今までで一番悲惨な事故 6あぼ〜ん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ

今までで一番悲惨な事故
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1080607056/

今までで一番悲惨な事故 2あぼ〜ん
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087832946/

今までで一番悲惨な事故 3あぼ〜ん
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098274080/

今までで一番悲惨な事故 4あぼ〜ん
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1107779984/

今までで一番悲惨な事故 5あぼ〜ん
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111384020/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:32:58 ID:Ky/9Tb0z0
2なら今年こそ第一志望校合格。
浪人しすぎて俺禿げてしまった・・・。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:44:12 ID:f8yKt/Uw0
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:17:52 ID:KddvXrif0
1乙

ここの「遥」というフラッシュ、事故の起こった後の悲痛さが滲み出てると思うよ。

http://www.geocities.jp/zai_kus/index.htm

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:48:48 ID:4u/YsIux0
>4
そうか?構成が下手すぎて台詞入れてやっと流れを理解できる駄作と感じるが
6:2005/08/14(日) 01:30:22 ID:rid6LnVm0
>>4
ども。
今、見終えましたよ。ちょっと泣けてきました・・・年かなぁ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 14:23:48 ID:d5chxfXs0
追突され車炎上、男女5人死傷 栃木・小山
ttp://www.sankei.co.jp/news/050814/sha034.htm

またトラックが追突か
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 14:45:28 ID:XIz/kdyI0
トラック野郎死ね!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:17:17 ID:ZiAX1q/H0
そろそろトラックの衝突安全性を考える頃合なのかなあ。
「トラックに突っ込まれても大丈夫な乗用車」
っていうのは、不可能とは言わないけど非現実的だろうし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:30:57 ID:4u/YsIux0
余り騒ぎすぎると自家用車禁止になるかもしれんぜ。
どう考えても社会の貢献度合いはバス・トラックの方が遙かに上だし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:03:10 ID:B10qtszT0
>9
乗用車を硬くするのではなく、トラックを柔らかくしたらどうかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:15:48 ID:iFyv4NDC0
>11
だよな。おれもそう思う。
普通車だって歩行者保護のためにバンパーへにょへにょだったりするし、
ヌポーシカーはパカパカライト禁止?になったりしてる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:38:30 ID:Svgf0Bz70
観光バスのように運転席を低くすればいいんじゃないの?
ちょうどミニバンの運転席程度で。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:06:53 ID:VGwzbTlx0
いいねそれ。
追突して前の車の人間を殺すなら
当然お前も死ね、って感じ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:23:02 ID:6pq/zEI/0
確かに信号待ちで後ろからトラックが着たらちょっと怖いなぁ・・・。
自分の注意では避けられるものじゃないし。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:28:56 ID:FFe1qhrK0
>>15
トラックの前や後に付いたりする状況を作らない。
自分で出来る防衛策で最も効果的な方法なのに
ゆとり教育世代かね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:34:53 ID:dGDb+mWi0
クマー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:36:54 ID:0WJMSqaqO
>>16
まずは免許取ってこいorz
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:10:29 ID:AxTXv2i80
>>4
NOTEってところでうねうね動いてる絵の意味がわからない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:04:34 ID:g6Si/CwB0
【関越道で軽トラ逆走、避けようとした2台が衝突・炎上】
 
14日午前11時ごろ、群馬県月夜野町石倉の関越道下り線で、
茨城県古河市の男性会社員(43)の乗用車が、逆走してきた
軽トラックを避けようとして中央分離帯に衝突し、後続の
埼玉県久喜市の男性会社員(28)の乗用車に接触した後、
ガードロープにぶつかり炎上した。

2台の乗用車には、いずれも新潟県の帰省先に向かう家族連れ
計6人が乗っていたが、けが人はなかった。

県警高速隊の調べでは、現場は水上インター(IC)から
東京方面へ約500メートルの地点。軽トラックには男1人が
乗っており、水上ICから下り車線に進入したらしい。
軽トラックは、そのまま追い越し車線を逆走して逃走、同隊は
道交法違反(通行区分違反、あて逃げ)の疑いで捜査している。

関越道はこの日、群馬県内での渋滞はなかったが、事故のあった
月夜野―水上IC間の交通量は帰省や行楽のマイカーなどで
ふだんの日曜よりやや多かったという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050814i213.htm


