【姫路】都道府県別DQNの特徴 2【なにわ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
地域によって違ってくる習性などおしえてくれ

・前スレ
【愛媛】都道府県別DQNの特徴【青森】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110973023/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:14:40 ID:qgIiSz7H0
土ナン最凶伝説
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:25:55 ID:bfj7KIVC0
和泉→とにかくウインカーをせずに車線変更&割り込み当たり前
姫路→和泉と同等
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:16:06 ID:e4duD1+F0
禿同!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:50:33 ID:qHU5XJtK0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 17:29:23 ID:lezJSuD2O
どこに関連性が?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:14:16 ID:5IVFBHeA0
三菱車ユーザーが多い。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 10:33:43 ID:Oa9IfjPz0
岐阜県?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 11:54:06 ID:/JtcRC+P0
>>3
土浦では、ウィンカーを出さずに割り込みや車線変更、右左折をするところまでは同じなんだが、
違うのは、それらが完了する直前に突然、ウィンカーを出すんだわ。
そしてウインカーのことを指摘されると、ちゃんと出している言ってブチ切れる。

全く出さないほうがよほどマシだと思う。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 12:10:16 ID:8BRVSRtQ0
意味のない指示器を出していると主張する辺りが朝鮮的だよね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:03:32 ID:l+8KqTfu0
王道は土浦
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:53:21 ID:5pZIggY80
>>3
大阪市内じゃ
1姫路2和泉だったような
姫路は893が多いから
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:08:30 ID:j3CAt4NA0
関西でも土浦ナンバーを見たら警戒するようにしてるよ。
日本人以外が乗ってる可能性も高そうだしね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:45:49 ID:JbH8hyLw0
徳島はウィンカー出さないのが基本。
香川は片側二車線道路で走行車線と追い越し車線が仲良く並走が基本。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:47:33 ID:LxtwUOLu0

今の天皇には4人も姉がいます!!

今の天皇は1989年(平成元年)に、4人の姉を差し置いて即位しました!!

姉上達は、女であるただそれだけでカヤの外に置かれたのです。

戦前の話ではありません。1989年、平成元年の話です。

今の天皇はあからさまな女性差別(しかも4人)によって、誕生したのです。本当に正当な皇位なのか?

天皇の顔や皇室ニュースを目にするたびに、皆さん、このこと思い出してください!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 16:58:21 ID:SEOGaYdXO
ワースト3は香川、岡山、福山かな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:23:16 ID:v+CwMSlD0
福山通運は普通だよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 19:46:16 ID:zrXZZI0G0

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 17:42:19 ID:LXXbWj850
マークX乗りの人種

品川エリア ス−ツ 短 髪  会社役員

しかし

土浦エリア 作業着 プリン頭 DQN


あわわ........
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 20:28:59 ID:eSqquIf+O
おまいら我が石垣島に来てください。マナーもルールもあったもんじゃ
無いですよ。
20フジテレビ系を観ろ!:2005/11/08(火) 20:26:16 ID:Q0SegQRsO
名古屋の民度の低さも凄いな(笑)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:07:21 ID:qI+TzlMu0
>>9
それ、福島&いわき&栃木&宇都宮&とちぎもw
ウィンカーを出すって言う考えがありません。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:25:34 ID:RHKCaGkH0
愛知、大阪にはまともな人間はいるの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:31:25 ID:8JRFL4w00
変なやつが多くて幅をきかしているだけだよ。
先生もタジタジの不良の多い学校だと思えばいい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:46:13 ID:nz5O0iB70
字光式ナンバーの多い県はDQN
この点においては、姫路>なにわ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:15:15 ID:OqyrrLs+0
いまだに字光式ナンバーが流行ってるエリアってあるのね…
10年くらい前には全滅したと思ってたが(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:32:44 ID:pXTyV0AuO
東京はどうですか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:54:23 ID:azlpWudc0
>20
ありゃ酷かったな。路駐してる方もDQNだが取り締まらない警察もDQNそうだ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 18:01:08 ID:zfe3vjzZ0
王道は土浦!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:31:58 ID:fpJs84Mb0
土浦ナンバーは天然記念物
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:45:34 ID:ouF8J7sfO
おそばせながら1乙
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:39:50 ID:Q6sJZNtu0
なにわ、和泉、姫路、京都 これ関西の四大DQNナンバー
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:50:37 ID:fS6BI60x0
>>19
免許も無drftgyふじこl
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:00:57 ID:YXJeIVOQ0
京都のDQNは交互に割り込むことを知らない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:59:15 ID:SmqUnDQn0
沖縄 2車線(高速など)右側車線で、まったり走ってる奴多い
    並んで、抜かせない状態だとムカつく
    あと、ハイビーム放置 多い これはレンタカー率高いからかな。
奈良 やたらホーン鳴らす 東京だと、殺されるかもよ?
名古屋 少しだけ空けてると、割り込む。運転うまい奴多いのかな?
仙台 合流ではゆずれ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:01:43 ID:Cc7ry4bHO
北見
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:32:12 ID:SmqUnDQn0
idがDQNナ奴 かっこいい。まじ。
3736 34:2005/11/22(火) 17:34:02 ID:SmqUnDQn0
_| ̄|○ 俺だった。。。。。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:34:11 ID:9ov3+6P90
さすがDQN(笑)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:48:44 ID:vs1bPALb0
青森どうでしょうかね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:52:33 ID:jx+9Im5eO
>>39どうでしょうは北海道だろ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:57:21 ID:9j8+Dz3x0
自光式ナンバーはもちろんナンバーカバーもDQNだと思っていたが、
今日、母校の行事に行ったら、教師たちの車の半分ほどに
ナンバーカバーが付いていたorz…。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:10:07 ID:2UaG7r3F0
>>41
奴等は自分で考えようとしないからな。
同僚の誰かがやるとみんなが真似するんだよ。
俺の相方も教員だけど初めてそいつの車見たとき
ワイドミラーが付いててマジビビった。
「みんな付けてるよ」だって。
速攻外させたけどな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:20:51 ID:9a8mRjDg0
>>39
東北地方へ行ったことがありません@関西人
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:21:28 ID:TXt3sYNO0
実体験からして和泉よりもなにわの方が酷い。

郊外とかで和泉ナンバーを見てもそこそこ運転旨いのがいるが、
なにわが山道走ってるとパカパカブレーキばっかしのド下手糞ばかりなんで話にならん。

割り込み、縫って走るのがステイタスなくせに、基本である「走る、曲がる、止まる」
がろくにできないのがなにわナンバー。
屁のツッパリはイランですよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:33:53 ID:O6uPpjnS0
◆字光式ナンバーの比率(10,000台あたりの台数)

1.大阪  446
2.なにわ 395
3.沖縄  359
4.和泉  325
5.神戸  293

さすがDQNの巣窟大阪府。光るナンバーだらけだ。(笑
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/3keta/300h.html
 http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/3keta/500h.html より地道に計算(汗)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:34:39 ID:O6uPpjnS0
【参考】

