ホントの貧乏人はコンパクト乗りらしいなW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
乗り出し価格は軽よりずっと安いらしいし軽の税金の優遇処置を
差っ引いてもコンパクトを買ったほうがはるかに安上がり。
必死に軽を叩いてるけどホントは自分の車のほうが安物なんだよなw
軽より安くて遅い白ナンバーなんて乗ってて恥ずかしくないの?
なんか勘違いしてるコンパクト乗りほど痛くて笑える存在はありませんね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:57:10 ID:im/957dt0
軽ターボが憎くてしょうがないらしいしねw
3元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/09/13(火) 21:57:12 ID:2csdAJZc0
(´・ω・`)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:57:52 ID:YDXSupoy0
軽ってボアアップしたら軽じゃなくなるの?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:04:00 ID:MomRQD0b0
軽のりって本当に必死だな〜

別にどうでもいいことだろ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:04:51 ID:0V8J60b80
ikeieke
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:21:12 ID:Gx0jG/7q0
>>5

どうでもいいことにレスするのが中学生クオリティ。
あのスレからいなくなって自殺かと心配したけど、元気そうで安心した。

もうすぐ秋の運動会だな。頑張って走れよw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:28:05 ID:5AfDVM2l0
軽とコンパクト どっちも好きな俺は一体・・・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:49:03 ID:CrmOh9Ws0
>>1 本当の貧乏人は車自体持ってないぞ。

これマジ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:10:13 ID:MfyuQIWw0
>>8
正常です。

>>1は「なんか勘違いしてるコンパクト乗り」に限定して書いているので、
大多数の正常なコンパクト乗りは問題ありません。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:34:03 ID:oe7w5hEGO
1500CCのMTコンパクトなら軽なんて余裕だが
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 03:13:21 ID:O6JC+UsFO
軽より安いコストでコンパクトに乗っているなら、そっちの方が賢明じゃない・・・?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 03:55:14 ID:kxDTP1laO
中古ンパクト乗り貧乏人でしょうな。明らかにファーストカーだし。軽より安いし税金の時期がきて、たかが3万程度が痛いがために、軽の税金は安いから貧乏だのグダグダぬかしやがる。
貧乏コンパクト乗り馬鹿じゃね?
軽とコンパクトの需要みれば明らかだろ。
コンパクト1台の維持で精一杯だからって軽相手にお顔真っ赤にするのはどうかと思うが?







しみったれ!w
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 04:09:48 ID:W3gK3GazO
軽もコンパクトもウンコですって
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 04:16:07 ID:e7LdOAI70
有害、低脳掲示板だけの現象かもしれないが、一言いっておくと日本人
ってとにかく自分の立場よりも下のものを見つけては、馬鹿にして一時の優越感
に浸る、そして上の巨大なものにはひたすら劣等感を覚えながらも服従する
江戸時代の部落差別、↑を見ずひたすら↓の暮らしをみて日々はげめが政策
だったからね。
そして近代も外見的に同じ民族への差別、侵略。
俺がいいたいのはやれコンパクトだ軽だとたいして価値が変わりもしない同類
があい争うのは50歩、100歩で笑止千万ということ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 04:31:59 ID:2c0NSKvh0
1.6過給機付きの漏れの車はすでにヴィッツよりも小さく軽いんだよな
すごい世の中になったもんだ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 04:33:05 ID:zwVq8r1C0
>>4
そりゃ排気量660超えたらそうなるでしょう。
それと、550規格の軽に660のエンジン積んでも普通車登録になるってきいたことあるのですが誰かその辺詳しい方教えてください。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 04:42:52 ID:2c0NSKvh0
>>17
詳しくないけど、関連あるかな?

FIAT500(通称チンク)は車名の通り500ccエンジンだけど、発売当時に日本で初めて認可されたときは
普通小型(5ナンバー)登録だった。だから軽が550になっても660になってもチンクは5ナンバー。

故に最初に認可された時の区分が適用されて、550規格の車は660ccエンジン積むと当時の規格から110ccオーバー
するので普通車になるとか?
今度調べてみよう
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 05:59:39 ID:5CpcQT/e0
例えば550の軽に660のエンジンを積んだ場合。。。。。
自分でやれば、まずばれませんって(w

正攻法に正直に改造申請を出した場合でも、軽のエンジンなら軽の登録で済むような気はするがw
昔カプチーノにコスワースの280馬力エンジン乗せた車があったが見事に3ナンバーでした
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:32:05 ID:aQLTz/vs0
しかし今や軽ってほとんどの奴がセカンドカーで使ってるんだよな。
セカンドなら軽に乗ってても「足代わりですか、いいですねー」と納得してしまうけど
ファーストとしてコンパクトに乗ってる奴に「なんでそんな小さいの乗ってるの?」と聞いても
「いやあ安かったからさあ」なんて言われたらそこで返す言葉も無くなってしまうよね。
やっぱ社会人としてコンパクトはまずいよ・・・・・・

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:39:10 ID:fTv1QFNSO
好きでコンパクト探して乗ってても 社会人としてヤバいって言われたくない!
むしろ 露骨に速い車で煽って来るヤツラの方が 人としてヤバいと思う。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:47:04 ID:5CZ1rYsmO
>>20
たかだかそんな問題で、社会人としてまずいと言ってしまえる、
そんな頭の持ち主はやっぱまずいよ…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:02:11 ID:qDCfvS1rO
>>22
それを言いだしたら、車だけで社会不適合者扱いするコンパクト厨はどうなるんだ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:25:29 ID:lEogELPB0
う〜ん・・・やっぱ金が無きゃコンパクトで我慢するしかないか。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:29:03 ID:uNwJ+/NB0
コンパクトの定義って何?
FitはコンパクトだけどCVIC(注:CIVICではない)はコンパクトではないの??
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:32:43 ID:U+/iOTXd0
車好きでもないって奴はコンパクトだろうに
経済誌を読んでたら、車に金使う奴は池沼扱いだったぞ

彼等が車にウン百万、ウン千万と使ってる間に、私はその分の金を貯蓄に回して、
それを元手に云々といっておった 
どうでもいいがな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:43:19 ID:lEogELPB0
そうそう、コンパクト乗ってる香具師って車に興味無いのが多い。
適当に安い車ばかり乗り継いでていつも金額だけで車を決めてるって感じ。
でもパチンコや競馬など好きなのが多いし、いつも一獲千金とかを夢見てるみたいよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:44:18 ID:AsmO1dT/0
>>25
各社、旧来のエントリーセダン(カローラクラス)のさらに下のクラスの車・・・かな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:46:27 ID:DxwKXyo/0
だからよー

世田谷祖師谷のコンパクト>>>>茨城水戸のセルシオ

なんだよなー金銭的に。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:29:24 ID:IvrfbPSm0
>コンパクトを買ったほうがはるかに安上がり。

並の体格だが、軽は長距離疲れるわ、狭いわ、右膝がドアに当たって不愉快だわ
安いならコンパクトが賢い選択とみたコレ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 03:19:36 ID:324aJUd0O
漏れが学生の貧乏時代はコルサ3ドアだったな

PW、タコもない4速MT。オイルやタイヤも全然交換してなかったなw

正直よく壊れなかったと思う。そして貧乏人の必須アイテムといえばカセット経由でポータブルMDやCDにつなぐやつ。
同年代の奴はみんな持ってたw
そして通はスタンドで「レギュラー500円分」やっぱこれだね、ただしこれをやると店員にマークされるかもしれないという諸刃の剣、素人にはお勧めできない。

つまりは貧乏時代があったからこそ今「カードでハイオク満タン」とか言えちゃうわけでそれだけでも個人的には大満足です。

大体今大企業を創った人は最初みんな貧乏だったんだぞ・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 03:32:47 ID:g/qCSARZ0
漏れが学生のぼんぼん時代はAMG 6550SLだったな

電動シート、シートヒーターもある。オイルなんか3万円のをいれていたな。。

正直よくそんなもんが乗れたと思う。そして金持ちの必須アイテムといえば、ブランド品や高級ソープのvip券だろう。
同年代の奴はみんな持ってたw
そして通はスタンドで「ハイオク満タンゴールドカードで」やっぱこれだね、ただしこれをやると店員にマークされるかもしれないという諸刃の剣、素人にはお勧めできない。


つまりはぼんぼん時代があったからこそ今「レギュラーを500円分お願いします」しか言えないわけでそれだけでも個人的には大満足です。

大体、駅で寝ている人は昔みんなバブリーだったんだぞ。


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 04:21:02 ID:b6hWWdZR0
いやどう見ても貧乏人は軽だろ
軽は必ずセカンド?笑わしてくれる(`∀)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 05:16:31 ID:alOylYmtO
ローン組んでる分際で他人を貧乏呼ばわりするな!
コンパクト乗りって心まで乏しいよな。
金も自分自身にも余裕無いからコンパクトなんだろ?w
軽とコンパクトどっち買うってなったら、当たり前のように軽買うでしょ普通。
140万もあればコンパクトなんて大概乗れるよね。でも普通に軽買った。需要みれば解るだろ!お前らコンパクト乗りは底辺だって事が。
まあ育ちの違いかな?ちょっとでも見栄張りたいんでしょ?
信号ダッシュ頑張ってねw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:07:20 ID:pvxpjNzW0
? コンパクトってテクマクマヤコンって呪文となるための機械だろ?
ナニ熱くなってんの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:09:44 ID:324aJUd0O
貧乏人を蔑んだ目でみる金持ちは見ててカッコ悪いぞ

金持ちは貧乏人なんか相手にしませんよ、早く仕事見つけましょうね、親の金で飯食ってないで
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 13:34:56 ID:YiRodxvMO
>>34
俺、コンパクト乗り。
あなたの仰る通りです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:21:57 ID:ny0i0Nps0
軽自動車は貴族の乗り物
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:43:13 ID:3/H9ByCBO
>>32 6550SL?
死ぬほど速そうだなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:50:18 ID:zwq264NW0
そういえば、バブルの頃はW126ベンツリムジンに
「1000SEL」なんてのをたまに見かけたな。
41ミニバン派:2005/09/15(木) 15:22:31 ID:NcYk/V+TO
ミニバン乗りから見れば軽もコンパクトも同じに見える。セダン乗りやスポーツカーから見たらどうなんだ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:25:49 ID:YyO64RDe0
>>41
実際どっちも遅いから同じやな
ただ自分の車より広いのでそこはたまに羨ましく思う
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:44:33 ID:3/H9ByCBO
>>41 外車のりからすればミニバンも商用バンも同じ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:53:36 ID:8y9ikFdg0
コンパクトと軽の違いがわかるのってコンパクトに乗ってる奴だけじゃないの?
きっとシックスセンスのような能力があるのだろう。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:00:39 ID:dpFSXB/qO
>>1(´・ω・`)カワイソス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 03:15:50 ID:vTvMBaCA0
>>43
コンパクト海苔が見栄張っちゃって…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 14:54:11 ID:ZebwPL3g0
【車板@2chローカルルール】

・類似スレッドの重複は厳禁!

( ´д)コンパクト VS 軽(Д´ )vol.13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125421483/

終了
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:04:28 ID:8vyWBWZg0
>>47 やかましいは!このニートが・・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:11:32 ID:hP6yfBHx0
>>43
その外車って何? まさか笑い殺すようなヤツじゃないだろうな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:13:15 ID:sHm1G46U0
コンパクトが貧乏と言われりゃ重複スレを立てるなか・・・

これだから必死な貧乏人だと言われるんだろうな┐(´ー`)┌ヤレヤレ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:14:31 ID:8vyWBWZg0
>>49 へっ? もちろんテスタロッサですよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:16:21 ID:/OgI8tUE0
リッターカーが、コンパクト
それ以上1.5リッターとかは、別物だとおもうが・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:16:38 ID:hP6yfBHx0
>>51
ふーん、意外にコンパクトなんだね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:30:31 ID:sHm1G46U0
ヴィッツ1000 1155000円
ヴィッツ1300 1386000円
マーチ 1200 1085000円
マーチ 1200 1297000円
キューブ1400 1341900円
ファンカーゴ 1254800円

ワゴンRターボ 1535100円


( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

しかもさらに引くらしいよwww

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:36:16 ID:hP6yfBHx0
>>54
もう少しわかりやすく書いてくれんか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:37:56 ID:sHm1G46U0
間違えちまった、ごめんねマーチ1500の人

マーチ 1200 1297000円

マーチ 1500 1297000円
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:40:01 ID:hP6yfBHx0
>>56 後の金額は自動車税?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:41:37 ID:TjlY95yZ0
貧乏人必須アイテム

MINI COOPER S
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:47:33 ID:hP6yfBHx0
テスタロッサは年齢がばれちゃうし、マーチ1500は先日マイナーチェンジで
登場したばかりで有名じゃないし、ミニのグレード表記が細かいし...

何だかほのぼのするね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:54:02 ID:Um3R9Z46O
軽乗りは馬鹿だね。
120万も出して軽買うとはな。
100万以内でいろんな中古普通車買えるのに…
てかそっちの方が貧乏人か。見栄張ってる分馬鹿にされるし。
ごめん!ローンで100万もしない中古SMX乗ってる俺は一番の負け組みでした。
しかも7年落ち。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:11:34 ID:sRc1De5T0
同意、税金ケチってるバカ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:14:17 ID:sHm1G46U0
はははバカだなあ、税金の差額分と維持費を引いても
コンパクトのほうがずっと安いことがまだわからないとはねw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:17:19 ID:hP6yfBHx0
>>61
自動車取得税がかからない車ばかり乗っているんだね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:17:42 ID:sRc1De5T0
そんなに税金がケチりたかったら
1年落ちのヴィッツでも買えばいいのにな
近所で50万ぐらいで売ってるよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:19:37 ID:hP6yfBHx0
>>64
50万元? 中国??
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:19:59 ID:KphaY5weO
ヴォクシーのりの俺からみたらレベル低い戦いだな。まあセダンからみたら俺もレベル低いんだろうが…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:22:01 ID:hP6yfBHx0
>>60
>>66

自分で結論出しちゃつまらないね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:27:21 ID:sRc1De5T0
>>65

ホイールキャップが着いてなかったから
一番安いグレードだろうが
軽よりも、乗り心地は段違いにいいと思うがな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:35:23 ID:hP6yfBHx0
通貨はわかったけど、購入価格、税金、車種、乗り心地のどれが何と比べて
良いのか悪いのかよくわからないのですが。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:35:44 ID:+YRkGXPo0
クルマよりオーディオ機器のほうに興味があるので、趣味のお金は全部そちらへ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:40:33 ID:hP6yfBHx0
          |
          |
          |
          |
          |  プラプラ
          |  ))
  〇_〇   J
  ( ・(ェ)・)ジー
 /J ▽J
 し―-J
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:45:47 ID:sRc1De5T0
>>70
ヴィッツとミラ
うちの会社の営業車、社内の音とか、疲れ具合とか、乗り心地が全然違う
税を節約するために、100万もする軽をかうなら、
中古のヴィッツがいいと思っただけ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:52:16 ID:hP6yfBHx0
>>72
会社がリースで車を用意すれば損金処理で節税はどうにでも済む話。
100万円の軽を購入する会社は余裕があると思われ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:02:25 ID:ZNvTOs3U0
車種・排気量 車両価格
スイフト1300 908,500円


ヴィッツ1000 1,155,000円
ヴィッツ1300 1,386,000円
マーチ 1200 1,085,000円
マーチ 1300 1,297,000円
キューブ1400 1,341,900円
ファンカーゴ 1,254,800円

ワゴンRターボ 1,535,100円
パジェロミニ 1,617,000円

軽には排気量だけでは語り尽くせぬ割高感があるw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:05:04 ID:514RjzlS0
割高感があるとどうなの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 04:36:32 ID:18Nl5D4eO
恥ずかしくて型落ちSMXなんか乗りたく無いです。
現行にしろ明らかにステップに馬鹿にされてます。
型落ちSMなんて明らかな貧乏車です。
それに箱じゃん!見る度にプゲラもんですw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:30:45 ID:JNe2UElzO
ステップもS-MXも無理
ただの箱だし。黒とかヨウカンみたい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:32:52 ID:7fiEbeZQ0
価格と容量でみると軽がハーゲンダッツでコンパクトがガリガリ君ってとこだね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:53:04 ID:7pfP74040
別にコンパクトカーでもいいじゃん。移動する手段としては経費、運転の勝手もいいし。
まあ、300ナンバーのマーチとかみると(いったい何が300ナンバーなのか知らんがオバフェンか?)
なんだかなー、と思うが。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:24:40 ID:uZNOsm7t0
俺は単純に金が無いから、軽自動車に乗ってる
>>1みたいな書かれ方をすると
皮肉とか、いわゆる褒め頃しされてるみたいで
逆に恥ずかしい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:44:50 ID:SkGhdPA30
いまひとつバカの必死さが伝わってこないスレだね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:40:39 ID:mg3HIDoK0
俺も金ないから軽海苔。
車買うときには現金で150万円位しか出す気になれなかったし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:38:40 ID:JaEHayAt0
あーやっぱりコンパクトって安いんだなあ
これじゃあ貧乏人と言われても何も反論できないだろう
きっとメーカーが軽も買えない人のために特別に作ってあげてるんだろうなあ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:44:13 ID:erkZmC4L0
>きっとメーカーが軽も買えない人のために

pu
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:51:01 ID:JaEHayAt0
悔しいからって屁すんなよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:55:10 ID:erkZmC4L0
ヘェー、軽を好き好んで買う人いるんだー
税優遇や保険優遇の保護で持ってるだけだろ
外国で軽なんて売れないしw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:57:53 ID:erkZmC4L0
今はコンパクトカーより燃費悪いんだから
軽の税優遇なんて止めるべきだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:58:37 ID:JaEHayAt0
>>86
おまえバカだろw
外国に軽規格があると思ってるの?
脳みそまでコンパクトなんだねw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:59:49 ID:erkZmC4L0
輸出はいくらでもできるだろ
税優遇がない外国では売れないんだよw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:26:19 ID:JaEHayAt0
>輸出はいくらでもできるだろ

じゃあ輸出するようにメーカーに頼んでみたらw
結局はコンパクトに乗ってて軽の税優遇が羨ましいだけなんでしょ?
そりゃそうだよね、軽より安物で遅いコンパクトが何で軽より税金高いんだよというのが本心でしょw

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:38:09 ID:5bE3aT6BO
レベル低い戦いがんばれ。軽もコンパクトもだめだめじゃん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:53:56 ID:ZnQp5ssc0
>じゃあ輸出するようにメーカーに頼んでみたらw

頼むのはおまいらだろw
なぜ、軽を否定する俺が頼むんだ?

