お前ら軽自動車だと思って煽ってんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
あんま舐めた真似してんじゃねーぞ。
軽自動車の中には俺みたいなギリギリおさまっとる大男も混じっとるけえの
煽るならそんくらい覚悟しとけやボケ
俺が出てきてからビビってんじゃねえよ最初から煽んな
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:54:48 ID:zxAJFlIlO
1000ゲトー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:54:49 ID:/UHUTWiI0
2ゲット
イエ〜ィ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:55:55 ID:/UHUTWiI0
>2
あふぉ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:57:13 ID:GqrQMOab0
運転手が出てくる前に軽なんか振り切ってる。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:57:45 ID:jX6JKMlS0
>>1
軽にギリギリおさまってるんだ 自分に合った車に乗ればいいじゃん 貧乏自慢?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:05:43 ID:LPcT3gOh0
軽自動車だと思って煽る事は、まず無い
煽られるような走行をする車に軽が多いだけ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:21:14 ID:EqlApBl0O
流れにのらずに後ろがつまるような走り方してるのが軽自動車が多いってだけで軽だからバカにしてるとかそういうんじゃないよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:24:20 ID:x+dc8mVj0
正確に言うと、
煽られる様な運転をしてる車が軽自動車だったら煽るんだよな

やっぱ思いっきりバカにして舐めてるじゃんwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:33:56 ID:EqlApBl0O
煽られるような運転してたら軽自動車じゃなくても煽るよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:39:37 ID:krEC23IC0
煽られるような運転などない
お前らキチガイが勝手に煽りたくなるような車がそこにあるだけだ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:40:48 ID:aYTi06qU0
デジャブかな・・・以前にもこの文面見たような気が・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:43:42 ID:ceHQlOJ+0
軽が煽られる?これから雪シーズンじゃん。軽は速いぞ〜。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:45:03 ID:Xy5Y3CWT0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:45:09 ID:lKv7Y6nq0
とりあえず左車線にいてくれ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:46:26 ID:LPcT3gOh0
軽はマイペースが多いと思う
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:55:03 ID:OnBK/bAr0
ていうか軽ネタ飽きたー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:09:42 ID:h4O2/uGY0
8が言うように軽はちんたら走る車が多いから煽るというよりも
軽が目の前に入ってきただけでとりあえず抜いておこうと思う車が多いのは確か。
そういう車は黄色いナンバーでしか判断しないのでターボ車だろうが関係ない。
奴らにとって軽は軽。
しばらく走ればコイツ速いなと気付いて無理に抜こうとするのやめるけど
そういった事に気を使うのも疲れるし危険なのでオレは軽乗るのやめた。
あたりまえだけど、そしたら抜こうとする車はなくなった。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:19:08 ID:SLKp/VKP0
そいつが速いか、遅いかはその走りを数十秒見ればわかるだろw
軽、普通車関係ないよw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:20:03 ID:qnwit3lW0
この間ベンツを走行車線で煽ってる馬鹿を見たよ。
そんで俺の前に無理矢理は行ってきたから煽ってやったらブレーキ踏みやがった。
それでも軽く煽ってやったら信号待ちでなんか叫んでたよ。
俺はそこで右折したからなんていってたかわからんが。
軽にのる大男は馬鹿が多い。
っていうか危ないから近寄らない方がいいよ。
この手の馬鹿はさ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:22:37 ID:wgx5s1KI0
>>1
びびってるんでさっさと抜きます、ごめんなさい
(煽りに関しては単なるむだ行為でしょ 全く無駄無駄
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:26:03 ID:qnwit3lW0
大きいのは体だけ。 
プゲラ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:30:38 ID:wgx5s1KI0
>>22
でも、体がでかいのは単純に羨ましい希ガス(俺は60生`
軽自動車はカプチかビートならセカンドにしたい今日この頃
24ちょっとすれ違い駄文スマソ:2005/11/11(金) 09:55:35 ID:PN/0/FJK0
この前軽がパジェロにむちゃくちゃ煽られていた・・というより
追いかけられていたなぁ。なにやったのか知らないけど。
パジェロはホーン&パッシングの嵐で追跡していったんだけど、
狭い路地に入ったら、パジェロ身動き取れなくなって軽はそのままスタコラサッサ・・・w
後ろを走っていたヤンキー車と、更にその後ろを走っていた俺は往生したんだが、
ぶちきれたヤンキー車がクラクションを鳴らしまくると、自棄になったのか
電柱とかにガリガリと擦りながら路地を走っていってた。ミラーは壊れて飛ぶしw
で、広い2車線の国道6号に出た時、追越をかけるヤンキー車に向かってパジェロの運転席から何か投げられた。
・・・中身の入ったビールの缶だったw命中したあとヤンキー車は前に回りこんで
パジェロを止めていたけど、そのあとは俺は走り去ったので知らないw

・・・しかし、何でパジェロは軽を追跡していたんだろう・・・信号で止まった時に降りたりするそぶりはなかったし、
単なる嫌がらせだったのかなぁ・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:24:09 ID:1L43BuYeO
軽で必死杉なヤシって
貧乏臭いな

でも、一般道で逆走してまで抜くヤシは

低脳でしょ

煽るヤシは免許返納で
26竹中未来 ◆Rcaz7RUzJM :2005/11/11(金) 10:26:00 ID:sxq1PXTD0
>>1
それならネットでグチるなよ。
早く降りてから文句言えばいいじゃん?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:27:54 ID:yosBY3ni0
仕事で軽トラック乗っている人はプライベートでどんな車乗ってるか分からないから気をつけるべき。
造園業で軽トラック乗ってる人に893まがいの人もいるから。
軽乗用車ならそういう問題はないと思うけど。
28竹中未来 ◆Rcaz7RUzJM :2005/11/11(金) 10:30:24 ID:sxq1PXTD0
>>27
軽トラ、軽バンはヤバいな。
土建業ならまだわかりやすいが、自営業系だと仕事柄危なくなさそうにして、実は・・・てのが多い。
特に白以外の軽バン。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:36:54 ID:1uh4cA3x0
その前に軽なんか乗ってて>>1は恥ずかしくないのか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:38:01 ID:HfOX34z/0
ジジババが乗る軽トラは怖い
抜けない所では遅くても車間はちゃんと、取るようにしてるしてる
何故かと言うと

常にローの確率高し
ノッキングしてエンストして行き成り止まる確率高し
左右後方確認せず、行き成り蛇行運転または大きく外に膨らんだ後に指示器付けずに、曲がる
思いっきり急ブレーキ、そしてエンスト
坂道でモロに下がってくる
土やら何やら落とされる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:21:43 ID:inBi8HM5O
この前ランドクルーザーがハイビームにして逆走してた
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:18:20 ID:e17jDGaXO
>>26
そんなことしたら…

ただ体格がイイだけの肉ダルマってのがバレるじゃん!