札幌  288
土浦   86
品川   84 ←さすが品川。品がいい。
足立  154
大宮  182
習志野 178
千葉  165
袖ヶ浦 167
横浜  185
湘南  222
名古屋 119
京都  221
奈良  280
姫路  194
広島  105
福岡  197
筑豊  182
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:24:48 ID:sarUIhVz0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:32:53 ID:MneIDFjy0
土浦>>越えられない壁>>なにわ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:45:08 ID:aBrxyoWt0
>>46
ツッコミどころは土浦か?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:53:15 ID:zGxE1AC50
ウインカーに関しては北陸が最低だろう。
たまにだが、片側2車線の右車線からノーウインカーで左折していく車がいるし。
ウインカーと逆に曲がったり、ウインカーつけたまま直進したりもするし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:57:20 ID:zGxE1AC50
ノーウインカーで突然割り込んできた車を察知できないやつはサンドラ扱いされる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:33:18 ID:MneIDFjy0
ナンバーからイメージする車種

土浦→棺桶ローレル、日産系中古VIP
なにわ→在日クラウン、893ベンツ、5000円で売っている中古特売車で必ずどこかボコっている車
湘南→VWバン
神戸→プジョー
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:34:54 ID:syBXfflA0
光るナンバーって、本来は北海道や東北などの寒地向けなんだけどな。
ランキングの中に札幌が入ってるけど、光るナンバーは雪国で流行ると面白い。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:56:34 ID:j5IKfN6V0
字光式なんて自己顕示欲旺盛のなにわぐらいしかつけんて。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:07:08 ID:If4/t//g0
>>21
ディーゼル車の場合は排ガス規制で
北関東ナンバーにしているDQN企業もうようよ居るから一言では言えない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:39:22 ID:bdih4ylH0
>>29土浦ナンバー進呈
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:53:18 ID:IM2hPOBw0
関西の織れから見ると、土浦ってワルな感じがしててカッケーと思うのだが。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:11:25 ID:J00CH4XD0
とちぎ これ最凶
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:30:28 ID:O5v3ZZtd0
なにわ
ひでぶ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:39:05 ID:FI07YLAs0
大阪市内で運転する五箇条。
@切れたら負け。
A切れさせたら勝ち
B何しても接触しない限りOK
C片側4車線以上の道路は自分の車線の前だけを見る。あとは無視。
D割込みは不意打ち狙い。ウインカー不要。右に割込む時は左に首を振り、
左車線に変更するのか!っと思わせながら右に変更する。
61岩手マン:2005/11/27(日) 01:53:46 ID:zZ2JKgUh0
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 19:46:16 ID:zrXZZI0G0

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 17:42:19 ID:LXXbWj850
マークX乗りの人種

品川エリア ス−ツ 短 髪  会社役員

しかし

土浦エリア 作業着 プリン頭 DQN


あわわ........

岩手では未だ、一台も見たことが無い あわわ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 16:38:43 ID:iDrS2Rm70
>>60
まあ、なにわナンバーは在日、893、肉屋しかおらんからな。
犯罪者が包丁もってうろついてるようなもん。

ちなみにそんな技術を身に付けても淀川、大和川を越えれば白い目でみられるだけだ。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 16:44:17 ID:ROy+u5nh0
>>60
6にワロタw
確かにそうやわ、大阪ではフェイントが有効だよな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:41:55 ID:2F3gUcrl0
>>62
そうなん?、俺の知り合いなにわナンバーだけど、サラリーマンしてるよ。
ウソはよくないよ〜
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:11:31 ID:p8ogDQGd0
松本

追い越し禁止線で前が詰まってても皆で煽り合う。
結果、ブレーキパカパカ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:11:40 ID:IQKtwhwQ0
>65
バカの多い地域は追い越し禁止線を無視して追い越すよ。
カーブで追い越し先が見えなくても無理やり追い越す。
自分だけは正面衝突しないと思ってる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:34:24 ID:AuLU2Tas0
>>64
嘘かどうかは西成→平野あたりを走ればわかること。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:35:32 ID:AuLU2Tas0
フェイントを使わなければならんほど「なにわ」が糞なんである。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:45:58 ID:YoWfSy7l0
大阪。流石は交通戦争発祥の地。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:47:46 ID:27lTcVdNO
俺は姫路ナンバーなんだけど、隣の岡山とかの方がよっぽど危ない運転したりマナー悪かったりすると思う
昔から和泉と姫路はマナー悪いの有名だけど、そろそろ見直して欲しいなぁ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:53:39 ID:AuLU2Tas0
付け加えると、「大阪」は正常であって
異常なのは「なにわ」だけですから。

あと、和泉がガラ悪いというのは昔の話。
なにわ、和歌山に比べたらマシ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 01:00:15 ID:697OTN+n0
私の住む東北ではナンバーの頭文字が色を示すナンバーと建物の種類の文字が入ったナンバーはDQN率
が高いと言われている
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:36:41 ID:YjBEF7Pi0
ぶべら
はべら
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:21:46 ID:yKxRcm/50
兵庫県はナンバープレートが二つしかないから、姫路と言っても南の姫路近郊から
日本海側などの土田舎まで含むからな〜・・・・・・・・。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:54:12 ID:E2XAaIpiO
近畿の奈〇ではステップワゴンはこうらしい
http://g.pic.to/4ljyt
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 02:31:16 ID:M2RA7oWZ0
>>75
PCからもアクセスできるようにしてクレー!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 12:50:16 ID:ehX53YLu0
和歌山はB地区だらけだからな。

そのうえ死にかけじじいや、馬鹿ねーちゃん、粋がったにーちゃんがうろうろ
また軽自動車ばっかりで危ないやつだらけ。。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:19:03 ID:ThtQKzi+0
現在は「粋がったにーちゃん」よりむしろ「ええ歳こいたBあがりのおっさん、ゴミ老人」
の方がたちわるィ。

早々に免許を置くか、おらが村から外には出てくるな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:30:50 ID:sS9SsiK40
こっちのスレで統一しろや

【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:17:16 ID:ThtQKzi+0
↑こっちは「都道府県別」なんじゃ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:19:04 ID:5uiFkpuMO
http://i.pic.to/4gger赤頭布○団らしい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:52:06 ID:ehX53YLu0
>>78
あんたええこというね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:56:19 ID:IVF90Ceu0
沖縄が一番酷いんじゃないか?
成人式思い出してみ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:43:38 ID:ndU6yy0e0
実際
蛇行運転、割り込み、信号無視なんかは
にーちゃんのステップDQNも多いのだが、
更に輪をかけて多いのが、在日クラウンや893ベンツ、セルシオ
どーでもいいボコった中古車に乗ってるおっさんまなんである。

