【ニトロ禁止】ガソリン添加剤7本目【効果微妙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺のグーグルを使った検索フューエル1自由研究でわかったこと

・ワコーズは業務用メーカーみたいなので
 整備工場とかに製品を下ろしてるプロ用の会社っぽい
 なので整備工場とかバイク屋にしか置いてないっぽい
・フューエル1は海外のメーカーと開発されたっぽい
 結構昔から売ってあるっぽい、無名だったのは店に売ってないのと
 エンジンの中は普通見えないのと口コミで広がったから?
・ハイオクの洗浄成分であるPEAを配合しハイオクの20〜30倍ぐらいは濃いらしい
・インプレしてる人の感想を見ると調子が悪くなったという人はいない
 投入中に燃費が落ちることはあるっぽい、投入中マフラーからススが出ることがあるっぽい
・PEA自体の性能は洗浄剤の中では一番よく折り紙つきだが値段が高い
・投入の感想として多いのはエンジンが軽く回るようになって吹けあがりがよくなった
 振動が収まったなどの滑らかに動く感想を持ってる人が多い
・プロで使ってる人は修理後に入れたり、ポンコツの車に入れて
 アイドリングさせたりしてフラッシングみたいにしてる人もいる

資料

ワコーズ社員の実演
http://www.hikariauto.co.jp/parts/z-fuelone/
部品の画像だがフューエル1のものかの保証がない
http://www.car-total-advisers.com/repair_fuelone.html

でもって今回の研究の目玉はこれ
投入後に実際に中をあけてみた人のエンジンの画像
・投入前
http://www.geocities.jp/kazu996mp/page055.html
・投入後と投入前の比較
http://www.geocities.jp/kazu996mp/page064.html
実際に綺麗になってるっぽいのでやはり効果はある模様