降りたときにピザ落としたらどーすんのよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:29:32 ID:mlKq7zGeO
煽られたら急ブレーキ。これ基本。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:44:04 ID:v/WEXUlAO
ちゃんとサイドブレーキ使うんだよ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 09:16:18 ID:26EznawS0
おまえら軽トラなめんな。
仕事で偶に乗るんだが、流れにのって走ってるのに割り込まれるわ
煽られるは全く酷い扱いですよ!
いくら15年前のHIJETだからってなめすぎ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 10:30:24 ID:/6n/N7iW0
残念ながら流れにのってる軽トラを見たことがない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 11:15:50 ID:zPt1KvYH0
バイクで中央車線よりに停車してた俺の横を軽トラが「すり抜けして」いった事があるよ
1ミリでバイクの前に出たかったらしい なんて心が貧しいんだろうって思った

  
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 15:06:38 ID:ddsgxsKn0
毎朝5時頃出勤途中で筑豊ナンバーのファンカーゴーに煽られるんだが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:09:53 ID:Gqpb/R3B0
>>38
ゴーカートじゃないんだからちゃんとファンカーゴーと言え
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:11:12 ID:Gqpb/R3B0
しまった、吊られて俺も間違えてしまったorz

ファンカーゴと言え
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:40:43 ID:uR9ZkEbb0
w
42& ◆R7PNoCmXUc :2005/11/12(土) 19:51:29 ID:dEfzNnNR0
おい、今日すごいのみたんだけど
「湾岸最速」ってステッカーはってあるワゴンR。
おれ初心者だから、だれか「湾岸最速」って意味おしえてくんね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:02:01 ID:yQWj/AvE0
ランサーに初心者マークつけて走ろうと思うオレは
煽られますか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:07:06 ID:dEfzNnNR0
>>43
セディアですよね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:11:56 ID:uMO0/jpO0
>>1
軽トラで煽ってスマンww次からは自重するよw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:26:47 ID:2eLsvgnP0
>>30
ノッキング?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:01:10 ID:M5MvpfjaO
>42
釣り?
48竹中未来 ◆Rcaz7RUzJM :2005/11/12(土) 22:13:28 ID:3OlMXrtn0
>>32
最近ピザってにちゃんでよくみるけど、何?
体格がいい=ケンカが強いってのは間違いじゃない。
だが、ドチビ(150cmクラス)でも空手等やってれば、
未経験者は絶対にかてないからなぁ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:21:33 ID:RdNby6dh0
クソコテが知ったかぶりで出てきたよw
お前空手とか格闘技やってる(た)奴と喧嘩したことねーだろ。
ルールありのスポーツと喧嘩じゃわけが違うんだが。しったかご苦労。

まあNGワードに入れといたから二度と見ることはないだろう。
そのうち妄想武勇伝語りだしそうだしな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:13:43 ID:xtmFQizQ0
>>49
コテかえられたらいみないじゃんw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:25:45 ID:+nMthjySO
軽しか煽れない
周りに人影のある道路では人目が気になって煽れない

典型的な負け組みじゃん。急ぐならガンガン走れよ。煽ってヤバイ空気感じてからいきなりスロー走行してんじゃねえよ。
理由なく煽って喜んでるやつが、どんな人生歩んでるかなんて、たかが知れてんだよw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:27:12 ID:ulGLXTSV0
まぁ煽られてもゆっくり走って抜かれるときに全開にする
軽ターボ海苔の俺はバカだよ
わかってるさ・・・でもやめられねwwwwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:29:50 ID:RXInEqTfO
軽なんて貧乏か女かヘタクソが乗るもんだからな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:35:47 ID:xkqdQ9A/0
>>52
その技、洩れには効かないよ。
100馬力程度しかなく、最近排気漏れでトルクすっかすかのNAだが
問題なく、いける。さすがに2リッタークラスでそれやられると、無理だけど、、、、、
ただ、知ってる道じゃないとできないのだがな。
多分、コーナー手前ではえらい差がついてたのに
直線になったら一気に横からスパーンだから。
下準備で加速してるから、ケツに張り付いたあたりから加速しても
絶対間に合わない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:00:32 ID:YsGK1hqC0
>>53
赤帽は皆貧乏って事か?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:41:51 ID:ceL360+vO
群馬で赤いミラターボ乗ってます。
渋滞中以外で煽られた事ないです。
夜中に峠道を走っていて前に乗用車がいたらまず抜かします。
懸命に追い掛けて来ようとしているのだろうと思うけど、追い付かれた事はないです。
ただ、アリストとベンツは速かった。直線で微妙に差が縮まる気がする。
でもだいたい50メートル以内には近寄らせた事はありません。
さらに突き放すとあきらめてスローダウンしたのか、視界からいなくなります
57キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/11/21(月) 21:03:48 ID:gZbnAv7Z0
下準備w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:12:49 ID:jMUv+bun0
>>55
俺昔赤帽やってたけど、貧乏だったなぁw
でも、仕事は凄く楽しかったよ。固定客もついたし。
結局しがらみで違う仕事に就いたけど、自由になったらまたやりたい鴨。
ちなみに、大至急の荷物とかだったら、高速で思いっきり飛ばして
追い越し車線をゆっくり走っているトラックとかには右ウィンカー出してよけさせてたよ。
でも、怒って煽り返してくるトラックはいなかったなぁ・・・こっちに悪意がないと通じていたんだろうかw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:18:14 ID:ZTgd4c3a0
>>56
なあ、直線で迫ってくるのが「微妙」にしか感じられないのか?
仮に「かなりテクに差があった」としても、
直線でただアクセル踏むだけの状況なら、加速差はかなりのもの。
感じられないというのは状況判断能力が低いのを露見している。

つーか、正直にいってみ。軽以外のったことないべ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:41:27 ID:8kwk75Du0
軽なんてルームミラーに俺の車をみたら道を譲れ。
公道では自動車税の高さで優先順序が決まる。
それを守らないと事故が多発するよ.
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:43:04 ID:ceL360+vO
>>59
ポン付けタービン交換程度のシルビアよりは速いすよ。俺のミラターボ。

ちなみにファーストカーがミラターボで、セカンドカーはそのシルビアです






ランサーエボリューション欲しいなり…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:54:46 ID:vHGGWYRUO
>>56
お前が危ない運転してるからわざと離れて走行してる事に気付かない?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:43:03 ID:Hy5APUnZ0
>>62
それなら視界からは消えないよ。
安全マージン残したままずっとついてくるよ。
コースの利もあるのだろうけど、乗れている人でしょ、実話なら。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 03:02:57 ID:cpJKU61Y0
なるほど・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 03:54:05 ID:qidogoMfO
ミラターボとかアルトワークスとかまぢで
速いですよ
シルビアとかGT−Rより加速はすごいです。車体が軽いからでしょうね。とにかくビックリしました。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 03:58:31 ID:FhENM+tT0
小さいから速く感じるだけ。ゼロヨンタイムを見れば明らか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 04:23:32 ID:qidogoMfO
400m走ってる間に軽ならリミッターです。
最高速は最悪ノーマルでリミッター解除して180Km位しかでません。 加速がいいし速いって言ったんです。
軽いから吹けがいいって事。わかる? ゼロヨンは加速だけよくてもタイムはでない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 04:40:18 ID:ZuaPzgsr0
どんなに速くたって軽じゃなー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 05:56:51 ID:RRPaXUhAO
指ぱっちん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 06:07:06 ID:v8k05K37O
狭いトコ好きなんだよ。日本人だから。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 08:44:27 ID:anmqwz970
100psぐらいまでチューンすると、軽ってめっさ速くなるよ。
ただ加速が続かない、100`ぐらいまでは鬼のように加速する。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:01:08 ID:QJtiC0gp0
>>66
そうかな?区間タイムはまっじ速いんじゃない?
峠じゃGT-Rにくっついていくのは余裕。
もちろん腕次第だけどな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:19:15 ID:MSS2EwIo0
660ccでターボつけて、無理しすぎ。
鉄板ぺらぺら、走る棺桶。
ヨーロッパで最小排気量は800cc。
ttp://www.marunaka-gifu.com/gm/gm/matiz.htm
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:23:28 ID:Hsl9yGfqO
>>1ただのデブか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:29:23 ID:MSS2EwIo0
ttp://homepage1.nifty.com/movinmove/daihatsu%20corner/export/move.htm
中国のほうが最小排気量でかいじゃん。989cc。

