そうだ!オフロードタイヤを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:48:45 ID:OSm1ubLP0
ここはオフロードタイヤ専門スレッドです。

ブリジストン デューラー
http://www.bridgestone.co.jp/tire/dueler/index.html
ヨコハマ ジオランダー
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/geolandar/index.html
TOYO トランパス
http://toyotires.jp/brand/ta.html
ダンロップ グラントレック
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/index.html
ミシュラン
http://www.michelin.co.jp/local/pc/p12.htm
マキシス
http://www.maxxis.com/
SIMEX
http://www.trail.co.jp/

21:2005/09/19(月) 16:51:55 ID:OSm1ubLP0
新スレなので盛り上げていきましょ
最近は海外からも新製品が日本にどんどん入ってきています。
知らない人も多いので、それらの製品も話題にしよう。
煽りはスルーでよろしく。
31:2005/09/19(月) 17:02:47 ID:OSm1ubLP0
こんなのもありかな?
http://www.n-west.com/4x4.html
41:2005/09/19(月) 22:55:26 ID:OSm1ubLP0
BFグッドリッチ
http://www.bfgoodrichtires.co.jp/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:13:14 ID:4JR4p5G90
ハンコックまだ〜?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 06:59:16 ID:FpMXLEPg0
7初心者:2005/09/20(火) 13:24:16 ID:8k6NTKOG0
LTサイズのタイヤについて質問です。
LTサイズのタイヤは高い耐荷重があると言いますが、同じようなサイズで
ロードインデックスが変わらないのは何故なのでしょう(例265/70 112S、LT265/75 112/109Q等)
又、LTタイヤと通常のタイヤではLTタイヤの方が同じ耐荷重を得るのに
高い空気圧が必要なので(LTは350kpa、乗用車タイヤのは240kpa)、
LTタイヤは乗り心地がプライレーティングが大きい事も合わせて、乗り心地が悪くなります。
取り得が無い様に思えるのですが、実際どうなんでしょう?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:28:35 ID:lsu+hIC80
アメリカンSUVみたいな馬鹿でかくて、クソ重い車にちょうど良いのでは?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:19:54 ID:+VjmUU+G0
寂しいなここ・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:35:16 ID:KtCAE4+C0
ジープサービスってまだ売ってんの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:47:11 ID:sX0FsOsdO
スーパースワンパー!ゴーゴーうるさい!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:01:58 ID:IWnRp5tQ0
ジープサービスはまだ売ってるよ
何がいいのかさっぱり理解できんが
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:14:00 ID:93fJuoFmO
>7
ん〜…確かにLTサイズタイヤを普通の感覚の空気圧で(2.5kPa程度)乗るとタワミ感というか必要以上に柔らかく感じるね。だから、普段は3.5kPa以上で乗ってる。
LTはタイヤそのものが柔らかく作られてると聞いたことがある。

俺も詳しくは分からん…orz
14初心者:2005/09/22(木) 22:56:41 ID:DhQR1ii40
>>13
桁間違えてました
350kPa→3.5kPaデシタ

3.5k以上で乗っているのですか?

私の使っている6PRのLTタイヤはMax 3.5kPaと刻印されていますが、
それ以上は空気圧ををageてはいけないのかな?
私は3.0kで乗っていますが、上下方向にゴツゴツ、左右にプルンプルンと言った感じデス。
逆だといいんだけどな〜

扁平率75で普通の4PRタイヤって見た事ないですね?何故かLTサイズ
トレッドがそんなに屈強でなくてもいいんだけど...
サイドウォールがもっとしっかりした、乗り心地の良いのが欲しいと思います。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:04:53 ID:l8GPI/Cs0
炎の石のウイルダネスAT、ぇぇょ。

BFG T/AKOとの比較で
値段は1〜2割ほど安いし、石橋製だから一定の品質は保ってると思う。
嵌め変えたらバランスウエイトの数は減った。
乗り心地はより乗用車チックで好き嫌い別れると思うが漏れは好み。
減りはddか若干減りやすい希ガス。でも多分かなり持つと思う。

グリプにかんしてはふつうの未舗装林道程度だとどっちも変わらん。
舗装路ではノイズは控えめだし、雨でもグリプぇぇょ。
発進加速や減速時もそんなに気を使わなくてもぇぇょ。

でもサイドの見た目が貧弱だけどな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:42:41 ID:0tW+tI+/0
BSのデゥーラーAT使ってる
過不足無く実にバランスは良い
ただ、つけていても実に地味だ

そういえばクロカンやトライアルやるヒトは、
ゲタやジープサービスはよく使ってるけど
デゥーラーつかってるヒトは皆無ですね
ダンロップやヨコハマも多い
何でだろう?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:56:15 ID:0tW+tI+/0
ミッキートンプソン
http://www.mickeythompsontires.com/
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:00:01 ID:GXhKXfLn0
SIMEXのタイヤかっこいいね!
もう少しだけ大径なら最高なのに
ジムニー海苔のたわごとでした
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:22:55 ID:C6ER3HUa0
>>1
ラリータイヤもここでいいのですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:35:22 ID:kWMCNt6kO
デューラーなんてライン装着時しか履かなくね?
夏の砂浜でグリップせずに他社製に換えた奴が多いと思う。
21:2005/09/24(土) 06:10:41 ID:GnsiF7nZ0
>>19
あまりにも寂しいので、いいと思いますよぉ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:34:34 ID:GnsiF7nZ0
クリーピークロウラーとエクストリームトレッカーで悩んでる。
誰か使ってる人いますか?
23スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/09/25(日) 00:21:49 ID:h9mrtRTV0
マッテレ
デザートドッグ
スコルピオン
デザートデューラー606
アリゲーター

でもやっぱXC−L
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 11:08:55 ID:CSFwVri60
ほしゅ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 11:09:56 ID:CSFwVri60
あげ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:46:39 ID:B/QnfAF20
ATかHTでホワイトレターってグッドリッチしかないでしょうか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:57:55 ID:vesqSmZC0
age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:12:55 ID:BG0lhjF30
ttp://toyotires.jp/catalog/images/main_mt_05.jpg
個人的には一番バランスの良いタイヤだと思うんだが、なによこれ…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:59:59 ID:eHh0B/lM0
早くも終了の悪寒
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 14:13:42 ID:kyDo7U5k0
終 了
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:21:09 ID:bJYp1Nij0

                完
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 04:42:18 ID:zs+Cw6sD0
BFG M/T履いてるが、石が挟まってカチカチうるさい
2万`走ってもほとんどブロックへらん
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
四駆のダットラに乗用四駆のタイヤ入ってるんですが、車検時指摘されますかねぇ
ホイールはJWL-Tだし加重数値的には問題なし、「LT」を切文字して貼っとくぅ〜?!