートを待ってそれから試乗する
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:45:44 ID:76EshUwo0
>>313
パーでんねん。ぽぁ〜
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:38:27 ID:iLIGZ51F0
評論家なんて自分の好みだけで
ものの優越つけて作った人を困らせる
迷惑な人ね。好き嫌いせず乗りなさい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:13:19 ID:QNzi1eHO0
好みだけで評論できる人は少ない。原稿料もらう以上、しがらみは発生するから
自分の主観オンリーという評論家は商業誌ではやっていけない。だからよけい迷惑な
存在となる。話半分にしといてね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:25:40 ID:ZdWhLO5M0
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000017857.html
小沢コージって有名なの?なんでこんなおこちゃまがこんな仕事してんだろう。
このセンスの無さはひくよ。しかも偉そうに株がどうとか言ってるし。
発売前のマーチやキューブが売れないって言うのと同じ位、
世間のセンスより、洗練されてないな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:33:03 ID:pZGfCHi+0
自動車評論家以前に、マスコミ全体の問題ではなかろうか?
それが単に対象が車だったりするだけで。
自動車に限っても三菱問題が端的に現してくれたよね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:13:10 ID:IPGx39Tl0
マスコミの言うことを鵜呑みにすることほど
愚かで危険なことはないよ。

しかし三菱がアイを出すのを「リスキー」ねえ・・・
出さないほうがよっぽど無駄なんだが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:48:10 ID:iDRFtlYF0
2005年11月26日
00:25
2: カレラ
なんだかんだ言っても正規ディーラーが得策だと思いますよ。
ポルシェみたいな最高のクルマに乗るのにケチっちゃダメ!
ではどの店がいいかというと
僕のオススメは小石川営業所ですね、なくなっちゃったけど。
ただし銀座営業所の指定工場なので、言えば修理受けてくれると思いますよ。

2006年01月07日
19:52 カレラ
>さがのんさん
それは無いと思いますのでご心配なく(メイビー)。
それに幸い傷は浅いので、自分で修理できるレベルかな・・・と。


ケチっちゃダメ!と言いつつ自分はケチって自己修復か。
言ってる事とやってる事がバラバラだなー。流石過ぎただw

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:42:33 ID:xAOpIenq0
過ぎたに知性を求めるのは
朝鮮人に品性を求めるのとおなじこと
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:33:49 ID:9hk3aS5m0
>>322
ワロタ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:38:49 ID:oD8lGct10
ベンツE350vsレクサスGS350
総合評価
http://corism.221616.com/articles/0000037012/
国沢光宏
ベンツ>E350というモデルは、Eクラスの中でも高額過ぎると思う。
実際、Eクラスの売れ筋は120万円安い、3リッターエンジン搭載車で
あるE280となっている。逆に考えるなら、今や絶対的な動力性能を
重視するユーザー層が減りつつあるということかもしれない。
日本の道路事情なら3リッターで十分だろう。
レクサス
>性能や装備などを“表”にしてEクラスと比べると、GSが勝っている。
しかし「味」や「質感」という点で届いていない。乗り心地ひとつ取っ
ても、Eクラスの水準に遠く及ばず。おそらくトヨタ自身「負けている」
という認識がないんじゃなかろうか。そこに気づくまで、Eクラスを凌ぐ
ことはむずかしいと思います。


325Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2006/02/19(日) 19:22:36 ID:o/gEMRD70
どんな自動車評論家も自分自身に勝る評論家はいない。

もうね、自動車評論家とか、ヒョータクレの類はね、社会のゴミ。
ジャーナリズムの廃棄物。

そんなかんじがする。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:28:09 ID:pXcM1jeL0
>>325
概ね同意なのですが
さすがに全ての評論家を十把一絡げにしてしまうのは・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:32:31 ID:N0KTIDy50
過ぎたと一緒にされちゃぁ、他の評論家が余りにかわいそうだな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:14:35 ID:fPBc3juG0
>>327
その意見に激しく1票!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:38:51 ID:l31SfBNh0
評論家の文章は短編小説かエッセーだと読めばさほど不快感がないのでは?
自動車に限らず評論家という職業は書いたり言った事をすぐ忘れされるく
らいの記憶力でないとなれないな・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:02:34 ID:EygYts9E0
>>329
そんな「読み物として面白い」文章を書ける評論家なんて
そうそういないよ。とくに自動車では。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:25:34 ID:GLoBQd6U0
ボクスターを欠陥品と言ったら
出版社とPJにチクられて
仕事がなくなっちゃって
ひどいことになったよ!


