瓶詰め塩ウニを美味しく食べる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
あれって瓶詰めウニって名前に期待して買ってみるとまずいよな。
ミョウバンやら化学調味料の味が満載で寿命が短くなりそうだし…。
でもそんなかわいそうな瓶詰めウニを、美味しく食べる方法を誰か知ってるよな!?
情報交換するぞっ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:31:29 ID:MUz2JkU+0
>>1
おもしろい言い訳を頼む
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:31:30 ID:MfHrjw0Y0
自分で2
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:32:34 ID:/0w1K0GM0
ぽぽぽぽん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:35:08 ID:/0w1K0GM0

                    .,Å、
                  .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_, ─''''''''''''─ ,、 /
                 ,/ノ      ヽ\、_
              <´フ ● 、 ▼  , ●.ヽ `ヽ
     ,ィ           Y,.-ニ=.`Y´`Y´ 'ニ二ミ/  キングカワウソッス
     /;l  ,.イ  ,,. -''"´レ'´   .l  l      ヽ!`丶、
  ヽ ̄;;;;;;ソ/;;;;l/!   ,.-'´.|     !_」       | ヽ、 `
   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  '´    |             l   `
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l       |               l
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l         l              l
     ヽヘ;ィ;Nヘ!        l                l
     ヾ    ゝ      l              丶ニ─ -、
      ヽ    ヽ      !.l        i     !    ヽ   ヽ
       丶、.   ` `ー─'"´!ヽ   l.     |   /         ヽ
         `ー-、_   __,.ィ ヽ  .|    |   /          !
             ̄ ̄   l. ヽ_」   .L_./           |
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:35:40 ID:MUz2JkU+0
んあんだよ
確信犯か?
チュマンネ、、はい削除
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:37:17 ID:aDLbzMKi0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |お嬢様言葉で!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:43:02 ID:MfHrjw0Y0
ごめんなさい。
珍味板じゃなかったんだのう…
せめて削除されるまで雑談程度に語ってて下さい。
以後気を付けますので、何卒お許しください。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:49:24 ID:BJDi0TGxO
間違いは仕方ナカ
つか風紀委員キモい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:13:18 ID:/TJXCUZt0
でもウニは美味しいよな。
スキューバやってる友だちが密猟してきた馬糞ウニ食べたけど
失禁する程の美味だった。しょうゆもつけずに海水だけでもうまい。
密猟は良く無い。ゴメス。こんど叱っておく。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:15:11 ID:ye0YL/J+O
うにだと思ってとったらガンガゼだった
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:21:08 ID:GLhE/GRR0
ほかほかにふかしたじゃがいもを十文字に割る。
そこへバター(マーガリンは×)をドンっとのせる。
間髪入れずに塩ウニをできるだけ大量に。
それをつまみに濃い目の赤ワイン。

(゚д゚)ウマー
13名無しさん@そうだ車中泊に行こう:2005/08/20(土) 06:18:52 ID:SjaUNyJQ0
今時期なら利尻でウニ丼食えば塩ウニへの執着は無くなるだろう
海産物は産地で旬で取立ての物を食うのが最高だ。
瓶ウニは年末、年始時期までお茶付け用に置いとけ

車板的回答としてはカーナビに利尻をセットしてそのまま走り出せ
銀座で寿司食うより高くつくだろうが気にしない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 07:08:13 ID:SamvYqXLO
回転寿司とかの安ウニしか食べた事ない
本物は醤油とかなしでも、甘くてうまいらしいな
あぁ、食べてみたい
15元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/08/20(土) 07:33:54 ID:ygEs5+Wq0
なんかワラタ。

そういや漏れはウニを食ったことが食わず嫌い。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:32:48 ID:JA8xB4H1O
ウニ食いTeEEEEEEEEEEEEEE!!!
17酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/20(土) 16:50:06 ID:bmGj8Num0
炊き立ての飯を茶碗に盛り、その飯の真ん中に穴を掘る。
其処に生卵割って投入、更に醤油、バター、そしてメインの塩うにを投下しましてですな、
こひつらをぐぢゃぐぢゃとカキ回す。