おそらくボケ老人の仕業なんだろうけど、迷惑な話だ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:42:16 ID:a4f2N1mt0
高速道路を逆走して楽しいのかな?カメラで写真取られてるんだから早く調べて逮捕してくれよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:44:45 ID:Gtf1Y5FS0
ボケ老人は免許停止にしろよまったく
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:07:04 ID:k1oOGB1M0
乗用車ではなくトラックにこそ
自動減速装置つけるべきだよな〜。
運転手が眠っても止まれるように。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:29:05 ID:6OT+cmJH0 BE:62971283-##
>>16
はぁ・・・。
いくら前後にトラックがいないことを確認しても、
一度信号で停車すれば、いつトラックが接近してくるか分からないんですが・・・。
あんたも、どうしていちいち扇動する言い方をするかねぇ。。。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 12:30:54 ID:hZCi1R7h0
>>20
ケガ人や死人が出なかったのは不幸中の幸いだね。
とっとと捕まえて賠償させろ。家や田んぼ売らせろ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:12:29 ID:gBw5Z4QE0
何度か出てる意見だけど、トラックの運転席を
低くできないかな。

高いとスピード感が違うんだよな。遅く感じる。

トラック運転手にDQNが多いっていう厳然たる
事実もあるけど、これもでかいはず。

幼馴染をトラックに轢き殺されてます。

バスでできたんだから、何とか…何とか…。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:19:15 ID:XzuuGLta0
>>26
それはあるな。
運転席が高いと遠くに視線がいき、車の流れが掴みやすいから楽に運転できるが、
スピードを出しすぎてしまうらしいな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:04:40 ID:yT1YAmq50
うーん。トラックのエンジン位置からいうと難しいかもしれない。
ぜひがんばって運転席の低いトラックを作ってもらいたいが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:06:04 ID:a/er7Icp0
でもトラック協会と政治家のつながりがつよいから
低くできないだろうな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:15:22 ID:TMQSfyfe0
最近の大型箱車は、キャビン後方のスペースを削ってまで
荷台長を長く取っているから、今さら荷台長の短縮につながる
運転台の引き下げってのは厳しいだろうな。
全長12mの中で、荷台長10mってのが当たり前になりつつある。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:59:21 ID:uX8q4Y2H0
運転席を下・エンジンを上にすればいい。
そうすれば、トラックドライバーも我が身かわいさに安全運転を心がけるだろう。
万が一トラックが追突しても、運転席(兼クラッシャブルゾーン)がつぶれるだけ。
自業自得。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:14:46 ID:k1oOGB1M0
エンジン上にすると駆動輪につなげるシャフトがカクカクしそうだな。
それと横風に弱くなりそ。
そこら辺で横転しまくってるとらっくがおがめるんじゃね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:56:04 ID:eSHQgOr40
□□□□
□□■■
□□■■
◆   ◆

□…人がいる空間、■…エンジンルーム

正面から見てこんな感じにしたらどうかな?
運転席さえ下に下げられれば助手席等は高くても別に構わないっしょ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:12:36 ID:8rSQFT2G0
とりあえず運転席は今より1b下げよう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:27:22 ID:AcR8setX0
いや、社会に大きく貢献しているトラックを規制させるくらいなら
自家用車を禁止にするべきなんだが。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:39:34 ID:8rSQFT2G0
大型車両の運転席を下げても何ら問題は起きないだろうが
乗用車を禁止なんぞしたらものすごい勢いで電車が
マンションにフュージョンする事故が増えるぞ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:42:12 ID:5u50WloX0
ミッドシップのトラック、、、
90Kmのリミッターだから engineは小さくてもいいんじゃ〜?
走行は第一走行帯のみ、、
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:55:27 ID:p22qmkwc0
トラックとバスを比べたときに、運転席の高さの違いはかなり大きいと思うよ。
乗用車とクロカン車を比較したって、目の高さに突っ込むのと足元にあるものに
突っ込むのでは全然恐怖感が違うから。ましてグリルバー付きなんて相手を
破壊するためにあるようなものだからね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:49:34 ID:/UJZ2QGX0
ホンダの「プリクラッシュセーフティ・テクノロジー」
ってのを付けるとどうかな?
追突防止装置ね。警告や勝手にブレーキもしてくれる模様。
値段が高そうだけど。


昨日の広島での事故(ニュースになった)。
片側1車線の道路(田舎道)で、20歳の男が運転する車が前車を追い越した際に
反対車線の路肩に接触、横転、
反対車線から走ってきていた母、娘、祖母が乗る軽自動車と正面衝突した。
軽の3人は死亡。20歳の男は軽傷。

カーブから直線になる所で追い越しをかけたとあるから
多分オーバーかアンダーか出たんだじゃないかな。
男は成人式に行く途中。親子はプールに行く途中だったそうだ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:13:48 ID:HsmsFAx70
>>39
レガシーだっけ>男の車?

