車の盗難、イモビライザー付きで保険金支払い拒否!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 08:03:42 ID:fY9mdeuU0
>>312
イモビが効かないコンピューターと交換で普通にエンジンかかるらしいよ。
テレビでやってた。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 08:58:55 ID:zwhY49NxO
結局どこの保険会社がいいんだろ…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 09:38:02 ID:CsdRI8bJ0
>>315
消去法でいくしか無いような・・
不払いの有名どころは日動、富士以外どこかな
317316:2006/01/17(火) 09:39:12 ID:CsdRI8bJ0
>308を読んでなかった、ごめん
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:31:01 ID:zwhY49NxO
>>316
親父の知り合いの車屋は富士火災代理店なので今富士火災に入ってます。
止めたほうがいいのかなぁ…(´・ω・`)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:46:44 ID:GEXmG4lc0
>>318
うん
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:50:21 ID:aj6UsSqy0
>>318
コネがあるならハナシは別。コネ契約者には異常に甘いのが保険業界
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:10:45 ID:zwhY49NxO
>>320
dクスです!!
そうなんですか
どこがいいかも全く分からないので更新しようと思います。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:54:54 ID:ZjxNy88D0
正直、車両保険はどうでもいいが、事故対応は
しっかりしてくれ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:44:05 ID:fY9mdeuU0
富士火災と富士って同じ事言ってるの?
前にレスで>>261
>>271って答えてるし・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:12:00 ID:W9ddoch70
同じだ
同じじゃなくても富士と名のつく所は避ければよし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:19:36 ID:fY9mdeuU0
了解!

■今まで出てきた悪質会社のまとめ■
富士火災
日動
損保ジャパン
東京海上
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:02:50 ID:8PGNh3el0
>>325
東京海上は日動と合併して、今は「東京海上日動火災保険」ジャマイカ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:06:43 ID:fY9mdeuU0
了解!悪の合併だね。

■今まで出てきた悪質会社のまとめ■
富士火災
損保ジャパン
東京海上日動火災

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:17:55 ID:Sk92oiwi0
そんぽ24も
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 09:18:38 ID:MrJKilX90
保険会社なんてどこでも悪評持ってるし、同時に、良い対応してもらった〜っていう
感想文も持ってるよ。要は担当者であり代理店の対応力の問題だから。
んで、通販は代理店が居ない分、客の防御壁が薄くなる可能性もあるって感じかなぁ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 11:09:16 ID:sopcReoJO
燃料ポンプの信号線とECUのイグニッション配線にスイッチつけれ
これだけで自走盗難不可能の立証になるぞ
まぁ解りにくい配線にしないと意味ないけどなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 12:14:45 ID:8xFGclzZ0
>>31-33の頃の威勢の良さはどこえやらw
保険屋も必死なのは解るが告訴されない様に気をつけてね ヽ(゚ー^*)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 18:49:12 ID:5CPojfQo0
>>324
武富士
333お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/01/18(水) 23:14:45 ID:mzQIrc+d0
>>330 これの応用がタクシーで使われているそうな。

 実はガス車(LPG、CNG)にはボンベの電磁弁を操作するスイッチがあるの
だけれどこのスイッチの存在が一般にはあまり知られていないことを利用して
ジャックされたときにはこのスイッチを切るというふうに言われてるんだそうだ。
こうすると数十メートル走ったところでエンスト。そのままエンジン掛からない。
勿論ジャッカーがそれを知ってたら意味ないわけだが・・・。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:36:11 ID:77HvzMcz0
自分の車で手軽にやるならヒューズ抜きだな。
セルは回るがエンジンが掛からない、泥棒もどこのヒューズか探す暇は無いだろ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:01:54 ID:dfYN1wlC0
ヒューズとリレーとカプラーまで抜いた方がいいな。
336お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/01/19(木) 00:46:19 ID:4LETahk00
レーシングカーみたいにブレーカーノブつける? 時計とかもとまっちゃうけど・・・。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 13:45:53 ID:PbJQraWL0
>>31-33
車両保険の金額云々ってさあ、それは保険屋が納得の上で450万の
価値があると認めてるんでしょ。だから契約してるんだよ。
後付けのナビやらエアロパーツなんかも車両保険の金額に上乗せしてくれる
保険屋もあるからその点は別におかしくないと思うよ。
実際に、俺は8年落ちのRX-7だけど100万くらい上乗せしてもらってるよ。
車の名義にしてってさ、嫁さんの方が保険の割引が進んでたりすれば
金銭的にお得だし、不思議でもなんでもないと思うんだけどな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 13:47:03 ID:PbJQraWL0
二ヶ月前の書き込みに反応してしまったorz
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:01:43 ID:qMKeRF280
>337
カコワルスwwwwwwwwww