子供の頃、実家では良くやってました。トーホグはこの手の海産物が安くて良かった。
TOKIO在住も20年を超へ、こんなゴーヂャスな真似はとんとご無沙汰になりました。
18酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/20(土) 16:56:03 ID:bmGj8Num0
>>12がぢつにそそられる、しかしアテクシ尿酸値が臨界なので
ウニ、イクラ、たらこ&明太、唐墨、白子等全てドクターヌトップなのであります。

自分の白子も貯めなひやうに極力体外放出するやう心掛けております。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:00:06 ID:TtYrcqNeO
なんだか良スレっぽくなってるw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:23:59 ID:Xc67LWwW0
つまり、日産ガゼール?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:18:41 ID:H4kRwWF40
>>20 ツマンネ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:45:23 ID:urUVN2Fr0
何だ、このスレはw
スレ違いとしか言い様がないが、すげえ気になるな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:48:03 ID:Rwb+Kufr0
>>12
やってみるよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:50:11 ID:BrEf4EHt0
それを言うなら板違い

この前初めてちゃんしたウニを食ったけど、甘くて(゚д゚)ウマーだった。
安物寿司なんて食うもんじゃないね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:14:59 ID:ZdPxp02Q0
>>12 >>17
うまそう。漏れも試してみよう。ううむ、明日のよるごはんが楽しみ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:17:41 ID:FL/19wRj0
新鮮な旨いウニ食いてー
27酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/21(日) 00:58:45 ID:BKU+atYD0
>>25
アテクシのは晩飯に食ふものではありません、朝飯でした。w
朝からこんなもん食って小学校へ行く、さういふのが日常でありました。
そんなことやってりゃあ40過ぎにして食餌制限もむべなるかな。w
28ワンダー南:2005/08/21(日) 03:51:31 ID:oymjNgJC0
ウニモグさんのスレですね☆


礼文島のヤシで塩ウニとは違う甘塩のは瓶詰めでも旨いでぇ。
もっとも、今はどこも所謂海水パックが流行ってますが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:37:55 ID:mUzSyLjU0
>26
新鮮な旨いウニは今時期道北でしか食えません。
漏れは先月食ってきた とんでもない旨さだった。
思い出してはジュルッとなる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:40:23 ID:P1i9se190
クルマ板史上最もジュルルなスレw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:42:40 ID:6C8G2lz10
うわマジ食いてー
ウニ丼(しかも酢メシで)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:35:56 ID:gxzlmLWdO
とりあえずアンチョビ、青紫蘇、塩ウニをパスタにからめて食ってみたらどうだ?

たらこスパと違って好き嫌いがはっきり分かれるけどなかなか馬勝ったぞ
3312:2005/08/21(日) 10:58:16 ID:1PBNxrHj0
【第2弾】

小鉢に大根おろしを少々。
その上から、塩ウニを適当に盛る(一緒にイクラ、ホヤ、酒盗なんかも(・∀・)イイ!! )
仕上げにうずらのタマゴを割る。醤油は少々(お好みで)
それをつまみに純米吟醸。

(゚д゚)ウママー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:20:38 ID:XSBS8dPn0
つまりなんだ、
ドライブをしていて、ふと立ち寄った高速のサービスエリアの
名産品コーナーで、瓶詰めのウニを買ったて事だな
35酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/21(日) 13:51:17 ID:BKU+atYD0
昨日は夕方回転寿司で安軍艦巻きを、夜知人の晩酌屋で一口刺身盛りで高級品を食った。
1日で二回も(まぁそれぞれ一口だが)うに食ふのは精神的に宜しく無ひ今のアテクシには。w
なんせ一時期は左足の指の付け根が痛んでクラッチ踏めなくなり路肩に停めてヒィヒィ言ったり。

痛風は恐ろしひですぞ。w

塩うにもさることながら、アテクシご幼少の砌御馴染みだったのは
アワビの貝殻にうに盛って焼ひた焼きうに。

とりあへづ、うにタソハァハァ。w
http://www.kuraudia.co.jp/brand/scena/index.html
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 14:36:37 ID:n/IyjTG90
海胆雲丹海栗

どれが正解?

