イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:38:40 ID:L7EUcWgx0
>>945
なぜいまさらそんな古いレスを持ってくるのか?
安全性?そりゃ軽は低いだろう
程度の問題
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:44:34 ID:mkKUql8l0
>950
コペンかコペンなのか?

>951
年取ったらスーパーカーに乗りたいです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:50:00 ID:mkKUql8l0
>952
長文書いたのにスルーされたから必死なんですよw
955名無し:2005/09/20(火) 14:15:59 ID:42BG6n/nO
スポーツ系が嫌いで若いうちにセダンはオッサン臭いから嫌
新入社員が高級車のるのも気が引ける
コンパクトは下取りが絶望的
買替えサイクルが短い軽なら下取り良くてよい


つまり若い奴はできちゃった婚を心配してミニバン買うか
モテないのを割り切ってスポーツカーや軽に乗るだろう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:57:50 ID:zGWKUM5Q0
こっちにも貼っておこう
コンパクトより軽が安全だとは思わないが、コンパクト乗りより軽乗りの方が安全だぞ

http://www.web-pbi.com/accidents3.htm
平成6年時点で、
死者数
・普通乗用車の比率が59.2%
・軽貨物車が19.2%
・普通貨物車が10.3%
・軽乗用車が7.1%

死傷者数
・普通乗用車66.9%
・軽貨物車が13.7%
・軽乗用車が9.3%
・普通貨物車が8.4%

販売台数で見ると軽自動車が4輪全体の25%〜30%を占める
ところから考えても、軽の任意保険が安いのは頷ける

確かに車だけで比較したら軽よりコンパクトが安全だろうが、乗っている人も含めて評価したら軽の方が安全と言える
よくある例えで言うとランエボはヴィッツよりアセスの結果は良いが「ランエボはヴィッツより安全」と言うとオイオイと思うだろ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:38:20 ID:6FA58hxc0
>>956

死者数はいささか疑問だな。
普通車の死者数が多いが、そもそも軽と普通車の平均乗車数が違うと思うが。
軽は限りなく1名に近いんじゃないのか。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:36:59 ID:BkfKwT2i0
次スレ
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124544491/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:47:39 ID:nPo38Zfq0
>>957
確かにそれは言える
ただ、軽が平均一人乗車と仮定しても、6倍近い差ってのは・・・
普通車の平均乗車数は6人なのか?と。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:51:02 ID:CCIqi0HE0
もてるもてないは車では決まらん。
お前の価値はつけてるエアロで決まるのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:36:03 ID:+KAj3prG0
>>956
おまえの理論では原付が最高に安全な乗り物(要免許で)となるなw
自損事故での死亡がすくないからね。でも貰い事故では悲惨な結果になる。

ほんとうに軽が昔から安全な乗り物ならわざわざ軽規格を変えて安全性を高めたり
しない。
安全に問題があるから軽規格を変えたのだ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:41:47 ID:K1MhSph10
先日、kei works 4WD 5MTの新品を現金で150万出して購入しましたが何か?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:50:06 ID:5ONOYqe10
↑金持ちか貧乏か計りかねるが、手元の現金で買える範囲の車を
買ったお前は聡明だと思うぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:50:21 ID:5NAkf/2a0
ダサっ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:50:21 ID:i5XZrL+G0
>>962
プッ
氏ね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:09:07 ID:SZCkXwhV0
なんで軽のりを叩くのに必死なの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:12:49 ID:oxorlQ9l0
ホントは貧乏だからw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:16:08 ID:8JU+QoaJ0
482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/20(火) 21:17:53 ID:65yFAhRp0
きのう会社のゴルフコンペにソリオで出掛けたんだけど
部長に「君の車はあれは軽か?」と言われた(´・ω・`)クソッタレメ
でもなんとなく少し目が覚めたような気がする・・・・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:23:12 ID:ZgS1i8ceO
>>962
×新品
○新車
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:25:07 ID:gt+y8B7X0
てか150万あれば1.5かえるだろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:26:54 ID:dM+mfVUf0
俺のバモスホビオは乗り出し価格が195マソでしたが、何か?
972.:2005/09/21(水) 00:30:22 ID:GnWj3f1jO
てか150万の車だし…

軽でも1.5でも大差ないだろw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:47:36 ID:0u7CH4ed0
1000
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:16:05 ID:t+Hp2u5s0
税金とか下取りとか目先の金に目がくらんで
何年乗るのか知らんが、乗ってる間中所帯じみてて狭くて五月蝿くて回りから蔑まれて。。。
精神衛生上、卑屈になる乗り物ですから
その辺割り切って僅かな金のために捨てられるチョン並みの精神構造の方にはぴったりかなと
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:22:55 ID:0u7CH4ed0
普通乗りの皆さん974のようになっちゃ駄目ですよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 07:09:49 ID:XBKiYRtV0
軽乗りを叩く事で自分の心の劣等感を満足させてる
小金持ち香具師ばかりですねw
本当に金持ってんなら、軽なんて眼中に無いでしょ?


