!!!不人気車万歳!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 19:52:56 ID:s4U6k8xd0
>>257
浜ーと比べると不人気車
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 03:18:12 ID:FdEbrFzHO
257です。
質問に答えていただきありがd。
メガクルーザーは不人気車でよさそうですね。
ハマーとかディフェンダーに比べてみかけないですから。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 03:21:08 ID:FdEbrFzHO
オリジンは限定なので入らないと考えてよさそうですね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 03:23:04 ID:QO7ysxTfO
限定販売は、無効。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 04:27:58 ID:aRGvcB+s0
マツダスピードアテンザは早くも仲間入りしそうな悪寒
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 18:58:06 ID:OuTFhAdd0
そういやエメロードもカリスマも見たことない。
あとエテルナ・サバとか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:00:58 ID:JNAwiq5D0
会社で使っている、ISUZUのコモもマイナーかも・・・
まぁ日産キャラバンのOEMだけどね あちこちに日産の文字が・・
電装系も相変わらず弱いしさ 
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:26:03 ID:R4SySaySO
走りピカイチのアプローズ海苔の俺が来ましたよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:26:06 ID:hDk9wU4RO
トヨタオーパ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:58:06 ID:nvBuP8haO
NXクーペに1票
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:16:13 ID:bsta/oJV0
以前までコロナクーペ最終型に乗ってた。
当時はセリカの影に隠れて肩身が狭かったもんなぁ…
でも、クルマを見せてくださいって言われたり、外車ですか?って
聞かれた時には嬉しかったYO!
エアコン逝って廃車にしてしまったが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:44:59 ID:n4hOjSWO0
>>275
レア車発見スレでは結構見掛ける車扱いになっているよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:24:41 ID:cJlq2Uob0
EDとエクシブってどっちが人気だったの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:28:48 ID:nlCTeaHq0
>>276
燃えちゃえ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:31:44 ID:HPcfDTJG0
エクシブはレースで活躍していたから人気があったよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:36:56 ID:FsWUKXEpO
>>282
なんだこのハゲ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:35:17 ID:Zbt3PVnBO
ウチの周りは…マーチの長いの。日産のセダン、プレセア??カルタスワゴン。RVR(リヤにタイヤつき)ラングレー。スピアーノ。ディンゴ。リベロ。そして白いGTOなどたくさんいますよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:16:22 ID:hW9d3MXBO
スバルのインプレッサワゴンがベースでカサブランカってなかったかな?
ライトが丸目ですこしクラシカルな感じだった希ガス、いままで一回しか見たことないよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 02:14:21 ID:94QiThci0
アプローズ火災事件、あったな。
朝日がえらい勢いで叩いてた。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 02:14:48 ID:2rtNyh3K0
ダイハツロッキーが最強だろ
カルタスが頻出だが、ワゴンは中古車価格の安さで最近良く見るし、4ドアはパトカーで台数出てる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:03:24 ID:z6DsbI720
エリオ

もっと少ないのが エリオセダン
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 13:09:46 ID:4sWo6RJV0
車種別事故率(?)かなんかでダイハツラガーが上位になってたな
母数が少ないからたまたま起きた事故のせいで率が急上昇したんだろうけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 15:10:15 ID:xN9x1uiU0
スバルビッグホーン。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:15:12 ID:4sWo6RJV0
>>290 自己レス

国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html

これの6位
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 17:23:38 ID:T15wG+8F0
今日ミツビシのカリスマ見た。
広告は見たことあるが、実車が走ってるのを見るのははじめて。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 01:54:11 ID:z5ObsXmq0
>>290
つまりオレの車は事故しても死なないのではなく、
事故が起こるほど走っていないという事か。

292の表の中に名前がねぇ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 03:28:01 ID:TM/8xnCk0
シボレーオプトラって出てない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 03:38:35 ID:xlAnKO7+0
サファリってまだ作ってたんだね!
この前多分現行型?と思われるサファリが前走ってて驚いた。
エンブレム見るまでサファリだとは思わなかった。
ちなみに当方自動車社会の群馬なんだけどこれだけ車走っててもあれ以来見たことないや。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 03:56:27 ID:+HiDuJLuO
ビッグホーンって名前でホーンが普通だったら哀しいな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 04:42:33 ID:L0ncfTw50
バブル期マツダある意味象徴の
ユーノスコスモがまだでていない!。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 10:11:05 ID:0AWD9ZJ/0
\
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 10:51:17 ID:jhizfyi30
どうも〜ハードゲイで〜す。
セイセイセ〜ィ オ〜ケェ〜ィ
300getだ バッチコ〜イ

         ; ̄,」_─‐、:i'⌒;
          |  |(_,ノI'、_):|  |
         .|  |.!rヮj ,ィ|  |
         |,/::`::ル:::::r .ノ
         .|::::::::|::::::::::/
         .|:::::::/::::::::::/
フォ────./;;;;;/;;;;;;;;;;/─────!!!!!!!!!
        /;;;;i`:::::::::::《
     (( <;;;;;;i`ヽ::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:59:43 ID:e+Ts+Y010
>>298
コスモって人気なかったか?
当時結構人気あったと思ったが。 ただ値段が高かったし2ドア車なので
台数が出る車では無いと思うのだが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 03:23:54 ID:P9NQlJ6S0
コスモは好感度は高かったものの、あまりに娯楽的で実際手を伸ばす
勇気のある人数が少なかった。
バブル期とは言えリッター3切るようでは。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:10:47 ID:RsaAHVoB0
あと、マツダの悪しき伝統でもあったプアな足廻りも購買意欲をそがれていた。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:41:03 ID:tFLkGsJ80
この原油高のご時世、コスモに乗ってる奴は犯罪者
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:31:18 ID:dsUfYrpi0
ガス代払うのは当人なんだから、別にいいんじゃん?w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:23:43 ID:xtmFQizQ0
>>302
普通に走ったら5くらい行ってたよ。
中古でかって内装があまりにボロかったからすぐ手放したが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:28:42 ID:qh63GJCv0
サンタナ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:19:18 ID:BKyDrGIl0
>>307
懐かしい。 当時なんでVW車が日産で売ってるのかなぁと思ってたよ。
後期型は結構好きだったんだが。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:52:16 ID:RTfyfXN8O
レオーネ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:00:38 ID:5nP6PFtE0
>>309
それはこっちのスレ↓向けじゃないか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126251093/l50
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:25:38 ID:SABOC6XS0
プログレ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:50:45 ID:ssZe9wYK0
アテンザスポール
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 09:05:38 ID:HZpdeW1W0
俺の購入候補に入る車は不人気車

アルテッツァジータ
アヴァロン
プロナード
マークUブリット

結局ハリアー買ったけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:06:54 ID:B3ubLI2GO
>313
アヴァロンって…貴方は徳大寺有恒?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:27:47 ID:ZguzMBR50
ジャグァ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:07:12 ID:Seb9+keu0
ホンダZにリアルで乗っている俺様が来ましたよ

ちなみに彼女はオートザムレビュー海苔
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 12:26:01 ID:I5M9VVEa0
今日、街で初めてクライスラー・ネオン見たよ。
2000ccなのになぜか3ATという意味不明な車。
なんでもクライスラーが低所得者層と日本の
貧困ユーザー層を狙って出したモデルでアメリカでは
ヒットしたが日本ではコストダウンしすぎによるチープさ
から全く売れなかったらしい。7年落ちとかでも
7万とかで買えるみたい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>316
変態同士仲良くな!