やっぱ軽は貧乏日本人専用車だね!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:30:39 ID:6NKSowe50
>>75
排気量がでかいほうがえらいと思ってるおっさんですか?
あはは
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:45:10 ID:MSS2EwIo0
>>76
貧乏たらしくって、海外からの旅行人が驚いているだろうが
ちなみにヒュンダイでは軽は扱っていない。
1000CCからが車の扱い。
KIA、ヒュンダイのInternational版webページで、お客様の国を探してみろ
Japanが出てこないだろ!日本人は客に入れてないんだよ!
ttp://www.kia-global.com/User/index.aspx
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:52:16 ID:00IJNhev0
>>77
ヒュンダイは日本人が車を買ってくれないからスネてるの。
売れないのにわざわざページつくるのもむだだろうよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:13:10 ID:wtKbmOyi0
>>77
>1000CCからが車の扱い。
 ~~~~~~~~~~~~
視力検査か?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:14:40 ID:M980tT5b0
営業車が軽なんだが、運転していて80キロぐらい出てるかな
って思っていても実際メーター見ると60キロしか出てないことがよくある。

俺は普段自分の車では飛ばす方だが、それでも軽に乗ると自然と
感覚的に遅い運転になるようだから、一般の人の軽の運転が遅いのも
納得がいくようになった。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:21:27 ID:YjevHFevO
>>80
ATの箱バンだとびっくりするほど遅いね、漏れはそんな飛ばさない方だけどさすがにアクセルべた踏みするな

軽はMTがいいよな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:22:58 ID:YR3b5JNq0
その理屈はおかしい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:39:30 ID:Q6uc6Nfc0
坂道で本線・追い越し車線両方に軽のミニバンに並ばれると相当ウザイ。
速度は遅いし加速もしないから追い抜けねえ。遅すぎ。軽で坂道並ぶなハゲ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:40:34 ID:yOga9dHbO
>>82
まぁ、軽ターボのMTはわりとターボラグが気になるから…
ATだとアクセル踏んでる分にはほとんどターボラグを感じないですよね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:54:42 ID:O88OQuL+0
車の排気量を外国と日本を比べてもなあ、
悪しき車検制度も海外ではないところが大半だろうし。
日本では狭い国土もあいまって軽自動車というカテゴリーを
用意しなければならない事情もあったわけだし。
逆に世界中どこを探してもないというのは稀少性があると思うけどな。
軽ターボのエンジンを見ればよくもまあこんな狭いエンジンルームに
というくらい精巧な組み方だよ。
日本人ならその精巧さがもたらす美しさを理解できるはずじゃないかな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:22:20 ID:iA/oByj6O
>>63
なんで?俺ならそこそこ早くて危ない車がいたら、ちょっと先に行かせて、
見えなくなったら普通の速度で走るよ。別に相手の速度に合わせなくていいんだから。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:39:05 ID:AoKkimfo0
>>86
そりゃそうだ、別に相手の速度に合わせなくても全然問題ないよ、峠だろうが。
それだけ余裕があるということだったらね。
あと遅いと言っている人にも法定速度?とか聞いてさしあげたら。

速く走る軽は危ないで、遅い軽は邪魔ということでつか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:50:14 ID:P0OjwEVl0
一般道だったら軽のバンでも普通車と同じ走りができる。
ドライバーの問題だろ。
80キロまでだったら問題ない。
ただ、急ブレーキはしらんw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:57:21 ID:iA/oByj6O
言いたいのは>>56が妄想で相手の車がついてこれてない、とか言うのはおかしいということ。
なんで相手の車が軽に抜かれただけでついていこうとしている事がわかるの?お互いに競い合うレースならわかるが。
一人でレースごっこしとけってこと。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:01:35 ID:/7Co54cz0
ごめん、軽でコンパクトを煽ったことある
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:12:49 ID:nIiJScUy0
>>89
何をもとに56の話が妄想だと断定しているの?
アリスト乗りもベンツ乗りも峠でぶち抜かれてみんな同じように
危ないから先に行かせようという殊勝なドライバーばかりとは思えないね。
確かに抜けるだけの幅がある峠で幅のある大排気量車をぶち抜いてというのはあるのかな
とも思える節があるから「実話なら」とつけたのだけどね。
ただ56の彼が山の上の住人で免許を取って以来ずっと走っているコースなら
大排気量車でも抜けるポイントを知っているだろうからね。
山の上に住んでいるような人たちはマジで速いよ。
道をよく知っている上に日頃からコーナーを走り慣れているから、
一見さんなら大排気量車でも厳しいかもね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:20:01 ID:iA/oByj6O
あのさ、軽で抜けないとは言ってないよ。重要なのはその後の話。
軽は突き放そうとしている→本人曰く
普通車が軽にくらいつこうとしている→本人は言ったか?(軽乗りの妄想)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:24:51 ID:MGht+c8o0
>>55
2年位前に大曽根で給料少ないからってガソリンまいて自爆したやついたじゃん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:32:36 ID:iA/oByj6O
>>92の付け加え。
軽は早いのは俺も知ってる。以前にスポーツグレード、ドノーマルを運転して下りでもは早かった。
上りは辛いが、廻りこんだコーナーはサスペンションを変えたらもっと早くなると思ったよ。
軽四は否定していないので悪しからず。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:34:37 ID:HDvs0eZg0
>>92
直線で微妙に縮まっていると書いてあるから
56は普通車がくらいつこうとしていると思ったんじゃないのかな?
極めて主観的ではあるけど妄想と断定するのは極端かもね。
峠に限らず軽に抜かれてそのままの大排気量車というのは逆に少なさそうだけど。
いずれにしろ56はホームコースで一見さんの複数の大排気量車と遭遇して、
遅いからぶち抜いたということじゃないの。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:36:33 ID:P0OjwEVl0
>>94
あんた、性格わるいな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:13:00 ID:2RSKgW920
ダイハツ・ミゼットIIは煽らないでちょうだいね。

最大33馬力、車体狭幅、タイヤ145-95R10、全輪ドラムブレーキ。
ちょっとした上り坂でも失速、カーブでは横転の危険もあるから。
路面のわだちで左右に振れることもあり。

煽るだけ無駄、と言うか危険ですから、よろしく。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:37:17 ID:ZNJT1qhB0
まじで?、まじで軽って早いのか。
俺が釣られてるだけなのか?
峠に見物に言って、いじってる軽見かけるけど上り下りどちらにせよ
ミドルクラスにすらついていけてねえぞ。

ドライバーが下手ってわけじゃなくて、どう見ても排気量の問題だと思うんだが
上スレ読んだけど、100馬力程度で本当に何とかなるもんなのか?
9956:2005/11/22(火) 23:39:42 ID:yOga9dHbO
アリストとかベンツが追ってくるのは妄想かどうかはわからないですけど、ハイビームにしたり尋常じゃないほどスピードをあげたり、まともじゃなかったです。
他にも、某ホンダの箱型に空き缶を投げられた事があります。
空き缶を除けたついでに抜いたけど、追ってくる様子はありませんでした。
ちなみに実家は山奥です。
庭の松の木には昔、ニシキヘビが住んでいました。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:39:47 ID:DioVW7ZQ0
オレ軽だいっきらいだが、軽いっつーのは結構武器になるんだよね。
よくわからんかったがパワーウェイトレシオがどったらこったらって教えてもらたよ。
そんな整備士志望のオレ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:50:58 ID:P0OjwEVl0
>>97
抜かせる気はなし?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:53:11 ID:ZNJT1qhB0
なんかこのスレには走り屋はいない希ガス
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:54:16 ID:Cc7ry4bH0
カプチーノの130ps仕様はGTRにもそう簡単には抜かれないぞ。パワーウェイトレシオは6kg/psを切り、ノーマルGTR、スープラとほぼ同じ、FRだからドリフト楽勝ででき軽くぶち抜ける。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:54:35 ID:bCXHiuRBO
当方北海道だが、軽が異常な程飛ばしてるよ。
