【鳴かぬ蛍が】田中むねよし6【身を焦がす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
富士コーヒー本家
http://www.fujicoffee-bean.com/index2.html
田中むねよし偽富士コーヒー
今年6月より発売、商標違反がバレて即撤退

※田中むねよしのオフィシャルサイト (2005.9.7に閉鎖)
むねよしコム
http://www.muneyoshi.com/index2.php
むねこむコム
http://munecom.com/
田中むねよしblog
http://muneyoshi.exblog.jp/
公式BBS
http://www.muneyoshi.com/cgi-bin2/bbs3/kurumameshi.cgi

※田中むねよしのオフィシャルサイトスタッフMIZKのHP
http://www.mizk.net/

前スレ
【田中むねよし】富士コーヒー5【商標違反】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124454251/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:48:57 ID:tVbOTjXP0
2ゲット!
早杉
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:15:19 ID:xILNSeQK0
積極的に保守した方がいいかもね、ってことでカキコ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:26:42 ID:tkxzYwC+O
4様が余裕で(ry
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:09:13 ID:abMqwegS0
そいや嫁様が異常な程4様マンセだったよな



法則発動?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:45:07 ID:Rq3J1Ivg0
田中さん、教師やめてて良かったですね
今回のような了見で教師続けてたら
大変だったと思いますよ。

漫画家だったらいいというわけではありませんが。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:40:37 ID:BI/rM6A30
>>6
元教師だからこんな了見なんだよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:54:40 ID:1KE4JgkS0
>>1
ずいぶん早漏気味だなw  乙
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:41:06 ID:ay0ZaWCmO
早いけど乙です。 1さん。


蛍なんちゃらかんちゃらと
おしゃれポエムのこす余裕ある田中さんに安心したよ。田中さん本当にポエマーだよね。



破狸拳ポエマー
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:39 ID:zjnZ7qAU0
小人閑居して不善を成す
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:31 ID:f9ddgzMA0
不善って、商標侵害のことかw
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:45 ID:MMsASE4m0
>>5

13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:48:04 ID:1KvNB+Yk0
知らなかった。ティー歩も田中むねよしの漫画は読んでいたんだが…

商標違反なんて出来事があったんだ。ブログが動かなかったから、単行本とか
忙しいんだなあ、と思っていたんだけど。ちょっと意外とゆーか驚き。

前スレは読めるけど、その前が読めない。一体どんな経緯で逮捕?知らん振り?
どうなったの、詳しく教えて!
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:02:11 ID:N1VzLOHI0
>13
何だ逮捕って!?

むねこむが富士コーヒーをサイトで大々的に売り出す→実在する「兜x士コーヒー」の存在を知ってる
住人がBBSに突撃→サイト管理人MIZKが「裸で来いよ あはは」発言で火に油を注ぐ→
管理人、富士コーヒーの商標に関するカキコを削除→同時に、スレに「個人情報特定厨」涌く→
田中氏本人のコメントを求めるカキコが増える中、田中氏が兜x士コーヒーの存在を知っていたことを
示すキャッシュが2chに貼られる→奥さんの釈明→サイト管理者の説明→閉鎖

かな。
まとめサイトをワクテカして待つべし。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:17 ID:doGMHY3M0
>>14
僭越ながら補足。

一見ねらーの爆撃によって閉鎖に追い込まれたように見えるかも
しれないが、ちょっとちがう。

説明要求カキコ→奥さんコメント→管理人コメント…と、ここまでは
閉鎖の予兆などなかったにも関わらず、突然の閉鎖。
「逃亡」もしくは「自爆」というのがふさわしい。

一方的にねらーに責任を押し付けられても困るので、ちょっとフォローしてみた。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:35 ID:vJDLiobm0
俺は未だに「田中氏の沈黙」が納得出来ないんだわ。
何故、一言でもいいから発言しなかったのかね?

此処からは俺の想像だけど、
もしかしてムネコムスタッフとは以前から仲が悪かったんと違うか?
商標違反事件起こした時、田中氏は謝罪と釈明を行おうとしたのでは?
だが、田中氏の口からボロが出るのを恐れたスタッフ等は「何か言ったら
あんたもタダでは済まんのだよ?あんたは名前を貸してるだけなんだし、
此処は俺等が上手く治めるからあんたは黙ってろ」とか何とか言って
田中氏を口止めしたのではないかと、、、。
これにキレた田中氏はブログ、サイトでの一切の活動を放棄した。

と、俺は考えてるんだけど。これならファンに対して田中嫁の出した
「鳴かぬ螢が身を焦がす」発言も納得いくような気が、、、、。

他に何か考えられんか?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:53 ID:vvGQ2n2L0
>>16
そう好意的に解釈したいところだけど、謝罪はTOPじゃなくてもblogにも書ける
わけだし、奥さんがチェックしている以上、経緯は知っているんだろうし、遅まきな
がらでも説明はできたんじゃない?

閉鎖直前の荒れ具合の放置といい、そう解釈すると、ちょっともにょるなぁ。
如何にスタッフと軋轢があったにせよ、公式サイトである以上、ファンからの疑問や
ファン同士が争っていたりするのを放置するのは読者に支えられる漫画家として
どうなのかなって。アク禁喰らってたんなら納得するけど。

前スレでも出てたけど、奥さんのコメントは真摯な気持ちは感じるけど、万引き息子を
家に匿って「私から言って聞かせますから、ご勘弁を」って感じで、ちょっと…ね。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:27 ID:LIksLnAo0
今のむねよしって、儲や批判派が何言ったところで

(∩゚Д゚) アーアーアー聞こえない。 ←の状態だと思う

頑固な子供が怒られた時に似てるんだよな。
ふくれっ面で黙り込んで、言い訳もしないけど絶対に謝りもしないって感じ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:02 ID:p49lT8Cm0
>>18
で、引き篭もりになったのはあなた方の責任ですよと母親(ムネ嫁)が言うと…
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:07 ID:U3mTfItFO
>18
確かに謝りそうもないね。あのまま開き直りイベントとか出て、周囲からの疑惑の眼差に
耐えることできるカナ。
田中さん小心ぽいし、又は取り巻きに常時ガードしてもらいながらのFBM参加
とかすげー光景想像するはたやすい
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:15 ID:p49lT8Cm0
>>20
とりあえずFBMで様子見かな?
てか来んの?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:36 ID:U3mTfItFO
>21
参加告知とかまだしてなかったよ。
参加なら味方を沢山引きつれ常時ガード付きが条件だよね。
珈琲も期限切れ前に処理したいだろうし必死かもね。
それこそファミリー全機スクランブル見れるンデナイカイ。
田中さん来るなら行くよ。むね汁(旧姓富士珈琲)買いにね。w
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:10:06 ID:1FoQn6ib0
こっち使うのは前スレ埋まってからにしようよ。

【田中むねよし】富士コーヒー5【商標違反】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124454251/l50
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:11 ID:jzRq+x1k0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:28:13 ID:ioBQXQuL0
とりあえず、即落ち防止のために保守age

前スレ
【田中むねよし】富士コーヒー5【商標違反】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124454251/l50

↑から再利用ヨロ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:42:13 ID:sSJE1K3g0
1000行ったね。

ここが次スレ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:48:33 ID:803MR2ch0
よくまあ、あんな早くから次スレ立てて
埋めもやらずにちゃんと1000行ったなあ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 00:58:12 ID:G1g9JAUU0
最後の最後でちょっとしたネタの投下があったからな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:05:06 ID:wb5VdO+n0
これまでの登場人物

田中尊師 亀頭仙人 栗リソ

>27
MR2ちゃんねる?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:07:28 ID:4fbzR6T00
クリリンの選ぶ車は不人気車揃いだな。
マイノリティ気取りか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:21:53 ID:G1g9JAUU0
>>30
あのテの車は無造作に乗ってこそ。

栗リンみたいに「オレってセンスいいでしょ?他の人とは一味違うでしょ?」
って意識しまくりんぐなのはダメダメ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:23:41 ID:KSSmKqsZ0
誰か本家で珈琲を仕入れてFBMで販売する奴いないかね?
 「本家! 富士コーヒー」って感じで

Tシャツも販売して欲しい。
表→「裸で来いよ、あはは」ロゴ
裏→「¥臭商標違反」or「鳴かぬ蛍が身を焦がす」ロゴ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:27:06 ID:qV5bM5V30
一応貼っておくな。

クリリンのサイト

ttp://www.asgard.gr.jp/~131/index.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:36:37 ID:1CvIPAjA0
クリリン?
んな病人より、前スレ途中まで粘着してたヤシのほうが気になるんだけどな。
同一人物だったら笑うが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:49:19 ID:fBRUBYHI0
クリリン
草の根分け中
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 07:57:34 ID:q1qBMIJtO
〉30
〉31
箱買いしたりするいわゆるヲタの大人買いする人が
所持してる泡銭で楽しめる値段の中古車ばかり乗ってるね。

これならアニヲタグッズ大量仕入れしながらも
車趣味者もやれるという田中流ヲタ¥臭ライフを栗君が実践成功モデルケースとして実証してくれてる。

これで数年後世間様から

車好き=秋葉系アニヲタコレクター
のイメージが定着するね。関係ねー健丈者の皆様もアニヲタの十字架背負わされるんだろーなー!
この点は田中さんの勝ち、大勝利だよ。 orz
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:33:24 ID:efTkgsup0
投稿者:むねこむスタッフ Day:2005/09/07(Wed) 08:55 No.626
むねよしドットコムのファンの皆様へ。
このたびは、各方面に多大なご迷惑をおかけしたことに
お詫びいたします。また、対応のまずさに対しても
あらためてお詫びいたします。

今回皆さんのご意見を拝見いたしまして、
遅まきながらご説明いたします。

当サイトは田中むねよし氏をサポート、応援しようという
主旨のもと立ち上げたものですが、私たちの活動に対して
田中氏が全権を任せていただき、企画、運営しております。

今回の騒動の元になった「富士コーヒー」に関しても
スタッフが企画、製作したものです。
商標に関しては、商標権をお持ちの会社と即日に陳謝して
理解していただきました。
その後も、楽しい企画でご迷惑をおかけしたことを
挽回するために、考えて、
皆さんとコミックに出てくるものをリアルに楽しもうと
立ち上げましたが、結果的に詰めの甘さ、対応の遅さが
ファンの皆様、関係者の皆様、田中むねよし、とも子両氏に
多大な心配、ご迷惑をおかけしました。
ファンの方で田中むねよし氏のコメントを求めている声が
ございましたが、田中氏は我々スタッフに信頼を持って、
運営の全権をいただいているので、なかなかコメント
しにくかったと感じています。
これもスタッフの対応の甘さが招いた結果だと思っています。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:34:45 ID:efTkgsup0
スタッフは純粋に田中むねよしさんが大好きで、
応援して行こうと手弁当で運営している状況です。
そのため各スタッフは本業の空いた時間で行動しております。
そのために対応の遅さ、不手際があったとも思われます。

正直申し上げますと、
当サイトはスタッフにとっては思いいれも強く、わが子のようなサイトです。
批判を恐れずに言わせていただければ、
このサイトを守るためにはいつも神経質になるくらい
敏感になっていたのは事実です。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:35:18 ID:efTkgsup0
「自宅の庭」のようなたとえで、
書き込んでいただいたファンの方がいらっしゃいましたが、
自宅の庭を開放する 勇気と決断をしていただいた田中氏に対して、
スタッフは敬意を払っています。

ですから、
これ以上皆様に不快な気持ちやご迷惑をおかけするのなら、

決断も辞さない気持ちです。

100人全員が満足できるほどのサイトを運営できるほど技術を持ち合わせていません。
それでも、イベントでお会いしたファンの皆様や
メールでの励ましのメッセージをいただき、
我々のモチベーションをあげさせていただきました。
本当にありがとうございます。感謝しております。

いろいろとご批判はあると思います。
今回のご意見、批判もきちんと受け止めています。
我々スタッフも技術不足、誠意を皆さんにうまく出せなかったかもしれません。
本当は皆さんのお顔を見て説明しなくてはいけないのかもしれません。

納得いかない答えかもしれませんが、
当サイトはまだ未熟です。皆さんと一緒に育てていければと思っています。

とても長い文章で読みにくくてすいません。

むねこむスタッフ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:50:59 ID:7OVkHJDSO
>34
粘着はカメかクリじゃないの?それとももっと近い腰巾着かな?

自分ちの庭先であっても商標侵害バリバリのパクリコーヒーは販売しちゃいけないという当たり前の事すらわかってないんだろうね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:07:07 ID:ru5JsQiN0
ティンポ誌いよいよビート身売りの前振りキター
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:15:14 ID:9p/QDg3q0
捨てる前振りだから仕方ないかもしれないけどさ、何て言うか、修理不能以外の
乗り換えは、結局、自分の都合じゃん?

素直に飽きたとかライフスタイルに合わないとか言ってくれればいいのに、自分以外の
何かに左右されてってノリがなぁ。エンスーってそんなもんなのかなぁ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:40:57 ID:q1qBMIJtO
〉41〉42
リアルでは飽きて即叩き売ったらしいからね。
漫画でいかに嘘捏造創作ビート別れ話やるか見物。

ありえる展開として
池上さんのお客でビートに物凄い想入れあるゲストキャラ登場
譲渡を希望され悩む田中さん。(このときビートとの思い出が回想に入るw)
悩んだ挙げ句エランに専念したいとか、大切に乗ってくれるならどうぞ
ビートをお願いしますとまるで愛娘を嫁に出す
心境を車に例え、美しい展開を作り出しビート編
大団円。プ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:49:18 ID:q1qBMIJtO
漏れは
商売ヌキに接してくれる池上さんに
駆け引きしてビート高価売却企む邪悪な顔つきの田中さんに期待したい。
アクティバンの時に見せてくれた田中さんの本性丸出しの素顔が
忘すれられないよー
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:55:41 ID:iCVKqU370
>>43
そこで某コーヒーで乾杯ってか?

ついでに連載も[終了」と・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:56:13 ID:sSJE1K3g0
よく考えると故障で手放したのって黒BXだけなのね。

その黒BXも後々他のオーナーさんに蘇生されて
大切にされてたし。

で、エリーゼに乗ってる話はどうなったの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:57:31 ID:sSJE1K3g0
あ、久しぶりにジャナイト見てきたけど
田中のコラム無くなってる・・・

外車ばっかり取り上げてたから打ち切りかな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:36:40 ID:ru5JsQiN0
>>42
ヤシをエンスー扱いするのだけは勘弁
4942:2005/09/13(火) 12:46:13 ID:9p/QDg3q0
>>48
ごめん。でも、田中氏自身が標榜してるし>エンスー

別に漫画で事実を書かなくてもいいんだから、わざわざ、ああいう風に書く以上、
田中氏の理想とするエンスーが漫画の上では実現されてるのかなぁ、と。

で、エンスーって、あんなものなのかなぁと疑問に思った次第。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:47:53 ID:iCVKqU370
そうだな。
というか自分で言うなよな。

この人きっと、どのジャンル行っても叩かれるよ。
5150:2005/09/13(火) 12:50:54 ID:iCVKqU370
>>48
が抜けてた。

>>49
こんなオヤジの考えがエンスーじゃないと思うよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:58:22 ID:q1qBMIJtO
自称エンスー田中さん
でもエンスーではない。
只のコレクターが田中さんの正体それ以上は無い。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:06:39 ID:LoIuN2PW0
只のコレクターだったら害はないだろ
友人を都合のいいように利用してポイのひとでなしのコレクターってとこか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:07:20 ID:q1qBMIJtO
だがコレクターだからと言ってバカにする気はない

考えさせるのは田中さんがいきなり自らエンスーと名乗ることだ
素人同然田中さんの姿を            
本当のエンスーと称される貴兄はどうみてるのだろうか?
九州発のロータス系HPで宗コムのリンク見ないし
エランクラブにも名前見ない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:10:51 ID:q1qBMIJtO
〉53
友達ポイか そうだよな。
田中さんってまわりから助けてもらうこと多いけど

他人助けにいくシーンは無いね。
あっても実行部隊連れてそいつにやらせ
田中さんみてるだけって展開
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:13:09 ID:sSJE1K3g0
ワタヲやシゲさんみたいなスキルが無いからな〜、あの人。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:27:50 ID:8CzlHPbV0
BX持てた頃はシトロエンクラブ九州の会員だったんだけどな。
今も会員なんだろうか。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:31:54 ID:ru5JsQiN0
そう言えば川原さんどうしたの?
11巻のエランのボディリペアブース作る場面にも出てこないし。
過去ログにあったみたいにホントに疎遠になったのかね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:05:03 ID:q1qBMIJtO
〉58
なんでも自分でいじってなおす人と
整備スキル向上より人任せが本望な人
長続きするでしょうか?
ヒントだしときます。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:11:20 ID:ru5JsQiN0
つー事は疎遠になったのは事実って事ね。THX!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:13:24 ID:M3qN+wb40
前スレでも出てたけど、エンスー=熱狂する人 だから、素人同然だって構わないんだよな。
衣食住を犠牲にして好きな車を維持してる、でもまだまだ所有暦一年未満、みたいなんだって
車に対する情熱があるなら素人かどうかは問題じゃない。
実際、連載当初の田中氏には、みんなそういうシンパシーを抱いたんだろうし。

問題は、守銭奴と化した今も、というより今だからこそか。
エンスーという称号に拘る。
つか、エンスーとでも呼称しないと立場が保てない現実があるからだろ。
もう誰もあれが「情熱のある漫画」なんて言うもんか。

車趣味やってりゃよくあるこったろ、何だかんだと疎遠になる奴なんて。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:31:44 ID:pPkq5Lmo0
年収2000万もあったら、良い工具買えるし
自分のガレージに2柱リフトも設置出来ると思うのはオレだけか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:04:49 ID:7OVkHJDSO
お金が無いんじゃなくて病的な程にセコイんだよね、要は。
それに今となっては貧乏キャラだけが漫画の売りだしねぇ〜
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:20:41 ID:skPvANhT0
>>62 ノシ
仕事が忙しくて車いじる時間が足りないなら(整備スキルもないし)、
いっそバーーーンと金出してプロに任せりゃいいのに。ケチるのが嫌。
作中では車ヲタを馬鹿にしてるかのようなノブロー氏の方が、
よっぽど自分の車に愛着があるように見えるのも不思議。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:33:04 ID:gBVVMEtD0
田中がエランクラブに入ったら他のクラブ員から総スカン喰らってすぐ辞めるって過去スレでも言ってたね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:27:51 ID:1CvIPAjA0
よしむねには、ロドスタに行かずFFエランをサクッと買う余裕が欲しいね。

んで、意気揚揚とイベントに乗っていって見せびらかそうとするんだけど、
会場でクルマを見た人に指摘される。「あれ?このクルマ・・・・」
実は韓国製を騙されて買っていた、というオチ。

そこまでやってくれたら、俺よしむねマンガ全部買う。ブコーフで。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:23:53 ID:QC3ROeTDO
それに気付いてコソーリいすゞ4XE1入手→載せかえて、
蓮エンブレム装着したりしてフェイク作って誤魔化したり(w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:25:15 ID:ye0UVXwv0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:26:48 ID:q1qBMIJtO
〉66
キアエランだっけ? あったねぇ  
あーゆーのをタダ同然で手に入れ遊ぶ田中さんなら
いいけど

あれはロータスでは無い邪道だ!って蘊蓄かましそうな
自称エンスー田中さん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:35:07 ID:peHjlabJ0
ロドスタ乗りが蓮ステッカー剥がす漫画ってあったよね。
あの頃は良かった
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:54:00 ID:gBVVMEtD0
>>70
そうか?俺は最後ステッカー剥がして言った「いつかはロータス云々・・・」ってのが
「金貯まるまで我慢してロードスター乗るか・・・」って感じで嫌な感じだったが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:11:55 ID:q1qBMIJtO
描き手にとってロードスターは単なる『通過点、ステップワン』にしか認識
してないからそんな漫画を描くんだよ。

あーゆー描き方はロードスターが相棒だったり分身だったりする貴兄達には到底受け入れられない代物で
ある意味全否定してやがると思われても仕方ない。

趣味漫画は難しいね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:13:13 ID:peHjlabJ0
>>71
>「金貯まるまで我慢してロードスター乗るか・・・」

今思うとそれが正解のような気がしてきた。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:37:37 ID:ru5JsQiN0
正直ロータスにかぶれてるなら兎も角基本敵にはロードスターの方が快適だし速いだろ。
あくまでもエランとの比較な。セブンは別格。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:47:17 ID:e3kKNmCG0
むねよしってエラン買う前はレックスだっけ?
我慢してたのかねぇ・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:01:21 ID:PAxrcDpM0
むねよしは人のテクやらセンスやらをやたらと見下すような発言するからな。
漫画でもそうだし、イベントに居た時も「これはやっぱりね〜」とか人の車見ながら文句つけてたし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:05:36 ID:q1qBMIJtO
〉76
そんなことしてたの?
マイクごしで? あーあだめじゃん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:13:53 ID:YPnqZP710
変なアンカー 〉 を使う奴は何を考えて居るんだ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:18:03 ID:q1qBMIJtO
ごめん。初心者なんだよ。m(__)m
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:26:16 ID:Fy7iZHqp0
たいした燃料もないのに、異様に伸びてんな。
今、2ちゃんキャラを無断使用してる件で盛り上がってるけど
先生のとこも冗談では済まされないくらいあぶなかったね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:05:18 ID:z4Py9q6Z0
俺は嫁さんがあんなにブスなんだから大抵の事は許せるけどな。

あんなメスを受け入れてくれただけでもニホン国に貢献してるよ。エライ!

しかもあんなメス個体とエッチしてあげてるんだろ?ボランティア精神
も旺盛だし、多少のオイタは許しましょう。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:12:20 ID:/v8L8iyf0
燃料が切れてきてからただのいちゃもんスレになってきてるね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:32:26 ID:S+j6VQavO
元に戻ったんだよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:45:52 ID:ZIgcPWqR0
ビートからCR−Xとは走る棺桶的には正常進化だな(w
そんなに死に急ぎたい理由でもあんの?…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:46:42 ID:q1qBMIJtO
話題が管理人とか栗林などのドサンピンが話題だったのが元に戻っただけ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:09:07 ID:ZIgcPWqR0
>>85
ドサンピソは失礼だろ。
彼らのBBSに謝罪文を書き込め!( あ は は

クリ
http://www.asgard.gr.jp/~131/index.html
カメ
http://www.mizk.net/music-page.htm
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:32:19 ID:Fy7iZHqp0
>>86
つうかさ、クリリンをこのスレに呼んだら?
彼も探してやるっていってたんだしさ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:51:04 ID:q1qBMIJtO
田中さん達が潜んでる秘密885とか教えてよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:07:57 ID:9tkCTxL70
で、田中サンは今何のってんの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:11:16 ID:fM1HN8i40
ヨメ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:13:05 ID:CVFJQuGt0
>>90
こんな時間にそんなレスすんなよ。
ナマナマしいじゃねーかw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:23:38 ID:sO8Dtw7D0
夜のワインディングで暴走する田中氏想像して吹いた
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:42:29 ID:p8k3oXA00
>>90
もう乗せてもらえないんじゃないのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:51:41 ID:yamRRua9O
あまり嫁のことはツッコマン方がいいよ。

嫁を侮辱したゆるさんってすり替え戦略で反撃してくるからさ。

田中さんそうはいかない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:43:09 ID:8UUkF0j00
良心って奴がゼロなのか?よっぽどシブトイのか?打たれ強いのか?逃げるのが上手いだけなのか?

別 の 意 味 で 田 中 は 最 強 く さ い
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:48:11 ID:b+sWaNlt0
>>78
IDから察するに携帯からカキ子してんだろ。
携帯のフォントだと>と 〉の違いが解らないんじゃマイカ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 10:22:20 ID:DMrpMpATO
本音を言えばエランも手放したいんじゃないのかな?
ただエランは彼の¥臭シンボルだし最近安値安定で高くさばけないから仕方なく維持している気がする。
そう考えればエアコン装着なんて言うヤケッパチな改造に走っているのも理解出来無くはないような…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 11:18:10 ID:5JOFt3T20
>>64
禿しく遅れたが胴衣。
ノブロー氏の方がよっぽどマトモだよ。
ま、間違ってもノブロー氏は自分をエンスーなんていわないだろうがなwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:12:39 ID:vM3DCjyb0
エランにエアコンなんて40年前のエンジンになんて無茶させるんだって感じだよね。多分水温が急上昇して恐ろしいことになるよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:31:25 ID:yamRRua9O
>99
車に負担かけてもエアコンで快適に乗りたかったんだよ。
田中さんらしくて良いよ。
前スレで車検切れのまま放置なる情報あったけど詳細キボンヌ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:53:09 ID:tzSYCCzz0
田中さんの住宅事情は知らないけど趣味車と実用車は分けられないのかねぇ。
もう一台、軽でもあれば、エアコン付ける必要もないと思うけど。

そもそも、オイラもエアコン無しクルマ乗ってたけど、真夏の昼間でも、慣れれば
大丈夫だったけどなぁ。そう言うもんなんだから、無理して付けなくてもいいと
思うがなぁ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:05:03 ID:eKzd6mf80
都合の悪いことは全て嫁のせい('・ω・`)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:48:28 ID:9pQS2Njn0
>>100の車検切れの話って、ボルナツで描かれてた以外にもあったってこと?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:08:19 ID:yamRRua9O
>103
前スレに書き込まれてたよ。
倉庫に入れっぱなしだってさ
でも五月ごろ田中さんのイベントで展示されてたって
情報あるから
真相は良くわからんよ  (・・;)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:33:08 ID:p8k3oXA00
>>101
デブなのでクーラー無しだと、シートが汁まみれになりますw
むね汁臭満載だと高く売れませんから…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:42:47 ID:5JOFt3T20
>>100,103
むねよしリミックスRedの頭の写真に「今は車検切れでお留守番の身〜」と吹き出しが付いてる。
コレがソースか?