漏れもニュース見たけど車燃えてなかった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:18:36 ID:C6cJZHvP0
>>40
中国新聞には炎上中の写真がおもいっきり載ってた。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:19:33 ID:/UJZ2QGX0
>>40
車はわかんなかったなぁ。
新聞には携帯で撮ったらしき写真がのってたよ。
燃え盛ってた。

多分遺体はめちゃくちゃになった挙句に焼えちまったんだろうな。
この男は危険運転致死罪になるだろう。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:03:22 ID:6Pe5O+Tc0
広島は、8月に成人式やるの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:07:41 ID:HsmsFAx70
>>43
地方は若者が都市部に行ってるから正月や盆成人式にやってるね

ニュースでは危険運転致死罪になるような事言ってたな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:39:17 ID:xa9vtzU70
>>39
間違いを正したくなる性分なので許してね。けなすわけじゃないから。

「プリクラッシュセーフティ・テクノロジー」はトヨタの技術。
ハリアーとかクラウンに装備されてたと思う。
自動的にブレーキをかける機能はないらしい。

ホンダはCMS(Collision Mitigation brake System)
日本語で言うと衝突軽減ブレーキ。
自動的にブレーキがかかり衝突の加害を軽減する。

衝突防止はホンダもトヨタもやってない。
衝突しないように車が自動的に停止する=自動運転
自動運転は現在の法律では認可されていない。

どっちも30万くらいの工場装着オプションだよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:08:40 ID:sWXcQZj80
スピード出し過ぎてスピーンしながら軽に突っ込んだらしいな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:30:59 ID:/UJZ2QGX0
前の型のレガシーでした。
軽との損傷具合を比較すると差は歴然だったなぁ。
保険入ってたんだろうか。20歳だし、ちょっと心配。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:10:53 ID:ugqchAuQ0
追い越しでの事故だから、よくある速度に合わない急ハンドルによるテールスライド、結果
グリップの立ち上がった後輪になす術なく路外へ押し出されたパターンだろうな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:31:58 ID:ZMLq7hmw0
トラックの運転席を下げる話についての俺の妄想

まぁ、トラックの運転者の安全性を極端に低下させるような配置は無いとしても、
法規制でも無い限り、製造側は作らないだろうねぇ。
作っても売れないだろうから。

法規制でなくても、各社が一斉に自主規制みたいな形で運転席の高さの基準を決めれば
数年後には仕方なく運送各社が採用するかもしれない。
行政側からの圧力でも無い限り有り得ないとは思うけど。

それに、そんな事をしてる間に外国メーカーの売り込み攻勢で国産メーカーが大痛手を受ける可能性も有るね。
でもマスコミが取り上げて騒げば大手運送各社はイメージアップのために、こぞって採用するかもしれない。


などと誰でも思いつくような事を書いてみるテスト・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:43:26 ID:IdMWIW6A0
観光バスで採用されてるんだからダンプにもぜひ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:48:37 ID:lCSB67EaO
レガシィターボ海苔だが、追い越しかける時に不安定になった事はないなぁ、雨天も含めて。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:52:09 ID:ufo9fBLi0
観光バスの場合は後ろの乗客が前方方向が見えないと不便(というか居心地が悪い)
からじゃないかな・・・バスガイドも前方が見えないと説明し辛いだろうし。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:53:34 ID:k8YKCX2/0
>>47
親のクルマなんでないの?

>>48
昔岐阜県か滋賀県か福井県辺りで似たような事故無かった?
20歳前後のヤローが運転する7thスカイラインがオーバースピードでカーブを曲がりきれず横転、
歩道に乗り上げ、通学途中の女子小学生の3姉妹の上に落下して3姉妹即死ってのが。
オーバースピードの原因はテメーの妹が遅刻寸前で、駅に送りに行く途中だったとか。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:57:40 ID:32mnlRD10
金がなくてタイヤがすべすべだったんじゃないのかな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:01:13 ID:/UJZ2QGX0
>>53
その姉妹の話知ってるよ。
交通安全教習でビデオを見た。
遺体の損傷がひどく、しかも夏だっため手早く葬式をあげたとか。
バラバラになった体を繋ぎ合わせてね・・・。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:05:00 ID:L0c5HQcD0
タイヤには、ケチらずに金掛けような。
葉書4枚の接地面積が明暗を分ける。
安ければ、ってのだけは避けようよ。
あと、タイヤの寿命もね。まだ溝あるとか。

車と道路の唯一の接点なんだから。

大体が1トン超の走る凶器。
まぁ、この板の23.4%の住人は判ってるようだが・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 08:44:09 ID:h8rKKXBB0
助手席にエンジンでどお?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:16:33 ID:4PEregWB0
助手席よりE/Gのほうがデカイよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:41:57 ID:24a5dOrx0
冬は暖房いらずだね
60改痛い人 ◆SSI3jrsIt2 :2005/08/17(水) 17:54:54 ID:RqWNr2ea0
最近の乗用車って頑丈だぞ。電柱にカミカゼしてもエンジン回ってる
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:15:59 ID:kqFgKcF/0
トラックの運転席の高さを下げても意味無いと思う。
どうせ、過労で居眠りをしてしまえば高さなど関係なく突っ込む。
運転手が居眠りをするような仕事を組ませている運送業者を締め上げるべき。
トラック運転手の仕事が適正化した結果、物流コストが上がったとしても、俺は受け入れる。
理想論だけどさ、運転手だって好きで事故を起こしている訳じゃないから。

