男でAT?( ´,_ゝ`)プッ猿みたく78ループ目
1 :
中卒無免池沼テンプレニート:
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ <2げと!
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i <出来なかったら
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ あ…揚げられちゃった!
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:04:02 ID:lXA4hsv40
ーーー中卒無免池沼テンプレゴミニート蛆虫の特徴ーーー
・テンプレ貼りやスレ立てをシビックやAT猿のせいにする
・千葉県茂原市在住の20代、引き篭もり歴は2年弱
・最大で4つのIDを使い分ける(OSの異なるPCか無料お試しプロバをいくつか契約)
・社会復帰の見込みが無くなった自分だけが現実で運転出来ない事が気に食わない
・唯一出掛ける最寄のコンビニにAT車が突っ込んだ事に腹を立てている
・2ちゃんねるの書込みと、映画やテレビ、ゲームが発言のソース(現実と妄想の区別が出来ない)
・他人の車について激しく批判する割りに、自分が聞かれると誤魔化して逃げ出す
・とにかく何がなんでも揚げ足をとり、他人を罵り優越感を味わいたい
・自分に都合の悪いレスをする相手は限定免許持ちのレッテルを貼り話しをそらす
・免許すら無いので車自体の話は出来ない
・クイズが好きな模様
※キーワード※
AT猿・限定猿・コンプレックス・♪・自演・書き逃げ(猿or君)・
言い逃げ(猿or君)・決め付け(猿or君)・ヒント:・バレバレ・
〜君・ゴーカート猿・粘着・残念・シビッ君etc...
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:09:50 ID:lXA4hsv40
お願い
ここはMTに乗れた事だけに生きがいを感じている人のスレッドです。
脳に障害がある為同じことを延々と繰り返す症状があります。
病気が感染する恐れがあるのでAT限定の方、正常なMT乗りの方は
入室を極力避けてください。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:14:40 ID:Htrh8MwbO
まだやんのかよ!
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:22:10 ID:bNQFuftu0
>>4 漏れがMTに初めて乗ったのって生後間もない頃の筈だ。記憶に無いケド。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:35:33 ID:ppdqSuk90
【シビッ君を釣るコツ】
・「MT猿」という言葉を使う。
・テンプレと反対のことを書き込む。
・話題をループさせる。
・限定叩きに否定的なレスを入れる。
・最初の1行を空ける。
【お願い】
ここはMTに乗れた事だけに生きがいを感じている人のスレッドです。
脳に障害がある為同じことを延々と繰り返す症状があります。
病気が感染する恐れがあるのでAT限定の方、正常なMT乗りの方は
入室を極力避けてください。
=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは
>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)
猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。
残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。
MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
姉妹スレ 数少ない女性のMT海苔を応援してあげましょう。
女でMT?( ゚д゚)ポカーン 助手席で運転教えてね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109246603/ 女でMT?( ゚д゚)ポカーン 助手席で教えてね 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119633095 男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
★ AT車の特徴
アクセルの反応が鈍く、加速が悪い
エンジンブレーキがきかない
パワーがなく、MT車にちぎられる
ギアが選べないし、どのギアに入っているかわからない
勝手にギアチェンジする
運転テクニックが使えないし、運転がつまらないから、2時間であきる
長距離ドライブで特につまらない
坂道や雪道などの道で危ない
アクセルとブレーキ踏み間違えて、暴走激突、立体駐車場から転落
立体駐車場からダイブして、君もAT車ジャンプ選手権に出場しよう
盗難に遭いやすい
燃費が悪い
ブレーキとミッションの寿命が短い
乗ってると馬鹿にされるし、実際乗ってる香具師は馬鹿
ぼけ老人・ばばあ・DQN・女・体が不自由な男・猿が乗る車
(AT車の利点)
あらゆる点でMT車に劣り、ほとんど利点はないが、
長時間の渋滞で左足が疲れない
窓枠に手を掛けたまま片手で運転できる
携帯を使える
タバコが吸える
気持ちよさ
MT・・・生
AT・・・コンドーム
エンジンとギアが直接触れあう気持ちよさ。
ダイレクトなフィールを味わい自己制御が出来るなら当然生! NO DOUBT
MT・・・人馬一体となった優秀なサラブレッドとカウボーイ
AT・・・乗り手の言う事聞かないアホロバ
MT・・・グランドピアノ 少数派の本物が使う 違いのわかる人向け
AT・・・電子ピアノ 多数派の素人が使う 大衆向け
MT・・・普通のTV
AT・・・チャンネル勝手に変えちゃうTV(そんなものないが)( ^∀^)ゲラゲラ
MT・・・平均速度20km以上の快適走行で本領発揮
AT・・・平均速度20km以下の渋滞で本領発揮 渋滞専用車
パトカーはみんなMT
理由はエンジンブレーキきかないと危ないから
大学理系のキャンパスなら、MT率30%
つまり工学的知能がある香具師はMT
下手なMT海苔・・・お前らAT海苔のこと w
普通のMT海苔はお前らAT海苔よりはるかに上手い ( ^∀^)ゲラゲラ
MT海苔にとって、クラッチとギア操作なんて無意識で空気みたいなのもの。
こんな簡単以下のことが出来ないAT男は、
猿呼ばわりされてもしょうがあるまい。
AT猿たちみんなの本音
「 MTは糞!だって俺たち運転できないじゃん。」 ( ^∀^)ゲラゲラ
MTは人間なら誰でも運転できるよ w
どのミッション形式の車に乗りたい? MT圧勝
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4402 AT率95%らしいけど、
ぼけ老人・ばばあ・女はATしかないだろうから、
どうしようもないこいつらを分母から削除すると、
男のMT率はもっと高く、さらに理工系のMT率はもっと高い。
★ AT男=猿の特徴
「クラッチ」という言葉が出てくると口出しできなくなるか
なぜか教習所の話を持ち出してくる
車の構造に疎く、特にトルコンについて無知
所詮猿知恵、AT車の性能の悪さに気が付かない
運動神経がにぶく、特に左手と左足が不自由
レーシングカーはATだと思い込んでいる
坂道発進ができないので、仕方なくATにした
AT車に何故か痛いスポーティ改造して、カッコつけてる
8日午前11時ごろ、広島県因島市土生町のミカン畑で、
近くに住む農業、村上孝雄さんが、ミカンの接木作業をしていたところ、
無人であるはずの運搬用モノレールが動き始めた。
不審に思った村上さんが近づいたところ、なんと運転席にはサルが座っており、
運転用のレバーを動かしていた。
村上さんが大声をあげて脅かすと、サルは驚いて、近くの雑木林へ逃げて行った。
村上さんによると、運転席には村上さんの昼食用の弁当が食い散らかされており、
サルは、この弁当を狙って運転席に忍び込み、何らかの弾みで
レバーを操作してしまったのではないか、と推測される。
★ DQN AT乗りの特徴
車間距離が不安定でバカバカブレーキ踏む。
車線変更でウインカー出さない
前しか見てない
ブレーキ踏んでから合図出す
真っ黒フィルムを運転席にも貼る
意味の無いマフラー交換をする
身障者駐車場に停める
ちびでぶかぶかのズボンはく
ヘッドレスト外す
そっくり返って運転する
シフトダウンてなに?
直線で煽るくせにコーナー曲がるといなくなる
希望ナンバーにしてる8888
窓からたばこ捨てる
携帯電話かける
(米・欧州のAT/MT事情のコラム)
http://ammo.jp/daguerreo/9704/mon/0414.html アメリカ人は、もっぱらAT車でフリーウェイをデレッと流しているように思うかもしれないが、
それは間違いで、このほど日本に入ってきた小型車のサターンなどは、なんと4割がMTユーザーなのだという。
どうやら、MTイコール、インテリといったイメージがあるらしいのは、アメリカのマーケットの面白いところである。
VWゴルフのAT車比率は、ヨーロッパでは5%ほどだが、日本では逆に95%の人がATを選ぶ。
ヨーロッパのメーカーのエンジニアに、なぜこうMTのシェアが高いのか、と聞くと、
みんな運転が好きだからです、と必ず答える。
逆が真なら、日本人は運転が大嫌いな人たち、ということになる。
俺がMTに乗っている理由のひとつはATのシフトプログラムが
俺の判断能力より遙かに劣る馬鹿だからだ。
これは原理的にしょうがないものではあるが、そんな馬鹿には付き合ってられん、
というのが正直なところだ。
住宅街なのか幹線道路なのか山道なのか?
時間帯はいつなのか?昼間?深夜?
前方の道路状況はどうなってるの?
目の前に登り坂や下り坂があるか?いま雪道?雪の深さは?
ガソリンが残り少ないけど、次のスタンドまでどのぐらい残ってる?
いま何人車に乗っている?荷物の重さは?
今日はデートでジェントルな運転が必要?それともイヤなやつを隣に乗せてる?
などなど。書いてるとキリがないが。
こういったことを計算に入れて、シフトをスケジュールしてくれればATでも構わないが、
いまのところ無理だろう。
ついでに、クラッチを自在にON/OFFできるのもMTがATより優れているひとつだ。
ATにもNレンジがあるが、使い勝手が悪いし、
トルコンの滑り具合をコントロールすることが 出来ないからな。
ま、ATに乗っていて不満に思わないやつは、
少なくとも運転に関しては猿並みの知能しか持ち合わせていないことは
このように明白だ。
店「こちらが代車になります」
客「す、すみません、で、できればATのほうが(。。;)」
店「えー?と、どうかなさいましたか?」
客「え、あの、その…ATに乗りたいんです(*..*)」
周りの客「( ´д)こいつわがままだな・・・(д` )」
店「他の車ですとお時間頂きますがこちらだとすぐにお出しできますが?」
客「AT限定免許なんです(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「オ ー ト マ 限 定 だ か ら マ ニ ュ ア ル 運 転 で き な い ん で す_| ̄|●」
店「猿でも運転できるオートマ限定免許ですね !!急いでご用意いたします(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
★ CVT(原付の出来損ない)の特徴
低速で徐行すると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
加速悪いし、ダイレクト感がないし、パワーがない
燃費が悪い
オイルで駆動・潤滑してるから、耐寒性が悪い
エンストが発生すると、パワステ、フットブレーキ、CVTの油圧系統が死亡して危ない
コストが高いし、重い
耐久性がなく、すぐトラブルし、すぐ壊れる
トラブルはミッション交換するしかなく、中古車1台分の費用がかかる
【猿図鑑】
【キモヲタ猿】・・・
MTを運転できない悔しさのためか、ムキになっており、
レス中に必ずキモヲタの文字がある。
事実は逆で、運動神経にぶにぶのAT海苔の方がキモヲタの巣窟である。
【F1猿】・・・
F1の一部にATが採用されているからATが優れていると思い込んでいる猿
確かにF1はATの一種ではあるが、
F1にはトルコンは無い。
乗用車のスリップしまくりトルコンATとは全く別物。
だるいトルコンATのオン・オフスロットルに慣れてるAT限定じゃ
発車することもままならない代物だ。
現在のF1はフルオートマチックは無くなり
セミオートマが主流です。いわゆるクラッチレスです。
プロの最高峰が選ぶ最高のトランスミッション形式は
自動変速ではありません。手動変速なのです。
またF1のATはフェラーリの一部に採用されていますが、
ごくまれな例外ですし、まったく普及していません。
しかも2万キロ、車検毎にクラッチ交換です。
上記を引き合いに出す猿。「ほら!みてみて!ATの方がすげーんだぜ!」
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:20:00 ID:Lu1JM+F80
MT猿さん、おつ!
【猿辞苑】
「日本の95%はAT」
→人間と機械の技術的話題で太刀打ちできなくなるとアッケナク数字に逃避
95%のマジックは上記テンプレの通り
ていうか趣味のMT持ってる人は大抵ATも持ってる
「AT車」じゃなくて「ATしか乗れない癖に吠えてる君」をコケにしてるんだけど
その足りない癖に血が上りやすいアタマで判る?
「F1もAT」
→オタクラの量産トルコンATとフォーミュラのセミATでは機構も値段も違い杉
F1にレスポンス&効率ダメダメのトルコンスリップはありません
「ヲタ」「キモイ」「珍走」
→技術論、所有知識に対する敗北宣言。負け犬の遠吠え
「MTは事故率高い」
→「事故率の高い車のMT率が高い」 が正しい。
スピードを出す車の事故率が、渋滞専用車のそれより高いのはMTAT関係ない。
同じ車種の全く同じ条件で、MTATで事故率の統計取らないで、
MTの事故率が高いとか言うのは、不公平なだけでなく、単なる詭弁。
>>1 アホ猿、スレタイを勝手に変えるな
=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは
>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・スレタイを勝手に変えないこと。正しいスレタイは
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
==================================================
ヨーロッパでは運転の楽しいMT車がデフォルト
中田がATの車を乗っていると知ったイタリアの新聞は、
「中田はオカマか?」呼ばわり。
古くからある日本のことわざ
猿は立体駐車場から落ちる
AT海苔列伝 殿堂入り
猿
イグアナ
女子中学生
男子小学生
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:28:28 ID:WMSNxRJPO
>>1の
>ちくしょう!なんで毎日すぐオレだってバレバレなんだ!?
を見てやっぱり決め付け猿とテンプレニートは同一人物なんだなと改めてオモタ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:29:46 ID:jN6211DpO
しかし、まあ、なんだな。
「MT猿」という言葉もすっかり定着したな。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:43:05 ID:pV91vXDb0
それにしてもMTとATっていうのは2ちゃんねるの永遠のテーマになりそうだな
てかどっちでもいいんじゃね?