2003年のアタマの本だから今はどうだかわからんな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:24:25 ID:cNF+LDsL0
>>97
同感。
思うに、エランを降りたら自分のアイデンティティがなくなってしまうような
気にでもなっちまってるんじゃないか?
車との関係がどう変化しようと、今やエランがむねよちの人生そのもの
と言っても過言でないのはたしかなわけだし。

エラン手放しても、文句言うヤシはいないと思うんだけどな。
ここまで付き合ったら、飽きてポイではないわけだし、
あの車をここまで維持し続けてることだけでも十分「エンスー」といえるし(自分で言うのはアウトだが)
次の車に乗り換えて、新たなステップへ…ってのも十分アリだと思うんだがなあ。

だけど、その際に自分を正当化したり必要以上に別れを美化するのはカンベン。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:36:11 ID:OyER0U1J0
>>69
本家エランが出て1年後ぐらいにいすゞがエランを売ろうか?っつう動きがあったんだよな〜。
ディーラーが「あんなクルマ整備できんからやめてくれい!」と猛反対してぽしゃったw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:41:02 ID:cNF+LDsL0
あと、>76読んで思ったこと。

>人のテクやらセンスやらをやたらと見下すような発言
これって、どっかで見たことあるよーな…と思って読み返してみたら、
コミック7巻ジムカ編の84ページ(緒方さん)。
むねよち、自分がされて嫌だったことを今じゃ他人にやってるのか。
だめじゃん。

ま、当時も「たしかにおせっかいかもしれないけど親切で声かけて
くれてる人に対して『説教オヤジ』って…むねよちって何様?」とは
思ったけどさ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:09:25 ID:8UUkF0j00
最近、飽きてきたなぁ
誰か燃料投下しろよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:32:41 ID:qximvfMW0
エライ人や、すごい人、尊敬に値しまくる人ってのは
自分から「エライ」とか「すごい」とか「尊敬しろ」とか

絶 対 言 わ な い ん だ よ な 〜 (w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:04:00 ID:9pQS2Njn0
>>103ですがボルナツで描かれてたのは「車検切れかけて慌ててユーザー車検した」話でしたね・・・・早とちりスマソorz
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:30:01 ID:QpB3MLMn0
サイトを閉じてしまえば、イベント等以外外界との接点はなくなるわね。
当然、燃料もほとんどなくなってしまう。
表に一切出ることなく、サイトを閉じてしまった先生の逃げ切りだな。
最後の判断だけは、賢明だったのかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:44:57 ID:yamRRua9O
問題はその後
出たがりたかなさんは
イベントに参加するんだろーな 
取り巻き従え万全な態勢でさw
楽しみ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:54:36 ID:j29Sxuxp0
国沢の心境になるんだろうね。

「この中の誰がねらーだ?」

みたいな。
俺は勿論ファンを装って握手とか写真とかお願いしちゃうよ。
心の中で「富士コーヒー」「ヘタレ」「¥臭」とか思いながらね( あ は は
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:05:56 ID:QpB3MLMn0
イベントの会場などで、にこやかに講演している最中に
会場の客席にコーヒー飲んでる人とか見かけたら、どきっとか
するんだろうか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:40:06 ID:WhBMzbz80
みなさんコーヒードゾー
   ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
∀・)つd■d■d■d■d■d■
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:49:09 ID:xSiKXKpd0
漫画に登場したり
HPにコラム書いてたズズズクラブ連中は
本当にむねよしの味方なんだろうか?
昔はともかく、今はどうなんだろ?
本物のノブローは漫画とは全くの別人の様だし。

ヤツの取り巻き=利害関係が一致した人ONLY?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:51:13 ID:/gMVhSux0
>117
じゃ俺は一番右の冷めたやつを・・・
うむ、さすがは富士コーヒー。本物の旨さよ。


漫画はまぁ、フィクションてことで。
でもサイトでの出来事はそうもイカンわな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:17:52 ID:jMuBDZWIO
田中さんの知ったかぶりぶりっこは
フィクションでもまずいだろう
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:19:45 ID:jMuBDZWIO
町乗りオンリーでDOT5はダメだろう?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:37:38 ID:MDPg/SXk0
紙パックの粕瀞も買ってたな。
つうかそんなマニアックなオイルそこいらで売ってるか?
それ以前に輸入してるか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:04:39 ID:LX/uHSUw0
>>121
トラストの大川さんあたりが薦めてたよ。
吸湿したとき、DOT4よりも下がり幅が小さいらしい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:09:54 ID:jMuBDZWIO
乗りっぱなしだからなぁ
田中さん。
サーキットいかんメンテやらん人はDOT4でいいのに
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 02:22:52 ID:J+Ka8UoU0
>>115
それじゃ田中さんがニュータイプでも無い限り、何とも思わないだろう。
(握手した途端「何だこのプレッシャーは・・・」と、焦る田中さん)
ガンダムネタ スマソ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 05:43:09 ID:2BuaGJkB0
>>122
>紙パックの粕瀞も買ってたな。

初耳。EPLは見たけどな。まさか勘違いでしたとか言うなよ今さら。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 07:30:39 ID:jMuBDZWIO
紙バック入りのエンジンオイルって
あったね。 田中さん、今もあれを愛用しつづけたら
田中さんのこと認める。



でも漏れ紙パック入りって見たことない。
128スクーデリア:2005/09/15(木) 07:34:21 ID:/Ha+LneH0
>>117紅茶党なので遠慮しときます。

クリリンのファンになりました。
テレ東のTVチャンピオン録画予約しとこっと
クリリンは登場しないけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:05:25 ID:jMuBDZWIO
ボルナツの最初の単行本
が二冊あって読みかえしたけど
田中さん自体自分の弱点解ってるんだね。
でも




十年後の現在全く生かされず前進してないことに涙誘う、
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:44:20 ID:y2EN9jb4O
全然タイプ違うと思っていたが国沢と被る部分多いね、田中。
道を極めた先は何処も一緒と言う事か?…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 09:06:29 ID:XyUTmtiZ0
エンスーとは、enthusiast(エンスージアスト)を縮めたもので、「熱心家」、
「熱狂者」といった意味を持つ。とくに自動車の熱心な愛好家に対して用いられるが、
「マニア」や「オタク」とはややニュアンスが異なる。
単に「ベンツ」と言わずに「メルツェデス」といったり、「ジャガー」を
「ジャギュア」、「レンジローバー」を「レインジローヴァー」と言うなど、
対象物に対する思い入れが強いのが特徴。

自動車を愛好するあまり、レストア、メンテナンス、チューニングを自らの手で
行う事に喜びを感じる。オイル交換は言うに及ばず、ライトのバルブ交換、
ロールバーなどパーツの自作、自動車パーツの個人輸入などにも楽勝で手を出す。
またディーラーだけでなく、チューニングショップにも知己がいるケースが多い。

132スクーデリア:2005/09/15(木) 09:35:46 ID:/Ha+LneH0
エンスー →求道者
オタク  →消費者
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:21:55 ID:+6OJUqe30
>>132
なるほど,言い得て妙.
ならば「物欲大魔人」のむねよし氏は,やはりオタクであってエンスーでは
ないってことだね.
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:41:35 ID:WMt4bEH20
エンスー →求道者
オタク   →消費者
¥ 臭   →キモオタ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:42:37 ID:jMuBDZWIO
知識豊富な貴兄のレクチャーを受け感謝です。m(__)m
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:59:29 ID:y2EN9jb4O
¥臭→自意識過剰な守銭奴
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:32:13 ID:jMuBDZWIO
>125
守銭奴は金を残すが
田中さんは安物買いの銭失いだよ。

エランアップデート見たとおり、まるで第三セクター公共事業みたいに沢山沢山
の店や人達に作業ぶんまいたでしょ?
田中さんは『友達価格』とか言って予算節約したつもりでも
結果余分に時間かかったりして挙げ句の果てには
イベント開催ぎりぎり未完成で車把握できないまま
受け取り、出先の北海道でエンコ、レンタカー借りるって顛末やろ                  バカだよね。
信用できるショップと板金屋の二件に絞ってエラン
アップデートしてもらえば工期や工賃、完成度トータルで安く済んだと思うぜ

田中さん破綻した第三セクターの会社に見えるなぁ

この!ハウステンボス野郎!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:33:01 ID:jMuBDZWIO
あ136にレスね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:40:36 ID:cfSpSxsU0
シゲさんのロドスタのモディファイ案って、
渡辺Bタイプにメッキの砲弾ミラー、
あとはアレか、ゼッケンサークルww
ってトコじゃないか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:54:03 ID:/bBdT11W0
>>137
多分、何かあったらこれはネタになるとか思いながらやってるんじゃないのかな。
誰にでも普通に起こる、ほんのささいなことを拡げて、拡げてネタにしてる気がする。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:26:23 ID:8shdPLRw0
>>140
>誰にでも普通に起こる、ほんのささいなことを拡げて、拡げてネタにしてる気がする。
当たり前だろ。
日記系サイトやブログやってる奴等もみんなそうじゃん。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:27:11 ID:av8eGJxJ0
154 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2005/09/15(木) 16:32:46 ID:81qrC6JJ0
商標権違反。

まーあれだ、みやげもん屋で売ってる
adidesやpamaのTシャツ見てオナノコがキャーキャー言うようなもんでしょ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:40:12 ID:/bBdT11W0
先生のあれは、日記やブログだったのかw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:47:37 ID:IVLYm4Vc0
>>142
>まーあれだ、みやげもん屋で売ってる
>adidesやpamaのTシャツ見てオナノコがキャーキャー言うようなもんでしょ。

ヤバげのまがいモン売ってるヤツらは
ホームページで大々的に宣伝なんかしねーよ(w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:50:56 ID:nIrdIK4m0
>>132
秀逸ですな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:01:56 ID:hKlLjQZG0
『つまらない本はない。
つまらなく読む読者がいるだけだ』
ttp://www.1101.com/editor/

今の田中作品を以前よりおもしろいって香具師いるか?

まあ、彼は本業「ヲタ」、漫画は副業って自ら言ってるからどうでもいいか。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:26:47 ID:jMuBDZWIO
まるで読み手に非があるような
言い回しは傲慢ほかないわけで
意に沿わぬ意見ご無用なら同人誌で展開する他は無い。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:34:06 ID:iLuxlPZ50
まぁ今のティンポは同人誌並のくだらなさだからな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:39:29 ID:nIrdIK4m0
>>146
そこで言う「本」てのに漫画は入らんでしょ。

つうか最近のティンポってナパ影薄いな。
傲慢な態度に嫌気が差しすぎてショップからも露骨に嫌われ始めたか?
今までは取材してくれてるって理由でみんな遠慮してたみたいだけど。
出戻りの丸茂がモデル気取りで張り切っちゃったり完全に終わってるね〜
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:46:47 ID:hKlLjQZG0
>>149
いや、このことは本に限らず何にでもあてはまるかと。
今のボルナツを一番面白がってるのはある意味このスレの連中だったり。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:55:05 ID:jMuBDZWIO
>140
取材費って考え方か
なるほどね。


でも結果的には高い買い物
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:01:29 ID:jMuBDZWIO
>149
三宅くん(だっけ)はもう昔から嫌われてる。やばいくらいに嫌われてる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:06:14 ID:8euAoaTC0
エランにエアコン装着することの最大のデメリットはエンジンにコンプレッサーなどという重量物をぶら下げる事。
いわゆる回転軸から離れた所に重量物を付けるとエンジンの振動増えるし、車体の中心から離れた箇所に重量物ぶら下げたら重量バランスも悪化する。
それを嫌って最近じゃあオイルフィルターですら小型化されてきてるって言うのに…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:10:09 ID:12Hkbo/M0
>>152
それこそ国沢並だという話も聞いたことがある>ナパ
その轍にレール敷いて爆走しているのが田中さんw

スレ違いなのでとりあえずこんだけで。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:21:05 ID:y+sAqeHD0
まずはドライバーを軽量化しないとね。
きっとコンプレッサーやらで重量が増えた分減量するんだろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:26:32 ID:/4JK6CEBO
>155
ビート売り飛ばして家計を軽量化するんだよ。
負債らは重量増への道突き進む。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:44:58 ID:/4JK6CEBO
連書きですまんが
一巻の第一話で
1991年2月エランレストア開始って始まり
2ヵ月後学校退職しましたって書いてるあったが

新学期始まってクラス替え直後の生徒置き去りにして
四月にやめたの? 
いくらBOWさんにヤバくても楽しい道選べって指南されたのはいいが

生徒ポイかよ! せめて辞めるなら三月で辞めろよ!
四月っていかがなものか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:45:06 ID:HLZjG91k0
ボルナツ読み返してたんだが、割と初期の頃(ジムカ編より前)、
むねよちがイケガミしゃんに「領収書くだしゃいね〜」って言ってる。
これってなんで?税金?それとも…経費で落ちるとか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:48:04 ID:rM4KCbi60
>157
2月アタマにエランレストア開始で、
そこから約2ヶ月後で3月いっぱいで退職なんでないか、と
いささか強引な養護をたまには試みてみる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:48:37 ID:12Hkbo/M0
そういや、スレとかでもあんまり出てないネタだが
田中さん、4年ぐらい前にトゥインゴ買ったって聞いたことがあるんだけど。
スレのネタだけ見ているとテンバイヤー化している気がする。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:49:30 ID:kYjw6hWP0
>>158
当然経費だろ。
自営業者の旨味じゃないか。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:57:09 ID:/4JK6CEBO
>159
漏れもそうであってほしい。
生徒置き去りで車趣味始めましたなんかだったら
それこそ屑以下の予感。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:08:54 ID:R06BxFY80
>159
仮に四月でも、担任持ってたかどうかわからんし。
俺も三月いっぱいで辞めたんだろうとは思うけど。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:23:12 ID:/4JK6CEBO
>160
四年前の話かあ
トゥインゴ安いからなああの頃も
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:45:02 ID:/4JK6CEBO
ググールで田中さん検索したが
エランよりビートがヒットする
見ると田中さん出てるが愛車ビート画像はない
エランのホームページには田中さん見当たらない
現在もエラン乗ってるのにこれいかに?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 03:11:41 ID:/2Sp6Qix0
MTBに来た時、すでにビートを売ったと周りに自慢してたらしいよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:05:24 ID:/4JK6CEBO
すぐ売っちゃった人が
精肉ザ精肉で蘊蓄
自画像付ビートミニカー販売。


十五年も苦楽友にしてるエランでやりゃいいのに。
エランの祭典で田中さんの蘊蓄聴きてぇ
むねよしトミカエラン欲しいー!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:50:40 ID:YIq12wTHO
エランオーナーよりビートオーナーの方がミニカー買いそうじゃん。
そこは¥臭を嗅ぎ分ける能力の見せ所ですよ(あはは

しかし国沢も田中もネットで一山当てるつもりが墓穴掘りまくりじゃん…
双方向性メディアは彼らのような密室派には向かないよね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:53:45 ID:c7d1JzXH0
前スレでも出ていた話題だが、Y10を復活させるとき何でCRCじゃなくて
PL-500のスプレータイプを使わなかったんだろう。
もう売ってないの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:57:56 ID:8Y7BgHMW0
宣伝代をくれないとか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:16:23 ID:GiUCDUm90
ミニカーショップイ◎ダの店長は
なんか違うもん買ってたらしいけどな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:01:35 ID:KOtp2tgV0
>>169
PL-220なら半年前ぐらいに買ったよ。
ボルナツで使わなかったのは1本2310円と少し値が張るからじゃネーノ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:50:06 ID:/4JK6CEBO
>168
エンス=求道者装い銭勘定装ういわゆる『¥臭』だから出来る業だよね。

もっともそんな田中さんに皆魅力を感じてるんだけどね。
174訂正:2005/09/16(金) 10:54:46 ID:/4JK6CEBO
銭勘定装う  ×
銭勘定勤しむ ○
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:58:43 ID:PlOAo1Ie0
ってか、田中グッズに魅力を感じている奴なんかいるのか? 買う奴はセンスねぇよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 11:31:29 ID:/4JK6CEBO
さすがにビートに田中さんの顔が彫りこまれてる
トミカむねよしビートという気持ち悪い物体はひきました。 はい。

あの人顔に似合わずナルシストだね。
あんな調子だと県営プールに平気でブーメラン穿いてきそう
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 11:35:13 ID:lTQ9Ej4D0
お布施みたいなもんですから。>グッズ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 11:36:50 ID:GLKVwPrmO
ナルシストというか、エゴイスト?またはHGなのか?フォー!
後、レスタイトルナノワロスW
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 11:40:21 ID:y+sAqeHD0
そしてブーメランの真ん中には田中さんの顔が描き込まれ
おしり側にはヨメの…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:50:23 ID:8SOBX95K0
>>172
>1本2310円と少し値が張るから
ホントだったらせこいな。過去にあれだけ持ち上げていたのに。
最近の田中さんだと、宣伝費もらって登場させそうな気もするが。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:51:57 ID:/4JK6CEBO
パンツに自分らの顔が刺繍されてるのはさすがに
まずいだろうなあ

むねよしエランは
田中さんに変形するエランミニカーでないと売れない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:32:52 ID:R06BxFY80
>181
と、トランスフォーマー?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:05:24 ID:DMhGOmlK0
>>169て実は読んでないんじゃいの?その辺りの作業は全部アルファ禿の仕切りでしょ?
ま「EPLの広告塔なのになんで改竄してCRCをPLにしなかったの?」て質問なら話しは別だがw

前スレ云々も、長期放棄のエンジンにCRCを使う事への是非であって、なんでPL220ではないの?なんて話じゃ無かったはずだが?
184169:2005/09/16(金) 18:41:17 ID:mWmrf/Lr0
>>183
いや、読んでる読んでる。
前スレ云々はY10の復活のエピソードのことを言いたかっただけで、
CRCの是非とは関係ないよ。
ちょっと文意が伝わりにくかったようだ。
185169:2005/09/16(金) 20:49:52 ID:WX7pEJv00
こう書けば良かったかな?

前スレで出ていたY10を復活させる話題だが、何でCRCじゃなくて
PL-220を使わなかったんだろう?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:53:27 ID:efuKO/HCo
同じじゃんw
単純にムネピの仕切りじゃなかったからだろ。もう一度読み直せよ。
187169:2005/09/16(金) 21:25:19 ID:WX7pEJv00
>>186
"前スレで出ていた話題"を"CRC"じゃなくて"Y10復活"の方に掛かるよう書き直したんだけど、
伝わりませんでしたか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:31:30 ID:dEfppuVQ0
>>187

もう放っておきなよw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:32:43 ID:L3+606sl0
まぁ、なんだ。
氏の活動方針からすると、某氏がCRCを使ってもPL-220に改竄するのが自然に感じ、
そのまま描くと裏があるように思えるのはどうしてなんだろうと言うことになるのでは。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:40:43 ID:WX7pEJv00
>>188
そうする
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:20:54 ID:8euAoaTC0
なんか電波気味なのが紛れてるな。
まさかMIZKか?(あはは
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:05:49 ID:OcLcl+C30
>>176
>あの人顔に似合わずナルシストだね。
知らなかったのか?
オタって基本的にナルシスト&自己顕示欲強いよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:35:39 ID:+ZHDXLT60
それにしても、ビートオーナーからは著名人扱いされていても
エランオーナーからは、スルーって指摘はなかなか的確だな。
なんか、エラン=先生っていうイメージが結びつかないんだよな。

後、西風氏の描くエランのほうが、ちいさくて高貴で繊細なエラン
のイメージがよく出てる。
田中氏のエランって、人に対してでかすぎるんじゃない?(ビートも)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:00:37 ID:Gb4voxAYO
田中さんの絵はデホルメ
デホルメのキモがアレなのでいまいち
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:51:00 ID:ztFlN67Mo
>>187
おまえさー どんな答え望んでんの?
答え様がないじゃんその質問。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:15:11 ID:JSweiMHj0
はいはいわろ(ry
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 03:18:15 ID:W0hb+eva0
Y10復活時にCRCを使って〜って話があったが、
今、単行本で確認したがCRCとも5-56とも全く描いてないぞ。(絵でも台詞でも)
ノブローの台詞で「浸透潤滑剤」とあるから、それか?
CRC5-56以外にも浸透潤滑剤なんざ腐る程あるがなぁ。

叩くにしても、もう少し落ち着いて叩けよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 04:07:37 ID:6aZHkkFzo
それ以前にCRC吹いてるの田中じゃないだろ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:02:55 ID:9KvmZSNK0
田中「これが我が社の新製品富士コーヒーだ」
部下1「ちょ、おま、コーヒーってwwwwwwwwwwwwww」
田中「いやぁ、素晴らしい出来だろう(うはwwww、マジであのネタ企画のままwwww)」
部下2「まったくです(テラヤバスwwwwwwwwwww)」



部下1「どうするよ、まんまパクリじゃん」
部下2「イラストつければ誤魔化せるんじゃね?」
田中「それだ!」
部下3「ちょ、おま、冗談wwwwwwwwww」
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:15:25 ID:Gb4voxAYO
CRCかなんか吹いて放置車
復活ってネタ見た気がしたがそのへんはちゃんと
見なかったけど

田中さんが手下連れてってそいつに全部やらせてた気がする。
田中さんただ観てるだけ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:16:54 ID:Gb4voxAYO
そこだけは覚えてる漏れ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:21:32 ID:Gb4voxAYO
田中さんは
バックで移動やキャリアカー載せるときに誘導員か
パーツをピカールで磨くかカッテイングシート貼るしか使えない。

エンジンオイルまともに注げず溢してしまうからなぁw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:34:12 ID:Gb4voxAYO
スキル無い田中さんが車趣味人として生き残る手段が
『モデファイプランナー』だ。

プロデュースという行為での参加
どんなブランドの部品使うかとかカラーコーディネートなど主観のみで決定むねよしブランドでやるの
作業は手下と店任せ
田中さんはパーツをピカールで磨きゼッケンみたいなカッテイングシート貼る
以外は現場で蘊蓄たれて
漫画のネタにする。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:55:27 ID:VySs/TNp0
田中さんのモディファイって「××風」って、なんだかコスプレっぽいのばっかし。
やたらとゼッケンサークル貼りたがったり「外しワザ」って単語が並んだり。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:33:06 ID:Gb4voxAYO
田中さんのモデファイ外車だとまだみれるが
国産車はダメだよセンス無い
ロードスターを緑メタにオールペンして意気揚揚だったが
すでに1800シリーズ1の限定車で採用された色とくりそつだった。
田中さんオリジナリティだしたつもりが恥かいてやんの
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:38:27 ID:Tr8907hU0
みんなくわしいのう…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:48:48 ID:VySs/TNp0
>>206
ワタシ一応ファンですからw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:50:16 ID:Tr8907hU0
愛と憎しみは紙一重…納得
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:50:36 ID:Gb4voxAYO
もっ漏れも田中さんに不安です。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:55:33 ID:Gb4voxAYO
>208
誰も憎んでないよ。
田中さんの漫画の感想や車趣味の軌跡を皆で語りあうだけですよ。
被害妄想はよくないよー アハハ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:36:08 ID:dDd1uguDO
>204
「外し」ていることは間違いないんだけどね、色々と… (あ は は
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:37:00 ID:a0KIsr+U0
そろそろ「そんなに嫌いなら読まなきゃ良いのに」厨が出てくる予感(w
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:43:02 ID:+ZHDXLT60
いや、自分は先生のファンだから、先生を応援するぞ。
先生(もっと)頑張って!!(商売でなく漫画を)
(漫画家なんだから、作品の質を)期待してますよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 12:03:27 ID:Gb4voxAYO
田中さんはイジリングチンコのほうで連載したほうがよい
年下の坪内に厳しい指南うけいじりながらCRXのモデファイする。 それを漫画にする。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 12:30:57 ID:W0hb+eva0
> ID: Gb4voxAYO
この人なんか気持ち悪い。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 12:36:16 ID:Gb4voxAYO
漏れはどう言われてもかまわないけど
自由な発言の場の妨げはやめてくれよな  m(__)m
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:21:15 ID:W0hb+eva0
自由な発言は結構だけど、
あまりの連投に退いてしまった。

Y10・CRCの話を見るついでに読み返してしまったが、
やはり黒BXの話は泣けるなぁ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:37:03 ID:Gb4voxAYO
>217     m(__)m
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:52:04 ID:0jyBA7Mc0
>>217
>やはり黒BXの話は泣けるなぁ。

現物確認しないで買っちゃうところが?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:03:04 ID:atgC/PBK0
田中さんがメカのスペシャリスト化してたらそれはそれで読者引くと思う。
一人でエンジン全バラしてバルブの擦り合わせしてる田中さん見ても
大半の読者は「別世界の人」と思うだろう。または腕自慢されてる
みたいでイヤ。漫画家との片手間でそうなれるかも疑問。
ドラテクも、多分本当は十人並み。でもそれじゃ漫画としてネタに
しずらいからドヘタという事にしてあるんだと思う。

で、初期の頃は一応リアルにあった事を割とそのまま描いてたんだけど
段々コレクター化して、リアルより創作が多くなっちゃった。そうなると
突っ込みどころ次々出て来る。おまけに円周率も高くなり、イメージ
ダウン。
221183:2005/09/17(土) 17:19:26 ID:HCU2Aw8F0
>>184
ふーんよんではいるわけな。じゃあ記憶が曖昧になってんじゃないか?

>>200
じゃなくて、米島に依頼されて手伝いに出向いた(実際はトラブル出し試乗が依頼だけど動き出も立ち会わされた)が、知識もスキルも無いので
アホ面下げて米島の作業見てたってのが正解。なのでなんで>>185みたいな質問になるのかなぁ… と疑問に思ったわけよ。
アソコに書いてる通りだと仮定すっと、田中はどんな事やらされるかも知らないで出向いたんだからPL持って行かなかったのは頷けるし、仮に解る
程のスキルがヤシにあったとしても、PLがあった方が便利かなとか思って持参する程気が利く男じゃないだろ。
そもそもPL-220を使った事があるかどうかも解らんので手元に在庫があったかどうかも疑問。

ちょっと読み直すと状況が見えてくると思うけど、なんでPLじゃなくてCRCだったかと言う設問はやっぱり無意味だと思う。
222183:2005/09/17(土) 17:20:32 ID:HCU2Aw8F0
ちょっと改行ミスったスマソ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:09:43 ID:45ogUUtF0
>>217
>やはり黒BXの話は泣けるなぁ。

以前はオレもそう思ってたよ。
「BX…オレのBX…オレの…」の場面は今読んでもジンとくる。
だけど、最初黒BXを買うと決めたときの盛り上がり方がちょっと違うんじゃ?と。

エランの時もそうだけど、むねよちって現物に触れる前から「○○を愛してしまった」
とか言ってるけど、それはおかしいだろ。
ナマで見て、触って、その車の魅力に直に触れてこそ、真に愛せるんじゃないか。
むねよちが新しい車を欲しがるときの行動パターンって、小さな子どもが
新しいオモチャみつけて「あれほしい、ほしーい!!」って目が眩んじゃってるのと
同じだよ。 ま、理詰めで買い物されても面白くもなんともないのは認めるが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:18:46 ID:45ogUUtF0
連投スマソ。単行本読み返して、ひとつ疑問に思ったことがあるんで書かせて。

ビート買ったあと、サビ防止に「ラストなんとか」ってのをつけるでしょ?
そのとき、むねよちお得意の文字だらけの解説(でももう虫眼鏡いるほどでは…)の
中に「実は紙面に登場していない車にもつけてる」というような記述があったんだよ。

これって、あの時点で田中家にエランとビートとお春さん以外の車もあったって
ことなのかな?(奥さんが許さない気がするんだけど)
それとも、その後乗り継いだ2代目ビートとか、後で買ったけどマンガ内時系列では
まだ登場していない車にもつけたってこと?
それともそれとも、知り合いにもオススメして買わせたとか?

なんかもう、2代目ビートとかバラードスポーツとかエリーゼとか、
色んな情報が錯綜しすぎてワケわかんなくなっちまったよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:43:48 ID:Gb4voxAYO
MG-FT
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:53:31 ID:x8WYx4OY0
>>224
むねよし氏エリーゼ持ってんの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:06:26 ID:HcnQ6o/e0
MG-TFは借り物じゃなかったっけ?

blogに載ってたTFの写真、東京のナンバーだったし。
あれが自分のだったら問題あるよね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:33:16 ID:+ZHDXLT60
本業はおたくとか言ってるけど、どっちかというと商売人だよな。
えんすーと言うよりは、コレクターだし。
漫画家としての原点に戻って欲しいなぁ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:06:11 ID:G8PIYusl0
>>228
本業はテンバイヤーじゃねぇの?
本当は漫画で煽って流通価格引き上げ→売りぬいてウマーな計画。
ただ結果的に安物買いの銭失いになってるだけでさ。

田中とか所ジョージとか見てると本当に車好きなのかなぁって疑問に思う。
まぁ同列で語るような二人じゃないが、次々と買い換えていくのって愛情ないなぁって思っちゃうんだよね。
余計なお世話だとは思うけどね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:16:20 ID:qfiwU4U60
>>229
所ジョージとかテリー伊藤のはなんか楽しい趣味のような印象だが、田中にはそれが無いように思える。
昔所ジョージのディトナTVにのロケを見たがいい感じにヤレたコーベット乗って来て格好良かった思い出が。 
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:28:13 ID:Jc90hsBpo
もうネタ切れだろ
辞めちゃぇよボルナツ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:40:32 ID:HCU2Aw8F0
胴衣
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:22:51 ID:6kUNqTAao
>>224馬鹿だな。あの漫画リアルタイム進行ではないとあれほど…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:26:14 ID:N9AGChLF0
>>229
「長く乗る=愛情がある」って方程式が成り立つ訳でもないだろうに。
(そんな俺は頻繁に買換え派)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:39:58 ID:dtLhO5jV0
女も頻繁に乗り換え派?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:49:06 ID:N9AGChLF0
女は一途ですw

<チラシの裏>
クルマは今まで6台に乗ってきた三十路手前。
しかし、それぞれに愛情も思い出もあって後悔はして無いし、これからも気になるクルマが発売されれば積極的に買い換えて行こうと思う。
</チラシの裏>
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:59:43 ID:c33WYyAWO
田中さんの車に対する愛情のピークは購入の瞬間までで
あとは下降線です。 買い物マニアでつ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 05:21:09 ID:fpUWv/3Z0
>>236
今まで5台手放したときの気持ちってどうなの?
やっぱり5台目ともなれば
慣れちゃって、淡々と手続きしてコロっと次の車に気持ちが切り替わるものなの?
手放した理由って何?
飽きたから?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 05:23:26 ID:fpUWv/3Z0
>「長く乗る=愛情がある」って方程式が成り立つ訳でもないだろうに。

こういう台詞は長く同じ車を乗ってきた人に言われるなら納得できるんだけどねぇw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:55:53 ID:RgziQLf6o
田中がまぎれ込んでるなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:59:00 ID:c33WYyAWO
田中さんのように
あれこれ正当な理由つけて乗り換えするより

単に飽きたから乗り換えるってのがわかりやすい。

惰性で持ってるエランはどうだろね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:21:52 ID:c33WYyAWO
いろんな人の理解協力で苦労なく自由に趣味できる
なかなかこーゆーのない

ってようなこと田中さん言ってたけど
それって楽しい?
あれこれ取り付け部品チョイスして手下に付けさせ
本人は完成した車乗るだけ。。。。楽しい?
モデファイやらアップデートやら快適化やら言葉踊るわりには
北海道での一連の失敗。
まあ
どんな価値感でも趣味の世界では許されるから良いとかも言ってる田中さんだが
あれじゃ影では嘲笑かうぜ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:32:55 ID:c33WYyAWO
やはり田中さんは
『モデファイプランナー』の商号を与えよう。
あとはケミカルでショートパーツ磨いてろ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:35:54 ID:oaB36wop0
俺は安い車を頻繁に乗り換えてきたが、乗り換える直前はいろいろ思い出して泣きそうになる。
で、乗り換えた直後にきれいさっぱり忘れる。
でもどうしても気に入らない点がなければいつまでも乗り続けると思う。
先代マーチは4年乗ったけど、エンジンその他故障がなければ今でも
乗ってたと思うもん。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 11:48:49 ID:7DVfFG8FO
俺は一台目がNox法でアウト、二台目は貰い事故で潰れて今のが三台目。
興味のある車はたくさんあるけど買い替える気はないなぁ。
どうしても我慢出来なくなったら買い増しかな?
車に限らず付き合い長くなると愛着湧いちゃって手放せなくなる性分なんだよね。

新しい物好き=飽きっぽいとは言わないけれど、田中は熟考せず勢いだけだからすぐに飽きるんだろうね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:00:15 ID:zIA0oZRH0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:04:55 ID:lgAY3xcq0
嶋田氏のBXが田中の所に入った話は既出ですか?(ちなみに2年前に聞いた話ですが)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:16:32 ID:c33WYyAWO
うひゃあ田中さん車遍歴すげーねぇ
もはや車屋さん。
『カーポイント宗喜』
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:58:03 ID:k+qqAx0ZO
運転下手くそならスポーツカー(・∀・)カウナ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:22:15 ID:7CsUwpvm0
田中さんの車暦

REX
エラン
アクティバン
BX 2台
Y10(ちょい借り)
ビート
エリーゼ?
CRX?
アルファ75
MG-TF(借り物)

でおk?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:24:43 ID:pJNkYIPl0
>>250
ソースをあかせないのがつらいとこだがトゥインゴも追加きぼんぬ。


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:31:47 ID:7CsUwpvm0
REX (T-REXのファンだから?)
エラン
牛乳屋アクティバン
黒BX
白BX
Y10(ちょい借り)
ビート
エリーゼ?
CRX?
トゥインゴ
編集長TのBX
アルファ75
MG-TF(借り物)

こんなとこか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:54:56 ID:Jebo98iE0
エラン買ったのが91年だっけ?
254あまちん:2005/09/18(日) 13:55:22 ID:pfLeszFGO
富士キャビンは?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:35:51 ID:2mzJlj5x0
しかし、モディファイプランナーとしても「外し技」ばっかで
一度として正統ど真ん中なモディファイはしたことないのな。

外し技って、モディファイをきちんとできる奴が「遊び心」でやることなんじゃないかと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:47:08 ID:c33WYyAWO
>255 そこが田中さんなのです。 スキル無いけどはずし業やることでベテランになった気になれるからでつ。 
彼は基本など学ぶ気はさらさらないのでつ
基本より応用命
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:48:32 ID:iQb9Akkf0
ボルナツって12巻でないの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:52:29 ID:GBEbi5rh0
皆、何でそんなに詳しいんだ・・・TVチャンピオンの「むねぴ王」に
出れそうジャマイカ。

レックスとエランのギャップが激しいが、その間はバイクに夢中だった
って事かな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:54:30 ID:Jebo98iE0
貧乏だったからじゃないの?
食材を親がやってる喫茶店に恵んでもらいに行ったり
とうふ定食やえびせん+どん兵衛の腹ぺこセットで済ませてたらしいし。

年収300万円台だった気が。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:05:08 ID:ovgVH7+d0
>>258
ファンだからですよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:28:16 ID:BvNNQ/cl0
ファンにしては、ねちねちと文句ばっか言ってるんですね。気持ち悪。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:01:11 ID:7CsUwpvm0
まあもちつけ。マンセースレじゃないけど文句ばっかりでもないだろ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:01:50 ID:50Qf7kFN0
ファンだからといって無条件でマンセーなヤツの方が気持ち悪い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:16:24 ID:nkbyG90F0
ボルナツも十冊以上出せたんだし・・・、もうそろそろ〆ても良いと思うがなぁ
ぶっちゃけ、ティンポに新しい風が欲しい。雑誌はスピード感が大事。
惰性で田中に仕事を投げるなよ、嶋田! 癒着もいい加減にしろって!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:19:12 ID:nkbyG90F0
フェードアウト理由は、今はやりの!「脳脊髄(せきずい)液減少症」でOK
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050903ddm041040143000c.html
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:38:30 ID:BPl8pMJr0
ボルナツって、エンスーに憧れ、そう足らんと志した独身男性が
旧車のストイックさに耐えられず、普通の車好きになりましたってことじゃないかな。

もっとも、漫画家という立場を生かして、その他商売の展開と
収入の向上で、コレクターとしての習性が飛び出てるのは漫画では語られてないけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:45:19 ID:7DVfFG8FO
ボルナツ以前にティーポが終わるんじゃない?
つうかネコパブ全般的につまらなくなってきてるから本体が…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:59:42 ID:5LMahk2W0
なんでもかんでもすぐ商売に結びつけちゃうところが嫌だな。
先生のサイトが出来た頃、趣味のサイトを期待して見に行った所グッズ販売
のサイトだった。
それ以降も何かというと、商売、商売。
なんかあんまり露骨な様な気がする。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:14:40 ID:dtLhO5jV0
悲惨な老後が予想されるな・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:33:56 ID:c33WYyAWO
田中さんの評価出たな

・コレクタームネ
・¥臭
・商売人
・ショップに巣くうトホホな客
・モデファイプランナー
以下募集
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:06:54 ID:GsP+QEGR0
>>270
・「センスの悪い」モデファイプランナー
…だろ?
272訂正:2005/09/18(日) 22:11:00 ID:c33WYyAWO
>270
・センスの悪いモデファイプランナー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:30:42 ID:YgzbtEYV0
コレクターといえば著名人では唯一ともいえる
ヘルメット好きとして知られているけど
だからといって○○フェチとかいう言葉を使うのはやめて欲しい。

そんな自分は信者ではないが
最近グリフィンのフルフェイスを手に入れたよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:43:37 ID:ZfFcsr/Ro
儲乙!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:59:06 ID:AoU2jEW/0
>>270
手を汚すのが嫌いなメカ好き、ってのはどう?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:05:20 ID:oWjt/AONO
>275
飲んでた酒吹いちゃったよどうしてくれる!w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:23:41 ID:c67+AIc50
アマチンで嫁が虫歯になりませんように…
278234:2005/09/19(月) 00:42:41 ID:mm/XcbAm0
おおぅ。
チラシの裏にレスが付いているな。

>>238
手放した時の気持ちは・・・まぁ、それぞれだよ。
正直飽きたから手放した車もあれば、追突されて廃車した車もある。
後はレース仕様にしてレースをやめたから手放したのもあります。
5台目に手放したランティスは、今年の2月にYahooオークションへ出したのだが福岡の女性が直メをくれて買ってくれたよ。
アスティナからの乗り換えで、大の323F(海外でのアスティナ・ランティスの名称)ファンで、程度の良いランティスを探していたとの事。
その子が凄く大切にしてくれていて、今でも時々メールを送ってくれるので手放した辛さは幾分和らいでいる。

>>239
ご安心(?)を。
私には新車購入で13年乗り続けている車があります。
私の車への愛情はソコへ集中し、後は自分の経験値を上げる為にも、興味本位の欲求を満たす為にも車を買い替えています。
ちなみに我が家は常に三台体制。
そのうち一台を、思いつきで買い換え続けております。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:53:10 ID:Ai8LOxIv0
ヤフオクで直メ交渉って規約的にOKだっけ?