一般道で百キロとか。んで、レガシィが法定速度だったりする…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:57:40 ID:2/TE1HGH0
食い物やからノコノコ道路に出てきた軽が邪魔だったからを抜いたら
DQNの男がゴラーてでてきて
「オイ、軽だからってなめんなよ、コラ、オイ」ていわれて怖かったぞ。w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:15:51 ID:FjYAWSYc0
ボロくさい軽でたまに猛烈な速さで走ってるのいるね。
ああいうの見ると煽りたくなる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:20:00 ID:1lwPZK//0
>>101
有り

しばらく様子を見て下さい、タイミング見て除けますから。
下手に煽ると機嫌を損ねて除けませんから。
制限速度いっぱいで走っている分にはよける義務はないんでしたよね?
更に無駄に煽ると後方撮影して記念ビデオ作ってご近所にお配りします。
ちょっと高く付くかもしれませんね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:24:07 ID:VWzwPJJQ0
>>93
あれは赤帽じゃないぞ
109:2005/11/23(水) 01:27:38 ID:BSwUpXHQO
岩手の田舎は型落ちのセルシオ、クラウン、軽をいじって乗り回すアホぉばっか。安車のっててカーテンつけたり、フルスモしたり、マフラーうるさいし、かなりアホ。貧乏くさいし、見てて迷惑。市ねや。
11058:2005/11/23(水) 01:42:42 ID:WsqzpD900
>>108
軽貨だっけ?
あそこはあまり宅配の仕事はなくて、
酷いときは工場に派遣されて工場内作業をやらされるらしい。
というか、仲良くなった軽貨の人がそうなってぼやいてた・・・。
だからあの事件はちと同情してしまったな。。。
ここ最近の景気回復で、運送業務が増えてきているといいんだけどね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 08:06:30 ID:j/tUcCOYO
ああいうのは改造費やら登録料やらなんやらで高い車を売るのが目的の一つって話を聞いたことがある。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:34:14 ID:21KW1MMa0
>>99
シルビアのほうがミラターボよりも遅く感じるっていうのは
やはりタイトコーナーが多いところなの?
単純にパワーだけを考えればシルビアに利があるはずだから
パワーを生かしにくいタイトコーナーが連続しているところかなって。
コンパクトのスポーツモデルを走らせてみたいところだね。

乗れている人だろうから問題ないのだろうけど無茶し過ぎないでね。
峠で死亡事故が頻発するといずれ規制されて他の人が楽しめなくなるから。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:01:02 ID:0VWCfRsoO
>>73

スマートは…
立派なヨーロッパ車ですが…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:19:40 ID:ssZe9wYK0
>>107
うはぁ・・・性格わりぃ・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:33:03 ID:rrYpLrnTO
まあ、煽るっと行為自体が性格悪いかな。それだけリスクも覚悟するべき。
スパッと抜けば問題ない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:34:30 ID:3PyeDmw/0
>>98
一般的な峠だと中排気量車のほうが速いと思うよ、同じくらいの技量のドライバー同士なら。
だけどタイトコーナーが連続していてかつ幅員が変わる(狭くなるような)峠なら
軽のほうが向いているかもしれない。
そういう所ではパワーが活かし難い上にギア比の関係で中排気量車も苦戦するんじゃないかな。
それこそそういう道が生活道路の人の運転は街に住む人から見たらとんでもないハイペースでも
当人にとっては遅かったり普通のペースだったりするからね。
山の上のほうで2、3年も暮らせば体感できるよ、街から来た人たちの遅さが。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:39:54 ID:ssZe9wYK0
ドイナカは車天国でいいなぁ。・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:58:48 ID:9WFVMuuM0
近所の大型店の駐車場に夜になると止まってる(泊まってる?)シルバーの旧アルト。
どノーマルなんだけど、ありえない位の濃さのフルスモーク。
あきらかに危険なオーラをかもし出してる。もうDQNとか超越してあれは絶対ヤバイ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:03:28 ID:1WZLdfBpO
雪山で軽を煽りたいんだが…
追いつくことすらできん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:04:38 ID:mVJbyJ/b0
軽が後ろからあおってくると、ミラーで見てて( ´,_ゝ`)プッ って思う。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:17:55 ID:s9lua04K0
>>120
だな。わざとスピード落として一気に加速して引き離して
パワーの差を見せ付けてやる。
よく漏れの車の1/5のパワーで煽ってくるなと思う。
車知らないのか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:15:23 ID:orD1pzC90
その時遅かったから、はよ行けよ、という意味だよwww
自分らがちんたら走りしてるだけじゃんwww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:45:39 ID:Ms7wDydmO
1/5…
軽ターボの馬力がノーマルで実測70馬力くらいだから…
ざっと実測350馬力…
国産じゃないんすね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:54:19 ID:WuMyVjXr0
>>120-121
きっとその軽はただあなたの車に追いついただけでしょw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:54:27 ID:Y4PhD6Bn0
>>117
ドイナカで生活するには車が必需品だからねえ。
都会のように徒歩や電車やバス・タクシーで
お買い物や遊びにいければいいのだろうけど。
ドイナカだと買い物するにもいちいち車に乗らないといけないし、
ましてや山の中だと下の街まで峠を通らないといけないもの。
車を運転するということが日常なわけで、
毎日そんなコースを通ってれば誰でも自然に乗れるようになるよ。
燃費を考えれば小排気量車のほうが毎日のように継続して運転するには有利かも。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:57:01 ID:Syg2K//00
>>125
そうそう、俺の行ってた学校、最終バスが6時だったからなorz
ちなみに講義が5時50分まである時は泣いた。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 19:19:20 ID:eyCCMkC00
>>123
4駆2000ccターボ、ライトチューン。軽は64psで計算
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 19:36:38 ID:Ms7wDydmO
2車種しか思い浮かばないです。

自分は三菱の方を近々買う予定ですが、走行性能だけ考えてエボ5・6・8のどれかにしようかと悩んでいます。
なにかオススメってありませんか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:03:34 ID:ZH1ePBPAO
トゥデイに高齢者マークつけて芋スポーツカーをFドリしながら抜いて行くのが快感!これ、まじね!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:06:34 ID:qWfnWbsA0
>>125
そうか・・・ドイナカって今までバカにしてたけど、
車を中心に考えたら面白いな。
やっぱり車を通勤につかったりするの?
うぉーおもしろそう!渋滞したらさらにおもしろそう!
何しよう?とかワクワクしそうだもん。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:12:45 ID:6XE81HRo0
>>130
車だけを考えればドイナカのほうが環境はいいよ、
信号は少ないし山の方だと生活道路が峠だからMTのギアを選択する喜びが満喫できる。
通勤は公共機関が少ないから車だけど、
都市部に仕事を見つければ駐車場探しが大変になる。
渋滞すれば確実に遅刻だから朝早めに出て早めにオフィスに着く。
おいらは駐車場でステレオ聴きながら煙草をふかすか
シートを倒して寝ながら時間調整。
幸いなことに渋滞して車の中から会社に遅刻しますという電話はまだしたことがない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 09:46:21 ID:ABWXAyaE0
軽の下手くそマークつけてるとかなりの確率で煽られねえ!?
俺軽で下手くそマークつけて走ってた頃ほとんど煽られなかったことはなかった・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 13:29:55 ID:hk4u4+3q0
>>116
峠にいったことない人乙

洩れが逝ってる峠はタイトコーナーなテクニカルな部分とハイスピードな部分とあるが
どんなにタイトなコーナーが連続してても、直線が30mもあれば排気量の差が
はっきりとわかるくらいに軽は無力だよ。
いくらコーナーリング速度がすごいっても、排気量の差を埋めろ程ではない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 13:39:06 ID:jbTiJ1P50
この前の目撃した話 3車線国道で 
スープラとGT−Rが他人同士だろうが真ん中車線で意識してか
またーり前後を流してた。

そこまでは、ほのぼのだが
後ろからものすごい勢いできたDQN仕様の白ライフ!(マフラーはノーマル)
右車線が詰まってたらしく真ん中車線のスープラをまずは煽る煽る!
車間30センチくらい。
スープラはあきらかにゼロヨン仕様な感じ。スープラはさもいないかのようにマターリ。