>軽より安物で遅いコンパクト

はぁぁ?新車で60万円台のコンパクトカーなんてありませんが何かw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:56:24 ID:JaEHayAt0
でも実際走ってるコンパクトはほとんどが130万以下だよねプ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:57:52 ID:ZnQp5ssc0
実際走ってる軽は安物ばっかりだよねプ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:59:08 ID:xcpYqbfr0
実に下らないスレだな・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:59:30 ID:GsO8+OkE0
目くそ鼻くそを笑うとはこのことだな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:02:45 ID:tQ0SKt73O
軽より安くて性能が良くて燃費もいいならコンパクト選ぶ方が当たり前じゃん
>>1 馬鹿か君
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:06:17 ID:EJRigs9T0
俺も自社製のコンパクトに乗っている貧乏人だけど、車なんて
排気量1.3Lの100万程度のもので十分だと思っているよ。
車を設計する立場から言わせてもらえれば、400万する車だって
所詮ユーザーの手に渡るまで手直しだらけで各部品のバラツキの帳尻あわせ
をしているだけなんだしね。デイーラー入荷直後のバーコードシールなんか見れば
いかにつぎはぎ補修をしているかわかるんだが。
俺はそんなものに大枚はたく奴の気が知れないけどね。


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:12:47 ID:PuVyZoyj0
コンパクト車売れ筋 ヴィッツ
軽自動車売れ筋   ワゴンR

貧乏人は軽海苔だと判明しますた
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:21:17 ID:8DxVz33s0
つか軽で売れてるのってミニバンタイプばっかりでそ
普通のハッチバックタイプの軽を買う奴なんていないんじゃないか
そーゆー奴はコムパクト買うよね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:22:54 ID:6X0q0ZvS0
>>99
ヴィッツ1000 1,155,000円
ヴィッツ1300 1,386,000円

ワゴンRターボ 1,535,100円
パジェロミニ 1,617,000円
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:35:48 ID:7WYMvfww0
軽なんて都内じゃ恥ずかしくて乗れねぇってのw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:59:53 ID:mwQnCjlC0
いやいやコンパクトも十分恥ずかしい存在ですよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:02:15 ID:W6Uee0ge0
>>103
でもマーチの1.2SRとかスイフトスポーツとかセカンドカーとして面白そうジャン
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:12:17 ID:OdL9RhjDO
事故現場を生で見るとわかる
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:17:05 ID:PuVyZoyj0
>>101
ワゴンRで一番走ってるのは99.8万のグレードですから! 残念!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:31:34 ID:mwQnCjlC0
>>106
いつもそんなの気にして走ってるの?
ご愁傷様・・・・・・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:48:56 ID:WdhiEmAR0
>>104が並べてる二車だが根本的に異なることがある。
先代スイフトスポーツはレカロシートまで標準なのに119万円(税込表示後は124.95万円)。
なのに、マーチ1.2SR、ヴィッツRSは何故3〜40万円も高かったのか?
それは、先代スイフトスポーツが基本的に軽ベースで安く上がってるから。
ソリオ、ランディも同じ。
そのことからスズキ勢は価格の如何を問わずマーチやヴィッツより格下という意見もあり、そのためか現行スイフトはやけに立派な車になった。

そういえば、80年代にも「シャレード>ジャスティ」という意見があった。
当時は軽ベースで登録車の基準を満たす車など滅多になかったが、新規格になって軽のレベルが向上したことで雨後の竹の子のように軽ベースの登録車が生まれた。
しかし、結局各社ほぼ撤退。新規格移行後のFMC後に同じようなモデルはない。
旧規格時代に軽ベースの登録車を連発していたメーカが完全撤退しているのも軽ベースの登録車の立場のつらさを理解していたからだろう。


p.s.
ドイツで販売されていた「リベロ」・・・キャブオーバーの軽箱の分際でドイツの安全基準満たしてたんか・・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:03:13 ID:WdhiEmAR0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:07:35 ID:WdhiEmAR0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:11:00 ID:rtIFiRhr0
スイフト+ジェベル乗りだがホントに金無いぞ。
はっはっはっはっはっは。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:11:54 ID:WdhiEmAR0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:13:10 ID:WdhiEmAR0
>>111

いや、あんたは十分金持ちだと思う。
贅沢言うな。
俺は4輪(色気づいたライトバンみたいなの)しか持ってない。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:13:17 ID:nfIF2Ntm0
軽が売れているのは維持費が安いからだけにすぎない
維持費が高くなったら即座にゴミと化する
中古相場が地獄の坩堝になるに決まっている
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:31:14 ID:mwQnCjlC0
その維持費を考えてもコンパクトのほうが安いんだよね。
いくら税金や維持費が安くてもコンパクトの安さには到底かなわないよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:39:59 ID:TiXs4niY0
コンパクトは軽より燃費悪いからな〜
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:43:09 ID:rtIFiRhr0
111だけど、
リッター16キロ前後で走れれば十分じゃないの?
118104:2005/09/17(土) 19:55:39 ID:wMitO5tX0
>>108
なるほどね
勉強になりますた
あと、このあたりも楽しそう
http://www.tommykaira.com/tkcars/m08/m08.htm
http://www.tommykaira.com/tkcars/m13/m13.htm
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:24:34 ID:rtIFiRhr0
>>113

でも、買いたい物もなかなか買えないし、やっぱ貧乏だよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:44:31 ID:cNibUYpy0
>乗り出し価格は軽よりずっと安いらしいし軽の税金の優遇処置を
>差っ引いてもコンパクトを買ったほうがはるかに安上がり。

だったら、みんなコンパクトを買ってる
軽を買うやつは、税の優遇に目が眩んでるパカ野郎ってこったな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 22:53:30 ID:EJRigs9T0
↑中途半端なコンパクトよりも軽ターボの方が
 加速がいいから買ったんだよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:01:35 ID:LJOwfLJG0
>>121
ならコンパクトのターボを買えばいいじゃん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:54:13 ID:18Nl5D4eO
100万程度の中古普通車ローンで乗ってる俺は、現行(明らかな新車)軽乗りより金持ちに見えるでしょうか?
胸張って軽乗りを馬鹿にしても、誰にも文句言われないでしょうか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:56:39 ID:i86X/ACT0
>>122
それだと新車では菱車しか選択肢がないのでは?
外車は知らんが。
125居酒屋からです:2005/09/17(土) 23:58:59 ID:5bE3aT6BO
おもしろい話あるんだ。俺の兄貴の友達がさ、俺の兄貴の友達のマッチョな友達だっけな?俺の兄貴の〜ふぉ〜そこどうでもよくない?なんの話だったけ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:05:31 ID:tI3t2Ens0
(´・ω・`)シラフだと思うとカワイソウス。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:10:27 ID:+g617FW80
しかも携帯で痛すぎ。まさかブックマークしてあったりとか...?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 07:51:49 ID:Zn5vLXlY0
>>123
軽叩きスレの住民は実際はそんなのばかりだよ

でも間違えちゃいけないのはここはコンパクト叩きスレだということだね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:31:39 ID:NuzsCyEG0
>>123
たとえ新型・新車でも軽だから貧乏に見えます。

ほんとうに普通車並に見られたいなら、とりあえず普通車並に税金を払って
相当の責任を負わないと。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:49:39 ID:HZVzvPRb0
どうわめこうと、小型乗用車の死亡事故率は軽乗用より
圧倒的に多いですからな。普通乗用車よりも多いんだから、
小型乗用(含コンパクト)海苔が一番運転が下手くそってことで。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:55:07 ID:xpmBvPCs0
でも、俺の場合軽だったら死んでたし。
ジムニーワイドだったから生きてたけど。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:14:29 ID:Zn5vLXlY0
それは両方同じ条件でテストしてみなけりゃわからんでしょ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:17:06 ID:xpmBvPCs0
まあ、そうなんだけどね。
ただ単に、天井の高い車だったから助かっただけかも知れないしね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 11:24:04 ID:KyJ60Eed0
まああれだな
どう言い繕うとも軽糊は貧乏
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 11:51:46 ID:Zn5vLXlY0
まあそれよりも貧乏だと証明されてしまったのがコンパクト海苔なんだけどね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:00:24 ID:d2vYexZZ0
そうだねコンパクト乗ってる奴ってかなり貧乏臭いし車なんか何でもいいという臭いがする。
そういう人達がコンパクトを買うってことなんだろうけどね。
あとジジババがたくさん乗ってよろよろ走ってるコンパクトも多い。
きっと高齢者ご用達の車なんだろうね、年金で余裕で買えそうだしさw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:19:20 ID:MgV0r5dc0
たとえ車両価格が安くても税金沢山払ってる時点で
コンパクト>>>(越えられない壁)>>>軽
だな
軽ターボなんて税金払ってない&コンパクトより燃費悪いで最低だなw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:24:15 ID:KiVPsYxk0
軽に乗るとこうなっちまうのか、かわいそうに
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:27:44 ID:wfaSeUib0
2台目が軽ならまだしも
メイン車が軽なんて貧乏くせー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:50:47 ID:E9kqDVCy0
軽ってかわいそう。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:14:17 ID:jwLsUSohO
>>130
小型と普通は3ナンバーか5ナンバーって意味だぞ。

ウィッシュとかセレナはどうなんだ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:35:04 ID:d2vYexZZ0
なんでこのスレのコンパクト海苔って関係ないのに必死に軽を叩いてるの?
貧乏人と言われてそれを否定するのに軽に話題を振り替えようとするのがミエミエで笑えるw
軽は関係なくコンパクトが貧乏人の車だって言われてることに気付けよwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:43:30 ID:OeGffFzRO
軽の方が下取りいいじゃん。見栄なんですよ車なんてさ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:48:24 ID:d2vYexZZ0
>なんか勘違いしてるコンパクト乗りほど痛くて笑える存在はありませんね。

そういやスレタイにも書いてあったな、だから勘違いして軽を叩いてるわけだw
いくら矛先を変えようとしても自分の車の貧乏っぷりは否定しようがないだろうw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:04:29 ID:OeGffFzRO
143です。
一応、レガシーB4に乗っています。と言うか車だけで判断するなんて何世紀前の方?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:08:37 ID:cm3lpuCO0
おまえら黄色ナンバーにVWは無理だ。
諦めなさい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:09:53 ID:S6qEsVAb0
>>145
軽海苔はどうしても少しでも批判するのはむコンパクト海苔と決めつける傾向にある。
コンパクトだと勝負になる(と思いこんでいる)から。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:21:24 ID:wfaSeUib0
メイン車が軽なんて貧乏くせー
メイン車が軽なんて貧乏くせー
メイン車が軽なんて貧乏くせー
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:26:00 ID:wfaSeUib0
広さ、騒音、疲れ具合、コンパクトがギリギリだよな
これ以上小さくなったら…
軽は車と見なしません。おもちゃ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:27:19 ID:UU0WX472O
>>1
思考回路を修理いたしましょうか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 18:30:40 ID:KyJ60Eed0
やってみろwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:09:05 ID:ik3x59KN0
軽でいいのは、カップルディスタンスが少ないことなんだよなー
信号待ちで手を繋いだりしやすい
小型は結構な距離があるんで、お互い疎外感を感じるんだよな
フルサイズのセダンになると、助手席との間に川のようにフロアシフトが
流れていたりするわけで

あんなのでみんな高級感を感じる訳かな
日産でカップルディスタンスが近すぎるから遠くしました(確かティーダ)なんて
いうCMが出た時には、不思議な考え方をする人もいるもんだなあと思ったり

エディックスで真ん中すわりゃあいいんだろうけど
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:38:34 ID:Jp6dqDaa0
狭いのはいやだなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:45:48 ID:VeF0XYzE0
閉所恐怖症
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:42:31 ID:xvW00EkY0
>>152
うわ、ばかじゃねーの?アツアツで
らりってたら車の運転はできねーよ。
やまとか攻めに行かないのか?
まぁ軽じゃパワー不足で無理だろうけどww
しかし信号待ち手を繋ぐとはなげかわしい
いいかげんにしろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:26:30 ID:RCxdTR5kO
よう!不細工コンパクト乗り!
悔しかったら助手席に可愛い女乗せてみろ。まっ、お前は高級車にローン組んでも無理だわなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:04:10 ID:QJqgdCY80
今セリカのってるけど、次買うならcopenだな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:19:14 ID:O6sX3HibO
>>156
女をステータスにする奴ダサい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:11:29 ID:hpb2F43U0
コンパクトカードライブとかするのには最適だと思う
燃費もいいし
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:47:52 ID:FP6VVQtTO
軽はコンパクトより小さいくせに価格高い。
なんで?ぼったくり?

燃費悪くて坂道でうるさい。
仮に64馬力あったとしても、。最高出力・トルクを
出すのは上の回転での話。どっちみちうるさい。

背が高くトレッド狭いのでロール多い→揺れて疲れる・横風でも揺れが多い
ホイールベースも短いのでなおさらだ

つまりわざわざ値段が高く、しかもコンパクトより
劣る軽自動車を買うのはバカ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:15:16 ID:zsuy9JkF0
最近ガソリン高いから、メインが自転車になったアルトワークス糊の俺ガイル
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:38:36 ID:gXOVaWTv0
↑ガソリンの価格上昇分よりも、メシ代の方が高く付く希ガス(w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:19:22 ID:yoiyfvjP0
>軽はコンパクトより小さいくせに価格高い。
>なんで?ぼったくり?
安いコンパクトはこれでもか!ってくらい安普請にできてるから

>背が高くトレッド狭いのでロール多い→揺れて疲れる・横風でも揺れが多い
>ホイールベースも短いのでなおさらだ
実はコンパクトも足回りの貧弱さは大差ない。目くそ鼻くそを笑うの類。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:00:19 ID:FP6VVQtTO
>>163によると

軽自動車の内装が、コンパクトのそれより上だそうだ

そして、足周りが大差ないなら、より値段の高い軽自動車とは何?

スズキなんて最近やっとLアームになったっていうのに。
こいつ何ほざいちゃってるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:12:02 ID:FEUvilCq0
軽は、黙ってても売れるので、値引きは考えないそうだ。

従って、コンパクトよりも高くなる。

だけど、メーカーの儲けは多くなるので、みんなで軽を買って、
スズキを大きくしてくれ!!


貧乏な俺は、コンパクトを買うけど。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:17:02 ID:U/ucTFb60
つまり経済観念の高い知識人はコンパクトを買い
物の価値のわからない低脳DQNは軽を買う
という結論でよろしいか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:17:38 ID:vSK1eu8p0
>>165
いったいなんの話?コンパクト車の値引きを考えても
ミラなんて100万以上するグレードはないが
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:22:44 ID:FEUvilCq0
旧スイフトなんか798000円だぜ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:26:46 ID:vSK1eu8p0
ミラは68万だよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:32:12 ID:FP6VVQtTO
旧スイフトワゴンRワイド・ソリオは軽のシャシー


下周りを見た所だとシボレークルーズもか? さすがスズキ

これじゃダメだとやっと気づいて
シャシーから作った現行スイフト。
あの車は良い
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:48:23 ID:FEUvilCq0
↑これはすまない。

ダイハツミラ
新車価格帯 89.0万円〜134.2万円
値引き額 ▲3.2万円〜▲9.6万円

スイフト
新車価格帯 83.0万円〜154.4万円
値引き額 ▲6.4万円〜▲14.4万円
(ガリバー調べ)

エンジン、車格(こっちは大差ないのか?軽は乗ったことがないので分からん)がアップしているのに
これだけしか値段に差がないと言う事で、どれだけ軽がメーカーにとっておいしいものだか分かると思う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:51:43 ID:vSK1eu8p0
ダイハツミラ
新車価格帯 66.0万円〜134.2万円

ですね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:53:47 ID:FEUvilCq0
ごめんガリバーのページにそう書いてあったから、
そのままコピペしちゃった。
174普二&大自二免許持ち:2005/09/19(月) 17:02:26 ID:B8rvU9eR0
総合的に見て軽の方が維持費が安いのは間違いない、俺も貧乏人なので普通車は買えませ〜ん
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:23:57 ID:p5PHKiz30
中免卑屈スレの方だ!!

あなたは色々持ちすぎでは?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:42:45 ID:NPiV9RdV0
コンパクトに乗ってる人種ってあまり周りを見てないよね。
全てにおいて動きがワンテンポ遅いし運転がヘタクソ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:46:59 ID:z8+qcMLh0
>>176
まぁ、所詮女の乗り物だからな
でも税金納めてる分軽よりはえらい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:56:05 ID:M04DAKc90
俺は周りを見まくってるぞ、
見過ぎて逆にやばいが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:02:53 ID:lT2Ha+xH0
>>176
釣り?
軽の方が女多いし、トロイよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:20:24 ID:NPiV9RdV0
誰も軽の話なんてしてないのにねw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:29:01 ID:M04DAKc90
でも、貧乏人とも関係無くなってるぞ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:39:07 ID:YTd2FzxX0
どっちにしろ安い車の話だ罠
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:42:22 ID:M04DAKc90
良いじゃないか目くそが鼻くそを笑ったって。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 02:14:00 ID:gYYXoD3CO
安い車だからとか コンパクトで女だからって甘く見てると 煽り倒しますよ
軽より遅い?NAならコンパクトも軽もあまり変わらないですょ
どっちが貧乏かなんて 人それぞれの価値観の違いですよねぇ
お金をかけるところの違いが一番ですけど…

そもそも コンパクトは貧乏人の乗るものだと思ってる人が間違いでは?
車検が微妙に残ってる古いセダンを10万以内で乗り継いでいたり 知り合いから税金分だけの金額で譲ってもらって乗っている なんて人も世の中にはいるんですから

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 02:22:27 ID:lwf7/oZk0
>コンパクトで女だからって甘く見てると煽り倒しますよ
テラワロスw

コンパクトで煽れる車なんて

 N A の 軽 と 大 型 だ け 
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 02:23:02 ID:1M3drCcy0
俺みたいに70万のスカイライン乗ってるのもいるし
コンパクト、軽を新車で買ってるとすげえと思う
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 02:51:00 ID:y860QbOXO
コンパクトをセカンドにしてるってのは聞いた事がない。
軽しか止まってない家も見た事が無い。
圧倒的に軽の方が売れている。
この3点から解る事。コンパクト乗りは、それがファーストカーであって、貧乏を気にするあまり軽と同等な費用にもかかわらず見栄でコンパクト買った明らかな貧乏人(多分ローン)
軽乗りは、殆どが車に興味の無い奴だと思う。
セカンドにしてる奴いっぱい知ってる。
セカンド持つ位だから多分一括。
従って軽乗りは貧乏人かどうか謎めいている。
俺はコンパクトにだけは乗りたく無い。絶対的貧乏アピールしてるから
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 02:56:54 ID:v/0Rv3cm0
貧乏アピールしてるかどうかは知らんが安いからコンパクト買ったぞ。
おれは、貧乏なの自負してるしな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 03:04:19 ID:p2KCI+z70
>軽しか止まってない家も見た事が無い。

>>187はたぶん田舎の人ですねえー
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 03:05:17 ID:H2fBtCbt0
兎に角、軽の税優遇は怪しからん。当局は何をしている。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:15:36 ID:VrqDquQ90
>>187
軽のみの家は近所にあるよ〜色んな意味で枯れまくった素のミニカ。くすんだ白さに味がある(w
地方都市の住宅街、築年数20〜位の一戸建て、庭木は丁寧に手入れされ、歩道側までキレイに
してる所から、初老の夫婦とかだと思うなぁ。。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:41:57 ID:+HlI1QtN0
軽自動車は法に対応するために
小さいシリンダー使っててガソリンの爆発するエネルギーを無駄にしてるって
それを高回転で回すから寿命もちぢみガチ
形もセダンは高級車で無駄があるから

普通に乗る車としてはワゴン型の
コンパクトカーが車としての用途をみたす理想に近い

アメリカなら雨が降らないからピックアップトラックとかも流行ってるみたいだけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:49:00 ID:VrqDquQ90
ピクアップ虎が受けるのは、めりけんの保険制度の問題じゃなかったっけ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:57:38 ID:y1fr6By70
↑当たり。アメリカの軽自動車ってところだな。税金が安かった希ガス

>>184
>車検が微妙に残ってる古いセダンを10万以内で乗り継いでいたり
>知り合いから税金分だけの金額で譲ってもらって乗っている なんて人も世の中にはいるんですから

本当の金持ちは、金を使わないのが金持ち。クルマで贅沢さを見せても、それで金持ちかは判らないw
自分の金を増やすには、収入を増やすか、支出を抑えるしかない。従って、ポンコツスレスレを安く買っ
て出来るだけ長持ちさせる。これ最強。これが金持ちへの第一歩
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:25:11 ID:a1J3ST6Z0
ピックアップはそういう理由もあるのか
後のとこ広げるとすぐバーベキューが出きるとかもきいた
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:31:22 ID:VKaH57b30
ベンツのCクラスとかBMの3こそビンボ腐
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:49:03 ID:qjo10vha0
アメリカ人にバーベキューに誘われたら気をつけろ!!
って何だっけ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:39:09 ID:yrhD9hf+0
金持ちなら値段が高い車に乗る罠
金持ちがケチったところで所詮金持ち。貧乏人がケチるのにはかなわん
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:44:36 ID:qjo10vha0
ケチるんじゃなくて金がないんだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:46:47 ID:2mqJWkt80
だからコンパクトで燃費よくて
荷室も広くて荷物積めるのは
自動車として理想の形なんだってば
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:49:25 ID:yrhD9hf+0
燃費と荷室だけで理想ってw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:54:09 ID:2mqJWkt80
軽自動車は法的に保護されてるだけで
あんまり機械的な根拠が無い

省燃費を考えるなら、ガソリンからエネルギーを取り出しやすく
またその中で一番排気量が少ないコンパクトカーを優遇税制にすべき

ガソリンからうまくエネルギーが取り出せず
しかも小さいエンジンを高回転で回して酷使する
軽自動車は車体やエンジンがすぐだめになることから考えても
燃費が悪いことを考えても余り意味は無い

軽自動車の割合をコンパクトまで引き上げて優遇税制を適用させたほうが
長期的な国策としてのエネルギー対策としては有効だと思う

オイルが自国でまかなえない以上しょうがない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:06:49 ID:qjo10vha0
だから!!