で、運送業者を締め上げて無茶な運行を無くさせた上で、無謀運転をするキチガイ運転手には
厳罰・極刑を下すべきかと。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:21:39 ID:mIiJcLB60
>>61
だよねー。
JR西の尼崎での事故のときはマスコミは必死にJR西叩きしてたのに
もっと悲惨な労働条件の運送業界で事故あってもスルーだもんね。

尼崎の時は電車の運転士には責任無しで全部JR西の責任として報道。
トラックが事故ったら運転手しか責めないのにね。
なんかおかしいですよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:30:58 ID:BR1jxXu+0
>>61-62
過労運転による事故は防ぎようはないけど傍若無人な運転には抑制効果があると思うよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:39:36 ID:ZekIZ1Cv0
実際問題、まともにキッチリ残業手当を出している運送会社がないから
無理してでも早く帰ろうとして事故が起こるわけで

しかしキッチリ全車タコ付けてしっかり管理・監視しないと
怠けた低能運転手の昼寝分まで残業代を払わねばならなくなる

それより車にタコ付ける金が惜しい
タコグラフの記録をチェックするための人件費が惜しい
荷主は実情はどうあれ安く運ぶことができればよい
消費者も商品が安く手に入りさえすれば経過はどうでもよい

世の中の大半は目先の金が惜しい人ばかりで構成されているのかねぇ?
>>61の意見に自分も賛同するが

国鉄貨物が世間知らずの馬鹿餓鬼みたいな殿様商売をしていなければ
ここまでトラック運送が伸びることもなかったのでは、とも思うが
自分は鉄分が高くないのでようわからん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:02:09 ID:1ylAv7UF0
>>61-63
確かに、自らの持つエネルギーも知らずに、真後ろにぴたっと付けて来たり、無理な割り込み
したり、ジグザグ運転したりするDQN運転手は良く見かける。この手の奴は厳重に罰するべき
だろう。
ただ、以前NHKでやってたが時間通りに着かなかったら、運送料タダはもちろん違約金
まで取るってのは、発注側にも少なからぬ問題があると思うぞ。
こういった、有利な立場を利用した不法な契約を禁止しない限り、末端ばかり叩いても
何も解決しないと思うが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:05:29 ID:UrJ5PVIN0
残業不払い程度なら良心的、ってのが実態なんだよね。
おいら東北に住んでるんだけど、近場の魚市場はトラックの速度規制導入時に
セリの時間を2時間早めた。首都圏の市場到着時間を合わせるためだけど、
それでも現状で高速使用+渋滞等トラブル無しで余裕時間がほとんど無い。
なんかあったらメシ+休憩抜きで飛ばしても遅れるんだと。

こんなんで時間厳守ってのは、実質社会のリスク高めるだけだと思うよ。
つか速度規制前は荷主〜市場ぐるみで速度超過前提にしてたってことかyo
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:35:48 ID:IE3OPWoE0
そろそろトラックの改善案は終わって
悲惨な事故の報告お願いします。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:57:40 ID:TDlHHNrM0
>>54
>>53の7thは親のクルマ。当人は実家へ帰省中のの時に事故やらかした。
それにしても、この若造は今一体どうなったんだろ?生きてれば35歳前後なんだが。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:11:08 ID:pPDlC8au0
今日外堀通りの日枝神社前の交差点で、セダンとミニバンがガチンコバトルしてた。
どうも状況からして右直事故みたいで、交差点内でフロントクシャクシャのセダンは
駐禁移動用の台車みたいなのに乗っかり、警官8名位で押して移動させてた。
その先で、フロントガラス等が割れたミニバンが、横転した状態でたたずんでいた・・・
ミニバンの運転手は大丈夫だったのか気になります。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:17:05 ID:ZXtfE5Xy0
先日、50号の小山市内で赤信号待ちの車にトラックが追突した事故があった。
信号待ちの車は前のトラックと追突トラックに挟まれる形となった。
信号待ちの車の人が亡くなった。

非常に可哀想だ。
ご冥福をお祈りします。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:54:29 ID:8PESAJ+6O
このスレ最初から読んでみ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:27:01 ID:XPtFqqSG0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050818i202.htm

