排気量が違い過ぎる。フルチューンした物同士なら、インプやランエボではとてもじゃないが
スープラには刃が立たないでしょう
最高速では絶対敵わない
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:30:53 ID:LfwxFeIO0
GTO ランサーときたら、次はミラージュかなぁ。。。。
このR4で右側の車線走ってたのよ。
そしたら左から白いシビックが物凄い勢いで抜いていった。
それで俺の中のシグナルが青に点灯し、シビックを追いかけた。
なんとかサイド・バイ・サイドにつきデッドヒートの末、俺は勝利
した。その時メーターは65kmを超えていた
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:37:44 ID:ymr16s4Z0
>フルチューンした物同士なら、インプやランエボではとてもじゃないが
>スープラには刃が立たないでしょう
必ずしもそうではない。
>最高速では
それは同意できる。
ミラージュのATのF乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもコンパクトカーでATだから操作も簡単で良い。1.3は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。MIVECと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分MIVECも1.3も変わらないでしょ。MIVEC乗ったことないから
知らないけどMIVECがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1.3な
んて買わないでしょ。個人的には1.3でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどR4で65キロ位でマジでEK9シビックを
抜いた。つまりはEK9ですらミミラージュの1.3には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
スープラとインプ/エボは比べること自体間違ってるような気がするが・・・
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:03:05 ID:jeFZL5eZ0
特にどっちも好きではないが、スープラのリアって何かしら
色気があるね。何となくエロい。
切られたチンポの切り口みたいだよね。
>484
それ見たことあるのか?w
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:26:57 ID:GblNmgIAO
ワロチ
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:19:18 ID:ZxHDPZNV0
スープラにもいろいろあるよね。
遅いのも速いのも・・・。
70スープラ2.0ツインターボ=遅い
70スープラ2.5ツインターボ=まあまあ速い
80スープラノンターボ=遅い
80スープラツインターボ=速い・・・主なバトル相手→GT−R
80スープラのチューンドカー=速すぎ(1200馬力なんていう車もある)
70スープラのチューンドカー=速すぎ(500〜600馬力あたりまえ)
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:53:44 ID:cHLhPvDK0
GT-Rがいいよ〜やっぱりりりり
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 07:30:06 ID:e9oxlL370
GTOは?
491 :
444:2005/11/25(金) 07:32:17 ID:BXl/WIz+0
スープラ3000GTツインターボ軽トラなら買い。
XXが良いよ〜やっぱりりり
GTOはやっぱり、3,0LツインターボMR。色は黒かシルバー、それか赤。
NA白ATはぜってー嫌!
494 :
444:2005/11/25(金) 08:07:55 ID:PqhRIsd60
GA61いいなー。
セルボのミニパトならコルベットにも勝てる
俺の友達は、まじめな顔をして高速でワゴンRRRでスポーツカーを抜いたと本気で喜んでた。
しかもRRだから普通のワゴンRとは別のスポーツカーだと本気で言ってるよ。
また変なのがわいてきた
いつの間にか良スレ化してるしw
>>496 乗ってる本人がそういうなら。。。そうなんだろ、多分
降臨してもらいたいものだ
70の2.0NAなんて前に進むのでしょうか。
80ほどは重くないのかな?
>>502 70は80ほど重くないよ。どっちにしても2.0NAなんてトロイけどw
あと3.0のターボとNA、限定車のターボAてのもあったか。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:27:09 ID:YoSxD2HnO
ウンチを踏むと、匂い出す。
恥で。
何かうどん食いたくなってきた。
へい、お待ち!ウンチうどん一丁!!
このスレも打ち止めだな。
――――糸冬――――
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:59:10 ID:/FpnXyEj0
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 06:10:14 ID:A3CAazW30
うんこ味のうどんと、うどん味のうんこ
俺なんて50キロ制限のところを35キロ以下で走ってる。
とにかくゆっくり走らないと何が起こるかわからないからね。120キロなんて
危ないからやめた方がいいよ。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 00:38:31 ID:p4UqcIL7O
┐(´々`)プ┌=3
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 04:21:55 ID:iQXr7bh40
今更だが
>>77見て今時の2ℓクラスのミニバン見直した。
あの手の車は160〜170km/h止まりと思っていたがきっちりメーター振り切ってた。
このクラスで振り切るんだからエルグランドなんかリミッターなかったらどれだけ出るんだ・・・
>>517 エルグランドはデカイから空気抵抗も大きいし、重いんで200は出ないんじゃないかな。
新しいエスティマは220〜230くらい出そう。
しかし貨物車がそんなに出てどうすんだろうな?
>>514 うどんとうんこ
オマイはどっちを食える?
>>517 まさかS-MXまでミニバン扱い・・・・?('A`)
まぁベース車両は思いっきりミニバンだけど。
>>518 先代エスティマのターボチューン(300〜400ps?)でたしか230`b/hちょっとだったはず。
製作は千葉の某湾岸系ショップだったかな。
雑誌の企画で製作して、小野ビットを使って測定した記録の中では最速だそうだ。
その後は某中古車屋で売られてるのを広告で見たんだけど、それ以降はどこのあるのか・・・・・
ということなのでノーマルで220〜230`b/hはチト厳しい悪寒。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:41:31 ID:kiDXZBKN0
>>511 たった1300ccでここまで速くなるもんだね
三菱車乗ってる。
それだけでも(ry
どう見ても大満足です。
本当にありがとうございました。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:40:39 ID:FLw0taIXO
こちらこそどうもありがとうございました
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:25:26 ID:xPvUGTZZ0
峠で300・・・ネ申?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 18:01:14 ID:d4QuK6Ao0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
多分でモノ語るな