コンパクト乗りが貧乏人でいいから、

お金持ちは、どんどん軽を新車で(ここ重要)買って、
メーカーを儲けさせてくれってば!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:27:47 ID:65yFAhRp0
ソリオなら100万ちょっとで買えるよ。
俺は貧乏性だから迷わず軽ターボよりお買い得感のあるこっちにしたけどね。
軽ターボ買う金があったら中古の程度いいワンボックスでも買うけどなあ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:30:39 ID:AqC001IQ0
貧乏=31グロリア
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:39:29 ID:zfqjMAZDO
軽の方が貧乏人だぞwww
コンパクトは自動車税
34800万ぐらいで
軽は7800円www
コンパクトは街乗り車
軽はコンビニ行くだけの
車w貧乏万歳w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:41:24 ID:qjo10vha0
でも、ジムニー高くてスイフト買った。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:46:07 ID:zfqjMAZDO
↑正解
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:47:11 ID:2mqJWkt80
こんな感じか?
かなり年取ると体が弱って高級なセダンが欲しくなるらしいけど


軽自動車=維持費:安い
       燃費:悪い
       寿命:短い
(とりあえず一台置いとく人用、またはセカンドカーに)

コンパクト=維持費:高い
       燃費:軽と同じか逆転してる車も
       寿命:普通
(本当にのってあちこち行く人用、ファーストカー)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:48:10 ID:2mqJWkt80
って言うかバイクで言うと

軽自動車=原付
コンパクト=100〜250cc

みたいな感じだと思う
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:49:24 ID:AqC001IQ0
31グロリア=鉄くず
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:01:33 ID:TQ0vyJK10
>>210
125cc以下は原付なんだが・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:03:22 ID:qjo10vha0
そうそう、何時の間にか小型って無くなっちゃたよね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:20:30 ID:2mqJWkt80
>>212
道路交通法と税制の区分をごっちゃにしてないか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:56:55 ID:5NAkf/2a0
>>206
コンパクトは自動車税
3億4800万もするのか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:22:01 ID:W7Tz1/eX0
中古海苔が貧乏だって、俺だよんorz
100万出せば選べる
日本の中古車の割合は何割ぐらい?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 03:21:33 ID:k32Eb4FLO
やっと突っ込んでくれた
3万4800円ぐらいダニwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 03:47:41 ID:039RYaFk0
中古のミラアバンツアートを16万で買ったが乗り心地イイよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 03:51:22 ID:G/PuDvCi0
俺のロゴの事か!
220とよたきらいやけど:2005/09/21(水) 04:12:36 ID:DYg2GkWgO
ファンカーゴ買うねん。すべての車の中バランス最強。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:20:26 ID:DYg2GkWgO
↑買ってもイイかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:02:56 ID:t1c9XChWO
凄い事実発見!
久しぶりに洗車しようとコイン洗車行ったら隣接してサラ金のATMがある。
来るわ来るわ白ナンバー乗り。サラ金て事は貯金ゼロ、借金まみれって事だよな。
いやぁー、軽を貧乏人扱いして自分が金持ちぶってるのは、そういう事だったんですねw納得ですハイ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 07:30:31 ID:6qE0LHlx0
つーかでかい車でアコムに乗りつけるやつは結構いるね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:32:02 ID:k32Eb4FLO
買うか買わないかの
スレだろ?デカいのや
白ナン乗ってても
中古車で買ったかも
しれないじゃんwww
先入観貧乏キタ-(゚∀゚)-!!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:00:55 ID:HU5vEt+w0
ボソッ、パチンコ屋の換金所隣にサラ金ATM造ったら面白そう。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:10:26 ID:JIkmTv/C0
>>225
御主も商売上手のぉ〜ほっほっほ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:52:28 ID:9jC7EY9t0
場外馬券売り場の近くはサラ金だらけだって知らないお子さまの
ジョークって微笑ましいよね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:36:19 ID:HU5vEt+w0
わらってわらって。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:53:10 ID:auuwwm/10
>>227
どうしたの?また競馬で負けたの?俺で良ければ話を聞くよ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:02:13 ID:/zRTYSVk0
このまえ首都高走ってたらファンカーゴのシャコタンがいたな。
案の定白いハンドルカバー付けてダッシュボードの上には白いチンチラみたいなの乗せてさ。
面白いから横に並んで観察してたらショボいダッシュかけて逃げ出したwww
でもおせーのよこれがまたw俺の280ウマでちょっとアクセル踏んだらあっという間に豆粒になってやんのwww
あんなウンコ車でカッコつけて高速走るなんざ10年早いし貧乏人は無理せずに下道の端っこ走ってりゃいいんだよwww

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:03:23 ID:jaboZDUQ0
卑劣
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:25:40 ID:auuwwm/10
シャコタンってなつかし〜

ところで、280ウマってなに?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:36:14 ID:c3tSUNOX0
いまどき280ウマで威張ってる奴もいる現実・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:41:19 ID:cnZCmuD00
>>228
ムーブラテ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 06:48:04 ID:1elYvxST0
コンパクト−カー結構女に評判よさそう
コンパクトカーでデートしてるカップル良く見る

中で絶対いちゃついてる
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:20:57 ID:LliUxVod0
↑ココ中って何?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:31:49 ID:4WtQ00Xc0
そういえば、たて読みって減ったよね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:24:34 ID:uIEwbw1b0
>>233
64馬力では威張れないからねw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:42:45 ID:ywiauweZ0
>>238
何馬力から威張ることが可能ですか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:08:10 ID:uIEwbw1b0
>>239
65馬力からw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:43:41 ID:7QzNvSZH0
いかにも貧乏人のコンパクト海苔らしい発想ですねw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:44:53 ID:uIEwbw1b0
>>240
いかにも貧乏人の軽海苔らしいひがみですねw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:45:37 ID:+p7d2z2O0
>>1
ほんだの貧乏人はコンパクトの類らしいなw
にスレタイ読み誤った元シビック海苔の漏れは逝ってヨシですか?
244242:2005/09/22(木) 21:48:13 ID:uIEwbw1b0
あらあらあわててw自分にレスしてしまった。
再度
>>241
いかにも貧乏人の軽海苔らしいひがみですねw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:49:17 ID:2ZU3jZJa0
負け犬同士仲良くしようよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:49:39 ID:7QzNvSZH0
図星だからってそんなにあわてることないよw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:51:36 ID:+p7d2z2O0
>>245
わんわん!!(ヘッヘッヘッヘ涎
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:59:43 ID:2ZU3jZJa0
さすがだ、余裕がある。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:00:32 ID:uIEwbw1b0
>>246
さかずローンを組んで軽を乗る方。余裕ですね〜w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:05:44 ID:+p7d2z2O0
しかし真面目に思うのですが昨今のコンパクトといい、軽といい
凄くでっかいとおもうのですが誤りですか?(謎
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:07:00 ID:ujHnQvgV0
でかすぎ。重すぎ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:09:13 ID:BT6DrgHQO
俺は1人で乗ることが多くバイクトランポ&DIY材料を積載できる車種…

と、選んでいったら軽箱しか選択肢が残ってなかった
|||○| ̄|_


よって軽箱最強。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:21:55 ID:ujHnQvgV0
俺も軽箱は一台持ってる。だから他の車は利便制度外視
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:09:35 ID:499kADHn0
普通の箱が選択肢にないのが最大の謎
255253:2005/09/23(金) 00:15:10 ID:Xy8E50F20
俺って貧乏だし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 05:33:16 ID:vNLJMbbM0
軽ベースでない1300の箱って欲しいな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:19:49 ID:ASqWNfUz0
200万以下の車を買う奴はみんな貧乏なんじゃないのか?
しかもローンだったりしたら確実だろうな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:58:22 ID:LdHg/OQU0
現行カローラ ティーダクラスの1.5上位モデルと10年落ちのセルシオ
シーマ マジェスタ セドグロはどっちが貧乏?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:59:53 ID:bic0kCjLO
10年落ち
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:30:18 ID:PE5TmSLqO
このスレって立てた奴って頭悪いか、金があるデブなんですかね?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:34:40 ID:cgK6yy4w0
貧乏人=Y31グロリアに乗ってる!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:45:04 ID:DKBQQEG00
軽よりコンパクトのが安いってのは以外だな・・・・いい勉強になったよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:19:25 ID:gNBd/77n0
まず、これを見てくれ。
ジムニー

新車価格帯 123.0万円〜158.0万円
値引き額 ▲6.4万円〜▲14.4万円

ジムニー シエラ

新車価格帯 139.1万円〜155.9万円
値引き額 ▲10.4万円〜▲18.0万円
(ガリバー調べ)

まず、車体価格だ、最低グレードは、軽のほうが安いが、最高グレードは軽のほうが高くなってしまう。
次に値引き額、軽のほうが値引率が低いということが分かるだろう。

だから何?何が言いたいわけ?
って言われたら、何でもないんだけど。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 15:09:50 ID:r98E9ITP0
>>257
スズキのディーラーに聞いたら軽をローンで買う奴が多いって。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:12:39 ID:9WAg27zw0
しかも最低グレードのな
やぱーり軽糊がベスト貧乏でキマリダネ!!!!!!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:52:50 ID:SZLmqnSI0
わざわざディーラーで「軽をローンで買う人多いんですか?」なんて聞く馬鹿いねえよw
またそれを真に受けてる>>265は救いようのない大馬鹿コンパクト厨だなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:08:07 ID:q9e/8Uux0
おれはエリーゼ(エキシージ?)をフルローンで買う若者を目撃したことがある
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:26:36 ID:3i/21MvJ0
>>266
ディーラーと仲良くなったら普通に聞くけど?
中古しか買ったこと人?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:25:41 ID:mpDaE0i80
聞かないだろ。そんなシュチュエーションになったことが無いぞ
どんなタイミングで聞くの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:25:23 ID:OhOAh74L0
>>252
アトレー7

7人乗りだからシートを引きちぎらないといかんが
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:31:36 ID:kWadgDBz0
軽スレに書き込む為にあちこちのディーラー廻って聞いてきたんじゃないかと想像してみる。

「軽をローンで買う人っていますよね?」
「ハァ?なに言ってんのこの人?」
「ねえ、いますよねローンで買う人」
「そりゃ中にはそういう方もおりますが・・」
「そうですよね!やっぱローンいますよね!」
「はぁ・・・バカかこいつは・・・」

ありえないだろ普通こんな事聞くアホはw
いかにも貧乏人のコンパクト厨の発想らしくて笑えるwwwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 10:47:01 ID:hufmLGoe0
>>271
ディーラーにいったことないでしょ
世間話も満足にできない奴か

ていうか自分が必死に主張していた軽はローンが無いというのが崩れるので
必死だなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 10:49:38 ID:hufmLGoe0
しかし本当に軽海苔がローンを使わないのなら軽メーカーが提携しているローン
会社の存在理由がわからんw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:18:14 ID:SSoiOkY10
いや軽をローンで買う人はいるでしょ。
でもそれはコンパクトをローンで買う人のいいとこ1/5程度だよ。

しかしディーラーでの世間話でローンの話とはこれまた貧乏丸出しで・・・w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:06:23 ID:JGwqln3+0
なにを根拠に1/5?いいかげんな。
コンパクトと軽が同程度の値段だったらほぼ同じ程度と考えるのが自然。
むしろコンパクトより収入の少ない若年層が購買層となる軽の方が多いのでは?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:11:59 ID:iERC5Mm60
>>274
>しかしディーラーでの世間話でローンの話とはこれまた貧乏丸出しで・・・w


えらくしつこいけどよほどコンプレックスがあるみたいだなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:20:37 ID:XlaemeEq0
>>274
何で貧乏丸出しなんだ?
貧乏だろうが金持ちだろうが、他人のローンの話なんかしないだろ普通
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:42:06 ID:SSoiOkY10
普通はしないよね、しかもこの人コンパクトに乗ってるわけでしょ?
それなのになんで関係ない軽のローンなんか話題に出すんだろうね。
ローンの話題出すぐらいだから間違いなくローン使ってコンパクト買ったんだろうねw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 08:24:47 ID:wp+YqE8t0
セカンドカーに軽を買うような人はローンなんて使わない
ファーストカーとしてコンパクト買うような人はローンを使う



こんなの常識だろ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:07:11 ID:XHU9txdA0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:45:15 ID:3BX/QC1R0
>>279
そんなこと言うなら、
セカンドカー買うような人はローンなんて使わない
ファーストカー買うような人はローンを使う

だろ。別に軽・コンパクトは関係無しで。値段が変わらないし。
>>279
でおれエスクード(2代目)に乗ってい留関係でディーラーに行ってきたけど、
やっぱり軽もローンが多いと行っていたよ。営業が仲良いから大抵の話はでき
るからね。スレで話題になっていることも話してね。
基本的にはディーラーも手数料が発生しないと面白くないので、すすめるんだ
けど、大抵ローンにするとのこと。
とくに子供を抱えている世代になると一括はあまりないんだって。そしてそれ
でもボーンと一括というのは大抵他の低金利自動車ローンを使用しているケー
スがこれまたほとんど。
ほんとうに一括払いは珍しいと。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:40:12 ID:v3lXKkZa0
>>281
まぁ、普通はな。
一見一括に見えても共済とかどこかの低金利の奴使用しているのが普通だな。軽でも全て込みで
百数十万する車を一括で払う方がすごい。それもファーストカーのローンを抱えているのに。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:34:50 ID:svZQSFPu0
軽を一括で買ったとかカキコしてる奴って
ローンが通らなかったんで、よっぽど長い年月貯めたとか?
だいたいアパートの駐車場とか見ると軽自動車かなり多いが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:07:51 ID:vgspR1AN0
まあ、普通はな。
ローン・クレジットが組めないほど信用の無い香具師なのかもな。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:37:48 ID:Vuh7gp940
こいつら自分の生活基準でしか考えられないらしい・・・・いと哀れなり(*´Д`)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:48:47 ID:T0OoTox70
↑ではお前の基準でファーストカーの支払いとか生活費が費用なのに無理して
軽自動車を一括払いできるのか教えてよ。駐車場代も2台分必要なんだし。
しかも大多数のセカンドカー持ちが。
ふつう相当の貯金があっても家族持ちやファーストカー持ちではそんな無茶はし
ないぞ。
というファーストランサー(繪簿ではない)セカンドスイフトの意見。

てか、車持っていないだろ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:04:57 ID:TuEvcUgD0
軽1台でオートローン利用の俺の立場は・・・・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:18:25 ID:Vuh7gp940
>>286
ファースト450万もセカンド250万もサード150万も全てキャッシュです。
というか過去にローンなど使った経験はございません。
自宅の庭の屋寝付き駐車場に車四台は入ります。
東京在住で品川ナンバーです。

信じようと信じまいと全て事実でございます、以上

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:43:39 ID:Jm/OT+Li0
>>288
もう少し面白く書きましょう
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:35:38 ID:WaW/oawP0
駐車場代がかからない人は多い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:39:27 ID:ft31NIx10
俺の家も自宅の庭に車庫があるから駐車場代はかからない
東京だと車庫代で月3〜5万以上かかるだろうからその差はでかいよな
6年で300万駐車場代を払う事を思えば自宅にスペースさえあればセカンドカー買っても楽勝だよね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:57:55 ID:0KjY7tbP0
>>288
本当につまらん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:15:30 ID:ft31NIx10
>>292
なんで?ありえないと思えるからなのかな?
ID:Vuh7gp940は自分の生活基準で考えちゃいかんと言ってるじゃないの
俺は自宅にそれなりに広い車庫があるから納得できる話だけどね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:27:56 ID:Rq4jBEgxO
コンパクトも軽も若い人が乗るから初々しくて可愛いけど
30すぎの人が乗ってたらなんだかな〜だな

あと、軽ターボは逆に貧乏臭く見えるね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:12:28 ID:0KjY7tbP0
>>293
そこまで言うなら
>>288
それぞれ450万は3ナンバーだろうけど何年式で品川の横の用途のナンバーは?
それくらい自分の車だからすぐ分かるよね。
当方も品川なので。はい、どうぞ。

てかID:Vuh7gp940はID変えたから出て来れないかw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:50:52 ID:g5vAHxCo0
つ2005年 301 2004年 300
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:45:26 ID:Cc214FpuO
俺は田舎に住んでるが親があまり価値がない土地をかなり持っているが車15台はいけるはず。だが価値が低い土地だから意味がないんだよね…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:00:28 ID:2Qe6hQtD0
ID:0KjY7tbP0が逆に出てこれなくなってる展開にワロスw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:52:30 ID:4H/QqFUS0
>>288
伊豆大島、八丈島、さらに先の小笠原諸島も全部品川ナンバーだったよな
船に比べたら車なんか安いもんな、
で、288はどこの島に住んでるんだ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:04:51 ID:pSvtdm/i0
>>299
離島で車三台はさすがに持て余すだろう
むしろ君みたいなコンパクト一台がふさわしいと思う
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:08:10 ID:Oj61bgtZ0
なんかコンパクト乗りの悲哀と必死さがひしひしと伝わってくるスレでつね・・・(´・ω・`) カワイソス
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:30:40 ID:f7tRnYBx0
この必死さがたまらない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:36:36 ID:TqeynTuG0
ここの軽海苔いつもID変えてる
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:44:33 ID:TqeynTuG0
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1658607
質問:軽自動車購入の利率について
おはようございます。金融関係に全くうといものです。軽自動車購入にあたり、
色々自動車会社をまわったのですが、S自動車が、1番安い利率で3,5%とのこと
でした。大手の信販会社を利用するとのことです。D自動車さんでは、銀行よ
り安いですよ。と3,9%の利率で提示してきましたが、一番利率も安く、気に
入った車種もありましたので、S自動車で購入しようと思いました。そこで、本
当にこの利率は銀行より安いのか、わかるかたおりましたら、教えてください
。どうして他の自動車店では3,5%では買えないのでしょうか?私的な勝手な
解釈ですが、信販会社と各自動車店との仲というか、そういうものですか?ち
らりと信販会社さんが決算の関係もあり、この利率でOKです。とも言われたよ
うな気もします
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:46:14 ID:TqeynTuG0
http://www.aeonmarket.com/loan/W_AEL010.jsp
荘内銀行軽自動車専用の愛車ローンmini
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:47:36 ID:TqeynTuG0
http://www.shonai.co.jp/newsrelease/2000/200003291/
 株式会社荘内銀行(頭取:町田睿)は、4月3日より軽自動車専用の「愛車ローンMini」の取扱いを開始します。
 平成10年10月に軽自動車の規格が変更されて以来、軽自動車の登録台数は順調に増加しています。軽自動車の購入層は経済性を重視する堅実なお客さまが多いことから、ローン金利も従来の自動車ローンに比べ大幅に優遇することにいたしました。
 優遇後の金利は、山形県内で最低水準に設定しましたので、ご返済負担が軽減され安心してご利用いただくことができます。
 さらに、女性のご利用も多いことから、「花王ベガ(車内の消臭ミスト)」をもれなくプレゼントするほか、ローンご利用の方に抽選で「プレイステーション2」や「カラーiモード携帯電話」などが当たる懸賞もお付けしました。
 “県内一の低金利”と各種プレゼント企画で、これまで当行とお取引の無かったお客さまにもご利用いただき、リテール取引の拡大を図って参ります。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:55:24 ID:Oj61bgtZ0
ローン?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ソリャコンパクトダヨネ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:59:07 ID:uoghERN4O
軽かコンパクト買うなら、軽買え!って感じ。
軽だからって別に何も感じない。だって軽乗ってる人の殆どが、動けば良いって感じな人だと思うし、セカンドで乗ってる人も相当数居るし。
コンパクト見ると、明らかに貧乏人イメージが…
だって、車興味無いともセカンドとも思えないから。コンパクト買うならもっと良い車買えっつーの。
それが出来なくて、軽と相応なコンパクト買って、軽相手に意気がってるのは明白だけど。
とにかく、軽は何かと便利な車。
コンパクトは貧乏人が出来るだけ快適にカーライフを送る為の車って感じ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:11:22 ID:kzRBbbRf0
普通にセカンドで乗るだろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:12:21 ID:kzRBbbRf0
普通にセカンドでコンパクト乗るだろ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:40:22 ID:WoTpN+/l0
やっぱりNAの軽は加速が悪い
高速の合流がつらい
どっち買うかって言われたらやっぱコンパクトでしょ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:56:04 ID:uoghERN4O
一番需要の無いコンパクト。
一度は乗ってみたいかも。