>>23 そうそう。好きなほう乗るよろし。
>>22 勝手にさるさる言ってなちゃい。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:52:47 ID:Euys//bQ0
僕は男ですがAT限定を恥ずかしいと思ったことなど一度もありません。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:55:20 ID:pV91vXDb0
>>25 車に関係する仕事とか、会社の車がMTとかだったらAT限定はまずいかもしれないが
それ以外なら全然普通だろ。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:58:45 ID:pV91vXDb0
糸冬わり
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:59:41 ID:raa73JLk0
おまいら、そうやって自分をごまかしながら負け犬人生を歩むんだw
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:00:51 ID:pV91vXDb0
ごまかすっていうかどっちでもいいだろ?いい加減くだらない
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:02:01 ID:pV91vXDb0
どっちでもいいだろ?いい加減くだらない
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:02:36 ID:pV91vXDb0
↑スマソ凡ミス
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:12:54 ID:Euys//bQ0
>>29 君もいい加減己の馬鹿さ加減に気付いたらどうだね!?
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:23:01 ID:HIX0/o3l0
しかし、このテンプレもいい加減見直した方が良いんじゃないかな?
明らかに矛盾してるところとかあるもんな。
どうでも良いが、先週一週間MT車ばかり乗っていて、
今週ATに戻ったが・・・ AT最高だな。
多少かったるいけど、自動で変速してくれるというのはそれをはるかに上回るメリットだ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:55:07 ID:MxYOJ21m0
教習所でも、俊敏な女は、女であってもMTで教習していたし、
愚鈍な男は、男であってもATで教習していた。
要するに、性別とは関係ない問題である。個人の適性と都合によって決まること。
>>34 キミはテンプレ見飽きたのかもしれないが、後から入って来た人物の中には
テンプレを見なかった事により勘違いする者も出てくる可能性ある。
見飽きる程ここに来るのも凄い。矛盾があるなら指摘してみれば?
MTを運転してATが最高なら幸せだ、良かったじゃん。両方比べて
好きなATの素晴らしさが再認識出来たんだから。
世の中には比べられない人も居るからね。
私は両方それぞれ良い部分があるから乗っている。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:44:32 ID:EAIxm2oCO
勘違いってどんなの?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:58:15 ID:yVoIyUD30
そうそう、質問なんだけど、ATの基準ってどこから?
クラッチがなければATなの?それとも、DSGの様な
クラッチレスでもマニュアルミッションであればMTで
良いの?
意外とここって意見が分かれると思うんだけど・・・・・
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:59:31 ID:pV91vXDb0
クラッチがなければ全てAT扱い?
お願い
ここは普通免許(AT限定ではない)ごときをやっとのことで取得したので、
苦労を克服できた自分という存在に優越感を感じている人のスレッドです。
今免許を取るなら、AT限定でラクラク取得し、トラックの運ちゃん、雲助を目指す人は
4 時 間 の 限定解除をする方が圧倒的に 楽 です。
なぜ 楽 か?教習所の教官にグチグチ言われながら運転するのはカナリのストレスです。
AT限定でさっさと取ってしまいましょう。
というわけで、本題。
このスレの非限定者は、平日休日問わず、朝から夜中まで、趣味の車を楽しむこともせずに
脳に腫瘍がある為か?同じことを延々と繰り返す症状があります。
病気が感染する恐れがあるので正常なMT乗りの方は入室を極力避けてください。
ただ、キチガイを鑑賞、弄り倒せる数少ないスレでもあります。適度に楽しみましょう。w
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:05:42 ID:WMSNxRJPO
このスレ内でのAT乗りの発言を見るかぎりでは
クラッチペダルが無いとATらしいがシフトにも触りたくもない(変速は機械任せにしたい)ヤシが多々いるみたいだし、2ペダルがATという解釈でいいのでは?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:06:18 ID:0JDYzj1N0
つか、そんなにクラッチ操作が難しいか?と聞いてみるテスツ
なつかしいでしょ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:12:22 ID:WMSNxRJPO
あー忘れてた。
>>41に追記。
あくまで
>>41の例えは乗用車な、トラックやらF1はそれぞれ専門の板でどうぞ。
>>40 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい黒酢黒酢
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:22:24 ID:pbV1qesN0
受験から逃げて低学歴
厳しい上司から逃げてニート
こんな逃げてばかりの奴には、クラッチ操作からも逃げるんだよ
AT限定がお似合いの猿wwwwww
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:26:48 ID:pV91vXDb0
>>40 普通の運動神経の持ち主ならそんなにグチグチ言われねぇだろ
よっぽど苦い経験がおアリなようで
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:48:53 ID:bNQFuftu0
>>ID:Euys//bQ0ことリアル限定君。激烈なマジレス乙
前スレ終了間際を見て思わず噴いちまったじゃねぇ〜か!w
それはそれとして
>>24 >そうそう。好きなほう乗るよろし。
ダメなんだよ〜。限定君は必然的にATしか乗れないんだわ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:24:17 ID:nk6jaYjP0
>>34 微妙に、シビック乗り25歳である俺が、一度手直しして矛盾が無い文にして貼り付けた。
でも、また以前のバカみたいなテンプレに戻された。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:31:24 ID:nk6jaYjP0
>ここは普通免許(AT限定ではない)ごときをやっとのことで取得したので、
じゃあ、ここに普通免許も取れない限定君が来ているのは、なぜ?w
>苦労を克服できた自分という存在に優越感を感じている人のスレッドです。
苦労を克服できなかった人がAT限定なんですねwたかがMT操作に苦労って・・・さらにそれを克服できなかったって・・・哀れだねw
>今免許を取るなら、AT限定でラクラク取得し、トラックの運ちゃん、雲助を目指す人は
>4 時 間 の 限定解除をする方が圧倒的に 楽 です。
普通免許をあきらめたほうが「楽」って・・・大丈夫かお前。
車の免許そのものをあきらめた方が良いんじゃない?っていうか、生活そのものをあきらめた方が一番楽だぞ、お前にはw
>なぜ 楽 か?教習所の教官にグチグチ言われながら運転するのはカナリのストレスです。
>AT限定でさっさと取ってしまいましょう。
教官に教えてもらうだけのことが「ストレス」だなんて・・・どうやって社会生活していく気だお前は。
>このスレの非限定者は、平日休日問わず、朝から夜中まで、趣味の車を楽しむこともせずに
>脳に腫瘍がある為か?同じことを延々と繰り返す症状があります。
圧倒的に、AT猿に当てはまる症状だなw
同じバカみたいな事を繰り返すのは、テンプレとAT猿だろ?
>病気が感染する恐れがあるので正常なMT乗りの方は入室を極力避けてください。
>ただ、キチガイを鑑賞、弄り倒せる数少ないスレでもあります。適度に楽しみましょう。w
お前みたいなキチガイを鑑賞しても、時間の無駄なだけだが・・・まあ、適度につきあってやるよw
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:36:32 ID:GnX58l/y0
怖いX2!!
早くおうちに帰んないと…うっ、ウィルスが〜。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:39:05 ID:pbV1qesN0
やばっ、もしかして感染したらAT限定になるウィルスか
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:41:36 ID:bNQFuftu0
>教習所の教官にグチグチ言われながら運転するのはカナリのストレスです。
皆突っ込んでいるが、やっぱりカナリのストレスを受けた人にしか
言えない科白だよなぁ。なんか限定取得出来ただけでも褒めてあげたくなる。
でもさ、AT派の住人諸氏。
良いの? 彼に言わせておいて。痛くない?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:44:16 ID:GnX58l/y0
ってかうちらにストレス向けられても…。
逆ですよね!?!?!?!?!?
女性からみるとどうなんでしょうか
<AT限定男
>>37 優しく言えばキミの好きな様に解釈してね。厳しく言えば過去レス読め!教えて小僧。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:32:13 ID:wtQaTkUV0
>>56 教習所代をスロットで使っちゃったテンプレニートさん、今日もPCと携帯で一日中ご苦労様でした!!
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:45:11 ID:VVTt5JVGO
しかしネット環境の普及もいい事ばかりじゃないね。
掲示板で吠えてれば現実社会と関わりを持ててると勘違いしちゃって。
免許もねぇのにMT乗り気取りでさ。 おまけに勝ってにスレ仕切っちゃってW
こんな野郎が外に出た瞬間に現実との落差に付いていけずに痛ましい犯罪とか起こしちまうんだろうけど。
当方♀(23)です。AT限定免許でこの度車を購入しました。
男の人がATでも格好悪いなんて思いません。
やっぱりMTだとさすが!!っていう感じはします。
確かに今はほとんどAT車だからAT免許でも困ることはありませんけどね。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:17:11 ID:06ZXY+nM0
大した問題でも無いのに78もスレッド立てるなんて気の毒な人間だな。
どうでもいいがゲームと現実分けて考えろよ。
>>1
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:47:10 ID:WvkI/oX20
関係が、じゃね?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:06:13 ID:U3eFYD/6O
先日深夜、職場近くのコンビニに踏み間違えしたAT車が突っ込んだ。
さっきそのコンビニ見たら∩←こんな形のプロテクタ?が店舗を囲むように増設されてた。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:25:16 ID:jTO4vDC80
>>63 AT猿による経済効果だな
AT車の需要も増えるし、AT限定は事故をよく起こすから、建物の修理、治療費、葬儀と
AT限定免許が日本経済に与える影響は相当なものだ
残念ながら、いまさら廃止することはできないだろう
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:33:06 ID:6Xke3wZ+0
俺、こういうMT猿の自作自演ってけっこう好き。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:53:49 ID:HO82HiKY0
読んでて涙が出るほどワロスw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:56:44 ID:MeIeiM/X0
(・ε・)この板じゃこんなレスで笑えるのか?
さすが自動車板だな。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:06:48 ID:nZ38m0xe0
最近MTに飽きた 30000万キロ走れば十分 ATが欲しくなってきた
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:12:18 ID:MeIeiM/X0
3億キロも走ればな。
と釣られ。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:13:01 ID:mpvNfTEUO
ATなんて2Kmで飽きるぞ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:25:07 ID:Zy/ZzANu0
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:27:44 ID:mpvNfTEUO
すでにリンク先が赤いんだが…
わたし女ですけど(ry
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:30:10 ID:Zy/ZzANu0
おまえは浴びる(有)を踏んだ口か!
この板人間少ないんだなww
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:50:29 ID:N9PW39DD0
AT限定だが、事故はまだ起こしていないぞ!
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:08:26 ID:L1Gk3cjJ0
あんなキチガイじみたテンプレ貼っておいて、「矛盾があるなら指摘してみ?」
とのたまう千葉の池沼w
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:20:37 ID:k4gYQBNO0
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:49:49 ID:ruO9pPWC0
2ちゃんに女などいない。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:50:51 ID:G7saVIVU0
ああもう。しゃあねえなあ。俺がMTバカの目を覚まさせてやるよ。いいかねMTに
憑かれAT限定男を批判しているバカ諸君!?君たちの矛盾を俺が的確にアドバイスしてやるよ。
まずAT限定だと選択枠を狭めると言うが一体どういう意味で言っているのかわからないね!?選択枠を
狭めるというのはMTを使う機会があってこそ言えることでしょ。MTに乗る機会もないのに選択枠を
狭めるというのはおかしな考え方だよね。万が一MTを運転しなけりゃならなくなったとき困るっていう
けどそんな万が一でMTを運転しなきゃいけない状況なんてまずないぞ。まあ仮に万が一運転することに
なっても「私は限定免許です」って言えばAT車に代えてくれるだろう。それにだいたい就職してからMTを
運転する機会が少しでもあるのなら採用資格のところに普通運転免許一種って書いてある。少なくとも普通
運転免許がいらないところで働く場合、ちょっと運転することになったからと言ってMTじゃなきゃいけない
理由はないわけでそれを向こうが文句言える筋合いはない。世の中運転免許自体いらない仕事がほとんどなんだし
AT限定がそれほど批判される理由もわからないし恥をかくようなこともない。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:01:58 ID:Paoi5qDrO
↑必死さが存分に伝わってくる情熱のある長文、オツです。
でもね〜世の中って、規定しされた物事しか起こらないようなつまらない世界じゃないんだよ。
ガソリンエンジン車の基本的な操作の一つであるMT操作ぐらい出来て当たり前。
オートを使うまえにマニュアルが出来ることは当たり前。
将来大型などをとる場合にも、マニュアルが出来た方が勿論良いのは当たり前。
何で必死に否定したいのか分からないよ(笑)
ATに乗っていると思考低下で人の判別が鈍化するんだね
MT乗りは誰でも同一人物に見えている猿なAT乗り多数、
もしくはIDをコロコロ変えてる?
IDをコロコロ換える理由→自分がIDの集計添付してるから?
他人に集計されない様にする為か突っ込まれると反論出来ない小心者だから?
理屈じゃないんだよな
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:13:44 ID:G7saVIVU0
>>83 くだらないプライドですか!?男だったらMTじゃなきゃ恥ずかしい・・・
ダサイ、ヘタレみたいな目で見られるみたいな。少なくとも俺の周りには
そんな奴いませんよ。一部のアホだけですよ。そんな風に思ってるのは。
僕はAT限定にするのに何の迷いもありませんでしたよ。
MT猿って書き込んでいる奴はどんな状態を想定して書き込んでいるのか?
AT猿のテンプレがあるから判るんだが。AT猿がMT車を運転しようとすると
猿の様な狼狽ブリが笑えるって理由もある。ATしか運転出来ない猿→AT猿。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:21:44 ID:nZ38m0xe0
AT猿とか言ってるやつは初心者マークのやつが多いと思うのは俺だけ?
俺も免許取り立ての頃はMT楽しかったよ
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:25:31 ID:3FgtOe530
>>85 お前みたいに今日は空白行入れてないから別人と思われてるだろう、とか考えてる
バカヒキが限定批判してるからじゃないのか?