DQN兄弟の頃試合が始まりかねません
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:07:45 ID:57kTHJl9O
>>72
弟放置して逃げる兄…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:27:27 ID:976nr8xQ0
>>39
ハタチにして、これからの人生生き地獄だな。
謝罪と賠償の人生だ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:01:54 ID:tdZY03RL0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:26:33 ID:3GGVd0by0
>>75
ご近所さんで同姓同名の人を・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:30:41 ID:EgCj5lWy0
>>75
工工エエエ(´д`)エエエ工工
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:46:36 ID:57kTHJl9O
>>75
顔みしりだと赤の他人ひいたときより後味悪いだろな。
友達をひき殺してしまったらやりきれないだろな…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:02:51 ID:55QhWQDP0
なんでこうも、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故起きるかな…。
そろそろ、なんか根本的対策が必要なんじゃないの。
アクセルベタ踏みしたらブレーキかかるとかー…。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:10:07 ID:XpbVAY/d0
>>79
アクセルをバイクみたいに手で操作する様にすれば解決。(w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:10:20 ID:S1HPLdUt0
>>79
それはそれで事故を起こしそうだな。
高速の加速車線で急ブレーキ…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:22:39 ID:L6biTs6f0
>>79
んじゃ、徐行時にアクセルベタ踏みでブレーキってのは?
この手の事故、ほとんどが徐行時(クリープ時?)の事故だから。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:01:58 ID:KD4apeKO0
同時に2つの操作をしないと発進できないようにすれば良いんだよ。
MTだってクラッチとアクセルを使うわけで、ATもハンドルのボタンを押しながらじゃないと発進できないようにするとか。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:02:13 ID:P/FBh0sb0
盆休み長時間運転して、だるくなって左足だけでペダル操作してたら
ブレーキとアクセル間違えて追突しそうになった
初心者やへたな人ってこんな感じなんだろうなぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:09:53 ID:4OAFzySe0
自分もそのへたな人の一人ってこと自覚してくださいねm9(^Д^)プギャー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:10:51 ID:ZlS8cGxl0
>>85
ああ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 04:36:41 ID:B1UmQQ6k0
>>85
同意
車板のヤツらって何となく語り草的に、自分は他人より運転に長けてると
思ってるヤツ大杉。慢心は事故の元。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 05:14:39 ID:gg7OpNMS0
MT乗りが特にな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:16:49 ID:Zd2eAAZRO
ペダル踏み間違えるなんて、とんだ馬鹿も居たものでつね。僕はMT海苔だから踏み間違えなんてしないけど。ププ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:35:45 ID:NEdgbIUt0
信号発進がワンテンポ遅い車を見ると、MTだなって分かる。
通勤時間帯は迷惑だよね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:41:05 ID:S1HPLdUt0
>>90
上手い人はATとほぼ変わらないタイミングで発進するよ。
下手なやつが迷惑なのはMT、AT問わずだね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:15:13 ID:KD4apeKO0
踏み間違えどころか、車に乗り込むときにアクセルを思いっきり踏んでしまう奴っていない?
それで急発進なんてことは無いだろうけど、「おいおい 大丈夫か・・・」って思う。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:16:29 ID:NEdgbIUt0
>>92
そういうお馬鹿さんには、降車時には必ずエンジン切らせなきゃ(´Д`;)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:05:57 ID:EKKpBrjZ0
>>92
それに類似したもので、エンジンかけた後で
ゴソゴソと乗車姿勢を整えたりシートの位置を調整したり、
シートベルトしたりする人もいるな。
そんなのエンジンかける前に汁。

まあギアはパーキングかニュートラルだろうから大丈夫だとは思うが、
それでもなんかちょっと怖いんだが…。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:39:33 ID:tY96fz/40
恐くてDレンジのまま車離れた事無い。つーかエンジンかけたまま離れられない。
昔、原チャリのエンジンかけたまま降りて、家の玄関の段差こえようとして勢い良く
押した瞬間、バイクだけがすっ飛んで行ってドアぶっ壊した事があって、トラウマに
なっちまった...orz
96改痛い人 ◆SSI3jrsIt2 :2005/08/19(金) 19:17:48 ID:Hz1Lmv5N0
外からエンジンかけてバックで壁ぶちぬきかけた
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 20:36:00 ID:B8zoFNXL0
>>94
すまん、それは俺タマにやる。
パーキングにサイド引いた状態だから許してくれ。

夏のサウナ状態の車内で調整する気にならないもんでな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:27:26 ID:wcfiI6Oc0
クラシックブガッティ運転した後だと真ん中がアクセルだと思っちゃうんだよねw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:14:42 ID:QFhQcRmg0
>>89
兼坂師匠も全く同じ事を言っていたが、ある時ATで踏み間違いをやってしまい
今は亡き「Motor Fan」の誌上で自己批判をしてましたな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:30:37 ID:EqrQ1INO0
>>95
車外からキーを回してエンジンをかける人がいるけど、
俺はたとえATであっても怖くてできない。
最近のプッシュ式スタートボタンでソフトウェア始動の場合、
ブレーキペダルを踏まないとセルが回らないようだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:22:09 ID:7vy4O/xm0
>>98
古いブガッティってそうなのか?
まぁあの時代はペダル位置どころか機能もバラバラだが・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 13:24:39 ID:4Q5nclNU0
遅レスだけど、>4に泣けた