ライフは俺がいる左に出て抜いた、そして今度はスープラの前のGT−Rを煽る!
わけわからん、3分以上煽り続けてたのをみて俺は左折した。

ライフは素直に右車線にいればいいのにと思ったよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:06:19 ID:KZFm+fzg0
>>133
はいはい、あんたの峠が日本中のすべての峠だよ。
軽が無力だと思うんだったら、きっとそうだろうよ。
山恋しさで地元の登山道を時々走っていたけど、
クラウンとかグロリアとかが上るのに苦労していてそれを煽る形になったから
そう思っただけかもな。
その時は軽NAだからパワーもトルクもなくて
ひたすら回転を維持するためにアクセルオンでタイヤは滑らせっぱなしだったよ。
その後、広報で下に住む住民が騒音の苦情を申し立てているのを知ってからは
夜に上らないようにしているけどな。
あれほど嫌だった山の上の生活が時々は懐かしく思えるよ、
今は走らせたくても走らせる場所がない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:17:40 ID:hk4u4+3q0
まてまて、グロリア・クラウンかよ、そんなもんは追いついて当然だってw
重量級の34だとか、ロングホイルベースの33とか、スープラとか
その手の車がくるかと思ったが、そうじゃないのね、、、、、、、

中・低速コーナーの塊な峠なんて、あっちこっちあるだろ。
トルクなくてタイヤ滑らしたら、速攻で失速なきがするのだが、、、、、、
軽量級は回転云々より、いかに速度を乗せたままコーナーを
クリアするかが至上命題じゃにゃいか?

と、テンロク100馬力な車に乗ってる洩れがいってみる。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:54:45 ID:GZ8ZtGBNO
ホットバージョンの「峠最強伝説」って知ってる?あのコーナーに軽四が出てこないことから軽四はそんなに早くないのは明らか。
だから、俺は軽四が早いんじゃなくて、ドライバーの運転が上手いだけかなと。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:55:44 ID:SLdKkgLY0
>>136
悪い、その手のクルマが多い土地柄なのよw
FFなら回転数を落とさないように、すなわち速度を落とさないように、
坂を上ろうとするとリアは滑りまくりになるよ。
前輪にグリップがある限りは、リアタイヤはついてくればいいやになる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:07:16 ID:hk4u4+3q0
>>137
群サイは低速コーナーが少ないと思う。
まぁ、距離ないからしょうがないんだろうけどさw

>>138
それって、タイヤ頼りの走り方だね。
その走り方、思ってより速くないし、限界低いよ。
なんでそんな事言えるかってーと、漏れも昔そう思っててそう運転してたからw
FFでもリアを使えて初めて速くなるんだよね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:16:13 ID:UOG7O+Nm0
こないだ軽に知り合いのやくざ(超ぺーぺーチンピラ)が乗りよった。
基地外に近いヤツだから煽らんほうがよろし
こんなヤツはたくさんいるだろうな
あとしっとる中では右翼は軽、ボロ車率がたかいねぇ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:50:35 ID:hk4u4+3q0
右翼、、、、、ねぇ、、、、、、、

普通の右翼は煽ってもでてこないよ。
職業右翼は中身がアレだからな、煽ってなくても出てきそうだなw

そうそう、日本国内において、職業右翼じゃない思想的な本当の意味での
右翼集団は2団体しかないんだよ。知ってた?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:15:29 ID:UOG7O+Nm0
>>141
だまれ右翼!!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:38:35 ID:5K4+opDI0
うよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:00:16 ID:/RcxSh//0
>>139
そうだろうね、技術は奥が深いだろうからねえ。
でも今でもコーナリング中に目をまわしそうになって気持ち悪くなる時があるから、
きっと今くらいがコーナリングを楽しめる限度なんだと思う。
無理をしないで今くらいの速度でコーナリングを楽しむことにするよ。
リアを活かす走り方というのはどういうのか興味はあるけど、
知らぬが花かもしれないし。
145キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/11/24(木) 20:21:39 ID:UyXGEHLh0
勢いのいい、ミラターボの子はどこにいった?

その自慢のミラターボとシルビアをどういうふうに比べたのかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:19:58 ID:gvAhP41C0
>>141
その2団体とやらを晒してくれる。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:23:45 ID:r24DvOiYO
湯布院の峠を初めて軽で走ったんだが、
怖くて70キロ走行がやっとだった。
棺桶乗ってると思ったら怖くてスピード出せません。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:32:10 ID:RUw4EPds0
軽でドアやパンパーをベコベコに凹ましてるオバハンの運転は酷すぎる。
なにをどうしたら軽をあそこまで凹ますことができるのか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:42:51 ID:UBU1Hi/TO
由布院は馬が特攻してくるけん、やめたがええぞ!!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:03:47 ID:ZX6hByjA0
>>147
その怖いという感覚は軽に限らず普通車でも大切だと思うよ。
でも一方では、毎日その峠を怖くないと思えるペースで走って、
一ヵ月後でも三ヶ月後でも一年後でも同じペースか確認してみたら。
きっと違いがびっくりするくらいあると思うよ。
怖いのは過信といきなり大胆なチャレンジをすることだと思う。
少しずつ積み増して、それを繰り返すほうがドラビングには向いているかも。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:16:30 ID:hVXS5Wsd0
>>110
>軽貨だっけ?

軽急便。見事に散ったのは別府さん。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:27:28 ID:2YoZoAt0O
>>145
こんばんわ
シルビアのクラッチのマスターポンプとミラのドライブシャフトブーツの修理してました
シルビアは最近アライメントを大幅に変更したらかなり乗りやすくて速くなりました。
153キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/11/24(木) 23:07:24 ID:Bb8t5/zh0
ブーツ破れたの?中は大丈夫?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:13:19 ID:UEL+ryBp0
>>137
200クラスって奴では、ポツポツ出してるショップも無かった?
ただ方向性が違って、見てても危ない雰囲気且つ速くないが。。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:20:49 ID:Zav1VVQp0
>>139
あんた、どれだけ速いの??
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:40:34 ID:OH3Qflhq0
>>155
どれだけって言われても返答に困るw
157キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/11/25(金) 20:10:24 ID:ycspJF4C0
30センチくらいだろ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:06:51 ID:ZInClmrAO
シルビア直りました。
ミラはシャフトブーツ切れたままです。ブーツ注文してあるけど、まだ届きません
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 15:28:14 ID:Ud2daM+n0
日記はブログにでも書いてろボケ
160キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/11/28(月) 15:52:48 ID:zkhDF4Xe0
話の噛みあいの悪さがすばらしい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:24:38 ID:YqP1w5G00
会話になってねーw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:33:07 ID:Iz98XwVuO
このスレおもしろいんであげときます。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:52:59 ID:aDgy7lzIO
>>162
あ、どうも
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:10:21 ID:CFWc1rfL0
今日普通車に煽られたから2速に叩き込んでクラッチ繋いだら
バコーーン!つって急ブレーキかかった
自分がビックリした
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 01:33:15 ID:ZklNo1R/O
>>164
それは俗に言うシフトロックてやつだよ。
ミッションに負担かかるからあまりやらない方が良いよ!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:45:00 ID:Lp0N3Rvt0
>>164
煽られて2速に入れる意味がわからない、
びっくり=予想外。どうなると思ったの?何しようとしたの?
167:2005/12/04(日) 15:49:03 ID:ynJNqd180
 つまりね、ノーブレーキランプの急減速→お釜 ということよ。