持ってる車は?とか免許晒せとか突っ込まれると猿の様な狼狽ブリを見せる所とかさ。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:32:00 ID:Zy/ZzANu0
別にMT・ATどっちでもいいんだが、
働く上で事業用車(トラック・バン)を
運転するときに
「あのう、私AT限定なんで運転できません。」
なんていったら
「あ、そうなの?じゃあいいや。」
で、失笑だろうな。
もちろん俺は会社の車を絶対運転しないとか
そんな会社に就職してないなんて意見は
無視だが。
>>87 書き込み方に規定があるのか?持ってる車を聞くのはAT乗り、免許晒せもAT乗り
晒した奴も居たがその後罵倒して書き逃げばかりだった→AT猿
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:36:17 ID:LF+lCA500
いまどき、限定のほうにあわせないと駄目だろ。
特に女なんか9割がAT限定免許なんだから、差別だと訴えられるぞ。
どうしても運転手いないなら会社で限定解除養成すりゃいいだけだしな。
つうか、今はハイエース、キャラバンもATだよ。
プロボックス・サクシードもな。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:36:43 ID:U3eFYD/6O
いまどきAT限定は普通と言うが。
このATマンセーのご時世に新規免許取得者で過半数以下の四割(さらに男性はその半数以下)、
全体数で見ても一割にギリギリ届かず(さらに男性はその半数以下)。
どこが普通なんだ?みんな非限定で取得してATにのってるようにしか見えんが。
片方ばかり罵倒する奴は猿同然な鬼畜。ここではヒッキー関連の罵倒を使うAT乗り
粘着系もAT乗りに膨大に居る。MT叩きのスレは書き込みが少ないのは
AT乗りが叩ききれてないから、だろ?
>>87くん。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:46:30 ID:S+r1PAaN0
私は、MT暦年の女です。
まー別に仕事に支障ないならATでもいいとは思うけど
乗ってて楽しいかな?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:49:27 ID:S+r1PAaN0
それでも今現在AT車が多いって言う現実も否めない。
MT乗りを一括りするのが好きなのか?それとも本当に同一人物だと勘違い?AT乗り。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:51:42 ID:Zy/ZzANu0
>>90差別?はいはいww自分の都合でAT免許取ったやつに
差別で〜す!とか言われてもな。
大型トラックのみの運送屋に勤めて
普通免許しか持ってないから仕事させないなんて
差別で〜すっていうか?
会社が限定解除養成なんかしてられるか!そんな経費なんてねぇよ。
そりゃハイエー(ry)もATがあるだろうが、実際見てみ。
MTのほうが多いから。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:58:15 ID:S+r1PAaN0
MT暦17年。抜けてたスマソ
歳がばればれ。
車関係の仕事とか、配達とか営業、仕事の選択肢は増えるよ
まーそんな仕事したくね〜てな奴には関係ないかもね。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:04:48 ID:LF+lCA500
だせー会社なんだな。
なんにせよ、営業周りなんてやりたくねーからAT限定取るんだろうよ。
藻舞、公園沿いで昼寝してる香具師だろw
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:05:10 ID:G7saVIVU0
>>96 だ・か・ら、トラックとか運送業するならMTにすればいいでしょ!?
誰もトラックをAT化しろとかAT限定でもトラック運転させろなんて
言ってないでしょ。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:05:20 ID:Zy/ZzANu0
ニトに言っても仕方ないかw
>>87 読み返して気づいたんだが、AT限定を批判している人物を叩くなら
私に言うのはおかしくないか?私はAT限定免許を叩いた事は無い。
誰と勘違いしているんだ?
>>87くん
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:08:35 ID:mpvNfTEUO
AT限定はかっこわるくない
と必死で自己弁護してる姿がかっこわるい(プ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:16:07 ID:Zy/ZzANu0
社用車MTはダセー会社かww
営業昼寝のほうがニトよりゃましだよ。
あ、フリーターか?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:40:29 ID:S+r1PAaN0
まー別にAT限定の人は、AT限定でいいと思って取ったわけだし
MT乗りは、MT、AT両方に乗れる利便性を取ったわけだし
それでいいんじゃないの?
別にAT乗りだからってかっこ悪いとは思わないよ。
だって結局本人がそれで満足してればいいだけの話。
しかし、車を使う仕事はダサいと思ってる人はどんな仕事なら
かっこいいとか思ってるのかな?聞いてみたいよ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:44:23 ID:Datp8BEB0
MTタコは運転しながらコーヒー飲みながら煙草吸いながら
地図(プッ見ながら電話しながらという「ながら運転」が得意なんだったな。
しかもさりげなく交差点でH&T2速にぶち込んだりしてさ。
もうそんな時代じゃないんだよ。↑は全部不要だよな。
毎日ジョージア飲んでるんだろwルートセールスドライバーよ。
今のお気に入りはエスプレッソかw
次は禁煙に続いて禁カフェインの波がアメリカからやってくる。
てめえ、オレの好きなジョージアに誤りやがれ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:51:35 ID:Zy/ZzANu0
ここから
外回りでジョージア?( ´,_ゝ`)プッ猿みたく1ループ目
に変わりました。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:52:39 ID:flvdPDov0
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:55:01 ID:S+r1PAaN0
ワロタ。
なんか聞いてみたいんだけど、
AT乗りの好む車ってどんな車?
逆にMT乗りの乗りたい車ってどんな車?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:55:04 ID:wIsHDEwb0
AT限定の自動二輪の免許
一本橋が余計難しくなるらしい!
普通に大型とっておけ!
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:55:35 ID:Zy/ZzANu0
>>108 書き込むのは自分で車を買ってからにしようなw
ニートさんよぉww
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:56:13 ID:wIsHDEwb0
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:58:38 ID:Zy/ZzANu0
>>109 朝一本目はエンブレムカフェオレ
午後一本目はブレンドorまっかん
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:02:42 ID:wIsHDEwb0
年収税引き後1000万超えれたらMTを一台買う。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:10:23 ID:S+r1PAaN0
>>113 私が営業してたときは、
朝一本目はBOSSブラック。
昼は、海辺でお弁当
午後一本目は、ジョージアカフェオレ。
ちなみに社用車は、アクティー君でした。(ダサい?)
プライベートはBMW318 左ハンMTでーす。
主婦になって最近インプになったよ。ダサい?
ちなみに今の仕事はバイクでカブ乗ってます。かなり成り下がり。ダサい?
別にいいよ〜。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:15:01 ID:Zy/ZzANu0
>>115 ダサくないけど
インプの前が318?
仕事は前アクティ、いまカブ?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:22:00 ID:gSUuR2GY0
>>115 お前はポカーンのスレだけでは満足できないネカマなのがダサい
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:27:13 ID:S+r1PAaN0
ちなみに、仕事でキャリアカーも少し乗ってた。
なんにしても女の私でも仕事においてはMT車の必要性を感じた。
てか私が特殊なのかもだけどね。
>>118 いや特殊じゃないよ。仕事でMTが必要な場合があるってのは。
まぁ結果論だけどね。会社に入ってMT必要だったら乗らざるを得ないから。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:48:21 ID:flvdPDov0
>>111 もう9台目なんですが何か?
MT6台、AT3台。(現在AT)
何度でも言うが社用車のMTはダサいし非効率。
ちなみに非効率というのは燃費のことじゃないからね。
仕事していればわかると思うよw
>>84 俺はプライド高きサイヤ人の王子ベジータだ
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:41:15 ID:tIkIfffV0
>>96 USSの出品データをざっと見てみましたが、
平成10年〜17年のハイエースバンの出品状況は
AT率が7割突破しています。
881 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/10/04(火) 12:48:30 ID:ln3+MuHG
初心者だからってMT乗るべきなんていつの時代だよ(pgr
足がわりならATで十分だよwATばかりだとMT乗れないって奴いるが、それはお前が下手糞なだけです。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:08:53 ID:I+BfA9ZK0
>>91 AT限定免許ができて10年だということを考えれば、
一割に達しているのはかなりの高率なんだよー
>>123 あ、それさんざん叩かれてるレスですね。
こんなとこにまで晒してあげるなよ。可哀想じゃねーか。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:14:39 ID:liIoBLMX0
>>122 >122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 17:41:15 ID:tIkIfffV0
>
>>96 >USSの出品データをざっと見てみましたが、
>平成10年〜17年のハイエースバンの出品状況は
>AT率が7割突破しています。
ほーワゴンじゃなくバンが7割AT車とわ。
カロバンとかその他のデータもよろしく。
逆にMT率が一番高い車ってなんだろう。GT−RとかKaとかは無しで。
NSXあたり?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:19:10 ID:I+BfA9ZK0
そのうち限定は50パーセントに達するぞ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:25:15 ID:liIoBLMX0
どかちんに会社の車与えると、横着なシフトチェンジして
ATより燃費も悪いし、エンジン壊すんだよな。
ひどい例1速で引っぱって5速。
三ヶ月でのせかえ。
社長激怒。
>逆にMT率が一番高い車
RX-7。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:32:57 ID:S+r1PAaN0
まー今じゃバスでさえAT車増えてるし。
車業界じゃATばっか作ってるし、需要はATのが多いよね。
そんでも車乗りには、そんなの面白くもなんともないと思うけど
ただおとなしく走る車なんてね。
ただ足に使うだけの人はATで十分。
>>129 S2000、BEAT
MTしかないもん(´・ω・)
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:32:46 ID:IPMf6/XRO
ビートとオデッセイに乗ってるが
俺的にはビートに乗っている時の方が猿に近い気分だな。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:35:26 ID:k4gYQBNO0
>>124 >一割に達しているのはかなりの高率なんだよー
一瞬「高卒」に見えた。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:40:49 ID:KRLD7SFDO
ずっとMT乗りだった俺がこの間新車を買ったという友人の車を運転させてもらった。
初めての+−のあるAT。…面白い…ふと次はATでもいいかな?って思った。左足のフットブレーキは慣れなかった。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:44:42 ID:tIkIfffV0
>>126 プロボックスとサクシードのバンは、出品台数が少ないですが全車ATです。
カローラバンの平成10年以降の場合、6割程度がATですね。
年式が古くなるに従ってAT車の割合は増えていっています。
ここは現実の見えないひきこもりのスレですか?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:03:04 ID:flvdPDov0
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:17:23 ID:JDLH1bUB0
ああ、早くシビッ君ガソリンスタンドのアルバイトから帰って来ないかなぁ。
このスレまったりしちゃって全然面白くないや。
139 :
大二&大自二免許持ち:2005/10/04(火) 22:23:45 ID:H7+cAZwZ0
最近は左足が疲れてきたのでAT車がいいかもw(マイカーはMT車)
でも左手が寂しくなるし難しい選択になる…
>>139 左手が寂しければ(国産なら)ワイパーレバー(外車なら)ウィンカーレバーを意味無く
作動させてみるのも暇潰しになるかもしれない。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:50:49 ID:VVTt5JVGO
シビちゃんが来ないからMTマンセーのほとんど中卒テンプレ房の自演レスばっかだネ
勝てそうも無いと気付いて論調も変わってるしW
相変わらずIDがどうとかばっかだけどWW
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:57:17 ID:smN6ka4/0
>122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 17:41:15 ID:tIkIfffV0
>
>>96 >USSの出品データをざっと見てみましたが、
>平成10年〜17年のハイエースバンの出品状況は
>AT率が7割突破しています。
>
>>126 >プロボックスとサクシードのバンは、出品台数が少ないですが全車ATです。
>カローラバンの平成10年以降の場合、6割程度がATですね。
>年式が古くなるに従ってAT車の割合は増えていっています。
なるほど。
10年前、15年前だったらおそらく9割以上がMTだったのにね。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:07:16 ID:5ENztOPi0
AT?T限定?Uという名だが、実際は世の中の99パーセントの車に?T限定?Uされる
というだけ。選択肢広過ぎなくらいw
セダン、RV、ワゴン、ハッチバック、1ボックス、軽、外車…選択範囲広いのは確か。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:15:22 ID:OR5iw4sv0
NAのGTOも忘れずに
>>145 それはマジ走り出す、ネ申ではなかったっけ?満足です。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:43:13 ID:S9QCMD9W0
まあ、AT限定でも車の運転をするだけなら実用上はほとんど不便は無い
身分証明として免許証を提示するときに恥ずかしいだけ
男なら尚更
差別の邪心がある人間はどこでも居ます。差別は老若男女関係無く人間性の問題。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:07:09 ID:pV3+bEx30
>>148 良いことを言う
そう、何処へ行っても差別する奴はいる
だから免許で差別されたくなかったら、非限定免許を取るに限る
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:12:44 ID:V9n6Ckdi0
>>147 実際のところ運転と言える人は何割位いるんだろうね。
車に乗せられているというのが多い希ガス。
まあ、理想はフルオートだそうだから。
なんだこのスレ
マニュアルの必要性って何?
走り屋気取りの厨房のスレだな
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:24:37 ID:V9n6Ckdi0
>マニュアルの必要性って何?
必要以上に堕落しないようにとか?w
つかなんで走りを楽しむ奴に移動手段として使ってる奴が煽られなきゃならんの。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:42:20 ID:pV3+bEx30
>>153 このスレではAT猿が主役なことくらい、スレタイ読めば分かるでしょ?
あー、それが分かるくらいお利口なら最初から猿なんてやってないかw
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:55:55 ID:ZybzZ0BdO
主役て…つか煽りのレベルの低さからみてただの八つ当りでしょうに
それともそういうのって差別っていうのか?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:57:26 ID:P0ldyn60O
>>143 でもAT限定にする男性は新規でも10人中1〜2人。ドウシテダロウオカシイネ。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:59:25 ID:ZybzZ0BdO
つかここじゃMT免許とってもAT乗ってたら馬鹿にされるんだろ?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:03:47 ID:pV3+bEx30
>>157 AT限定がAT乗りを馬鹿にするのか?