ただし無人島でねw
だって恥ずかしいもん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:16:37 ID:TvV8uxM/0
無人島は止めとけ!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:08:33 ID:tuBLIM6g0
コンパクトの貧乏臭さというのは言い訳の出来ないような貧乏臭さだよな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:30:19 ID:TvV8uxM/0
なかなかつれないな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:37:44 ID:KOqYvpXF0
100万以下で買うならコンパクトがいいかもね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:40:26 ID:KOqYvpXF0
100万しか予算がないならと言ったほうがいいかな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 02:33:42 ID:h562G4Td0
今度は釣れるかな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 02:59:55 ID:IcBuKIyL0
軽とコンパクトの違いって自動車税と乗り心地かな。
軽ターボだと足とかエンジンとかいろいろ騒々しいけど
NAコンパクトならロングドライブも快適そう。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 03:43:15 ID:Zvyr4qpNO
快適なのかな?
試してみたいね。






ただし無人島で!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 04:20:34 ID:h562G4Td0
はいはい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:39:41 ID:I38ZKlAX0
俺はリッターバイクと原付二種(オフ車)も持っている学生だから貧乏コンパクトカーで十分。
ホントは軽がよかったがもらったものなので文句も言えない。
ま、原付二種で遠出することを考えれば楽だよ。リッターよりはつらいけど、高速とか。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:25:04 ID:gRwQzkPC0
軽乗りになに言われよーが軽には乗りたくないな。
もし軽かコンパクトどっちかにするなら確実にコンパクトだなー
軽乗りなんて大概老人かおやじ、おばはん、馬鹿面DQNぐらいだしなー

軽ターボの方が速かろうが、安かろうがいらね
まだコンパクトの方がだいぶまし。まともな感じの人多いしね

軽乗りは軽以外の車にたいしてコンプレックス丸出しだな?
そんなに身分の低い証の黄色ナンバー嫌なのか?w

お前等軽乗りは特別扱いなの!!国民は黙って一般道路走らせてやってんだから
でかい口利くな。わかったか?貧乏人共
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:51:23 ID:ule18sXG0
確かに軽に乗ってる奴って馬鹿そうなやつが多いな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:18:05 ID:HdNLJsnp0
どんぐりの背比べ

でも、なんとなく軽箱のハイブリッドが欲しい今日この頃w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:55:54 ID:z9Q0V78b0
>>323の間違いと勘違い

>軽乗りなんて大概老人かおやじ、おばはん、馬鹿面DQNぐらいだしなー

これはコンパクトにも同じことが言えるので自分の悪口言ってるようなもん。

>軽ターボの方が速かろうが、安かろうがいらね

軽ターボのほうが速くて価格も高いというのを知らないらしいw

>軽乗りは軽以外の車にたいしてコンプレックス丸出しだな?

これもコンパクト乗りが普通車に対していつも抱いていることでさらに軽に対して敵意剥きだしなところが笑えるw

>でかい口利くな。わかったか?貧乏人共

これも勘違いで安いコンパクト乗ってるほうが貧乏人だと言われていることで怒っているのだろうw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:07:30 ID:HSE+xryl0
>>323
2点
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:15:07 ID:MvbMfAD30
貧乏人同士仲良くしろよ。

見苦しい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:51:28 ID:4SPW0iaB0
軽派もコンパクト派も
セカンドカー以降の車について喧嘩しても仕方ないよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:55:52 ID:acAZRh860
セカンドカーなんて設定で話をしても無駄。
おとこならファーストカーで勝負しろ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:05:46 ID:z9Q0V78b0
それじゃコンパクト乗りはそれがファーストカーなんだから負けるのは目に見えてるじゃんw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:07:15 ID:XDV5fewE0
なんか堂々巡りだね。
今後意見書く人は自分の年収晒しませんか?
俺はコンパクト糊、年収550万円
特に貧乏という意識はない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:17:05 ID:MvbMfAD30
年収晒すったって、
適当に書くやつなんかいっくらでも出てくるぞ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:32:35 ID:z9Q0V78b0
年収なんかより乗ってるコンパクトカーの車名と年式晒して貧乏かどうか判断してもらったほうがいいだろ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:18:03 ID:v6YhazDE0
俺は仮に金持ちになったとしても税金はなるべく安く済ませたいと思うが・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:02:43 ID:gPHsG0rA0
>>335
金があると価値観は変わるものだ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:04:03 ID:3WM0cmQm0
>>334
お前Bだろ?どうみても基地外だぞ・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:03:00 ID:SZZdquLRO
マジで一度も目撃した事がない、コンパクトカーでデートしているアベック。
軽自動車でデートしているアベックは毎日のように見るが…
それがまた女の子のプロポーションが、また良いのな!
やっぱり気持ち悪い顔した、中身も無い様な奴は、コンパクトじゃなくて高級車にでも乗って武装しなきゃ!w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:29:02 ID:kH6WrhiFO
欧州コンパクト海苔も貧乏人扱いされますか?
ルーテシアやプジョー206、ポロとか
ヴィータやシトロエンのコンパクトとか

購入予定なのでちょっつ気になっちゃいます
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:33:38 ID:y7rn1X1WO
タントターボ 燃費悪いな。10キロもいかない時ある。
まあ、原ちゃりメインでそんなに乗らないからイイけど
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:39:22 ID:SZZdquLRO
型落ちゴルフ49万で売ってました。
ポロ60万で売ってました。
プジョー89万で売ってました。






心までビンボ臭ぇ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:08:56 ID:mChrx+re0
>>339
正直同格のはずなんだけど日本は舶来信仰が盛んなので上に見られるよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:12:28 ID:6K0OQhBO0
スタタボ乗ってる。
正真正銘の貧乏人です。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 13:13:00 ID:zynPP1/J0
貧乏人ヽ(´ー`)ノバンザイ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:12:40 ID:SZZdquLRO
一番需要の無いコンパクト。一般人と同じ考えが方出来ない。
脳みそもコンパクトなんだね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:14:46 ID:rar8k7LI0
上げ釣りやってる人間の脳はどうなの?
347:2005/09/29(木) 18:00:38 ID:5FDWHbmp0
お前の脳よりは大分ましだと思うよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:12:55 ID:oTh9Ocb90
かなりキツイスレだな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:32:07 ID:Jkz1eyXX0
まさかコンパクトに乗ってて貧乏と言われるとは
思ってもなかったもんだからそりゃ必死だよなw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:44:31 ID:g/rmbK3e0
まあ、何に乗ってたって貧乏なやつは貧乏だけどな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:52:29 ID:oGhloNJO0
釣れませんね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:06:23 ID:s9+kl1kp0
↑いや、釣りじゃないぞ、俺のことだ!!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 08:41:28 ID:pxqTC2Q80
>>336
そういうのは金持ちじゃなくて成金。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:13:39 ID:I/ATMpHO0
>>353
>>335
>俺は仮に金持ちになったとしても

だって↑は成金のことだろ?

どっちにしろ金持ちの価値観は分からん
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:50:09 ID:+dHGBqMZO
コンパクト乗ってる人って、なんでいつも必死な運転してるんですかぁ?
信号ダッシュとか、前渋滞してるのにベッタリ付いてきたり、白線またいで前見たり。
馬鹿じゃねぇの?コイツ!って感じ〜w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 03:17:53 ID:nftlZNqq0
なんでいつも釣りに必死なんですかぁ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:18:08 ID:wPFZnxoo0
お前みたいのが簡単に釣れるからじゃねw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:31:11 ID:moGKvGRaO
コンパクト馬鹿にする奴はどうせキモヲタ車だろ?氏ね
ローライダーに打たれろ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:38:35 ID:L8YYquEt0
商用車だけとは思えないデミオの多さは何?数えてみたら面白いよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:09:38 ID:Lq5VLDT30
マツダは、店入っていきなり値引き提示だし。
(80万円台という価格にも笑ったが)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:02:16 ID:L8YYquEt0
大阪では往復30キロ走れば余裕でデミオに出会える。20台目…リアワイパーなしだから商用車かな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:39:23 ID:eh2OLX2R0
ちょっと思ったんだが、
車を所有してる時点で(軽、コンパクト共に)貧乏人じゃないんじゃないか?

貧乏人ならチャリかカブだろう。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:00:47 ID:ePR6pTvCO
それはみんな分かってる
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:49:49 ID:FUU3m+mN0
乗り物は総じて金掛かると思うなぁ、、
原付でも自賠責5年もので13千強だったっけ?任意は2〜3マソ/年位は掛かるんでない?
車があればファミバイ契約で1千円弱/月だろうけど。。速そうwなモデルは燃費も悪いしねぇ

400cc辺りのバイクとコンパクトじゃ継続費は大差無いんじゃない??
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:46:29 ID:HlN5ozb10
1000ccあたりなら乗り出し価格もそう変らないと思うぞ>400単車
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:05:24 ID:Edcuexo90
うちの会社の総務部長は1個前のキューブ乗ってます
家にも行ったことありますが、どうみても金持ちです
でも乗ってるのはキューブです
まあ、人それぞれでしょう
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:07:53 ID:KetJkMN20
>うちの会社の総務部長は1個前のキューブ乗ってます

キューブだけとは限らない
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 14:25:00 ID:ZCWuWX7EO
俺は貧乏大学生
もちろん車はコンパクト
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:49:24 ID:dW/rCywh0
貧乏大学生は車なんて持てません><
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:31:01 ID:Q+tC8R1c0
ポロ乗っています。大きなミニバンやセダンに一人で乗っている
人を見るとかわいそうに思います。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:26:28 ID:kcCblra10
道具としては乗員が無理なく座れて荷物が積めれば外寸は小さい方がいいに決まってる
だから>>370には同意
高級車に大切なのは高級感
スポーツカーには走りの良さ
スーパーカーには格好良さが大切
ミニバンにエアロでカッコイイというのはとても恥ずかしいことだ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:29:34 ID:T3RTUVnCO
要するに、軽やコンパクトが悪い訳でなく、貧乏がダメと言うことか。このご時世にはツライ意見だわな…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:33:35 ID:bBTwNzoZO
1308cc
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:43:13 ID:kcCblra10
そう
実用車にエアロつけてカッコイイとか言う奴はプラモでも作ってろと言いたい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:47:55 ID:rImdDfag0
とりあえず貧乏人同士仲良くしろよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:52:03 ID:elbuiH3T0
あー、俺は33GT−Rの1050馬力に乗ってる者だが、
俺様が後にお見えになったときはさっさと道を空けやガレ。
ベンツだろうがポルシャだろうが退けよ。
ハハハハハハハハハハハハハハハッは派hahahahahahaha
あひゃぁよよよよよよおおおおおおおおぉおぉぉぉぉおぉぉおぉ
王子〜〜さあまままっままっまままま
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:55:00 ID:F/8NLnCgO
びーびー海苔は貧乏でつか?22才
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:57:11 ID:277mGiFV0
すげー
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:27:00 ID:4B6ntdff0
>>373
135PS
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:24:44 ID:W7wjROCk0
それほど親しくない人には
俺はコンパクト乗り→貧乏
俺はバイク乗り  →貧乏
俺は原付乗り   →貧乏
のうちのどれかのレッテルが貼られているような気がする俺。
金の使い方おかしいのかな?三台持ち。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:59:43 ID:UFknHY2Y0
>>380
俺も3台持ち
3重苦って奴かな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:08:36 ID:mr8k7rFeO
コンパクト乗ってる人って、キモチ悪い人ばかりだから嫌い!
チェックしてみて!
100パーキモイ奴ばかりだから。
軽乗ってる人は爽やかなリーマン系でgoo!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:21:47 ID:gdzlaM7D0
軽なんて主婦とDQNしか乗ってないジャン
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:35:34 ID:cTAfYqIj0
>>382
ネタだろ?
笑わせるなアホが。どっちも普通の奴が乗ってらー。
DQNはどのクラスの車にも存在する
免許もないガキがほざくな。自分で車買えるようになったら言え
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:39:28 ID:mr8k7rFeO
キメーんだよ!
カスがっ!!
私自分で言うのもなんだけど、結構可愛いよ。
キモオタコンパクトなんて眼中無いから!w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:39:44 ID:gdzlaM7D0
中古の軽しか買えないからってそんなに必死になるなよw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:42:19 ID:cTAfYqIj0
>>385
そうかそうか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:44:36 ID:HAFGQaWKO
おまいら女になりすました男はスルーしろよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:48:55 ID:cTAfYqIj0
>>388
いや382の時点では気づかなかったw(オカマちゃんだとは)
ただの厨かと思ってね・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:38:41 ID:mr8k7rFeO
今度キモイコンパクト乗り見たら、友達と一緒に指差して爆笑してあげるねw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:06:37 ID:+nU3zip3O
bBやキューブとかはセダンとは言いませんよね?あれらはコンパクト?
コンパクトの定義がわからない(´・ω・`)
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:17:01 ID:fx3tdExI0
アホばかりやの〜。
目糞鼻糞や。
金持ちは、軽だのコンパクトだのとバカにしませんよ〜。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:20:59 ID:jTI6DqIO0
所詮ネタスレ!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:25:05 ID:AMxhN6t30
本当の貧乏人は中古BIP乗りに決まってるだろ!?
オメーラ目を醒ませ!!
VIPじゃ無いぞ、BIPだぞ、そこんとこ4649!!
ってか夜露死苦!!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:29:19 ID:YSyBjP6c0
俺は今のMINIに乗ってます。前はオデッセイやったけどコンパクトの方が楽しいですね!
買って良かった^^

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:29:34 ID:/C9BOWWD0
中古BIPは軽やコンパクトと比べれば結構高いわけだが・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:49:32 ID:jaQrrsRt0
>>390
2ch大好きメガネブス乙。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:34:52 ID:quVFeTDz0
>>396
買う時高いが、売る時は寝付かづストップ安w
修理部品は高価だが修理される車両は低価格で、ある種バランスが取れているのかもなぁ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:50:14 ID:SHSo/5U4O
ローンでコンパクト乗ってる奴が、一括で軽に乗ってる奴を叩いて喜んでました。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:02:27 ID:INypDPs20
>>396
電装以外投資してないんじゃないか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:46:40 ID:SHSo/5U4O
2ch大好きブサメンコンパクト乗り乙。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:43:34 ID:QaCt+Jzd0
金持ちはガソリンたくさん使ってきばって走れ。
邪魔なんだよな。
ドイツ車乗ってるやつは特に運転へたでこまる。
割り込みは許しまへん。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 09:37:22 ID:KmYrggHM0
>>396
中古BIP乗りは車が唯一の財産
それすらも鉄屑にデコレーション
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 11:40:36 ID:h1gHJom9O
不細工はどんなに良い車乗っても不細工。
得に興味ありまへん。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:53:27 ID:Rme5drDHO
軽い私はコンパクトに乗っています
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:07:24 ID:duV48lWM0
22才、大学生
レガシィB4新車で買いました
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:23:47 ID:UzsVpU8z0
会社の課長は年収1000万円近く貰っているはずなのにデミオに乗ってる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:21:50 ID:MA3Sclir0
コンパクトは費用対効果は結構いいからねえ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:47:57 ID:W6lS9IlQ0
おまえら実際コンパクトカーをいくらで買ったんだ?

笑わないからぜひ教えて欲しいw
410:2005/10/05(水) 23:49:27 ID:N2V8SUWI0
まずはお前からな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:57:09 ID:T9Okh8GUO
ラフェスタを買いました。俺的にはラフェスタはコンパクト。だから俺は貧乏でいいさ〜
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:07:24 ID:hjgKoenWO
四輪コロがしているやつは貧乏
413:2005/10/06(木) 00:19:28 ID:DTrlwAHN0
六輪か?無限軌道か?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:21:19 ID:hjgKoenWO
十八輪だよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:25:34 ID:DTrlwAHN0
すげえな。
エイティーン・ウィーラーかよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:27:19 ID:WRRFEXAy0
おまいらコンパクトに何年乗るつもりだ?ん。
査定つかねェ〜ぞ。お。

軽ターボなら、5年乗っても半値は付くだろ。え。
リセールバリューも少しは考えてから買えよ。ヴァカじゃなかったら。。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:30:10 ID:hjgKoenWO
いや
俺の煩悩108
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:30:36 ID:zP62YkyE0
>>416
5年かなあ
3年で乗り換えってあまりにももったいない
年より走行距離と車検の結果次第で決めるべきでしょ
実際今時の車は3年程度で大きくへたるとは思いにくい(一般家庭で使う分には)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:34:58 ID:DTrlwAHN0
>>417
そっちかい。

車なんか乗り潰して、新しいの買えばいいじゃん。
軽にしろコンパクトにしろ、そんなに高いもんじゃないんだし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:39:02 ID:QDO8zt0H0
エッ?でもDQNやアホな事やって死ぬ奴って軽ばっかじゃん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:39:58 ID:WRRFEXAy0

軽やコンパクトをツブれるまで乗りたくネぇ〜んだけど。。
こーゆーのは、いつもド新車を洗車しないで乗るのがトレンド。。東京ではな
422:2005/10/06(木) 00:41:59 ID:DTrlwAHN0
かっちょえ〜〜
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:45:17 ID:hjgKoenWO
>>419
今日は日が悪い
ヨメに車こすられたよ
直せばいいとかそゆモンダイじゃないのよね
まったく
貧乏はしたくないねぇ−
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:48:12 ID:Ap3XYIaQO
数年後の買い取りを考えて
実際、乗ってる間の快適さを犠牲にしたくないなぁ

軽はドアとかチョー薄!衝突されたら逝きそうだし、狭い
とにかく鉄板薄そうだからエンジンやロードノイズ系の音が気になりそう、
あとクッション性能とか悪そうに見える

少なくとも快適性はコンパクツ>>軽だしょ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:05:39 ID:Qssj+tBr0
ワゴンRRR−DIを5月に少々おまけつけてもらって150万丁度で買いました。
これに決めた主な理由は、フ口ントのデザイン(SFチック)と荷室の広さ(後部座席を畳んだ状態)です。
もしRRに1300ccターボ工ンジンを積んだだけのコンパクトも選べたなら
迷わずコンパクトにしていた。
426425:2005/10/06(木) 01:09:32 ID:Qssj+tBr0
1300ccも必要なさそうですね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:49:34 ID:l7Rwas+T0
コンパクト
高い快適さは求められても、
高い税金は求めてくる。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 03:09:01 ID:Q/y5GT800
所詮ココに来てるレベルの人間は・・・
99パーは普通以下じゃね( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

どんぐりの背比べ・・・

ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 03:34:18 ID:DGWu0vJV0
査定なんか考えて買ったことないなぁ。
そういや、どっかの軽海苔がチマチマと燃費の計算や維持費の計算して
軽ターボが一番とか言ってたな。軽じゃ長距離きついだろってつっこんだら
セカンドだから問題ないとか言ってたけど、チマチマと計算して数万円の損得に
一喜一憂してる奴がセカンドカーなんて買うなよ。と、思った。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:02:58 ID:Ap3XYIaQO
>>428 オマエモナー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:04:55 ID:DuxKxxdH0
>>421
地方出身っぽいセリフ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:30:13 ID:32I6poN9O
軽かコンパクトなら、間違いなく軽を買うってこった。
需要率ひとつとっても一目瞭然。
コンパクト乗りから変なコンプレックスを感じる。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:33:02 ID:MXk1uUIb0
>>425
ワゴンRって150万もするの?
結構高いんだね。金がもったいなくて俺には無理だわ
っていうかセカンドカーは俺には無理
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:23:37 ID:Ap3XYIaQO
ワゴンRて人気あるようだけど
どこが良いか全然わからぬ
重そう遅そうだし、カーブなんか40`以下まで下げないと横倒しになりそうだし
あれを150万で買うなんて驚き
トヨタならGOAボディなパッソとかラクチス、ヴィッツ、イストあたり買えるっしょ
つうか、それならスイフトとかも買えるだろ
なぜ150万出してワゴンRなのか疑問だ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:23:22 ID:Qssj+tBr0
>>433
最初はセカンドカーのつもりだったのですが、メインのアコードワゴン(CF6)は無くてもいいかな
と思ってきてるので近いうちにメインになると思います。
一時期グレードが少し良いコンパクトにした方が良かったかもと思った事もありますが。