ためしに漏れのカーナビで利尻島セットしてみるよ今夜…
当然「一般道路優先」でね!w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:49:23 ID:zZ7+IL5T0
オイル臭い板でここだけいい匂いがするな。
思いっきり板違いなのに良スレの予感w
38名無しさん@そうだ車中泊に行こう:2005/08/21(日) 21:33:12 ID:H1IxjOfh0
とっくに削除されてると思ってた
誰も削除依頼しないのか

イカ刺しとイカ塩辛が両立できるなら
生雲丹と塩雲丹も両立できる筈だと思う


とりあえず塩雲丹使って旨い物食おうと思ったら炒り雲丹だね
大抵の塩雲丹は舌がひん曲がるほど不味い塩と
顎がずれる位苦い苦い明礬を使ってる これを解毒するには相当手間が掛かる というかperfectには無理

小さな鍋に酒と塩雲丹を入れ
ゆっくり暖める
水と醤油を少し足す
焼き海苔と干し椎茸くらい足してもいいだろう
卵黄を最後にかけます
卵黄がちょ熱いくなるくらいが食べごろ

もちろん熱いご飯は必須


39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:43:42 ID:HoORlhXs0
うう・・・じゅる・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:51:23 ID:ZdPxp02Q0
>>38
強硬な文言なのに最後の>卵黄を最後にかけます
って急に丁寧なのが気が抜けてワロタ。w

今日早速スーパーで塩うに買ってきたよ。
味見にチキンラーメンに少し混ぜて食べてみた。
フラシーボなのか大変美味しかった。w
明日以降は>>12>>17>>32>>33>>38の献立を順次試してみます。
塩うにたっぷりあるから数日間楽しみが続きます。

有難う、このスレの皆タン。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 08:54:20 ID:xAUpN+wS0
モロキュウの味噌(モロミ)代わりにするとウマ〜。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 15:12:38 ID:6goRq1gi0
お、美味そうな話題だなw

漏れはパスタに絡める

材料はニンニク、EXオリーブオイル、牛乳又は生クリームと塩うに
具材に魚介類を入れるとゴージャス
絶妙な味で美味いぞ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 02:05:14 ID:Vy0l5eHa0
なにやら順調にのびてるなぁ。
1000までとどけ瓶詰め塩ウニw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:11:30 ID:E/XASvyH0
ウマソス
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:36:04 ID:SSO9/LkpO
ドライブ先に海産物直売所あったら買ってこよっと
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:33:35 ID:WqRTrzikO
このスレ広まったらみのもんたがウニマンセーしそうだな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:53:17 ID:OC4U8p5K0
激しく板違いなのになぜかマターリ進行なスレw

つーか新鮮で旨いウニ食いてー
48meg ◆NISMO.4keQ :2005/08/23(火) 15:43:55 ID:i9JGneSvO
数年前、稚内・利尻・礼文に行ったのよ。
そんとき泊まった旅館で動いてるウニとかタコの内子とか、普段食べたことないもんを沢山食事に出して貰った。
トゲが動いてるのはさすがに食べるの勇気必要だったよ。
でもでも、猿払のホタテとか、本場はマジ美味だったね。
しかし、タコの内子で蕁麻疹ができるとは…orz
今まで食品アレンジとかないと信じてたのにっ。
さて、ウニの調理法なんだけど。
味噌と混ぜて輪切りにした長芋に乗せたり挟んだりして焼き、醤油をかるくつけて食べると美味らしいよ。
味噌が多すぎるとウニの味や香りが消えるから注意。
人づてに聞いた話だからなんとも言えないけども。
お酒の肴にもってこいなんだって♪