それは笑えるなw
俺はMTなんかどうせ乗らないし、なんでMTの免許なんか取らなきゃいけないんだ!?
AT限定免許でいいじゃないか!
っていうのは、間違ってない。
特殊な場合を除いてはAT限定でもぜんぜん困らない
っていうのも確かに言える。
はっきり言って、コレに対抗できる建設的な論理は無い。
でも、世間はそうは見ない。
男ならなおさら。
世間一般の目:男でAT?( ´,_ゝ`)プッ猿じゃあるまいし
悲しいけどコレが現実。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:07:57 ID:KwIVxkqC0
あっちゅうまに男も7割以上がAT限定になるよ。
時代感覚がずれてる。
単車だって昔はみんな通過儀礼だったんだよ〜
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:08:42 ID:P0ldyn60O
>>157 それはMT乗ったこともない(教習所以外では)AT乗りがMT叩くからだね。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:11:12 ID:P0ldyn60O
>>160 とりあえずあっちゅうまになってからレスしてください。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:11:43 ID:KwIVxkqC0
>>161 いや、俺の弟の話になるが、バイクで回転合わせてシフトダウン(H&Tみたいな略称が無い)
当たり前で、免許とってすぐAT車購入(当たり前だよね)したんだが、会社の車でMT乗っても
無意識にH&Tやってるよ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:14:09 ID:KwIVxkqC0
「一般道でMT車に乗るとき」スレのレスにだぶるが、
パワーない車、単車は半クラで回転あげる、とか馬鹿なテクが横行したもんだ。
特に2ストだがな。なつかしいのう。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:14:37 ID:URidwjwDO
MT乗りの振りした無免許の基地外ニートがバカにされてるだけでしょうよ
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:16:46 ID:KwIVxkqC0
俺は中免と普免だが持ってるがな。
運転歴18年、総走行距離?0万キロだがなにか?
振りした奴ほど他の奴煽って自分を高みにもって優越感に浸らないと自尊心が保たれない
そういうDQNが調子のって事故って笑われる
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:23:23 ID:pV3+bEx30
>>165 キチガイニートでもAT限定相手になら勝てそうな気がするんだろうな
AT限定取るくらいなら無免許のままでいたほうがマシってことですよw
スレ違いだが、この間、ATのタクシー(運転手は女)に乗ったんだが、
もろに "下手くそ"なAT乗りで、えらい乗り心地が悪かった。
ブレーキングが遅いからギリギリで急になるし
ブレーキをぽんぽん踏むから全然リラックスできない。
クリープでじりじり前に出て行くし、典型的な「悪いAT乗り」の運転だった。
その後乗った高速バスはまあもちろんMTだったんだが、その人がウマかった。
アクセルワークが丁寧で非常に乗り心地が良かった。
思うに、ATはブレーキワーク、MTはアクセルワークが肝だな。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:41:57 ID:V9n6Ckdi0
>>153 >>155 >つかなんで走りを楽しむ奴に移動手段として使ってる奴が煽られなきゃならんの。
何度も言われ続けた事ですが、
AT派 vs MT派、そういうネタスレなんだよヴォケ!
>>163 >免許とってすぐAT車購入(当たり前だよね)したんだが、会社の車でMT乗っても
いや、スレ的には弟さんは何の問題も無い訳だが?
こういう話って、何故本人の弁じゃないのかいつも不思議だ。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:46:34 ID:AaXfKh2N0
>>170 本人の便?
俺は普通にATもMTも単車も(750ccNinjaまで。大型乗っても無免じゃなくて限定違反だった時代な。通報するなよ。)
乗れるから書いてもしょうがないだけなんだが。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:48:47 ID:AaXfKh2N0
俺ら、400ccNinjaと750ccNinja(900ccと同サイズ)
乗り回してたんでな。
でも、不思議だが、初めて乗ったのはみんなCVT(じゃなくてなんていったっけ?プーリー制御のやつ)スクーターだな。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:50:59 ID:P0ldyn60O
>>166 お〜同年代。
オレも中免と普通免だ。ちなみに運転歴は20年でその内15年以上運送してた。
総走行距離は月に2〜3万キロくらい走ってたから結構いってると思う。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:51:37 ID:AaXfKh2N0
そう、AT限定をごちゃごちゃ言うべきじゃない。
20年も前すでに原付といえばミッション車ではなくスクーターという時代、
当時は実技教習も何も無かったのだから。
でも、飽きたらちょっと練習すればミッション車に限定解除無しで猿でも乗れるわけだ。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:55:41 ID:AaXfKh2N0
ちゅうか、そもそも車関係の免許を自慢するのはDQNなはずだ。
藻舞らはビーバップハイスクールか?(って不思議とバイクも車も出てこない漫画だったな)
できれば一度にまとめて欲しい
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:04:01 ID:V9n6Ckdi0
いかに周りの状況を掴んで運転に繁栄させられるか?が重要。
ATでもMTでもそれが判断基準になる気がする。プラス安全運転かな?
周りに迷惑をかけたり、危険を呼ぶ、招く様な運転していれば世間の評価は…
運転下手になるのではないか?自称、運転上手ならそこらへんにいっぱい居る。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:07:45 ID:N/SGMrcf0
>>151 外国の田舎に行って、友達になった奴から車を貸してもらった。
しかし・・・MT!
「なんだ、日本人は車も運転できないのか?」
と思われてもいいのか、おまえは?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:08:37 ID:N/SGMrcf0
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:43:32 ID:gI8AuWGO0
>>179 他のスレでも出てたけど、ヨーロッパへ行くとAT車が本当に少ないのでレンタカー
借りる時にまじ困る。レンタカーでATはベンツとか超高級なレンジになる。
イギリスとかは日本と同じだからレンタカーで回ろうとして大失敗した。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:57:05 ID:7/1hPbd1O
シビッ君は夜勤だったの?
>>181 最近、日本人だと「MTだけど大丈夫か?」と言われるようになった。
「別に問題ないですけど?」と答えると
「ほぉ・・・日本人にもまともなやつがいるんだな」と言われることも。
MT否定するんならMT運転経験がないとね。
じつに楽しい。たまに乗るなら。クラッチ重いから毎日乗ると腰にくる。
移動用と遊び用で2台以上持てるならマジお奨め。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 11:35:04 ID:V9n6Ckdi0
>レンタカーでATはベンツとか超高級なレンジになる。
$とか¥とかレート的な金持ってそうな香具師向けだからな。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:04:29 ID:ZxcXN1zQ0
>>159 それが正しい現実だろうな。
オレは別に世間の目というヤツにまだ晒されていないから実感は無いが。
身分証明として免許証を提示する場面などいつもあるわけでないし。
免許は車の中に置いておくものだから、提示する時、財布の中に入っているのは
銃器カードの方だしな。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:06:45 ID:ZxcXN1zQ0
>>179 そんな国際派でないからなw
外国に行く時にはツアーで行くとしか思えないので、
運転は現地人運転手が運転するバスに乗ります。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:11:55 ID:ZxcXN1zQ0
>>156 『見栄』はってるんだろw
誰も見てないのに。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:18:01 ID:9deDxOOq0
>>186 不器用で車の運転へたな男はHも下手
AT限定免許かどうか知らないが間違いなくAT車に乗ってる
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:24:22 ID:MrsuIXRl0
>>184 別にMTを否定してるわけではないのでは?
必要と思えば取ればいいし、そうでないなら限定でもいいんじゃないの?
ただそれだけじゃん。何も問題ないと思うが?
この手の話はもう何十回もレスってると思うぞ。
あと何回言えば理解してもらえるのだろうか?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:38:03 ID:V9n6Ckdi0
>>190 ええ〜と、先ずはレスを頂きありがd。
でも、脈絡というか何の関係があるのか意味がワカランのですが?
ちなみにAT海苔は金持ってるという意味では無いですよ。
>>レンタカーでATはベンツとか超高級なレンジになる。
>$とか¥とかレート的な金持ってそうな香具師向けだからな。
↑ ↓
>不器用で車の運転へたな男はHも下手
>AT限定免許かどうか知らないが間違いなくAT車に乗ってる
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:43:19 ID:P0ldyn60O
AT限定免許って海外ではどんな扱い?こんな免許区分日本くらいしかないだろうからよく判らん。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:44:26 ID:zeEwi90V0
まとめてみると、普免ペーパーの童貞はAT車で隣に女乗せて走ってるその辺の連中が気に食わないという事。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:17:32 ID:X0tqGWj1O
世界をみてみると、AT限定というのがいかにキチガイじみた制度かよくわかる。
とりあえずいま車を売るためにできた制度でしかないわけだ。
外国のひとが言うように、恥じ晒となる免許なのは確定だわな。
海外でタクシー?ばかじゃねーの(笑)
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:10:31 ID:aV6djLmR0
日本の運転免許が厳しいからAT限定が出来たわけだよ。
試験車持込の国だったらATしか乗らなくても非限定の免許が出てきちゃう。
海外において自分で運転するのは結構リスク高いし。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:23:35 ID:BEtH0YPj0
AT限定免許制度の落とし穴に気付き
これだけ同じ事を何度も何度も繰り返し叫んでも
一庶民の声がまったく届かないというのはいかがなものか。
ま、ここは2ちゃんだし。当然といえば当然だが。
同調する者も無く、何か具体的に廃止運動をするわけでもなく・・・・。
本当に可愛そうな人・・・。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:36:01 ID:6Ovct03fO
AT猿は女畜生にも劣る存在という事実だけで十分なんですよ
だいたいスレタイからして煽りなんですよ、このスレ。
煽りでなく本当にAT乗りを馬鹿にするMT海苔なんでそうそう居ないでしょ。
って店員も逝ってたし。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:28:27 ID:GvsCQoh/0
そうそう。ATを馬鹿にしてたらきりがない。
道ですれ違う大半がATだし。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:39:10 ID:UoP8h40i0
実質そんなにAT限定気にしてる奴っていませんよ。AT限定免許者も普通免許者も。
一部のアホがほざいてんですよ。皆全然気にしてないという我々の忠告も聞かずに。
イカれてんですね。
>>201 そうそう。MTけなす香具師もATけなす香具師もタコれてるんですよ。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:50:30 ID:rfz9iJpT0
まあ実際
ATしか乗ることない人もいるしね
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:04:37 ID:7/1hPbd1O
かわいそうな人が言い訳に必死ですね。(w
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:09:10 ID:WCQn13sN0
>>190 Hが下手かw
「万一MTに乗らなきゃならないとき、どうするんだ!」以上に
アホくさい話だな。MT云々は確かにそんな可能性も0.1パーセントくらいは
あるかもしれないが、Hがどうこうなんて何の利害も無い。上手くても下手でも
生殖できればイイだけだろ。下らない話だなー
>>205 >>190はどうかと思うが、お前その
>生殖できればイイだけだろ
って、付き合ってる彼女もしくはカミさんに言えるのか?w
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:21:29 ID:UoP8h40i0
MT猿がよくほざくぞ。「もし万が一MTに乗らなきゃいかんときどうすんだ」って。
はっきり言うがよほどのことがない限り普通の会社でMTを強要されることなぞありえない。
そんな0.00000.....1パーセントの確率にMT猿はこだわってんの(笑)
これほどATが普及してる世の中でそんな心配するか普通!?だいたいなあ。ちょっとでも乗る
可能性があるんなら採用資格のとこに普通第一種免許って書いてあんだって。そんなの書いて
ないのにMTに乗れないから駄目なんて向こうが言える資格ある!?「AT車にしてもらえますか」
って言えばいいだけのことだろ!?まあそれ以前にそんな状況になること自体ありえないけどな。
くだらねえ心配してるんじゃねえ。そんなくだらねえことにこだわってるMT猿の方がよっぽど
ダサイしヘタレに私は思えるよ。プ(笑)
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:21:31 ID:WCQn13sN0
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:38:03 ID:tlXdRsmV0
>>207 普通に会社員をやっていればそんな確率あり得ない。
それとも脳内会社か?
普通に走ってる車の5%はMTな訳だから
そんな確率なわけない。
ま、自分の車と会社で割り当てられた車以外乗らない
って事ならそうかもしれんが。
得意先とかの車動かす事とか無いのか?
信用されて無くて触らせて貰えないとか、
そもそも現場とか工場勤務でそんな機会無いのかもな。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:41:41 ID:WCQn13sN0
>>209 「ATにしてくれ!」って言えばイイだけ。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:42:55 ID:aV6djLmR0
>>209 得意先の車を動かすって事例は滅多にないと思うし、
得意先の車がMT車である確率もかなり少ないぞ。
(物が無くなったとか、シートの位置がずれたとかってクレームが出かねない
他人の車を動かすってのは、色々トラブルの要因になるからね)
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:44:20 ID:vkTAy0qr0
もうすぐ99.9%がATになって、
こんな下らん議論もなくなるんだろうね。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:57:49 ID:N/SGMrcf0
>>196 運転するリスクもあるかもしれないけど・・・運転できないリスクは考えないの?w
MT運転できれば、運転する・しないの選択が出来るでしょ。
ほんと、限定の人って自分に都合の良い話しかしないよね・・・
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:59:07 ID:N/SGMrcf0
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:00:11 ID:N/SGMrcf0
>>207 だから、世の中の話って・・・外国は異世界ですかw
日本だけの話でしょ?
ほんとあほですね。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:03:20 ID:aV6djLmR0
>>215 日米はほぼATになっていて、 欧州はいま急速にATが普及し始めてる。
外国だからMTってのはちょっと古くさい考え方かと。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:04:06 ID:N/SGMrcf0
>>211 取引先「すいませんが、ちょっと手が離せなくて・・・ちょっとだけあそこの車を邪魔にならないところへ動かしてもらえませんか」
aV6djLmR0「ATですか?MTですか?MTならムリです。限定ですから」
取引先「・・・・・・・もう、あなたに頼むのはメンドクサイから自分でします」
わらえるw
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:06:24 ID:N/SGMrcf0
>>216 はいはい。
100パーセントになら無い限り、古臭いとかは無いだろw
今現在の話だぜ???