再度を引いて威嚇するのと同義。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:54:46 ID:Lp0N3Rvt0
>>167
結果はそうだけど、びっくりしてんじゃん?
やろうと思って急に減速してびっくりするわけ無いじゃん?
169:2005/12/04(日) 15:59:10 ID:ynJNqd180
>>168 それがね、やってみるとわかるけど塩梅が難しいんだよ。
十分に乗りなれた車でかつ冷静でないとうまくいかない。
再度なら加減が聞くけど2速強制落としは速度を良く見極めてやんないと
過剰減速&エンジンオーバーランでやった本人も焦る。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:21:10 ID:Lp0N3Rvt0
>>169
回転あわせはしない。。。よね、しないからガックンってなるんだよね。
びっくりの仕組みは分かったけど、なぜお釜掘らせる必要があるの?これはびっくりじゃすまないよ
必ず弁償してくれるとも限らないし
171:2005/12/04(日) 16:29:22 ID:ynJNqd180
 だからね、ほんとに突っ込んでくる手前で逃げるのよ。まともにやられたら勝わないでしょ。
車もウテシも・・・。 例え突っ込まれてもバンパーへこむ程度にするってことよ。

注)漏れはいわゆる「あたりや」ではありません。誤解なきよう。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 18:31:08 ID:7Jzv5/vL0
うまくやろうってことだね。うまくいけばの話だけど。

あたりや ではなくともそれは危ないとおもうよ
173164:2005/12/04(日) 21:22:20 ID:JwQsbQHl0
あれ?ずいぶん話が進んで・・・
でもynJNqd180氏が完璧な回答をしてくれてますねw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:00:46 ID:7jeGAib/0
漏れの軽は車高が低い為、煽ろうとしてベタ付けすると前の車の視界から見えなくなります(友人談)
だから前走車を抜きたいときは遠くからパッシングします

>>164
それやって殺人(未遂?)で捕まった香具師いるくらいだから気を付けれ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:41:25 ID:SI90SCPS0
自分で完璧といってる件について
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:48:45 ID:Wn1nM50G0
    へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--<〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  ー'  `ー  ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | 
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
    <    \/      ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
   ┏━━━━━━━━┓    \
  (彡東京まで    ミ⌒\/
   |乗せてください \
   ┃           ヽ
   ┗━━━━━━━━┛

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:15:23 ID:FRRG/Jk20
ここは東京ですよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:26:00 ID:C8Q3SYdK0
イメージダウン
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:12:04 ID:rOtfOP0i0
>>169
そんなのが難しいのか?w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:15:55 ID:N09MchYw0
軽で必死杉なヤシって
貧乏臭いな

でも、一般道で逆走してまで抜くヤシは

低脳でしょ

煽るヤシは免許返納で
181↑↑↑:2005/12/08(木) 17:12:44 ID:xWSZ/n1V0
句読点もろくに使えない、無駄な改行、半角カナで、"ヤシ"。
低脳丸出し。おそらく相当のろくでなしだと思われる。
182 ◆bzsEWmV1PI :2005/12/08(木) 17:15:15 ID:rOtfOP0i0
あまりくだらないことをつつきあわないこと
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 18:27:09 ID:wJIPy2W40
誤変換なんかはやんないから早く「ていのう」を正しい漢字に直せよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 20:51:25 ID:uC1RcYqAO
手胃脳
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:31:40 ID:kH/azvus0
やばすぎ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:51:16 ID:itIMmvDm0
うはw
>>1みたいなことやって文句言いに行ったら
言いくるめられた俺が来ましたよ

おじしゃんごめん(´・ω・`)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 21:52:21 ID:/HpjYtxm0
とうとう夢の車を買いました・・・

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20051208215017.jpg
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:40:13 ID:ZEUdpOXE0
なにそのフェラチオ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:46:34 ID:OJRz4tAj0
フェラーリか?
俺はエンツォ持ってる。
。。。誰にも言わないでね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 15:13:32 ID:prvqlb5+O
軽だからって自意識過剰になってるやつは修行が足りん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 10:12:28 ID:CLk64xte0
ビートとかカプチーノだったら、軽でも好きだけどね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 11:03:51 ID:OVUm38f50
軽はむしろ交通弱者だから保護すべきと思うが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 18:02:41 ID:ooZFu8Sv0


















( ̄ー ̄)




194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:09:53 ID:tm0wBoP30
漏れはジムニー乗ってる香具師は軽でも貧乏臭く見えない、何故か。
195:2005/12/14(水) 01:25:08 ID:AIzXGaOj0
 それは事務ニーが特別な存在だからです。 単なるそこらの「軽」とは
違うと言う事です。
 同じことが軽トラにも言えます。軽トラは軽トラで独立した世界観を
展開しています。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 01:35:02 ID:2asntW4i0
おれは軽も普通車もよく乗ってるが、信号黄色で止まろうとすると普通車の場合はなんともないが、
軽でそれやろうとすると後からパッシングやらクラクションやら鳴らすキチガイが多いぜ 最悪は片側一車線なのに右から抜いていくヤツ
なんだありゃ あいつらホントにイカれてんじゃねーか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 01:41:16 ID:ypMIAzJ4O
>>187
ランボルギーニ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 02:34:42 ID:k5VmN/l1O
3即ATは市になさい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 07:56:40 ID:LybUFUctO
今、ワゴンR借りてるんだけどなかなか出足が良くていいな。
思ってたほど狭くないし
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 08:32:04 ID:MGDHWyVQ0
まぁ運転最悪でも相手がスポーツカーや33ナンバーだと
煽らない人多そうだな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 08:36:03 ID:LybUFUctO
昨日彼女のワゴンR運転してたら、蛇行ながら煽って来たクラウンのオヤジに頭に来て降りて行ったら謝ってきた。
つーか雪道で無理な運転はありえない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:23:42 ID:Zbr4jcfR0
>>194
ジムニーは貧乏臭くない!3000ccクラスの経済力があるようにみられるよ!
事故しても強いってみんなわかってるから煽られない!
現行ジムニーはクソだけど!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:31:30 ID:FIGlRLto0
ジーニー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:51:48 ID:MGDHWyVQ0
>>203
HP無限だが3回で消えるので要注意
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 12:47:05 ID:9vNwt7s00
>>202
どこまで冗談でどこまで本気だ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:31:24 ID:K7uTs9wS0


















( ̄ー ̄)




207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:54:16 ID:jYJjk6LK0