ちょっと気になったので。
280234:2005/09/19(月) 00:56:26 ID:bLHZwIVd0
>>279
直接メールの遣り取りをして細かい事を訊いてくれて、それで入札して落札してくれた。
システム上で落札してくれているんだから問題無いと思うけど・・・どうでしょう?
(Yahooからのお咎めはありません)
281234:2005/09/19(月) 01:02:03 ID:bLHZwIVd0
すまん。
俺の書き方に問題があるね。
誤解を招いて失礼しましたm(__)m>279
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:07:08 ID:Ai8LOxIv0
そっか、ごめんごめん。

車ならOKなのかな?と思ってさ。
システム手数料とかもうちょっとなんとかしてくれないかな・・・。
28337℃:2005/09/19(月) 01:19:27 ID:ErJVd0Gq0
所ジョージさんによく似ている。
規模と方向性の違いこそあれ、
「趣味がいい買い物上手」という感じかね。
なんかもう、終わってる感じがすごくする点も似てる。
テリー伊藤もCruisin‘誌の大昔のインタビュー読んで
すごいつまんなかった。
昔、モノが買えなかったり女にもてなかったりする裏返しは
きついなーとおもう。
碑文谷が飼ってるキャラクターに漂う陳腐感、経年劣化感
は如何ともしがたいですが。
でもTRUCKS3は買ったよ。パッションを感じるいい本だ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:45:22 ID:d7O4ryCX0
田中と同列扱いされちゃぁ、所が可哀想だろうに・・
田中の場合、「趣味がいい買い物上手」と言えるかどうか?言えないクサイ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:36:20 ID:oWjt/AONO
田中さん決して買い物上手ではないよ
無駄金使い散財
ビート転売くらいでねーの? 儲かったのは?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:37:27 ID:7z1fAMNQ0
税金対策だから儲からなくて良いんじゃねーの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:45:08 ID:oWjt/AONO
そか
あの人だいたい安い中古車しか転がさないから
経費扱いでいいんだな。
漏れはエラン転がしやってほすぃ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:53:58 ID:16BgWsNz0
>>278
ランティス好きの女性か・・・確かに、全国のどこかにちびっとだけ熱烈なのが
いそうな気がするなぁ。あの頃のマツダは面白い車色々作ってたね。国内では全然
売れなかったけど。

俺、この人の車遍歴むっちゃ興味あるんですが。教えてくれ〜。

レスアンカーがしょっちゅう「>」。「m(__)m」 を多用。大勢敵を作りたくないので割と弱腰。
朝9時頃からやけに張り切って連投。ムネピーの呼称はいつも「田中さん」。
土曜と日曜はモデファイ論展開。田中に対してはひたすら叩く一方。

多分全員同じ人。
15日 jMuBDZWIO
16日 /4JK6CEBO
17日 Gb4voxAYO
18日 c33WYyAWO

個人攻撃ってわけじゃなくて単純に興味がある。

ちなみに自分は、国産旧車の、名車と言われる部類のを最初にいきなり買った。
結構壊れたけど致命的なのはなかったんで基本的にDIY。でも安い実用車
手に入れたら、凄く便利で快適なんで旧車の方は段々乗らず車検切れに。
クラブも半ば強制的に入れられたけど皆で「名車、名車」と持ち上げすぎてて
「こうでなくてはならない」「こんな改造は許せない」とか色々うるさくてウンザリ。
実際飽きつつある。けど色々自分でいじくったし思い出つまってるんで手放せない・・・
まま放置中。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:01:19 ID:my5YGIU40
先生、趣味はあんまりよくないと思うんだけど、俺と趣味がかぶるんだよな〜
フェザー(ヤマハのバイク)、SRX、ビート、ロードスター・・・エランは買えない
けど好きだし、ミニとかMG-Fとかも好き・・・。
ファザーもSRXも女性的なスリムなバイクだけど、先生には小さい車とか似合わない
と思うんだけどなぁ・・・。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:04:28 ID:oWjt/AONO
漏れ?
及び腰はスレが荒れる防止の為。住人同士啀み合うのは
それこそ田中さんや管理人さーんの思う壺。
漏れがみんなの叩かれ役、敵としての存在持って団結するなら喜んで叩かれ果てよう。
それと引き替えだけどここのスレは田中さんいる限り続いてほすぃと願う漏れ。
車遍歴はABCそして今はBと乗り継いだ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:11:13 ID:oWjt/AONO
通勤は某中古外車(七年目)
常に二台態勢      
これでどう?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 03:35:51 ID:6Ig9L4jq0
>>281
つーか別に問題ないんじゃね?  >直メ交渉
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 09:59:28 ID:YbKhqJF60
SRX400、1.6ロードスターに乗ってた。
両方とも形は好きなんだが…

先生には小さい車とか似合わないって言うより
ピザ体型には似合わないよなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:05:48 ID:LHQtOCcu0
むねよし、痩せたらスタイルいい希ガス・・

でかい人で小さい車が好きって結構多いよ。
Bow氏とか、Bow氏とか、ボゥ氏とか。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:21:35 ID:my5YGIU40
そういやボウ氏と組んでた、渡辺君って人も(でかい)ビート乗ってたな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:22:59 ID:oWjt/AONO
>288
漏れは田中さんをひたすら叩いて無いよ。
文章ちゃんと嫁ば逃げ道たくさん用意してるし
漏れは田中さんがビート買い直すか、魔改造むねよし無限CRXを駆る田中さんキボンヌとか
ブランド品で無くてもいいから服に気を遣えとかも
書いてるんだけどね (T_T)/~
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:38:42 ID:vKCKEIYF0
>>294
1巻だか2巻の巻末の写真見るとやせてるんだよなぁ。
いまとは別人のようだ。ヒゲで判別できるけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:07:26 ID:DQD8hvsR0
むねぴーのユメは本格的なレストア道楽ができるくらい金持ちになること
気が多いのでいろんなクルマをねらっているが
本命はフジキャビンが欲しい(ドンガラでも300マンという)
小銭を稼ごうと思ってグッズ商売に手を出すんだが
いずれも利益を出すまえに沈没
寄ってくるファンが貧乏なの・・
媒体がティーポである以上今以上の広がりはないんじゃないかな気の毒だけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:47:02 ID:hRVtH+eP0
>>288
>国産旧車の、名車と言われる部類のを最初にいきなり買った。
>基本的にDIY。
>「こうでなくてはならない」「こんな改造は許せない」とか色々うるさくてウンザリ。
>手放せない・・・ まま放置中。

ちょっと久保を思い出した。
エスロク買って自力レストアしようとして、にっちもさっちもいかなくなり放置。
あの人は結局手放しちゃったけどね。
ビートに乗り換えたあと、「エスのときは色んなしがらみや制約があって
気軽にモディファイもできなかった」って言ってたけど、やっぱそういうことってあるんだな。

でもハコスカとかは、みんな割りとやりたい放題じゃね?RB26DETT積んだりとか
シルビアのミッション積んだりとかさ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:19:09 ID:c67+AIc50
>>299
プリンススポーツとかかもよ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:21:03 ID:oWjt/AONO
久保の化身もステルスモードで潜入か
でも誠実そうで好印象。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:29:44 ID:EFYkaB6q0
別にそんな鬱陶しいクルマ仲間つくらなきゃいいじゃん

他人に見せずに、ショップと自分だけでひっそりと楽しめばいいのに
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:31:09 ID:EFYkaB6q0
たとえエスロクやヨタハチにGTウイングつけようがネオン管つけようが
本人の勝手だろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:23:53 ID:hRVtH+eP0
>>303
その意見は限りなく正しい。
が、それでも口を出さずにいられないのが\臭クオリティ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:31:33 ID:EFYkaB6q0
既存の価値観に縛られて
”こうあるべき”姿に拘りすぎ、
外し技のつもりが実際は他人の目ばかり気にして
媚びたクルマになってしまうのが\臭
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:36:27 ID:oWjt/AONO
正しいよ。
でもね。 ネタにしても
『そんなこと漫画にしたらあなたバカにされちゃうよ!』
という趣味人なら仲間内での地位低下避けられない
ことを毎月十万部発行雑誌上で発表する自称エンスー(笑)田中さんを
あれこれ突っ込まないな失礼に当たるしね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:13:02 ID:YYZTUU+0O
エランにエアコン装着するのは田中さん(プの自由。
ただそれはオリジナルのエランからはかけ離れた姿になるわけで、だったら最初からエバンテでも買っとけよって話になるわな。
要はチックチューンなんだよな、蘊蓄垂れてるくせにさ。
だから嘲笑されるのよ…
308スクーデリア:2005/09/19(月) 15:53:23 ID:VZiw0VL00
以下はチラシの裏。
ボルナツに関連して西風が取り上げられるけど
これもオススメ。
オンラインブックストアで探してみてね。

ちょっとフルくてイイくるまにゃのらずにいられないっ!
DAVE鴨原 (著), 寺田 克也(画)
価格: ¥1,020 (税込)
出版社: 世界文化社

ロータス・エラン、トライアンフTR‐4A、アルファロメオ2000GTV、
MGミジェット、カニ目、フィアット500、ホンダS800など合計20台の解説を、
軽快ギャグを交えて綴る、カジュアル・エンスー必読の書。
ボクらも買える『ちょっとフルくてイイくるま』が
ごっつー出てくるところがミソ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:22:00 ID:d7O4ryCX0
寺田はヤバイヨヤバイヨ
絵は上手いわイケメンだわ・・
田中とは段違い平行棒
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:26:19 ID:8MAvGJDP0
ビート&BX海苔の俺が来ましたよ。

ビート&BX体制の人は挙手!

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:54:03 ID:cCqB73+K0
んな変態な組合わせそうそういねぇだろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:09:56 ID:WRBv5MYW0
B&Bの洋七は佐賀に住んでんだよな、そういえば。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:22:53 ID:Gp8kvRb80
DAVE鴨原 に 合掌
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:26:55 ID:PohU8OVe0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:45:25 ID:d7O4ryCX0
エランか・・・・ ↓コレが欲しい
http://carcatalog2.free.fr/sw3e.htm
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:21:19 ID:EFYkaB6q0
エランはスキー板で十分だ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:23:58 ID:16BgWsNz0
>>290
>車遍歴はABCそして今はBと乗り継いだ。
1009。むねぴーが、持ってないはずのビートで走り続けたのって
多分読者はビートオーナーの方がエランオーナーより圧倒的に多くて
客の食い付きが良かったからでは・・・と捉えてる自分だが、リアルオーナーと
してどうなのかな。突っ込みどころ満載?実は即効売ったの分かった時って
引くだろうな・・・自分的には義理妹がカプチーノ乗りってのも正直、ネタな気がする。

CR-X乗り換えには行かないんじゃないかな。タマ無いし、今更「フヌオー!
ついにこいつに乗れる時が・・・」ってのも不自然だし、たまたま代車で乗って
体中に電流が走って「こ・・・これが宗一郎のスポーツマインド・・・」とか
言われてもちょっと・・・

>>299
>でもハコスカとかは、みんな割りとやりたい放題じゃね?
R以外は結構バリバリいじくってるのあるね。元々L型もいじってナンボの世界
だったから、割と改造に対してオープンな気がする。いじるとRより速くなっちゃうし。
でもRのS20を別のに積み替えたらR信者に刺されるかも・・自分の友達は、
希少のスポーツモデルにちっと小僧チックな改造してイベントに出たら、
どっかのおっさんに「お前はこの車の価値を分かっていない」と非常にネチネチ
文句言われたんだって。やだやだ。
ビートだったらピカチューにしても笑って許してもらえるのだろうが、エランのクラブって
敷居高そうだな・・・

エアコン装着はネタな気が・・・VINTAGE AIR社のサイト見たけど小型車用
ラインナップがあるとは思えない雰囲気・・・誰か「エランに付くのある?」って
って聞いてみて欲しい・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:38:18 ID:Udx2VkwKo
いくらなんでも深読みしすぎじゃね?
貞本まで出してんだからネタってわけじゃネダロ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:47:36 ID:/+wjWLrP0
>>317
私は国産旧車に乗っていて、購入当初にその車種のイベントにいったら、
『○○は交換しないの?定番だよ、手伝ってやろうか』
とか言われて困ってしまった。
基本ノーマルで暫く乗って、
弱った所や不満が出たらその都度少しずつやって行くつもりだったのに、
『定番』とかいわれてもなぁ。
まだ車と自分の慣らしをしている段階では良いも悪いも判らんし。

ノーマルを押し付けるのも、改造を押し付けられるのも迷惑だな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:50:03 ID:EFYkaB6q0
日本人は横並びしつつ自分だけほんのちょっと優れてるのが好きだからね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:15:13 ID:d7O4ryCX0
某漫画家は横並びしつつ自分だけほんのちょっと優れてる「外し技」が好きだからね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:15:30 ID:c67+AIc50
>>314
『生来欲張りでワガママで贅沢な性格なんで「極端」には絶対走れないと思います。』

自ら『中途半端主義』を公言していたわけね…
田中センセイ(ププ、色々突っ込んでスマン。
あなたは十分中途半端だから安心してください!(あはは
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:54:51 ID:d7O4ryCX0
田中的にってか何て言うか・・、ビートじゃなくって、コペンATが似合うと思う

外し技を効かせて見てくれないか?こんな感じで田中氏らしく
ttp://www.nekopunch.net/exige/img/thumb/cimg1425.jpg
ttp://www.nekopunch.net/exige/img/thumb/cimg1428.jpg
ttp://www.nekopunch.net/exige/img/thumb/cimg1426.jpg
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:03:22 ID:Ai8LOxIv0
そう言えばむねよし先生はファー付きのハンドルカバーを
オススメしてたなぁ。。。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:07:13 ID:vKCKEIYF0
>>299
>ビートに乗り換えたあと、「エスのときは色んなしがらみや制約があって
>気軽にモディファイもできなかった」って言ってたけど、やっぱそういうことってあるんだな。

久保のエスで色々言って制約かけてたのって、もしかして…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:42:17 ID:CDSOo7Hz0
・・・ホタルか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:42:22 ID:RZYW93IE0
むねよし先生にはミツオカの車がぴったりってことだな
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/viewt/index.html
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/zero1/index.html
こんなの
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:20:05 ID:D9jr8B7a0
ミツオカの車をバカにするな〜!
うちの嫁が乗ってるんだ。

あっ、でも中の人はマーチなんでそんなに不具合ないよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:23:32 ID:oWjt/AONO
>317
飽きて二ヵ月で捨てた聞いてむかついた。 田中さん捨てたあともイベントでオーナーズラして闊歩してる姿みて涙。 早く買い直せっていいたいね。
彼のビートネタは自らの経験では無いなと直感働いたが
冒頭に書いた二ヵ月ポイで納得した。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:20:47 ID:16BgWsNz0
何気にアマゾンでボルナツ古本を68円で売っている株式会社高原書店って
あの高原書店なのかと・・・

>>318
言われてみるとそうだわ。実在ショップでネタはないな。ネタだったら
すぐバレるか。後他人巻き添えは出来んな。段々人が信じられなくなって
行く俺ヤバいな・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 00:35:28 ID:2hrqKUS+0
ビックコミック増刊号見た香具師おる?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:52:55 ID:JGTCo6z10
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 02:35:58 ID:7fMCFWcL0
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 03:45:47 ID:tP/kbLWP0
>>332
ごとうさんって、ビートに乗っててHP持ってる(持ってた)という
あのごとうさん?むねよちと久保がいろいろ指南を受けた…
それとも全く無関係の人でせうか。
(でもS2000の前にビートに乗ってても不自然じゃないよな)
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 03:47:16 ID:tP/kbLWP0
スマソ。>333見たらやっぱり「あの」ごとうさんっぽいね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:48:30 ID:aOs6ZqWfO
友達感覚でビート指南受けるより。


きっちりとした上下関係で
ビシビシ指南の英国車関係の方が
田中さんにはプラスでは? と、無理な提案する。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:51:46 ID:qx+P+YqFO
裸の王様気取りでショップや腰巾着連中をアゴで使う方が田中さんらしいですよ!(あはは
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:23:33 ID:aOs6ZqWfO
>337
うん。 今ある意味¥臭完成体の田中さんの
このまま突き進んだ二十年後の姿を観てみたいんだ。
凄いんだろうなあ (;-_-+
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:39:27 ID:l8OmmlKRO
むねよしの新連載がはじまりました。
みなさん生暖かく見守ってあげましょう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:13:38 ID:bsAlIg9N0
これかい
http://bigcomic.jp/public/image/tachiyomi/akabane.gif

田中むねよしのカーライフなんざ、どうでもいいんだよ。
富士コーヒー商標違反から始まったサイト閉鎖までの顛末を・・・・・・・

無理ですか、田中さん?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:15:13 ID:HmAkcL630
正直、氏のストーリーマンガは連載に耐えれるほど面白くないと思うんだが・・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:21:43 ID:aOs6ZqWfO
赤羽モータース社長あんな
性格だとまず田中さん出入り禁止。



主人公キングゲイナーの主人公クリソツに見えたが
実は美化したオサレな田中さん。
修理屋の娘 美化した智子さん。
かなり前のスレでキボンヌした設定。。。 田中さん(・・;)

とりあえず本買いました。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:26:12 ID:aOs6ZqWfO
ネタび 、貧乏。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:57:54 ID:vKD7TLqfo
ふーん。新連載もらえたんだ?

これでティンポ打ち切りになっても安心だね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:00:56 ID:JRQKFXo70
車雑誌ほど生ぬるくないよねー青年コミック誌
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:06:11 ID:M8isu9OC0
>自動車修理工場「赤羽自動車商会」は口は悪いし工場もボロだが、
>直せない車はない!! そんな車好きが集まる工場へやって来たのは…!?

ウチの近所に赤羽自動車とかあるんだけど
こういうのは大丈夫なの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:14:48 ID:VLE4Qb9m0
>>346
インスパイヤだから平気

                (c)2005avex/わた
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:46:47 ID:JXNK+eay0
キャラもハナシも脚本も演出も、ありがちな、いわゆるステレオタイプから飛び出せない
田中さんの漫画。
ワザとらしすぎクサすぎの台詞回しは何とかしてほしい。読んでて辛い。
等身大の主人公を描こうとしてるんだろうけど、ウザいだけで全く思い入れ出来ない。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:55:49 ID:OoVpQjp60
>>342
この漫画見てないから判らないんだが、工場の中で投げたのか?
周りにお客の車とかあったら危険だ
仕事道具をこんな風に扱う工場に、車預ける気は起こりません
こんな安直な設定しか思いつかないなんて…むねぴーカワイソス


食べ物屋とか、変ながんこを売り物にしているような店は行きたくないです
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:04:02 ID:aOs6ZqWfO
まがりなりにも外車扱う整備工場ではありえない話だし
モノ飛ぶなんて三十年前の世界だぜ!
修理屋頑固おやじはこうだって
田中さんは記号を並べはじめたな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:28:43 ID:M8isu9OC0
田中的ステレオタイプキャラ考察
・「へっ、〜じゃねーか」やや下を向き目をつぶって鼻をこすりながらキメる台詞
・どんなに車に没頭しても決して見捨てず、一途に慕い続けるヒロイン
・とにかく缶コーヒーとタバコ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:41:48 ID:EWUCjMOf0
一コマ目で馬脚を露わすマンガ初めて見ますた(・∀・)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:48:16 ID:M8isu9OC0
連載前に打ち切りあぼ〜ん?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:17:30 ID:aOs6ZqWfO
まあこれはボルナツの焼直し仕切り直しであって
カー雑誌おまけ漫画なら成立するのであってプロ同士凌ぎを削る某誌で
生き残れるか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:00:29 ID:am2bg+bj0
同じクルマ屋マンガだったら251の方が億万倍マシ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:10:46 ID:7fMCFWcL0
外し技が効いているな、田中氏に似合うと思う
http://fine.ap.teacup.com/naonao/img/1127138052.jpg
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:11:55 ID:B2ZUhH7u0
富士コーヒー問題の全貌を M M R ば り の ドキュメンタリー漫画で
描いてほしい。新境地開拓ってことで。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:28:40 ID:jfacOSJE0
次回は掲載予定だから人気しだいで連載は中止?

読んで不快に感じたら苦情を感動したら喜びの声をこちらへ
http://bigcomic.jp/public/html/mailform/main.html
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:33:29 ID:c3laQcm40
商売道具のレンチブン投げる様なプロは居ない。
それとも赤羽の主人はスナッポン使いでクレーム修理したかったのかな?w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:46:09 ID:0yr5YsKaO
憐れみを感じるほどの引き出しの少なさ&狭さだな
既にネタの貯金使い果たして空っ穴なんだろうな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:58:51 ID:qcN9y/9l0
キ「MIZK…この文字を上下逆にして見てみるんだ。」
イ「こ…これは…?」
キ「そう、>1 乙 1w。奴は実はここの>>1だったんだ!」
「な、なんだってーー!!」
キ「このスレを立ててむねよしのサイトを閉鎖させるための罠だったんだよ!」
「な、なんだってーー!!」
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:08:29 ID:e1+1PsDe0
それはそうと、近所のコンビニに行ってみたけどビックコミック増刊はなかったよ。
大きめの書店に行かないと無理かな・・・?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:34:41 ID:2o28xVk40
ほんと引き出しが少ないね。
ひっそりと単行本1冊出るまでのような感じの漫画だ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:45:48 ID:s+MIVYUf0
もういい加減、車抜きの作品で勝負してくれよ。
本人もそのほうが楽だろ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:55:03 ID:Yrxzzg220
そしたらガンダムとエヴァが混ざったような変なのになりそう
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:01:25 ID:05xqot410
>>365
きっと打ち切りを待つまでもなくTV版エヴァ最終話に突入やねw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:09:05 ID:2o28xVk40
夏にブログも停めて、人前にもでずに打ち込んだ成果がこれなんだね。
恐らく読者の反応知りたいだろうから、先生か奥さんここ見るだろうな。

なんかけなすような否定的な意見が多いけど、みんなファンだから漫画
読んで、ファンだから感想を書いてくれていると思います。
型にはまらない(よい意味で読者の期待を裏切るような)斬新な展開を
期待します。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:19:27 ID:7fMCFWcL0
エンスー漫画家っていうキャッチコピーは・・もう止めないとだな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:25:42 ID:0lXqESrh0
コンビニでビッグコミックの増刊見てきたけど、
これと言って目新しい事も無く、昔からありがちな
内容の話でした。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:37:13 ID:2o28xVk40
そう考えれば、先生の出世作ボルナツ初期って結構、当時としては
新しい形の漫画だったんだよね。
作者が公務員もやめて漫画家になり、身銭も切って高価な趣味車を買い
身を持って体験した体験談を漫画にしてゆくという。
金がないから頭をつかい、友だちにも助けられながらびんぼーえんすー
ライフを実戦するというところが共感を得たんだろうと思う。
先生、やっぱり守りに入っちゃってるのかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:45:42 ID:05xqot410
>>370
漫画で日常の切り売りをする為に漫画家やめる訳にはいかんしw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:54:29 ID:jUp7Rlsk0
同じ教師出身でも江川達也とは大違いですね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:17:39 ID:hD0OwsGe0
>>372
あちらはあちらでdだエロ教師(orz…

ムネヨシってハンマーでタイロッドエンド外したりプライヤーでキャリパーのピストン押し込んだりするのが職人技でレベル高いって勘違いしてるクチだよね。
腕のいい職人ほど専用工具を使うもんなんだけどね、実際は。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:07:40 ID:tMCN1oBY0
赤羽がんこモータース読んだよ。
エンジンかけたままプラグコード抜くわ配線さわるわデスビキャップ開けるわインマニさわるわ不死身なのか赤羽のおやじは…
取材協力のカーショップトリミが哀れだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:11:39 ID:aOs6ZqWfO
田中さんさー
改めて観たけどさ
いろんな工場入庫しても
『こんなものだよ』って言われた回想シーンあったけど
いくらなんでも
プラグコード、プラグ、ポイントはどこでも観るだろう?? おい!

ポイントなんて旧規格 660CCサンバーが使ってたから
工場もそことか疑って交換するだろう? なんもやって無いって街中の
整備工場に失礼じやないじゃない?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:13:31 ID:aOs6ZqWfO
田中さん観てるやろ?
答えろよ! m(__)m
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:17:51 ID:2o28xVk40
ああ、こんな時、田中さんサイトのBBSがまだ生きていれば・・・
直接質問できたのに・・。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:18:26 ID:0lXqESrh0
>>374
インマニ触った時「ジュ〜〜〜〜〜ッ」って音がしてたよなw

んで、赤羽の親父は、「インマニは大して熱くならねぇ」みたいなこと言ってたけどw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:32:18 ID:aOs6ZqWfO
漏れは老舗整備工場とかのツテとかそれなりにあるがインマニ直触れ診断なんて
聞いたことねーぜ!
田中さんネタダロ? または酔ってた池上さんに吹き込まれたか? 酒の席で?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:36:36 ID:OoVpQjp60
改めて340の画像見て感じたこと

あの投げたレンチは三個溶接してるんですか?
回転してるように見えませんw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:36:51 ID:EWUCjMOf0
今コンビニ行って読んできたけど、ひどかった...
時代錯誤とか言うレベルで語れる話じゃないよ、あれ
完璧あきれた ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:41:00 ID:Yrxzzg220
なんか知らないけどそこまで酷いんだったら
余計に見たくなってきたなw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:00:28 ID:NkmY/FaG0
田中先生逃げてたんじゃなかったんだ。
本当に忙しかったんだね、僕は信じてたよ。
チラシの裏なみに手抜き感たっぷりの漫画をアリガトー!