先進国の主要都市がAT化が進んでるだけだろ。アホか。
未来の話を引き合いに出さないと言い訳も出来ないなんてwww
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:13:21 ID:aV6djLmR0
>>217 客に運転させるやつは居ないよ。
>>218 先進国の主要都市以外で自らハンドルを握るの?
別な意味で危険だな。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:15:41 ID:bulVSwr60
なんで客のわしらがボンゴ車やライトバンを動かさなあかんねん!
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:27:32 ID:N/SGMrcf0
>>219 一緒に仕事してれば、いろんな機会があるんだけど・・・?
先進国の主要都市なら、タクシー使ってけよw
てか、MT程度動かせないのに、海外に行ける行動力とか無いだろ。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:29:17 ID:tlXdRsmV0
>219
得意先に行ったらそれ位の事しょっちゅうあるわけだが。
客って…遊びに行ってる訳じゃないんだから。
最近、MTもロクに運転できないプロドライバーも増えたな。
あいつらこそ、猿だな。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:33:37 ID:N/SGMrcf0
>>222 っていうか、得意先・取引先にMTかATかなんて気を使わせるような奴は、終わってる。
MT運転出来ない奴は、小学校からやり直しでよくね?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:37:01 ID:N/SGMrcf0
ニートのaV6djLmR0にわかりやすい例を考えてみよう。
まず、自分が訪問先に行っているときに、共通の大切なお客さんが来ているとする。
で、別のお客さんが訪問先にやってくる。が、営業車が邪魔でお客さんが駐車場に入ってこれない。
訪問先の人間は、大切なお客さんと接客中。
さあ、あなたならどうする?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:46:07 ID:kEig1x8L0
んなこといったらきりがないんじゃない?
トラックだったら?外車だったら?ハーレーだったら?
外車だからって運転方法はかわらんだろww
シトロエンDSとかならいざ知らず
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:50:31 ID:ichT2KmK0
とにかくMT車ってのは迷惑千万ってことだよな。
今後はますます趣味で乗る人だけが大切に管理していくしかあるまい。
ATに乗っててもATの方が迷惑と感じる。
>>226 常識の範囲内で考えれば済む事。
外車まではあり得る話。トラックはせいぜい配送だろう。
配達が済めばすぐ動くだろ。
そうまでしてMTの運転を必要ないと思いたいのか?
ニートなら必要ないよ。安心しな。MTどころか限定免許すらな。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:41:01 ID:6So+MJT00
と、無免許ニートが今日も力説しております
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:11:31 ID:aV6djLmR0
>>225 自分の車を駐車場から出して駐車場をあければ良いだけの話では?
営業車がジャマで駐車場に入れないって言う意味不明な状況はあり得ないんじゃない?
駐車場の空きスペースが有ればそこに入れるだろうし、
空きスペースが無ければ別の所に止めるしかないだろう。
あり得ない と断言すること自体があり得ない発想だと思うが。
225氏の設定した状況がどうかは兎も角。
>>207 >「もし万が一MT車に乗らなければいけない状況になったら、その時限定解除しに教習所へ通う」と
自称AT限定乗りが言っていたのを過去に何度か見た事がある。教習所に通ってたら万が一の事態は
過ぎ去ってないか?と思った記憶がある。MT乗りはそれを見て煽り文句にしてた気がする。
207は過去の自称AT限定乗りが書き込んだのを見てないんじゃないか?
>>207の文面のMTは「数学」とか「漢字」とかに置き換えたら面白いかもな。
ATの部分には「電卓」とか「パソコン」とかいう言葉が相当するのかな。
そもそも、想定上の話なんだからありえる、ありえない、なんて論議自体が不毛な気する。
頭の回転が早く機転が利く人物なら余程の事でなければ臨機応変に対応するでしょ?
>>225が上手い例えなのか下手な例えなのかを論議するのなら判るが。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:50:36 ID:V9n6Ckdi0
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:54:51 ID:V9n6Ckdi0
>>209 AT車の新車登録台数割合が95%なのであって、
実際に稼働しているMT車の割合はもっと多い筈だが…。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:57:48 ID:EkKqrGKQ0
そう、よくそこに気が付いたね。
ここは中古MT乗りのたまり場だからな。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:08:17 ID:V9n6Ckdi0
>>239 中古ワロス。239氏の中古の概念て何?
商業的には一度登録もしくはユーザーの手に渡った時点で中古になる訳だけど。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:16:28 ID:5t3ZD2XN0
(・ε・)>商業的には
激しくワロスwww
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:18:09 ID:aV6djLmR0
二番目のオーナーにわたった時点で中古だろうな。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:20:09 ID:sRqzgf0m0
中1女子でも運転できる
【社会】中1女子が車当て逃げ 2つ上の姉と1晩ドライブ
1 :ババアの逆襲(051117)φ ★ :2005/10/05(水) 21:07:08 ID:???
神奈川県警浦賀署は5日、無免許で車を1晩運転して当て逃げしたとして、
道交法違反の非行事実で、同県横須賀市の市立中1年の女子生徒(13)を横須賀児童相談所に通告した。
調べによると、生徒は4日午前7時半ごろ、横須賀市岩戸に止めていた無職の男性(23)の乗用車に衝突し、
そのまま逃走。通報を受けた署員が約10分後に現場まで戻ってきた生徒を補導した。
生徒は同中3年の姉(14)と、別居している父親宅で車のキーを見つけ、
4日午前零時半ごろから「ドライブしよう」と父親の車を運転。横須賀市や同県三浦市などを回っていたという。
姉がキーを持ち出しており、浦賀署は無免許運転ほう助の疑いで事情を聴く。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1425537/detail?rd
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:20:22 ID:5t3ZD2XN0
(・ε・)
1番目のオーナーの手から離れた時点だろうな。
1オーナー車でうっている車も中古だからな。
>>243 中学生なら大したことないんじゃね?
ついこの間、アメリカで小学生がキーを持ち出して運転してたでしょ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:27:48 ID:bWEVEWow0
ちょっと気になったんだが、MTを「面倒くさい」とか「飽きた」とか
言ってる人ってのはどの程度の腕前なんだろうか?
発進の度にエンストとか、ギクシャクしたシフトチェンジがどうしても直らないのを
「面倒」とか「飽きた」って言い換えてる訳では…ないよね?まさかね。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:30:42 ID:N770AX4C0
個人差はあるだろうけど、H&Tとかドリフトとかやってもせいぜい3、4年で飽きるよね。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:46:42 ID:aV6djLmR0
>>246 普通にMT車乗れますよ。
面倒くさいけどね。
何故「面倒くさい」と感じるのか?
ヘ タ ッ ピ だ か ら ♪
頭で考えるだけなら面倒くさいだろうね
MT派からはATの唯一の利点「楽」って意見は良く見るけど
AT派からのMTの利点って見たこと無いんだよね
動かす事に必死すぎて良いところが見えないのなぁ?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:35:17 ID:lQpTFLRF0
両手両足動かしてないと楽しくないなんて、まさに中卒ブルーワーカーの発想ですね。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:49:45 ID:LicXquFN0
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:50:28 ID:bWEVEWow0
MTを楽しいと感じるか面倒と感じるかは
個人々々の適正ってことになっちゃうのかな、最終的には。
3〜4年で飽きる人もいれば、うちの親父のように営業車もプライベートも
MTっていう変わり者もいるわけで。
>>248 一応聞いておくけど、MTで楽しさは感じる?
>>251 右手動かしてるだけで満足の引きこもりか。
人間みな楽な方へ行きたがるものですよ
マゾじゃあるまいし
つか何言ってんだお前ら。MTが楽しいからMT乗るんだろうに
嫌だったらそりゃAT乗るよ。そういう奴はMTの営業車だってしょうがないから乗ってるんだろうし
>>254 「猿は」みな楽な方へ行きたがるものですよ だろ?
MTでも十分ラクですから。ATの方がラク?ならタクシーの方がもっとラク。
クルマなんか乗らない方がもっともっとラク。死んだ方がもっともっともっとラク。
氏ねよ、サル。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:58:30 ID:ZzR+L3fDO
私の処女を奪って...
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:01:18 ID:LicXquFN0
AT限定免許の優れているところをひとつ
自殺するときに遺書を書かなくて済むことだ
脇に限定免許を置いておけば、だれでも納得するからな
>>256 じゃあ何百万人の猿がいるんだな。で普通の奴は減ってきてると。なにその屁理屈
つかクルマなんか乗らない方が楽?じゃあ何で移動すんだ?どっちが無免許で猿だかわからんよ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:05:38 ID:WljLuI5DO
AT乗るなんて猿以下
もはや犬猫なみ
優れた人間は全員マニュアルだしね
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:06:11 ID:N/SGMrcf0
>>226 そうね、バイクは運転できたほうが楽しいし、便利だろうね。そうだね。
車じゃなくても、AT限定より、MT操作できたほうが多くのバイクを楽しめるわけだよね。
で・・・トラック?wトラックの大半はまだまだMTだよね。大きさによっては慣れの問題はあるだろうけど、大きくても小さくても、MTが出来ないとどうしようもないよね。
外車?これもまだまだ世界中に見たらMTが多いと思うんだけど。
君はMTが出来なければどうしようもない、と言う事をわざわざ言ってしまってるわけだが、失言ですか?w
というか、君の話の趣旨がまったく無いわけだが・・・小学生でももっとまともな事を言うと思うぞ。
だから移動もすんなって。面倒クサザルw
限定の人に質問。
限定免許が出来なかったら免許取得しません(出来ません)でしたか?
まぁ誰も答えてくれないんだろうけどな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:09:00 ID:WljLuI5DO
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:10:00 ID:oOQcSP9w0
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:10:09 ID:N/SGMrcf0
>>228 MT車すらまともに操作出来ない君のような限定君が、相当な迷惑者だって話だよ。
なんで話が180度逆転するんだw
>>232 頭が悪いのか、ツリで言っているのか・・・
>営業車がジャマで駐車場に入れないって言う意味不明な状況はあり得ないんじゃない?
>駐車場の空きスペースが有ればそこに入れるだろうし、
>空きスペースが無ければ別の所に止めるしかないだろう。
実際にそういうことがありえたとしたら、と言う事を前提の例なんだが。
お前の意見だと「後から来た客が徒歩でしたので〜」でも通じるわけだよ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:10:48 ID:ZybzZ0BdO
ここは檻に入れられたマントヒヒが日本猿を笑うスレですか。
煽りスレ立てて釣れた奴を叩いて憂さ晴らしですか
"普通"のMT乗りに迷惑ならんようにしなさいよ
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:10:55 ID:oOQcSP9w0
↑訂正
×スルーが
○スルーか
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:11:49 ID:N/SGMrcf0
普通の人「普段は電卓でも、そろばんぐらいは使えるよ」
限定君「電卓があればそろばん出来なくて良いじゃん」
・・・わらえるw
それに事故が多いのはAT乗ってる人が多いからだろ。MTが増えたらマナーが悪い奴が
そっちまで流れる事になるけどいいのか?
2chやっててなんか事件があったら2ch全体のせいにする程おかしい話
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:13:56 ID:N/SGMrcf0
>>239 ワザワザID変えて小学生以下のレスするなよ。
意味不明だって。
中古購入じゃなくても、新品から一度も売られて居ないMT車ぐらいいくらでもあるだろ。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:16:25 ID:N/SGMrcf0
>>251 動かす行為じゃなくて、その行動結果の問題だろ・・・・
>>254 ミッションに意思が反映させやすいMTの方が楽なわけだが。
>256が言っている事で正解。タクシーでも乗ってろ。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:17:18 ID:ZybzZ0BdO
>>271 それって笑い話なのか。
そろばん使う人は今ほとんどいませんよ。そろばんだけ特別に習えば別だけれども
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:17:21 ID:N/SGMrcf0
>>260 普通の事が普通に出来ない人間は、普通じゃないですよw
>>271 ワープロがあるんだから漢字書けなくても問題ないってのと同じかなぁ?
来週の旅行は雨天「結構」ですとかね
ちなみにソロバンできる大概の人は、普通の人より暗算得意なんだよね
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:19:33 ID:P0ldyn60O
そろばん習ってりゃ暗算もできて便利だわな
俺はそろばんなんて小学校でちょっとやったくらいだぜ・・・w
>>274 >ミッションに意思が反映させやすいMTの方が楽なわけだが。
それ、その感覚ある。どうにもATに乗ると怖い直接触れない感覚。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:24:35 ID:LicXquFN0
>>260 AT限定がそんなにいるわけないだろ
日本でせいぜい5人くらいじゃないの?