>>434
重いけど速いですよ!余裕で135km/hまで加速する。
カーブは必要以上に減速するかもw
とにかくフロントの電車というか弐号機(目玉ライト)っぽいデザインがすごく気にいった。


ところで、男っぽいデザインのコンパクトって無いね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:39:20 ID:w/BxZlBh0
>>435
いやマジで遅いから
ttp://2st.dip.jp/~kasokusure/index.html

>余裕で135km/hまで加速する。

余裕なんてないから。いっぱいいっぱいだからマジでw





俺釣られた?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:11:07 ID:RhdpZmKf0
>>436
お、スターレット頑張ってる。イイヨイイヨー
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:22:07 ID:uEhvqLDx0
スターレットは免許取っての初車だったけどいい車だったな。
バランス良くまとまった感じだった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:42:41 ID:32I6poN9O
》150万もあったらコンパクト帰るっしょ

んな事解ってる。それを承知で軽買ってる奴が殆どなんだよ!
コンパクトを羨ましがってる様な発言は
ヤメロ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:25:26 ID:+CiVsxaO0
コンパクトはターゲットが主婦層だからなぁ。
やたら丸い
軽は男女問わず幅広い層に受け入れられる様に作ってある。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:31:27 ID:5zYce81j0
なんで、安物の車について、そんなに語れるの?
安物車ってそれこそ、道具でしょ?
ワゴンRって。。。。
田舎者ののる車でしょ?!
なんと、センスの無い・・・・。
プゲラ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:36:31 ID:5P/qQbTk0
コンパクトってすべからく女向けに作られてるからね。
そもそも女じゃ軽ターボなんて危なっかしくて上手く扱えないよ。
コンパクトののろのろした出足がちょうど合ってるんだろうな。
それに女は車に金かけようなんて思わないから安物のコンパクトでも十分満足してるんだよ。
そんな車で満足してる男もどうかと思うが・・w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:56:28 ID:g4PkKBKfO
さあさあ、男のくせにコンパクトばりばり乗ってる俺様が来ましたよ〜!
これで冬はボード、夏はサーフィン(ロング)ばりばりだぜ!
はっはー、ご察しの通り貧乏だからな。



アウディA6ほすぃ…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:28:47 ID:IuokrjI5O
スイフト、イストなら男でもいける外観だと思うけど

150万なら値引き次第ではランクスアレックスノートとか買えるのでは
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:06:31 ID:eu2aHKfz0
外観でウダウダ言うやつが車の種類にこだわるのはみっともない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:25:50 ID:DFMQOvCZO
金があってもそうはみせたくない

金は無いけど有るようにみせなきゃならない

そんなこともあるのよ

わかるかなぁ−

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:20:23 ID:dVu024bBO
またコンパクト乗りが事件をおこしたね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:21:33 ID:Vj1gBaNV0
えーと・・・自民党関係?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:11:48 ID:tHWccLwyO
まああれだ。コンパクト派がしつこく軽派を、軽派がコンパクト派をしつこく叩き合ってる時点で貧乏くさい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 02:18:52 ID:/IYej9AZO
コンパクトのMTって面白いんだよなぁ、免許取立てで乗ってたEL41カローラUの4速MTは820Kgの車体に100馬力。
けっこうキビキビ走って楽しい車だったなぁ。コンパクトのATってやだけどMTだと車体の軽さもあって楽しいんだよね。

現行のコンパクトって6速や5速MTのスポーツグレードの設定があるから余裕があれば欲しいな。今の車はオサーン車だから快適だけどつまらない(´・ω・`)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 02:45:04 ID:BZTEmyPh0
つまりコンパクトの普通車にチョッコっと足した価格で
軽なら、ターボや4駆、RV、ワゴンが買えるってことだな
軽は安いなぁ〜

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:23:09 ID:PhrYT9D8O
コンパクトがキライいなわけでも
軽がキライなわけでもありません

ごく一部の中身がとっても面白いので
からかって遊んでいるだけかと
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:00:02 ID:k5X4Sx7bO
型落ちマーチや、ロゴなんかに乗ってる奴が軽乗りを妬んでここで吠えているものと思われる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:28:37 ID:KBsCF+n/0
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   |
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /  スズキとダイハツは俺が買ってやるからね。
   ヽ ヽニソ /  そして軽自動車は廃止だ。 
     `ー一'
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:54:58 ID:Al6vmaRw0
軽トラックで高速100キロ巡航が余裕だとか行ってる人って、どんな感覚してるんだろう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:44:28 ID:nR3FvPlu0
>>435みたいな感覚
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:12:51 ID:A10iIsP30
コンパクトで余裕とか言ってる人もかなり感覚が異常だと思う。
自分が思ってるほど余裕に見えないしまるで加速してませんよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:55:45 ID:VUZN2vBq0
なにが余裕なのかがわからん
スマートとかはトラックの横を通ると車がブレるとかいってたが
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:57:50 ID:aJ1AHYsf0
軽海苔は乗り心地、広さを犠牲にして加速命か
貧乏性だなw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 06:58:50 ID:ajLQtd500
デカいか、小さいか・・・ハンパなクルマはいらねェ〜っつーことだ。。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:08:43 ID:A992Rhne0
>>455
軽で余裕とか言ってる人は軽しか運転したことないんだよ
カワイソス
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:01:36 ID:YiXILMAf0
>軽海苔は乗り心地、広さを犠牲にして加速命か

どうやらまともな普通車から見てそれらを犠牲にされてる車がコンパクトカー
だという事にまるで気付いてないらしい・・・・・とってもカワイソス
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:50:00 ID:nsfLi4Np0
中途半端が一番賢い
極端なものを求めるのはバカ
必ず何かが犠牲になってて後悔する
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:51:51 ID:akB7/HvF0
中途半端=>何の利点もない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:21:14 ID:BPonc2zY0
>>464
全てを犠牲にして小さい=存在意義なし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:24:57 ID:nsfLi4Np0
中途半端な車の利点はこれといった弱点がないことだ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:31:33 ID:ik2idmumO
マーチにRB26積んでFR化
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:54:16 ID:ipm8bFQV0
>コンパクトってすべからく女向けに作られてるからね。

女向けより小さい車乗ってうれしいか?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 11:41:46 ID:c2c6X+3o0
>>468
ちょっとぐらい大きいことがそんなにうれしいのか?
このての車は小さいほうがいいと俺は思ってるし新規格軽よりは旧規格の小ささのほうが何かと便利。
都会に住んでる香具師ほどそのありがたさがわかるだろうけど田舎者にはちょとでも大きいほうがいいのかなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 11:48:29 ID:ipm8bFQV0
プププ、田舎の方が軽天国では?w
まぁ、快適性を考えたらコンパクトが限界だと思うよ

英国で先代マーチは大人気だった訳だが
軽なんて税金が安くなければ誰も乗らないよ
日本だけだろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 11:48:57 ID:daMZOngtO
ぶっちゃけ軽の方がスピード出ない分安全運転できるよね。
特に最近のコンパクトは高速でも安定してるしな、漏れが前乗ってたカローラUなんて100km/hで恐怖だったぞw

速い車はどうしても出しちゃうよな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:10:26 ID:c2c6X+3o0
>>470
ちょっとぐらいの快適性を取るか加速力を取るかの差だな。
他にも車があればほぼ間違いなく後者を取ると思うけどなw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:46:03 ID:3YrlEvolO
軽は完全にセカンドカーか、買い物用
長距離は使えない
コンパクトカーが限界じゃない?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:38:15 ID:fGGq4vCtO
軽に乗ってるのはいいが
軽に無駄なエアロやデカウイングつけてたり
無駄な金をかけてるヤシはかなりイタイ
金は意外とかけてるんだろうが、何故か貧乏臭い
そんな金があるならノーマルでそこそこイイ車乗ってるヤシの方が
ずっとカッコイイのにと思う


ワゴンRにやたらデカいウイングつけてるの見たことあるが
ワゴンRみたいな形状の車に空力アイテム必要かと小一時間
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:05:02 ID:akB7/HvF0
>軽に無駄なエアロやデカウイングつけてたり
>無駄な金をかけてるヤシはかなりイタイ

つか軽に限らずイタイよ。日本国内で合法的に出せる
速度なんてたかが知れてるんだし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:52:46 ID:WnDtnYvlO
軽だろうと、コンパクトだろうと、大衆車だろうと、高級車だろうと、ローン組んでるような奴が実際一番貧乏。
一見から人が金持ってるか貧乏なんかわからねぇよ実際。
収入にみあわない車見栄張って乗ってるような恥ずかしい奴だけにはなりたくないな。
現実サラ金に行ってる奴は普通車乗りが多いらしい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:35:59 ID:00XMomLs0
車に乗れるだけマシ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 05:37:58 ID:uMNtpoop0
商業車のような箱に、8人も乗せて
>>モノより重い出<<って、ホザいてる
団地住まいで子沢山の、首の皮1枚ヒラリーマン。。ザ・ミニバンまん
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 06:02:00 ID:YGbQ55E3O
>>476
ローンに審査あるの知ってる?
本当に収入に合わなくて払えない奴は
ローンも組めなくなっちゃうよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 07:35:41 ID:bTJsVmt8O
>>474
格好良いか悪いかなんて人それぞれ感じ方が違う。他人に自分の感性を押し付ける貴方は【痛い人】ですね


>>475
エアロ=空力云々…いつの時代の話ですか?エアロ付けたら速くなる…とでもお思いでしょうか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 07:42:28 ID:ff37ufhpO
高い軽自動車程利益率は高い。
(コペンとかは別ね)
低い安全規格、安い原価
エアロ、ナビ、メッキホイールフル装備なんてメーカーに取っては鴨ネギ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 07:51:17 ID:uMNtpoop0
軽はイイぞー。これで事故ったら死ぬかも・・って思うから、
危機管理能力が身に付く。。軽は基本だ。。特に軽ターボ。。

速度や、安全意識に鈍感になったキミ達には、特に有効だ。。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 08:29:28 ID:qTrq1fq1O
ローンの話題出したとたん審査だなんだって正直ウザイ。
お前は以前どこかのスレで
「ローンも組めないくせにw」
って胸張って自慢してた奴か?
買ったつもりでいるんだろうけど、借りてんだから!借り物乗って何得意気になってんの?君w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:12:43 ID:CqQl7GqbO
>>480 ただ、主観を述べただけですが何か?
押し付けってw

ま、少なくとも俺から見れば、軽に無駄にデカいウイング付けてんのは
「俺様はDQNですよ」と旗立ててるように見えるね

あと安全運転するから安全というならコンパクトも同じ
それは乗るヤシによるだろ
だが事故の際、軽がコンパクト並に
ドライバーの空間維持出来るか甚だ疑問だね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:56:29 ID:ff37ufhpO
え!
車ってローンくんでまで買う物?
しかも軽自動車?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:30:03 ID:9KAFxwq10
最初にローンと言いだしたのはコンパクト海苔。
自分がローンで買ったからって軽海苔もローンだと思い込んでるらしいwww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:10:40 ID:4jV8kspv0
コンパクトカーなんて買ってしまった時点で人生の負け犬決定。
そういう香具師は一生安い車しか買わないしまた高級車にも乗れない。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:34:26 ID:CqQl7GqbO
軽乗りには言われたくないなぁw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:39:06 ID:Ba093YtK0
パソと携帯で自演か?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 02:38:21 ID:/WRtYC5uO
軽乗りの殆どは
車に興味無い
車は動けばそれでいい車に金掛けたくない
だと思うんだよね。
本当に貧乏でしょうがなく乗ってる人も居るんだろうけども、極一部でしょ。そんなの普通車にローンで乗ってる奴と、どっこいどっこい。
どうせローン組むならどんな車だって乗れるもんね。ただ少し支払い期限が延びるだけだろ。
従ってローンでコンパクトに乗ってる奴が真の貧乏人。しかも心まで貧乏。
心に余裕の無い人間は、素直になれない。
できるだけ自分を良く見せたがる。
しかも車で!
心の乏しい奴が外見にこだわるのと一緒w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 02:41:16 ID:/WRtYC5uO
できるだけ良い車乗ったつもりなのに馬鹿にされる。
なぜなら、コンパクト乗りの印象はそんなもんだから。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 04:30:36 ID:bsnCy/hT0
>>1
大いに異議あり。
そりゃコンパクトの中古を「かなり」安く買う人のみだろ。

コンパクトの新車は軽より高いし維持費もさらに高い。

つまらん煽りスレ立てるなよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 05:00:05 ID:/WRtYC5uO
お前に聞きたいんだが、お前のそのスーパーカーと、軽との維持費ってどのくらいの差があんのよ?
具体的な数字だしてよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:40:57 ID:KyWW+1CV0
なるほど、軽とコンパクトはどちらも貧乏という事か。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:08:47 ID:yJJNC/48O
車が良くても、アパート貯金無しもいれば
軽に乗ってても土地保有してるヤシもいる訳で
ま、一面だけとって貧乏かなんて判断するようじゃ…ry
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:48:37 ID:04AT/2lrO
コンパクトも軽タボも似たような感覚。
どっちを選んでも走りに大して期待できねぇってか望むのがそもそも間違い。


そのクラスで唯一期待できるのは維持費に見合う室内空間のみ。


よって軽バンのタボをセカンドで乗る。これ最強。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:08:37 ID:/WRtYC5uO
軽コンパクト一括で買える貯金もなくて、ローンで高級車乗ってる奴も居る訳ですよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:28:08 ID:iZuIoByOO
俺はキューブです。俺は貧乏だよ。安いアパートだし年収も560マンしかないしでも借金にローンはないな。まあ自分のレベルにあった車に乗ったほうがよいのでは
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:39:43 ID:8FJ0c3JkO
>>498
正解!
つっこみようがありません
したがって失格です
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:43:46 ID:2yf5b6mK0
軽で良いじゃん、維持費が安いし、それに走るんだから。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:46:39 ID:RMzlHDUJ0
>>1は精神的に歪んでるのか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:52:45 ID:tBGXEeht0
>>1の言ってることは間違ってないけどねw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:53:10 ID:8FJ0c3JkO
んなのどっちでもいいよ
1台や2台の車の維持費でガタガタいってんじゃね−よ
まったく貧乏臭い
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:53:56 ID:2yf5b6mK0
なんで、軽なのか考えてみろよ。
コンパクトカーの方が安かったら、
軽の意味ねージャン!
ディーラー行ってよく聞いて来い!!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:17:19 ID:I5d5T99I0
じゃあ安い軽以外は意味無いなw
一部地域では車庫証明がいらないとかじゃなかったっけ?まぁメリットといえるかどうか知らんがw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:29:30 ID:/WRtYC5uO
貧乏か金持ちの定義は、今の生活にゆとりがあるか否か。
できるだけ良い車にローン組んでまで乗ってる奴は、現実逃避したいんだよ。きっと…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:55:40 ID:/WRtYC5uO
ローン組んで見栄張らずに、中古のマーチでも乗っとけばいいじゃん!
て事。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:03:16 ID:f41k5gD+0
ローンとか相手の金の話はいやらしいけど
借金してまで買ったと考えると、なかなか見上げたもの
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:21:38 ID:lZSEu81l0
コンパクトカーって100万円でお釣りがくるんだってねw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:59:00 ID:WaX3G1vdO
一概にはいえないだろ
イストあたりなんかは150万オーバーするグレードあるし
マーチ、ヴィッツ、パッソですら税込130万は越える
DOP/MOP付けたらそれ以上
2〜3年落ちの中古なら込100万切るだろうが

内装は確かに軽っぽいが、それでも普通車
軽も、街をマターリ乗る分には申し分ないが
二者択一なら長距離は軽よりコンパクトに乗りたいね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:00:51 ID:tKPgrH+S0
そんな二者択一はいやだ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:35:30 ID:lOBbys7o0
ワゴンRやムーブを爆音エアロ武装で乗ってる変なDQN。
あれってコスト計算で軽を選んでるんじゃなく、流行で乗ってるんだよね。
モデルチェンジ直後のライフの不人気ぶりや、モコのDQN車の少なさを見るとね。

穿った意味で無い「賢い消費者」なら間違っても軽ターボなんか買わない。
DQNと「ターボの馬力と軽量な車体」なんて言ってる走り屋くらいだよ、買うの。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 03:30:09 ID:8lKKbQH+0
↑そこを、あえて買う。ってのが粋ってもンだろ。。

費用対安全性、快適性って、理屈コネまくって、
10年も15年も、同じクルマに乗り続ける、痴ホウ公務員にはコンパクトが最適。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:17:57 ID:VNOAJmYAO
軽ターボ購入が「粋」ですか、そうですか
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:37:00 ID:up7WB+NY0
>>512
ワゴンR(特にRR)も今のデザインになってDQNどもが買わなくなった。
マジで困ってるんだが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:57:17 ID:31tUxjXW0
DQN流行り物が好きだからね
少し前は
少し金がある・・・400万ぐらいのミニバン
金がない・・・200万ぐらいのミニバン
貧乏・・・軽ワゴン

だったけど今の流行はコンパクトだからね
少し金がある・・・外車コンパクト
金がない・・・1.5Lクラスのコンパクト
貧乏・・・1Lクラスのコンパクト

まぁ、値段的に軽は選択肢には入らないよね
という俺はクーペ+軽箱海苔
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:05:34 ID:JnRJEdnyO
型落ちマーチ乗りはいつも必死な件について…
みんなマタリ流れてるのに、マーチ乗りだけ前車にベタリ、車線はみだし走行。
少しでも早く行きたいのはわかるが、全然意味無いと思うんだよね。それが解らない馬鹿か、嫌がらせにしか思えないね。
貧乏人は心まで乏しいって思っちゃうよ…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:07:15 ID:cll1y+qm0
>>515
最近、ムーブ、ワゴンR以外の一昔前の旧規格の軽
(アルト、ミラ、セルボ、ミニカ、ビビオ、キャロル、オプティーなど)
をよく見かけるようになった。いまこれらの車が流行なのか。。?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:11:15 ID:VNOAJmYAO
事故時の安全性に目を瞑るとしたら
旧規格の軽はいいね
バランスが良いから燃費もイイ
タントやワゴンRなんかはシャシーとタイヤ、エンジン等の
バランスが悪いように見えるよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:30:26 ID:JnRJEdnyO
ライフよりは旧規格の軽がいいね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:10:31 ID:qlLX3eZiO
>>515
スズキの社員さんですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:36:49 ID:Z2WmT0UkO
なんで現行ワゴはDQNに不評なんだ?
確かに社外エアロ、爆マフラーと明らかな馬鹿は見ないな…
でもワゴンRに限らず、現行のライフとか現行軽ワゴンのドキュは見ないね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 07:34:01 ID:0PVDRYmf0
>>522
ヒント:中古車
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:10:01 ID:sC9vxK/F0
軽海苔の必死なスレか・・・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:39:07 ID:Z2WmT0UkO
DQNは型落ちの中古しか買えないって事ですね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:03:35 ID:Z/2ie3pi0
>>517
型落ちマーチなんかオバサンカー以外見たこと無い…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:12:00 ID:rybMDUKs0
俺は、運転手付きのセンチュリーオーナでこんなスレあまり関係ないが
下取りと税金を気にしている軽ノリが一番貧乏じゃないのかね?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:51:21 ID:a3VsPTlS0
>>1が言ってる事が正しければ、コンパクト乗りが1番賢い選択をしてるって事
1はコンパクト乗りを叩きたいみたいだが【自爆】だったみたいですね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:56:31 ID:nA7YJRM3O
軽自動車乗りのメリットが分からん
高い
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:02:31 ID:nA7YJRM3O
軽自動車乗りのメリットが分からん
本体高い 安全基準低い 燃費悪い 耐久性悪い
一見メリットと思えるのは税金関係とアホ同士のリセールバリューの高さと田舎で車庫証明不要な点だけだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:42:22 ID:TlxRKITnO
軽は便利な乗り物。車に興味ない人や、セカンドにしてる人が殆ど。
それに比べてコンパクトは何だ?
貧乏人が精一杯背伸びして買ったファーストカーじゃないか。
何のメリットも無いw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:53:32 ID:TNPpRgvY0
さらに精一杯背伸びできない貧乏人が軽海苔。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:03:02 ID:2mpMZqH90
コンパクトは小汚い感じがする。器用貧乏って言うのかな・・
多分 サイズ・性能・値段すべてが中途半端だからだと思う

軽は「割り切ってる」感があってハッキリしてるよね 
軽で性能ウンヌンを語る奴は居ないし 乗ってる奴も「割り切ってる」から尚良し

コンパクトの微妙なポジションが結果的に評価を最悪にしてるのだと思う
ボロボロの軽とコンパクトが並んだら コンパクトの方がショボく見えるのはその為
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:08:08 ID:36xphLLS0
>>531
へえ〜
二十歳ぐらいで軽ターボを乗り回している奴やアパート暮らしの改造ワゴン
RDQN貧乏夫婦も別にファーストカーを持っているのかw
実際駐車場を2台分持てないから軽のファーストも滅茶苦茶多いけど?