                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           な っ た よ !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃



332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:37:30 ID:MpEmupaDO
>>330
下野康史ぐらいだろう

あとは賛否両論の福野礼ちゃん

その他は文章の面白さは期待しない
333立ちっぱ:2006/02/21(火) 20:46:04 ID:req3ZQ3HO
立ちっぱ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:14:44 ID:czOExXee0
>>331
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
ウクレレがあれば生きていけるべ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:36:20 ID:gPft3GVJ0
>>332
下野康史はうまいよね。
「週刊朝日」も、この人の車評だけ読んでた。
「クルマニカ」も、おもしろかったし。
けど、いまいち伸び悩みというか・・・
上昇志向が感じられないというか・・・ そこが魅力でもあるんだけど

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:12:59 ID:i64FMri+0
下野がGTRのZ−TUNEの評論は週刊朝日とデパーチゃーの文章は
一緒だった
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:22:04 ID:l9xga8vG0
なんか、評論家の意見とオレの思った事、全然一致しないんだよなぁ。
特大痔にしても、国沢にしても・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 04:07:27 ID:VJeuvAwG0
>>318
それ俺も思った
そいつの一貫性の無さは凄いな
コネさえあれば誰でも評論家になれると確信したよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 05:53:31 ID:l5AdtZTS0
>>337
それでいいんじゃね?
むしろ「評論家の○○先生とまったく同じ意見です」という信者のほうがキモイと思われ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:23:28 ID:Qgu9E8GUO
>>336
どっか痛いのか?
接続詞がめちゃくちゃだぞ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:36:01 ID:nc2DA9dc0
>>331
コーラ吹いた
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:06:45 ID:l9xga8vG0
>>339
それ聞いて安心したよ。
2chにも、結構叩きスレがあったんで、あぁ、やっぱりみたいな感じはあった。

なんか、雑誌に載ってるってだけで、評論家はエライんだと勘違いしてしまいそうだが、
ホント、オレは今まで下らん雑誌に踊らされていたんだと・・・。

あ〜。何言ってるかわからんくなってきたorz
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 04:51:27 ID:XvZiiLTB0
>>342
その認識もどうなのよ?
評論家はエライって勘違いも馬鹿馬鹿しいけれど、少なくともありとあらゆるクルマ
に乗って比較する権利を持っている奴らでもあるわけで、2ちゃんみたいなところで
乗ってもいないのにテキトーなこと言っている意見のほうが正しいと信じるのでは、
評論家はエライってトコから何にも進歩していないじゃん。

車には色々乗ってるかもしれないけど、しがらみなんかも同時にある評論家の意見。
車にのっているかどうかも疑わしい2ちゃんの意見。
どっちの意見も丸呑みしないこった。どちらも参考意見に過ぎない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:14:08 ID:HVtW1IgI0
過ぎたのミクシーのプロフィールが変わってる。
去年出版社から警告を受けて本の宣伝文句を削除していたが
ほとぼりが冷めた頃また宣伝を始めていた。
でもまた一切の宣伝文句が消えた。

  出版社に電話したのはおまいらか?w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:37:04 ID:kFu6MmjL0
久米さんは自動車評論家ですか?www
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:51:07 ID:+nCAg9jC0
>>344
過ぎた、もうだめぽ
347342:2006/02/24(金) 01:07:09 ID:FZbu4rrr0
>>343
まぁ怒るなって。
評論家は、おそらくなんかの勉強をしてここまでたどり着いたんだろうと思って、
その程度くらいしか考えてなかったわけよ。
当然、2chの意見をそのまま聞き入れてるわけでもない。誰が書いてるかもわからんのに。
しかし、かなりの人間が書き込んでるわけだから、ストライクゾーンの意見も見受けられるわけよ。
本当に乗ったか乗ってないかは、文章みればだいたいわかるしね。
S2000とロードスターの比較なんかは、特にわかりやすかったと思ふ。