なにわ、和歌山ナンバー限定の話だが。
85姫路に転勤して10年目:2005/11/29(火) 23:54:43 ID:4XyUMmyc0
>>74
これ、書いてる香具師が姫路都市部在住な爆ワラ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:00:04 ID:v0Dx6n650
王道は土浦
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:05:08 ID:T5JdbcGw0
同じ姫路ナンバーでも加古川周辺と姫路市内、龍野近辺は最悪。
逆に豊岡や和田山らへんは非常におとなしい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:41:17 ID:HNajNvq00
>>84
>蛇行運転、割り込み、信号無視なんかは
香川では全車標準装備ですが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:51:05 ID:hi293Tcd0
↑でも峠とかはうまいんだろ?
田舎だし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:57:28 ID:1UHWphNtO
都会の国道にも峠ありますが、誰も気付いていないらしい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 09:53:30 ID:PJgti1cg0
工事用信号を完全に無視(青でも赤でも全然気にせず通過)するのって、
全国的に珍しい?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:17:50 ID:qbR8PVf+0
和泉と和歌山って、陸続きで方言に共通点が多いが、マナーの悪さでも共通点が多い希ガス。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:01:59 ID:ez/5pi83O
奈良
ネ申降臨。http://i.pic.to/4gger赤頭布○団らしい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:17:48 ID:mVQM8Qe90
和泉>>和歌山>∞>なにわ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 16:30:27 ID:weNb9wtp0
豊橋、三河ナンバーはどう?事故が多い地域だと聞くが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:46:43 ID:i4VOHiFs0
死亡事故が多いのね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:53:32 ID:oR4lj6w/O
俺ドライブ好きでいろんな地方に行くけど運転してて恐いと感じたのは姫路。
車に関しては車間あけないし強引な割り込み、右折が多すぎ。というか運転が下手。
あと原付やバイクも危険な擦り抜けが多すぎる。
そして自転車。
歩道が広いにも関わらず車道を走り尚且つ傘をさして走るのはやめてほしい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:45:51 ID:ppr17RWv0
↑一度、大阪市南側を走って見れ。
目からうろこが落ちるから。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:18:15 ID:oR4lj6w/O
>98
南側って堺とか和泉らへん?
大阪も走ったことあるけどそんなに悪くはなかった。
というか自分の中で大阪=マナー悪いと認識しているからあまり驚かないw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:41:32 ID:ppr17RWv0
いえ、大和川周辺(西成〜天王寺〜東住吉、平野)でつ。
大阪民国は伊達ではない事を痛感する。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:48:25 ID:bHkLq2gA0
>>100
そのエリアは日本人が少ないから・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:03:56 ID:4ak2V9i40
水戸もひどい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:24:53 ID:ib3016SgO
熊本のドライバーはマナーがいいぞ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:34:35 ID:6ODg9i1wO
出張でいろんなトコ行ったが広島の福山市はマナー最悪
富山は警察の取り締まりがキツイ為かチンタラ走るのが多い
日本海側は北に行けば行くほどウインカー出すタイミングが遅い
関東は上手いのも下手なのも多いが全体的に自分勝手が多い
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:37:46 ID:6qBnsw9n0
>日本海側は北に行けば行くほどウインカー出すタイミングが遅い
つまり私の青森はういんかーが遅いと言うことですね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:29:12 ID:Rsp3WEL90
はにわ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:47:18 ID:rhN+Rmsn0
>104
>日本海側は北に行けば行くほどウインカー出すタイミングが遅い
いや、北陸は全般的にウインカーを出さない車が目立つよ。
速いとか遅いとかいうレベルじゃないよ、出してないからw

印象としては、福井は北陸の中ではマシなほう、金沢は自己中運転しすぎ、富山はとろすぎ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:52:48 ID:mXyCoKU50
加古川の辺で、フルスモークのセルシオの前に割り込んだら
次の信号待ちで、いかつい兄ちゃんが2人出てきて
「だっしょんどい、ボケ」「いわすどワレ」(播州弁)って言われて怖かった。
この辺は交通マナー云々より、その手の車の中の人に問題ある。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 02:07:27 ID:Rsp3WEL90
>フルスモークのセルシオの前に割り込んだら


割り込むなよw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:47:06 ID:tqxffKQn0
>>108
俺も加古川だが、そんな言葉を使う若者がいるとはw
姫路加古川ではイカツイ車には近寄らんほうがいいな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:54:44 ID:5Iq1yXuf0
>>108
播州って言うか、赤穂人じゃないの??
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:33:20 ID:pHaQQKaE0
>>110
いや、普通にいるよ。「どないしとんどい!」これ普通に使うわな。これが頭きて高速な言い回しに
なったら「だっっしょんどい!ダボ!」とかボケになるわけだから。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:38:46 ID:5Iq1yXuf0
そっかぁ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:39:29 ID:NlsZAR6a0
名古屋が一番だがね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:29:24 ID:uAAxsElU0
えぇ、それはないと思うけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:59:23 ID:DKe+4Wlv0
なにわがおるでな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:16:42 ID:pvBJYUXw0
ならDQNナンバー1はなにわって事で。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:56:33 ID:5bhQBJYV0
なんでもいいでしょw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 18:56:03 ID:GcLdthatO
http://i.pic.to/4gger
奈○に超絶な頭空っぽDQN!!キタ――(゜∀゜)――!!これがステップワゴンらしいぞwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 19:00:15 ID:5bhQBJYV0
前見たよ。だからいらない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 02:27:16 ID:YFvH7qLG0
>>119
否。
ステップDQN。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 03:05:03 ID:mM1OUtLR0
車道で二重駐車+歩道でも路駐の大阪名物、三重駐車は無形文化財。

上方文化最兇。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124りぼーん:2005/12/10(土) 05:13:44 ID:PXjmDoKM0
りぼーん。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 05:33:42 ID:PBC0GDOS0
>>91
岡山では普通。
大分、山口は知らんが後の瀬戸内海に面した所は悪いな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:53:01 ID:td1dt7iQ0
大阪民国(テーハーミング):大阪府
は当然だが
阪グル(ハングル):大阪府をグルッと囲む兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県
もDQNの巣ということでFA?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:23:35 ID:kZIVaWPU0
>125
岡山では片側1車線のガケ道で、工事用信号が赤でも突入していくの?
正面衝突したらガケから落ちて、死ぬ可能性があるんだが。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 04:04:25 ID:t9bo/7AF0
>>126
死ね。
氏ねではなくて死ね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:50:47 ID:dMT//RXwO
このスレ見てると東北は最強みたいだが山形ってどう?漏れ山形で免許取ったからあれが普通だと思っとったorz
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:32:26 ID:g7jpZx+30
>129
山形は地方としては運転マナーは普通。
観光で行ったが、運転マナーの悪さは全然気にならなかったよ。