軽はたまにラッシュ時に追い越し車線を悠々と走ってるババアがいるからムカツク。
帰りだけど毎日いるから見かけるとパッシングしながら煽る。
それでも気づかない。後続車にもどんどん煽られてる。
こういったバカがいるから腹立つんだよな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 17:23:01 ID:uNbWVsbc0


















( ̄ー ̄)




209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 13:31:58 ID:wsRHtNWtO
>207
なんであれ煽るお前みたいなバカがムカつくよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:48:47 ID:3Gjkol2K0


















( ̄ー ̄)




211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:00:15 ID:KDdVQ7/pO
おじゃましました。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:02:21 ID:RM7NtWUAO
どうぞ、靴を脱いでこちらへいらっしゃい!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:19:08 ID:OXamFhpN0
以前、ノロノロ走るムーヴを煽ったら怖いオジサン達が三人降りてきて囲まれました。
それ以来、軽を煽るのはやめました。(´・ω・`)
軽ってどんな人が乗ってるのか予想できないから怖い。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:29:40 ID:mIGOmONV0
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:00:21 ID:Yj0v3uwA0
まあ一般的に煽りやすい安心できる対象が軽なんだろうけど。
むしろ軽を煽ってる奴見ると情けなく思える。ベンツでも煽ってたほうが強く見えるし
または馬鹿にも見える。まあ煽る奴はろくな奴じゃないし、軽は確かに当たり屋率が高いし
どんな奴が乗ってるかは分からない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:24:34 ID:pJc5FTtS0
煽るヤツは例外なくアホでいいだろ?
どんな事情があるか知らんが急ぐなら抜くのが普通だ。

が、軽から怖いオサーンが、とかいうのを見ると
軽の自演に見えてしまうほど軽のイメージって貧相。


>>202
>3000ccクラスの経済力があるようにみられるよ!

それってどんな経済力だよw
3000くらいで経済力って言葉がでてくる時点で(ry
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 08:18:13 ID:MI2TaCE00
>>216
軽から怖いオサーンってドリフのコントでありそうだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 09:48:44 ID:8c9q1jpo0
軽の中でも高級車だったら煽られないだろうか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 14:21:59 ID:o/VPO4Mn0
軽ってほんとに煽られるね
エスティマとは大違いだ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 16:59:58 ID:nicT5YOj0
>>218
軽の高級車って・・・コペンとか?
煽る奴は何を見ても煽るから、あんまり変わらないと思うぞ。

自分より遅い車を煽っては「おらどけよ雑魚wwwww」
自分より速そうな車を煽っては「おらおら本気出してみろよwwwww」(その後千切られる)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:46:47 ID:5Vs9uDXDO
昨日みたよ
ステップワゴンがアトレー煽ってたらしく信号で3人スキン頭の方とか出て来て運転主と話してた(大声で)
隣りで見ても怖かった
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:12:00 ID:x63OEwM10


















( ̄ー ̄)





223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:13:21 ID:x63OEwM10


















( ̄ー ̄)





224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:15:34 ID:x63OEwM10


















( ̄ー ̄)





225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:18:13 ID:lwe+2jrp0
旧規格のミラターボやアルトあたりは、免許を持った底辺住人が乗ってます。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:23:06 ID:LogvL21f0
以前、ノロノロ走るムーヴを煽ったら怖いオジサン達が三人降りてきて囲まれました。
それ以来、軽を煽るのはやめました。(´・ω・`)
軽ってどんな人が乗ってるのか予想できないから怖い。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:40:32 ID:GGDAxNQN0
アホな奴は刺す事にしてるから問題無いよ。 警察も身辺捜査でアホな奴って分かったら
本気捜査なんてしないから。 
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:45:59 ID:LogvL21f0
そうだな。チンピラとか刺しても問題ない。
ただ、家の前囲まれたときはビビったけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:14:56 ID:L3AjF07W0
漏れはジムニー海苔だが、煽られるよりむしろ煽ることの方が多いかも。。。
軽だからって舐められないように出すとこは出して走れば煽られない!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:44:23 ID:yrmQBfCh0
>>229
はい 事務ニーDQN出ました 
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 18:50:44 ID:b3JAEHle0


















( ̄ー ̄)





232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:13:17 ID:BtNrZHg90
峠で遅いベンツ抜いたら煽られますた・・・_| ̄|○
ストレートでものすごい勢いで・・・
コーナー三つくらい攻めたら消えますた。
その後いくら待ってもそのベンツは来なかったです・・・
やっちゃったかも・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ちなみにこっちはカプチーノw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 02:08:02 ID:zAzMQcOc0
>>232
GJ!!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 10:57:46 ID:2uYxaXem0
>>232
> その後いくら待ってもそのベンツは来なかったです・・・
漏れなら「待つ」なんてコト、恐ろしくてできないお!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 20:40:32 ID:hB4xn9v50
どんな事情があるか知らんが急ぐなら抜くのが普通だ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:06:03 ID:Y6rjRLOX0
히가시 나오키 죽어 이 대변 니타치비.
장애자 연금으로 길러 주다는 세코이 인간이구나
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:13:38 ID:MG+C7Y3Z0
運転超初心者の俺はいきなりスカイラインGTR乗ってるんだけど・・・。
加速がすごすぎるなw

普通に左側走ってたら、モコモコ毛にハンドルカバー。ALLネオンで走るばかDQNが
煽るというか、俺の横に着やがった。そいつらは俺を楽しむかのように
何か楽しげに俺に話し掛けている。しまいには馬鹿彼氏?が俺を指差してげらげら
笑ってやがる・・・OTL

信号待ちでもげらげら笑って俺をを見ていう。俺が初心者マーク両サイドに
貼っていたからなめられたのだろうな・・・。
多分、俺のほうが早いって感じかな・・・w

まあ、むかついたんで青に変わったと同時に
親指下げて(GJの反対)アディオス!と捨て台詞を吐いて、俺は去った。
アクセルべた踏みだったので思いっきり後ろ空回りして、
猛スピードで去った。

かなりあせった・・・OTL
早く運転うまくなりたい・・・。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:15:40 ID:yVBxznRN0
>>237
マナーの悪い連中ならそういう反応もありそうだな。
しかし若葉マークでGTRなんか乗ってたら、こそこそ話くらいは誰でもしそうだよ。
「あーあ、いきがっちゃってGTRなんか、いきなりコロがしてるよ」
とか
「あーあ、もったいねぇよなぁ。あれ一年もしねぇうちに全損かボコボコになんだろうなあ」
とか。
実際に知り合いだったらいろいろと横に乗って見てあげれるんだろうけど。
とにかく任意保険をめいっぱいかけておいて、毎日乗り続けることだね。雨の日も風の日も。
飛行機と同じで少なくとも時間をかけて距離を走らなきゃ、どうにもならない。
若葉マークでGTRなんてかっこいいよ、マジで。
金持ちのせがれにでも生まれていたら同じことしてる、多分。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 17:01:48 ID:txfh1V0P0
いつのRか知らんが20才位下新規で目一杯保険掛けたら年間100マソ以上要るぞ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 02:22:08 ID:pBD6oCKH0
>>238
GTRで首都高バト(ry→免許取り消(ry→復活→若葉マーク