           お前の熱狂的なファンより
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:12:36 ID:B8H200650
いつ?コーヒーを飲む姿やらを 田中が自身の漫画で描くか楽しみで!!さて、毎回立ち読みしてみるか!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:17:32 ID:UmeOdqJn0
一般紙に連載→一般人にも知られる→興味を持ったレアな方々がウェブ検索→このスレに到着

そうなりますように…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:23:22 ID:NR1WVkPiO
チンクエチェント主役の漫画だったら
十年以上前のティーポに載ってた広井てつおの漫画が良かったよ。

クルマ自身に魂があって
さまざまなオーナーを経て
最後に幸せになるって内容。
単行本になってないかなぁ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:23:31 ID:xxhQ8hU70
ビッグコミック増刊号なんかをラーメン屋とかで読んでる一般人のリーマンおやじには、
よくある熱血・人情物として読まれるんだろうな。
そういう人たちは矛盾には気付かないし、つっこみもしない。
で、読んでラーメン屋を出た時点で、もうすっかり漫画のことなんて忘れてる・・。
388中年マンガ読み:2005/09/21(水) 00:48:52 ID:rm/ObTTE0
>386
「イタリアネズミ復活の日」かな? ご本人のHPで読めますよ。
この人のメカも上手いよねぇ。 クルマ・バイク好きのオーラが出とる。

オーラという観点では田中先生も実はいい線行っていると思う。 
初期単行本に入っていた短編の画き込み具合を見るとね。
やっぱ田舎で一人で仕上げるのは限界があるのかなあ…
あと「東京」または「都会」が画けてないんだよねー。
タッチが妙にリアル方向だからその辺が目立つのか。

ところで皆さん、水野こうたろう氏の単行本どう思います?
クルマのタッチが西風の劣化コピーにしか見えないんだが…
「やっちまった」って感じがスル。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:53:48 ID:2ZgzHFZQ0
取材協力・カーショップトリミか。
ここにメンテ出すのちょっと考えるよ・・・。
田中さんが係わった商売関係は不幸になるのが多いね。
名付け親のショップ、バークレイ、知らずにコーヒー売りの片棒を担がされた池田屋さん、
 むねこむ.COM、、、w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:01:37 ID:ccM8QmJA0
バークレイってまだやってるの?
閉店したって以前聞いた気がしたけど違ったか。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:13:59 ID:OKPEWwBT0
>>389
そりゃなんでも飛躍しすぎじゃないかい。
お気に入りの飯屋のことまで、責任持たされちゃ気の毒だ。
コーヒーの件は同意だけどね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:25:48 ID:UryUolRv0
>>355
だれも251(レストアガレージ251…と書いてニコイチと読む)に反応してないのにワロタ。

一般誌だと、たしかにむねよちは厳しいかもなあ。
車に対して思い入れのある読者ばかりとは限らないから、
車に対する過剰な愛情や、マニアックな情報を盛り込んでも
売りにならないどころか、却って引かれる恐れすらある。

そういう点では、251のサジ加減は絶妙かも試練。
登場する車はいわゆる名車ばかりだけど、車そのものについては
基本的な情報や成り立ちを紹介するにとどめ、あくまでも物語重視。
作者の次原氏(よろしくメカドック書いてたヒト)は相当な車好きだから、
本当なら車そのものについて語りたくて仕方ないんだろうけど、抑えてるんだろうな。
(なにしろ掲載紙はコミックバンチだから)

果たしてむねよちに、そんな読者層を考慮にいれたサジ加減ができるのかどうか…
オレ自身はまだむねよちの新作読んでないから何とも言えんが。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:30:46 ID:xxhQ8hU70
>>388
氏のこと嫌いではないが、人物画も江川達也氏の
劣化コピーのような・・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:34:58 ID:UryUolRv0
392に続いて連投スマソ

個人的な思いをいえば、オレ自身は「フール・オン・ザ・ホイール」みたいなのが
大好きだから、むねよちならではのクルマ愛溢れすぎてもうどうしようもないような
あのスタイルは崩さないでほしいとは思ってる。
ただ、商業誌に載せるからには読者に受け入れられなければならないわけで、
やっぱり妥協は必要になるんだろうね。

でも妥協するにしてもしないにしても、
 1.妥協して持ち味出せず、面白みのない作品に→マズー
 2.妥協せず独自色を貫こうとするも、劣化激しく面白い話書けず→マズー
 3.妥協せず、しかも十分にむねよち色の出た会心の作になるも、濃すぎて受け入れられず→マズー
…となるわけで。どうしたってむねよちの生き残る道は一般誌にはありそうもない。ああ不憫。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:54:04 ID:NR1WVkPiO
>388
彼のHP観てみます。ありがとう。

水野こうたろうクンですが良くも悪くもアニメ絵の今風の方だと思います。
簡単に斬り捨てるは簡単ですが
猫のバイクのムックで彼の思い入れたっぷりの作品観てから少し見なおしました。
それと水野さんが描くナパは
それはそれは憎たらしい面構えの印象把握がすばらしく食い意地の張った醜い性格もちゃんと
表現されてます。 田中さんにはできないです。田中さんには無い才能を
水野さんはもってるのです。 今後に期待。
396& ◆P9McuGMOts :2005/09/21(水) 01:59:12 ID:rm/ObTTE0
うーん思い切ってクルマから離れたマンガは画けんのかね?

↑394氏のいう「独自色」ってのは、もうボルナツ初期以上のものは有り得ないと思うので
今後はもっと一般誌を目指すという線は無いのかなあ。

PBに連載していた短編位が良い妥協点なのかも知れないが、もー少し
洗練されないと厳しいかと思う。 良くも悪くも西風がフォーマットを
完成させてしまったから。 違うベクトルで勝負せねば。

また、変に若者受けを狙うキャラは出さない方が良いと思う。 見ていて痛い。
それより、ジャストご自分の年齢層に向けたお話を書いて欲しい。 具体的には
30代後半から40代前半をターゲットにしたものだ。 それこそ70.80年代を舞台に
したものでもOK。 西海岸カルチャーやデザイナーブランドやらが若者を狂乱させていた
80年代前半を思い出す。 クルマも輝いて見えた。 ポパイも面白かった。

雑誌「LEON」がマーケティングして成功しているわけで、ニーズは必ず有ると思う。 
それこそバンチなのかも。

えー批判か擁護か訳のわからん事を書きましたが、面白いマンガを読みたいだけなのです。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:26:08 ID:B8H200650
田中は短編読み切りで勝負しろよ、長いのマダマダ向いてないって!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:48:14 ID:yfSj4Un80
単行本出る前に打ち切りになって欲しい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 03:21:48 ID:3c/yY4b90
っ カーショップトリミ ttp://www.torimi.net/
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:44:27 ID:av+9W4Tr0
>>392
次原さんって、メカドック大ヒットの後、幾つか乗り物系も描いたり、
野球漫画描いたり、人情刑事モノまで描いてたんだけど、どれも
泣かず飛ばさずだったんだよね。刑事モノは、明らかに少年ジャンプの
読者層の共感得られない感じがした。ソッコー終わったけど、こういうのも
描きたかったんだなぁって思った。
しげのさんもバリ伝でレース漫画は描き切ったと思って色々やってた時期が
あったが結局レース物が一番合ってると思ってイニD始めたそうだけど。

ガレージ251はメジャーな商業誌でのキャリアと、バンチが割と高年齢層
だって事もありメカ一辺倒じゃなく、実は描きたかった人情モノも取り入れ
間口が広く仕上がってる気がする。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 05:02:16 ID:lM8RQupG0
バンチ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 05:06:07 ID:av+9W4Tr0
トリミは何手伝ったんだろう・・・インマニにヒビってあんま聞かないけど
チンクの持病みたいなもんか?その辺のアイデアとか実車のディテール
とかかなぁ。
インシュレーターやガスケット抜けの二次エアってのは良く聞くが。

でも「古い車ですからこんなモンです」ってのはマジである。チンク乗りの
間で悪名名高いショップ。後、訳分かんない外車の修理はめんどくさい
割に儲からないから、ただの現代車整備屋に持って行っても修理断られる
ってのもあるな。信頼出来る専門店を見つけられれば良かったのだろうが。
でも工賃取ってポイントもプラグも見てないってのはさすがに有り得ない・・・

しかしATワゴン全盛の今、そんな胡散臭いショップ事情など語られても
普通の人は感情移入出来ねえす。一緒に載ってた獣医の漫画も専門分野の
話だがそっちのが明らかに面白かった・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 05:13:40 ID:lM8RQupG0
>>358
探したけど無いよ? >赤羽の項
獣医ドリトルは面白いよな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 07:20:04 ID:kc06tbjYo
ドリトルはコミック持ってるよ。
面白いよね。動物漫画ってよりヒューマンドラマ。

ビート二ヵ月で投げてポイしなければよかったのに
漏れにはあなたのそのスローガンに
疑問感じる。

あとプラグ、プラグコード、ポイント観なかった
表現に萎えた

せめてプラグコード片方だけ交換しゃがったなんて横着なんた! とか
ポイントは掃除されてたがなぜ交換されてないんだ!
ポイント交換は基本だ!
はやらないと田中さんだめだよ。

一人クルマ知識専属ブレーン付けなよ田中さん。 みてらんない。 (>_<)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:15:51 ID:NR1WVkPiO
たなかさんは漏れよりも
遥かに知識豊富だと思ってたが
頭でっかちなだけだったんだなあ
漏れ程度のクルマちょい好き程度の人間に突っ込まれる田中さんって!

旧車乗りトホホさん特有のトラブル自慢言葉遊びなんだろうな?
たいして知識無い田中さんのような人達が赤羽モーター社長を神格化して持ち上げて本人も勘違いしてトホホモーターに化けさせちゃうんだろーなー

すげーや
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:21:21 ID:ThjnD/BI0
男達よ、二ヶ月でビートをポイしてみるかい・・・!?



これでいいのか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:37:24 ID:NR1WVkPiO

あはは


でも漫画はあれでいいです。次世代ボルナツですから
ビックコミックに切られたらティーポで続けてほしい。

今の利権マミレのボルナツ終わりにさせてさ
今からだったらデュランダル議長出してデイスティニープラン発動させる
急展開、遺伝子検査の結果田中さん
『アニヲタ』 と言い渡されてそれに従いハッピーエンド 
ちなみに久保は『クチビルゲ』と言われ人間やめる
これなら年内終了 スムーズに赤羽に移行可能。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:54:21 ID:2m0FNfI7O
インマニヒビ、プジョー205の後期モデルじゃ割とお約束かな?
鋳鉄からプラに材質変更したら「ス」が入っるらしくて調子狂うみたいです。
対策はお古の鋳鉄製に交換。

もしかしたらキャロルとかで小耳に挟んだのかも知れませんね。
久保さんのはまだ鋳鉄のモデルだと思うんで。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 09:19:16 ID:ZL4xa0aa0
ビッグコミック関連総合スレ その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081855976/l50
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:01:07 ID:woebCW5N0
それにしても、田中スレって2本目3本目くらいの頃は
新スレ立てる頃にやたら取り巻きに妨害されたもんだよ
他の板逝けだの訴えてやるだの

いまや国沢スレに負けないほどの進行の早さ。w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:02:01 ID:rcYIwHLE0
取材した事を脳内変換して面白おかしく書いてるだけじゃないか?
脳内変換じゃなくて勘違いかも知れんが。

むしろ協力したショップの方が気の毒な気がする。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:16:25 ID:NR1WVkPiO
>412
脳内変換おもしろおかしくはいいけど
田中さんのような偏った知識でやると即知ったかがバレルのだよ。
だからこそブレーン必要!
進んで自爆しまくる田中さん観てらんない(>_<)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:51:12 ID:rcYIwHLE0
>>413
連載初期はそれなりに薀蓄も楽しめたんだけど、ビート登場あたりからは
その自爆っぷりをヌルい目で見るのが楽しみになっていたw

今ではそれも出来ないくらいつまんなくなってきたんだよなぁ・・・。
つーワケで仕事行ってくる。
ついでにビッグコミック立ち読みでもしてくるか。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:50:52 ID:3c/yY4b90
車に詳しいブレーン付けろと言っても
自分に関係するヤツらを、デフォルメしてるとはいえ
必ずマンガの上に登場させてけなしてたら
どんなに温厚な人でもそばには寄ってこなくなると思うよ
周りに人が寄ってくる好人物って、自分以外の人も
ちゃんと尊敬出来る人だもん

もはや田中作品はトンデモ本化してる
内容的に共感したり納得させる事はほとんど無く
トンチンカンな間違い探しして苦笑するだけ

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:19:11 ID:YLmC6Yft0
こういう言い方は失礼かもしれんが、田中氏にしてみれば
メジャーデビューの夢を再びってところなのかも・・・・・
正直に言わせて貰えばよほどの変革がなければ連載継続は無理だろう。
ただ、それでもう一度自分の立ち位置というか、スタイルを見直して
一生懸命、車と過ごしていた時代にもどれんだろうか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:55:29 ID:WifcQb3R0
遅ればせながら、件の増刊の漫画見ましたよ。
なんか悪い意味で、ガキの頃読んでいた'80年代初頭のジャンプに載っていそうな漫画だった。
あのスパナ投げつけているオヤジは、「頑固だけど腕は良い」って設定なんでしょ?
その割には随分薄っぺらい人間に描かれていますね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:33:09 ID:REoPlHIx0
>>417
オレはまだ読んでないから新作については何も言えないが。

でも、むねよち作品の人物造形が薄っぺらいのは前からじゃん。
例えば「整備の腕がいい」とか「ドライビングの腕がいい」とかは、
表現のうまい作家さんならなにも言わなくても、そのキャラを見てるだけで
「ああ、この人腕いいんだな」ってわかるわけよ。
けどヘタな人は、他のキャラの口から言わせるか、地の文で「彼はとても
腕がよく…」なんて書いちゃう。で、実際そのキャラ見ても「これのどこが…」
ってなることが多い。

むねよちの場合、何も言わなくても見てるだけで雄弁に表現できるのは
「とにかく車が好き!!」ってキャラだけ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:49:35 ID:pcSwj2kro
ぶっちゃけツマンネて事でFA? > 赤羽
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:02:36 ID:a3VW63ws0
>>419
はい

なんて言うか、三浦書きたかっただけだと思うw
娘の看護師って設定もかな…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:49:05 ID:1GJPcc0I0
漫画見てきたが、ポイント交換とエキマニ割れをシールで目止め(プとかで1万はボリ過ぎですよ親父・・・・。
レンチだけ投げると思ったらバイスとかガンガン投げててもうなんというか・・・工具歪みますよ親父・・・。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:27:34 ID:NR1WVkPiO
>420
大方某三浦オーナーとこ取材したときに
歓迎されしまいにゃ三浦試乗させてもらい
嬉しさとオーナーへの敬意をこめ三浦特出しデナイカイ?
ボルナツの表紙にしたしさw 
看護婦の娘は嫁レストアリニューアル。ピ
423スクーデリア:2005/09/21(水) 20:30:40 ID:sVPCZ3KB0
赤羽がんこモータース読んだよ。
イケガミさんを主人公にしたボルナツといった感じかな。
エンスーものとして読むと突っ込み所満載で厳しいけど
人情ものとして読む分には合格点あげられる。
応援してますよ、田中さん。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:38:36 ID:NR1WVkPiO
池上改
田中さん現代風バージョン
嫁レストア
まさにボルナツ2005

今後はワタオと久保足して割った後輩と

ノブローと河原さん足して割った親友
が出現の予感
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:49:49 ID:NR1WVkPiO
ちなみに後輩は
ワタオから目腐れな瞳
変な鼻を継承
久保からクチビルとデブ
継承。 エバヲタ、萌ヲタガンオタという三冠王で
宮崎ハヤオ好きな田中さん改を困らせます。

また親友は
河原さんの整備スキルと
ノブローの毒舌を継承
知ったかぶりの田中さん改に
容赦無い厳しい指摘指南を
して田中さん自殺するくらい追い込むほど車イジリ好きな
友として描かれます。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:58:08 ID:ccM8QmJA0
扉絵ずっと女性の裸だけど、来月もそうなのかな?
そうまでして女性の裸書きたいんだったら
いっそのことエロマンガ家になればいいのに。







と、無茶言ってみる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:04:48 ID:NR1WVkPiO
なら田中さんに
あの絵のまま『いちご100%』描いてほすぃと試しに核。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:55:42 ID:WifcQb3R0
>>423
敢えて釣られるが、人情物にしては人物描写が薄っぺら。
あれだったら「湾岸ミッドナイト」のキャラが吐くポエムの方が100倍マシ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:00:37 ID:xxhQ8hU70
それにしても凄い反響だな。
先生、ここ見てムフムフって自己満足してそうな気がする。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:04:18 ID:B8H200650
あぁ、初回を立ち読みしてツマランから今後は立ち読みさえしない事に決定、勿論、単行本出ても買わない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:10:34 ID:UmeOdqJn0
田中ってたまたまエラン買っただけで車が好きな訳でもなんでもないんでしょ?
そんなに責めちゃかわいそうだよ!(あはは
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:14:52 ID:p2DKf7I90
>>430
いや、でもおれドリトル読んでるから増刊号買うしなー...。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:20:24 ID:REoPlHIx0
>>432
それじゃあ他の皆のためにスキャンしてうp!スキャンしてうp!
そうすればキミはこのスレの人気者だっ!!

…マジな話、一生に一度くらい人のためになることを
するのも悪くはないと思うぞ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:28:09 ID:B8H200650
増刊号買っても、赤羽はスット飛ばして読むのがデフォだろ? 時間が勿体ない無駄
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:47:31 ID:NR1WVkPiO
>429
くやし涙でパソコンのモニターが見えないか
ファビョって顔面ヒートアップ眼鏡が雲ってパソコンの
モニターが見えないかのいずれかだよ。
あんたが一番わかってるはずじゃん。  あはは。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:53:17 ID:+XjBovxNo
なんだかなー
まんま池上親父登場の回そのものだった。
そんなにボル夏の設定気に入ってんの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:12:21 ID:dJoJw8mz0
設定が弱すぎるからキャラも立たないンだよ。
キャラ設定さえしっかりすればストーリーなんてキャラが勝手に走ってくれるのさ。

ちうわけでキャラ設定を補足します。参考にしなさい→むねよし

赤羽の親父…娘に病院の備品をパクラセてきて内視鏡でエンジンの中を見たりガラス浣腸器でデフオイル注入したりする。実は女装マニアで娘の白衣を勝手に着て怒られたりするお茶目な一面も…

娘…自転車での登場だったがいつもはトモスで通勤していて2ストエンジンを整備させたら親父以上。ミクロ単位でのポート研磨はもはや芸術。

チンクチェント男…一見情けない風貌の2丁目で働くゲイボーイ。見た目とは裏腹にマッチョ角刈りの兄貴のケツにピストンを焼き付かんばかりにぶち込む。

ご隠居…若い頃はイタリアで農園を営んでいた。注文したトラクターと間違えてミウラが納車されたのでこれ幸いとばかりにディーラーの追っ手を撒いてミウラで爆走して帰国。実は赤羽のカミさんとしっぽり暮らしている。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:20:13 ID:1GJPcc0I0
>>437
流石にキャラ立ち杉。
しかし今より面白くなりそうだ罠。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:25:03 ID:REoPlHIx0
>>436
気に入ってるんじゃなくて、それしか引き出しがないの。

>>437
たしかにそれならキャラが勝手に走ってくれるだろう。
問題は、むねよちの力量ではマズ間違いなく
突っ走りすぎるキャラを抑えきれないということだ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:52:22 ID:slf7alEIO
取材協力で某店の名前でてるがそこではエキマニ手掴み診断
他店の悪口言ってる印象に見えるよ。
資金繰り悪いって印象もたれそう
なのに店の名前さらすはまずかないか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:13:19 ID:d7U/QFl40
出来上がったマンガに粗があればあるほど、
取材に協力したショップの印象も悪くなる希ガス。

むねよちのダメっぷりを知っている読者なら
「プロに協力してもらってこの程度かよ」と思えるが、
知らない人は「こんないいかげんなことを教えるショップ、
信頼デキネ」となる危険がある。

むねよち作品に限って言えば、取材に協力したとしても
名前は出さないようにクギをさしておくほうが得策じゃないか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:29:21 ID:MdkVA1KP0
>>440
エキマニ手掴み?
電撃ネットワーククラスだな…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:38:43 ID:slf7alEIO
またやっちゃったね。田中さん。

漏れさ若気のいたりでDIY作業中エキパイに腕が触れ火傷したことあるんだ
ジューッて音したよ。でさちゃんと処置しなかったばかりにケロイド状になり
あわてて病院行ったら
先生にえらく怒られた。

田中さんさ、素人さんも観てるんだからいくら何でも素手掴みエキマニは
まずいかねえ? 漫画とはいえやばいよね。 
田中さん漫画の中で後世に残る名シーン創ろうとしたろ?
『赤羽のおやっさんが素手掴みしたよな!』
『あれは漫画とはいえすげーよな!』
って何年か後読者間伝説の画策しようとしてもそーはいかない。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:00:14 ID:slf7alEIO
火傷の恐さわかるなら
こんなエピソードやらないよね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:11:31 ID:I6EKXsmAO
ま、あれだ。
自分で触らないから、あんな超人業が描ける訳だ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:55:47 ID:6bHZpUmJ0
>>440
何かあの漫画だと、チンク屋は金儲け主義の悪徳ショップばっかの
ように語られてるじゃん。あれじゃチンク買いたいと夢見てるリアルな人が、
「どこへ行ってもろくな修理もして貰えないのか・・・やーめた」と思いそうだ。
まともな店もあるのにな・・・で、そんな状態なのにあえて名前を出すトリミ。
「トリミは安心出来る良い店ですヨ!」と、いう風にも取れるなぁ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 05:06:10 ID:FepXuY9To
なんか天ぷら油の温度、指突っ込んで確かめる親父を思い出したw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 06:14:36 ID:C59XCM8o0
エキマニなんて場合によっては真っ赤になるのにね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 07:56:28 ID:slf7alEIO
> 440
まずチンクエチエント直そうと店探すなら
専門店やらフィアットが沢山入庫してる店探すの基本
田中さん改は専門店で買ったんだから修理もその手の店探すは基本いくら素人とはいえね。

大和車検やるようなトコは台数こなす修理しかしないから
冷たいだろうし
大型特殊やるとこは小さな車やりたがらないだろうし
普通の街の整備工場だと悪名高いフィアット避けるしなぁ 
むかしコロコロコロ短期間で代理店かわりすぎて
部品供給ひどいってイメージ染み付いてるから
みんな引くのよ! フィアットって
            田中さんどんな車でも修理すべきだって主張したいんだろうけど
フィアットは鬼門って多いぜ  ジャッーーーークス!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:09:19 ID:slf7alEIO
だからといって
街の整備工場でも最低限プラグコードとポイントは見るぜ田中さん。             
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:38:21 ID:30cvZuA7O
もまえらV8探偵チンコの話題はしないんですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:39:44 ID:ZWAV0EKR0
>>451
流れ嫁よ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:51:32 ID:JPrkU6A60
決して作品を擁護するわけじゃないが素手でつかんでいたのはインマニのはず。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:58:02 ID:mWeZ0+nQ0
>451
ちっともアメ車が活躍しないアメ車マンガだったっけ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:03:06 ID:dkgGQlgQ0
>>440-448
>>453
いくらムネヨシの漫画だからって、せめてそのくらいは読んでやれよw
まあインマニ短時間なら素手で触れん事もないよ。熱いけどな。

でも>>441にはちょっと同意。なんかトリミがかわいそうになってきた。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:22:24 ID:slf7alEIO
田中さんの作品に細かいことにあれこれ言うは
野暮かもね。
皆の言うとおり。
思うにたなかさんの作品は車を題材にした『ファンタジー』だからね。
ボルナツも赤羽もさ   長文スマン
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:24:59 ID:slf7alEIO
でもインマニもエキマニも熱いから触りたくねーや
つかそんな整備きいたことない
ファンタジーだったよね。ごめん m(__)m
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:13:35 ID:1QT8w0Mq0
このスレもファンタジーですから、気にするなむねよちw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:33:37 ID:VdoL58sQ0
富士コーヒーもファンタジーだったのに、それを理解しないここの住人が・・・!
なんちて。
ドトコム管理人の対応もファンタジックだったな。特にMIZKとか。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:41:51 ID:slf7alEIO
栗林くんも彼のホームページもファンタジー
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 16:03:46 ID:5e7H3Ce30
>>446>>445
トリミとか言われて実感ないなぁ? そんなにいいとこなの?
都内に住んでると東京近辺の店しか実態知らんからな。正直興味ないのでイメージ沸かん。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 16:58:56 ID:slf7alEIO
店の名前は出すの避けない? せめて伏せ字でさ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:37:07 ID:C59XCM8o0
まさにファンタジックチルドレン
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:59:08 ID:7f10hyjjo
>>462
田中に言えょw

つーかいまさら何をw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:18:12 ID:3fD6Jw080
ホームページのリンクがむねよし.comでないことについて
466スクーデリア:2005/09/22(木) 20:15:11 ID:XpbfZwp/0
「赤羽」について田中さんへの要望。
もう少しディテールにこだわれ。
設定・ストーリー・ドラマ展開・キャラクターが凡庸でも
ディテールにこだわれば面白味がでてくる。
宮崎駿のメカ・銃器描写がいい例。

☆ショップについてのディテールにこだわれ。
ガレージムラカミに一週間、泊まり込みで密着取材しなさい。
取材中はマンガ描かずひたすら観察するのだ。

☆メカ描写にこだわれ。
マンガのなかで自転車が登場するが
自転車という記号にしかみえない。
どこのメーカーのどのモデルか判るように描いてくれ。

いい加減な仕事してると
ボルナツの単行本トイレに流すぞ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:19:47 ID:s+vbhUMp0
今日のニュースで、衣料会社の偽キャラシールネットで売ってたヤツが、商標法違反で
書類送検されてんな。
商標法違反って、やっぱり立派な犯罪だったんだね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:47:19 ID:30cvZuA7O
おまえら良く考えろ。
田中センセイは個人情報切り売りマンガでここまでの財(罪)を成した御方だぞ。
妄想は出来ても創作は出来ないんだから無理言うな!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:06:39 ID:d7U/QFl40
>>468
「フール〜」とか「キャブレターズ」とかは
創作なんデナイノ?一応。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:23:06 ID:slf7alEIO
もう漏れは田中さんの一連のトホホもファンタジーで
片付けることができそうだ!
ファンタジー飲料むね汁飲みたい。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:56:40 ID:U2pJv3XO0
>>466
たしかに、肝心のクルマが生きてないように感じた。
ダッシュするチンクのホイールが止まって見えるし。集中線引きゃいい手モンじゃないダロ。
最初の自転車も中に浮いてるように見えるし。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:09:06 ID:qh1lJOiv0
画力がないのは前から解ってた事だろ? かといって中身が面白いストーリーって訳でもないが
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:29:10 ID:UXY/yy3e0
うん、でも、丁寧に書き込んでる努力が見えるだけに惜しいんだよね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:47:59 ID:MdkVA1KP0
「努力」くらいしか評価のしようが無いプロって…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:50:24 ID:A5O/uGxk0
漫画家として大成したいと本気で願っていないのが彼の一番悪い部分だ。

しげのもバイクが好きで、車が好きで、でも最初に来るのは「漫画家」として
成功する事だ、とある特集記事で力説してた。趣味で漫画を描けりゃ言うこと
ないし、趣味性の強いものは確かに描いてて楽しい。でも仕事だからね、とも…
実際しげのは趣味漫画だけじゃないし。陸上漫画に青春物、エッチな描写で売り上げ
増を狙うのは当然。常に敵とライバルを出して文化になったジャンプ方式、売れ
リャなんでもイイ、というのは漫画家としては間違い無く「正義」だ。
その漫画家としての正義すらむねよしには無い。猿真似漫画も正義だが、あから
さまな真似で面白くなければ意味が無い。真似してオリジナルより面白くなけりゃ、
そんな漫画家は必要ない。いらない。ニコイチより面白くないもの。下手だもの。
二番煎じで糞漫画じゃあ死んだ方がいい。講師でも詐欺師でもやればいい。

内容同人誌・志は半プロレベル?嗜好は物知らずのオタク野郎。少年マガジンで表紙
ハレル漫画家になったら褒めてやるよ。血反吐吐いてでも漫画家として頑張ろう、と
言う作家の漫画は本当に面白いし文化にもなる。他人の人生さえ変える。

俺は実は某誌で彼を切り捨てた担当だが、あんな志の低いヤツを使ってるティーポ誌
には尊敬する。くだらねえ漫画で金貰おうなんてチンピラ以下だよ。

あいつここ読んでると思うが、やる気があるならまた編集部来いよ。でもあんな
腑抜けた漫画持ち込んでもメジャー誌じゃあ絶対採用しない。病欠・穴埋めにしか
ならねえよ。死ぬ気でやれ!ちなみにあそこはお前を使い続ける気はねえからな。
まあお前が一番良く判っているだろうがな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:57:22 ID:s+vbhUMp0
このスレって、ほんとにいろんな登場人物がでてくるな・・。
へたすりゃ漫画本編より面白いぞ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:58:13 ID:LAl5BNAe0
>>466
詰まるからやめてw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:00:32 ID:slf7alEIO
田中さんってKM誌のアカイコージにまけてるし

お色気も外車某誌の
祭りだハリー(に比べ劣る)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:22:05 ID:zAiY1AIO0
オプションとかに書いてる有野さん好きだな。
彼は車好きのツボを知っている。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:59:12 ID:zxIuxUC50
>479
オートスポーツに月イチ連載してる「オレさま烈伝」の1回目で、
1ページぶち抜きで「ふざけんなよフ○TV!」ってやって
モタスポ板住人の心を鷲掴みにしたのは忘れられんw

1回だけ、締め切りに間に合わなくて下絵だけの原稿を載っけたのも(ry
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:26:24 ID:7X6wmQMOO
田中さん
みんな厳しいこと書いてくるけど、みんな田中さんのこと好きだからこそ
なんだよ。真摯に受けとめ精進してください。このまま火を吹きながら突き進み
悪魔の要塞エンスーの聖域
『むねよし・ミュージアム』オープンの日まで!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:37:40 ID:4RJUqcE6o
>481

ヲレは嫌い。少数派?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:39:24 ID:T0bxFgiC0
>>むねよしくん

俺は同世代として毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回はだかの女の表紙を描くのが許せない。