そう、事故を起こすのは当人だけの不幸じゃない
もし遺される側に立つ事になると思うとても無謀な運転は出来ないと思う


>5のように読み取る力がない人間が増えていることを本当に危惧するよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:35:41 ID:w7Jt5ijM0
まぁ>>5は反抗期の坊やだろ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:31:18 ID:bzSRMSmH0
>5は定型文、王道というべき構成。
語らなくても同じ日本人だから分かるよなと言う
素人に「深いねえ」「感動した」と言わせる古くさい手法ですな。
ビクター犬、ハチ公に始まり、某局やらせマラソンなんかは
あえて演出を省くことで心情を演出するこの方法が大好き。
一時期やりすぎることで「分かりにくい」と批判が出てあんまり見かけなくなったが
「分かり切っている感動話だけど、それに感動する自分に感動した」という
感動渇望層が増えてきて復活の兆し。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:49:50 ID:0DTW0g010
>4のは馬鹿ガキが事故っただけのつまらない話だったが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:31:22 ID:03qXqoDI0
モラルの低い人間と危険予知能力の低い人間は免許更新できなきゃいいのに。
トラック専用道路って作れないのかな?高速道路みたいなようなの。
第二東名なんか丁度いい感じだと思うんだけど。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:37:20 ID:3xzESdX00
>>106
第二東名は、乗用車専用道路(トラック禁止道路)として設計・建設されたんですよ。
だから、設計速度が120km/hなの。

だけど、政治の問題&行政の杓子定規のおかげで、乗用車・貨物混合、
最高速度100km/h制限のムダなオーバースペック道路になりそう。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:11:09 ID:L/CllLpV0
>>107
乗用車・貨物混合なんだ、それじゃまた同じ事故が繰り返されるね・・・。
結局は国が本気じゃないからいつまでたってもダメなんですかね。
運送業界も安全や効率を考えたら専用道路欲しいと思うのになぁ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:37:12 ID:JwV9y4uV0
生駒スカイラインの事故凄くない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:44:24 ID:RxW5gAF7O
>>109
エボ、NSX、ユーノスまでは確認できた。
あとは…
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:49:39 ID:4ambxYDMO
燃えてた車わからんかったな。
もしかして一般車とか…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:51:57 ID:MamfJwhc0
>>109-111
なんか酷いのがあったの?
詳細キボンヌ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:59:09 ID:zAmawW7q0
2人死んだ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:59:38 ID:saGVWVg70
生駒信貴は走り屋多いからな。
大阪から走り屋を絶滅させろ!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:00:17 ID:h0CwovEJ0
>>110
シビックRも居たな。
横になって燃えた車が判らん。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:04:28 ID:4ambxYDMO
>>112
エボとユーノス、そしてNSXでスカイラインバトル
んで対向車線はみ出したNSX対向車と正面衝突?して多重クラッシュ発生、エボは生きてったっぽいな、
NSXフロント大破…ユーノス、ガードレール突き刺さり、んで炎上した車、車種不明で毛布かぶせられてたな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:06:08 ID:4ambxYDMO
あ、ごめんシビックR忘れてた。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:12:46 ID:zAmawW7q0
今から行って来る?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:28:04 ID:JwV9y4uV0
走りたい奴はF1ドリーム平塚でも行っとけ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:46:54 ID:MamfJwhc0
>>113-116
多重クラッシュかぁ怖いな

対向車カワイソス
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:51:13 ID:MamfJwhc0
スレが立ってた
大阪の峠道で走り屋DQNが事故って2人が死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124594813/

22 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/08/21(日) 12:31:16 ID:UhNJGXm50 BE:45801582-##
動画が見れる

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3099474.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 13:05:32 ID:cMI8F/L10
>>115
EG系のシビックのよーな感じがしますね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 13:46:17 ID:wC+Wscy20
ネラーか?
121のスレで晒されてるが・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:03:45 ID:eJG7SVsX0
>>121
すげー・・
ロドスタ下手したらF1のコイニクみたいに、ガードレールで首が・・(ry
でも、死んだのはDQNの方だけだろ?
全然同情出来ない。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:17:12 ID:z+cWk6wp0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:43:25 ID:zwvcoOc20
>>125
どうやったらここまでクシャクシャになるんだ?
中央の車だったモノ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:47:07 ID:Mu0ZyaoP0
なんだこれ…
鉄の固まりっちゅうか
砂鉄にみえるんですけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:47:35 ID:0KdYQDWa0
中央の派手に潰れてる車の運転手の方が幸せだよ。
苦しまずに意識無い状態で焼けたんだから。

擁壁に寄りかかっている車のドライバーは
怪我して生きたまま焼かれたんじゃないかい?