の漏れが来ましたよ
若葉マークですが運転初心者ではないですが何か
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:08:41 ID:2Qu+tws00
免取再取得 後 速攻 大型取ったら若葉マーク要らないの知ってる?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:30:44 ID:yUjgh9SXO
>>237 若葉マークを車体の両サイド【ドア辺り?】に貼ってたからじゃないの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:49:25 ID:HlgXrOhm0
両腕に初心者マークのタトゥ入れようかな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:13:31 ID:89QYwFSx0
運転超初心者の俺はいきなりスカイラインGTR乗ってるんだけど・・・。
加速がすごすぎるなw

普通に左側走ってたら、モコモコ毛にハンドルカバー。ALLネオンで走るばかDQNが
煽るというか、俺の横に着やがった。そいつらは俺を楽しむかのように
何か楽しげに俺に話し掛けている。しまいには馬鹿彼氏?が俺を指差してげらげら
笑ってやがる・・・OTL

信号待ちでもげらげら笑って俺をを見ていう。俺が初心者マーク両サイドに
貼っていたからなめられたのだろうな・・・。
多分、俺のほうが早いって感じかな・・・w

まあ、むかついたんで青に変わったと同時に
親指下げて(GJの反対)アディオス!と捨て台詞を吐いて、俺は去った。
アクセルべた踏みだったので思いっきり後ろ空回りして、
猛スピードで去った。

かなりあせった・・・OTL
早く運転うまくなりたい・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 11:39:19 ID:FW3WgDdo0
初心者は軽トラで練習しろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/30(金) 12:34:05 ID:zyP1DYcm0
>>245
はい、DQN釣れました
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 12:37:59 ID:FW3WgDdo0
しもた!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:02:15 ID:iP8qFtrg0
まあ一般的に煽りやすい安心できる対象が軽なんだろうけど。
むしろ軽を煽ってる奴見ると情けなく思える。ベンツでも煽ってたほうが強く見えるし
または馬鹿にも見える。まあ煽る奴はろくな奴じゃないし、軽は確かに当たり屋率が高いし
どんな奴が乗ってるかは分からない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:25:00 ID:p4LWvBMQ0
BMW3に初心者マーク
スカイラインGT−Rに初心者マーク
どっちがださい?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:54:00 ID:XerfnCSR0
>>249
個人的にはBMWに若葉かな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:23:44 ID:amXsox+L0
友人のDQNセルシオよりも、おれの羅パンの方が煽られない・・・
女が乗ってるようにみえるからかなw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:31:59 ID:QoLJn43a0
俺、軽乗ってて見た目は弱く見えるけど段持ちなんで。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:35:53 ID:amXsox+L0
>>252
俺も。軽乗ってて見た目は弱く見えるけど段持ちなんで。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:38:58 ID:r9zop6vd0
まぁ何にしろ軽乗るくらいなら氏んだほうがまし
今までの9台の車歴で3ナンバーが6台、5ナンバーが3台
軽しか乗れない奴はバイクでも買っとけ、そのほうが男らしい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:44:46 ID:wBrObW0s0
軽乗用車だと煽られるけど軽トラだと煽られないな。荷台にスコップやら
ツルハシやら凶器になりうる物積んでるからか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 01:40:03 ID:M/7IuLdv0
去年軽からRX8に乗り換えた時254みたいな事言われたなww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 03:12:08 ID:XHR8JXSY0
>>252-253
段って何?
病気?腰痛みたいな
258キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/12/31(土) 12:10:35 ID:Dkg22m5i0
>>257
そろばん2段じゃない?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:22:34 ID:6L0ZlYdm0
書道かアマ将棋だろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:56:19 ID:PuRxjXS/O
バリアフリーレスって事だよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:39:17 ID:WUTRvm01O
車椅子は乗せれるようにしとけよw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:36:18 ID:kJEP4a9z0
軽に乗ってるやつって、車で威嚇しようとしない。
ケンカに自身があるやつが多いと思う。
おれの友達もボクシングやっててプレオ乗りだしな・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:40:00 ID:6L0ZlYdm0
ペストルには勝てん
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:59:18 ID:UYi5stGq0
>>263
持ってる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:47:49 ID:6L0ZlYdm0
>>264
持っても引金引ける根性は?w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:38:15 ID:Z+42PuyV0
弱気者ほど武器に頼るは、馬鹿には通用しないか勝手にしやがレ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:45:58 ID:t7tNrbgG0
自分の体重より重い物を荷役してナンボの商売ですが、暴力はダメよ
特に肉体労働の人はいきがってるガキンチョに切れないように・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:47:15 ID:Z+42PuyV0
254は自意識過剰キモブタ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:52:10 ID:gICnf3/lO
俺の友達のチンピラは昔から喧嘩番長で極道目指してるけど、運転マナーは良いよ。煽ったりはしないし、歩行者威嚇したりしない。ちなみに愛車は14マジェスタ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:57:32 ID:t7tNrbgG0
元同僚でガキンチョ半殺しにして服役してるのいますから。
もうまともな人生は送れないでしょう・・・
煙草ふかして体育バックれる虚弱体質のガキンチョをサンドバックにしたら取り返しつかないですよ。。。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:02:40 ID:t7tNrbgG0
>>269
前半は全く賛同できないし関わりたくも無いけど、後半には敬意を払うよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:06:40 ID:rlfvNu070
煽って急いでどこ行くの?
まさか冥土に向かっているのかね?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:09:23 ID:wwQK2IRG0
地獄でしょw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 07:53:09 ID:dugus+rZ0
プロレスラーも小川直也が昔、軽に乗ってた時に
チンピラに煽られたので降りて文句言おうとしたら
相手は小川を一目見ただけでビビって逃げちゃったらしい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:32:13 ID:KeeUXfnJ0
そうそうそうそうそうそうそうそうそう!!!!
つまりアレだ!でかい車、に乗る奴ほど喧嘩は弱いわ力はないわ気が小さいわでもう大騒ぎw
自分に自信、が無いから代償、として車に頼る心理作用はご存じですよね?w
「この車に乗ればワルっぽくみえるぜ」とか「ビビるだろ?」的な一種の虎の威を借りる狐です。
そんなことも分からないで生きてきたんですかw?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:44:31 ID:KeeUXfnJ0
ですから893、は弱いのです。例え銃で頭撃ち抜かれたとしても俺は負けたなんて思いません。
寧ろ道具に頼ってしまった、弱気クズが哀れです。人間に勝てないから道具、に頼るのです。
つまり動物以下だと言うことが彼ら自身が証明しているのです。
チンピラも群れてなければ何も出来ないのは、一人で生きていけない、からです。
そこでまた彼ら自身が自分の愚かさを証明してしまっているのにも係わらず、
俺は強いんだ、と勘違いを生んでいますw

そしてそのカス達にビビル一般人は「そいつら」に舐められないように、と
大金を車につぎ込み3ナンバーを所有しています。
つまり、チンピラごときにビビっているお前らは救いようが無いと、お前ら自ら証明しているのです。


馬鹿ですねwwwどいつもこいつもw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>276
まあヤクザは人生の弱者だしなw