良くはないが、悪くもないレベル。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:18:28 ID:kd8rP2V/0
人の前に無理無理割り込んだ挙句、
車内からゴミを捨てまくるなにわに決定。
あちらから接触もしてくるし。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:50:50 ID:1bk78Wp/0
人の前に無理無理割り込んだ挙句、急ブレーキで右左折する馬鹿
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:04:55 ID:9XYD3Y750
なら最低はなにわで決定。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:10:42 ID:sMWgJ3S00
なにわナンバ−のクラウン、セルシオ、シ−マ
100%希望番号wwwwwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:45:39 ID:9XYD3Y750
なにわナンバーの免許発行システムも優遇されているというか
簡略化されてるというか・・・
こいつらドライバーじゃねえ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:52:55 ID:FsrAQeSAO
>>130
そうなんですかw山形は普通なんですね(・∀・)やはり悪いのは秋田青森あたりか…orz
137130:2005/12/15(木) 06:26:44 ID:v8pCdKUB0
>136
秋田青森は行ったことないが、福島は運転マナーは良いほう。
関西とか行くとわかるが、人に道を譲るという概念がないよw

運転マナーの悪さは西高東低だと思う。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 14:32:13 ID:ZZ5pfZ1B0
最近の天気みたいw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:16:12 ID:owLzRCrOO
あげ↑↑
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 04:27:46 ID:WPGUK4DH0
質問です。
なんで「なにわ」は運転が下手くそなんですか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 07:27:12 ID:JFpYx1nb0
>>136
内陸部は比較的普通だけど、庄内はとにかく飛ばすってイメージあるなー。
50制限道路を80km/hで走行中、軽に抜かれたよorz
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:46:20 ID:CkeHtIKY0
対向車のなにわナンバー糞ミニバンが窓からゴミをこちらに向かって投げ捨てやがった。

死ね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 15:01:10 ID:DkEBKsss0
なにわは上手いと思うよ。マナーが悪いだけで。
マナーと運転技量は違うからね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:36:59 ID:FhhEXQtuO
>>141
>>136ですが…漏れ置賜群で免許とったお( ^ω^)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:39:35 ID:VFwZOqXI0
>>140
雪道ではまるで亀のように遅いね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:44:50 ID:sm/qIQ7S0
山形:どんくさい。
岩手:とろくさい。
宮城:じゃまくさい。
福島:わけわからん。

こんな感じ?
因みに、高速で逆走してるのとか高速で自転車が走ってるのとか片道3車線で2車線またいで斜め走り(名実共に)
してるのは、全て福島県。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:53:55 ID:uwWizJIi0
>>97
姫路は市内中心部であっても、歩道があるにもかかわらず
路肩を歩く人が結構多く感じた。何考えてんでしょうか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:27:53 ID:VFwZOqXI0
FF車の後輪にチェーン巻いてるのは「大阪」ナンバーが多い
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:31:22 ID:mIGOmONV0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 18:50:32 ID:c5s4KNJI0
>>42
亀だが
お宅様はお笑い・・漫才師ですか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 05:52:43 ID:1dwhgYm60
>>143
割り込み及び縫って走ることが旨いわけではない。
山道とかでもたついてるのは「大阪」「和泉」ではなく「なにわ」が圧倒的に多い。
走る、曲がる、止まるがまともにできないのがなにわクオリティ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 17:48:02 ID:b1mSlEomO
┐(´∀`)┌ハイハイ




















で?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 10:57:07 ID:f9cO2q3g0
↑なにわw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:17:02 ID:v/SWmiBp0
なにわが旨いなんて聞いたことがねえやwwwww
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:39:52 ID:gz50IHtf0
なにわのどこがウマイのか説明してください。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:01:04 ID:BRGp2o3d0
黄色でのツッコミでしょw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 02:25:21 ID:gz50IHtf0
赤でも充分ツッこんでおりますが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 12:05:24 ID:+mR2xWEj0
なにわから免許を剥奪して欲しい。

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:46:08 ID:QgmkW0ukO
┐(´∀`)┌ハイハイ

























それから?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 07:05:07 ID:Idp0ShTm0
なにわナンバーの特徴

1、割り込み、接触、違法駐車などの道交法違反がステイタス。
2、自家用車では、5000円とかで売っていそうなどうでもいい車か893ベンツしか見かけない。
3、麻薬常習犯が多い。踊りながら車体を左右に振らせながらドライビン。
4、市内ではあれだけいきがってたくせに山道となると屁タレに変〜身!
5、おとつい大雪だったね。アホがアホ同士事故ってればいいのに♪
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 15:46:03 ID:QVr6RyZt0
<大阪>四条畷市のトンネル内で事故 2人がけが
http://webnews.asahi.co.jp/abc_3_012_200512230501012.html

ハンドルにモコモコの何かを巻いてるし、典型的なDQNカーです(笑)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 16:55:16 ID:BeYuNByf0
↑見れません。なにわナンバーですか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 17:03:13 ID:FOcFJscp0
大阪市内じゃ姫路と和泉がダントツに怖いだがな。
ワンボックスDQNと893とBとチョソでヤクマンの恐ろしさ。
姫路は県下で一番事故が多いしな。なんかあるのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 17:19:13 ID:6YOAaaom0
姫路で免許とって市内中心部を主に乗ってるんだけど

…ここってマナー悪いの?初心者マークはってるから
避けてくれてるだけ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:20:04 ID:jjtPyqWK0
姫路はウインカー出さないね
1車線道路のくせして信号青になった瞬間右ウインカーwwwwwwww
ちょwwおまwwwwwwwwww
後ろ詰まるだろwwwwwwwww
このパターンがまじで多いwwwwwwww
大阪ナンバーじゃまずありえないよこんなことwwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 19:01:39 ID:+8y4gASY0
↑大阪ナンバーではありえないかもしれんが、なにわなら充分ありえる。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:15:21 ID:spTCfslz0
イブの夜にカップルを拉致
http://mbs.jp/news/local/html/NS219200512251108270.html

これが姫路クオリティ(笑)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:55:37 ID:LuBkycNt0
イブの夜にカップルを拉致
 
25日未明、兵庫県姫路市の路上で、停車中の車に刃物を持った男が押し入り、乗っていた男女を脅して連れ回した上、男性を刺して逃げました。

 午前0時半ごろ、姫路市大津区の路上で、男女2人(28)が乗った車に刃物を持った男が押し入り、男性を脅して運転させ、およそ2時間にわたり市内を連れ回しました。

 男女はすきを見て逃げ出しましたが、逃げる際に男性が切り付けられ、手足に軽いケガをしました。

「女の人が『助けてください。警察呼んでください』と」(近所の人)

 男はそのまま車を運転して逃げましたが、通報を受けた警察官が、現場近くの空き地で、全焼した車をみつけました。

 男は茶髪で、年齢が20歳から30歳、身長170センチくらいで、黒のダウンジャケットを着ていたということです。

☆もうね、見てらんない。悲惨やね姫路ってw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:33:27 ID:4Ko+HZ4B0
>>168
悲惨だなwww
同情なんてしないけどwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 08:36:25 ID:aUWPUEUQ0
犯人はカップルがうらやましかったのか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:33:31 ID:qEoVdfpr0
なにわ
ひでぶ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 17:05:55 ID:S3sY3syM0
>>127
対向車が居たら意地でも譲らない。
どっちかが譲るまでその区間は通行不能になる。
DQN同士だとどっちも譲らないから喧嘩になる事もある。