そりゃ40になれば多少若い女の裸が恋しいこともあるだろう。

だが厨房じゃあるまいしいつもてめえの欲望を晒し描いてるんじゃねえよ見苦しい。

みっともねえからやめやがれ。てめえは男の恥だ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:41:28 ID:7X6wmQMOO
嫌いでも田中さんはあなたのような読者もとりこまなきゃならないのだ!
                        カーファンタジー漫画という新たなジャンル開拓しながら銭儲け企む田中さんの
活躍にご期待ください。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:50:35 ID:CHMoh/ek0
>「ふざけんなよフ○TV!」

もしかして、あの「アルファロメオ」の件?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:56:44 ID:zxIuxUC50
>485
いや、F1中継の「キャスター」とかいう二人に対する感想。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:38:25 ID:h7Zd1XM60
「ふざけんなよフ〇TV!ちゃんとしたF1中継みたきゃCS入れってかァ?んな金ねーよ」
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:20:29 ID:LUfrn0hi0
>>482  (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 05:53:06 ID:saOMShpK0
ヤングマシン誌の4コマ星空フルスロットルよりも
ライディングスポーツ誌の藤原らんかの4コマ劇場よりつまらない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 07:31:28 ID:7X6wmQMOO
>482
>488
ココロ弱き田中さんにそんなストレートに嫌いなんて
やると引きコモッチヤウよー又は自殺。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 07:52:56 ID:7X6wmQMOO
話かわるが疑問
五十年前から営業してる赤羽モータース
古い設備だけど手入れは行き届いてる設定

看板も昔から使い続けてるようだけど
やはり五十年前からここの店は『旧車再生』請け負ってたのかな?
その当時ってさらに古い車とか再生する趣味人
いたのかな?
食うだけで一杯だった時代車は高値の鼻だった時代
旧車愛好趣味あったのかな?
田中さんだったら時代考証ちゃんとやったんだろうか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 07:54:54 ID:4/ijrvEk0
>>480
おおっ!あの漫画かぁ。
あれには感動して思わず買っちゃったよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:18:43 ID:saOMShpK0
>>492
WRC+にもWRCオラオラ風雲録っていうマンガをかいてるよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:26:26 ID:ou4b/WmS0
50年前といえば1955年、初代クラウンが世に出た年だね。スバル360は1958年発売だし当時国産自動四輪は産声を上げたばかり。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:45:53 ID:7X6wmQMOO
>492
そか、なら旧車再生どころかベース車が新車で売られてたんだね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:55:54 ID:X/eTDER/0
トヨダAAとかダット号とか?ww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:57:07 ID:7X6wmQMOO
>494氏へでした
漏れ死んできます、
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:18:50 ID:4/ijrvEk0
>>497
正直、ちょっと驚いた。
499:2005/09/23(金) 09:58:12 ID:7X6wmQMOO
まじで仕事がら中で籠もるが多いから
今日はオープンてにしてあそんできます。  m(__)m
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:58:54 ID:7X6wmQMOO
リフレッチュや
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:24:41 ID:WPOXx6h2O
田中の書く裸婦は便所の落書き以下。
まだWXYって縦に書いてあるほうが興奮するわ(あはは
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:37:36 ID:t4SNQnzR0


503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:42:35 ID:MEC8LxAP0
リアクションの速さでこのスレの人口の多さが窺い知れるということでw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:07:59 ID:saOMShpK0
裸婦を扉にもってくるなら叶清作並の画がかけないとね
50540歳マンガ読み:2005/09/23(金) 12:34:58 ID:aDyUpUPo0

叶…あんた何時の人…

えー昨日やっと読みました「赤羽」。
このスレの評判読んでダメダメかなと思ってましたけど
ガレージ251よりは(個人的に)面白かったけどなあ?
フツーの人が知らない世界=旧車購入&維持について描くというのは
一般紙では斬新に見えるのでは? デフォルメされているけど、お店との
やり取りなどはリアルなエピソードの積み重ねに見えます。
掲載誌も、YJ等よりも読者年齢層上だと思われるので、WPBとかより
メディア選択としては正しいと思います。

苦言を呈すると、読者年齢を考えると旧車オーナーはオーバー30にすべき。
チャラいガキだと感情移入できないと思った。
あと親父のべらんめぇ調言葉がどーも不自然だ。 ダメな翻訳ソフトみたいだ。
東京にあんな話し方する人間は居ません。 もちょっと普通にして欲しい。
tipoのイケガミ氏もそうなんだが、ステレオタイプな江戸っ子ぽさが嘘くささを
倍増させていると思う。

まーでも全体的には満足。 青年誌(中年誌)で活躍の場を得るというのは正しい
姿かもしれない。 以前も書いたがリアル40才の為のマンガを描いて欲しいなー。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:51:04 ID:saOMShpK0
>>リアル40才の為のマンガを
だったら東本にでも書かせたほうがよっぽどいい

上がってナンボや風の大地並に一々ネジ締めるたびに人生とかについて感動して
涙流すような鬱陶しいマンガだったら読んでみたいかも
多分買わないけどw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:52:35 ID:saOMShpK0
>>506
叶清作じゃなくても寺沢武一でもいいよw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:03:54 ID:FqFUgyC90
人物の書き方がステロタイプ的だとか、あまりに使い古されたありがちな話だとか
いろいろ出てますが、それならそれでそれを極めて欲しい。
もうべったべったなお涙頂戴人情物で、最後はハッピーエンドか何かになって終わる
3丁目の夕日路線を突き進んで欲しい。
でもどっちかというと先生ってわたせせいぞうや、劣化西風路線で出てきた人だよね。
おしゃれポエムも是非入れて欲しい。
509505:2005/09/23(金) 13:09:30 ID:aDyUpUPo0
>506
えー東本〜? ちょっとリリカル過ぎるんだよなあ。
メカ萌えする分には良いかもですがねー。
かなり読者を選ぶと思いますが。

>507
アナタ絶対オーバー40…ですよね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:18:14 ID:lCpeyNw90
クリリンのHPのカウンターが一時期かなり上がったのでROMも
大分いると見た

>>491
戦前から、お金持ちが外車買って運転手付きで転がしたりしてたので
自動車と、それを整備する人間はいた。

昔は中卒で職人の弟子入りとか普通だったから、どっかで修行して、で、
独立して店を立てたのは50年前よりもっと後、という事で良いんでない。
または親父の店を継いだとか。娘の年齢考えると、厳はあんまり爺とは
考えづらいので多分60代くらいで、弟子入りが十代の頃とかいう事に
すれば何とかつじつま合うかな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:41:25 ID:4/ijrvEk0
>>510
そういう所の設定の甘さが白けるんだよね。
ましてや、大人向けの雑誌に描いているんだから。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 15:32:46 ID:7TPmxZ0K0
ヲタだから、負けたくなくて(誰にw)
しなくていいのにどこか背伸びしちゃって失敗してるんだよな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:12:07 ID:9ImOH5DJ0
ポンコツ車の修理再生は車がちょっとした資産だった昔から行われていて
コリン・チャップマンも最初はイカガワシイ再生車メカだったとか

ムネも「フール」あたりの好評価が忘れられなくて、「まだやれる」ってのを
証明したいんだろうけど、源流のボルナツ同様、もう最前線に立てる作品じゃない

昔強かったプロレスラーが、不摂生でヒョロヒョロになった姿で闘ってるような苦々しさ
前向きに闘い続けるってんじゃなく、興業と名声のためにヤオで後輩殴ってるだけ

数十年続ければ馬場やホーガンになれるが、商標問題だけでヘタレるムネにできるかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:21:17 ID:XLPtJB2mo
>>505
読んだのなら気がついた筈だ。
丸々エランを池上に持ち込んだ時のエピソードだと。
出てくるキャラはまんま自分の周りの分身だと。

自分の作品の焼き直しだから盗作ではないけど、一度読んだ話しを
わざわざ金払ってもう一度読むかい? 立ち読みで終了だ罠。
つまり小学舘には貢献しないから原稿料払う必要無しって事さw
515505:2005/09/23(金) 16:39:20 ID:aDyUpUPo0
>514
うわっ!シビアだなあ(笑)。
でも一般紙であーいう題材をやろうとしたらこういう味付けはアリでしょう。
ボルナツまんまじゃ誰もついてこれないですからねー。

リアリティとかディテールに拘られている方が多いようですが、でも他の
マンガだってこういうレベルだと思いますけどねー。
ハッ!
掲載されてるゴルゴ13とかホテルとかも同じように叩く人が
一杯居るわけか…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:53:37 ID:u21QoHmxo
田中必死だなw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:58:57 ID:7X6wmQMOO
今もどりました。 白熱してますね。

東本さんの名前でてきてびっくり
一見東本さんと田中さんちがうようですが
双方とも登場人物がマシンに喰われ
本来なら主人公の分身として愛車が引き立て役なのに
逆にマシンの分身に主人公らがなりさがり
愛車が無いと何もないつまらん人なってます。

田中さんしかり今の田中さん改しかり
東本さんのキリンのおじさんやモヒカンのにーちゃんにしかり                    意外な共通点ですね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:00:44 ID:7X6wmQMOO
494氏 510氏 感謝です。 m(__)m
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:16:30 ID:7X6wmQMOO
>513
車が資産だった時代ですか
理解できました。なるほどね。



で田中さんと東本さんだけどはっきり言って
『すべての車好きとそうでない人。。。なんちゃら』とか
『この世には二種類の人間しか居ないバイクのる奴と乗らないやつ。。。うんちゃら』 と
視野狭いつまらない価値観イエスノー2択迫るんだよな
こいつら同類

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:21:24 ID:1U150tUO0
むねよちのマンガって、職人的なプロとしてと描かれてる人が
必ずしょうもない事で「これは〜なんだよっ!」的なアクション入りの
見栄切るシーンが必ずあるけど、アレ見るたびにいつも、
むねよち「だけが」知らなかっただけじゃん、ってツッコミ入れてる(w
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:59:46 ID:7X6wmQMOO
>520
田中さんは教えたがりなんだよ。
なら学校の先生やめなきゃいいのにね。
教え放題なのにね。さすが小学校新年度四月に辞めた男は何かが違う!
担任がすぐやめちゃうと子供はトラウマになるよ田中さん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 18:20:26 ID:uLIo6Eu70
>>508
>人物の書き方がステロタイプ的
>あまりに使い古されたありがちな話
>べったべったなお涙頂戴人情物で、最後はハッピーエンドか何か
だからそれが「レストアガレージ251」なんですよ。
いまさらむねよちが挑戦しても二番煎じになるだけだし、
あの評価の低い251すら超えられないと思われ。

>>513
>昔強かったプロレスラーが、不摂生でヒョロヒョロになった姿で闘ってるような
どっちかというと「不摂生でブクブク」だろ。
あと、むねよちがどの昔に強かったって?w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 18:32:08 ID:7X6wmQMOO
田中さんのねらいは新ボルナツなんだよな
そんだけ。ネタ貧乏に期待できませぬ。

今ケロロロぐんそうやってたけど
つまんないね。パロディのつもりだけどただぱくってるだけだし
それも自分トコの作品ネタばっか田中さんと似てるわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:04:59 ID:FqFUgyC90
ここにいるのは車や車漫画に詳しい人が多いと思うんだけど、ビッグコミックの
一般人読者には、どんな風に映ったんだろうね。
あ〜ありがちな車人情ものかって位だろうか。

フールが好評だったっていうけど、あの頃はまだボル夏も絶好調期だったからね。
ボルナツがマンネリ化して、評価が落ちてきている時期なんだから、本当は新境地
に挑戦すべきだったのにね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:19:20 ID:ZexdXRB5o
まあ、底の浅さを露呈したって事でw
終了
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:37:03 ID:saOMShpK0
唐沢なをきに書いて欲しいなぁ4コマでいいからw
「ああっ、エアクリーナーのヒダヒダがぁっっ」とかやったりしてw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:45:00 ID:MczA59nh0
今日久しぶりにT原書店に行ってきた。
ムネヨチ君のイラスト入り袋は健在でした。





でも店内でムネヨチポストカード見かけなかったな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:50:18 ID:7X6wmQMOO
田中さん
赤羽モータースのお宅君はあなただよね。
娘は智子さんだよね。

で、編集さんから電車男とエルメスさん的要素入れろと
指示入ってあーなったんでしょ?
わかってんだから。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:23:47 ID:lCpeyNw90
>>528
え?エルメスは誰?
>>522
ガレージ251は単行本16巻も出てるんだからおっさん層とかには受けてる
んじゃないか?コミックバンチでも、人気ないヤツはすぐ終わるよ。
逆に若い奴がボロボロ泣きながら251読んでたら恐い気がするけど・・・
テレビでも、ベタベタで話分かりきってる臭いドラマとか結構人気が
あったりするじゃん。自分は見ないけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:30:26 ID:4/ijrvEk0
>>515
あんた本当に社会人か?
誰だって藤堂さんやデューク東郷がフィクションだって事位分かっているよ。
ただ、むねよし氏の漫画になくてそれらの漫画にあるモノの一つが、「所々にある
リアリティー」なんだよ(ゴルゴ13がその好例)。
だからこそいい年こいた大人の読者も共感して面白く読めるわけ。
残念ながら「赤羽〜」の世界観は昔のジャンプやコロコロコミックの域。
だからここの住人も落胆している。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:00:49 ID:h7Zd1XM60
>>529
俺は好きだよ>251
もうすぐ35になるオサーンだがw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:20:08 ID:YGXZbQ7L0
東本漫画もかなりメルヘン入ってる希ガス
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:32:47 ID:Apkt0XHg0
クサさが気にはなるけど251みたいな漫画には頑張って欲しい
好きか嫌いかと訊かれりゃ好きだと答える  (30歳・男)

ゴルゴのリアリティといえば
一寸前に「ゴルゴ13のストーリー展開に兜町騒然」みたいなニュースあったね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:39:50 ID:wvcqU5Gu0
>533
その昔、
「俺の世界情勢に関する知識のほとんどはゴルゴ13からじゃ」
と豪語していた人がいたのをふと思い出した。
ストーリーの最初の方に出てくる、
ゴルゴに仕事を頼むに至るまでの背景の話がなかなか役に立つそうで。

別に全部が真実である必要はないけど、
嘘を嘘だと思わせないように、あるいは嘘は嘘として勢いで読ませるのが
漫画家としてのスキルだとオモ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:56:51 ID:7X6wmQMOO
ゴルゴの世界情勢参考なんざせいぜい東西冷戦時代までさ
多少東のこといいかげんに描いてもあちらはベールに
つつまれてたからうそ800でも通用した。
で、冷戦おわってみたら。。 

ゴルゴにリアル求めてる奴はもういない。
なあ、さいとうたかおってゴルゴの目玉以外はアシマカセって本当?
『一筆入魂キェエーー!』って
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:03:43 ID:ymO0RQaZ0
ナニワ金融道で経済について学んでカバチタレで法律について学ぶようなもんか?(w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:13:44 ID:7X6wmQMOO
田中さんの作品程度なら

ボルナツ見て中古のビート買いましたとか
ボルナツ見てビール1ケースでBX手に入れました。これで変体です。
とかあっても

ボルナツ見て自分で全部メンテします。なんて無いだろーなー
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:18:11 ID:FqFUgyC90
それにしてもたった1作でここまでの反響は凄い。
これは、やっぱ先生の勝ちかな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:24:53 ID:7X6wmQMOO
>538
2ちゃんねるで勝利宣言して居間へ駆け込み智子さんに
凱旋報告。。。は止めた方がよろしいかと。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:26:43 ID:ymO0RQaZ0
>>535
こち亀ですか…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:30:56 ID:1U150tUO0
スレにウダ書き込む余裕があるなら
ブログ再開して不治汁の不祥事に関する
顛末書く方が先だと思うんだが....(-_-)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:32:03 ID:wvcqU5Gu0
>538
ここの盛況より、漫画板のビッコミスレの閑散ぶりを見るべきだと思うが
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:34:39 ID:cRBTay0S0
島耕作で会社を学び沈黙の艦隊で潜水艦を学び、ジパングで歴史を
学んだわたしが来ましたよ。

メルヘンと言えば湾岸でしょw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:37:49 ID:7X6wmQMOO
>540
そうそうそうこち亀で漠騾話あったよね。二十年前のジャンプで描いてあった
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:57:36 ID:ymO0RQaZ0
こち亀って今のは昔のとは別物だよね。
まぁ読者層変わってるみたいだからいいんだろうけど、秋本治は書いていない気がする、それこそ黒目だけペン入れしてた先生みたいに。
雲刻斎センセイだったっけ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:16:04 ID:X6cTDxXF0
昔は山止たつひこが書いてたw

それよりショップやお仲間からの近況報告が欲しいな
サイト消滅までの経緯をどう釈明しているのか。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:24:01 ID:9XBpvgzX0
誰かこれのムネヨチ版作ってくれ。
http://you-kitamikado.hp.infoseek.co.jp/flash/nomaneko.html
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:54:08 ID:CW9oufCH0
むねよし本人の書き込みって…ココ数日で二桁逝ってる…wwww






549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:03:29 ID:9XBpvgzX0
こっちは修整情報送ってやってくれ。
俺は少しだけど送ってみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%80%E3%81%AD%E3%82%88%E3%81%97
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:07:11 ID:NsgNJzJsO
>548
やっぱそーおもいますよね?
番号の人なんて田中さんに間違いないですよね。
田中さんこのスレでなにやりたいんだ?
クチビルゲやマンビキーン派遣じゃ心元なかったのかな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:36:53 ID:9I9Ze7Hi0
今日の中日新聞(名古屋ローカル)に、富士コーヒー載ってたよ。
ザンビアのコーヒーを扱うとかどうとかって。
プレミアム的なコーヒーらしいからさ、田中さん作ってもらえばいいのに・・・。
って、作ってくれるかどうかわからないけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:53:53 ID:EkmHxccR0
>535
今のゴルゴは、「さいとうたかをプロ」名義で、脚本はさいとう氏
やってるけど絵は別人、ちゃんと実名が出てるのが潔い。
ドラえもんも実は、話は藤子Fが考えてたけど作画は全て当初から別人だった。
こち亀は、昔本人が出たTVでは、顔だけ描いてると紹介されてた。
一度過労で身体壊してから無理しなくなったとかで、最近は殆ど
他人任せじゃないかな?

>550
いや、ここで評判良くてもビッグコミック読者にウケなきゃ意味ないから
書くとしたらビッグコミスレでしょ。それにここで非難されても全然
実害はないけど(つーか何だかんだ言って皆ビッグコミック買ってるしな)
肝心のメインの読者に人気がないと話が続かないのだが、それは懸賞ハガキの
アンケート次第。「新連載の赤羽がんこモータースにについて、あなたの感想に
もっとも近いものをお選び下さい。「1.興味があり、非常に楽しみ 2.興味はある
3.あまり興味がない」」という質問があるな。後、定番の面白い作品と
つまらない作品を選べっての。
553505=515:2005/09/24(土) 02:14:49 ID:x+7FB6Fe0
・・・えーと、本人疑惑って、まさか俺じゃないよな…年齢は近いが東京23区在住です。
同い年の旧車でドライブして帰宅したらこれですかトホホ(ちなみにこちらはついさっきまで
雨が降ったり止んだりでした)。

えー擁護発言に思われたかも知れないですけどちょっと違います。
マンガとして冷静に観たつもりです。 前述どおり「赤羽」の出来を100%肯定してはいません。
もし自分があの雑誌の編集者もしくは編集長であれば、市場やターゲット(読者層)
の分析などから、ああいう題材のマンガを発注することは十分考えられるなと思ったという事です。

251だってあんなに続いているんだし、YJのカウンタックだって打ち切られないんだから、
ちょっとだけマニアックなクルママンガのニーズというのは有るんだろうと考えられる訳です。
少年誌で何かヒット作が出ると他誌で似たような作品が始まりますよね。 同じ理屈です。

ここが田中氏叩きがメインの場だとは理解していますが、冷静な意見に反応はあるかなーと思い
色々書き込んでみました。 お邪魔してスミマセン。 殆どの方が自分より若いようですし…
ちなみに神に誓って出版業界の者ではないです。
エンタテインメント業界に近いところには居りますが(だから発信側の心理で状況を見てしまいました)。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:31:46 ID:+mOotihm0
赤羽は糞だが。。。もう既に田中に期待している読者やファンなんて居ないって!
オレは、担当編集者に期待してる! 田中の実力じゃ独り立ち出来んだろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:33:25 ID:XstfWFo30
(エセ)エンスー漫画なら「ガタピシ車でいこう」だったかな?が面白いと思う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:39:08 ID:W5jK6l880
>251だってあんなに続いているんだし、YJのカウンタックだって打ち切られないんだから
そりゃ田中と違ってジャンプでヒット飛ばした人達ですから。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:41:31 ID:5uMg4PpG0
ボルナツは終了して
ティンポ漫画は水野広太郎に交代すればいいのに。

で、むねよしは赤羽に集中できるしょ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:45:32 ID:yJqEz18s0
>556氏の言うとおり。
それに251の作者は、かなり上のポストじゃなかったっけ?
3人の共同出資者のうちの一人で、取締役だっけか?
そうやすやすと切られはしないでしょう。
(詳しい内情までは知らんが)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:53:06 ID:Lq6B9aAYo
>>515
すげー 田中を石ノ森氏やさいとう氏と同列扱いだよw
よほど信奉してるか本人かのどちらかだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:20:05 ID:EO+5bp8w0
>>505=515
言いたい事はわかりますよ
でも、
>リアリティとかディテールに拘られている方が多いようですが、でも他の
>マンガだってこういうレベルだと思いますけどねー。


>ちょっとだけマニアックなクルママンガのニーズ
は矛盾しません?

「売り」があれれ?な状態だからみんなおかしいと言ってるのでは?
疑問を持たない人が対象だとしても
これがきっかけで車に興味を持つと何れおかしいと思ってしまう・・・(インマニの話とかね)
自分の首をしめてるようなものだとすら思えてしまう
叩くのが目的で此処にいるつもりはありませんが、しっかりしてくれと言いたくも(ry

>>552
今までにゴルゴ13の脚本を書いた人は50人を超えるらしい(w
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sitemm/comic5.html
>>533の話も確か中の人は業界人だったように思う
561スクーデリア:2005/09/24(土) 06:28:45 ID:gr9gzYjF0
>ここが田中氏叩きがメインの場だとは理解していますが

違います。田中さんを漫画家として更生させるスレです。
企業の広告塔止めて、変なグッズ販売止めて、
インターネットでファンと戯れるの止めて、
大手出版社のマンガ専門誌に新連載。
確実に良い方向に向かっています。
田中夫人も友人も担当編集者も彼の尻を叩かないので
読者が叩かざるを得ないのです。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:46:49 ID:+mOotihm0
企業の広告塔は何げに今でも相変わらず継続中
変なグッズ販売は只の休止中で、在庫抱えて再販を虎視眈々と模索中
ネットやらブログやらは止めたのでは無く、只、立場が悪くなって逃げただけ









結局、小学館に干されるに1000000富士コーヒー
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:36:40 ID:B+X7sJh50
>>557
いや、ティンポは西風に戻して欲しい。マジで。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:49:18 ID:LaOuFWa90
>>557
水野になるくらいならむねよしでいい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:52:37 ID:NsgNJzJsO
>535
なるほどだから巻末にスタッフの名前が並んでるのかあ

>515
ではあなたが別人ではないということでお返事しますと
ここのスレは作品の感想、問題点、打開点を提示して
語り合ってます。辛口かもしれませんが愛あるからこそかもしれません。
その証拠に行き過ぎた意見には待った入るし(嫁の容姿はマジで晒しやばいから止めるとか)
自治とは言わないが皆アウンの呼吸でさけるし
反対意見やトンデモ意見でても2ちゃんねる特有の
『しね』『でていけ』『厨房』と罵ることありません。 奇跡です。 これもスクーデリア氏始めてとした
各貴兄らが紳士である証拠です。漏れ自身厨と自覚してますが皆に鍛えられて
有り難く感じてます。 m(__)m
566訂正:2005/09/24(土) 07:54:48 ID:NsgNJzJsO
あなたが別人でない × 
あなたが田中さんでない ○
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:03:30 ID:NsgNJzJsO
今のボルナツを『憎しみが憎しみを呼ぶ戦い』って最終回タイトルで全ての
ケリつけて全員戦死エンドで終了次回から
地球から4光年離れた別惑星でのカーライフ
生まれかわったボルナツキャラの赤羽をチンポに掲載誌移し続けてほしい
又水野さんが成長の可能性あるなら若いかれでも良い
育てないとね。人材は
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:08:35 ID:ikxjY5YO0
>563
ティポは西風とトラブったかららしいので難しそう。
編集部の誰かが原稿紛失して西風が怒ったとかなんとか。


江川、さいとう、石ノ森。比較対象が大物ばかりでむねよしも大変だなw
569さらに訂正565:2005/09/24(土) 08:08:43 ID:NsgNJzJsO
>535×
>552○
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:16:31 ID:NsgNJzJsO
>568
無くした奴誰だかわからないって
誰か庇うような答えしか帰ってこなくてさらに激怒だってね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:27:20 ID:EkmHxccR0
駄目だありゃ。ティーポって狭いコミニュティの中でチヤホヤされて
キャリアも長いからっていっぱしの漫画家気取り。赤青黄本なんて、一人の
現役漫画家をフューチャーした本が出るのも考えてみれば異常だ。

だがビッグコミック連載陣と比べると所詮漫画家ごっこ。
今まで本業の編集者と、ろくに仕事をしてこなかったのも痛い。ティーポやプレイボーイ
でのやり取りなんて素人同士だろ。こんな感じで良いね、程度の話し合いしかしてないだろ。

しかし編集部の意図が分からない。回りは大ベテランや、ストーリーと作画で分業スタイルが多い。
金も人も沢山動いている本格派だ。
そこへ佐賀で一人でティーポと掛け持ちして描いてるようなのを放り込んでもハナから読者には
相手にされないと思うが・・・実験的試みか?
ラインナップ的に抜けてる、車とかを扱うようなのを入れたかったのか?スイートホイールズも
そんなようなモンだったんだろうが。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:29:48 ID:D0DBGEW50
まあ、お試し期間ってことでw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:45:29 ID:Dg+wrKUI0
>>515
「周りに合わせてテキトーにやってればいいや、ププッ!!」みたいな仕事が通用するほど世の中甘くないよ。
どんな職業でも常に向上、常に改善していく姿勢がないと。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 10:50:00 ID:NspHSp5C0
>>573
> どんな職業でも常に向上、常に改善していく姿勢がないと。
改善する姿勢があったなら、サイト封鎖して終了にはなってないデナイノw


どーせこのスレ見て、某漫画みたいに仕事道具投げたりしてるのさ…*彡⊂(-...-#)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:24:45 ID:NsgNJzJsO
みんなが望む改善に前向きな田中さんとその二十年後名実ともエンスーとなった姿と
今のまま手下と火花ちらさせながら爆走トホホ自称エンスー
で車、雑誌、各業界と趣味ネットワークで嘲笑される
田中さん両方見たい
二十年後が楽しみ \(^O^)/
576505=515:2005/09/24(土) 12:27:26 ID:x+7FB6Fe0
おはようございます。 雨なので、オイル交換は止めとこうかなぁ。
レス色々有難うございます。
>554
私もそう思います。この状況だと担当編集者が気張らないとダメでしょう。
有能な人とめぐり合えると良いのですが。
>557
賛成です。ボルナツは役割を終えていると思います。一般紙で生き残る方策を考えることが
最重要課題でしょう。水野広太郎氏については絵柄(特にクルマ)を考え直せばストーリーとかは
結構イケルのではと思いました。昨夜単行本立ち読みして感じました。
>560
ターゲットや市場のニーズを見極めて、アウトプットするモノのレベルをコントロールする必要が
あるというのが自分の意見です。 矛盾とは思いません。 あと「赤羽」を前面肯定している訳ではないです(笑)。
>561
なるほど当方の言い方が拙かったです。スミマセン。 自分も一般紙掲載は本当に良いことだと思います。
単行本が出るくらいは連載続いて欲しいと思います。 ただ「誰も尻を叩かない」というのはちょっと?
ご本人は年齢的にも相当焦っていると思いますがねえ。環境が??なのは納得です。
でも焦ったり尻を叩かれたりするお陰で一般紙が声を掛けてくれるという訳じゃないと思います。
タイムラグが有るんだと思います。
>565
おっしゃること良く解ります。 感情的な発言が(年のせいか)目に付く気がしたので、
「マンガ」という大きな括りの中で考えるとどうでしょう?という意見のつもりでした。

えーダラダラ書いてしまいましたが、連載好評→単行本発売という流れで、ボルナツ終了に
弾みがつくと良いですねー(勿論いい形で完結して欲しい)。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:28:43 ID:EkmHxccR0
>>568
>ティポは西風とトラブったかららしいので難しそう。
>編集部の誰かが原稿紛失して西風が怒ったとかなんとか。
原稿紛失って意外とよくあるらしい。どういう理由で消えたかで怒りの矛先は
変わってくるだろうけど。
だが調べてみたら西風、かなり性格に問題あって今ではリイド社以外では
仕事させてもらえないらしい。後、太ったとか。

ttp://64.233.187.104/search?q=cache:ZdPOhheZB-cJ:hw001.gate01.com/
jun-i/kako19.html+%E8%A5%BF%E9%A2%A8%E3%80%80%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%80%80%E5%A4%AA%E3%81%A3%E3%81%9F&hl=ja

ttp://64.233.187.104/search?q=cache:tSWnWnfY7S8J:cgi.bikebros.co.jp/freeboard/freeboard.cgi%3Fmode%3Dres%26no%3D231+
%E8%A5%BF%E9%A2%A8%E3%80%80%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%89%E7%A4%BE%E4%BB%A5%E5%A4%96&hl=ja
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:47:11 ID:KFY6PFA50
>>563
西風は好きだけどわざわざ沈みかけの船に戻って欲しくは無い
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:55:12 ID:+mOotihm0
特に性格に問題が有る訳では無く・・・、ぶっちゃけ原稿を落とすんだわ・・、頻繁に・・・
人気&実力も確かに有るし才能も有る漫画家なんだが・・・締め切り守れないと連載ってか仕事としては厳しいから