それと車の中身で勝負しろよ、ファーストカーとか言い訳して虎の威を借り
るなんとかでめちゃくちゃ格好悪い。


535くり:2005/10/16(日) 12:11:57 ID:UYmCI/d+0
僕は軽(ミラターボ)に乗っていてとても早くてかっこよくて大満足です

 
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:22:21 ID:T5NzM1sI0
>>531
はじめまして!こんにちは。
プジョー乗りの貧乏人ですw
537くり:2005/10/16(日) 12:25:20 ID:UYmCI/d+0
プジョーごときでじまんするな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:28:05 ID:1kyhC+rz0
>>536
プジョー中古で30万で売ってたよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:28:52 ID:+E2A0pshO
軽自動車は生活臭が漂います。
540536:2005/10/16(日) 12:31:56 ID:T5NzM1sI0
僕は貧乏人(*^-^*)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:47:23 ID:36xphLLS0
>>537
ミラターボがプジョー相手に・・・・下克上のつもりかw
>>538
新車は軽ターボの2倍以上だぞ。まっグレードでいろいろあるけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:55:15 ID:1kyhC+rz0
>>530
軽自動車の最大のメリット。
購入後も貯金が出来る。
コンパクトごときに高い税金もってかれるのやだもん。
何にその税金が使われてるかもわからないし。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:58:53 ID:LHoLoF6G0
>>542
小泉内閣の税制改正で軽自動車税の改正が言われていますが?
だんだん声域は無くなっているよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:00:08 ID:JR71RvIf0
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/16(日) 12:02:26 ID:l30M2htc0
>>96
>軽自動車で高級ホテルとか高級レストランなど金を使うところにはあまり行きづらいだろうから

そうなんだよな。ホテルでは軽自動車はランクが凄く低いってシティホテル勤務の友人
が教えてくれた。
おれも軽乗りだから悔しいから「じゃあ、コンパクトは?」って聞いたら、コンパクトは日産や
トヨタのCMで解るように人生をよく理解している人がいるから(たぶんティーダとか)車の格式
だけでだなくセンスを理解して判断しているんだって。
友人曰く「だって軽でセンスがいいというか上質と判断できるのはこぺんぐらい。」とか「シティー
ホテルにセカンドカーの軽で来る人はいないね。」だとさ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:01:00 ID:1kyhC+rz0
>>543
http://response.jp/issue/2004/1210/article66313_1.html

まだある軽自動車のメリット
しょっちゅう使わせてもらう高速の第三京浜道路
保土ヶ谷−港北 普通100円 軽50円 半額だもん。
軽の優遇は高速道路にもあらわれる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:33:45 ID:9Iz3CS7u0
だからそういう聖域も危ういぞ。
しかもその道路を100回使ってようやく5000円の得。通勤以外の人には大した
メリットではないぞ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:50:09 ID:nA7YJRM3O
だから便利とかじゃなくて具体例を示せよ
コンパクトがセカンドか車に興味ない人用って認識なんだが
実際若い夫婦で奥さんが軽ってのが多いが余裕がでてくるとコンパクト以上に移行する
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:33:11 ID:S7jcXhBT0
100円、50円に拘って乗るのが「軽」クオリティ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:34:53 ID:rVmr1zkN0
>>111
奇遇だな変態仲間発見
漏れもスイスポとジェベルXC250持ってる
つってもジェベルは馬鹿タクのおかげであぼん
代わりにモンスターS2R買った。面白いしかなり速いんだけどあの燃費が恋しくなってくるよ
>>1よ漏れは貧乏ではないが貧乏性なのは認めよう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:41:34 ID:P4YejcIeO
少なくとも軽なんて乗ってらんない!
ていう人がコンパクツに乗る。
ただ、それだけ
税金も糞もないね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:30:30 ID:HbsJN3wp0
軽が嫌だから普通車にしたいけど金が無いからコンパクトなんでしょ?
しかもそれ一台しか持っていないんでしょ?

セカンドで軽乗ってるような人間とはあまりに生活レベルが違うよね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:48:30 ID:GfPbGBwE0
でた軽海苔得意の「セカンド」。トラの威を借りる狐戦法。
でも駐車場借りれなくてDQN夫婦で軽ワゴン乗りてのもとことん多いけどw
しかも二十歳前後の軽ターボ海苔が別に車もてるのw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:56:55 ID:HbsJN3wp0
でたも何もほとんどの軽海苔がセカンド使用というのは事実だし過去にデータも出てたじゃないのw
何から何までコンパクト一台で済ませなければならない人には到底認めたくない事実なんだろうね。

554 :2005/10/17(月) 00:30:40 ID:4skzJlZU0
処で、コンパクトってなんだ?
軽とは違うのか?
ミニカーならしているが・・・?それの事か?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:34:31 ID:YewyaPQ70
>>544
いつも気になってたけどコペンを運転してる人って
オジサンが多いのだろうか? 若い人で運転してるの
いまだに見たことがない。

雑誌にディーラーからのコメントでコペンを購入される
方は中高年の車好きな方がほとんどです。と書いてあった
のには納得してしまったw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:51:51 ID:9tZvMlj3O
中古だろうと型落ちだろうと、コンパクト乗ってれば上から目線で居られると思ったんじゃないの?
ローンで精一杯背伸びして買ったファーストカーの分際でw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:53:35 ID:YewyaPQ70
そう思うと、軽でも価格が高いコペン・ムーブカスタム(現行)・
ワゴンRR(現行)の3車種は高級感がある車好きな大人の為の軽
なのかもしれない。現行から異様に価格が高くなったし。

コンパクトは大衆車というイメージが強いけど、
この3車種は軽でもちょっと違う意味合いを
持つ車の様な気がする。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:18:02 ID:9tZvMlj3O
NAの軽ワゴンでも、四駆、オートマでコミコミ140万はいくからね。
ターボオプションって+20万くらいだっけ?
そうするとフルオプションの現行軽ワゴンって、乗り出し160くらい掛かるんだね。
そりゃ貧乏人はコンパクト買う罠。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 08:41:00 ID:1k//n/8y0
>>553
>過去にデータも出てたじゃないの
これ俺も見たけど名義上だけでデータにして
実情とは少し違うんじゃ?
俺も名義上だけならソリオとアルトの2台持ちだよ。
でも実際はアルトは嫁専用だ。俺が乗る事は殆どない。
2台目以降は保険等の関係で実際使う人は違うけど
俺みたく同一名義って世帯も多いのではないか?
それと俺は愛知だけど家は結構立派な一戸建てでも
車庫には軽1台とか多いよ。乗用車の登録台数は国内で1番のはずだがな。
あとヴィッツとパッソがやたら多いのは地域的に仕方ないのかも。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:40:12 ID:UcRitv3p0
>>558
コンパクトのフルオプションの計算はできませんか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:43:54 ID:HBLVoNUeO
軽ターボ一台しか持ってない俺がきましたよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:44:05 ID:RxvDTVpW0
軽ターボは何気に贅沢品だよ
税金以外の殆どの面で5ナンバーNAのコンパクトカーより高くつく
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 14:33:16 ID:K0wCnG2PO
>>558 それはフルオプションのコンパクツと比べての発言かな?
コンパクツなら160万じゃ足りないよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 15:09:09 ID:9tZvMlj3O
フルオプションのコンパクトって、いくらくらいするのかな?
はっきりした数字出してよ!
ねえ、新車買った人w
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:09:03 ID:g0JZClln0
ウチは5ナンバーセダンとコンパクトと軽の3台ですが、正真正銘の貧乏ですよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:43:26 ID:aazkja+yO
確かにコンパクトは貧乏かも、俺はフィット1500の糞4WDフル装備ですが大体250万しました。契約書での価格
35万のナビを入れてるからの話しだけどさ。真髄としてエッチカーに使える事で重宝してます。貧乏には助かる
今はHi-fiサウンドカーにしてるから+100万。
オデッセイ買えばよかた…後悔
567釣れないかにゃー:2005/10/17(月) 16:52:48 ID:9+JRurwg0
BMのミニクーパーのコンパチに乗ってますが、
自分は特にびんぼーとは思っていません。

むしろ国産車に乗ってるやつは皆びんぼーかと。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:53:31 ID:9+JRurwg0
うぎゃーーー;;

名前・・メールまちがった・・・とほほ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:56:07 ID:4NQIWnci0
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:57:07 ID:K0wCnG2PO
>>564
軽の最高級グレードかつフルオプと
コンパクツ車種の最高級グレードかつフルオプを比べた場合
値段をイチイチ出さずとも分かりそうなものだが
オプションで付けるものが同じな場合、車格の差は出るでしょ
それとも、軽のが高いとでも?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:30:45 ID:aazkja+yO
>>570
言ってる事は正しいと思う。俺はホテル代節約してるから貧乏なんだなよなーて思う。特にフィットの俺
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:31:54 ID:aazkja+yO
>>570の発言が正しいって事
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:53:51 ID:qJQlI3gZ0
あはは・・・。
やっぱ、バカばかりだ。
軽は何を言っても軽。
字が表してるだろ?軽薄なコンパクト叩きの諸君。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 20:48:48 ID:yzWdU21v0
>>568
黙ってりゃ「もしかして物凄く高度な釣りかもしれぬ」って勘違いしたのにw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:43:50 ID:xjVpLt6g0
ファンカーゴJをコミコミ105万で買った貧乏人の俺様が来ましたよっと。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:50:07 ID:/7z9TtXV0
コンパクト自体ちゃちい内装だから車種選ぶもんな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:57:03 ID:2xuymvQV0
ちょっと聞きたい。

貧乏だと何かまずいのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:13:30 ID:/7z9TtXV0
>>577
このスレで言うのもアレだが総じて卑屈
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:15:44 ID:X1NCU+xn0
軽やコンパクトをバカにするような人が本当の馬鹿というか社会の底辺な気がしてきた。
去年から軽に乗りはじめて何となく分かってきた。
住宅ローンや自分の趣味、更にコツコツ貯金しようとするならコンパクトや軽は正しい選択だと
思う。
それに預金残高が増えれば増えるほど倹約したくなってくるから、どうしても軽やコンパクト
にならないか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:45:17 ID:2xuymvQV0
貧乏だと卑屈なのか。

だったら裕福なほうは、卑屈な奴が何を言っても、
笑って許してやれる様な、度量を持ってるはずだと思うんだが。
581774RR:2005/10/18(火) 00:51:14 ID:cCiqMveE0
>>579
正論過ぎでつ
ここを何処と思いで?
世の中の当たり前、車キチの当たり前、
そのせめぎ合いの場ですぞ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:06:19 ID:by4/m/nx0
盛り上がってますねww
みんなせめぎ合え!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:17:51 ID:lsNuDVCO0
てか車は車だし俺からしたら単なる足なわけで
貧乏とか安上がりとか他の奴の乗る車のことで
いちいちガタガタ言ってる奴のほうがキメェwwwwwwwww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 03:19:15 ID:j1B6r9sVO
普通車乗り(1500〜
の俺から見れば、コンパクト乗りが明らかにビンボ臭い。
軽って便利だよね。俺も持ってるけどミニバンより良く乗ってる。前に誰かが言ってたように、コンパクト乗りは精一杯背伸びして買ったファーストカーって…
俺もそう思う。
俺にとって一番要らない車。多分一般人はみんな思ってる。
だから需要もないじゃん。
コンパクト乗りが、軽乗りにも普通車乗りにも叩かれるのは当然で、仕方ない事だな。
だからいつまでもお顔真っ赤にしてないで、身分わきまえたら?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 03:26:34 ID:Jc/yETAx0
形はコンパクトだけど中身は2000ccなんだよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 03:46:32 ID:j1B6r9sVO
俺から見ればコンパクト乗りは卑屈。
恥ずかしいぐらいにw信号ダッシュ
周りキョロキョロ
なんかネチネチっつうか、ムカツクひがみ方するよね。道路上でも。
この前なんか小汚いスパシオみたいな車の助手席の若い女に、平走中ずーっと見られたからね。視線感じるなと思って見たらニヤニヤ見てんの。マジキモかった。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 06:26:21 ID:mt+EG5w6O
軽やコンパクトのスレに出て来る「俺は普通車乗りだけど」は
「俺は生粋の日本人だけど」と同じ臭いがする。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 09:18:02 ID:oih4KIPj0
形はコンパクトだけど中身は3000ccなんだよ
589名無しさん:2005/10/18(火) 13:07:38 ID:g+Sm06gFO
それ なんてビートル?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:18:23 ID:Ky7wIhX60
こんなスレ立てた>>1は心が貧しいねぇ。
乗ってる車で身分わきまえろ?
凄い考え方を持った人達だね。
実社会でどんな仕事のこなし方をしているかを考えるとゾっとするよ。
こんな輩が、会社の営業車とか乗ってる時に無謀な運転や明らかに下品な煽り方
とかして、会社の看板背負って走ってるとは全く考えない短絡思考のカタマリみたいな
連中だよ。恐らく。
下品な運転してる営業車とか見かけると、そこの商品買わない様にしよう…とか、
仕事の打合せで来たときについつい偏見もつな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 06:29:58 ID:swnZuMOKO

釣られてあげた割には随分長文だねぇ。
お顔真っ赤で発狂してるんだね。体、小形犬みたいにプルプル震わせて書いた様な文章だなw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:20:38 ID:McrZROh60
ローン組んでまで軽やらコンパクト買う奴が貧乏だろ
乗ってる車種だけで貧乏かどうか決めんな

by FIT1.5W海苔(新車で200万だった。当然、現金払いです)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:34:01 ID:Ky7wIhX60
>>591
発想が本当に貧弱なんだな。ハハハッ
お前の人格が滲み出てるよ。本当。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:25:28 ID:OpFjq3fH0
本当の金持ちは人を見下したりしませんよ〜。
見下すのは、いっぱいいっぱいで、とにかく人を見下さないと安心できない奴か、
成金で過去に卑屈な人生を送ってた奴くらいですよ〜。
みなさん心に余裕がないね〜。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:02:02 ID:0G1lpgJT0
>>594
正論ですね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:24:55 ID:h+sQOsc60
コンパクト乗りが一番心に余裕がないというのは全ての軽スレでわかる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 01:47:14 ID:zuvAc44Y0
> 592
おまえ200万ごときの新車を現金でかったくらいで貧乏人じゃないと宣言しちゃってるのか?w
恥ずかしいから他所では言わないほうがいいぞw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 03:39:14 ID:qtpvn/yuO
だってFIT乗りだもんw
道路上でも、いつ見てもゆとりの無い運転が目につく。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 06:48:31 ID:0RaEgiosO
>>592
軽じゃ恥ずかしくてデート出来ない
デブス女にならいいかも
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:47:56 ID:Py4I/lKV0
>>597
200万なんて別に大金じゃないだろ
しかし、200万ごときでローン組む人は現実にいるわけで
そいつらの扱いはどうなるん?
このスレ中に間違いなくいると思うぞ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:18:06 ID:buRJR0cC0
コンパクトカー=貧乏ってのはまちがってんじゃないのか www
とかつられてみる w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:55:42 ID:WmfhVAO+0
>>601
貧乏だよ!
バイパーとかムルシエラゴとかSLRマクラーレンとかR34スカイラインGT-Rのフルチューンカーとかほしかったけど高くて買えないorz
給料安くて貧乏なので初めて買ったのは1308CCの255馬力の何故か3ナンバーになってるコンパクトカー
しかも車両等級は9で車両保険高すぎorz
チューンしながら乗ってたら2ヶ月で廃車・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:17:33 ID:qtpvn/yuO
軽=貧乏‥×
コンパクト=貧乏‥×高級車=金持ち‥×
ローン=貧乏‥○
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:18:36 ID:DiaOwlOL0
>>602
そんなコンパクトカー乗ってるやつなんて日本中探しても数少ないっぺ。
貧乏というか身の程知らずという言葉を思い出した
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:00:01 ID:NhKOkv9D0
>>602
FDね。面白くないなぁ。もうちょっとヒネって。
で、乗りこなせなかったのか…カワイソ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:09:49 ID:zbcu1lEo0
20代ならともかく、30代以降で200万くらい
の車でローンだと正直きついな…悪気はないが…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:59:30 ID:JhDu6BNEO
>>606
200萬のセコハンにロ−ンてのもいるぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 04:34:15 ID:njEWFWkZ0
>600

いつなんどき何が起こるかわからんから、手元に現金を置いておきたいと
思う輩もいるし、個人事業主に毛が生えたような輩は、
事業ローンよりも車のローンの方が安い場合もあるわけで。
一概にローン組んでる彼らが貧乏かと言うとそうとも言い切れないよ。

ただひとつ私から教えられることは

30超えて貯金も無く200万程度の車にローンを組むやつは痛い

以上


609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 08:19:32 ID:f23jD4tc0
コンパクトに乗ってる奴の家ってほとんどが小さい。
やっぱ大きい車だと気持ちが落ち着かないんだろうね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:27:25 ID:H8LoJqEp0
>>602
その廃車になった車はなに?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:35:38 ID:44RWjNpDO
7じゃないの。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 18:35:19 ID:hOEJc7wc0
>>609
でっかいでっかい集合住宅の
でっかいでっかい駐車場に
いっぱい軽自動車が停まってるよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:00:48 ID:ZC1VBPYs0
高速では、永遠に左車線を走って欲しいもんだね。
軽もコンパクトも。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:06:34 ID:itT7z/WqO
金があるならローンで車を買って、外貨を買い建てて利息をもらう。外貨の利息の一部でローンの利子と元本を返済。今年の最安値でドルを50枚買っていた俺は先月ローンでGSを買いました。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:08:09 ID:BF4jNmSz0
>>614
買い建てってことはFXだろ?
円高に大きく動いたら即死だな
素人には勧められんよ

まあ、貧乏人ほど投資の勉強した方がいいと思うのは確かにある
全財産を銀行に預けてる奴らは、銀行に搾取されてることに気付かないんだろうな

スレ違いなんでこの辺で
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 06:25:30 ID:BMSo7620O
みみっちい事してんじゃねーよ。
しみったれ!
「お金が無いのでローン組みました」
って正直に言えばそれでいいんだよ。
まあどっちにしても、ローン組んでる奴なんかしみったれだw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 06:37:28 ID:urXy/a+UO
もういいじゃん
ファーストの軽は彼女や奥さんがいない奴が乗るんだよ。またはモテないダサ男
カワイソス
一人ノリw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:38:29 ID:BMSo7620O
ローンで借り物に乗って喜んでる、恥ずかしい男に付いて来る
恥ずかしい女って居るの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 08:06:40 ID:urXy/a+UO
頭の弱そうなレスどうも
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 08:41:09 ID:vHZ8bQD9O
じゃクルマのリヤウィンドゥとかにローンならローン車と貼る制度にすればいいのにね?それを剥がすと前のナンプレ取るのと同じ位のペナルティ与えるみたいな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:29:42 ID:urXy/a+UO
>>620
極端な事言ったらそんな事になってもいいかも
>>618
誰がローンしてるかさえわからないのに…
って事は軽でローン組む奴は最低って事になるな
だから貧乏なんだよ
誰もが一括払い出来るんだよね【軽自動車】は
もちろんキミは自称金持ちだから一括払いした訳だ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:30:16 ID:IX8HviMX0
おれ 彼女なしコンパクト
弟   彼女いる軽