自動車なんぞに、評論家はいらんね。公平性がないから。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:12:53 ID:lQXHxgr00
>>347
ま、乗ってみてどれだけ提灯持ち上げてんのかを笑うという、密かな楽しみがある。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:59:17 ID:+IFCyswt0
そろそろ、過ぎたスレを立ててそちらでお続けください。
その方がより内容が深まると思います。
俺は過ぎたに関して興味が全く無いので、テンプレを作る事が出来ないので
スレ立てに協力できません。
テンプレを考えていただければ、代理としてスレ立てくらいは手伝います。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:49:56 ID:OSgbCtEn0
いやだね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:50:42 ID:krGbMzEV0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:41:42 ID:1Y8lm8BO0
WBSに小沢コージ出演中。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:00:22 ID:OSgbCtEn0
田舎じゃ見れん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:59:22 ID:BrpRrCKr0
ボクスタースレで過ぎたが暴れてやがる
とうとう発狂したようだな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:32:06 ID:8aEfTIhD0
もっと小沢麹ネタを書くヤツが多いかと思ったが・・・
きっとどうでもいい存在なんだろうな。

麹が「自動車ジャーナリスト」を自称したところで笑ったよ。
もっともトヨタべったりのWBSだから、番組自体に
ジャーナリズムが期待できないわけなんだが。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:58:19 ID:80ytGy3F0
>>355
過ぎたに比べれば、全然まともだしね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:15:28 ID:k8O3qpl10
いいかげんじゃない自動車評論家っているのか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 18:10:52 ID:QXn79Xsn0
俺は知らないが、広い世の中にはきっと一人くらいいるんでね?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 18:19:41 ID:mxd1ZJO00
結論が出たところで



    こ の ス レ 終 了



360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:26:01 ID:MMOC8BGd0
>>359
何の結論?
スレタイ読めないのかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:28:22 ID:mxd1ZJO00
読めてますが、何か?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:35:17 ID:MMOC8BGd0
何の結論?
363壊れオヤヂЯ ◆34/j9kmXUE :2006/03/02(木) 19:28:28 ID:kmPH4OvB0
何の珍論?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:09:18 ID:kp1nnYpq0
http://www.carview.co.jp/road_impression/2006/toyota_estima/
「この激動の15年を同じ名前で通し切ったミニバンは、エスティマぐらいしかないのだ。」
トヨタの提灯持ちが必死です。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:31:31 ID:muMOmhwc0
>>359
過ぎた必死だな
ageといてやるよ









366ガッツ大阪:2006/03/03(金) 21:33:09 ID:ltjGmOy+0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141307575
M3のりのアホが騒いで松
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:49:55 ID:M+0D4Jcn0
あーもう国笹市ねばいいのに
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:30:18 ID:5eR8jQfd0
ベンツ広報部の清水君はBMW広報部も兼任してるのかな?

いまだ販売さえしていないBMWのハイブリッドを持ち上げて
「トヨタ、ホンダを追い抜く日はそう遠くないかもしれない」なんて
どの口が言わせてるんだw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:58:57 ID:VIDQE44l0
一条孝のカメラ目線がきもいと思うのだが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 00:24:09 ID:8b9S097A0
清水君は、ドイツ車全部の広報担当だよ。
金はもらっていないけど、違いのわかる評論家を演出するための小道具として。

過去の悪行としては、、雑誌NAVIで、偏磨耗タイヤを装着し、偏磨耗する車体のAUDIA6のスタビリティを大絶賛。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:01:43 ID:h56p3B4x0
>>365
そういえば過ぎたって、まだ自分の書いた本の画像を載せてるのなw
もう必死すぎて泣けてくるよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:27:40 ID:1l4miKm00
>>370
「宇宙一っ!」なーんて宇宙人まで引き合いに出すんだから、違いが判りやすい男だよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 18:27:05 ID:BhVB6rdb0
>>370
> 清水君は、ドイツ車全部の広報担当だよ。
ドイツ自動車大使に任命してもらえばいいのに。

