瓶詰め塩ウニを美味しく食べる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:26:18 ID:8FymGD8q0
俺の住んでるところには、鮎の塩辛「うるか」ってのがあるぞ。
熱燗のつまみに(・∀・)イイ!


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:29:27 ID:kTsrURfN0
瓶詰めウニ>小料理屋で、カマボコに挟んでるの食べた。
辛口の日本酒が合うね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:14:39 ID:HTJR1fid0
ホヤはこないだ安い回転寿司で食べて吐きそうになった。調理法を選びそうだなあれ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:36:25 ID:6x3cCWXX0
うに、ほや、牡蠣なんかは辛口のシャブリも合わない、日本酒に限る!
というのは美味しんぼ、田崎氏あたりの共通の認識みたいで、確かに
そう思いますね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:38:05 ID:uigBKVo00
シャブリは樽の香りのあまりしない、むしろ安いものが牡蠣に合う。
シャブリのブドウ畑の土壌が、昔海だった石灰質の土地なので、
ブドウにもその風味が強く出て、おなじく石灰質の殻を持つ牡蠣に
よくあうそうな(受け売りだけどね)

じっさいやってみたら、牡蠣にはたしかに日本酒とはまた違うベストマッチだった。
しかし、ウニやホヤにはまったく合わなかった。理屈で言っても合うわけが・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:51:46 ID:6SSbAU07O
今日は生で食べれるホヤをあえて炭火で炙っていただきました。
ホヤの身からはあふれんばかりのオツユが…

フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
どーもすいません。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:24:19 ID:knDltxQk0
牡蠣は見かけが多少グロいのと、子供の頃一度食った牡蠣がゲロマズだったので嫌いだった。
だけど、数年前広島の友人が実家のほうから直送した牡蠣を牡蠣鍋にし、騙されたと思って食ってみろ!と言われて食べたらめちゃ旨かったよ。
やっぱり海産物は旨いものとマズイものの差が大きすぎ。
同じように、ウニが生臭いと思ってるってことは安いウニしか食ったことない証拠だよねえ。
96名無しさん@そうだ車中泊に行こう:2005/08/27(土) 22:37:20 ID:480fBnja0
海産物は旬の物を産地で食べなきゃダメ
>81氏に禿げどう
 全く三陸のマボヤは旨い もう少したつと松茸が…ジュルッ
ウニだって豊富に取れてる時期なら手ごろな値段で感動物の味が味わえる

>95
今君の手の下にある情報ツールを使って食べたいものの情報を検索し
君の大好きな車で、時期を選んで産地まで君の大好きなドライブに行ってきたらどうですか?
今よりもっと人生が楽しくなると思いますよ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:39:52 ID:uQ9hxTfj0
うに丼、漏れも食いてぇ〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:59:52 ID:480fBnja0
大丼の飯の上一杯に載ったウニを最後まで旨いと思いながら掻きこんだあの島の思い出
漁期は今月末までです。
急げ! あの島まで!
99酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 14:50:37 ID:3NZsQIjp0
さて、10年程前テレビで見た話だが、
横須賀で牡蠣が異常繁殖して余りに大漁でもてあましたことがあったさうな。
その牡蠣だうするのかと思ったら採ったとたんに海水ごとトラックに搭載、
一路東名を西へ。何処行くのかと思へば着ひた先は何と広島。
ここの市場に出荷し「広島産牡蠣」として全国に出荷されてゐたのだ。

思へばその辺のコンビニおにぎりまで「魚沼産コシヒカリ」になってゐたりするが
新潟の魚沼っつな非常に狭ひ地域でR、昨今はその周辺までナントカ魚沼と称し
似非魚沼になってゐるやうだが、本来の魚沼で取れる米がそんな大量である筈無く
これ程「魚沼産コシヒカリ」が溢れ返ってゐるのはぢつに不可解でR。
うにってマンコくさいの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:00:08 ID:IVnmxVR20
>>100
ガキは史ね
102酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 15:01:23 ID:3NZsQIjp0
↑生きたアワビを殻からひっぺがすとワイセツ感倍増。w