マジで。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:41:00 ID:TSdA7jhZO
関西民主主義人民共和国

大阪民国

どっちがいい?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:09:53 ID:FmlzH5TQ0
関西≠大阪
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 11:56:02 ID:tPXf0rcgO
王道は土浦
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 12:03:40 ID:h1sCZr6t0
結論、関西系はDQNということでいいよな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 14:13:41 ID:2p7GZgnr0
↑DQNは「なにわ」だけ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 14:34:59 ID:NmtdpXK/0
神戸ナンバーの俺から見たら京都も十分DQN
179基地外バスター2006:2005/12/28(水) 14:36:10 ID:Ev+weaKv0
関西圏では「神戸」以外は全てDQN決定!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 14:51:08 ID:1YkMX5wg0
群馬の出ないのは意外だな、新潟から引っ越したんだがマナーが悪くてびっくりしたもんだが・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:38:03 ID:T4/COY3dO
関西は外国ってことで桶?

ちなみに関西国民は日本国に入国禁止な
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:11:51 ID:C2yyGnxU0
なにわナンバーの聖地ミナミの三角公園の実態。

無法外国人、ホームレス、清掃作業員の戦い。
外国人 VS ホームレスで外国人優勢だが
途中で外国人が清掃作業員(トラック運転手?)にもちょっかいを出してしまい
外国人ボコボコ。一度はいなくなったホームレスが復活w
最後は大阪府警が出てきて終了。

日本じゃねーよ。マジで

ttp://up.viploader.net/src/viploader19333.wmv
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:14:12 ID:nTk3nrxV0
>>178
織れも神戸だ。同士よ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:29:30 ID:EFWCo1oI0
神戸もなあ・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:40:30 ID:AZj+Nbxs0
尼が・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:57:00 ID:r9CuCDk50
神戸なんてヤクザの巣窟じゃん
それに群がるチンピラであふれる街神戸
その神戸がDQNでないわけない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:10:28 ID:NYnkjDdQ0
>>182
その瞬間がOSAKA♪
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:33:21 ID:JlMmLG45O
DQNとはちょっと違うかもしれないが…
無雪期の北海道の速度は異常じゃないかな?
郊外なんて80キロ巡航でもあおられる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:10:15 ID:knngNMKK0
今日、片側2車線のパイパスを走ってて、岡山ナンバーのマジェスタが
追越・走行車線と両方車が走っているのに、その真ん中を通って抜こうと
しているのを見たときはさすがに引いた
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 02:08:19 ID:uR2YopGk0
>>188
北海道の郊外はサーキットなんだよ。

チマチマ走ってると煽られまっせ!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 02:24:04 ID:XdcX3lKAO
大阪府は
大阪・なにわ・和泉ナンバー
がある。

スレ流れ見て不思議に思ったが、なにわじゃなくて和泉が一番イカツイっしょ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 02:28:40 ID:TiD37z410
>>188
群馬は夜中になると追い越し車線はみんな100キロくらいで走ってますが?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 03:15:18 ID:TIhky3q80















どうしてDQNって左手の肘を肘掛に乗せて右手を思いっきり伸ばしてハンドルの上の部分を握る 不 自 然 な 体 勢 で運転するの?w














194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:23:17 ID:Fi5WpWYkO
>和泉ナンバー


だんじり大好き田舎者
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:57:52 ID:lMS4eXS60
大阪は荒いが、呼吸さえ飲み込めば運転はしやすいな。
これは名古屋もそう。
京都は呼吸もヘッタクレもなく運転しにくい。へたくそと凶暴な奴ばかり。
神戸はのろい、勘が鈍い、頑固、嫌がらせ好き、下手くそ、
と首都圏あたりのうっとうしい自称「運転マナー」にそっくり。人間性最悪。

地方は、どこも意外に運転マナーも良いし、運転自体うまい。


196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:01:07 ID:nohb6WTV0
和泉はスピード凶は多いが運転は割りと旨い。
なにわは精神病患者が多い。旨い下手は論外。
大阪は普通
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:53:24 ID:JSTGQggG0
>地方は、どこも意外に運転マナーも良いし、運転自体うまい。

自分の車しか頼るものがないので自然にうまくなる
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:21:25 ID:uFbkBegC0
>>182
なんだよ、この糞外人!

清掃員はBが多いから危ないのに、この程度で済んで助かったなw
多分おっちゃんじゃなくて、若い清掃員だったら半殺しにあってたよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:47:39 ID:DaqxYwj30
おまえら、本家のスレにこい。こっちは終了だ

【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.25
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:10:55 ID:qmVRVLpB0
>>197
確かにな。
「なにわ」はかなり他車に頼り切った運転を平気でする。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:09:47 ID:WAjcjzIe0
>>199
自治厨氏ね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 12:06:12 ID:PiuIBkFN0
なにわ市ね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:18:16 ID:1FQRhid60
姫路のDQNは正月暴走してるかい?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:20:08 ID:C0m3rm4J0
関西人は全世界一DQNかもしれないね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:31:57 ID:i7Bb6dvO0
関西人⇒朝鮮人
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:34:30 ID:1FQRhid60
Bも忘れないでね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:36:31 ID:QrO3bewf0
>>204
大阪だけにしてくれや。
兵庫、奈良、京都が迷惑。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:40:24 ID:OJh6SfS90
愛知出身+スープラ乗り対し
「メーカーに拘り過ぎジャネ?」と
群馬出身+インプ乗りに言われた。

群馬人は他人の批判が激しすぎて自分が見れてない件
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 07:18:18 ID:6e85EoJR0
こんなスレあったんだ(笑)
大阪人の運転で大阪市内を乗せてもらったが死ぬかと思った。
赤信号になったばかりのタイミングでは止まらないのが殆どだった。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:42:51 ID:zDsYEZFU0
信号どころか踏み切り一旦停止もしてないお。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:43:27 ID:zDsYEZFU0
接触もしてくるお。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 15:34:21 ID:8xf4Cypd0
なにわ
ひでぶ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:39:23 ID:oYmPemhM0
なにわナンバーの助手席に乗せられたことがあったが、
何かとすぐにファビョりながら運転する。