(笑)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 10:19:30 ID:8BXl23IT0
>>620
そんなことしたら、軽やコンパクトに限らず
BIPカーの90%以上、20代前半の走り屋御用達カー80%前後
ステーションワゴン車or1BOXカーの70%くらい、が
「ローン車」に該当しちまうぞ(%は独断と偏見で決定)
古館の言葉を借りて言えば
「加藤さん、これは一種の社会問題ですね」って感じか



さて、仕事するか・・・
624602:2005/10/24(月) 10:34:00 ID:/EhEIvIC0
>>610
FD3SRX-7 3型
車両保険いれて保険等級20等級で保険料毎月25000円
車両保険降りたけど来年から17等級にさがって保険料アップorz
21になって少し安くなっても、それ以上に高くなる予感が・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:20:02 ID:AkqREAnH0
ローン審査が通らなくって
つらい思いをした人がいっぱいいるスレですね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:27:55 ID:nn9DWMRVO
ローン審査に引っ掛かるなら原付きか軽自動車の中古に乗ればいい。
本当の貧乏人にはコンパクトも買えないだろ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:18:32 ID:oj65ZpsOO
>>626
ローンは車種で通る通らないは決まらないので
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:19:02 ID:Ifs0aI7s0
ローンが嫌なんで、ゲンナマ一括払いでコンパクト買うのって変だろうか・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 19:38:00 ID:aWfygt8u0
>>628
普通
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:16:43 ID:gZiCYMrVO
ローンだろうが現金だろうがどっちでも良いじゃねぇか。
金利払うの嫌だから貯金使い果たしてでも現金で買う奴だっているしな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:40:19 ID:BMSo7620O
ローンに過剰反応w
マジうける。
貧乏普通車乗り乙w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:44:22 ID:nn9DWMRVO
中古の軽自動車にローン払う俺が普通!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:48:37 ID:c1C3nf8h0
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:17:11 ID:JzUNqxNr0
ローンで車買う  → 貧乏 (貧乏度はローン期間に比例)
現金一括で車買う → 少なくとも貧乏ではない

つまりはこういうことか?
おまいら、コンパクトくらい現金一括で買おうぜ・・・
だから貧乏って言われるんだよ・・・


>>632
ネタだとは思うけど、ローン総額を聞きたい
最新型冷蔵庫買うより安かったりして
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:25:14 ID:JzUNqxNr0
× ローンで車買う  → 貧乏 (貧乏度はローン期間に比例)
○ ローンで車買う  → 貧乏 (貧乏度はローン総額およびローン期間に比例)


ま、どうでもいいんだが一応訂正しておく
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 15:29:38 ID:PFSEUJXiO
翌月一括ローン組んだら、金利手数料以上のキャッシュバックがありました。

こうゆうローンの組み方もありますよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 15:36:40 ID:ykKSH/zZ0
>>634
>>632じゃないけど参考までに。
車種:三菱ミニキャブ
総額:80万
期間:6ヶ月

用途:会社の足
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:15:52 ID:4L0f9a9t0
俺は10万キロ超えたミニキャブ、込み15万。
12回払いでようやく買ったよ。涙。学生です。
用途:デート
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 02:55:55 ID:fhaKm3H9O
現金一括は資金効率悪すぎ。お金は有効に利用すれば物が想像以上に安く買えるよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:40:13 ID:UeQAp6c+0
>>636
それって普通にカード一括払いなんじゃね?
ローンとは呼ばないと思う

>>639
コンパクト買う金なんて200万もありゃ十分だろ?
資金効率悪いって、どんだけ消費してるんだよ
家計簿でもつけて、支出を減らすよう心がけるべき

おまえがローン資金を元手に
ローン利息以上に稼げる腕があるならこの限りではない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 17:25:26 ID:1/D92G1tO
確かにそんだけ稼げるなら、コンパクトくらい現金で買った方が楽
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:46:00 ID:/7Sx0a1v0
ローンの話になってから極端にスレ進行が遅くなっててワロス
もう、決定的だね


ロ ー ン 組 ん で 車 乗 っ て る 奴 が 貧 乏 !


まあ、学生や新卒社会人は収入がない(少ない)から、
ローンするしかないけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 19:39:22 ID:1HyDSklg0
貧乏だろうと、638みたいのが一番の勝ち組。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:15:41 ID:dQedlyUO0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:12:14 ID:1HyDSklg0
真っ先にグロと警戒する俺の心は病んでるのだろうか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:33:21 ID:UrMHonSHO
貧乏人=軽自動車乗りだろうが!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:42:37 ID:UrMHonSHO
普通車>>>軽自動車 軽自動車ナンバー黄色でダサイ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:31:49 ID:cW6tGaYcO
本人が満足してりゃそれでいいじゃん
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:38:58 ID:FmNg2b5M0
軽乗り
なぜ軽に乗っているの? → 経済的だから

コンパクト乗り
なぜコンパクトに乗っているの? → ちょうどいいサイズだから


650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:35:25 ID:KOUIpAcD0
軽乗り
なぜ軽に乗っているの? → セカンドカーに便利だから

コンパクト乗り
なぜコンパクトに乗っているの? → 白ナンバーで安かったから


このあたりが真実だと思うんだ。


651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:37:25 ID:HwMc7lgT0
それでいいんじゃね?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:51:56 ID:EhBg8IUp0
ここでいうコンパクトの定義とは何かね?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:56:18 ID:m1wSbMhAO
軽自動車の経済的の時代の話しね、コンパクトも差ほど変わらん。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 05:15:15 ID:wl3K/E+cO
同条件の比較で、毎年かかる一般的な費用総額を考えると
コンパクトを選んだという時点で
軽よりは金に余裕あるんじゃねーの

ローンやセカンドカー云々は両方当てはまる可能性あるから条件揃えて比較すべき
軽をセカンドに選ぶヤシより
コンパクトをセカンドに選んだヤシのが余裕あるだろ
毎年の総費用を考えると、軽にローン組むヤシより
コンパクトにローン組むヤシのが余裕あるだろ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:12:46 ID:YZpenCvhO
2リッター未満はすべてコンパクトカーでしょ。カローラなんてその典型。2リッター以上が普通自動車。2リッター未満は小型自動車。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:43:01 ID:iz1XUZ2W0
BMWのミニクーパーSはコンパクトでよろしいですか。ローンは嫌いなんで、組んでません。
私も貧乏ですか。そうですか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 02:29:12 ID:Xgtxy1790
>656

頭にBMWと書いてしまうあたりが所有者じゃない所以か
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 04:54:57 ID:2qVFDilqO
初めての車じゃなければ、普通はそんなに維持費を考えて車選ばないよね
まず、前の車より維持費が上がるか下がるかって考えるでしょ
んで、前より下がりそうなら悩まず買いだよね
軽乗りは細かく維持費を計算し、コンパクト乗りを叩こうとするけど
普通車乗りは、そこまでシビアに考えない
つまり軽乗りの方が貧乏が多いんじゃねー
659名無しさん:2005/10/30(日) 06:32:43 ID:qnr6hbT10
金持ち父さん貧乏父さんによると、3年落ちくらいの
中古を買うのがいいようだ。
これはコンパクトだな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 10:54:09 ID:21nBC8coO
コンパクトと軽所有のおれは
どっちにつくべきか…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 11:12:36 ID:+PRAu01dO
そうだね〜
BMWのでは無いし
あるにはあるけど…偽物って感じ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 11:18:40 ID:NKKxB9ZqO
中古の年式による。
10年落ちのぼろっぼろの軽のりが貧乏人にきまってる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:22:48 ID:8TBO/Bx70
>>657
おお!そんなツッコミが来るとは…そんなの深く考えて書かないよ。
ってか、そんな細かいトコ気にして購入するか?
クーパーSを…

>>661
意味わからない。スーチャー付きのクーパーSっすよ。

…ま、どうでもいいけど。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:22:49 ID:GpUQbs1Z0
↑誰?この偽者。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 01:25:52 ID:hy+GtcrK0
>663
ミニはコンパクトカーというよりはスペシャリティカーだろ。
このスレでいうコンパクトはせいぜい200マン以下の大衆車だからスッコンデロ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:04:37 ID:B/+qJ9KpO
俺は150万ポンと出せる余裕があったから、軽買った。
150万円すら貯金がなかったら、ローンで普通車買っただろう。






君達みたいにw
アハハハハww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:15:51 ID:spRhYfie0
釣れますか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:26:46 ID:RBsDjefy0
最近エスティマからプロボックスバンに乗り換えました。
前嫁と子供3人に養育費を月々90万円はらうためです。
このままだとF360モデナとS500(W220)処分して
E60に変わりそうです。・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:36:58 ID:GqCmnNoZ0
貯金の250万で普通車買った
ローンウザイから俺には普通車で充分だ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:37:54 ID:GqCmnNoZ0
>>656
後部座席がコンパクト過ぎて使い物にならん
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:52:24 ID:qH55MxUA0
軽の新車買うつもりで、死ぬ気で160万貯めた。



そのお金でインプWRX買っちゃった。今は反省してない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:02:44 ID:l93A0eux0
コンパクトのスレってローンの話題が多いねw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:20:54 ID:TkcoG8RV0
考えてみたら、通勤や買い物のために300万円の車を買うのもバカらしいな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:26:08 ID:PxcU0qKl0
>>673
そうか?
やっぱり300万以上のクラスは乗っててラクですよ。
特に、長距離とか。
車が好きなら、別に良いんじゃない?
見栄で乗ってるなら、カッコ悪いけど。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 02:51:21 ID:ogsn4hBe0
通勤や買い物のためにと書いてあるのに
なぜ長距離が出てくるのだ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 04:27:44 ID:eWaV+ZSdO
田舎に住んでるんだろ?
繁華街出るまで100キロ近くあって隣近所の目とか
世間体とか異様なまでに気にしてる感じだし。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 04:50:18 ID:4DkCqB63O
沼津在住だが休日に普通にウロウロしてても100キロなんてザラ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 15:10:04 ID:K6ziR5010
総括して軽買う奴は馬鹿という結論でよろしいですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 15:13:45 ID:4QQNB8oi0
>>678
総括して馬鹿じゃよろしくないだろう
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:08:31 ID:9n1vZydq0
19才の学生で、フィットの新車140万で買ったのですが、、、
失敗ですか?   用途は通学です
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:11:40 ID:tYKrInxW0
ぜーたく者!!

チョイノリでも乗ってろ!!!!!



なんつって。
別に良いんじゃない?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:14:30 ID:MSI4yhjp0
>>638とか見てみ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:46:15 ID:yii7yQUl0
>>680
フィットなら中古でもよかったんじゃね?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:52:31 ID:JpjkfIwwO
>>1に聞きたいんだが別に俺はビンボーじゃないがコンパクトのってるぞ。まぁいじりまくってスポコンになってるけど自分が乗りたい車にのってるコンパクト乗りもバカにしてるんか?>>1の愛車はなんだ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:58:08 ID:CM4qKuoxO
ンダfit1.5t 総額240マソですが、何か問題でも?
240マソならよりどりみどり…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 10:05:21 ID:29oyIdhY0
>>671
男だね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 15:46:50 ID:GYvEwiWXO
まず、軽を馬鹿にするな。
おまえらの普通車より、税金も安いし、車検も安いし、小回り利くし、燃費もそこそこ。超便利だろ!
軽叩いてる奴は何?
妬み?w
普通車?
要らねぇ!
必要ないから。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 15:57:37 ID:teYnVfj20
コンパクトだけはなあ・・・・貧乏臭いだろ
まだ中古で普通の車買ったほうが良くないか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 15:59:14 ID:ZpZPFegAO
彼女がいないもんね?軽は通勤と買い物にしか使えないんだよ?
俺彼女いるから普通車だよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:10:34 ID:aRvPcb/H0
682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 23:14:30 ID:MSI4yhjp0
>>638とか見てみ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 19:38:11 ID:yM4tLX9S0
>>687
心が貧しいんだと思うよ。

>普通車?
>要らねぇ!
>必要ないから。
俺は普通車に乗っているが、その感覚は分かるよ。
今乗ってる車が、自分にとってちょうど良いサイズなんだよな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:00:09 ID:ye52BjMI0
軽自動車保有率日本一=鳥取県
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:15:29 ID:TPaZQyd3O
「本当の貧乏」の基準が判らない。
本当に貧乏だったら車なんて買えないんじゃないの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:34:18 ID:GYvEwiWXO
自称イケメンの俺は、何乗っても様になるんだよ。
モテナイお前にとって軽は自殺行為なのかな?
要は乗り手次第で女の反応は違う訳。
モテナイ君って可哀想。だって車で武装しなきゃ、誰にも相手にされないんだもんねw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:36:03 ID:gsYN00AhO
10万キロ走った型落ちセルシオやシーマ買うくらいなら
新車のコンパクト買った方がいいと思う。
見栄はりたい気持ちはわかるがな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:38:28 ID:wJxrYPBp0
>>695
このまえ台車のコンパクト乗ったけど狭かったな
新車のコンパクト買うくらいなら10万キロのそっちの車の方がいいお
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:41:31 ID:gsYN00AhO
そっかコンパクトカーは狭かったか、痩せればいんじゃね?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:48:43 ID:wJxrYPBp0
>>697
羨望は羨望として俺が現実に乗ってるのは軽だけどな
だけどコンパクトも改造すれば軽くて速いし2.5以上並みに維持費かからないし
おしゃれに飾れるし
実は次ぎコンパクトを買おうかと思っている
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:16:16 ID:GYvEwiWXO
「誰にも相手にされない」
発言に、いきなりスルーしだす普通車海苔。キモイ彼らの策略を予想しましょう。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:31:57 ID:RfRnqoqs0
>>699
なにがそんなに悔しいの?コンパクトによく煽られるの?
今度はターボ憑きの軽にしたら?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:37:23 ID:RfRnqoqs0
>>699
丸目黒銀ツートンのアルトワークスとかキミに良く似合うと思うよ。
DQN率高いし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 04:21:34 ID:nQT5lMYo0
軽自動車だと選べる種類が少なくて
コンパクトにしました
外車にコンパクトってないからさ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 04:38:32 ID:nQT5lMYo0
↑間違えた
外車に軽がないっぽから
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 02:20:55 ID:7W/14yvV0
>1-703 みんなネタだろ?
たまにホンキな奴いるけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 02:24:33 ID:D/iqUwzW0
>>703
何がネタ?
バカにしてる事?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:14:07 ID:OKgJxnusO
燃料費、車体価格、保険料、税金など込みで安くつく車を探してます。年間3万キロ乗りで5年くらい乗る予定です!
新車でフィットかライフどちらが良いか迷ってるんですけど教えてくれませんかm(__)mできればおおまかな各料金等の客観的情報と乗り心地などの主観情報を踏まえてお願いします!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:40:36 ID:QzQ4eMjeO
アクセラっていう2000ccのコンパクト買ったんですが、負け組でしょうか…。
泣きたくなってきたぞ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:54:58 ID:lmVpx3w90
>>707
このスレでは2000以下がコンパクトという定義らしいから安心汁!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:19:58 ID:pjJmzJnRO
>>708
違うね♪軽以外は普通だよ。
軽自動車は身障者扱いでよろし
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:33:33 ID:Zzwu2gqxO
ここででかいツラしてたコンパクト海苔が、人刺して逮捕されたんだってね。
またコンパクトか!
あの車いくらくらい?30万位?
あんなビンボ臭え車乗ってると心まで乏しくなるよねw
ネットでチメチメ軽叩いて喜んでる奴に似てるねw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:38:00 ID:roUW9lSR0
と言うことは>>710はコンパクト乗りなのだな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:57:24 ID:Zzwu2gqxO
コンパクト海苔は変質陰湿な奴多い。
コンパクトの重要低い事からわかるように、一般人と同じ発想が出来ない変態ばかり。
多分SM系も大好き。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:59:18 ID:TZPw1uMXO
男で軽以外は、OKだろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 18:23:03 ID:Zzwu2gqxO
女の子目線でゎ
男でキモメン以外は、OKだろ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 18:45:41 ID:vkUWDF+RO
コンパクトって聞くと先進的に聞こえるけど軽って聞くと田舎の土臭い感じがする
ま、どっちも同じだな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:42:02 ID:ahjND9Ml0
>>706
年間3万も乗るならフィットしか選択肢ないだろ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 03:03:59 ID:3L09CafrO
>>716ですよね〜(;^_^A燃費は間違いなくフィットなんですけど、維持費はライフが安い、広い運転しやすいなど、友人の意見がばらばらで(T_T)答えはどっち!?って感じで…。頑張って調べてみます!ありがとうございました☆
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:25:08 ID:5VHPspIo0
>>706
試乗してみたら良いんじゃない?

それで、気に入ったほうを買えば良い。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 12:12:38 ID:pf7QKD6X0
>>717
軽の維持費は確かに安いですね でも高速とか乗る機会は? 結構あるならば普通車の方が軽ほどアクセル踏み込まなくても
イイので乗ってて楽ですよ 先日高速に軽(NA)で乗って実感したよ(;´Д`)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 12:25:53 ID:KGR25csD0
軽とコンパクトの1.3リッターでは
約2倍の排気量の差があるからな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:08:30 ID:kZA1+VFa0
コンパクトとか軽って一言で言っても高いのもあるわけだから
そういうのの例をあげてみよう。
漏れの知ってる高いコンパクトっていうと、プジョー206RCとccのs16かな。
ともに車両だけで300万越え。

漏れは206ccのグリフ買いますた。
込みで300万越え、一括払いで貯金二桁だよ。
なんつーかお金貯めなきゃ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:53:49 ID:jOiM1RydO
まあ現行軽のりより
型落ちコンパクト乗りが貧乏なのは確かだがな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:24:52 ID:kkDL/SFv0
>>722
あなたに、このスレを捧げます。
コピペだけど。

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2005/11/15(火) 08:18:12 ID:Kt+WpyHl0
そういうのを「五十歩百歩」と言います。

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2005/11/15(火) 08:21:33 ID:qWcHNIXr0
このスレに相応しい名言ですねー(・∀・)ニヤニヤ

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2005/11/15(火) 09:26:47 ID:qWcHNIXr0
724:2005/11/17(木) 20:26:27 ID:kkDL/SFv0
間違えた。レスだね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 20:12:09 ID:j4xg+4gx0
ペジョーに300万も払う人可哀想
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 20:51:45 ID:QEISTh3t0
ピジョーならいいのか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:53:05 ID:nCRGZAYK0
輸入車の場合、ディーラーも為替リスクやら輸送コストなんかがかかるから
実売では1.5倍くらいの価格になるんだよ。
だからピジョーだかペジョーだかで300万っつっても実際200万程度の価値だわな。
200万の価値の車を300万でかっちゃうのがコンパクトカー乗りの馬鹿さ加減w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:38:04 ID:Ix5YwT/D0
そんなコストかかる訳ねーだろ!
殆んどが関税だよ。
逆輸入しても、それは同じ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:26:23 ID:CsVwlaBKO
そんな外車の人はここにはいません。軽相手に必死な人の車はみんな100マンちょっとです。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:16:02 ID:7jWruuLRO
>>721
206で価格自慢しないでくれよ
同じプジョー海苔としてハズカシス
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:42:24 ID:JoBcXkN/O
500マソ以下の車は、軽だろうがBMだろうがみんな一緒。ばかばかしい。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 07:14:45 ID:1o9y/fUrO
同じコンパクトでも外車と国産車じゃ選ぶ人の趣味や収入がまるで違う
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:41:06 ID:Q7AWmqGs0
先日小っちゃなコンパクトに乗ってる金髪の外人のカップルがいた。
二人ともスーツ姿でなんかカッコ良かったよ。
たぶん仕事で来日して会社から与えられた車なんだろうね。
ちょっと狭っ苦しそうで気の毒な感じはしたけどさ。

同じ車でも日本人のカップルが乗ってるとただの貧乏にしか見えないから不思議だよね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:20:48 ID:EbzwSEOC0
このスレって軽スレみたいにコンパクト海苔がわんさかと寄り付かないね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 01:31:11 ID:luZOKlMJ0
軽叩きスレ→大繁盛
その他の車種叩き系スレ→過疎