でも犬と国が二狂だわな。
あれだけわかりやすいのもない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:00:32 ID:RXkzAzwu0
清水がわからんのは、レジェンドの新車紹介本に出て来たこと。
清水の態度は、終始、シャツの胸開けっ放し、両手はポケットに
ツッコミっ放しので、とても高級車の取材をしているように見えなかった。
つまり、清水の野郎は、TPOをわきまえず、空気が読めない人間であるということだ。

ホンダのPLと芝端氏はなんであんなのに気を遣うのだろう。
一喝してやるべきだったと思うよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:23:49 ID:nNLPG5Dr0
>>374
何しろ清水は
「愛犬のお気に入りはベンツの助手席」なんていう位だから。
(MM誌2003.8)

安全を語る人間が犬をそんなところに乗せるはずはない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:06:38 ID:aup8soYi0
清水さん、アルミボディならなんでも長持ちっていってるよ。
ほんとに大学出なの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:07:37 ID:pzfkyNVU0
駅前留学
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:45:50 ID:67313ZTv0
http://www.drivingfuture.com/blog/shimizu/2006/03/000666.html?ref=rss
>「弟二弾」「弟二世代」「ハイブリット」

大学出どころか小卒かも。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:47:45 ID:yLiFqXk50
いくらなんでも誤変換しようがない間違いなのですが。
というか、そこのブログって結構楽しみにしてたのにずっと
読んでると「あれれ、この人って(以下略)」な舞ハート
ブロークンなサイトです。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 06:17:08 ID:t6Hu4gAq0
>>378 かもね


下の文を読み主語−述語の関係が適切となる様に訂正せよ(5点)

>日本メーカーのネックは大トルクに耐えるATがないのです。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 08:38:38 ID:o5ufMSpn0
>「弟二弾」「弟二世代」

だい に だん、だい に せ だい
って変換しているんだよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 10:01:38 ID:0y8iFxwV0
日本で一番いい加減な自動車評論家と言えば清水草一だろ。
コイツは乗ってない車も評論できてしまうんだから恐れ入る。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:57:21 ID:6COT2+Pq0
走りに対する評論じゃなければできるだろ。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:43:41 ID:TDetbXgD0
そうだね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:36:58 ID:BKyk0uFV0
>>382
更にその斜め上を行くのが、国沢だろが
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:52:58 ID:MZ0VNXb00
車は鑑賞するもんじゃない。
走ってナンボの工業製品だ。
乗らずに車の評論をするのは童貞がセックスを
語るようなもんで笑止千万だろ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:13:43 ID:UTbrkOQr0
>>386
国沢さんの事?
あの人、日産シルフィに試乗もせずに1本、記事書いてるからな。
「だろう」「だろう」「思います」の憶測内容ばっかで。
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20051227A/index.htm
もうね、日産から嫌われているのが一目瞭然。
接待してくれないから、こう言う記事で貶すしか出来ない。
提灯記事を書いて欲しければ、接待しろって言うのが国沢スタイル。

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20051130A/index.htm
>新型ウイングロードはいいクルマ!でも……
「でも」だよ、「でも」。もうね、笑っちゃうね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:25:02 ID:TDetbXgD0
>>386
全然喩えになっていませんがw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:56:03 ID:6Q+UHLzz0
>>385
じゃあ業界の弾かれ者代表モロや自称ヒョウロンカの逝け玉猿は次元を超越しているって事かw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 13:39:04 ID:x17Kehco0
2006年3月13日 RCスポーツ編集長のブログより

財布を忘れて給油できず。写真は、もうダメか!? と思いながら中央道を燃費走行している時のもの。
給油してみたら… あと1リットルをきってました。ちなみに右下の燃料警告灯(オレンジ色)の上が燃料ゲージランプで、
本来ならば[F]と[E]の間に目盛りがあるんだけど、本当に空に近いので1目盛りもないですね。
その上が回転数を表す扇形のゲージ、その下が速度計です。あ、あぶねえ。

私は高速を79kmで走って携帯のカメラいじってるこの人の方が危ないと思います。
動かぬ証拠を自分で撮影とは自覚なしですね。 一歩間違えたら事故で他人を巻き込む自体に、、。
本当にクルマの本出してる社員さんですか? 内外出版社としての意見を求めます。
答えが無い様でしたら、ニュー速にスレ依頼しますよ。(慌てて消しても保存しています)