長レススマソ
49meg ◆NISMO.4keQ :2005/08/23(火) 17:39:26 ID:i9JGneSvO
食品アレンジってなんだよ…orz
アレルギーじゃん(泣
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:42:54 ID:w+ANW7QP0
冠位十二階の最高位「むらさき」もうにの世界では「馬糞」より下 orz
51meg ◆NISMO.4keQ :2005/08/23(火) 19:58:14 ID:i9JGneSvO
>>50
うッ。たしかにどこかで聞いたことあるorz
しかしなんでまたあんな美味なもんに「馬糞」なんて名前つけるかね…。
食欲減るじゃん。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:27:44 ID:RuDKES4T0
1000まで行こうぜ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:33:49 ID:fe74Uq8n0
こちらがエゾバフンウニになりま〜す♪
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:44:06 ID:WDdS8sN1O
明日は牡蠣を食べに行きます。
舌の上でシャッキリポン!
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
どーもすいません
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:56:56 ID:I3Coc5fW0
>>54
ずるい。ひどい。うらやましい。漏れにも喰わせてくれ。
安月給不摂生で最近悪食が過ぎる。困ったもんだ。
うらやましい人達のスレだなあ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:07:52 ID:XhlaSOpC0
>>54
岩牡蠣か?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:23:53 ID:SUoKcKNQ0
>>12
やってみた
ほんとうにびっくりするほどウマス
しかし個人的には白ワインを飲んだ方が合うよ
コノスルのシャルドネなんか安くてよい
58スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/08/24(水) 00:14:55 ID:+BcVvzHq0
>>54
うう牡蠣か・・・
学生の頃、無人島で調査中地震にあって(あったでしょ中国地方で数年前に)
対岸から船が来れなくなった時はそこらの岩にへばりついた牡蠣と作業灯焚いてすくった烏賊、
自生してたばんぺいゆ(ザボンみたいな馬鹿でかいミカン)で数日飢えを凌いだなぁ
死ぬほど旨かったけどもう喰いたくネェや
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 07:22:50 ID:igzVH/qH0
北海道から生きてるウニを送って来るんだが、
割ってみると、海藻とかも一緒に入っていて
キモイ。
まあ、それをどけて食べれば美味しいのだが。

瓶詰めは高いのを買えばそこそこ美味しいよ。
原材料はウニと酒清のみのやつとか。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:17:36 ID:XMjuRYkaO
板違いのくせに盛り上がってるね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:55:55 ID:z7rNKXHr0
上の方にもパスタ有ったが、もいらのお奨めも書いとく
適当だけど、結構美味いよ。

@パスタを少し固めに茹でる。推奨茹で時間の7〜8割くらい。
Aフライパンに、生クリーム50CCと、瓶ウニ、ガーリックパウダーを入れて温める
 なけりゃ牛乳でも良いよ。その際は30CCくらいで良い。
Bパスタを投入して、トロってなるまで火を通す。仕上げにバターをチョビっと。
C海苔をちぎって上の乗っけて食す。

たまに保存料かアルコールか判らんが、臭いが悪いのが有るけど、そんな奴の時は
火を通したら,結構マシな味になるよ。

最初の流れと違い、良い感じで進んでんな。
6261:2005/08/24(水) 15:59:56 ID:z7rNKXHr0

ゴメン。上の人とほとんど同じ内容だな。
しかもあっちの方が豪華でウマそ。
忘れて呉。
63 ◆orz/xty8mk :2005/08/24(水) 16:19:04 ID:3ZCiI7WJO
100
てゆうか、フレッシュうにでも
そんなうまいか?生臭いだけやで。
64微妙に:2005/08/24(水) 16:20:03 ID:3ZCiI7WJO
誤爆
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:21:21 ID:LaCZ3R3O0
小倉アイス(棒付きではなくカップ)の真ん中に適当な深さの穴を掘って
塩うにを好みの量入れる。騙されたと思って一度やってみてくれ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:43:05 ID:21ZRfjsW0
>>65
凄い発想ですな!
コロンブスのたまごしかり、奇抜な行為が面白い結果を招くんですな。
騙されて今度やってみよう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:46:36 ID:Qe6XvhEh0
>>63
いっぺん生臭くないウニを食べてみるといい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:07:48 ID:WPTkIx0G0
なんじゃこのスレはー

おなかすいた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:10:04 ID:aiCo4J8J0
>>66
多分「騙された!」って思うだろうな・・。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:32:59 ID:iNte0gWc0
うにを食べに行くのに最適なクルマがある…