でも、田中より面白くセンスの有る漫画を描くからなぁ、オレ的にはティンポで田中と交代希望
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:56:14 ID:+mOotihm0
どうせなら、小学館もアレだ、田中など使わず西風を使えって!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:21:34 ID:NsgNJzJsO
>576氏   m(__)m
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:34:37 ID:hsOEcZ8d0
ぶっちゃけスヰートヰールズも秀作ではない
せいぜい佳作どまりか
石井いさみ作品載せた方がいい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:48:36 ID:NsgNJzJsO
田中さんって原稿落としたことあるのかなあ

あと単行本一巻で鉛筆書きの漫画あったけど
雑誌掲載時あのままだったのかなあ
鉛筆書きは見ずライ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:58:03 ID:3J/as7tho
何か2ちゃん慣れしてない糞野郎がいるなw
電車の影響かな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:06:24 ID:ke1yf6pz0
西風なんて変態絵師どこも使わないって。めちゃめちゃワガママだし。締め切り
守ってコンスタントに上げれば別だけど、気分次第で仕事したりしなかったり。
あいつ実家が金持ちだから坊ちゃんなのよ。性格も捻じ曲がってて、以前企画だ
け持ち込んだときは一分で帰りたくなったとんでもねえツワモノだよ。

むねよしは表面普通の人間だがな。やることのいい加減さはそれ以上。書き直し
指定にも応じない。変に強情でさあ。下手糞な絵なのに、ここデッサン狂ってる
なんて指示しようものなら無言で電話切るし。フキダシが小さい、枠線が…と
直しを言っても電話の奥で「…しらネエヨ…」なんて毒づくチキン野郎。

要するに世の中なめてんだよ、こいつ。編集部に直接原稿持ち込んでみろよ。
編集長にビシビシしごかれた経験ないんだろーな。まあ経験不足なのは漫画
見れば良く判るけどな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:12:37 ID:NsgNJzJsO
だから鉛筆書きで掲載だったんですね。
きっとペン入れしてくれって編集さんが注文入れたら
田中さんがブチ切れたから鉛筆書きで印刷ってこと? (・・?)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:27:07 ID:9XBpvgzX0
西風って灰皿で殴ったって聞いたけど…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:33:03 ID:huYxfFjW0
>587
むねよしをか?
西風、惚れなおしたぜ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:45:45 ID:4Xqmnzgg0
>583
タイトルのとこに、「未発表」ってちゃんと書いてあるよ

>586
推測だが、鉛筆描きまんまのほうがそれらしいからって可能性もあるかと
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:11:20 ID:okNboE2c0 BE:196805838-##
西風の友人の横山ってやつがDQN。
日東をつぶした張本人。

田中、お前は幸せだな。下らない漫画描いて好きな車に乗れんだから。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:32:55 ID:ikxjY5YO0
むねよしにとってクルマって、数あるヲタク趣味の中の一つでしかないような。
たまたま突っ込んだカネが一番大きかっただけで。

つーことで「クルマ漫画家」改め「ヲタク漫画家」という方向は、あり得る?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:41:37 ID:9XBpvgzX0
>>591
たぶんどれも中途半端だろうから無理でしょ。
今回と同じことの繰り返しになるだけじゃない?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:27:39 ID:NsgNJzJsO
>589
そのような判断あって下書き掲載したんですね。
個人的にはみずらかったですよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:30:01 ID:B+X7sJh50
なんか西風叩いたり田中叩いたりするのはいいんだが、さも「オレは業界人」みたいなツラして語る語るw

正直関係者ウゼー   ( -д-) 、ペッ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:25:58 ID:NsgNJzJsO
まあまあ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:29:06 ID:NsgNJzJsO
あなたの気持ちわからんもないが
車板自体各著名かかたやら関係者がちょくちょくネタ投下して
くれるから大目にみてあげなよ m(__)m
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:06:40 ID:AgaWHFtk0
いろんな人が登場して盛り上がってるな〜
ここで大体登場人物としてなんとなく区別付くのは、

スクーデリア氏、常識的で大人の意見を書き込む40歳氏、上げながら謝るm(__)m氏、
毒舌編集者、我慢しきれずに参加するむねよし氏
くらいかな。

ROMも含めるとそうとうの人がここ参加しているね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:20:06 ID:NsgNJzJsO
クチビルゲの中の人や管理人さーんも忘れては池内。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:34:07 ID:NsgNJzJsO
そして常に公正中立の視点で見守る597さんのような
方がたのお陰でスレは荒れないで皆紳士でいられるんですな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:17:28 ID:pISei5Km0
田中はコレ見て改心しろ。

http://internext.s51.xrea.com/matayoshi.swf

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:23:50 ID:8JumWxkC0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒с
    ⌒ ⌒
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:40:10 ID:xVS1twJU0
電車男のお陰で今まで2ちゃんに縁が無いor避けていた人々が数多く参入しているらしいですね。
田中先生も名前が売れて良かったですね!(あはは
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:00:47 ID:C0bMLlMt0
結局「調子に乗りすぎ」がすべての批判の原因となっているわけだが…

例えば鋼錬とか、かなり同人誌的な遊び方、調子に乗りすぎなパフォーマンス
があるが、これは許されるんだよ。もちろん法律違反でもないから当然だが、
調子に乗りすぎだと批判されても結局「売れている・面白い」漫画であること
は多少ダークな部分、恥ずかしい部分があっても許される。何故なら、漫画と
して価値があるから。これは競争原理において当然のこと。

むねよしの漫画は面白くないのだから、面白くすればいい。売れる漫画を
描けばよい。それだけなんだよな。でもそれも無しに調子だけ乗りまくっ
ても白けるだけ。まず漫画家として大成すること。そのあとで調子に乗れ
ばある程度は許される。富士コーヒーだって天下の漫画家からオファーが
来れば無視はしないだろう。契約にはならないかもしれないが、今回のよ
うな泥縄劇にはならないはず。

まず、売れる漫画を描け。集英社でも使ってやるよ。オタク漫画はだめだ。
この前編集部でお前に言ったろ。編集部の言う事を聞いて「奴隷」漫画家
になるのは嫌だと明言していたが、それほどお前に余裕は無いと思うよ。

言われたとおりゴルフ漫画描け。もう一度掛け合ってやるよ。企画書も
設定もシナリオもそのままでイイ。死ぬ気でやれや。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:17:37 ID:dtQJn7E0O
ゴルフ漫画かあ
田中さんいいかもよ。

ショートコースくらいまわったことあるよね。

まあゴルフやってなくてもゴルフ漫画描けるからしんぱいないよ
ダンドーの作者って萌えヲタでゴルフ縁なくても
ゴルフ漫画描いてヒットしてたから田中さんにも
できるよ! ガンバ(^^)/▽☆▽\(^^)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:45:38 ID:gd+/AueW0
叩かれるには叩かれるなりの理由があるんだよな。

とんでもないミスがあっても、その後ずっとネチネチ
言われ続けるかどうかは作品次第。

上でハガレンの名前が挙がってたけど、
「Don't forget」を「Don't "be" forget」と間違えるというポカがあった。
これも名前の挙がってたニコイチでは
「ノーサイド」を「オフサイド」と取り違えるというミスがあった。
(どちらも単行本では修正済み)
これって、英語やラグビーの知識がある人ならすぐ分かると思うけど、
有り得ないほど恥ずかしいミスなんだよね。もう憤死モノ。
ニコイチに関しては物語上の矛盾というか、細かい齟齬もあったりする。
正直言って突っ込みどころは満載です。

でも、どっちもネットで爆笑されはしたけど、それはバカにするというよりは
「たまにはこんなミスもあるんだねぇ」くらいのものだった。
もし同じミスを田中氏がしたとしたら、それですむかどうか…

作品がよければ、少しくらいミスや齟齬があっても、底意地悪く
突っつかれたりはしないものなのですよ、田中さん。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:30:13 ID:xzhaVqO00
>603
うわ〜、ここまで書かれてむねよしはどう応えるのかw
またダンマリでスルーだったら笑う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:11:36 ID:In+16YY/0
ハガレンって何?
接着剤とか両面テープなのか?
マジでわからん
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:21:00 ID:S8XxNgqH0
>>607
釣り……じゃねぇっすよね。

つ【鋼の錬金術師】

でぐぐってみてくだされ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 07:30:34 ID:WzINFsDE0
>>603
集英社でも使ってやるとか、ゴルフ漫画描けとか、
そんな大事な仕事の話、こんなトコに書いていいの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 07:48:34 ID:dtQJn7E0O
田中さんの調子に乗りすぎか

どちらかと言うと実在人物がでてくる漫画で数々の
失態やらかして尚且つリアルで偽コーヒーをオリジナルと銘打ち販売
そんなことやってるから
創作漫画赤羽モーターも些細なことで指摘されちまうわけで

251もハガレンも創作漫画
軽く突っ込む程度
でも田中さんのは車とかに
対する姿勢から入ってるから作品発表される旅に注目されるでしょう。
名無しで以前書き込まれた作品で挽回の割りにはあの
程度なのでみんな心配して
赤羽のこと色々な感想が吹きでたんだよ。

渾身取材のミウラは丁寧なトーン貼りで綺麗なジョブでしたよ。そんだけ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 07:56:55 ID:dtQJn7E0O
作品で挽回! なんて軽々しく書かない方が良かったのでは?
ミウラ取材したからミウラに注目して!
だけにしときゃ皆ここまで描かないはず
田中さん啖呵きるときゃ勝たなきゃダメだよ。
株下げますよ。本当にさ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:04:40 ID:OZ6ea5H60
株はこれ以上下がらんでしょ。

しかしゴルフ漫画ねぇ…
動きのない絵を描けないセンセにそれはちと酷な要求かとw
それにしても>585は本当なら凄いな。
そりゃ社会で通用せんわ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:06:20 ID:+1f0vpLm0
奥さんが、説明を待っている人がいるのは重々承知してますが
秋の作品の為に人前に出られませんってはっきり言っちゃって
たからな。
では、その作品がどれほどの物なのかみんな注目もするし、言い
訳はできないわな。
漫画家が作品で結果を出すって宣言しちゃったのだから。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:27:57 ID:dtQJn7E0O
作品の結果がティポ掲載予定な新ボルナツと丁寧なトーン張りつけミウラ『だけ』だったからな
田中さん自体渾身の作だったけど世間の評価は 。。。

さあ、これからはコーヒーの顛末語ってもらいますか。 最低限の道義は果たしてもらおうね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:39:54 ID:8JumWxkC0
>603
これって何かのコピペ?
田中さんがゴルフ漫画って絵柄的に無理じゃない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:45:37 ID:PJyDLHJt0
BPの紹介やってたな。
赤羽面白かったけど、腕の良い所には口コミで客が集まる。
個人的には、田中漫画の問題より量販店の店員のレベルが下がってきている事の方が問題だな。
まあ、スレ違いだけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:11:28 ID:dtQJn7E0O
え!量販店の問題?
自動後退とか黄色い帽子?
あんなとこに期待するなんて    (T_T)  
ディラーで純正パーツつけたり
ネットショピングで購入したり
自分で取り付け(友達に手伝ってもらう)
でいいじゃん。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:18:06 ID:dtQJn7E0O
量販店で取り付けなんて恐くてデギン。
ホンダマチック車に粘度違うトヨタAT純正オイル入れてくれちゃったり
するからダメよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:41:45 ID:sfM6Phe60
>>616
>>617
いやぁディーラーもアテにはなりませんぜ。
点検の際、ブレーキキャリパーの固定ボルト閉め忘れられた。
んで走行中にボルト脱落。(しばらく気付かなかった)
挙句にパッドが片減りして、面取り研磨するハメに。
しかもサービスマンは平謝りしてくれてるのにセールス氏が
「このところ暑くて集中力落ちてるみたいで」とかワケわからん
言い訳して株下げる始末。
そんな店に整備頼みたかないワ。
チラシの裏スマソ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:26:27 ID:0sBFTgDv0
>>619
そりゃ相手の対応によっては晒さんといかんのでは内科医?
一歩間違えば貴方の生命が危険だったのですぜ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:38:02 ID:dtQJn7E0O
ディラーのミスはとことん追求できるし客相ねじ込めばなんとかなる。
がカー洋品店だと逃げる逃げる。

漏れは小僧の頃からの付き合いある工場で今はつきあってもらってる
それこそ田中さんが嫌う街のフツーの整備工場。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:40:57 ID:xVS1twJU0
田中も大好きなネット界でこの評価じゃ辛いな(w
リアルワールドにもバーチャルワールドにも居心地の良い場所がなくなてしまいましたね(あはは
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:46:35 ID:dtQJn7E0O
リアルワールドならとりまきが目ぇ届く場所で行動すればいいわけッスよ。
EBMあたりなら観光バスチャターして乗り込めば
数にモノ言わせコーヒーの『コ』の字も言わせないくらい
圧力かければ田中さんも安心。
624訂正    m(__)m:2005/09/25(日) 13:48:30 ID:dtQJn7E0O
EBM ×
FBM ○
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:02:26 ID:xVS1twJU0
これ知ってる?
http://2ch.net/nomatako/

田中も同じような内容で富士コーヒーに宣戦布告すればいいんだよな(あはは
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:05:53 ID:+1f0vpLm0
富○コーヒーさんが、同じ方法で宣戦布告してくれたら笑えるのに。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:40:30 ID:xVS1twJU0
「冨士コーヒー」は、ムネヨシ.comで生まれました。
「冨士コーヒー」は、富士山にインスパイヤされて商品化され、腰巾着どもが今回の販売にあたって新たなオリジナリティーを加えて商品化したものですが、
兜x士コーヒー様において「富士コーヒー」の、名称を用いた商品を販売されることを何ら制限するものではございません。

わたしたちはビジネスを行っておりますから、プロモーションの結果生じた市場の反応に対応してさらにその活躍の場を広げていきたいと常に考えております。

今回出願する商標につきましては、あくまでもグッズとして展開される商品の「冨士コーヒー」のみであり、当然のことではありますが、わたしたちが、「富士コーヒー」の利用に対して権利を主張することは一切ありません。

今後、わたくしたちは、いわゆる飲料業界のみなさまともより一層深いコミュニケーションをとらせていただきながら 、多くの人々に楽しんでいただけるクリエイティブな商品を世の中に出して参りますので、よろしくお願いいたします。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:06:04 ID:EmRsfdrio
>>627
あの富士コーヒー物語りって漫画書いておてそれは通用しない。
案外ロッシの中の人も関係してるのかなー? w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:11:00 ID:14h+Gx5L0
>>627

> 兜x士コーヒー様において「富士コーヒー」の、名称を用いた商品を販売されることを何ら制限するものではございません。

なんでこんなに高飛車なわけ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:16:55 ID:OZ6ea5H60
>629
そりゃコピペ元の文章が偉そうだからw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:26:00 ID:xVS1twJU0
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:04:43 ID:L8kWc3hbo
>>630
おまえ馬鹿だろ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:49:19 ID:mgLG47kh0
??
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:11:15 ID:GO4t+3wB0
>>603に対してむねよしから何の反論もないということは本当に集英社の中の人だったんだね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:18:16 ID:UI8d4/el0
ホントに売れるまでは迎合も悪い事ではないけど
ホントにゴルフ漫画連載はじめたら
いきさつ知ってるヤシからは冷笑浴びまくりだろうな(w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:22:53 ID:dtQJn7E0O
>635
ゴルフ漫画よりもいちご百%みたいな純愛漫画が見たいよ。
田中さん頼むよ m(__)m
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:29:33 ID:xzM9zv2P0
じゃあ俺はやるっきゃ騎士みたいな破廉恥漫画が見たい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:40:12 ID:DYwartiD0 BE:221405393-##
じゃあ俺はバキみたいなファンシーバトル漫画見たい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:43:39 ID:ODMyhwXY0
じゃあ俺はテニスの王子様みたいな電波ゆんゆんギャグ漫画みたい
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:56:38 ID:+1f0vpLm0
田中先生食べ物にはこだわりがあるみたいだから、先生の絵柄からして
包丁人味兵みたいな、グルメバトル漫画が向いてるんじゃないかな。
クッキングパパのうえやま先生も福岡だし、真っ向から勝負だ!
結婚したら、こういう同じパターンで長く続けられるオヤジ漫画の方が
いいんじゃない?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:58:20 ID:j9Vsyvq70
>635
ちゃんと読める漫画を描いてみせたら、オレは納得するけどな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:02:53 ID:dtQJn7E0O
田中さん
なんたらメカニクスとかいう雑誌連載してるでしょ?
ガンダムシードデステニィの連載やって
信アスカ視点でさ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:25:00 ID:u61h1nfF0
>>634は本気で集英社の中の人が居るとか考えてんの?イタイヤシダナァ…
単純に長文読むのダリーから誰も四でネーカラじゃね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:53:20 ID:lL84bhN30
>>643
むねよし乙
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:54:46 ID:9m1FMG5h0
明大生でライブドア証券内定の川野君
事故りそうになったという理由にならない理由で人様の乗用車をボコボコに
こともあろうにそれをブログで自慢

「ボディ を 蹴 り 飛ばして エアロバキバキ に ぶっ壊して 終了」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127667488/l50#tag949
646スクーデリア:2005/09/26(月) 06:45:03 ID:Gfcj+bfC0
「赤羽」の影響で
「ルパン三世 カリオストロの城」観たくなった。
ツタヤに逝って来ます。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:05:33 ID:XrKFW6vQ0
どうも、お久しぶりです、ハーヴの中の人です。久保ちんやMIZKと誤解
されてるらしきキャラも全部俺です。一時期色々手を変え品をここに混乱
巻き起こしたのは俺でした。

もう終わった話なんで説明します。
自分、ドットコムには直接関係無いけどライターさんの友達だったんすよ。
で、サイトの雰囲気がマズくなって来たんで、ちょいと皆の注意を俺のカキコに
向けるため、色々工作して時間稼ぎしてたんですわ、何とかスタッフや田中氏
が善処してくれるまで。
でも全然対応が駄目過ぎた。MIZKが「裸で来いよ」なんて書いてるから
俺抗議のメール送ったよ。返事無かったけど。そしたら奴のブログで
「最近、自分の弱さを感じる」と書かれていて、友人らしき奴が「夏だからねぇ」と、
「夏厨の攻撃」に同情するコメント。なんだそりゃだよ。のん気にライブとか
行ってるし・・・あんなんで食ってけるのか?子供もいるんだろ?あいつが子育て
したらどんな人間になるかと思うとゾッとするよ。

結局期待した対応も取られず、ウソをウソで隠すような事ばっかやってたから
こりゃダメだなと思ったが、まさかいきなり自爆するとは思わなかった。
連載開始したばっかのコンテンツとかあったのにな。
今となっては皆に悪かったと思ってるよ。あそこまでスタッフがアホだとは
思わなかった・・・

友人の話じゃ田中さんは実際富士コーヒープロジェクトに関与してなくて、
スタッフ会議で勝手に決まったらしい。それに軽い気持ちでOK出したみたい。
とは言え「俺のせいじゃないから謝る筋合いはない」って事は有り得ないし、
何よりドットコムの純粋なファンに対して、いきなり閉鎖についても黙秘っての
はないだろう。

「謝罪しろよ」って抗議より、素のファンからの「サイトを再開して下さい」
という声が一番精神的に効くかも。面倒ばっかで、もうサイトやりたくねぇだろうし
ファンには申し訳ないとも思うだろうしで、返事に困るから。サイン会でもあったら、
ぜひぜひまたウェブサイトお願いします!と熱く頼んでみようかね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:35:22 ID:eBbp1s/RO
ハーブさん結局なにやりたかったんた?





なーーーんて聞くは野暮だからいいや。
田中さんとお会いしたら
漫画業界勝組になるのでしたら『萌』要素ですよ。と
お伝えください。 m(__)m
また永遠なる地位維持のためにもビート買い戻しも
再考を  ともね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:06:01 ID:eBbp1s/RO
田中さん英国車乗りのわりには
英国車コネよりも仏車やビート繋がりが強固だもんね。
なぜ?と思ったけど英車乗り達のホームページ見て納得。
田中さんも書いてたが趣味の世界何でもありだから←便利な逃げ口上だなぁ
英国車乗りでも他車オーナーとつるむも有りですよね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:11:18 ID:eBbp1s/RO
けど最低限ビートは持っていてください。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:47:40 ID:At3cadhRO
もまえら偽ハーヴに踊らされすぎ。
漏れがナゼ「偽」と断言できるかは頭使えば想像つくだろ?
それに担当とやらももしリアルに存在するならあそこまで個人を特定できる書き込みするか?
すこしは疑うって気持ちを持てよ、ここは2ちゃんだぞ?(あはは
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:00:19 ID:eBbp1s/RO
>651
あははの方そうなんですか?
漏れは信じちゃいました。
でもどのみち田中さんには不利になるだけ悪化するだけなんですよね。
身内も一枚岩ではないとか勘ぐられるし
田中さん人間不振に陥らないといいですな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:12:59 ID:WLqEmnju0
ネタでも面白いので桶
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:31:39 ID:VKoMadQI0
むねよし本人書き込みオツカレ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:57:28 ID:At3cadhRO
>654
お前マジで痛すぎ…
流れを否定→即本人認定って中二病じゃないの?(あはは
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:29:35 ID:iGzIDTWpo
都合悪いと「むねよし乙」は便利な逃げ口上だから使ってるだけ。
まあ、言ってるのは約一名だけどなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:18:19 ID:eBbp1s/RO
まあまあ各貴兄
スレ住人分断は田中さん達の思う壺ですから
御一考を。。(AA省略)
658偽ハーヴ:2005/09/26(月) 16:57:47 ID:XrKFW6vQ0
>>651
>もまえら偽ハーヴに踊らされすぎ。
>漏れがナゼ「偽」と断言できるかは頭使えば想像つくだろ?

意味ワカンネ。ドットコムの一番初めのハーヴとは確かに別人だよ。
ハーグ君と命名したのは実は俺。相変わらずコーラ飲んでるぜ。
西風ネタ振ったのもまた別の誰かさんだろ。文体全然違ってたし。

こっちでインチキ厨房キャラ展開したのは俺だ。確かに偽ハーヴ
だよ?それが何だ?
ウキキッからわくわくおじさんに変身した変な人キャラも俺。
リア厨さらすと脅したのも俺。
ロードスターには乗ってませんから・・・も俺。(話コーヒーからそらすため。)

他人になりすましなんて簡単なんだよ。日付変わってID変わったら、文体を
ひたすらアホっぽくしてみたり、やたら攻撃的にしたり、理論派っぽくしてみたりな。
2ちゃんはその匿名性故に一般市民に紛れ込んだテロリストのような行動も
取れる。さんざ暴言で煽っといて、日付変わったらシレッとして他の奴に紛れて、
普通の書き込みしたりね。そんなのしょっちゅうやってたけど気付いたか?

とにかくお前はそれ位の事も分からないで「頭を使えば」なんてコイてる
大 バ カ さん・だっちゅーの!キュッ。 バーカバーカ、ウンコ食え!

>すこしは疑うって気持ちを持てよ、ここは2ちゃんだぞ?(あはは

「あはは」 は、もう旬を過ぎてますから。ハッスル、ハッスル〜!

・・・でも俺の話もどこまで本当かは分からない。ここは2ちゃんだぞ?
少しは疑え。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:15:08 ID:o2yaOpaq0
疑うも何も。。 ツマンネ






田中が屁タレなのはガチ。 
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:21:28 ID:eBbp1s/RO
偽くん
そんなことしても田中さん鱒鱒不利になるだけだよ。
手下が飯885でやった一連の自演とかみんなみてるし
撹乱策だとしても辛いかな
ある意味タイムリミット二週間切ってるから
いやはや田中さん大変だなあ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:32:53 ID:R6i7YjzT0
疑うも何も、モロモロ込みでネタとして楽しむのがウォッチャーの礼儀ってもんだ。

つーことでむねよし関係者・元関係者の皆さん、ここはひとつ必死でヨロシク。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:45:17 ID:Pgj87brG0
>658
長文読み辛い。
頭が良いなら3行以内にまとめてくれ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:48:00 ID:PHXs3b+r0
662が良いコト言った
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:26:05 ID:dJZ9ep3wo
つーか2ちゃんで長文書くと負け
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:35:36 ID:MA+ZiR2j0
飯板の過去ログ提供したんだが、まとめまだー?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:08:19 ID:Z4vMWeBN0
>>665
横槍ランティス氏が作成中…でしたっけ。
ランティス氏、まだここ見てるかな?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:44:52 ID:+bFGgIhe0
纏めサイトが出来てくれれば、また盛り上がるかもね。
でも作ってる最中でめんどくさくなって飽きちゃったんじゃない?
纏めサイトわざわざ作るほどの事でもないかって感じで。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:09:51 ID:R6i7YjzT0
俺は飽きちゃったから、もうどうでもいい。
ってのはヤツらwの思う壺か。

まとめサイトキボンの人はどういう方向が望みなの?
徹底糾弾?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:26:03 ID:Z4vMWeBN0
>>668
オレはまとめサイトキボン派。
方向性はあくまでも事実のみを記録し、知ってもらうこと、かな。
糾弾や擁護のどちらかに偏ることなく、これまでに起きたことを
提示し、見た人が判断すればいいとオモ。

信者ウザとかねらーキタネとか、そういうカラーは出て欲しくないなぁ。
今回の件は、どちらが正義でどちらが悪と明確に分けれるものでは
ないと思うから。(荒らし的なカキコもあったし。かといってサイトの中の人
のとった行動が正当化されるわけでもないしね。)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:28:52 ID:jrjBtcKn0
今更になってやっと赤羽読んだ俺様が来ましたよ!

ここで仕入れた情報通り見事な焼き直しに吃驚。
しかも「自動車専門誌で大人気」みたいに書いてなかったか?
どこの同人誌やら…

ティンポと同じ出版社のカーマガがロータス特集しててエラン出てるけど、どうして田中大先生のエランを貸してあげなかったんだろうか?
あの雑誌は身内のクルマをよく使ってるのに…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:42:20 ID:lL84bhN30
ドアに謎の円いシールが貼ってあったりエアコンユニットが助手席足下にドン!と居座っていて絵にならないからさ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:56:29 ID:eBbp1s/RO
漏れのスタンスもう一度書いときます。
みんなの進言で方向修正する田中さんの行く末観てみたいのと
このまま邁進し空中分解する様も観たい。
二十年後の車趣味人勢力図のどのへんに田中さんが海豚が気になるゾ 
楽しみ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:04:04 ID:+bFGgIhe0
流石に20年後は佐賀大の前で、喫茶のマスターやってると思うぞ。
生原稿やエランを店内に飾って。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:33:02 ID:eBbp1s/RO
それが
何人か蒸発シチャッテサ。ありゃりゃ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:40:09 ID:777vNX7u0
しかしムネヨシの漫画の扉絵の女、いらん。
今月号(だったか先月号だったか)の裸の女、読者に媚売ってるの丸見え。

これでは某ガタピシ車程度。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:54:00 ID:+bFGgIhe0
先生が、す〜は〜口で息しながらながら書いてるって想像しちゃうから
あんまりな〜なんか萎えちゃうな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:58:28 ID:lKuk1qKs0
媚売ってるか?
あれじゃあ思春期男子のズリネタにもなりゃしませんて。
まだ便所の落書きの方がヌケルかと…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:14:14 ID:WMmhjQQT0
デッサンがおかしいのか、でかいチチの下にタプンタプンの腹がありそうだよね<扉絵
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:17:04 ID:0su8uFp10
>678
たぶんモデルが昨晩のお嫁しゃんではないかと…
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:03:24 ID:ZHYa1bqEO
田中さんは水野広太郎先生に師事して
彼から萌を学ぶべき。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:47:23 ID:ICupxF3j0
イベントで田中に会うのが楽しみだ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:46:59 ID:TwSoRbrr0
>>673
そのころには不動車ですか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:47:40 ID:BeLp2KJ6O
ナリキリ厨が現れようがスレ内で叩き合いが起ころうが変わらぬ事実、それが

「富士コーヒーパクリ事件」。

名前使わせただけでも名板貸人として商法上の責任が生じます。
まぁ日本の法律では人を殺しても有罪確定するまでは犯罪者になりませんから、訴えられてもいない田中センセイは胸を張って生きて行って頂きたいものです(あはは
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:00:26 ID:ZHYa1bqEO
ですが道義的責任は免れません。 
今度のツィーポになんらかの意思表示するが吉。
原稿差し替える最後のチャンスですぞ!
            勇気ある決断有る無しで田中さんの今後のボジション
決まるでしょう。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:30:09 ID:5SGkbijj0
ゆるがぬポジション

三流漫画家(あはは
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:35:12 ID:ZHYa1bqEO
同人作家として観れば一流です。    あはは
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:52:38 ID:BeLp2KJ6O
MIZKも一流のウェブクリエイターだし一流の人の周りには自然と一流の人が集まるものなんだな(あはは
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:27:02 ID:MKxBfWOL0
MIZK=水野広太郎と思ってたw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:55:59 ID:xHu1kSI20
亀頭瑞穂
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:58:15 ID:0su8uFp10
例のヨネシマさんの妹さんとやらのイプシロンY10、
あれはどこぞでムネ公が見つけたイプシロンを
ヨネシマさんに「一緒にレストアしない?」と持ちかけたらしいよ。

大体本気で気に入っている車なら、信頼できる人かショップに預けるか、
もしくは売るかするだろうしね。ストーリー矛盾だらけ。ヒャハハ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:59:54 ID:U6wY1DbT0
>>690
その話がほんとなら非常に興味深い
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:20:19 ID:ejEXJfVN0
>>690
その話の真偽はオレにはわからないけど、
「車に興味がない(であろう)一般的な夫婦がY10なんて
マニアックな車、買ったりするもんなのか?」という疑問は
前からあった。

少なくともオレは、大事な妹夫婦の命を預ける車を
むねよちに預けたりはしない。

「虚実ないまぜのフィクション」ってことで現実と違いについての
言い訳はしてるつもりなんだろうけど、物語世界の中だけでも
矛盾が生じてしまうようじゃあどうしうようもないですよ田中さん(あはは
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:40:59 ID:+0izrKyR0
>>681

モーターフェスティバルコルモラーニ2005
  期日/2005年10月1日(土)〜2日(日)2日間 岐阜メモリアルセンターにて

  ttp://www.gifu-cormorani.jp/
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:46:47 ID:ZHYa1bqEO
義理の妹カプチ所有も怪しい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:14:18 ID:5dDKoZNw0
そういやカプチも板金に出したっきりだな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:33:54 ID:0su8uFp10
ありもしない車が板金に入るってさすがムネ。
というかね、あの娘、早い車が欲しいとかほざいてましたよね?
カプチーノ買う金あるんならもっと早い車あるだろ?