その身を引っ剥がしたところで貝殻の内側に残った膜のやうな物件に
わさび醤油付けて剥がして食ふと中々乙な味はひでR。
103ワンダー南:2005/08/28(日) 15:11:56 ID:3Ul1G1Pr0
まんずまんず、思いのほか伸びてますねぇ。

さて、ホヤを初めて食べた時はアレの味がした。
正確にゆうとアレを初めていたした時ホヤの味がした。w
104酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 15:18:25 ID:3NZsQIjp0
亡くなったばぁ様がタラの白子の澄ましをしばしばこさへてくれたものだった。
独特の癖のある味に家族の中でも嫌がる者もゐたが、ばぁ様は
「魚の”精子”だ”精子”だ」と喜んで食ってゐた。w

我が家の血統のげふぃんと暴走は深くDNAの螺旋に刻まれ
アテクシにも受け継がれてゐるのでR。w

カルキ・ザー汁・栗の花。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:19:37 ID:NsVqxRrg0
( ´ー`)y−~ 大人の味やね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:29:46 ID:CC21Ks+o0
>>104
悪しき遺伝子はお前の代で絶やせ。 迷惑なんだよクズの遺伝子は。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:34:15 ID:9PqoT/RH0
華麗にスルー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:24:35 ID:iX74L4tn0
そろそろ調子に乗った糞コテが目障りに思えてきた件について
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:04:56 ID:1qAV3xcz0
さすがにウニとかホヤだとかだけでは1000まで行くかなぁ??
110酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 23:54:28 ID:3NZsQIjp0
↑ナマコもあるでょ。w

さて、本日はナマコもウニもホヤも無かったが、某ワンダー氏と某いつもの晩酌屋へ。
本日は一口鰻飯からホタテ・イカ・まぐろ&トロ・あと何だっけwの刺身盛りあたりからスタート。
最後にづけ丼で〆となった。ワンダー氏蔵の師魂で一献。

その後これ股知人の某店で氏はトラクェア。如何でしたでせうか?
111ワンダー南:2005/08/29(月) 00:13:46 ID:YZ4+sd+G0
鯖刺しもあったでョ。
秋刀魚のわた焼きフゥフゥ&帆立と茄子のグラタンハァハァ。
と、だだっちゃ豆だっちゃ。いつもながらお見事でした。

トラクェア、ひとことで云うと複雑でめくるめく味。
ホヤとなぞらえたら失笑を買ったが本人は至って大真面目。w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 04:25:11 ID:gBYHMG6W0
折角良スレだったのに、勘違いした固定のせいで流れが変わってしまったなぁ・・

残念。。。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 07:46:44 ID:Fs1+rSYt0
これでいいんじゃない?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 10:57:18 ID:bXFUswnh0
>>110-111は、スレタイをよく読んで出直して来い
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:07:25 ID:j6RiMU0sO
コテ粘着の乞食が良スレ荒らしするな!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:20:09 ID:aJDcip1f0
塩うにじゃなくってスレ違いスマソ

俺は生うにが大好きで、そんな話を会社の社長にしたら、社長いきつけの寿司屋に連れてってくれた。
そこで、小型桶に満載されたうに軍艦を20個くらい食わせてもらったのだが、18個目くらいでダウンしたよ。

食いながら中学生くらいの国語の時間で習った、芥川竜之介の芋って話を思い出したなぁ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:56:31 ID:DZfNUjdA0
>>116
いい話ジャマイカ。
ちなみに「芋粥」ねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:54:23 ID:VGjU0k7D0
>>116
漏れにはそんな豪華なチャンスきっと一生無いぽ。
社長も苦し気な生活してるみたいだし。
うらやましい〜イヒヒヒヒ。