まぁ必死なのは軽乗りだってことが証明されたわけだがw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:23:34 ID:yVWPO/WlO
スレタイがコンパケト君の反感を買っているんだよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:52:41 ID:ehhTQFM80
>>731
前に700マソキャッシュポンのBMに乗ってたが
今は100マソちょいのコンパクトに150マソ以上掛けて乗ってるよ
めっちゃ楽しいやんけ!
車の価値は値段では無いんだよ。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:13:15 ID:nWYhJA+N0
軽乗りが必死なんじゃなくて、コンパクト乗りが軽潰しに必死なだけと証明されただけだろw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 07:19:53 ID:IY7AP7SyO
コンパクト=ちょっと幅のある軽。
外人に見せるとほとんど見分けがつかない。
イラン人とイラク人の見分けがつかないのと同じようなものだ。
軽乗りや普通車乗りはそれを自覚しているがコンパクト乗りだけが
まるで自覚できていないというのが現状。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 09:15:48 ID:x9jrwryM0
>>739
はいはい、クマクマ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:11:12 ID:xxzNmR7W0
とりあえず走れて燃費が良ければいい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:16:53 ID:smq9Bkja0
要はナンバーが黄色いか黄色くないかってだけだろ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:15:11 ID:49xhZVA+O
コンパクトに乗ってるような奴って運転が荒い
というよりヘタクソな奴が多くないか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:33:46 ID:/o1Nem7W0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 18:22:44 ID:2TyHStthO
なんて言うかね、携帯からで貧乏臭いけど、自動車関連スレで
最も名前が出ない…そうMAZDAが一番マイナーかつ貧乏だと思うんだ。
軽とか普通とかじゃなく、MAZDA。
値引きも異常だし、広島のローカル会社だし。
まあ。神奈川在住の30歳で年収420万円というDQNリーマンの俺は文句言わずにMPVに乗ってろって事だなorz
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 19:31:54 ID:GKm+HtgI0
俺はFitに乗ってるけど大型バイクの方がメインだから
車は安くて乗れるんだったら何でもいいやって感じ。
まあ、確かに貧乏人ですけどw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:04:09 ID:+6ISy41Q0
俺はカローラフィールダー1800。
嫁はスバルR2。貧乏の典型だw

俺見たいな貧乏はもうコンパクトがどうとか
軽自動車がどうとか考えることも無いw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:17:35 ID:NlsZAR6a0
本当に貧乏なら
夫:H6式サニー  車両価格10〜30マン
妻:H5式ミラ            ↑

とかじゃない?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:31:38 ID:0MnxIC6y0
本当に貧乏なら夫婦そろってチャリだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:34:05 ID:lkarBGU10
まあチャリの方が財布にも健康に良さそうだけどな
俺も車売ろうかな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 07:55:55 ID:d8dJO327O
夫婦そろってチャリってある意味金持ちだと思うんだがいいがかの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:25:18 ID:FiyoNuxH0
>>751
ママチャリとかでなければね・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 09:39:51 ID:sUYfcIbJO
みんな貧乏とか言ってるけど、9割りいる一般の日本の普通の中流家庭だぞww 本当の下流家庭なんかパソコンや車買えない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:04:44 ID:HTQG/U5cO
車の査定額より車検代が上回る貧乏な人いますか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:46:32 ID:vX14gwrE0
同じ貧乏でも、見栄も含めて車に興味があるかで違ってくるわな、
代表的な例だと、
車に興味無=クリーム色に変色した営業車払い下げミラ
車に興味有=DQN仕様300ナンバー14マジェ

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:56:53 ID:Ruj7X8Mt0
>>753
>本当の下流家庭なんかパソコンや車買えない
と携帯から言われてもw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:09:54 ID:AVMm1qgHO
軽自動車は貧乏だけどね、コンパクトは普通!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:11:10 ID:AVMm1qgHO
ディーゼル安い重油いれる一般車もせこせこ貧乏臭い。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:20:30 ID:FiyoNuxH0
ここぞとばかりに張り切って携帯から書き込みするのは如何なものか
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:26:09 ID:IamDS5dQ0
>754

普通車検代の方がたかいだろ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:20:44 ID:zcrSJ+Z60
>>745
マツダスパイラル?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:23:44 ID:KxXcTvLe0
もっと自分の車に自信を持ちたまえコンパクトの諸君よ!
貧乏でもいいじゃないか、変に普通車を気取るからいけないのだぞ!
貧乏人は貧乏人らしく堂々としていれば良いのだ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 01:26:27 ID:Ez43tY6B0
以上、軽乗り代表の発言ですた
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 07:17:53 ID:r7fC5xcOO
軽と比較することでしか自分の車をアピールすることができないコンパクト乗り。

あまりに貧乏臭くみじめだな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 07:56:53 ID:HAbGbAzeO
でも軽よりコンパクトのが安定性あるよね。 でも動力性能ならコンパクトより軽ターボのが速い事多いね!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:53:42 ID:YnEw7eNz0
コンパクトのターボなら…。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:05:34 ID:aI/GD4wFO
コンパクトのNA一台持ちが今年の貧乏大賞に決まりますた。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:17:04 ID:kXQItuxu0
軽自動車のNA一台持ちが今年の世界貧乏大賞に決まりますた。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:21:54 ID:0gOCVMXw0
好きな車乗ればいいんじゃないの
借金して給料の半分以上車につぎ込むのもいいと思うよ
自分は会社経営して年収1億くらいだけどインプレッサSTIWRXのってますよ
知り合いには 外車・高級車に乗ったほうがいいって言われるけど
やっぱ好きなものは好き
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:23:40 ID:AnElUbCv0
都内一人暮らしの新車コンパクトがスマートだ。
田舎でクラウン買うより車に金かかる生活だが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:25:27 ID:kXQItuxu0
>>769
確定申告は何色ですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:31:04 ID:0gOCVMXw0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:34:08 ID:kXQItuxu0
必死ですねw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:37:04 ID:r570zWdk0
ボロ家住まいの人が車だけいいの乗ってるパターン結構多いよ
貧乏人かどうかは車では判断できんよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:05:58 ID:CxduvL6o0
軽の横っ腹にバイクが突っ込んだら、通り抜けちまったってさ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:11:11 ID:JLIozmBX0
>>775
処刑ライダー?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:54:48 ID:AnElUbCv0
青山の骨董通りを入ったところの住宅街に止まってるコンパクトカーと
群馬の3DKアパートの駐車場に止まってるセルシオでは民度が違う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 07:25:41 ID:zb870Wt+0
>>777
そゆコンパクトはだいたいプジョー等でわ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 09:17:42 ID:8XBnEb9CO
大田区の山の手住宅街でセカンド軽ターボに乗ってる俺のほうが
地方のコンパクト乗りより例え軽単体でもかなり民度は高いよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 09:58:09 ID:uF57aKvxO
コンパクトとミニバンの境ってどの辺?
具体的な車種で教えてくれるとうれしいです
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 11:38:45 ID:K278WGH90
コンパクトでもフィットはミニバン
旧スイフトはSUV
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 12:00:19 ID:pRj5Gtjy0
>>779
自分の恥じをさらけだす
お前って出来た人間だな。
蒲田の方か?家は?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 22:57:53 ID:7gsz7TfO0
大田区の山の手住宅街といったら普通は田園調布だろ。

違ったかな・・・?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:17:03 ID:FVI+QWgZ0
>>783
田園調布でも駅の北と南では別物ってのは地方の人にはわからない事のひとつではある
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 07:22:18 ID:MUjZiBIFO
正直コンパクトに乗ってる奴には貧乏人が多い。
その使用目的も圧倒的にファーストカーであるし二台所有など滅多にいない。
車の仕様よりも価格の安さで選んだ結果がコンパクトである事は決定事項だからね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 09:16:24 ID:UVL9oimR0
>>771
769です。オレのうそ話にのってくれてありがとう!
こんな話に乗ってくるとは、お前本当に貧乏うなんだろう!
 玄関開けたら2分でしね!

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:28:51 ID:WJz6Y7pJ0
>>785
粘着
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:57:21 ID:SRPu9WDe0
コンパクトカー2台+軽1台持ちです。
確かに貧乏です。
あまり乗る事がないので軽を1台処分しようと考えています。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:57:33 ID:psDDOrERO
コンパクトって査定の付かない車なんでしょ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 13:01:23 ID:XIk5Qsvl0
アホな貧乏人は、軽より安いコンパクトを買って
修理代や維持費で貧乏のままなんだろうな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 13:19:37 ID:cgf9+iglO
きゅーぶ笑
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 16:05:26 ID:u9sKQ9yt0
これで簡単貧乏脱出↓
ttp://at-mail.com/pages/index.php?refid=aisann
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:43:13 ID:AfbwKHl30
走り方が貧乏臭い。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:51:29 ID:uQNc/Wp50
根っからの貧乏だから挙動までがこそこそするんだろ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:48:37 ID:BUDXbWKN0
走るところがない都会で車乗ってる時点で金持ち。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 15:14:53 ID:sTE3nz9j0
なんか極端に会話のレベル低いスレだな
スポ車海苔からすれば2000cc以下のNA(普通車限定)はどれも一緒だけどな
軽もコンパクトもどんな車種あるか知らないけど普通に運転してればそんな感じ
ターボの軽もあることだし、軽だから全部くっそ遅いとかは思ってない
かなりいじったアルトワークス乗った事あるけど
特別速くもないし軽いくせにコーナーも粘らないから微妙だったけどな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 16:53:45 ID:GetWyh3r0
もっと言えば車なんてどれも同じ
一般道でせいぜい70キロ
高速自動車でさえせいぜい120キロ出れば
走る事に何の不満も出ないはず
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 02:30:43 ID:E8xwiwpt0
ワークスはラリー車だろ?走るステージが違う
さすがスポ痛カー乗りは頭悪いw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 02:31:33 ID:E8xwiwpt0
ついでにいうと、S2000とカローラが同じとは参りました。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 12:02:46 ID:TmHFEVgJ0
>>798
一般道(除高速)ではラリー車最速じゃね?

>>799
カローラでも2ZZ 6MT積んでるのは馬鹿にできんぞ
コンパクトボディにセリカのEG積んでるから現代版のKE27
4DだからカローラGTか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 13:33:11 ID:+jIlQ9wa0
GTとかタイプRとか口にするやつって秋葉だよね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 14:46:31 ID:TmHFEVgJ0
カローラGT(TE71)は硬派な走り車
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 15:32:13 ID:ZnhPZfCLO
ホンダ車はチンパンな走り(ノд`)アチャー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:16:32 ID:fwkQJd1d0
で、その2ZZ 6MTのカローラは今新車で買えるの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 13:15:32 ID:hnAqWXhL0
>>804
普通に売ってる現行カタログモデル
税抜198マソ
灰皿デカくてヘビースモーカーに最適
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:45:06 ID:B+E5oKNk0
そうか〜。おれのS2000は半額以下のカローラランクスと同じ走りなのか。
さすが世界のトヨタだな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 11:17:32 ID:5P5ysxKs0
S2000さん江
おいらはテンゴ改に乗ってますが、ミニサーキットや峠の下りではS2000突っついて遊んでますよ。
808806:2005/12/23(金) 01:45:16 ID:Rn3SiZSi0
スペックだけ見ると確かにランクス1.8は悪くは無さそうだな。
2ZZがどんなエンジンかは乗って見ないとわかんないけどね・・・。

>807
ミニサーキットって?おれ日光メインで42.1弱だよ。あんま速くはないけど。
テンゴ改がどこまで改なのかわかんないけど、
このタイム抜かれてたらかなりショックだな・・・。
809806:2005/12/23(金) 01:50:27 ID:Rn3SiZSi0
あと、S2000で峠をホンキで攻める人って相当少ないと思うよ。
学生時代スタタボで峠を攻めてたころは
GTRやらFDやらを煽ってていい気になっていたんだけど、
今思えば、そんな車で峠をホンキで攻めるかよって思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:45:58 ID:CUSPvtBq0
>>808
750mのミニサでS2000が7や180やミラージュやらを追いかけ回してましたので、
そこに乱入!
ケツベタでつついてたらすごすごとピットイン。
その時のタイムはS2000が38秒位、おいらは37秒台

テンゴ改の総費用はS2000の新車は買えませんが8やインテRの新車買える位です。
811810:2005/12/23(金) 13:55:52 ID:CUSPvtBq0
そのミニサにはいろんなスタタボが来ますが40秒切るのに遭遇したコトないっす。
ちなみにおいらのタイヤはラジアルね。
812806:2005/12/23(金) 18:31:07 ID:Rn3SiZSi0
それ、もうテンゴ改とは呼べないのでは?(笑)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 11:47:39 ID:eY0yJVBn0
テンゴ改には間違い御座いません
ナンバーも付いてるよ


(*)総費用は本体+部品代で工賃は含まれておりません
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 16:08:44 ID:GHs5YRpHO
まあいくら言い訳してもコンパクト乗りは貧乏臭い。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 17:44:15 ID:txfh1V0P0
かっこだけのスポーツカーをブッチめる為わざと遅そうなコンパクト乗ってるんだが
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 07:17:24 ID:grYR9KZrO
軽ターボにもブッチされる車がわざとも何もないと思うが・・
軽スポーツと闘ってるのでつか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 11:51:11 ID:R7t+ln190
ベース車に軽ダーボも考えたのだが
ミニサはストレートの速さは さほど関係ないし「どれだけ曲がれるか」だから
ターボの乗り難さよりNAハイコンプのレスポンスと200mm広いトレッドを優先したんだよ
現在おいらの敵はシティ(GA2)くらいだな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:45:41 ID:Ept+7sV00
どこのミニサ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:13:21 ID:2Qu+tws00
ないしょ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 19:06:57 ID:npO0XHyE0
コンパクトしか乗れないのなら貧乏人。アッパーミドルクラスの
車格の車買えるのにコンパクトに買い替えてコツコツとマイホーム
貯金してるマイホームパパは賢いと思う。最悪なのはマフラー改造した
スポーツカーの後席にチャイルドシートつけて首都高暴走。
821806:2005/12/28(水) 22:25:07 ID:Ept+7sV00
釣りだと思って適当にあしらって遊んでたけどホンキくんなのかな?(笑)
750mなんてミニミニサーキットじゃS2000の高回転発揮できないんだからしょうがねーだろ。
というかそもそも人気がないサーキットなだけっしょそれ。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 12:18:54 ID:AZj+Nbxs0
>>821
750mでコーナー7個だからVテックもターボパワーも無問題
下りの峠も楽しいよ〜ん

平日はがらがらだけど休日には100台くらい集まるよ
ドリグリごちゃまぜで超バトルロイヤル大会!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:52:54 ID:rDHGjrOg0
>>820
既に家ローンを先に抱えているため、コンパクトを選ばざるおえなかった俺は
貧乏50%、賢さ25%、僻み25%ってとこか、、、orz
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:00:12 ID:sMr5HAATO
軽四にバカにされるコンパクト…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:32:52 ID:Kg7QBQWr0
おいおい話の論点がずれすぎだぞ。
今日の午後宅急便が届いたんだ。何かな?って開けてみたらシートがあってハンドルがあって・・・
つまり俺が間違いだった。宅急便から荷物が届いた、が、正しい日本語だと思う。
例えば「コーヒーをいかがですか?」「はい、いただきます」では実際通用しますが、
俺からしてみればそれは間違いです。いかに日本語を上手く使うことによって
現代のひん曲がったなんとかやらには、無理だと思う。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:50:29 ID:2k850r900
>>825
妙に日本語変な感じがするのは故意か?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:21:23 ID:tSwXED/IO
コンパクト良いじゃん俺も国産の500万クラスとコンパクトと軽持ってるけどコンパクトが一番良くのるよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:30:04 ID:d8JFy3xR0
>>827
街乗りは最強だからな、コンパクトや軽は。
小回り効くし、最近のは買い物荷物問題なく入るし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:18:26 ID:Is0uGej90
>>828
やっぱりドライブ用と街乗り用を使い分けるのがよいよね。
田舎だけに許される贅沢かな。自宅前に車4台とまってるよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:38:50 ID:4ckoHxGM0
都心や周辺の23区の市では、軽やコンパクトがメインカーだす。
なぜなら駐車場代高いし、道が狭いのよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:43:13 ID:tSwXED/IO
日本橋にすんでます。駐車場代は一月10万です。安い所に引っ越したい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:39:44 ID:6L0ZlYdm0
大阪の日本橋に引っ越したら少しは安くなるかも
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 08:42:23 ID:0t3AeRWg0
 現代のファミリーカーたるコンパクトになんたる罰当たりなスレタイだ。
昔のカローラより広いんじゃないか?
834すまん:2006/01/01(日) 08:46:28 ID:WccMIvuL0
sage忘れた ○| ̄|_ OГL orz...
835すまん:2006/01/01(日) 08:48:42 ID:WccMIvuL0
しかも誤爆 腹切ってくる 介錯いらん
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 18:50:39 ID:MxOVELZF0
全てのコンパクトが小回り効くとは限らない。
例えばヴィッツRSとか・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:20:22 ID:1FQRhid60
スイフトスポーツも大回り
BM(5)の方がよっぽど狭いとこ入れたよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:29:54 ID:Ejv+3B5t0
スイスポ ホイールベース2,390mm 最小回転半径5.2mhttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/
BM M5 ホイールベース2,890mm 最小回転半径5.9mhttp://www.bmw.co.jp/Product/Automobiles/M/M5/
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:40:08 ID:1FQRhid60
M5じゃないよ E34 525@なの
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:42:46 ID:Ejv+3B5t0
スイスポ 全幅1,690mm
BM M5 全幅1,845mm
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:44:37 ID:Ejv+3B5t0
>>839
ではE34 525@のホイールベースと最小回転半径と全幅を教えてくれ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:48:20 ID:Ejv+3B5t0
しかしなんで旧型のBMと新型のスイスポを比較?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:06:11 ID:1FQRhid60
E34 HD25
ホイルベース  2765mm
最小回転半径   5.5m
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:07:44 ID:1FQRhid60
E34
全幅  1750mm
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:08:24 ID:6cs3kiMf0
いい勝負だw

ヴィッツRS
ホイルベース 2460mm
最小回転半径 5.5m
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:16:00 ID:z52Nbsfb0
小回りきかせたいなら4wsつければいいんじゃね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:16:24 ID:3WBKaGjp0
E34のミラーはちっちゃいのでミラー込みの総幅は狭いのよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:56:51 ID:15vfH+rM0
しかし数値からはどう考えてもE34の方が小回りは利かない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:00:19 ID:+HhcJAKK0
コンパクトだろーが軽だろーが、自分の価値観と現実で買ったモンだろ?
もっと自身もてよ藻前等!
俺はH16年式ファンカーゴ、ダイビングするにゃ丁度よい。後ろたためるし
広いし。
 ケコーンしても十分な広さ、次の車は当然ラクティス(200万円以内なら
嫁も文句いわんだろ)。ケコーン遅かったら1回スイスポで遊んでみるのもい
い鴨。
 乗り出し200万円までだよ、俺の年収で買えるのは。(年収3割説)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:33:45 ID:nulf2HzI0
>>848
乗ってみたら解るよ
E34のステアリングギアはバリアブルになってて
センター付近は穏やかで切り込むとイッキにタイヤの向きが変るの
ロックツーロックも2.5回転だしね
フロントオーバーハングの短さも有利だと思います
なによりFRはFF 4駆と違ってフロントにドライブシャフトが無いからおもいっきりハンドル切れるんですよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:47:08 ID:QSlTAJk40
>>850
乗った経験からいうと小回りは利くがスイスポより聞くというのは言い過ぎ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:51:06 ID:RQ+rzFXA0
K12マーチでもたいてい小回り効くなあと思うけど、ロドスタにのったあとだと
うはwwwwまわらねえwwwwとか思うので、まああれだ。

細かいことはキニスルナ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:00:26 ID:nulf2HzI0
>>851
スイスポ乗った?

スイスポもジムニーよりはマシ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:42:10 ID:QSlTAJk40
どういってもホイールベースにあれだけ差が有れば・・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:49:59 ID:nulf2HzI0
FFとFRは数字では計り知れないものがある

ケツ2軸の10tよりも前輪2軸の10tの方が最小回転半径は大きいが実際には狭い処に入っていけます
トラックよりも長いトレーラーの方が小回りできるよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:58:28 ID:RQ+rzFXA0
>>855
ヒント:ロドスタだと、ケツ滑らせたらその場で回れる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
>ケツ2軸の10tよりも前輪2軸の10tの方が
いやスイスポとE34 では全幅ホイールベース等々数値が全く違うのだけど?
同じ数値ならわかる話だけどw