取得する奴はもう少しいるらしいんだけど
事故ったり、悲観して自ら命を絶ったりするから
少ないんだよね
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:27:11 ID:N/SGMrcf0
ムリだろw
>>282 わざわざ自分が不利になる回答をして叩かれる程、頭悪くない。
と思う。威勢は良いが逃げ足が大変速い。が、また戻って来るのもこれまた速い。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:35:00 ID:5GAPlpBU0
とうとう、MTに乗れる事が自慢になる時代になったのか・・・
そういやトラックですら新車は、クラッチレスでのMTが主流になってるなぁ
やっぱり速い。でしょ?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:39:42 ID:N/SGMrcf0
>>285 で?今売り出し中の新車の話なんてどうでもいいんだけど。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:40:04 ID:bjCNs5eNO
そんな中、限定で車校に通い始めたオレが来ましたよw
実際、免許取るときにAT限定でいい?と聞かれて、頷ける男はまだ少ないと思う。
一応非限定…という思考があるよね。
なんとなく限定免許でバカにされるの恐れてる人も中にはいるよね。
実際問題限定免許でも不便な瞬間のほうが少ないし、ATに乗っていく機会の方が多かろう。
でも、限定だと「ハズかしい」「出来れば非限定」という思考は、世間一般の男にある。
まぁ、感覚なのでソースはないが、新規拾得希望者に聞いてみよう。
つまりだ、ここのAT猿は取ってしまえば気にならない「限定」であることを、
何かしらリアルでバカにされただかして、必死に擁護してほしいだけかと。
健全な、限定免許所持者は別に、気にならないしね。
MT乗れるのが凄いと受け止めてしまうし。(実際は凄くないけどね)
まぁ、リアルで器量の小さい人間は何を言っても聞かない罠。
健全なAT限定所持者に失礼だな。必死な猿。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:47:58 ID:Op5jQy030
>>251 ブルーワーカーって?
ホワイトカラーとか、ブルーカラーのブルー?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:49:16 ID:5GAPlpBU0
自動車板って、DQNが多いよな
>>289 >限定免許でも不便な瞬間←この瞬間を狙って叩く人間を軽くかわせれば問題無い。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:52:34 ID:F1zvObbm0
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:54:33 ID:bjCNs5eNO
>>289 とりあえずオレが煽られてることはわかったけど、もうちょっと日本語勉強した方がいいと思うよ?w
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:54:46 ID:N/SGMrcf0
さっきまで勢いづいていた限定君たちが急に黙り込んだのはなぜ?
MT車を運転する機会がいくらでもある、と言う事を理解で来たから?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:56:01 ID:P0ldyn60O
>>292 かわせないのが猿なのね。
まぁ、限定で不便な瞬間はあるね。仕事の時とかどうするんだろうと思うけど。
普通の限定者はそう言う状況になってしまうことも分かってるし、ちゃんと対処できる人はここのスレの基地外な
「そんなことおこらねぇよ!バーヤ」なレスはしないだろうな。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:57:39 ID:ZybzZ0BdO
まあ俺の場合は自分がどっであろうが関係無しに叩かれてる方の味方したくなるってのはある
なぜか煽り文見るとムカっとくる。それが見当違いな煽りなら特に。
,,.r'' ゛~~` ''ッ,,
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. ,.、
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,,AT最高だぜ ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
>>297 頭の回転が早く機転が利く人物なら余程の事でなければ臨機応変に対応するでしょ?
>>294 煽ってるように取れるならご自由に。
別に限定を否定してやいない。基地外に非限定であることをいちゃもんつけられるのがうざいからサルを煽ってみただけ。
別に車学校へ限定で通ったって恥かしいことなかろう。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:01:26 ID:xLcn/Iu60
基本的に人の車なんか乗んねえよ。
保険の条件もわからないしね。
MT云々じゃなくて、ハイエースなんてお化けみたいにでかいから縦列駐車大変だし、
左ハンの車は右折するのも嫌だし、夜にフルスモとかも乗りたくないし、
エアロの車なんてなれたやつじゃないと絶対エアロ割るぜ。オバフェン付だともう最悪。
コラムMTでパターンわかんねえやつなんか、ローに入れたつもりがバックした。
>>297 >ちゃんと対処できる人はここのスレの基地外←?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:03:25 ID:hy8ltTYG0
DQNの多いスレですね
>>300 確かに。
上司:おい
>>300あの車邪魔だからちょっと退かしといてくれ
300:すいません今、手が離せないんでA(普通免許持ち)に言ってください
上司:しょうがねぇな。おいA頼んだぞ
A:は〜い♪
300:(ふぅ。助かった)
でも、これは臨機応変とは言わないぞ
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:06:06 ID:SrK3V8vP0
>>305 言い返す言葉が無くなると、「DQN」がどうのこうの言い出す5GAPlpBU0とかな。
まあ、彼は中高生だろうけど・・・
ども。
機会(時間的余裕)があれば、色々な免許を取ってみたいですねえ。
船舶、飛行機、などなど。
そういえば、ブルーワーカーって筋肉鍛えるのありましたね。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:20:19 ID:2eO1RTOy0
>>265 そんなわけないだろ。
AT限定があるからそっちにしただけだ
MTだけだったらMTで取ってたよ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:25:42 ID:QydPlCsm0
なんでここのMT猿ってこんなに必死なの?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:43:34 ID:lJGK9MHeO
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:44:01 ID:GTDoYEwB0
せいぜいペーパードライバーか、馬鹿にされる様なガラクタ車乗ってる連中だから
免許云々しか言えないんだろうさ。 だいたい運転して楽しい車乗ってるんだったら、
車メ板とか行くよ、普通は。
MT(AT)に乗れないような奴が車板で
ゴチャゴチャ語るな。
趣味の車なんだからATとMT両方乗れないような奴は
わざわざ車板に来なくても良いだろ。
ま、洗車板とかドレスアップ板とか出来るまで他行ってろ。
大型とか特殊とかバイクの話に持って行きたかったら
専用の板があるからそっちでな。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:57:41 ID:pRVeehm90
>>251 念力で車を運転出来るエリート猿を目指すスレはこのスレですか?
ヒント:第三の足
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:03:34 ID:pRVeehm90
そろばんと電卓の話が出てるけど、
「電卓があるのに九九なんて覚える必要無ぇじゃん」
という比喩のほうが的確な気がする。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:07:20 ID:CVVviX5q0
>>320 藻舞はアセンブラでコード書けんのか?あ〜ん!?
ハンドアセンブルで2ちゃんカキコできるプログラム組めよ。
ハンドアセンブルでだぞ。
俺はWinでじゅうぶんだがな。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:38:46 ID:LJTMU6gaO
人間としては最下層の生き物だから、猿呼ばわり出来る存在を無理矢理作り出さないとやって行けないんだね。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 02:01:05 ID:pRVeehm90
>>321 禿ワロス!
第一種普通自動車免許の話をしている所へ…。
藻舞はユンボで根切り出来んのか?あ〜ん!?
手動操作でU字溝組める根切りしてみろよ。
手動操作でだぞ。
俺はニューアバンセでじゅうぶんだがな。
ネタ三楠!
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 02:05:47 ID:8nXqg4qX0
中古の軽やコンパクトのオンボロMTしか買えない奴が
必死になってるだけだろw
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 02:47:37 ID:rYUSCjEt0
嫁「別に自分で作らなくてもコンビニ弁当でいいじゃん。その方が美味いし」
AT猿「なるほど!頭いいなお前!」
嫁「自分で料理するやつはどうせヲタ。スーパーの総菜をレンジでチンで充分」
AT猿「まったくだな。同じ味なら楽な方がいいよな。わざわざ苦労する奴はアホ」
嫁「ビーフストロガノフとかバカ?いまどきそんなもん作れなくて売ってるっちゅーに」
AT猿「売ってるやつ食べる方がなんか安全じゃん!」
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 03:31:52 ID:Zv74dpA80
以上、嫁はおろか一生彼女すら出来そうに無い
>>327のやっかみ妄想ストーリーでした。
その後貧乏な
>>327は、山で採ってきたキノコを自己流で調理し、見事中毒死したそうです。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 03:51:49 ID:H42AQCJeO
マニュアルの操作は九九程基礎的なことではないだろ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 06:59:25 ID:SrK3V8vP0
>>312 MTだけの免許とAT限定の両方ほしいって?
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 07:01:48 ID:SrK3V8vP0
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 07:03:00 ID:SrK3V8vP0
>>329 ガソリンエンジン車にとっては基礎的な操作ですよ、MT操作って。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:15:07 ID:jJ1PlmK+0
>>327 コンビニの弁当は同じ味だけど、
手作りの料理は腕次第なんだよな〜。
MT車の運転も腕次第だけどな。
車はATの方が快適でいいよ。
>>332 AT車しか乗らないのに、MTの操作ができる必要がない。
ま、俺は貧乏なんで中古のNAMT軽乗ってるけどなw
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:20:33 ID:DeHVHAg9O
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:21:05 ID:ehWeC7+dO
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:22:35 ID:ehWeC7+dO
>>333 別にMTでも快適に走れますが何か?
MTに乗ると車の運転が快適にできない人って快適に乗れない原因が何かあるんじゃないの?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:00:49 ID:IJoSMIYd0
>>336=337
そんなに必死にならなくても〜w
ATのほうが楽だから快適って意味じゃないの?
今時MT?プ 貧乏くせーw
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:20:18 ID:hlqm3qzuO
彼はスポーツカーに乗ってるんですが横でギア操作してるときはかっこいいです。
でも私はATしか乗れないのでデートの時はいつも彼が運転。なんか悪い気がします。次はやっぱATに乗って欲しいと思います。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:55:01 ID:UXVmjGaM0
ATは楽だからな〜。なんか脳みそがどんどん退化していく感じが・・・。
でもATはいいよウキッ!あれ?・・ウキキッ・・・。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:11:28 ID:zst/u/y40
外国を自分で運転するなどムリ。
MTだからではなく、交通事情の問題。
特にカイロはスゴイよ。
>>342 外国を自分で運転?運用?どうやって支配するのか教えて?凄いな(頭の中身が)
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:22:09 ID:lJGK9MHeO
新型シビックのMTってトルコンなんだな。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:24:38 ID:zst/u/y40
運転など国内のみですること。
その大日本国内では、もはやAT社がほぼ100%。
海外でもリゾート行った時とかレンタカー普通に便利だよ。
日本人はみんな慣れないからウィンカー出そうとしてワイパー動かしちゃ
うのが笑えるけどなw
ま、有名な観光地じゃ大抵日本語でもほぼ問題無し&AT率高いけどね。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:02:14 ID:uN3lXLJcO
>339
昭和時代だとATは高級品だよね(笑)
MTが選択できないことと、ATが昔高級品だったことと、
なんの関係があるの?
MTは運転が快適
ATはのほほんと出来て快適
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:18:20 ID:dndS1f2R0
<AT二輪免許>3カ月で5759人 中高年の人気背景に
今年6月に導入されたオートマチック(AT)の自動二輪免許の合格者が、
8月末までの3カ月で5759人に上ったことが、警察庁のまとめで分かった。
期間中のマニュアル車を含む二輪免許合格者は10万2399人で、前年同期に
比べ9696人増。警察庁は「中高年を中心に高まっているバイク人気を背景に、
複雑なクラッチ操作のいらないAT免許導入で取得者が増えた」と分析している。
自動二輪免許には▽大型(400CC超)▽普通(125CC超400CC以下)
▽小型限定普通(125CC以下)の3種類がある。このうち、普通免許は前年同期に
比べ5307人増の7万2441人で、AT限定は4258人。AT人気が合格者増に
つながった形だ。
年齢別では、全合格者の約9%の40歳以上がAT免許合格者だけでみると約25%、
男女別では約13%の女性が約28%を占めている。【河嶋浩司】
(毎日新聞) - 10月6日11時0分更新
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:39:57 ID:RWkHRASL0
>>346 日本語の通じるようなリゾートだとAT車の用意は当然あるだろうな
まずはAT車を猿が運転してる動画をうpしろよ。
できねーならMT厨は書き込むな。
>>351 そんな決定的な事をしたらAT猿の自尊心がズタズタになるじゃん。
あまりにもカワイソスつД`)
>>351 他のAT海苔はともかく、君の脳は猿並みだねw
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:24:10 ID:1dnX4o/00
MTなんかどこで乗るねん?
海外旅行なんか行かないし行っても自分で運転なんかしねえよ。
会社のライトバン、ボンゴ車だってATだぞ。
もう新しいとは言えないバネットセレナとかだってほとんどATだしな。
MTなんてつかってる会社はヤバイ。普通、車は6年で償却するからな。
10年以上前の車使ってるんだろ?プギャー
大体な、猿猿言ってるけど、リモ運転できるのか?MT猿よ。
ATだから簡単だろ?
中途半端なベンツのキャラットとかじゃなくて、リンカーンの10席分ぐらい延長したリモな。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:40:49 ID:HEAb1MfZ0
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:46:12 ID:hlqm3qzuO
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:51:48 ID:lJGK9MHeO
>>354 そんなもん運転するのは金持ちお抱えの運転手なんだが(自分で運転してたらなんの為にデカイのか意味がない)。
で、そんな事を鼻の穴おっぴろげて力説してる
>>354はお抱え運転手さんですか?
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:03:08 ID:ehWeC7+dO
>>354 じゃあMT操作ごときが運転できないAT猿は運転できるの?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:04:26 ID:Uk02C2OX0
車の運転が好きならMTも良いが、運転嫌いの奴はATにしとけ。
つまり、スポーツが好きならスポーツシューズを買っても良いが、走ることも無い奴はサンダルで十分って事。
走ることも無いならスポーツシューズはただ高くて窮屈なだけの靴。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:08:09 ID:cUslahF90
運転のプロであるはずの二種免許にだってAT免許が存在するのに、
ATが猿などとは焼死千万。日本人のクセにユールップではMTが主流
だと力説する愚かさに通じるものがあるなw
>>359 みたいな理由でAT限定は理解できるが、
>>360 みたいな理由でAT限定は普通免許を取れないのを必死になって否定しているようにしか見えんw
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:15:51 ID:64TMulay0
>>361 必死なのは藻舞だろ。
教習所で普通免許取れない香具師なんて昔からいなかったぞ。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:19:03 ID:Uk02C2OX0
>>362 いや、1000人に一人位いたよ。
期限オーバーで退学って奴。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:20:22 ID:cUslahF90
>>363 それは運転が下手だったんじゃなく、ズボラだっただけ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:22:25 ID:Uk02C2OX0
>>363 いや、マジに取れないんだよ、坂道発進とかで止まっちゃって。
殆どはおばちゃんだけどね。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:26:05 ID:lJGK9MHeO
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:27:38 ID:cUslahF90
なるほど!