うにもぐ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:30:04 ID:5IcQ+yqJ0
すうにー
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:30:47 ID:5IcQ+yqJ0
くうにうん
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:31:55 ID:5IcQ+yqJ0
たうにえーす
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:32:57 ID:5IcQ+yqJ0
ういうすえっくす
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:33:48 ID:5IcQ+yqJ0
>>74
まちあえた
うにうすえっくす
76酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/25(木) 21:47:02 ID:ZHNivf//0
アウト海胆オン。
7754:2005/08/25(木) 21:50:13 ID:nROW+Ur0O
たらふく岩牡蠣食べてきました。
焼き、蒸し、生、炒め…まさしく舌の上でシャッキリポンでした!
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
どーもすいません。
78酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/25(木) 21:57:23 ID:ZHNivf//0
牡蠣はアテクシ馴染み深ひ仙台松島だの三陸のヤシは
中身がうづらの卵大の引き締まったものであった。
高校の頃、初めて広島・的矢もの見て腰が抜け、ぃあ引けた。
づる〜んべろ〜んと巨大で大丈夫かこんな物件食って、と。

今は三陸の牡蠣もづる〜んべろ〜んの巨大化してゐるらすぃ。
ちなみにアテクシ牡蠣には2度中っており、しかも2度目は劇症で
恐らくアレルギー反応起こしたと思はれ、3度目は命に関はり兼ねなひと思はれ、
牡蠣フリャーのやうに完全に火が通ってなひと怖くて食へなくなってゐる。
牡蠣フリャーはやはり小粒の締まったヤシが宜しひ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:06:38 ID:d00YbKIM0
牡蠣は塩辛が(・∀・)イイ!!
熱いご飯にも合い、パワフルな山廃純米にもバッチリ。
80パラベラム:2005/08/25(木) 22:55:27 ID:KGWACzJC0
塩ウニをガーゼにくるんで
大根おろしの中に突っ込んで一晩冷蔵庫へ
マイルドになってイケますぜ。

三陸だかどっかの「ほやの塩から」
アレはカンベン(w
81酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/25(木) 22:55:43 ID:ZHNivf//0
我々トーホグの民は絶対音感のやうな絶対味覚wを持つ血液型B型が多ひせひか
ホヤだのしょっつるだのと言った特異な味覚が多ひ。

さて、その絶対味覚を持つアテクシB型だが、トーホグ離れてはや20数年、
このホヤつう物件だけは日本中世界中の高級食材美味珍味の集まるTOKIOでも
本当に食へる物件にめぐり合ったことが無ひ。
どれもこれも生臭ひのだ。今は採ったその日にトラックに海水ごと載せて翌日には
届くと言ふが、それでも何故かダメ。爽やかな磯の香りでは無く「生臭さ」になってしまってゐる。
こればっかりは地元トーホグに出撃して食はねばならんのか。土産土法でR。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:59:37 ID:Pj+jUgDJ0
銚子の岩ガキ、大きいけどミルキーで劇ウマ!
生でも旨いけど、フライにすると甘みが増して最高。

ウニは味(風味)に当たり外れがあるから、あまり好んで食べないっす。
銀座の寿司屋なんかだと、毎回当たりなのかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:01:57 ID:Pj+jUgDJ0
>81 ホヤってキュウリと一緒に食べるとウマーだって、美味しんぼで読んだけど、
地元民はどうやってお召し上がりになられるのディスカ?
84酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/25(木) 23:15:11 ID:ZHNivf//0
↑実家では通常酢の物でしたねぇ。ぁ、キウリは常にセットでした。w
85酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/25(木) 23:21:07 ID:ZHNivf//0
ぁ、そのキウリだが、アテクシ寿司屋では最後の〆はほぼ必づカッパ巻きと決めてゐる。
そして海苔は出来るだけ良ひものでなければいかん。
涼やかなキウリの風味と白ゴマの風味食感、山葵の刺激、それに海苔の香ばしひ磯の香り、
この渾然一体と粉茶(箸に醤油少量付けてかき混ぜると一層宜しひ)が
爽快な締め括り感をもたらすのでR。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:04:15 ID:QkaT3mD70
牡蠣も美味いが、ほやも美味いー
食べた後の口の中の感触
甘いような少し痺れるような。
大葉も忘れずにっと
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:07:32 ID:kHgxPSpm0
なんでみんなそんなに美味そうな話ばかり書き込むんだよー
ハラ減って眠れないだろーがw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:15:56 ID:Nqd1FuWeO
食パンにぬると(・∀・)イイ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:26:18 ID:8FymGD8q0
俺の住んでるところには、鮎の塩辛「うるか」ってのがあるぞ。
熱燗のつまみに(・∀・)イイ!


