☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?30★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:33:33 ID:HYi/tged0
下地をガツガツ作ってブリス施工、それでも初めは荒く撥水してたけど
さっき雨が降ったからボディを手のひらで撫でるように洗い、
シャワー状態で軽く洗い流しますた。
で、水道水だから跡が残ったら嫌なのでふき取りをしようとしたら
もうボンネットの水分の大半がすうっと引けていてびっくりした。
これはベッタリまとわりつくような親水状態とも違うね?
ワックスやら撥水コーティングやら今まで結構やってきたけど
これは楽ちんかも・・・イオンデポジットの付着も少ないかもしれない。。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:39:42 ID:Pyf1qa5W0
デポは付かないけどうっすら汚れがコーティングされてるみたいにはなるよ
親水も撥水もどっちもどっち
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:41:23 ID:KPGZW2Ek0
>>947
宣伝乙
ブリスは撥水
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 01:30:14 ID:5V/txFoh0
>>946
ttp://6804.teacup.com/craftn/shop/01_01_08/808/

ここらへんで妥協しとき
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 06:43:44 ID:Hk6l5alpO
947
業者乙
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 09:58:23 ID:d2xpS//70
>>950
そのサイトの小分け品も手軽でいいんだけど、
ちゃんとザイモールのビンに入ったのも欲しいしなー

悩む
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 12:51:53 ID:gm3miJWS0
>>949
通販ページだと、最初は溶剤の関係で弱撥水
その後、疎水て書いてある。実際使ったけどそういう感じ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bliss/bliss/8.html

>>947
いや日光下でやれば、何使ったってデポは付くよ。濃色なら特に。
逆に水分乾くのが撥水系より早いから、デポもすぐ付く。と言うのが実際使った感想。
まぁでも素早く拭けば軽いデポだから取れないってことはない。
あと>1のリンクにワックスとブリスの比較があるけど、まさにそういう感じ。
954940:2005/11/29(火) 15:12:48 ID:qDG1J/G70
昨晩、雨がふった。朝観てみると黒いものが一杯付いていた。
中国から上空を飛んできたものだ。
水で流したら綺麗になった。
ワックス効果抜群
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:07:38 ID:SeyLd70i0
>>954
ワックス万歳ですね!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:11:05 ID:IZtTv4Wv0
>>955
今の日本は酷いね。さて、シュアのゴールドを上塗りして遊んでみます。
沢山買ったから消費します。綺麗にしましょう!

そうしたら、黄砂、中国の排煙も凌げる。
悪いのは技術供与したわが国だね。
957947:2005/11/29(火) 18:45:34 ID:1SVrzJMz0
>>953
あー、疎水性だったのか。
確かにそこにあるのと同じ感じになった。
でも最初にきっちり下地を作らないと
表面がすべすべに仕上がるということはないだろうから
適当な下地だったら水分が流れずに荒い撥水のままになるのかな・・・?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:11:20 ID:pGgAiQOY0
流水力帝王施工してから3週間ほど経ち、それまで雨が降らなかったのだが、
今日雨予報キターと思ったら、地面が少し濡れるくらいしか降らなかった。
そのため、ボディに水玉が残り、それが乾いて汚れの斑点ができましたorz


話は変わるけど、ポリシラザンをもらった。
施工したいけど、結構危険らしいし濃度も20%とかなり高いから希釈しようと思うのだが、
何で希釈したら良いんだ?
キシレンなんて買えるのか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:40:06 ID:6ILEbY1C0
>>936
おま・・・マジな話、それやってたら間違いなく電装品壊すぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:06:20 ID:gH76rF6+0

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:20:44 ID:IzGb8thA0
汚い雨が降る
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:02:24 ID:B+AvoG8V0
奇跡的に振り替え休日が取れたのに、起きたら昼過ぎてたので腹立って洗車。
Bliss使ってみました。
光るね。前はクリスタルガードを使ったけど、
クリスタルガードを新車のような素直な輝き、とすると
これは ヤン車のようなどぎつい輝き
だな。だけど、より刺激が強い方が良いように思えてしまうんだよな。
次はどっちにしようか…。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:34:21 ID:CPNUPq6Y0
流水力のSウェットシート、3回目の雨が振ったので洗車したけど
全然撥水性が落ちてなかった。