そういう人を救済する意味からも、AT免許はいい制度だな。
坂道での交通事故防止にもなるAT車は人類最強。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:31:04 ID:Uk02C2OX0
>>367 そう、AT限定は画期的な免許だよ。
特におばちゃんでも問題なく免許が取れるようになり、軽自動車の売り上げも上がった。
メーカーの作戦通りに行った良い例だね。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:31:53 ID:F90Ib3ks0
シューマッハでも片山右京でもATだよ。
F1パイロットの殆どはプライベートはATさ。
今時MT乗ってる奴って、どこかネジが外れているんじゃないのか?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:32:15 ID:cUslahF90
>>366 悪い教官だったんだろう。
気の弱い教習生を脅しつけ、自信喪失に追い込み、免許取得を断念させる
香具師がいるからな、教官連中の中に時折。
ヤサシイ教官を指名して再チャレンジすればよい。もちろんAT限定でな。
大体必死にAT限定を正当化してるやつってのは
>>362みたいなもんだろ。
>教習所で普通免許取れない香具師なんて【自分の周りに】昔からいなかったぞ。
って感じに脳内でかってに限定条件付けてるから免許にも限定付けちゃうんだよ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:34:11 ID:Uk02C2OX0
>>369 両方持っていて使い分けるのが当たり前だろ。
ATだけ、MTだけに拘るのがわかんないなー。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:36:36 ID:cUslahF90
>>371 AT限定を必死に正当化する必要なんてないだろ。
国家がバックについてるんだからよ、こっちには。
公安委員会がATなら乗ってもイイよ、って言ってるんだから。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:41:27 ID:Zv74dpA80
ここで限定免許取る人は下手クソとか吠えてる連中って、公道で下手なの見付けると
いちいちそいつの免許証確認してるのか? で、必ず限定だったから?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:41:43 ID:IJoSMIYd0
>>372 コピペに釣られるなよ〜w
でも、なんでAT海苔ってすぐにF1の話題に流れるんだろうね?
速さを競えば確かにATになるけど、彼らの大好きなトルコンATとは別のものなのにね。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:42:09 ID:tGzGTl2m0
(・ε・)>こっちには
ww
>>373 話の争点ズレ杉でイミワカンネ
AT限定がAT車運転する事を正当化する必要無いのなんて当たり前。
AT限定のやつが敢えてこんなスレタイのスレに来てまで必死に「AT限定
で普通免許を取得した事」を正当化してるって事。
>国家がバックについてるんだからよ、こっちには。
m9(^д^)プギャー
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:05:10 ID:Uk02C2OX0
AT限定だろうが何だろうが本人が納得していて人に迷惑をかけていないならそれでOKでしょ?。
ただ・・・人に馬鹿にされる事があるのは仕方がないかなー?。
普通免許に比べて下位免許なのは事実だし、持つものは持たざるものを卑下するのは昔からだからなー。
俺は、俺に迷惑を掛けないのであれば誰が何の免許だろうが関係ないけどね。
でも、友達には普通免許を取って欲しいね。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:31:52 ID:lJGK9MHeO
>>370 いや、ウチの妹は免許取らない方がいいよ。
ちなみに教習所でハネられたのは10年も前の話。結婚前に一回、結婚後にも一回の計二回教習所からハネられた筋金入りだ。
遡れば高校の頃。学校に内緒で原付の免許を取り、取得したその日に友達の原付で一時停止無視で歩行者のベビーカーの横っ腹に突っ込むという荒ワザをやったヤツだ。
さすがに三度目は本人が「私は向いてないので取らない」と言っているので一安心。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:42:29 ID:IJoSMIYd0
問題は
>>379の妹よりもちょっとだけ運転適正のある、程度の人間が公道を走れることだ・・・。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:48:18 ID:SsXCdkmr0
これからの時代どんどんAT乗りが増えるだろう。
ATの人って、MT車乗ってる人て快適に乗ってないように見えるのかな?
別にMTだからって運転操作は全然難しくないよ、だいち頭で覚えるもの
じゃなくてもう体の一部になってるものだから全然普通だしね
ただ、たまに
エンストしてるところを見ると笑えるのは何でだろ?
男だからMT乗らなきゃて法律はないし、自分のライフスタイルに合うもの
のればいいんでないの?
私は、いつかトヨタ2000GTやフェアレディーやコスモに乗りたいので
普通免許は必須。
382 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 16:22:44 ID:WCBCKISf0
大の男(健常者)が教習所でAT車の教習を受けているのを見ると情けなく思うのは俺だけか?
大の男(健常者)が他人の免許についてうだうだ言ってるのを見ると情けなく思うYO!
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 16:29:22 ID:Uk02C2OX0
>>380 いや、その妹さんの話が10年(←約、かな?)も前ということだから
AT免許導入されるかされないかのころじゃない?
だとしたら、2回ともMT免許で挑戦したのかも知れない。
ということは、
>>379の妹さんより遙かに資質のない人が公道を走れるということだ。
実際、免許を取った当日だか翌日だかに、一人で家を車で出発して、
数分後には赤信号の交差点に突っ込んで人身事故を起こして
「私はわるくない」と言ってのけたやつがいるらしいしね。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:04:34 ID:LRcIbUnuO
明らかにアホだったり悪いって奴にアホだの悪いだの言ったのに必死になって食い付いてくるのは矛盾だよな。。
まあ、思ったんだかそれが2chなのかもな。矛盾した煽りしにきてる奴はねじふせりゃいいだけ。
煽られるのが嫌なら見なきゃいい、なのが普通だったんだけど人が多くなった今やそうもいかねえんだよな。
妙に粘着が増えたりで
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:12:57 ID:iDgdinW70
大型免許にはAT限定免許って無いよね?
388 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 17:14:43 ID:WCBCKISf0
そういえばないな、それほど普及してないからだろ
DQNしか取らないから今のところありません。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:22:02 ID:iDgdinW70
二輪の世界でこれが話題になってるんでつよ
二輪にもAT限定免許なるものができたけど、大型二輪でもAT限定はあるんでつよ
で、なぜか二輪の場合、普通二輪(中型)をとらずにいきなり大型を取ることが可能だから
いきなり大型のATを取り、その後MTに乗りたくなった場合
中型は受けられず、大型のMTを取らないとダメらしい。
まあAT限定免許なんて作ってしまったのと
いきなり大型を取れる制度が問題なんだな二輪は。
391 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 17:24:58 ID:WCBCKISf0
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:25:00 ID:lJGK9MHeO
>>385 えーと、妹が教習所行ってた頃はまだAT限定は施行されてなかったです。
本人はMTに乗る気は無く、当時流行ってたエスティマを筆頭とした1BOXに乗りたかったみたいです。
しかし私から見て、ATとかMTというより運転そのものに適性が無い(注意力散漫)ように感じてたので免許諦めておKではないかと。
393 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 17:32:23 ID:WCBCKISf0
>>390最初から限定なし取ればいいのに、ばかみたい
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:51:20 ID:iTq822bu0
仕事するにも運転以外に能が無い人は普通免許取った方が良いかもね。
あと自動車窃盗団なんかも、上にMT車盗んで来いっていわれて限定免許じゃ困るだろうし。
まあ免許の条件なんかで一喜一憂するのって、中卒運助が関の山なんだろうけどw
>>394 言うに事欠いて窃盗団てw
犯罪働くのに免許も何も関係ねーだろwww
自動車窃盗団はレッカーかトラックに乗せて
逃走しながら警報を解除したりするから、あんま免許関係ない。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:12:09 ID:BCPyHrs5O
AT限定でいいんちゃう?
新しいゴルフなんかはMTよりもギヤの繋がりがはやいらしいし、
運転しながら缶コーヒー飲みにくいMTめんどくさい ビバ限定
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:13:01 ID:Uk02C2OX0
まあ、普通免許取った方が無難って事で。
でも・・・・取れない人もいるから・・・そんな人はAT限定でOK。
ただし、人に迷惑をかけないレベルが大条件だね。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:17:59 ID:BCPyHrs5O
新車でMT買いまして、
大変後悔したからビバ限定なんだよねっ
ATが羨ましいですわ。
楽そうで
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:35:49 ID:Dp5Ig/3W0
新車でMT買いまして、
大変面白いからビバMTなんだよねっ
ATが馬鹿みたいですわ。
つまらなさそうで。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:39:23 ID:gWHFrbYZ0
時代の流れに逆行した主張を大衆相手に説得するのって実に大変そうですね。>MT乗り
かわいそうに・・・・。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:42:52 ID:BCPyHrs5O
空いてる道では楽しいよねっ
気持ちいいし
でも、友達一緒やったり、国道の渋滞にはまったりしたら、辛くないですかね?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:45:57 ID:QJB75Vg50
>>392 ATだと操作がラクだから、ソトの様子を注意する時間がUPしますよ。
落ち着いて「ルームミラー、ウィンカー、サイドミラー、目視!」と頭の中で
唱えていても間に合います。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:49:20 ID:Dp5Ig/3W0
>>402 友達一緒でも特に気を遣ったりはしてないけど、文句は言われたこと無いかな。
渋滞でも別に…。むしろ燃費の方が気になる。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:54:22 ID:Uk02C2OX0
実際にMTに乗っていて大変と思うことある?。
俺は自分の車ならMTもATも大差ない。
でも友達の車ならATの方が良いかな?。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:09:10 ID:BCPyHrs5O
一人だけで運転係になってる事がよくあります。
二人以上同乗してるとね
ちなみに、一人やとビバMTですよっ。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:20:05 ID:Dp5Ig/3W0
一人だけ運転係はあるなぁ。
あとはデパートの屋上駐車場に行く途中での渋滞。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:28:34 ID:BCPyHrs5O
デパート辛いよね。(;_;)
京都の高島屋の駐車場まちなんて軽い渋滞になってて辛いわ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:03:35 ID:Uk02C2OX0
そういえば、この前急坂の途中で止まっていたとき「○○君ピンチ?」。って言われた。
最初何を言っているのか意味が解からなかったが・・・ああ、坂道発進の事かと気が付き思わず噴出しちゃったよ。
MTに乗ってない人の感覚では、坂道発進=ピンチらしい。
普段MTを乗っている奴なら、坂道発進できない角度=車で登れない角度だよね、発進出来ないなんてありえない。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:08:03 ID:EyR07vc6O
MT海苔たちに言いたい。
いい加減に気付け。
回る寿司しか知らない坊やに鮨の旨さを語っても仕方ないだろ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:09:57 ID:hlqm3qzuO
>>409 それあるな。
坂道発進を成功させるとすごく喜ばれる。&尊敬の眼差し。
こんな簡単なことで喜ばれると楽でいいよ。「絶対少しも下がらないで発進するから!」と言ってサイドブレーキ使って発進したり。
つうか坂道発進で苦戦する奴の気がしれない。きついならサイドブレーキ使えば100%下がらないで発進出来るのにさ
412 :
:2005/10/06(木) 20:27:06 ID:iXc1KOs60
AT?MT?気にすんな
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:29:52 ID:B9F6tx1S0
>坂道発進を成功させるとすごく喜ばれる。&尊敬の眼差し。
随分と運転スキルの低そうなお友達に囲まれてるんですねw
友達(AT猿)に俺のMT車を運転させたら、下り坂なのにエンストこいたぞ。
「坂道発進じゃん」って言い訳してたけど。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:53:24 ID:NYUY1B2g0
MTは大変だな、坂道がどうだら〜とか。
素直にATにしとけばイイのに。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:03:01 ID:BCPyHrs5O
そうはいってもMTおもしろいからなぁ〜
ATは退屈やで
417 :
411:2005/10/06(木) 21:04:17 ID:UXVmjGaM0
>>413 そうなんだよ。みんなATで運転スキルなんて猿に等しいのよ。
対等に話せるMT乗りの友達が欲しいよ。
同じ年で同じ時期に同じようにして免許をとったんだがMT乗るのと
AT乗るのとでこんなにスキルに差が出来るとは思わなかったよ。
418 :
414:2005/10/06(木) 21:21:03 ID:0pg1yuNZ0
続き
しばらく走ったあと
俺「もういいよ。運転かわれよ」
猿「わかった」
路肩に停車 → クラッチ踏んでギアをローへ → クラッチはなす → 当然エンスト
猿「アレ?」 ← エンストに気付いてない
俺「何やってんだ?猿。パーキングへ入れたつもりか?これはオモチャではなくクルマだぞ?」
後ろの友達「(/∇≦\)アチャ-!」
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:23:36 ID:cXejHqreO
たかだか車の運転でスキルなんて、普通は恥ずかしくて言えませんよ。
> 路肩に停車 → クラッチ踏んでギアをローへ → クラッチはなす → 当然エンスト
あるある。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:36:14 ID:LJTMU6gaO
>>419 まあまあ、いちいち車板で坂道発進が出来たら尊敬されたとか、人間の友達は居ないので
お猿さんとドライブ行ってる事を書き込む様な方々ですから。
その「たかだか」すらできない人って。。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:38:50 ID:EyR07vc6O
424 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 21:39:09 ID:I1/WYHBS0
普通車レベルでAT・MTとかどうでもいい気がしてきた…
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:54:32 ID:UXVmjGaM0
>>424 それは禁句!それが正論なんだけどそれを言っちゃあこのスレの
存在意義がなくなっちゃうから言っちゃダメ!!