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:51:26 ID:hiliGdP00
>>390
くだらん。
俺は昼飯の時間のない時は、MTでコンビニオニギリ食いながら運転するぞ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 16:06:43 ID:IMjyB1Fw0
箸使って弁当食ってる奴だって居るからね。

公に出てる者の意識として如何な物かとは思うけど、
逆に言えば79km/hで写メ撮ったくらいで危ないような奴は
そもそも運転適性そのものを疑う。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:31:59 ID:atzjE28d0
今なら言える。
カップラーメンベながら、4t車を運転したのは俺です。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:53:06 ID:Y7JWCDhg0
>>393
おまいは寒川の香具師ですか!w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:10:53 ID:IUagGC4d0
カップ麺はちんちんの上にひっくり返すとあぶねーじゃんw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:13:48 ID:CDzD0l47O
慣れちゃえばMT車でもいろいろ出来るからねぇ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:13:19 ID:PVAXzw640
>390みたいな社会正義気どったチクリ魔のおかげで
よのなか住みづらいんだよな

だいたい高速道路なんて一番安全な状況だろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:27:20 ID:8oSpW+zF0
>>391お前の様な無名評論家はそれでもいいが、月刊自家用車の発行元だぜここ。
よそ見はしてもケータイで画面を注視しながらメーターの数字撮りするような事は普通しない。
一般人ならチクリでも、車メディアの会社の人間がすることが異常なんだと俺も思う。
俺もS2000乗ってるけどコイツはクルマを大事にしてないな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 02:28:20 ID:uxl9ImTh0
ID変えてもバレバレだし、しつけーんだよ馬鹿。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:09:49 ID:FgHfXF7B0
「しつけーんだよ」だって!w。身に覚えあっても迂闊に書くと本人乙って書かれるよM。
車版まで貼られて火消しに躍起ジャンw。24時間監視ごくろーさま。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 09:40:11 ID:nBCERLaC0
>>398
俺はお前みたいな下らん正義感を振り回す奴がだいっ嫌いなだけだよ。
反論したら本人かよw
ばかでねーの。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:31:18 ID:j8sJBMBV0
>>401 出社前に2ちゃんチェック乙! 本人以外熱くなる理由ないもんね!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 08:14:48 ID:G61YK6Ig0
>>402
自己中で世間知らずな奴だな
お前女だろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 14:10:54 ID:1rrckaFB0
ファビョってる人の書き込みは、いつも同じパターンなのだなあ

みつを
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:37:22 ID:olL4OUioO
よかったね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:42:31 ID:43mTb26J0
>>401 俺はお前みたいな下らん正義感を振り回す奴がだいっ嫌いなだけだよ。
反論したら本人かよw
ばかでねーの。

おまえ最後の「ばかでねーの」って言い方、パシリの時から変わってないねw
それと文体が脱法ドラックの時、必死に自己弁護してた時と同じだよ(Д` )。
過去ログ読んで研究した方がいいよ。もっと回りのドライバーの事を考えようね!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:54:46 ID:btRRsO/30
>>406
にるよ、もう寝ろ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 03:03:51 ID:GhKagAvk0
メーカーの知人に聞いた話だが、自動車評論家って新車が出ると
頼まれもしないのに私のレポートを買えと言ってくるんだと。
つまり買ってくれないと雑誌に何書くか知らないよって意味だそうです。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:31:22 ID:L0xQ3QFR0
厨房が湧いてますね
過ぎた先生のためにageときます
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:32:40 ID:L0xQ3QFR0
といいながら、age忘れちまったw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:18:47 ID:c3TxEnU80
>>408
それって総会(ry…

まあ似たようなものか…
412ふっさーる仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/03/19(日) 20:48:15 ID:4GG9TCP20
ああ、社会に住むダニのことね。>>408