義理の妹がいるかどうかすら怪しいし、
俺が義理の妹なら例え姉のダンナでもあんな怪しい男の
アパートには近づかない。また宗義さんの妄想?ケケケ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:58:49 ID:wC4fw7980
これ見りゃ冨士コーヒー問題なんぞいかに小さな問題かってよくわかる。
でもムネヨシにコイツほどの政治力は無し…
http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/e/e5c3d4f41b46df6d68bbdcdd4512de7c
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:11:34 ID:0su8uFp10
逆にむねよしみたいな人間に政治力もたれてもなぁ…
まあ知事と対談したらしいが…まほろちゃんといい、佐賀の人は心が広い。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:25:45 ID:qZ8zhYOf0
宣伝宣伝!タイアップタイアップ!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:40:12 ID:0su8uFp10
むねよしにクルマ漫画やめさせて
「ナパの美食倶楽部」を漫画化させときゃいいのに。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:50:01 ID:0NXrWG/I0
たかがコーヒー問題で
なんでこんなにスレ伸びてるの!? w
スレ伸びの最大の原因はいつまでも本人が出てこないからか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:50:42 ID:ZHYa1bqEO
ナパは糖尿病臭いぞ
変な痩せ方してるから
ブヒブヒ喰いまくるどころじゃないかもな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:58:25 ID:wC4fw7980
ナパは嫌われ者だからなぁ〜
ティンポの変臭辞めたら業界で食っていけないんじゃない?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 03:16:19 ID:AfGUlpbE0
むねよし本人は書き込みまくりだけどね。ほぼ毎日名無しで書き込み
してるよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 04:50:04 ID:Nq0Cb42o0
なんとなくボル夏を読み返してたんだが、
むねよちって4点シートベルトのカムロック式と
レバーリリース式を間違って覚えてないか?
1巻P.58と8巻P.17参照。
漏れが間違ってるのか?

流れ無視スマソ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 05:25:36 ID:o0RKn2HO0
>>704
そんな事自白しなくてもw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 07:31:15 ID:EhHlPSBoO
偽ハーブクンが田中さんの化身だったら
いいなあ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 08:45:55 ID:foMAaYblO
>707
ムネヨシもさすがにあそこまでは電波ユンユンじゃあないだろ。
もし本人なら精神的に廃人状態だわな(あはは
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:29:21 ID:EhHlPSBoO
>あははの兄さん
そのとおりですね。
漏れはクチビルゲ(旧久保)説も捨てきれないッス。
まあ今度のティーポでなんらかの釈明無い場合
田中さんの世間評価が確定しますのでどう転んでも
楽しみです。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:34:56 ID:foMAaYblO
「あははのお兄さん」て…
711補足  キャラ紹介:2005/09/28(水) 10:07:15 ID:EhHlPSBoO
あははの兄さん

・豊富な車知識と経験で田中さん達を指摘する方
管理人と別人
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:44:15 ID:8Y8ArBR40
NHKの教育番組にでも登場しそうだな>あははの兄ィ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:58:47 ID:o0RKn2HO0
妙に携帯からのヤシが多い日だなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:42:09 ID:AfGUlpbE0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:09:30 ID:p4ZbykIR0
>>714
ナツカシス
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:44:15 ID:AfGUlpbE0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:48:01 ID:cEF1CqIC0
しかしムネヨシ如きに利用されるだけ利用されるズズズクラブの面々が
気の毒でならないね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:18:21 ID:Zcf/i3kS0
IDのどこで携帯ってわかるの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:25:35 ID:njyE2PKi0
何かしばらく来ないうちにあははが再び流行り出したな。偽ハーヴも
罪な男だ・・・

>>675
媚び売るっつーか、漫画では昔から「サービスカット」と呼ばれる
特に必然性のない入浴シーンやパンチラなどが用いられ作品に華を添えて
いた訳だけど、田中さんの描く裸ではサービスにならないなぁ・・・
妙にリアル系の絵柄だが、ああいうのは寺沢武一並の画力がないと鑑賞に
耐えられない。てかそんなの別に誰も望んでないし。
>>686
同人誌だけで売れちゃってる奴ってやけにテングらしい。周りから
「先生、先生」ともてはやされて実際金も入るから・・・でも大概はエロパロ
で、自身のオリジナリティが評価されてるわけじゃないんだけどね。
それにコミケとかのオタ世界以外じゃ誰にも相手にされんし。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:09:23 ID:EhHlPSBoO
田中さんに萌とかサーヒスカットなんて求めてない。
ラーメン屋食べにきて
店のマスターが
『サービスでアイスクリーム載せときました』 ってラーメンに無理矢理トッピングされ出されるに等しい。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:16:20 ID:Cp51Da4q0
>>720
オモシロスww
"ウゲー、いらねーよ"ってかんじで箸で退けて、
ラーメン喰い終わったらウネウネして遊んだり・・・。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:45:01 ID:KH23jRq40
多分、あれサービスカットではなくって単なる先生の趣味だろ。
書きたいから書いてるんだと思うよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:04:37 ID:EhHlPSBoO
>721
ウゲッ 
想像しちゃったよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:06:20 ID:EhHlPSBoO
>722
観てる人のこと考えて描いてくださいよ。頼む。m(__)m
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:31:42 ID:XsjH9J/8o
>>723
携帯から乙
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 07:14:21 ID:KP/SWmJT0
>>725
エアエジから乙
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 07:36:41 ID:2AMSLWdUO
どこから書き込もうが
コーヒーの件は変わらないけど。。。。
どうなの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:43:23 ID:1ZPE/0nC0
ビッグコミックのゴルゴに出て来たような愉快犯達を募って、
報道陣が見張ってるようなところへ行って田中さんの被り物を皆で
付けて、コーヒー豆をばら撒き「富士コーヒー!富士コーヒー!」と
叫ぶ

或いは浜辺で裸で発見され、紙とペンを渡すと田中さんの自画像と
富士コーヒーのイラストを描き、あはは。あはは。としかしゃべらない
謎の富士コーヒー男を誰かがやる。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:31:24 ID:TEO9Pm750
>>728
「あはは」のほかに「佐賀県知事が動くぞ〜!」ってのもしゃべってホスイ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:39:09 ID:2AMSLWdUO
あと
アクセス懐石して曝すぞと
あははははは
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:20:36 ID:fjgEviGHO
みんなしてMIZKにインスパイヤされすぎ(あはは
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:54:48 ID:2AMSLWdUO
しかし
漫画に出てこなかった取り巻き幹部とやりとり
これぞインターネットの醍醐味! \(^O^)/
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:05:29 ID:CQiFNkEOo
余ったニセ富士コーヒー ロッ死にて販売
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:18:11 ID:Fd47jpto0
友人から「今日ボルナツ11巻までブックオフで売った」という
電話がかかってきた。

一冊10円だったらしい。
ヤフオクかフリマで売れば1冊100円ぐらいで売れるのに…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:49:30 ID:WJdrSEp90
ところで売れなかったコーヒーの費用(豆代金、パッケージ、輸送費)
誰がかぶったんだろうな。
ここは、ひとつ先生が引き受けて大人の部分を見せたんだろうか。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:53:14 ID:Fd47jpto0
>>735
もうさ、エラン売って金にして責任かぶって、漫画打ち切り。で、離婚。
それが一番後腐れなくていいね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:00:18 ID:b/uJhI+h0
大変だ!ボルナツ11巻をダブって買っていたことが判明しました!
買うとき内容チェックしたはずなのに・・・。
記憶に残らない作品になっちゃったんだな〜〜〜。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:13:17 ID:gqgSTc6a0
>>736
今時あんなオリジナル度の低いエランなんて大して値段付かないって(w

話し変わるが地元の本屋、西風・水野・ガタピシ平積みでムネヨシは棚の上のほうに並べるというGJっぷり。
西風は読み切りっぽいの2冊とセックスなんちゃらっていうバイク漫画が2巻並んでた。
やっぱ西風上手いわ、絵が。
ふいんき(なぜか返還できない)最高。
比べるまでもないけどムネヨシ下手糞だよなぁ〜
赤羽読んだけどチンクは大きいししミウラは小さいよ…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:17:34 ID:LuC2qfOr0
>>738
600マソもしたのに?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:17:53 ID:WJdrSEp90
別に突っ込むわけではないが、ふんいきだからな。
ちゃんと変換されるよ。
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/kaego010.html
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:50:29 ID:gqgSTc6a0
>>740
いや、最近流行のネタなんだが…
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:52:35 ID:Fd47jpto0
あのエランを買った店、アレに600万ってボリすぎ。
さすが業界、魑魅魍魎がいるなぁって思った。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:38:32 ID:2AMSLWdUO
田中さんの買い物上手に脱糞ッスよ。
さすがバブル時代だよね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:50:23 ID:Fd47jpto0
田中さんが辞めた学校でやっぱり
「なんか昔痛い先生いたよね?」
「うん、なんか暑苦しいフウタイの、デブの」
とか言われてるのかなぁ?とふと思った。

VOWさんが「お前は才能がないからやめておけ」って言ってれば…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:29:27 ID:c3i/xIqe0
田中センセとBOWさんの様に・・・
やっぱり久保チンも
敬愛する田中センセに指南受けたのかね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 01:53:34 ID:brNHwRn20
>>734
そんな資源の無駄にするより、古紙回収でトイレットペーパーになった方が世間の役に立つよ。
バカがそこで全巻買って、自称エンスーにでもなったらゴミが増えるデナイノ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:02:11 ID:CO57ttsJ0
>>742
胴衣。あんなの買ってしかもあの仕事ありがたがってるのはイタ杉
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 03:27:14 ID:NIB3ygF30
>>737
わしゃ7巻をダブって買っていた。


フウタイ→フウテイ→風体


749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 04:46:44 ID:VfRIYWq20
あんなの立ち読みで充分じゃん
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 07:30:05 ID:zOzJW3IlO
単行本あるけど
情報あんまり参考にならんのばかりだったりする。

紙箱入りオイルなんて要らない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 07:52:38 ID:zOzJW3IlO
ブランド指向、タイアップで車との相性関係無し
田中さんの情報は辛い。

添化剤なんて一回入れたらずっと同じ銘柄入れ続けないと
根拠無く思う自分がいるから恐くて入れたことない。(知ったかぶりな漏れ誰か本当のこと教えて)



752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 08:49:11 ID:Rq7wXCyIO
ヒストリックカーとしての価値もなければ中途半端な現代化で走りの良さも失ったエランなんてただのゴミ。
どうせやるなら箱スカにRB載せるみたいなレベルの改造しろっての、自動車専門誌で大人気の漫画家なら。
まぁキャブにクーラー組み合わせる辺りが田中的にはエンスーなのかも知れないけどね(あはは
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:41:28 ID:zOzJW3IlO
ビートとエランオープン二刀流で貫けば
最高のポジションに居れるのにね。

ポンコツ大人買い(コレクタームネ) 
エランに負担かけるエアコン取り付け
とち狂ってむね汁違法販売(旧自称本物の富士コーヒー)
いい味だしてるなぁ田中さん
754イジリングちんぽこ:2005/09/30(金) 11:14:01 ID:zOzJW3IlO
田中さんによる表紙イラスト

軽耐久レース車アルトを囲み皆でいじる構図
さんざん書かれても今回も
ただ見てるだけの田中さん。
しかし変化有り。 緩キャラブームの余波かなんかで
田中さん三頭身にイメージチェンジ人気回復目論む
(癒し系うさぎマスコットで好評の水野広太郎先生に意識したと思われる)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:29:19 ID:fzNXveJF0
九州には、ほとんど行ったことないんだけど、福岡の後輩が「東京より全然
涼しいっスよ」って言ってたんだよね。それなのに、どうして田中さんは、わざ
わざ無理してエアコン付けたがるのかが理解できない。

最悪、夏は乗らなければいいだけでしょ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:32:09 ID:zOzJW3IlO
ビートに乗ればよかったんですよ。 ビートに。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:49:54 ID:1WBj73Pr0
赤羽が掲載された増刊号やっと買ってきた。
近所のコンビニにおいてなくて、このまま読めなくなるかと
あきらめてたからちょっと嬉しい。

で、赤羽の感想だけど、あれはちょっとヒドいんじゃないか?
上にも出てたけど、単なるボルナツの焼き直しじゃん。
「ご隠居」みたいな現実味なさすぎなキャラもむねよちらしい。
あれを最初に読めばそこそこ楽しめるかもしれないけど、
ボルナツ読んだ上で見ると、「全米が鼻で笑った!!」レベル。
…で、1コマ目の画は、スパナ3本まとめてブン投げたってことでOK?w

でも、いくつか面白い作品(当然赤羽は含まれない)とも出会えたので、
増刊号買ってよかったよ。そういう意味ではありがとう赤羽、かな。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:12:31 ID:G9LhtIWt0
プチ長文乙
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:14:06 ID:Sl1trmKI0
てか、どうせ毎日乗るつもりなんて最初っから無かったんだから
無理に日常仕様にしなくても良いんだよ。

もういっそのこと車体真っ赤に塗って角でもつけて喜んでれば良いのにね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:42:43 ID:zOzJW3IlO
>757
御隠居ってキャラは
常時暴走の赤羽モーター社長を止める役割と
チンクエチェント乗りのオシャレ田中さんの無知わがまま要求を
受け入れさせるための手助けキャラです。

つまらない生物です。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:50:12 ID:zOzJW3IlO
これでは
無知腐れアニヲタオシャレ田中さんVS偏屈キチガイ資金不足売り掛け不能部品商殺しの赤羽モーター社長
とのガチンコ勝負に水さします。

隠居は要らないので即惚けさせ
ふぇいどあうとさせるが吉
762釘刺しときますが:2005/09/30(金) 12:57:34 ID:zOzJW3IlO
隠居の設定

車趣味人中で伝説の御大と呼ばれてる設定
車普及草世紀に日本人初
外国の某レース参加伝説
禁止
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:48:48 ID:/6X+m16a0
主人公 ニートヒキヲタ。某萌え美少女アニメの影響で旧車に手を出す
店のオヤジ 秘かに脱税しているにも関わらず、趣味で仕事をするため経営は火の車
ムスメ 元ヤン、職場の上司と不倫中。堕胎経験あり。
隠居 近所の痴呆徘徊老人、有料道路を逆送する前科あり。実は大型二輪にも乗れる(免許の上で)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 15:36:03 ID:Rq7wXCyIO
ゴインキョ、進角がエンジン音でわかるらしいがそんなに凄いんだったら三浦のメンテも自分でやれよ。
それとも口だけムネヨシを神格化したキャラなのか?
それに赤羽のオヤジの弱味ってのも大した話じゃないしナノワロスレベルの出来だな。
いっそMIZKに作画してもらえよ。
一気に水野越えられるぞ(あはは
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 15:53:45 ID:+g6irjXL0
つーか、これから本整備に入るんだから、そこまでセッティング詰めてなくても
普通に走れば良いじゃんと…あと一般読者には意味不明、と…

MIZK作のバナーとかはオシャレ気取ってて見づらい最悪のパターンだったから
作画は勘弁してくれ…でもちょっと見てみたい…ひょっとしたら自分の写真を
CG加工して漫画に使いまくったりしかねないナルシスト
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:17:27 ID:rxsv7MPTo
いまさら陳苦なんて出して何のつもりだろう。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:49:51 ID:zOzJW3IlO
編集からの要求とかでは?
チンクは
田中さん富士キャビン提案したがマニアックすぎて却下


赤羽はまともな人間が買う雑誌向きではないかもな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:13:09 ID:1WBj73Pr0
車に興味ない人が読む雑誌で、しかもむねよちには
これまでの作品の焼き直ししかできないというなら、
せめて「最初は全く車に興味のなかった人間がハマっていく」という
パターンのほうがよかったんじゃないかという希ガス。
ビートvsカプチ編の最後の「この世にまた一人車ヘンタイが…」じゃないけど。
具体的にいうなら、フールオンザホイールの、ミニのお話とかね。
ああいう話なら、読んでる方も感情移入して「車って楽しいものなのかな」
って興味持つこともあるかも。

…というか、ぶっちゃけて言えば個人的にあの話(ミニの)好きなんで
また別バージョンでも読んでみたいっていうことなんだけどね。
オリジナルは、今となってはもう素直な気持ちで読めないから。
だって最後が、むね汁飲んで「…美味いよ」だもんな。
富士コーヒー事件のせいで、好きな話が汚された気がして腹立たしい、ほんと。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:27:47 ID:zOzJW3IlO
個人的には
富士コーヒー事件をウヤムヤにして
今のボルナツを終わらせ
別太陽系での展開である赤羽モータースを
ティーポで何くわぬ顔で続けてほしい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:39:28 ID:brNHwRn20
>グチばっかこんなネットでこぼしてないで裸で語る勇気を持ってください
>Posted by 稲沢 at 2005年09月30日 02:21
今話題の某ブログで、コメントにこんな書き込みが…
裸で云々てのは、荒らしに対する常套句なんですかね?


国○・及○両方とも読んでてムカツク独特な言い回しだねwあはは
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:40:44 ID:n03pLZJg0
一般紙でインマニなんて言っても誰もわからない。
ましてや点火時期なんて「はぁ?」って感じ。
あれだな、厨が2ちゃんで仕入れた知識を翌日クラスでもったいぶりながら語るようなもんだな。
田中も中二病だったか…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:11:51 ID:i6tEyEKb0
>>771
確かに…
ドアが落ちたり床が抜けたりした話の方が一般受けするのにね。

チンクネタはガタピシのほうが遙かにおもろい。牧場の土でパテ埋めしたり庭に埋まっていたのをレストアしたり。おもろければフィクションでも全然構わないんだよね。でも進角がどうとか聞きかじりの知識を誇らしげに漫画にするってのは引くよね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:30:59 ID:1WBj73Pr0
この速さだが敢えて言う!!w
…ポイントってなんですか教えてエロイ人。

点火に関係してるってことは、今の車でいうデスビみたいなもの?
恥ずかしくてずっと聞けなかったんだ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:45:37 ID:5VRwdA2L0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:46:15 ID:n03pLZJg0
>>773
少しは自分で調べろ!

イグニッションコイルで相互誘導作用を行う為には、電気を断続する必要がある。この断続を行うのがディストリビューターである。ディストリビューターは「分配器、配電器」という意味である。
ディストリビューターには3っの形式がある。
  @ポイント式
  Aセミトランジスター式
  Bフルトランジスター式
ポイント式はもっとも基本的な方式である。しかし一昔前の方式で、現在ではほとんど使われていない。ポイントで機械的に断続するものをケタリング方式という。ポイト式の欠点は
   ・ポイントが損傷しやすく、定期的に交換が必要である。
   ・ポイント・アークがでるので低回転時に電圧低下しやすい。
   ・高回転時にポイントがチャタリング(踊ること)し電圧低下しやすい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:50:55 ID:+g6irjXL0
>>768
漫画の中の富士コーヒーって、別にこだわりの逸品コーヒーとかじゃなくて
「真夜中、わざわざ峠の上までいって単なる自販機のコーヒーを飲む」のが
粋というか、単なる缶コーヒーも旨く思える…って感じだったよね。
それが何で通のための上等なコーヒー豆販売になっちゃうんだか…

今後既刊で富士コーヒー読むたびにどす黒い思いがこみ上げて来るのだろうなぁ。
田中さん本人がヘタに謝っちゃうと、既刊のコーヒー画も全部修正…という話に
まで発展しそうだから黙秘なんだろうなぁ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:57:32 ID:bV6QJy2H0
>>776
>「真夜中、わざわざ峠の上までいって単なる自販機のコーヒーを飲む」のが
>粋というか、単なる缶コーヒーも旨く思える…って感じだったよね。
確かフールオンザ〜にそんな記述あったね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:58:03 ID:zOzJW3IlO
ポイント使う国産は十年前位までサンバートラック
に採用されたし
現役で使われた固体もまだ多い。
街の工場でポイントをなにも見てないはおかしいんだよね、
田中さんが頭でっかち知識でも分かることだと思ったが
『知ったか』だったんだな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:20:57 ID:24BQRjkCO
田中さん
ショップや昔ながらの整備工場の職人的な整備のおやじに
ファンタジー抱いてるのはわかったが
あの描き方だと普通の街の整備工場は皆ボッタクリ店と
誤解まねく表現してる悪意あるね。
たくさんの人敵回したね。田中さん。 (T_T)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:37:33 ID:xS85B9vr0
>>774-775
dd。
結局教えてくれるアナタ方萌え。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:08:35 ID:xS85B9vr0
>>759
赤くは塗ってないけど、角ならフロントにつけてたじゃん(あはは
最初のイベントのときね。タイム計測云々って言ってたやつ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:17:37 ID:PH0FbZo0o
>>779
エラン仕上げた最初の店への恨みがあるんだろうな。
ありゃひどかったもん。読んだ限りじゃまるでアマチュア。
ただ話しのベースはノブローY10号だろ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:29:51 ID:24BQRjkCO
>782
            買う方もちゃんと話て納得して買うべき
エランは価格もさることながら
イベント参加するため無理な
納期にしたための悲劇。
ノブローは店選び失敗
原因  頭でっかち偏り知識知ったかおじさん連れてったから  あははははははははは
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 04:04:38 ID:p9WrNUAP0
ノブローのY10号が燃えて新聞沙汰にまでなった事件を
漫画にしたんですから、勿論この事件も漫画にしますよね。

そこでは本当の事を描いて下さい。 期待してますよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:36:53 ID:IXpBbh7M0
ノブローさんの件は漫画ネタにして面白おかしく、
自分の件はスルーってのも、よくよく考えるとあんまりな話だ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:45:56 ID:24BQRjkCO
ノブローの車炎上して新聞出たんだよな?

これ捏造ならやばいよね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:47:16 ID:AA/tO2GuO
捏造と言わずフィクションと言ってやってください(w

てか自分じゃできないのは仕方ないとしても蘊蓄垂れるだけの知識すらおぼつかない状態とは驚いたよ、ムネP。
腕もなきゃ知識もないなんてオタクでもなんでもないじゃん。
ただのきんもーっ☆な中年だわな(あはは
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:43:17 ID:24BQRjkCO
田中さんの車趣味は
アニメヲタクのボロ隠しに利用されてる一面あるけど
本当に車は好きかもしれない。 専門家になったつもりで業界の方と対等に
渡り合ってことばのやりとりを楽しみたいのかな?
それが彼にとっての『エンスー』ならば 相手する方はたまらない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:47:30 ID:24BQRjkCO
雑誌の記事だけメ一杯詰め込んで少々の絵心と投資としてはあまりにも高すぎた
コンディション最低のベースでやってこれたのは誉めるべきか
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:16:15 ID:AA/tO2GuO
エランにエアロ組んで川野君とバキバキバトルすれば最高のネタになるんだけどなぁ。
締めは勿論AFでドスン!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:24:30 ID:LDZrqGOl0
エアロ組まずとも、エランはボディがFRPだから(ry
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:29:33 ID:cU1uely00
大枚はたいてFRP修正した今のエランをバキバk(ryにされたら、
むねよち泣くだろうなぁ。ちょっとそれは可哀想だ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:04:25 ID:4PMeUYpM0
今回の話漫画になるのは数年後
はたしてちぽがそこまで持つのか…
たとえ持ったとしても、そこで田中氏が書いてるとは限らない訳でw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:07:36 ID:24BQRjkCO
どうせ自爆してバキバキだよ
そして1960年代生まれのくせして
『はぴゅー』とか叫ぶんだろうなあ
かっこわるいったらありゃしない。 (*_*)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:04:33 ID:Y0KiKtET0
あの「はぴゅー」を名ゼリフと思っている節があるのがムカつく。
「ずびばぜーん」とか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:47:56 ID:24BQRjkCO
『ハプハプ』とかもあったが
こーゆー台詞吐けるのは
癒し系緩キャラとか萌系キャラだけだ!

1960年代生まれ髭の剃り跡青いジジイは使ってはいかんざき。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:54:29 ID:Y0KiKtET0
というか「ともこしゃん」とかの「しゃん」も恥ずかしい。
まあ日常生活じゃ言わないだろうけどさ。

痛い中年男の飯を作り、痛い中年の無駄遣いのために働き、
痛い中年男の性欲処理までせにゃならん上、
痛い中年男の商標違反の尻拭いまでさせられるあの方が気の毒。
その上日常生活で「ともこしゃーん」とか言われたら、刺すな。俺なら。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:54:35 ID:n4DZFPyho
>>783
漏れなら、あの金額取ってダイナモのまんまとか許さんがな。
どっちかってーとむねよしの無知による悲劇。
つーかボル方もボル方だがな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:02:43 ID:O3Do12o10
はぴゅー、って元ネタあるんですか?
マジレス希望・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:08:39 ID:KY+u9b+p0
今北産業
同じページにスクーターにもウンヌン2回も書くか?本当にプロなのか?と
まぁボルナツ知らなくてクルマもほとんど興味が無いような人が読むなら
あの程度でもOKポッキーなんだろ

それよりオマイらいよいよ来週発売ですよ>Tipo
欄外のむねコム紹介がどうなるかドキドキしっぱなしですよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:43:08 ID:Y0KiKtET0
>>800
プロはプロでも車のプロじゃないと思う。
自分で「職業オタク、副業で漫画家」ってあとがきに書くぐらいだから。

Tipoは家族が年間購読なので有無を言わさず送られてきます。イラネ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:19:45 ID:KHuMSH3I0
>797
>というか「ともこしゃん」とかの「しゃん」も恥ずかしい。
「〜しゃん」は九州の方言。
803ID:Y0KiKtET0:2005/10/01(土) 22:31:19 ID:Y0KiKtET0
うわ、知らなかった。

ごめんなさい802殿と田中氏。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:02:36 ID:hOvZQTBG0
そーいや九州男児だったね。
九州男児っぽさが微塵も感じられないのもムネヨシの特徴だな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:06:33 ID:Y0KiKtET0
でも九州男児版ボルナツはチョイ読みたい。
「ガハハ、またハイドロが漏れてきたですたい!
ばってん、家まで手で押して帰るから心配なか!」みたいな。

変な九州弁でスマソ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:17:01 ID:pLecv8st0
いや、言葉遣いじゃなくて人間性って言うの?世間一般がイメージする豪傑っぷりというかそんな感じの。
俺の大学時代の友達が絵に書いたような九州男児だったから余計にムネヨシがナヨって見えるのかも知れない。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:13:58 ID:bGl4LGv2O
九州男児かあ
田中さんはただのヲタだからなあ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:08:31 ID:F8W+5HnA0
雨で窓が曇るならいっそ幌を外してずぶ濡れで豪快にドライブするのが九州男児だよね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:16:33 ID:hfs1XcBM0
>>798
胴衣。直後に漫画の中で川原しゃんに指摘させてる位だから、店のせいにしたいんだろうが
やっぱああいう車買う以上、自分もある程度知識つけておくべき。騙されない為にな。
思い入れあるとか欲しいとかBowに訴える割には浅はかな知識でしたね  ( ´,_ゝ`)プッ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:08:53 ID:u2oDXdsC0
でも、あの頃はコマ外とかにも細かい手書きの書き込みとかが多くて、伝えようとか好きな物への熱意みたいなのが伝わって来てそこら辺は好感が持てたよね。
ナンだよ?今は・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 08:38:46 ID:aB5d9WRk0
九州男児のすべてがそういうタイプのわけないだろ
一般の九州男児にプレッシャーかけないでやってください・・・・orz
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:25:34 ID:bGl4LGv2O
田中さんがエンスー名乗るのやめて
九州男児を主張するようになったら注目
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:45:59 ID:HzgVBJji0
まあ世の中リズム感のない黒人も居るわけで。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:57:30 ID:pPBSXX0k0
九州男児っぽいだろとかいう人はおるが
大概はただ頑固で頭が固いだけだ・・・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:51:33 ID:bGl4LGv2O
佐賀県人はテレビ小説おしん観て嫌いになった
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:44:17 ID:pLecv8st0
俺の友達は福岡出身だったんだけど、佐賀をえらく侮蔑していたな…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:28:14 ID:B+NHaR7O0
関西以南の人達は互いに差別意識が強くてついていけません。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:33:59 ID:oddPFeab0
うちの会社には控え目な性格で標準語な大阪人もいるな
家族からの電話がかかってきた時に関西弁で喋っていて初めて関西出身と知った
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:44:11 ID:u3K4l+ruO
そういえば田中さんは
関西人に悪い奴はいないって言ってたけど
よほど人に恵まれてたんだね。
でもそれ以外の出身は悪い奴ともとれるんだけどね。
まーたやっちゃったネ。田中さん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:22:00 ID:ZstOSky50
むねよし嫌いの関西人も多いんだから
そういう話はよその板でやってくれ
もめるのが目に見えててつまらん
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:29:08 ID:u3K4l+ruO
了解ごめん  m(__)m
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:47:28 ID:W1bbNvMWO
まぁデッサン狂った面白味の欠片もないマンガ書いてちゃ九州男児も糞もないよ。
むしろ九州男児アピールされちゃ恥ずかしいでしょ、九州の中の人たちも…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 09:57:19 ID:ZstOSky50
>821

いえいえ国沢スレの騒ぎがアレだったものでね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:24:01 ID:u3K4l+ruO
>822
>823
>ALL
あくまでも漫画家たなかむねよし
車趣味人田中むねよし
社会人田中むねよし
を語るスレだから出身地とか特定地域話題はスレがおかしくなる火種でした。
あらためて言いだしっぺの漏れはお詫びしまつm(__)m
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:06:41 ID:NId1+HCe0
さいきんのムネピー(てゆーかボルト&ナットね)ちょっとコワイw
なんつーか「痛い」とおり越して「怖い」

もう、おそろしくてページめくれないw
1ページ目に出くわしたら、そのまま次の記事へとスルーしちゃうww
あれはムネピーの体験談なんでしょうか?
さしずめ異常人格者のルツボ状態・・・

ホラー映画を見るときと同じような汗をかきます
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:43:22 ID:u3K4l+ruO
漏れは北海道編で
真正面から満面の笑み浮かべチン走する田中さんらの
顔が恐い。
狐と解るまで1分要したへんな生物が恐かった。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:51:20 ID:NHT9FniB0
九州の人間って豪快とかあったかいとか良いイメージがあるけど、それは幻想。
熊本でも佐賀でも鹿児島でも酷い人間たくさん見てきたよ。良い人間もいるけ
れど、やはり差別意識と排他的田舎根性、自分の幸せのみ追求(他人の心配より
自分のこと)は強烈だと思う。公務員か土地持ちじゃないと生きていけないとこ
ろだなと思う地域も多い。隣人の葬式なのにケロッとしてるそんなドライ感。

一番酷いのは間違いなく大分。逝けば判る。あなたも逝って見なさい。大分最悪。
人間が腐ってるぞ。あそこは。百年付き合っても打ち解けようとしない田舎根性
は大したモン。いぎたない京都の感覚?佐賀なんてまだ可愛いくらい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:08:16 ID:W1bbNvMWO
強烈な燃料投下だ…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:59:37 ID:DIBQxatu0
>>827 はよっぽど人付き合いがヘタなんだな (´ー`)y-~~
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:09:46 ID:u3K4l+ruO
>827
チラシの裏だけど
大分って某温泉観光地あるよね
あーゆー場所で働いてる人って他の地域から渡ってき
てるよね。軋轢とかあるのかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:10:49 ID:YNmDM88C0
よだきいちいいよろうが
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:39:26 ID:ZZVK+Ud40
人それぞれだから、地域で決め付けるのは無意味だと思うけど
福岡・博多って気持ちの良い人が多いよ。
もともと人の流入する商人の町だから、排他的な部分が少なく
てサバサバした人が多い。
先生は佐賀だから、それとはちょっと県民性違うだろうけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:41:45 ID:gfDdduz/0
田中先生がいつまでたってもハピューでこのアマちゃんなのは
「今日も一人でエンジンおろしますた」といった車の達人ではない、
ごくごく一般的な人に共感を持ってもらって一緒に車趣味を楽しみたい!
と思って書いてたのかも知れない。
初期のころはそれこそ初心者な漏れは読んでて楽しかったし、
影響を受けて自分でオイルを交換して自己満足してた。

ただ最近の田中先生を見ていると共感よりも「ああはなりたくない」と思う。
北海道で語尾に「にょ」とか言った時には死んでくれと思った。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:56:21 ID:ICsBMKpl0
赤本見てて気づいたんだけど、後ろの方で「倉庫借りました」って自慢
している時の写真で写ってるエランは、ハードトップ付いてるから既に
アップデート済みのようだ。で、同じ本に、「ワタオコーナー」というのが
あってワタオが素顔を晒しDIY日記とかの記事が組まれている。
という事で、エラン修復後、ワタオと特に気まずくなってはいないような?