977名無し:2005/09/21(水) 07:45:57 ID:liOrmESkO
俺のステップワゴンの方がよっぽど所帯染みてる…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:54:25 ID:da/y0S1n0
嫁車だけど休日には自分も使うと思いターボ付の軽にした
内装を気に入ってムーヴカスタムにしたら乗り出しで160万程になった
下手なコンパクトよりに高くなったが、使い勝手がよく休日には奪い合いになるw
燃費もいいし満足している
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:40:06 ID:H3UdsmL10
>>978
使い勝手がよく休日には奪い合いになるw >プッ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:47:30 ID:skHxXdR80
<<マタンゴが生えました>>
  /⌒\
 /∴∵∴\
(wWwWw)_________
 "⌒◎◎r⌒<糞のヨカーーン!!
 _-/し|-_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _-( ∀/-_ -
 ー_"二_ー     マタンゴ
 ※マタンゴの生えたスレッドは立派な糞スレ。
 ※見かけた糞スレにコピペすると吉。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:03:30 ID:OqW9lqaR0
なんか軽をバカにしてるやつって器が小さいね。乗ってる車と
心の器は必ずしも比例しないってことかね。
どうせ年収500万程度の薄幸な雇われ者がつまらない優越感に
浸って威張ってるだけでしょ。まっとうな奴なら人の所有物や趣味を
とやかく言わない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:13:05 ID:kh9mQRA5O
ごめんね。軽自動車に乗ってて。普通車も持ってるけど、あのう軽自動車に乗ってる奴を馬鹿にする奴は何を乗ってるの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:27:35 ID:OqW9lqaR0
軽を馬鹿にしてない奴で申し訳ないけど

メルセデスのCクラス(いわゆるミニベンツ)と軽バンとでかいバイクと原付二種

左から順に400万、15万、80万、10万
決して高い乗り物には乗ってません。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:06:09 ID:H3UdsmL10
>>981
年収0 廃人ニート乙
>>982
軽(自動車?)以外の安全な一般的な自動車だバカ野郎!!!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:28:57 ID:dinVbbnJ0
軽乗りにかかると>>983まで「ベンツっていっても所詮Cだろプゲラ」とか言われそうなことについて。
軽乗りってほんっと気持ち悪いの多いよな。普通なのも居るんだろうけど、半島人と一緒でそう見えるww
軽新車>中古の高級セダン とか、もうね、アフォかとバカかと。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:14:20 ID:da/y0S1n0
ここで軽を馬鹿にしているのは、セカンド(嫁車でもいいが)に何を乗っているのだろう‥
結局、1台しか維持できない輩がひがんでいるだけでは?(それもコンパクト1.3クラスw)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:02:09 ID:nRpywLf7O
>>986
そんなもんだろ
何台か車を所有してれば、その中に軽が混じってても何もおかしくない
金持ちになって高級車を何台も乗り回すようになれば、軽なんか視界にも入らないはず
ここで乗り心地とか比べて必死に普通車擁護してる奴は、軽と同程度の車しか乗ってないんだろう。高級車海苔が軽と乗り心地を比べる訳ないし
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:57:18 ID:U1KK+qVS0
要は目的が明確ならいいって事
街乗り限定なら普通車より軽の方が使い勝手がいいのは事実(ターボは必須だがw)
当然複数台所持なら軽も1台は入ってくる
実際には走行距離はともかく、乗車時間は軽がファーストになる罠w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:09:15 ID:eo71RqHP0
いい考えが浮かんだ

ここで議論になるモデルの条件を二つ追加すればいいんだろ

1 所有者は男(若い男〜おっさん)
2 車は軽自動車一台「のみ」

これで論議が分散せず核心を抉り出すいいスレになるだろう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:09:20 ID:SZCkXwhV0
ほんとに軽って安く済むのか?
5年で乗り換えるとしてどのくらい安くなるんだろう
20万くらいだったら微妙な金額だよな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:37:46 ID:BFJ4qFfz0
>>989
男で軽自動車1台所有者です。
あえてココでモルモットになります。

軽に乗ってる理由
1、税金、保険が安い。
2、ジムニーが好きだった。そしてたまたま安く買えた>9万円
3、小型車が好み。大きな車(インフィニティ ビックホーンなど)は好きじゃない
4、部品供給(解体屋など)がしやすい

992いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:39:35 ID:LEaCMzeJ0
あげあげ
993いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:40:12 ID:LEaCMzeJ0
事務にーだいすき
994いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:40:44 ID:LEaCMzeJ0
むかしの刑はおもしろかった
995いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:41:14 ID:LEaCMzeJ0
最近のけいはでかくておもしろくない
996いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:42:18 ID:LEaCMzeJ0
軽自動車万歳
997いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:44:11 ID:LEaCMzeJ0
軽自動車は永遠だ
998いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:45:44 ID:LEaCMzeJ0
がんばれ軽自動車
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:46:46 ID:zso/tDuu0
1000まで貧乏
1000いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:46:51 ID:LEaCMzeJ0
軽自動車だいすき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。