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:29:27 ID:kTsrURfN0
瓶詰めウニ>小料理屋で、カマボコに挟んでるの食べた。
辛口の日本酒が合うね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:14:39 ID:HTJR1fid0
ホヤはこないだ安い回転寿司で食べて吐きそうになった。調理法を選びそうだなあれ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:36:25 ID:6x3cCWXX0
うに、ほや、牡蠣なんかは辛口のシャブリも合わない、日本酒に限る!
というのは美味しんぼ、田崎氏あたりの共通の認識みたいで、確かに
そう思いますね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:38:05 ID:uigBKVo00
シャブリは樽の香りのあまりしない、むしろ安いものが牡蠣に合う。
シャブリのブドウ畑の土壌が、昔海だった石灰質の土地なので、
ブドウにもその風味が強く出て、おなじく石灰質の殻を持つ牡蠣に
よくあうそうな(受け売りだけどね)

じっさいやってみたら、牡蠣にはたしかに日本酒とはまた違うベストマッチだった。
しかし、ウニやホヤにはまったく合わなかった。理屈で言っても合うわけが・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:51:46 ID:6SSbAU07O
今日は生で食べれるホヤをあえて炭火で炙っていただきました。
ホヤの身からはあふれんばかりのオツユが…

フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
どーもすいません。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:24:19 ID:knDltxQk0
牡蠣は見かけが多少グロいのと、子供の頃一度食った牡蠣がゲロマズだったので嫌いだった。
だけど、数年前広島の友人が実家のほうから直送した牡蠣を牡蠣鍋にし、騙されたと思って食ってみろ!と言われて食べたらめちゃ旨かったよ。
やっぱり海産物は旨いものとマズイものの差が大きすぎ。
同じように、ウニが生臭いと思ってるってことは安いウニしか食ったことない証拠だよねえ。
96名無しさん@そうだ車中泊に行こう:2005/08/27(土) 22:37:20 ID:480fBnja0
海産物は旬の物を産地で食べなきゃダメ
>81氏に禿げどう
 全く三陸のマボヤは旨い もう少したつと松茸が…ジュルッ
ウニだって豊富に取れてる時期なら手ごろな値段で感動物の味が味わえる

>95
今君の手の下にある情報ツールを使って食べたいものの情報を検索し
君の大好きな車で、時期を選んで産地まで君の大好きなドライブに行ってきたらどうですか?
今よりもっと人生が楽しくなると思いますよ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:39:52 ID:uQ9hxTfj0
うに丼、漏れも食いてぇ〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:59:52 ID:480fBnja0
大丼の飯の上一杯に載ったウニを最後まで旨いと思いながら掻きこんだあの島の思い出
漁期は今月末までです。
急げ! あの島まで!
99酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 14:50:37 ID:3NZsQIjp0
さて、10年程前テレビで見た話だが、
横須賀で牡蠣が異常繁殖して余りに大漁でもてあましたことがあったさうな。
その牡蠣だうするのかと思ったら採ったとたんに海水ごとトラックに搭載、
一路東名を西へ。何処行くのかと思へば着ひた先は何と広島。
ここの市場に出荷し「広島産牡蠣」として全国に出荷されてゐたのだ。