カワイソ・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:49:21 ID:kZKtXIpo0
結局6台が絡んでいるの?
NSXとシビックはわかるけど、燃えてる2台、ユーノスの前に停まってる銀の奴がわからん。こいつは事故車?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:39:00 ID:M3zwwnsK0
NSXが正面衝突なのかな?
キャビンの形状保ってるな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:19:00 ID:rWGLkXu/0
>>126 原型を留めていないのはアルミボディの赤いNSXのような希ガス
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:33:43 ID:hVd2EUV+0
結局、どいつがバトルしてて、どれが一般人なの?
図解入りで解説して。

バトルしてた奴はいくら死んでもいいよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:37:25 ID:cMI8F/L10
事故の当事車両内訳

NSX(赤)
EGシビック(黒)
NSX(銀)
EKシビック(白)
ロードスター(赤)

車からして一般車っぽいのはEGだけだが
こいつもSタイヤ履いてる。
よって一般人はいないと思われる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:45:03 ID:6lzI9UfJ0
どのスレでも忘れられているフロントが潰れたランエボ

ところでかなパパとやらが常駐してたスレわかる人いる?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:04:32 ID:A/D0d/xJ0
>>133
事故車の5台中4台がホンダ車か。
やっぱホンダ乗りはDQNが多いことが証明されましたね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:06:52 ID:OFtvHunY0
と言うか走り系の車が、だよな Hに限らん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:20:57 ID:sHlerHZd0
対向車が来るところでよくバトルできるよな。怖くないのかな。
たとえ自分が完璧に運転できても対向がミスって突っ込んで来ることは避けられないのに。

首都高とかのほうがよほど安全だわ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:04:26 ID:ouD0acF40
>>137
そのスリルが溜まらないw
一般車とすれ違うとき相手がビビっている顔おもろいぞ。

つかこの事故は、炎上したどっちかが素人だったんじゃないか?
ラインみてもここで大事故はありえないだろ。
へたくそを煽ってたらそいつがとっちらかって事故
まさかこんなところで事故るとは思わなかったんで巻き込まれたという感じ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:19:54 ID:4PK4gHD00
> そのスリルが溜まらないw
> 一般車とすれ違うとき相手がビビっている顔おもろいぞ。

自分はDQNですと公言してるよこの人(;´Д`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:26:21 ID:ma4+p98L0
いずれ死ぬからほっときましょう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:31:42 ID:ouD0acF40
上手い奴は事故を起こしても大事に至らない止め方が分かってる。
こればっかりは持って生まれたセンスだな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:44:53 ID:9LtTsiuN0
DQNなうえに池沼ときたか
143どうも車格厨のようなのでこれでROMります:2005/08/21(日) 20:46:59 ID:4PK4gHD00
> そのスリルが溜まらないw
> 一般車とすれ違うとき相手がビビっている顔おもろいぞ。

>上手い奴は事故を起こしても大事に至らない止め方が分かってる。
> こればっかりは持って生まれたセンスだな。


その対向車が親兄弟、知人友人、彼女(彼氏)かもしれないという考えに至らないのがねぇ(;´Д`)

車は人を殺せるものってのを考えてハンドル握ってね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:54:07 ID:ouD0acF40
深夜の山限定で近隣住民には迷惑が掛からないようにやってるが何か?
つかラリーとかF1とかは寛容なのにオマイラその卵たちの練習には理解がないのな。
そう言うところにも考えを至らせようや。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:05:27 ID:7bAXl0Zz0
>>144 よ。
お前はバカか。

>深夜の山限定で近隣住民には迷惑が掛からないようにやってるが何か?
だと?
深夜でも一般車が通る事があるだろが。
で、ちょっとでもミスれば今日の生駒のような事故につながるとなぜ考えない。
練習なんてジムカーナできる所でやれ!アホ!。

と、土屋圭一がこのような事を言ってたよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:08:05 ID:A/D0d/xJ0
>>144
>>その卵たちの練習には理解がないのな。

そういう勘違いしてるDQNが一般車を巻き込んだ事故起こすんだよね。
本当の卵なら公道で練習なんかしないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:21:04 ID:sHlerHZd0
>>144
いくらあんたが上手でも
レーサーには金とコネがないとなれないよ。
貧乏人のお前には無理。
全損した車のローン抱えながら事故相手の補償金払い続けて人生終えるのが関の山。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:26:26 ID:ouD0acF40
深夜に走り屋が出ることが分かっているような山道に来るのは
よっぽど運転に自信があるかギャラリー、もしくはナメてる奴のどれかだろう
逆にこういう奴が事故って何でか走り屋のせいにされること多いんだよね。
また、現在レーサーで昔峠でならしてた奴は多いよ。
スポンサーが付けばあまり滅多なこと言えないから峠走れとは言えないでしょう
浅いぞ、浅すぎるw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:30:39 ID:sHlerHZd0
このスレにバナビーが居る予感!!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:41:00 ID:YiTXSb5F0
峠道を景色を楽しみながらまたーり走るのがすきなんだけど走り屋はやめてほしいね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:59:37 ID:MNv7HXPC0
走り屋死刑これでOK
問題なし
言うことなし
これでキマリ最高じゃん Hei!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:28:34 ID:TrNJtS4j0
>>138
追い越しかけたバカが対向車両に突っ込んだんだろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:55:09 ID:JwV9y4uV0
琢磨も峠で事故った事なかったけ?カートやってる時にマニュアル車の
練習のつもりで。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:13:23 ID:b/84Z5/w0
なぜ事故死した中に>>148が居なかったのか。
それだけが残念だ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:49:23 ID:OFtvHunY0
>>145 市ねw                      ×圭一  ○圭市