首がむちうちになった。事故でもないのに。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:42:53 ID:GKbl9hts0
>>213
なんなら横Gでアバラ折ったろか?w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:24:39 ID:oYmPemhM0
ん?
大阪市内で横Gかけられるところなんてあったか?
交差点とか、めがね橋とかショッパイ事いうなよwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:59:37 ID:AallD8Yg0
ん?阪神高速環状線とかショッパイ事いうなよ??w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:40:53 ID:HyKQTY/b0
そもそも、ウインカーを出すと、車間を閉めてくる馬鹿者が増えたから、
ウインカーを出さなくなったんだろうが。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:15:17 ID:GKbl9hts0
スイッチがちびるからじゃね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:33:15 ID:Ij9osUBM0
姫路市ね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:07:30 ID:CSHXBcxS0
なにわ市ね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:13:31 ID:0SQ7IZG/0
ウインカー出さなくてもね。
みんな波動でわかってしまうのですよ。www
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:11:21 ID:GKbl9hts0
速戦闘態勢で走ってるからウインカー出なくても無問題
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:49:22 ID:1YyxaS4y0
豚に真珠。
なにわナンバーに道交法。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:58:45 ID:w0eNjDY30
大なにわ帝国は法律が違うからね
かってに条例作ってるし
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:16:02 ID:GRkgzHpnO
和歌山県の橋本市周辺には何故かホンダのロゴいじった奴が多かったけど、今でもそうかな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:46:38 ID:EsNzCI9H0
なにわナンバーは頭悪いのが多いから
オールドタイプの折れでも次の動きが読みやすい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 18:56:08 ID:92YVnppA0
まぁ,ホカーイドだな
冬道で,スピード出す奴いるし,それも恐ろしいことにわだちにはまらない軽自動車で
交差点でも,止まれないとそのまま加速して進むからなwww
という濡れもホカーイド人
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:00:04 ID:F6W2Ir1g0
北関東を良く走っているのだが、結構地域によって特徴が違う感じ。

VIPもどきみたいなミニバンが多い→熊谷、春日部、野田
人柄を問わずに割り込みが強引→とちぎ
飛ばしまくり→土浦

とちぎの強引さにはビックリした。次々にありえないタイミングで割り込んでくるからウザイね。
埼玉県北の方のナンバー(熊谷や春日部)は、香ばしいミニバンや中古で買ったようなVIPみたいなものが多かった。
土浦(県南の方)は意外とそうでもなかった。見るからにDQN車などを除く。
ただし走行環境によるものか、スピード狂が多い感じ。他の地域ではもっと香ばしいのかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 05:31:31 ID:TSPqM5QZ0
なにわ
ひでぶ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 06:03:25 ID:PWYZSGjMO
神戸はスピード狂!
姫路はノロノロ狂!
大阪はノーマル?
なにわは基地外!
和泉は氏んでくれ!
和歌山田舎モーン!
京都テラワロス…
滋賀良い子かwww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:39:07 ID:OUmZDQ+a0
姫路のほうがスピード狂だろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:39:57 ID:lHO6sv0N0
大阪がノーマルなら、神戸もノーマルだろう。

あと、スピード凶は和泉。

なにわはアウト・オブ・眼中。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:17:06 ID:Pmr9rmstO
>>227
私元道民だから激しく胴衣!
道民の多くはスピード狂としか思えないよ。
一度東北の山村の紅葉印軽トラの恐怖を味あわせたいよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:25:43 ID:LzOh4xsZ0
工事による車線規制で車線変更しようとしてるタンクローリーに向かって
DQNカーのライフが突っ込んでいき、タンクローリーをビビらせてました。

えぇ、もちろん阪神高速環状線です(笑)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:47:48 ID:M1ymdK7T0
大阪人は「別にエエやろ?」で何でも済ましてしまう。
路駐したって別にエエやろ?みんな止めてるやろ。
ウインカーなんて出さなくても別にエエやろ?メンドイやろ。
赤信号になったばかりなら突っ込んでも別にエエやろ?大阪じゃ赤は注意して進めや。
右折レーンから直進レーン先頭に割り込んだって別にエエやろ?こっちの方が早いやろ。
(夕暮れ時に)まだライト付けなくても別にエエやろ?ライトがもったいないやろう。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:54:22 ID:XKrF5/ly0
和泉>>>なにわ>大阪@東大阪周辺>神戸>京都(まぁ市内は和泉並だがw)>大阪(北摂)>姫路>和歌山>滋賀?田んぼの中なんでどうでもいいw>奈良?あうとおぶがんちゅーw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:38:17 ID:+sg0L2Ro0
>>234
R26花園交差点でおいらのローリーに向かって「殺せ〜 殺してみんかい!」って飛び出してきたヤシいるぞ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 05:15:24 ID:87EBIi240
茨城は法定速度80kmだそうです。
ttp://yunapast.exblog.jp/
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:00:44 ID:MOqXshrEO
それ、茨城クオリティ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:27:33 ID:YBXVuHKv0
和泉よりなにわが圧倒的にDQN
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 01:02:11 ID:u8VbPMHR0
なにわ貧困層
晒し上げ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 01:12:44 ID:luvCzngn0
なにわは確かにDQNの巣窟だが、DQN在住面積では姫路に負ける
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 04:14:29 ID:/hF+Y4jD0
質問ですが、
街中を車で走行中に基地街ドライバーに煽られたり
接触寸前の幅寄せをされたりしたことがありますが、
これをカメラとかに撮る、ナンバー控えるなどしてK察に届け出ると、
実際何かしらの対処をK察はするものなのでしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 13:24:45 ID:luvCzngn0
K殺は暇ではないし、やる気もない
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:58:46 ID:fF4G4Vji0
>>236
福井(嶺南)のDQNカーも仲間に入れてやってくれ(w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 09:18:04 ID:MJGNGa1m0
>>242
そのぶん、なにわの方が濃度が10倍濃い。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 09:23:33 ID:IiKtt4MC0
北九州・筑豊はどうしましょうか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:14:04 ID:VYMLiAjA0
>>247
海外のコトはしらん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:14:11 ID:OPRSwyLa0
アリストは貧乏DQN御用達BIPだね(笑)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:31:53 ID:4/GC0XV50
なにわ
あべし
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:12:18 ID:m/9Aeiiz0
王道は土浦!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 04:48:26 ID:es8U2oGB0
こわいね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 07:31:24 ID:sF/A3LhhO
ワタシも北海道でつ。他の地域はどうか知らないけど、平均して飛ばすよねぇ…
前に九州から友人が来て、120km/hの「先導」について走ってたら、えらく驚いてたっけ。