あんなもん、トヨタが率先して駆逐すればいいのだ。
もう要らんし、自動車ヒョウロクダマ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 18:22:35 ID:Z13g2T4L0
事実に対して仮定を持ち出す
「Winnyは違法ファイルも交換できるが、合法ファイルしか交換していない人がいたらどうだろうか」
ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として自作ポエムの公開に使っている人もいる」
自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、Winnyが国民すべてが使うべきソフトにならないという保証は誰にもできない」
主観で決め付ける
「Winny自身が違法であることを望むわけがない」
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、Winnyは違法ではないという見方が一般的だ」
一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、電話も違法行為に使われてるのは知っているか?」
陰謀であると力説する
「それは、Winnyで機密情報が漏れてしまうと困る政府が画策した陰謀だ」
知能障害を起こす
「何、Winnyごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「Winnyが違法なんて言う奴は、社会に出てない証拠。2ちゃんねるをみてみろよ」
ありえない解決策を図る
「結局、Winnyが自作ポエムの交換以外に使われなくなれば良いって事だよね」
レッテル貼りをする
「Winnyが違法だなんて過去の概念にしがみつくのはイタイね」
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、Winnyがどうやったら違法ソフトの条件をみたすんだ?」
勝利宣言をする
「Winnyが違法ソフトだという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「Winnyって言ってもバージョン1もバージョン2もある。もっと勉強しろよ」
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「Winnyが違法ではないと認めない限りインターネットに進歩はない」
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:38:42 ID:CZii5gFI0
名 前 杉田 一馬 (男性)
現住所 東京都豊島区
誕生日 05月08日
血液型 B型
趣 味 カラオケ・バンド, ドライブ, 旅行
職 業 アーティスト
所 属 風屋
自己紹介 音楽大好きなオトボケ・ライターどぇす。ウクレレの腕前とギャグのセンスは高木ブー並み!? 
ガラムとガラナが主食。世界を股にかけて日夜飛び回ってます。2ちゃんねるでは、かなり悪口かかれてます。
人呼んで「いい加減な自動車評論家」
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:20:25 ID:wSGfBRRB0
高木ブーはウクレレの名人だぞ!
馬鹿にするなよ>過ぎた
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 03:20:50 ID:S6ygCLV40
>>415
名人っつーか、日本でもトップクラスの実力者。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 09:18:19 ID:FAC1J0gF0
でも、ウクレレ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 14:15:56 ID:RzDnH2Ix0
でも、高木ブー。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 22:59:29 ID:RWKc01Y70
>関係:大先輩
>いつでもパワーみなぎっている方。とっても博識で存在そのものがトリビア……。って褒めてるんですよorz

>話がもりあがると、時間を忘れちゃいます。
>いろんな裏の世界のことにも通じているので、まさに怖いものしらず。味方にすれば百人力!敵にしたら……。
>南無……。

過ぎたは裏の世界に通じているのか・・・。
こりゃ公安の出番か?www
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:07:39 ID:b9tKadF50
口だけの屑野郎です
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 11:48:34 ID:IChF16m/0
1: おかちゃん

ドモ ヾ('-'*) ド o('▽')o モ (*'-')ノ ドモ
さらにウクレレもう一本買ったんですか??
ハマってますねぇ〜

実は第三回ウク会(東京ウクレレ仲間会オフ会)
が今週の水曜に新宿でやりますよぉぉ

ちょっと風邪ひいちゃって行けるかわかんないんですが
もしよかったら参加してくださいなっ!!

幹事のカレラさんはメチャウクレレうまいんでそれを聴きに行くだけでも価値アリかも・・・・
よかったらウクレレやってる回りの人も誘ってみてください!


422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 11:58:36 ID:bf80yy2G0
過ぎた、仕事見つかったかw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:08:33 ID:bf80yy2G0
過ぎたは親が資産家なんで、自分で稼ぐ必要がないんだよ。
おまえらみたいな負け組とは比較にならんよ。


424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:43:34 ID:bf80yy2G0
過ぎたは違うけどなwww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:46:40 ID:pqLhCa490
過ぎたって愛知の弱小出版社で仕事もらってたはず。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:39:05 ID:gX8sKxa60
>>425
デイズか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
ttp://motor.days.co.jp/911days/index.html
911ディズってけっこう有名な雑誌じゃないか?
誰か確認キボン