俺、単行本派なんだけど代役君登場後、どういう描写があったんだ??
835お答えしよう。:2005/10/03(月) 21:02:45 ID:u3K4l+ruO
数年後蒸し返すように漫画化→えーなんで済んだこと今更?→疎遠。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:31:56 ID:gfDdduz/0
ノブローとは仲がワルなったのかな?
やっぱり>>835のいうプロセスで仲ワルなったのかな?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:06:29 ID:ZZVK+Ud40
素朴な田中さんが好きだった人たちは、えらくなって商売、商売って
なってしまった先生から離れていってしまったんだろうね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:16:39 ID:Qxc0ecLM0
偉くなってはいないっしょ。
本人が勘違いしているだけで。

デッサンすらままならない田中の漫画家としての行く末は(ry…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:26:09 ID:gfDdduz/0
もしもティーポに捨てられたら田中さんはどうなるのかな?
それ以前にネコパブやティーポ関係者は田中さんをどう思ってるのかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:30:15 ID:p/ZSPX4E0
北部九州は半島人や和同開珎がはばきかせてるからねー。
841:2005/10/03(月) 23:35:25 ID:f5Q7qOwbo
>>839
寄生虫
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:40:58 ID:u3K4l+ruO
>837
でもさ商売へたくそだから
泡銭しか入らない→ほしい車は解体車ばかり(どれもまともにレストアしたら散財する状態の奴ばかり)
を二束三文で買う→いい買い物したと錯覚→満足。
って状況だから本人的には幸福なんだろうなあ
あはははーん!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:40:59 ID:+ZZo25cS0
つか既にチンポ自体傾き加減な罠。

いや実際どうかは知らんよ?
だがJ'sでの企画の使いまわし具合を見てるともう…
創刊号から最新刊までフルコンプ(3,4冊のみ欠品あり)で
揃えてるが、いっそ処分しちまおうかと…そんなふうに思うくらい
最近のは酷い。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:45:01 ID:KO3HSK580
>>843
J'sだけに限らんて。
ティムポもカーマガだって安直使い回しネタだけだって。

どっかで見た車だなぁと思ったら1年チョイ前の企画で引っぱってきた車だろうってのばっか。
最近、ネコパブ本に関してはもっぱら立ち読み専門。
あ、Car & Home シリーズだけは買わせていただいたけどw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:47:44 ID:cgEYLexA0
ワタオさんもそれなりに名の知られた人だからなぁ。

何年か経ってあんな感じでマンガにされたら
いくら先輩後輩の間柄でも亀裂が入る罠。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:35:29 ID:3g5dthx3O
身内でのゴタゴタは大なり小なりでも発表はよくない。
田中さん言っても解らないんだろうな
次は単行本掲載か。。。あーあ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:59:10 ID:O8oq5ga+0
なかなか単行本でないのは、そこいら辺に問題あるのかもね。
すっぱりカット、書き直しされてたりして。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:10:51 ID:3g5dthx3O
カット書きなおしが良いよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:49:12 ID:3HA7v8U3O
つうか「富士コーヒー」の件についていい加減に謝罪したらどうなんだ?
漫画がツマラナイとかヘタクソってのはその後の話だろ。
みんな世紀の駄作「赤羽」に惑わされちゃムネヨシの思う壺だぞ(あはは
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:37:25 ID:3g5dthx3O
今度のボルナツ表紙でやるのでは? また社会人田中むねよし氏がそこで
ある程度評価でるよ。
漏れは『インターネットでの言われなきひぼう中傷等書かれ関係各位ファンの方に迷惑かけぬ為に一時的に閉鎖します。お詫びします。』
という一方的な言い訳書き散らして
うやむやにするに1000ウォン。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:10:19 ID:7rBfpScD0
富士コーヒーに関して「謝ったら負けかな」と思ってるのかもしれないね。

でも、謝る対象は2ちゃんねらという犯罪予備集団ではなくて、購入したり
購入を検討したりしていた人たちに対してなんだけどな〜。その辺判って
るのかなぁ(あはは
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:18:05 ID:UHYw1T9R0
初心忘れるべからず
この一言に尽きるね(あはは
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:28:40 ID:/kC6IcNio
>>850-851
本人乙w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:23:16 ID:3g5dthx3O
851氏の言うとおり謝罪(説明かな?)対象はお客さまになるかもしれない日本国国民 
2ちゃんねらーのみではない
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:18:12 ID:gumvNr/60
>>854
ちょっと語弊が。
「お客様」に対してなので、「お客様」に成り得るサイト訪問者全てということだな。
つまり「お客様」と思っていなければ誰にも説明する必要はないw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:39:53 ID:3HA7v8U3O
被害者にだけ謝れば済む問題じゃない。
法律ってのは社会公共の安寧の為に国民を代表する国会が定めたものなのだから、法律に違背する行為をしたら全国民に謝罪するのからスジ。
あはは
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:15:48 ID:j1aPC8aR0
で、余った豆は結局サンロッジで使ってるのかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:17:29 ID:3g5dthx3O
皆さんのご意見は参考になります。m(__)m

ところで田中さんを追い抜き今では某誌での連載抱える
水野広太郎先生の漫画拝見させてもらいました。
今風の絵柄パソコン駆使した作画
おじさん世代の漏れには辛いけど先生と同世代の子らは
すんなり受け入れられるんだろうなと思った。
これからも水を吸収するがごとく経験を吸い込むように上達するんでしょうね。
彼の描く今風の女の子は流行りの萌と書き込みの
細かさが一体となって良い感じです。 田中さんとはまるで違うタイプの作家さんですが今後が楽しみです。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:21:40 ID:3g5dthx3O
だからもう田中さんは
裸描かなくても良いですよ。
サービスカットすらなってない。

立ち食いそば屋で親父からサービスですと温かい天麩羅蕎麦に生クリームを
トッピングされ載せられて
出されるようなものですはい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:41:44 ID:A0I2l1Lz0
近年の田中氏を見て思うこと。

 も う 見 て ら ん な い 。

…この一言に尽きる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:24:18 ID:ElavuE8O0
しかしティーポ読者には早めに謝っておいたほうが…
打ち切りの憂き目に会わないためにも、ネ。

田中さん、もう無理して女体なんぞ金輪際書かなくていいから。
でも女体のみならず、肝心のクルマの絵も今ひとつのような気が
田中むねよし的自動車図鑑を見ながらオモタ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:49:17 ID:3g5dthx3O
田中さんデホルメもヘタクソ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:16:23 ID:FbEBoUmR0
基本あっての応用。
デッサン狂ってる香具師にデフォルメなんて無理な話。
もしかして田中はピカソは最初からああいう絵を描いていたとでも思ってるのかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:38:26 ID:QhIV1suq0
>>340のリンク画像、オヤジの顔にピカソの技法がw
鼻〜顎の角度と顔の左半分の角度がwww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:22:40 ID:O8oq5ga+0
ん、、、自動車図鑑の曲がった車は確かにいまいちだな。
先生もあれいらいあんなデフォルメしてないし、ちょっと
単なる落書きっぽいものね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:25:39 ID:ElavuE8O0
>>水野さん
女の絵はまあ人それぞれの好みでしょうが、
車の絵はムネビよりイイとおもふ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:29:35 ID:3g5dthx3O
やっぱ
車に初号機とか名前つけるヲタとは永遠に友達にはなれねーや!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:31:18 ID:3g5dthx3O
すいません。誤爆でした。m(__)m
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:25:48 ID:NXAWfEGe0
>867-868
まんざら誤爆でもないような気が
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:03:46 ID:b9YK7N9m0
確かになぁ。。。
黒BXの事も初号機って言ってたし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 06:20:13 ID:U0M17Pch0
>>857
そういえばサ店やってるんだっけ?
サンロッジで「豆は富士ですか?」と尋ねるオフでもやるか? w
田中自慢のネータンも見たいし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:26:13 ID:+Q3JOZCOo
>>871
美人らしいな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:58:33 ID:b9YK7N9m0
いよいよ明日発売か。
男を上げるかそれとも下げることになるのか。

あえて反抗して扉にヌード持ってくる気がするけど。
謝罪はどうなのかなぁ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:17:05 ID:I5c8lflRO
ヌードで誤魔化せると未だ思ってる田中さんにちゃんちゃらおかしいぜ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:06:23 ID:ivTNu+UR0
むねぴー、今更だけど性に目覚めたんだよ。嫁もらってさ。
オナーニ覚えたての厨みたいなもんだよ。勘弁してあげて。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:53:03 ID:XWNj9Z0R0
謝罪する気(良識、度胸)があるならとっくにしてるって。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:58:56 ID:ED8vj+1l0
画力なさ杉→漫画家として致命的
学習能力なさ杉→趣味人として致命的
良識なさ杉→人として致命的

おいどーすんだよ。
何か逃げ道与えてやんないと、
むねよちスネて引きこもっちゃうぞ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:48:58 ID:30G2/fogO
既にブログの更新すらできない程の引き籠もりだから心配無用。
しかしこんな欠陥○○が教師になれる日本の教育システムってやっぱ狂ってるんだな(あはは
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:03:53 ID:K8hwEXs/0
返す返すも騒動初期にキチンと謝っていればねぇ。そこに彼の壁があったのかな。

そういえば、このスレで前に紹介されていた寺田克也先生作画のちょっとフルくてイイ
車には乗らずにはいられないを読んだよ。凄い書き込みで面白かった。紹介してくれた
ヒトTHXでした。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:42:54 ID:I5c8lflRO
>878
新学期四月にクラス放り投げて退社する度胸は
凄いよな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:50:19 ID:I5c8lflRO
ボゥさんから
趣味に生きるのも良いと
諭され即実行はいいが

総て放り投げてとは言ってないと思うのだが
小学生、新学期、組み替え、ぴかぴかの一年生、新しい担任→翌日辞める→残された生徒唖然→とらうま。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:07:44 ID:r/sZa5pm0
元から困ったチャンだったんじゃないの。
マイコーのプロモ見せて問題になったとか・・・
ほかにも

学校側ラッキー。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:20:57 ID:shl8swZoo
>>871
行きたいけど佐賀は遠い。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:53:47 ID:lbgsDg9g0
男が集まって車に乗ってる絵はそんなに嫌いじゃない。
初期のズズズクラブや読みきりの描写はかなりクサいし、
もちろん画力は低いが題材は悪くない。
「萌え」をめざさない普通の車の趣味人の姿を書けば
ここまでコテンパンにされる事はなかったのでは?

>>875
激しく同意。やはり田中氏は結婚すべきじゃなかったね。
結婚してからトモコシャンの絵の美化にかまけて他の人の描写がおざなり。
885スクーデリア:2005/10/05(水) 20:26:15 ID:mY/gsvkr0
>>879どういたしまして。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:13:32 ID:I5c8lflRO
> 884
エビャンゲリョン大好き宣言で田中さんは
短いプロマンガの生命にピリオドを打つた。
今は只の同人誌作家。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:24:57 ID:lbgsDg9g0
エバとガンダムはもうバレてるが他にもいろんな趣味ありそう。
というかエロゲに詳しそう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:58:16 ID:Oh6KyX7R0
みなおつ!
ネコ問関係いそがしかったんで久々こっちに来たけどなんか色々鎮火傾向だな。
燃料ないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:26:34 ID:cYGIHWAPo
>>888
サンロッジでオフ
豆が余り物の偽富士珈琲か聞いてくる。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:28:40 ID:2ATGaZWX0
>>889
サンロッジってどこあるの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:13:59 ID:Oh6KyX7R0
>>889
そこでむねよしスレもオフやるか。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:16:50 ID:slClgf8k0
エヴァヲタクと結婚するオンナってのも肝っ玉が座ってるな。
男の俺にはきんもーっ☆!な存在でしかない、エヴァヲタ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:31:31 ID:o2hd3Dbj0
>>891
行きてぇけど遠いなぁ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:54:12 ID:qFHdJZXR0
さすがにねーちゃんは、関係ないだろうな。
先生の出没するイベントで、コーヒーを買い求めて飲むオフ
って辺りがいいんじゃなかろか。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:20:11 ID:29trvm9NO
>892
旧約聖書とか読んでブツブツ言ってる姿キモイです。
エビャンゲリヨンマニアと結婚される肝っ玉ねえさんに
尊敬の目でみます。漏れぱm(__)m
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 04:32:47 ID:xMlGNX7Mo
>>890
佐賀、サンロッジでタウンページ検索すりゃ出てくるかな?
2巻か3巻に載ってるよね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 04:49:17 ID:Z2OBCh7W0
>>881
Bowさんって高校中退じゃなかった?

趣味に生きるなんて他人に勧めるものじゃないと思う
あたしゃそれで運命狂わされた人何人も見てきてる

乗せられた田中も田中だが・・・とフォローしてみる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 05:13:23 ID:/MdazJxC0
>>896
でてきた。
アリがトン
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 07:51:55 ID:29trvm9NO
>897
田中さんは悩んだと思います。大半が学校辞めてまで
バブル値エラン買うべきで無いとか地に足がつきそうも無いのに漫画家で食おうは
無謀だと百人中百人は止めたりノーだったんでしょうね。
自分で踏ん切りつけられない田中さんは田中さんが
望む答えくれるだろうな
ボゥさんの所へ行き相談。。。田中さんが欲しかった模範回答を貰い
新学期早々教員辞めました。
十七年後の田中さんは
大成功をしていまに至ってるねですが。。。。
漫画家というより彼の名前を冠した通信販売グッツの
一群を販売する企業家
600万もする投資したにも関わらずロータス趣味人の
スターになるほど存在感なく
今では持ってもいない
本田ビートの田中さんのイメージが定着しちゃいました。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 07:59:30 ID:29trvm9NO
田中さんの漫画家の軌跡は、今回の赤羽でわかりますよね。
田中さんのエンスーの軌跡はボルナツの北海道編でわかりましたよね。


漏れは十七年間進歩無かったなあと思いました。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:07:35 ID:29trvm9NO
進歩の拒否と
すさまじい数のネットワークを人脈を構築したんだぞ
というのが感じとれました。
趣味のめんどくさい作業を肩代わりしてくれる
仲間を手に入れた田中さんはただ好きな車乗るだけ
うわっ面のエンスー車談義を楽しみ
執筆活動に専念できる環境を手にいれました。田中さんは勝ち組となりました。



そーゆー車の接し方は楽しいのかな?田中さん。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:45:27 ID:Is41u1540
むねコムアド消去&一連の問題スルー キター!
しかも表紙画が全裸>半裸(ビキニ)。
間違いなくココを見てるだろ。

内容的にもそろそろフィナーレへの幕引き準備?ッて感じ。
編集長も交代らしいし。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:55:36 ID:T4IIvWa7O
軽でF-1を語る痛いンダオタって役回りは田中にピッタリだね。
ビートもNSXも同じミッドシップ、サーキット直系とか真顔で語っちゃうようなさ。
田中にコーリン・チャップマンとか言われても一瞬ピンと来なさそう(あはは
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:27:59 ID:TkOzpQcs0
>>901
それを読んで、Group4のナミキ氏が、むねこむに書いていたコラムの第1回を
思い出したよ。クルマを商売にしていると、クラブの仲間に、こき使われて、断ると
ハブにされるってヤツ。正直何のことやらと思って読んでたけど、もしかして田中
さんに諌言してたのかなぁ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:37:45 ID:29trvm9NO
>904
コラムさらしアゲできますか? 見たいです。



ともかく完全スルーによって田中さんの社会人としての
資質問われ評価が出たね。残念だなと思う自分と、
もう引き返せない道へと仲間と一緒に突き進むことを
エランだ田中さんにエールを贈る自分。

どちらの選択でも良いと思う自分に嫌悪。



田中さん達の戦いは始まったばかりだ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:06:28 ID:JzY1U+Xy0
>>897
1巻を読んで思ったこと。
Bowさんの生き方も考え方も否定はしない。
だがそれを他人に勧める権利はないだろう。
ヘタしたら一生棒にふる可能性だって少なからずあるんだから。

本来ならそうなったとしても本人の責任なわけだが、
むねよちの場合、大コケしたとしても「あのときBowさんが
あんなアドバイスしたからこんなことになったんでちゅ〜」
とか痛い責任転嫁するに10,000富士コ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:19:39 ID:zG0fp4Of0
ID:29trvm9NO
わざわざ3分割してまでの長文だが何言いたいのか解らん。携帯からだからか、改行も変。

田中語るには長文なんざ不要。カスの一言で終了。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:27:26 ID:29trvm9NO
>907
うまくまとめられなくてスマソ。 あなたがたった2文字でまとめてくれた。
ありがとう。  m(__)m
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:36:40 ID:29trvm9NO
あとスクーデリアさんの
見解をとりあえず聞きたいな
どうですか?一連の出来事についてコメントをお願いします。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:43:14 ID:TkOzpQcs0
>>905
保存はしてないけど、確かナミキ氏の「お友達」の話で、「お友達」がクルマが好きで
クルマ屋始めて、自分も趣味車に乗ってたのに、最後にあったらクルマ嫌いになってたって
ハナシ。

で、何故かと言うと、クルマ屋がクルマクラブに入会すると、整備に良いようにこき使われて、
「友達なんだからタダでしょ?」みたいな扱いになって、断ろうもんなら「クルマ屋が、
こんなトコに来てんじゃネーヨどうせ販促だろ?」って言われて、辛くなってクルマが嫌い
になったってコトらしい。

「お友達」に「オレは、もうクルマが好きじゃないけど、お前は頑張れよ」みたいなことを
言われたという結びだったと思う。他にも読んでたヒトがいたら補足よろしく。

何でこんな内容で第1回コラム書くのかなぁって思ってたけど、何となく身近なヒトに
「それじゃいけませんぜ、旦那」って言いたかったのかなと、ふと思った次第。

因みに第2回はビートでした。すぐ売っちゃったんだけどね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:49:30 ID:01u2jSwNO
表紙の水着のおねいさんが猫の恩返しのハルそっくりなことについて
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:59:19 ID:29trvm9NO
>905
だいたいイメージつーか絵が頭に浮かびました。
趣味の世界に自分の仕事持ち込むは覚悟いりますな。
クラブは情報、パーツの融通など利点もあるけど私生活持ち込みすぎちゃうのは
やばいよね。漏れ自体も某集団の解散劇まのあたりにして
嫌な気分味わったから群れるのはヤダ
車趣味なんか対車ガチンコ一対一で楽しめる趣味だし
極少数の仲間と面倒みてくれる。工場(ショップ)だけあればいいのさ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:01:15 ID:29trvm9NO
>905×
>910○
m(__)m
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:42:22 ID:Ps+njSJW0
前々から思っていたのだが・・・


29trvm9NOよ
何でもまいそんなに必死なん?
傍からみてると私怨厨に見えるぞ。

関係ないが今n即で祭になってる某ジャーナリストの言動みてると
ブログで吼えまくってたネ果で糸里とダブってみえる。
ただ、20代と50代で同じこと言っても
イタさ加減が全然ちがうわけだが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:54:25 ID:Sn+LMEPm0
>914のレス見て、あらためて見直してみたんだが
たしかに29trvm9NO必死杉だな…

決して間違ったことはいってないんだが、あまりの必死さ
ゆえに痛さを感じる…
むねよしみたいにだんまりを決め込むのもアレだが、
喋りすぎるのもアレなんだな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:05:18 ID:29trvm9NO
漏れもそう思う。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:13:57 ID:Sn+LMEPm0
同意するのかYO!!w

まああれだ。
「レスは用法、用量を守って正しくおつけください」ってとこか。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:29:19 ID:29trvm9NO
指導は真摯に受け取る。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:17:18 ID:eL5ro++D0
>ID:29trvm9NO
むねよしが学校辞めた時期も、年度末なのか新学期に入ってからなのか、
このスレでははっきりしてなかったんじゃない?
確定情報があるならリリースお願いしたいとこだけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:23:51 ID:9zXZ4rQq0
立ち読んできた。奥さん美化しすぎだろ?

もうね毎回意味無く次号に続く展開(引っ張った割につまんない)しか出来ないのなら、ビート売る辺りで連載止めた方がいいよ。
最近は車の話少なすぎて、なにが『愛と勇気のエンスー大河ロマン』なんだか…
この程度の内輪ネタなんて、ブログとかでやってくれ。


あとがきにバイクに乗る暇や、車いぢる時間が無いと書いてるが
暇や時間は作るんだよ自分で。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:03:07 ID:29trvm9NO
>919
辞めたの二月の二ヵ月後だよね。
あんな書き方では誤解されますよ。
922スクーデリア:2005/10/06(木) 20:06:04 ID:CrJPUnRR0
今月号読みました。
ビート手放す理由が今後の生活のためらしい。
でもさーぁ、その後CR-Xに75購入するんじゃ
説得力ないよー。
ビート乗りから不信の目でみられても仕方ないか。
ブログでは75も売りたいと言っていたし
アルファ乗りからも…
私は永く付き合うタイプなので
次々と乗り換えるタイプの気持ちがちょっと理解できませーん。
両者に優劣があるとは思ってないヨ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:18:23 ID:o2hd3Dbj0
>>922
ウチの近所じゃ本屋に並ぶのは明日なんで見てないのだが、謝罪なんて気配すらなかったでしょ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:37:32 ID:cDGkkvwQ0
うちもまだティーポ売ってねぇ…明日入荷。
奥さん美化しすぎは激しく同意。普通チョコっとだけ描くとかするのが普通の
漫画家のやり方だと思うんだけど…歳とってもらった嫁さんは余計に可愛いのかな?
アハハ…
925スクーデリア:2005/10/06(木) 20:47:13 ID:CrJPUnRR0
>923うん。

田中さんについては
@漫画家(社会人)としての評価
Aオタク(車�PC・SF・特撮・アニメ)としての評価

BX編までは@Aともおおむね評価されてた。
ビート編からAに批判と辛い評価が出始めるようになった。
富士コーヒーの騒動には@に辛い評価がついたわけだ。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:15:54 ID:qFHdJZXR0
おお、伸びてんな〜って思ったら、m(__)m 謝る人が一人でがんばってるだけなんだな。
よっぽど先生の熱心なファンなんだろうな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:20:06 ID:cDGkkvwQ0
漏れも昔ファンだったから田中援護をしてやりたいが、
いい言葉が思いつかない、というより最近褒めるところが…ナイ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:24:50 ID:qFHdJZXR0
ほんとに思いつかないな。
誰かためしにほめるとこ探してみてくれ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:26:20 ID:cDGkkvwQ0
あの絵と内容で打ち切りにならないってのはある意味褒めるところか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:40:30 ID:eL5ro++D0
おまいら!むねよしさんはなぁ、人が良いんだよ!

さりげな〜く薀蓄を傾けてからボログルマをみせてあげると、
すぐ「欲しいでちゅ〜」とかなんとか言ってサクッと買ってくれる。
どんなボロでもろくに確認せずに買ってくれる。

後で故障とかしても、漫画でちょっとグチるだけ。
奥ゆかしいから直接文句なんて言って来ない。

むねよしさんはそんな風に良い人だよ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:45:23 ID:cDGkkvwQ0
確かに600万でアレで文句言いに行かないのいい人だ。
コシヌケ?いやいや、いい人だ。
932今月のボルナツ:2005/10/06(木) 22:12:44 ID:29trvm9NO
田中さんはココのスレ対策を随所に張り巡らせることに
腐心する。最後のページでここぞとばかりに突っ張れは
むね汁のことなんですね。 もうあほかとばかかと。。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:39:29 ID:2DBSUHxH0
つうかティーポ自体が完全に終わってたな。
なんで半分近くもページ使ってロドスタなんだよ。
J'sと合併したのか?

ボルナツに関しちゃ夫婦の会話で終わりじゃストーリーも糞も無い。
ティーポの終わりがムネヨシの終わりだな…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:44:19 ID:qFHdJZXR0
そういえば、近所のローソンで最近見かけない気がするな。
セブンでも見かけないし・・・
地域によって違うのかな?
一般書店にも2〜3冊程度しか入荷してないような気もする。
昔に比べれば、減ったよね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:59:12 ID:Smia13yd0
ちぽもJちぽも扱い店減ったよ。
つーか、俺も買わなくなったからなぁ。
DR30買うまではjちぽの記事は聖書のように感じていたが、
買ったとたん、それらの記事の薄っぺらさに気付いてしまった。
数百円を支払うのも惜しく感じてしまうほど薄っぺらい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:03:54 ID:2DBSUHxH0
>>935
わかるわかる!
自分が所有するようになると驚くほどの底の浅さがわかちゃうんだよね。
そうすると他の車も同じかぁって感じになって読む気なくしちゃう。
まぁティーポに限らずネコパブ全般そうだよね…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:20:28 ID:vKeUso210
      , -‐— - 、 - 、
   , ' ´    , '  ヽ、 \
  , '´ー ニ 二 ´ /   丶  \
. / /  ‐ - ‐    /  / ヽ`ヽ\
//_ ,   /三  / /   \  ト、
  / // / /  /     \ 丶`
      l , '/,_ /ニニ=、、   __! l
       l  ´   ......  `   ''''"!j
     l     -弋ラヽ、  l ,rテyl
ヽ、   |     、  ´ ,   l` - .!
ヽ、 i  |        ̄ r   ヽ  l    
\゙ イヽ.!!        人 __  ) ノ    OKポッキー!!
  ゝ|         / : : :_:_`_´: ,'     
, ' ´l 、        ! =ェェr_-_ヲ /
\ ! ヽ ヽ、       `  = '´/
  `丶 、ヽ         . : : !
ヽ     ` ‐ 、 : : . .   : : ノ
  \      /`ヽ、 ̄! ´ヽ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:21:34 ID:x7M+8j8B0
「アーカイブ」とかなんとか言って、これまでの記事の
寄せ集め(表向きは「集大成」)を本にしはじめたらそろそろヤバイ。
…今のネコパブ、モロにこの状態だな。

チンポ廃刊を知らされたときのむねの反応は、やっぱこんなかな?
 くぁw背drftgy富士コlp;@:「」
それともこんな?
 くぁw背drftgyともこlp;@:「」
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:14:30 ID:r3jAzJ360
ちーぽ廃刊になったら、あの画力+内容じゃ何処も拾ってくれないよねw
妻子居て無職カワイソス
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:35:47 ID:Vem+mm0dO
昔なんかにE30M3が欲しいと書いてたが、ホントにやめてくれと思う。漏れの愛するクルマをいい加減に扱われるような気がして悲しくなる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:40:51 ID:x7M+8j8B0
>>939
>妻子居て無職
言葉の綾だとは思うが、むねよちんとこには子どもいないはずだよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:47:44 ID:V0nPO+fmO
田中さんビートのタンク容量少ないからガス欠したと
いいわけしてた。クチビルゲがそれを叱ってたが
もう遅い。
田中むねよしへ、てめえはもうビート乗らなくて良い。近づくな! 語るのもやめてくれ!
おまえばかだろ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:49:05 ID:mYDwhore0
来号で「ビートお別れ編」が完結して「倉庫ライフ編」が始まるぞ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 05:52:37 ID:+V6dRO2u0
なんか裸の王様みたくなってるな。
だれかアドバイスとかしてくれないのだろうか。
身近にいる人がさ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:05:11 ID:9q9MiDwN0
>>944
漏れが想像するに、周りの人がいろいろ助言してくれてても聞く耳持たずにスルーしてる希ガス。
佐賀県知事を動かせる名士だとかいってさw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
補足。
人間、周りの人にいろいろ言われてるうちが花。
何も言われなくなったら人間関係破綻してると認識汁。