信号少ないしね、R36
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 07:55:41 ID:91FIaL2xO
R36は通称弾丸道路
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:26:33 ID:sF/A3LhhO
弾丸道路ですかー…
256254:2006/01/16(月) 22:12:13 ID:91FIaL2xO
R36の弾丸道路の由来は石狩平野を一直線に突っ切っているのと、沿道に自衛隊施設が多いから。
実質は弾丸の如く飛ばしているけどね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:34:39 ID:OPEUAGg20
大阪の危険道路その1
長居公園通り
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:26:26 ID:fHzLnDi90
大阪の危険道路その2
千日前通り
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:27:58 ID:IK4vPxfW0
千日前通り はタクだらけで通れません
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:29:57 ID:9PZR/18s0
夜中の堺筋(道頓堀近辺)や新地周辺もタクが溢れて最悪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:36:12 ID:0nCs1y290
>>260
黒門市場の中抜けて迂回
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:00:23 ID:2gcmNVzZ0
大阪の危険道路その3
難波以南、西成近辺の国道26号線
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:10:52 ID:uIWIdqpk0
>>262
いや、R26は全線がデンジャラスゾーンだろ(w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:18:18 ID:EtWx6DF00
R26はかなりの確率でバトルモードはいってるよなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:20:19 ID:Z77VjS+O0
R26花園交差点最強
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:43:45 ID:+zVp5Rsr0
他府県ナンバー取りたいのですが、当地のレオパレス借りてそこに住所変更して
車庫証明とれるのでしょうか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:58:47 ID:pb6O7MS/0
大阪の危険道路その5
阪神高速環状線。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:57:36 ID:877Fg9IW0
環状最極悪はシビとOBアリ
あいつらには たとえ姫路のDQNでも勝てんじゃろ
海外NO.1 といわれる筑豊と勝負して貰いたいっす
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 13:11:55 ID:cgKjH+ER0
まあ、環状シビック軍団は腕の立つ奴は多いのだが
一般なにわナンバーの腕の下手糞なことには絶句する。
他車に甘えきった運転はどうにかならんのか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:14:18 ID:877Fg9IW0
なにわはあれがデフォ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:48:53 ID:bXyIb6Qs0
大型2台で挟んでプレスしてやりたいなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:57:02 ID:7FB3YHn60
昔の「泉」ナンバーエリアについて知ってる方、教えてください。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:44:47 ID:877Fg9IW0
昔の「泉」と昔の「大阪」では雲泥の差
「泉」は泉州全域、河内南部、大阪市南部の超○○○地域ナンバー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:54:08 ID:t2s7XdCgO
泉 大阪 なにわ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:11:03 ID:RURNDM2h0
福岡県浮羽のDQN
日曜の昼間に雨でも集団珍走。
健康的でしょ?プッ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:40:27 ID:H2rye6bHO
北海道の珍走なんてな冬場はバイク乗れないから珍歩なんだぞ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:41:29 ID:RURNDM2h0
ワロ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:44:56 ID:877Fg9IW0
>>275
浮羽はDQNなの?
昔仕事で何度も行ったけど好い人ばっかりだったぞ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:53:05 ID:RURNDM2h0
みんなじゃないよ。
浮羽はDQNじゃなくて
浮羽のDQNだよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:26:06 ID:ZQA0Jshn0
西成も昔は「泉」だったんですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:46:37 ID:ZQA0Jshn0
なにわナンバーは一般車も珍走中。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:11:19 ID:4qoKzPza0
>>280
はっきり覚えてないけど大正も羽曳野も泉だったからたぶん泉じゃね
おいら当時はマイクロ乗って三角公園に人夫集めに行ってたんだけど・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:41:30 ID:XCP7kIOm0
大阪の危険道路その6
大国町付近のR25
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 19:25:41 ID:rm+dLiSk0
大阪の危険道路その7
長居公園東筋
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:45:58 ID:o1maJcRT0
いやもう大阪全域でいいやろwwwwwww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:02:37 ID:ZxKTD5JV0
大阪の危険道路その8
あべの筋。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:16:17 ID:eK2iq0KS0
京都は車線変更しようとしてる車をブロックするのが慣わし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:27:36 ID:6jvHzB1OO
>>287
沖縄も。
日向小次郎並の強引なブロックしまつ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 14:05:22 ID:VmQLh33F0
>>287
京都はまずバイク・原付のマナーをなんとかしてくれ。
夕方のR1、R9なんて二輪車が全部珍走団に思えてくるよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:50:01 ID:edzgbMsl0
>>287
なにわナンバー圏内でもデフォですが。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:18:32 ID:vvXMQlG+0
R1、R9@京都?五条通ってのか?
あそこは車線ないようなもんだろw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:48:46 ID:2/bjr7RF0
京都のDQNはトンクと大久保
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:11:37 ID:q+lJmtjb0
西成、新今宮、大国町あたりは超危険地帯。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:20:59 ID:q+lJmtjb0
長居公園付近はマジでヤバイ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:57:48 ID:QzRMQxbT0
泉の広場も危険。

車は走ってないが。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:03:28 ID:hY9Uzwu60
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:04:28 ID:AgGj6vcW0
譲り合いが当然の西東京から見ると同じ日本とは思えんなw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:51:38 ID:vU3WvzPIO
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:28:45 ID:cZVcS1Il0
>>297
モテる呪文を教えてください
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:52:57 ID:iEbgcMu10
>>295
車とは関係ないわな。
地下街だし。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:53:33 ID:W+LSs+Tb0
大阪の危険道路その9
あびこ筋
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 13:03:39 ID:HkyIXJy90
↑特に我孫子近辺が西成に並ぶ超危険地帯。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 09:13:11 ID:amcS2LZ30
土浦ナンバーの運転マナーは最高にいい!





そんなことは永遠にありえないと実感した。
雪路で言いがかりをつけられたのでなおさら。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:56:02 ID:3TDfNsIJ0
どんな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:10:32 ID:rRObAu9JO
やっぱり王道は土浦!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:15:21 ID:3TDfNsIJ0
いや、なにわでしょう!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:42:59 ID:k1sR6C360
実家和歌山
大学ナニワ
嫁実家姫路
現住所大阪北部

の俺は最強!多分まともな筋の生まれです。夫婦とも。
どの地区も運転しますが、ショッピングセンターなんかに
沸いてくるサンドラと大阪市内の神風営業車、田舎道の過積ダンプが
怖いです。マナーはどこにも悪いヤツはいますね。俺は、、
どうなんだろ?他県からみたらDQNなんでしょかね?

共通して言えるのは、雪や大雨になると全くヘタレになります。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 13:04:08 ID:vvF4zBGb0
金沢は車線変更するとき必ずウインカーつけますけど何か
309和歌山県民:2006/02/03(金) 18:56:57 ID:C3vYosPhO
たまに居るのが普通のドノーマルのクルマに乗った変なおっさんか、演歌爆音(当然音割れしてる)で聴いて走っている。ちなみに漏れがよく見るのが、紫のツートンカラーのカローラスパシオに乗ったハゲオヤジ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:17:31 ID:5WrR5Ans0
前に住んでたとこでよく見た和泉ナンバーもDQN爆発だったが福岡はすごいぞ。
北九州、筑豊、久留米の御三家がいずれ劣らぬDQNっぷりを発揮して競い合う。
コーナリング終わりかけに指示器を出す(←免許センターで県外者出身者に講習があるw)福岡ナンバーがヌルイぐらいにな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:13:19 ID:mFnoH8nj0
外国の話はスレ違い
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 22:06:30 ID:Dpk5wqgN0
和歌山といえば国体道路がマナー最悪だな。
わけのわからんところで右折しやがるし。
まあ、折れの腕では屁でもないがな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:11:42 ID:ZSf5FaOK0
>>310
九州は海外
インドネシアやタイランドより九州国の方がマシじゃねw
シンガプーラでいいから一度走ってきてごらん
如何になにわが平穏と判るから・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 02:31:21 ID:Ngwwo6Sf0
大阪は隣国。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 07:45:02 ID:EEb9F1arO
九州では熊本が最強ですよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:36:00 ID:mpfh78Cg0
住民票に「大阪府」と書かれたそこのあなた!
人生管理ポストですよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:49:57 ID:xXkLsKsQ0
>310
>コーナリング終わりかけに指示器を出す(←免許センターで県外者出身者に講習があるw)福岡ナンバーがヌルイぐらいにな
ウインカーにルーズな地域は、ウインカーを全く出さないよ。
ウインカーを出すだけマシ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:54:21 ID:xXkLsKsQ0
ウインカーでひどいと言うのは・・・