思へばその辺のコンビニおにぎりまで「魚沼産コシヒカリ」になってゐたりするが
新潟の魚沼っつな非常に狭ひ地域でR、昨今はその周辺までナントカ魚沼と称し
似非魚沼になってゐるやうだが、本来の魚沼で取れる米がそんな大量である筈無く
これ程「魚沼産コシヒカリ」が溢れ返ってゐるのはぢつに不可解でR。
うにってマンコくさいの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:00:08 ID:IVnmxVR20
>>100
ガキは史ね
102酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 15:01:23 ID:3NZsQIjp0
↑生きたアワビを殻からひっぺがすとワイセツ感倍増。w

その身を引っ剥がしたところで貝殻の内側に残った膜のやうな物件に
わさび醤油付けて剥がして食ふと中々乙な味はひでR。
103ワンダー南:2005/08/28(日) 15:11:56 ID:3Ul1G1Pr0
まんずまんず、思いのほか伸びてますねぇ。

さて、ホヤを初めて食べた時はアレの味がした。
正確にゆうとアレを初めていたした時ホヤの味がした。w
104酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 15:18:25 ID:3NZsQIjp0
亡くなったばぁ様がタラの白子の澄ましをしばしばこさへてくれたものだった。
独特の癖のある味に家族の中でも嫌がる者もゐたが、ばぁ様は
「魚の”精子”だ”精子”だ」と喜んで食ってゐた。w

我が家の血統のげふぃんと暴走は深くDNAの螺旋に刻まれ
アテクシにも受け継がれてゐるのでR。w

カルキ・ザー汁・栗の花。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:19:37 ID:NsVqxRrg0
( ´ー`)y−~ 大人の味やね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:29:46 ID:CC21Ks+o0
>>104
悪しき遺伝子はお前の代で絶やせ。 迷惑なんだよクズの遺伝子は。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:34:15 ID:9PqoT/RH0
華麗にスルー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:24:35 ID:iX74L4tn0
そろそろ調子に乗った糞コテが目障りに思えてきた件について
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:04:56 ID:1qAV3xcz0
さすがにウニとかホヤだとかだけでは1000まで行くかなぁ??
110酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/28(日) 23:54:28 ID:3NZsQIjp0
↑ナマコもあるでょ。w

さて、本日はナマコもウニもホヤも無かったが、某ワンダー氏と某いつもの晩酌屋へ。
本日は一口鰻飯からホタテ・イカ・まぐろ&トロ・あと何だっけwの刺身盛りあたりからスタート。
最後にづけ丼で〆となった。ワンダー氏蔵の師魂で一献。

その後これ股知人の某店で氏はトラクェア。如何でしたでせうか?
111ワンダー南:2005/08/29(月) 00:13:46 ID:YZ4+sd+G0
鯖刺しもあったでョ。
秋刀魚のわた焼きフゥフゥ&帆立と茄子のグラタンハァハァ。
と、だだっちゃ豆だっちゃ。いつもながらお見事でした。

トラクェア、ひとことで云うと複雑でめくるめく味。
ホヤとなぞらえたら失笑を買ったが本人は至って大真面目。w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 04:25:11 ID:gBYHMG6W0
折角良スレだったのに、勘違いした固定のせいで流れが変わってしまったなぁ・・

残念。。。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 07:46:44 ID:Fs1+rSYt0
これでいいんじゃない?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 10:57:18 ID:bXFUswnh0
>>110-111は、スレタイをよく読んで出直して来い
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:07:25 ID:j6RiMU0sO
コテ粘着の乞食が良スレ荒らしするな!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:20:09 ID:aJDcip1f0
塩うにじゃなくってスレ違いスマソ

俺は生うにが大好きで、そんな話を会社の社長にしたら、社長いきつけの寿司屋に連れてってくれた。
そこで、小型桶に満載されたうに軍艦を20個くらい食わせてもらったのだが、18個目くらいでダウンしたよ。

食いながら中学生くらいの国語の時間で習った、芥川竜之介の芋って話を思い出したなぁ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:56:31 ID:DZfNUjdA0
>>116
いい話ジャマイカ。
ちなみに「芋粥」ねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:54:23 ID:VGjU0k7D0
>>116
漏れにはそんな豪華なチャンスきっと一生無いぽ。
社長も苦し気な生活してるみたいだし。
うらやましい〜イヒヒヒヒ。