ついに終了?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:03:43 ID:ZkHxcbEF0
AT車が悪いんじゃなくてAT限定免許しか取れない奴が
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:07:10 ID:sYYjig8oO
要するにここの自称MT海苔は、大型も二輪も取れないけど、普通免許持ってる自分は人間で、
限定免許の奴は絶対何がなんでも猿だ!って事が言いたいんだよね。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:07:17 ID:BCPyHrs5O
ちょっと、教えてよ!
このスレは普通免許持ってる人と限定の人が対立してんの?それともMT乗りとAT乗りが対立してんの?
いまいちわからん!
430 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 22:09:12 ID:I1/WYHBS0
燃料投下してみよう
限定免許を擁護する人に聞きたい。
非限定しかなかった頃に、車乗れなかった人間が運転出来るようになるのどうおもう?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:13:09 ID:UXVmjGaM0
433 :
牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 22:17:34 ID:I1/WYHBS0
>>428 俺は大型二種も大型二輪免許も持ってるから除外
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:17:44 ID:BCPyHrs5O
いいことじゃないの!
ATしかのれない人でも車に乗れることは、それと限定の人が下手だというのは勘違いもはなはだしいよ。
MT載り君
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:33:20 ID:UXVmjGaM0
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:58:46 ID:Qz3asUDU0
MTも乗れるという余裕があるからこそ、ATを安全に走らせることが出来る
ATでいっぱいいっぱいのAT限定にはその余裕が無い
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:07:22 ID:lJGK9MHeO
>>434 ATしか乗れない(乗ったことがない)のにATの優位性を語る。
ATしか乗れない(乗ったことがない)のにMTの欠点を指摘して叩く。
そういう人も多いんですよこのスレは。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:07:58 ID:BCPyHrs5O
MT持ってる連中に、一言いいたいことがある。
おまえら、ちゃんと状況判断して運転してるか?
広い道で早いだけやろが?
上手い奴はなぁ、
一方通行みたいに細い村道でスムーズに運転できるもんじゃ
大概走り屋系の連中が立往生しとるやんけ。
じゃまや、
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:09:05 ID:UXVmjGaM0
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:18:50 ID:BCPyHrs5O
そうあっさり答えられたらゆうことなしです。
車高低くてエアロが出てるため端によれないのはわかるんですが、もう少し地元ルールを汲んで運転していただけるとありがたいとおもいますが
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:20:18 ID:SrK3V8vP0
ATかMTかなんてどうでもよくなってきた。
cUslahF90の頭が悪すぎる件について。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:21:00 ID:SrK3V8vP0
>>369 MTぐらい操作できないF1ドライバがいたら教えてください。
,,.r'' ゛~~` ''ッ,,
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. ,.、
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,,AT最高だぜ ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:23:20 ID:UXVmjGaM0
そういうのいますね〜うちは田舎だから結構裏道はガタガタ。
そこに車高の低いスポ車やらVIPやら・・・。段差で超スローダウン!(10kmぐらいまで落とす奴も)
反対車線にはみ出すわで本当にウザイ!!こんな田舎で車高下げるなよ!みたいな。
ってことで俺も車高は下げてないww
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:26:46 ID:SrK3V8vP0
>>BCPyHrs5O
意味がわからない。引っ込め。
こんばんは。
>>438 都内ですが、結構段差は気になります。
特にデパートの駐車場。
玉川高島屋も意外と曲者です。
ですので、状況にあわせて車替えていったりしています。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:29:24 ID:pRVeehm90
>>345 >ほぼ100%。
新語ですか? それとも用法間違ってるだけ?
>>360 >日本人のクセにユールップではMTが主流だと力説する愚かさ
日本人かどうかは関係無いんじゃない?
欧米に住んでる日本人チャネラだっている訳だし。
日本在住かどうかでないの?
>>373 >国家がバックについてるんだからよ、こっちには。
国家がバック禿ワロス。
>公安委員会がATなら乗ってもイイよ、って言ってるんだから。
ATなら激ワロ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ス!!!!
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:30:43 ID:SrK3V8vP0
>>403 大半の人間は、内側の様子しか気にしなくなるわけで。
つか、MT操作に気を取られるって・・・君はマジ運転適性が無いから、行動出ないほうが良いよ。
周りの状況、自車の状況を統合的に判断してMTの操作をすれば、車が反応してくれるわけだが、
ATだとどうだろ。
周りの状況を把握。AT任せの変速後、AT任せの反応(加速)となるわけだ。
人間の意思がかかわらない部分が多く、それが踏み間違い等の暴走の原因になっているわけだが・・・
「注意力散漫でもATだと集中しなくて良いから運転できるよ」っていう意見は、ちょっとヤバいぞ。
むしろMT操作でいっぱいいっぱいの人達だからAT位しか文句言えないんでしょ?
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:32:30 ID:SrK3V8vP0
>>410 お前の正当な意見に、唖然とした・・・・・・
コンビニ弁当しか知らない奴に、手作りの良さを語ったって無駄だよね・・・うん。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:33:52 ID:SrK3V8vP0
>>413 下手な煽りしか出来ない君って・・・存在そのものがツリだよなw
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:37:12 ID:SrK3V8vP0
>>434 MT操作ぐらい出来ない人は、さまざまな事に注意しなければならない車の運転なんてムリだろ。
つまり、下手だということだよ。わかる?君、理論的な思考が出来て無いんじゃないの。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:38:19 ID:SrK3V8vP0
>>439 気違いのBCPyHrs5Oの相手なんてしちゃだめだってw
>>452 おいおい、どう考えても413が正しいぞ
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:40:46 ID:SrK3V8vP0
>>441 車高とミッションとどういう関係があるんだw
大体、地元ルールと言っている時点でだめだな。この、DQN関西人め。
大体、フルエアロのシャコタンは峠よりサーキット仕様だよな。
で、フルエアロのミニバンはお前的にどうでも良いのか?w
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:42:22 ID:SrK3V8vP0
>>448 大日本国人の言葉は、日本の言葉とはちょっと違うんだろう。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:44:36 ID:BCPyHrs5O
434です
453みたいに頭が悪い人はMT免許ないと車に乗れない国へ行け
ちなみに俺はMT乗りやけどおまえより運転上手いAT限定ドライバーはたくさんおるよ
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:47:24 ID:rExJsvRr0
ここでMT非難している人間見ていると、トレーニングジムのマシンコーナ
で「ガチャン!!、ガチャンッツ!!!」と勢いで壊しそうに扱ってる厨房の様に
見えるよ
で、そいつ最後に学校の仲間?と
「重り?鉄アレイ?(バーベルの事らしい)あれしてるヤツキモッ!!!!」
「ムキムキなんべ?ギャハっ!!!」とか奇声上げてまさにDQNヤンキーまっしぐら
だった。
で一回ベンチプレス入って無理して意気揚々挙げようとして2〜3回で潰れてた(笑)
確か50kg位で。。。顔真っ赤にしながら
で、「貧弱ガリキモ乙」とか思いながら(目では語っていたが)その横で俺は
ウォーム100kg5〜6回、ピーク160kg2〜3回ヒョイヒョイと挙げていたらDQN等、水を
打った様に非常に静かになった(内心大爆笑)
すれ違い様飛び退く様に、思いっきり避けてたよ(引き続き大爆笑)
大きさとか、見掛けが対して違わない様に見えたから余計に落差があったん
だろね。。。やっぱりキモDQN
・・・なんて判り難い例えで引用する・・・そんな俺もやっぱりモキュン?
>>459 ふざけて遊んでる素人学生相手にそんな風に意識してるおまえが気持ち悪かったんだろう。
MT海苔の典型 「ナルシスト」 なんだね。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:04:14 ID:rExJsvRr0
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:04:39 ID:4Kkrc/Ql0
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:10:24 ID:o3a3wGQQ0
AT乗り相手に、「サイド使えば坂道発進なんて楽勝だぜ!」
トレーニングとは無縁のヤンキー相手に、「俺のベンチプレス見たか!」
とても悲しい人ですね・・・
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:10:32 ID:zt3fFeTs0
>>462 お前の鶏サイズの脳には負けるよチキン君。
てか、頭の悪かったら自重の倍以上はまず挙がらんよ
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:14:23 ID:KZU0SPun0
俺はMTに乗ってるが、もうMTに乗ってるの半分趣味の時代だと思うな
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:16:31 ID:zt3fFeTs0
>>463 頭も体も鍛える事も考えられないお前には、理解は到底無理だろうね(大爆笑)
フリーウェイト=MT
マシーン=AT
といった例えなんだけどね。
ジム行ってある程度真面目に取り組めば良く解ると思うよ
・・・まあ、車の運転で過労死しそうなAT厨には無理かな(ゲラゲラ
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:17:14 ID:Jv1IUS6IO
>>464 おまいもしかして中山きんに君? ササミ喰って早く寝ろよW
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:18:48 ID:zt3fFeTs0
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:21:05 ID:dzCTsvDnO
>>458 >ちなみに俺はMT乗りやけど
いきなりMT乗りですか?w
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:22:41 ID:zt3fFeTs0
違うよ
総合の基礎トレに使ってるだけ
長袖とか着ていると体型普通っぽくて、見た目ナメられるけど
タイヤ185サイズのバーベル挙げるとたいてい「ポカーン」とか見ているよ
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:24:54 ID:zt3fFeTs0
>>467 違うよ
総合の基礎トレに使ってるだけ
長袖とか着ていると体型普通っぽくて、見た目ナメられるけど
タイヤ185サイズのバーベル挙げるとたいてい「ポカーン」とか見ているよ
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:28:16 ID:Jv1IUS6IO
>>471 はいはい、きっとおまいはすごい奴なんだろうよ。
2ちゃんの中では。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:35:54 ID:zt3fFeTs0
>>472 はいはい。すごいすごいww
>>おまい
最近2chに来たばかりだが、こんな言葉やっぱり使ってるんだな、マジキモイよ。
人の趣味に、現実では到底発言出来ない事をこんな場所で吐き出しているんだな
可哀想な物体だね、お前って(爆笑)
・・・さあ、現実の世界に戻ろう。。。もう駄目だろうケドwwww
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:42:46 ID:RNi4zy6z0
>>403 >ATだと操作がラクだから、ソトの様子を注意する時間がUPしますよ。
>落ち着いて「ルームミラー、ウィンカー、サイドミラー、目視!」と頭の中で
>唱えていても間に合います。
は? 操作が楽か否かってな話と状況確認は別問題なんじゃ???
例えば同一人物が同じ状況でAT・MT乗り変えた際に
状況確認に要する時間に明らかな違いがあったらマズイだろ。
で、間に合いますってのも問題あるでしょ。
>>403氏みたいな考え方は限定・非限定問わず
免許取得者として問題あると思うのは俺だけ?
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:50:44 ID:4Kkrc/Ql0
ID:zt3fFeTs0
最近ここに来たのなら教えてやる。
お前みたいのはここでは
「お 前 必 死 だ な」
と言われるのがオチ。
ネタの対象にされたくないなら連貼りしないことだ。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:55:42 ID:zt3fFeTs0
>>475 社会経験の無いお前に教えられる事なんて有るの?
へえ・・・
いいなぁ、電脳世界の住人は。。。仕事も税金も納めず
ああ、ウラヤマシイ、ウラヤマシイwww
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:57:35 ID:RNi4zy6z0
>>438 >>441 車高低くてエアロが出てる車って走り屋系では無いと思うんですが…?。
ついでに言うとそれだけでMT認定てのも如何なものかと。
走り屋なんてやってる人達は所詮馬鹿ですが、
自分の車のサイズと道幅に関しては把握してると思いますよ。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:11:07 ID:KZU0SPun0
もうAT=缶コーヒー MT=落とすコーヒーでいいんじゃねw
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:04:36 ID:M/m4B+Ra0
>>476ID:zt3fFeTs0
↑こいつってミニバン叩きスレで、ヒルズ住人でマイバッハ持ってるって言って
粘着してたヤツ。 IPアドレスが一緒w
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 04:06:46 ID:dzCTsvDnO
ほう、IP抜ける技能持ってるのか。ならこのスレ内で
>>1が自演をしてるやつも調べてくれないか。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 05:57:50 ID:RNi4zy6z0
>>478 レギュラーコーヒーと言っておかないと、
缶コーヒーを落とすって話だなんて勘違いする人がいるかもしれん。
ちょっと前にATなら缶コーヒーも楽に飲めるなんてレスがあったからさ。
MTだとシフト操作が忙しくて飲み物が飲めないと思っている人が
結構いる事を知って唖然とした。
限定や教習所卒業以降MTに乗っていない人のイメージでは
そんなに繁雑に見えるんだね。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 06:37:28 ID:3Jn1uGtt0
毎日ジョージア飲んでるんだろw
MT乗りのタオルDQNはw
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:27:11 ID:b/5NdTOY0
>>481 バイクですら飲み物ぐらい楽々。
俺はフルヘなんで、ストロー付きの水筒に限るがw
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:02:54 ID:mtfhz7DF0
MTは面倒くさいよ。
夜中首都高使ったんだが、渋滞なんか無かったけど、
4速と5速を始終入れ替えたり、たまには3速に入れなきゃならなかったりで
非常に馬鹿馬鹿しい、 これが一般道だと更にひどいわけで。
AT様々だな。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:25:50 ID:h7ZRVno+0
>>484 かわいそうに、AT猿化が相当進んでるな
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:30:09 ID:mtfhz7DF0
>>485 右足の操作だけでなんとかなるのに、
左手と左足まで動員する必要は無いよね
>>465 だろうね、趣味かエコかのどちらかだろうね。
ただ、一つ言えるのは、ここが趣味の板ということだ。
>>477 そうね、絶対数で言えば車高落としてどえらいエアロ付けてるのって
ドレスアップ目的でやってるだけのAT車が多いしね。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
趣味の板なのにAT叩きしか思いつかないMT海苔ってのもね・・・
まあ車なんて持ってないから免許云々しか言わないんだろうけど