・右折レーンの中で、左ウインカーをつけると同時に左に車線変更するとか
・赤信号でブレーキを踏んだときに、真後ろの車が車線変更して急加速してノーウインカーで目の前に割り込んでくるとか
・ウインカーをつけずに延々と右、左に車線変更を繰り返すとか

そういうレベルだと思う
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 15:08:00 ID:Ltd3lV+p0
「なにわ」なんて車線変更後にウィンカー出してもマシなところ。

出さずに接触してきますから。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:01:49 ID:AplKSWKa0
いや、あいつらは妙な「主張」をして鼻を入れてくるからある意味指示器出すよりよく分かる
九州はまるでダートトライアルみたいに「えいや!」ってハンドル切ってくる。
九州道なんか頻繁に指示器なしでレーン変更して、そういうカーチェイス状態が常態化してる。
九州人は思ったら後先相手関係よく考えずにすぐに行動。で、本人は「俺ほど情け深く思慮深い人間はいない」、と。
海外は怖いよ、ほんとに。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:02:40 ID:serb4Jsq0
↑大阪市内もそうでつ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:35:12 ID:cSrrbFDz0
それが違うのよ。
大阪人は「くっ、やる!そのタイミングじゃ入れないわけにはいかねぇ…」って感じだけど
九州人は「ん?げっ!うぉぉぉぉぉ!死ぬぅ!!ほっ…そりゃないだろう低脳が」って感じ

わかる?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:47:18 ID:bVA6V6xq0
無理やり、大阪と九州の運転マナーを一緒にしようとしても無理があるw

運転マナーの悪さは
大阪>>>>>>>>>>>>>九州
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:14:24 ID:tHiXucw00
アウトローの多さ

北九州>>>>>>>>大阪
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:39:54 ID:URxtChLi0
>>324
そそ。

>>323尼崎競艇と若松競艇の両方にいけばかわる
北九平日なのに朝からギッチリ。
お前は九州を知らない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:31:18 ID:GaA82fRb0
>>323
西成や大和川付近でも
そういえるとでもいうのか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:20:37 ID:sU9DlBDx0
北九州と大阪の共通項

・KとBが多い
・攻撃的な運転。車間短い
・言動が威圧的
・独特のファッションセンス(ガラもの・ジャージ好き)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 02:42:23 ID:Ts16jWev0
ステップDQN
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 03:46:38 ID:uI3yjfjh0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 03:53:59 ID:uI3yjfjh0
↑自分で貼っておいてなんだが何時見ても腹が立つ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 04:16:22 ID:VxsP03qgO
やっぱなにわと土浦は東西の横綱?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 14:34:43 ID:Lwzb2vAf0
土浦って
ドドメ紫、
竹やり出っ歯
棺桶ローレルのイメージがある・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:29:57 ID:MJeL8gm60
なにわ
ひでぶ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:40:11 ID:MJeL8gm60
なにわ
あべし。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:03:03 ID:5sHfDsdg0
なにわ
基地街
フォー!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:32:32 ID:5sHfDsdg0
なにわは道路自体もゴミ溜め。
弁当やマクドのカスが散乱している。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:41:24 ID:5sHfDsdg0
あと、ゲロも。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:52:59 ID:+d9t1eJw0
芦屋よりも大阪のほうがベンツを見かけます。
なんでだろう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:36:25 ID:BGb6MLHN0
芦屋はベンツよりもBMW、ボルボ、VW、ローバーの方が多い。
ベンツも走ってるけど、ただの4ドアセダンのベンツは皆無。
オープンクーペやSUVのようなベンツならよく見かけるね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:24:13 ID:6Wl1dwkW0
大阪市内で見るベンツといえば、
ロリンザーだのブラバスだの・・・
基地街オーラが醸し出ている。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:04:40 ID:hsRQuRtf0
なにわ金融道
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:49:07 ID:plnUXMY70
なにわナンバーって運転下手すぎで怖い。
自分の運転が旨いって思い込んでるから更に怖い。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:41:03 ID:LQfhLP+w0
なにわナンバーは全員B型
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:37:00 ID:sM+dzgRrO
( ´_ゝ`)フーン














で?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:14:45 ID:JMSDbGfA0
なにわナンバーは免許を置け。
社会の為だ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:34:17 ID:2n+v4sOiO
http://pksp.jp/lock-on180/


まさにDQNw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 11:57:31 ID:btRp9nlX0
>>345
合法で車乗るなら免許必要だが 違法覚悟なら免許は いらん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 14:59:06 ID:Zt3neBty0
道交法無視がデフォルトなのがなにわナンバー。
車は凶器にもなるということが全く自覚できてない。
西成で日本刀振り回してたおっさんがいたぐらいだからな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:39:46 ID:4pXeQqDO0
姫路で見かけるなにわナンバーはそんなにマナー悪くないけどな。
なにわは他県ではおとなしいのか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:54:54 ID:s8LMjcuH0
普通に流れてる道で、
やたらと先行車両のデミオを煽る白のスープラ(神戸***○3000)

どんなやつが乗っているのかと追い抜きざまに見てみたら、なんと♀(笑)
しかも見た目が少しヤンキーで昭和っぽい感じだった。

たま〜にいるよね、女で粋がってるやつw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:19:22 ID:2siS1+Nu0
>>350
ばか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:33:53 ID:odpN30dz0
かば。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:05:17 ID:I/+7QyYl0
なにわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:24:17 ID:ZR1UNch60
>>348
「ちょっとくらいええやん」という甘えが原因

誰にでも甘えるガキ、それが大阪の人間(一部)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:01:56 ID:EAPNAQHjO
そうだね。大阪の人間は、まぁええがな精神が染み付いてる

甘えたのが多いから事件やトラブルが多発し評判が悪い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:20:38 ID:826TLUUI0
そういや前に岐阜の雪道で大阪のヘタクソが事故って死にましたね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:49:59 ID:awv0+lTo0
なにわナンバーの場合、「まぁええがな」というより「ワレガワレガ」。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
ワレワレハ〜 オオサカヲ セイフクシタニダ