塩ウニを工夫して食べるだす。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:11:06 ID:bXFUswnh0
>>116
何かの漫画で似たような話を読んだがどうしても思いだせん。
のどまで出てるんだがw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:38:00 ID:fwwuWWMN0
ところで、今更ナンだが>>1の言っているのって、塩ウニではなく練りウニの類ではないか?
121酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/08/29(月) 23:50:34 ID:x0wqQDIG0
懐かしひ焼きウニが食ひたひ。
別に何する訳でも、何と合はせて食ふ訳でも無く
只そのまま焼きウニをつまみに呑みたひ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:51:33 ID:0d1DPbrD0
塩ウニのお茶漬けを完食した漏れがきましたよ。
ウニをあまりお茶に溶かさないようにバランスよく食べ進むのが
コツだと実感しました。塩ウニはもともと塩味がかなり強いから
茶漬けで濃度を下げるとちょうどイイ感じですた。
次回はねぎとのりをもっと入れてみよう。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:41:26 ID:g6X9MP3i0
よく123までレスいったな。
大往生だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:03:04 ID:eG6RWk2D0
>>123
晩年はコテ二人という癌に冒されましたがね。
まぁいい。俺もここで得た知識で塩ウニ食べることにするわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:06:10 ID:QncA9hViO
そうか? 漏れはコテ粘着の乞食が癌だとおもうが。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:12:14 ID:iHKyCNfL0
うにくらげってあるでしょ?300円くらいで売ってるやつ。
オレンジ色で添加物やアルコール、着色料がいっぱい入っていそう
だけど、たまに食べると旨いよね?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:15:05 ID:rf/PPT9G0
うにくらげパート2
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:22:43 ID:GUNiM5ID0
当方シルビア乗りでオーディオ大好きなんですけど

どうしたら美味しいウニが食べれるでしょうか?
129酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/09/02(金) 00:33:57 ID:5S+NXrW30
↑密漁。w

先日聞ひた話だが、横須賀馬堀海岸あたりでは釣りするふりをしてアワビだの
ウニだの密猟する不心得者が後を絶たんさうな。そそして恐れ入ったのは
その密漁者の上前ハネた恐るべきヲヴァさんがゐたさうでR。w
「ちょっとアンタ、監視の人が来たわよ!」っつって密漁者が逃げたとこで
クーラボックスごとガメたさうな。w ぃあー凄ひ凄ひ。w

密漁はイカンが、潜って採るのは御法度なれど、海岸に打ち上げられてゐるのを
拾ふのはぢつは罪にならんのだ。早朝の海岸のチェック、大潮の後のチェックは有効でR。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:34:06 ID:jsmtXcHw0
>>128
15海苔、14後期ならオーディオ売れ
14前期、13なら車ごと売れ
それで食え
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:34:06 ID:yo3ynpLm0
>>128
手を洗ってからほかほかご飯を用意しましょう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:34:24 ID:l4A9rasr0
>>128
とりあえず、その汁ビアでサブチャンの歌を流して
港町の寿司屋へ逝け。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:38:38 ID:KxMsiSjJ0
なんか良スレっぽいw
マジレスだが、瓶詰めウニは1年くらい開封しないで寝かせてみれ
賞味期限なんて気にしないでおk

アルコール分なんかがウニに浸透して味が落ちつくのに3ヶ月以上かかるって
瓶詰め工場のオサーンも言ってたしな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:53:52 ID:K4ys+AR/0
牡蠣はだな、小振りのやつをガーゼにくるんで味醂を足した味噌に二三日漬ける。
生でもいけるし、素揚げにすると驚くほど美味だぞ。
135酔いどれエロスパ◎〜▽〜◎ ◆cAAK5ejJdg :2005/09/03(土) 18:04:17 ID:O2aBvu/X0
イクラ&白子。をひをひ。w

http://gazo14.chbox.jp/warah/src/1124391156565.jpg
【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】
137パラベラム:2005/09/03(土) 23:53:02 ID:9ZTXFoO90
瓶詰め工場かぁ・・・
小川うにか???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