おまけに書いてることが間違いだらけってのがさらに輪を掛けてカコワルイwwwwwww
添削してやろーか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:30:58 ID:HPeBDtqBO
>>337 そのポンコツ全損にしてみな。現実ってものが解るから・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:52:05 ID:WofjjIc40
>>339
wをやたら並べるのもかっこ悪いよねw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:54:48 ID:GdTuk8780
>>339
添削してくれ。ちょっと興味ある。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:53:04 ID:Gtqlnt6o0
添削マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:39:31 ID:gCwuSyzW0
そんぽ24で何があったの?
払い渋り?未払い?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:34:19 ID:54Frlydi0
>>344
向かって左端コアラの動きが遅れた。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:29:18 ID:Oj1TqJWo0
車メ板で見たのだが
最近関東でシルビアや180SXの下手すりゃ10年落ちのクルマの盗難が相次いでいるそうな
んでそれと因果関係があるのかわからんが
南米系の外人がサーキットに汁碗できて仮ナンバーで走ってるってさ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:36:03 ID:FyRREAzR0
ソニー損保よかったずら
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:53:12 ID:Awj4Ft5O0
■今まで出てきた悪質会社のまとめ■
富士火災
損保ジャパン
東京海上日動火災


■良い会社?■
ソニー損保
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 01:12:09 ID:wVCJOajf0
添削マダー?? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:59:47 ID:dkQWBK3S0
<盗難保険訴訟>被害者へ保険金支払い…逆転判決 大阪高裁

 盗難防止装置付きだったことなどを理由に、盗まれたベンツの保険金
を支払わないのは不当として、兵庫県尼崎市の女性(44)が日本興亜
損保(本社・東京都)に400万円の支払いを求めた訴訟で、大阪高裁は
27日、請求を棄却した神戸地裁尼崎支部判決を取り消し全額支払いを
命じた。矢延正平裁判長は、盗難の立証責任は保険金請求者側にある
としたが、「目撃者がいたり、犯人が捕まらない限り立証は極めて困難」
と指摘し、「盗難届が出ている以上、保険会社側が盗難ではないと反証
するのが当然」と判断した。
 同種訴訟は全国で相次いでいる。原告側弁護士は「保険会社の一方
的な言い分で泣き寝入りしている人も多い。消費者側に立った意義のあ
る判決」と評価している。
 判決によると、女性は03年11月29日午後3時過ぎ、自宅駐車場にベ
ンツを止め、翌朝、なくなっているのに気付き110番した。車には電子情
報を記憶したキーを差し込まないとエンジンがかからない「IFZ」と呼ばれ
る装置が付いていた。
 日本興亜損保は「この装置のある車を盗むのは事実上不可能。家人に
気付かれる恐れが高い場所で犯行に及ぶことはあり得ない」と主張したが、
判決は「プロの窃盗団による犯行の可能性も否定できない」と退けた。
【一色昭宏】
(毎日新聞) - 1月28日10時43分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000012-mai-soci
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:11:21 ID:zBcR1DxJ0
日本興亜損保もDQN詐欺会社決定!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 06:05:33 ID:UE/SKEYdO
裁判で負けたら保険会社はメディアで会社名晒されるんだよなぁ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 06:17:54 ID:wwmfQ2rV0
裁判で勝っても晒されるのでは。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 12:45:43 ID:dS78OCbq0
詐欺等の犯罪行為をしてる会社の実名は、バンバン出しちゃってOKです!!

車両保険(盗難保険付)に入ってて、盗難されても保険金が払われない場合は詐欺と判断して下さい。
通常、車両保険は遅くとも1ヶ月半で支払われるようです。

実名を出す事は、二次被害者を少しでも出さない為と、改善をしてもらう為です。

どうぞ、御協力願います!

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:09:31 ID:W6fpiXT/0
三井住友は事故の時よくやってくれたよ。
盗難だったらどうなのか知らないが
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 05:41:17 ID:Oz9EWGN80
事故で、満井墨朋の対応が悪かったって話も聞いたことある
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:42:29 ID:M4cIbJpO0
担当者によるということか?
代理店と知り合いになって、そこをかますのが最強ということかな
358129:2006/01/31(火) 16:55:52 ID:cxl+JP8dO
>>357
代理店の力が大きければ保険会社との交渉は有利ですが
あまり代理店を信用しない方がいいです。
あくまでも保険会社と保険加入者の中継ぎ的な立場で
最終的には保険会社側につきます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 19:55:07 ID:J94+4SAP0
保険掛金詐欺だよなあ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:34:14 ID:qb60NeBc0
そもそも「イモビ付は盗まれるはずがない」と言うのなら、盗難保険付の車両保険という商品を売る事自体が
おかしいし、最初から盗難の時に支払うつもりがないのに、契約をとるのは確信的な詐欺という事です。

どうしてもイモビ付の車に盗難保険を払いたくないのなら、契約時に盗難時は保険金は支払われませんと、
明確に説明すべき。

日本興亜損保はCMをやってますが、釣られないようにしましょう!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:17:50 ID:py6IqigrO
>>360
契約時に『イモビないと車両保険に入れません』言われ
盗難時に『イモビあるのに盗まれるはずがない』言われ
支払い拒否された報告あったお。

100%詐欺だねorz 富士葛西だったかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 10:02:04 ID:6My5vX8j0
保険会社の詐欺だお
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
保険会社の不払いのせいで訴えを提起した人達って少なからずいると思うのだけど、
350のような至極真っ当な判決が下ることを切に願ってるよ。