塩ウニを工夫して食べるだす。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:11:06 ID:bXFUswnh0
>>116
何かの漫画で似たような話を読んだがどうしても思いだせん。
のどまで出てるんだがw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:38:00 ID:fwwuWWMN0
ところで、今更ナンだが>>1の言っているのって、塩ウニではなく練りウニの類ではないか?
121酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/29(月) 23:50:34 ID:x0wqQDIG0
懐かしひ焼きウニが食ひたひ。
別に何する訳でも、何と合はせて食ふ訳でも無く
只そのまま焼きウニをつまみに呑みたひ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:51:33 ID:0d1DPbrD0
塩ウニのお茶漬けを完食した漏れがきましたよ。
ウニをあまりお茶に溶かさないようにバランスよく食べ進むのが
コツだと実感しました。塩ウニはもともと塩味がかなり強いから
茶漬けで濃度を下げるとちょうどイイ感じですた。
次回はねぎとのりをもっと入れてみよう。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:41:26 ID:g6X9MP3i0
よく123までレスいったな。
大往生だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:03:04 ID:eG6RWk2D0
>>123
晩年はコテ二人という癌に冒されましたがね。
まぁいい。俺もここで得た知識で塩ウニ食べることにするわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:06:10 ID:QncA9hViO
そうか? 漏れはコテ粘着の乞食が癌だとおもうが。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:12:14 ID:iHKyCNfL0
うにくらげってあるでしょ?300円くらいで売ってるやつ。
オレンジ色で添加物やアルコール、着色料がいっぱい入っていそう
だけど、たまに食べると旨いよね?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:15:05 ID:rf/PPT9G0
うにくらげパート2
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:22:43 ID:GUNiM5ID0
当方シルビア乗りでオーディオ大好きなんですけど

どうしたら美味しいウニが食べれるでしょうか?
129酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/09/02(金) 00:33:57 ID:5S+NXrW30
↑密漁。w

先日聞ひた話だが、横須賀馬堀海岸あたりでは釣りするふりをしてアワビだの
ウニだの密猟する不心得者が後を絶たんさうな。そそして恐れ入ったのは
その密漁者の上前ハネた恐るべきヲヴァさんがゐたさうでR。w
「ちょっとアンタ、監視の人が来たわよ!」っつって密漁者が逃げたとこで
クーラボックスごとガメたさうな。w ぃあー凄ひ凄ひ。w

密漁はイカンが、潜って採るのは御法度なれど、海岸に打ち上げられてゐるのを
拾ふのはぢつは罪にならんのだ。早朝の海岸のチェック、大潮の後のチェックは有効でR。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:34:06 ID:jsmtXcHw0
>>128
15海苔、14後期ならオーディオ売れ
14前期、13なら車ごと売れ
それで食え
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:34:06 ID:yo3ynpLm0
>>128
手を洗ってからほかほかご飯を用意しましょう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:34:24 ID:l4A9rasr0
>>128
とりあえず、その汁ビアでサブチャンの歌を流して
港町の寿司屋へ逝け。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:38:38 ID:KxMsiSjJ0
なんか良スレっぽいw
マジレスだが、瓶詰めウニは1年くらい開封しないで寝かせてみれ
賞味期限なんて気にしないでおk

アルコール分なんかがウニに浸透して味が落ちつくのに3ヶ月以上かかるって
瓶詰め工場のオサーンも言ってたしな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:53:52 ID:K4ys+AR/0
牡蠣はだな、小振りのやつをガーゼにくるんで味醂を足した味噌に二三日漬ける。
生でもいけるし、素揚げにすると驚くほど美味だぞ。
135酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/09/03(土) 18:04:17 ID:O2aBvu/X0
イクラ&白子。をひをひ。w

http://gazo14.chbox.jp/warah/src/1124391156565.jpg
【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】
137パラベラム:2005/09/03(土) 23:53:02 ID:9ZTXFoO90
瓶詰め工場かぁ・・・
小川うにか???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