意外と長持ちすんだね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:07:36 ID:Lx7cg38VO
施工してから何日経った?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:17:10 ID:fGZcp9IFO
新車購入して一年。ワックスでもとれない水垢がいっぱい…orz 水垢を落とす洗車剤?ありますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:52:46 ID:RUKuAgAa0
シュアラスターのスピリット
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:38:31 ID:Q4xcDjxs0
誰か教えて下さい!黒い車を新車で購入しました。
自分で洗車をしているのですが、ワックスのギラギラが目立ちどうしたらイイのか
困っています。ピカピカの真っ黒にするには、どうしたらイイですか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:43:07 ID:KlGD+XFV0
ワクスがふきとれてないんじゃないの
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:47:13 ID:oqZ0PCAE0
>>967
シュアの黒ワックスに変えて
鏡面クロスで仕上げると、痺れる黒になる。 
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:15:38 ID:Q4xcDjxs0
967です。シュアっていうのは、メーカーの名前ですか?
ワックスってかなりゴシゴシ拭きとるんですか??
何度もすみません!!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:20:19 ID:6aIALszkO
シュアラスターってゆう、メーカーですよ。
ワックス拭き取るときは、ちょっと力を加えて、拭き取ればよかですよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:29:30 ID:uSTKVzG/O
>>965
達人の鉄粉&水垢シャンプーしてからシュアスピやるとかなり綺麗になるよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:57:07 ID:Q4xcDjxs0
967です
親切にありがとうございました!!
頑張ってキレイにします!!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 10:24:24 ID:RyrEs0+n0
>>938
かなりつや出るよ。
シュアの黒ラベルよりツヤだけならイイかも。
でも全然長持ちしない。
すぐ落ちちゃう
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:25:14 ID:aEjS93qx0
鉄粉取りシャンプーでおすすめあるますか('A`)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:34:09 ID:NEctQT5T0
あるますよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:36:03 ID:aEjS93qx0
!そうですか('A`)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:23:47 ID:Mb+qzzrL0
それで終わりかよw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:45:03 ID:1KphQrPm0
w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:00:28 ID:JdkUBN3K0
ボディのキズが自然に治る塗料…日産が開発

ttp://response.jp/issue/2005/1202/article77055_1.html
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:18:33 ID:bXZav8IaO
キーパーいいよ。
楽だし…、水垢おちるよ。
でも耐久性がイマイチ…。白ならホワイトロン便利。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:39:52 ID:8FDIGQOPO
新車を購入して一年経つんですが水垢がいっぱい…orz 洗車鉄粉取り水垢取りワックスコーティングをしようと思うのですがどんな順番で施工すればいいですか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:43:12 ID:2uRdAGmTO
ためしてガッテン!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:54:59 ID:5L9bC9x40
ポリマックスってどう?
コレってワックスなの?コート剤なの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:03:10 ID:T99EhQpY0
>>984
リフレッシュトリートメントはいい。
コンパ入っていて下地を作りつつも
同時にワックス剤で仕上げも出来る。
仕上がりの程度はオーリに近いが
すべすべ感の持続はオーリより上。撥水性。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:50:19 ID:9fOXsefOO
ポリマックス気に入ってる(゚∀゚)液体の中では艶がある
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:58:59 ID:5L9bC9x40
>>985-986
なるほど、一度買ってみようかな。持続性は店頭ビデオのように本当に
他のコート剤よりも強力なのかな?あれはやらせ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:33:35 ID:Rez5TqlX0
>>984-987
俺的にはポリマックスよりも艶王マニキュアコートの方が断然良かったな。
値段も同じようなもんだよね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:45:28 ID:sjVmUQW+0
誰かアリストクラス、プレミアムシーラントのレポート教えてクリ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:56:01 ID:5L9bC9x40
>>988
拭き取りがめんどいッス。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:14:54 ID:s2XH79PK0
ふき取りしないのなんてスピバリくらいしか・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:47:56 ID:5L9bC9x40
>>991
ポリマックス、プレステージクソシタル、ゴーグリ等結構ありますよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:38:10 ID:w0EdIx9R0
業者でコーティングではなく、クリア層を施工してくれる所ってないのかな?
クリア層を厚くすれば、多少の洗車傷は付きにくくなるよね。

その後のメンテで、市販のコーティングでもしとけばOKな気がするんだけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:20:52 ID:2e0W4tN10
>>993
つ鈑金屋

つか、オマエ面白い
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:22:32 ID:tsAxe6on0
だれかポリシラザンの使い方を教えてください
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
リンレイの流動撥水コートってのが、ロヂャース(現ルミエール)に
400円で売ってたので、2箱飼ってみますた