迷惑かけてない?自分は事故起こさない?卵の練習?
走り屋っていつからそんなえらくなったんだ?
事故は腕とかセンスじゃねーだろ

ホント早く気がついてほしいな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:58:04 ID:b/84Z5/w0
まぁ「バカは死ななきゃ直らない」と言いますから。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:10:06 ID:179bA/Hs0
生駒の事故は一般車は無いみたいです。
正面衝突同士なのはシビックとNSX。
鉄くずになってるのがNSXだとか・・・。あんなにまでなった車を見たのは初めてだ。

ロドスタは過去の事故暦4回ある妻子持ちのおっさんで、HPもあるようです。

この事故に同情の声は全く無いですね、当たり前ですが。
この事故見て「自分は大丈夫」と思ったそこのお前、
次はお前だよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:34:02 ID:EVn2XDz20
赤のロードスターは、かなぱぱっていうねらーなんだろ?
買う車全部事故ってんじゃんw
下手なんだからミニヴァンでも乗ってろっての。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:12:10 ID:gRBFz7kl0
>>158
自動車という機械を操る人間の素性に問題があったら、
何に乗ったって結果は大差ないよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:34:56 ID:1cDoNqTj0
>>155
わざわざ手間かけてレスしてくれた人に言う台詞ではありませんよ。
大体、勝手に妄想あつかいした挙句に「市ね」とはなんですか。
言葉遣いがなっていません。貴方の教養の低さの程度が伺えてしまいます。

そもそも、人に物を頼むときに命令口調というのが間違っています。
「すみませんが、宜しかったら市んで頂けませんか?」
と相手に対しての謙譲の心を含ませるものです。
そうすれば、言われた方としても
「じゃあ、ここはひとつ市んでみようかな?」
という気になるというものです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:37:37 ID:t8P9l3zA0
まあDQNが少し減っただけでも感謝しないと( ´∀`)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:16:01 ID:tFNVJv/x0
>>148
事故発生は深夜じゃなくて朝の八時。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:28:03 ID:eofZ3UdE0
>>160さん

いやいや違うんですよw
レーシングドライバーの方の名前が
×土屋圭一  ○土屋圭市

一じゃなくて 市ね!(イチね)と言うことなんですw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:35:13 ID:Dchnb7AZ0
>>163
誤変換?
それならそれで激しいな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:42:23 ID:eofZ3UdE0
>>164   >>145さんがね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:47:40 ID:eofZ3UdE0
まぁ特に気にしなくても良いと思ってたのですが…。

この誤変換はこう言う事なんですね。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~NSX-fan/zyo-ji-tsuchiya-keiichi.htm
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:54:44 ID:+69M3z+a0
>>144
サーキット行けよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:58:19 ID:WL0ImqFq0
車の話出てたけど、車にこだわる女はやめた方がいい。26になって気づいた
顔や性格見ずに 車で寄ってくる女は奢らせ目当てや
金で相手を判断することに重点を置いてる女が多い。

誘えば遊ぶけど、金は男性が持つものと思ってるから 
ただで遊べるとどこかで思ってる(実際そうなところが隠れみの)
H迫られても、会ってからまだ間もないとか 真面目な子の言い訳をそのまま言い訳に使う
(実際真面目な子も同じこと言うので隠れ蓑になる)
このことを金基準系の女は潜在的に理解してるんだよね。
どこで判断するかというと、付き合えるかどうか、Hできるかどうか。
奢らせ系は難しい傾向にある。ルックスや性格よりも、話術やVIPアピールの方が落ちる。

こういう女はルックス、気が合う、相性とかじゃなくて
仕事ができる男だとか、VIPな職業とか、金持ちだとかで判断する。
できる男かどうかとか自分なりの基準でちゃんと見てる
(まあ顔は恋愛系でも、金基準系でもいいにこしたことはないけど)

恋愛系と、金基準系は複合してるから見分けにくいものだけど、
車にこだわる、職業が風俗やホステス。この2つは金基準系比率の高い女の可能性激高

車にこだわる男は、逆に馬鹿でポジティブ思考が多い傾向にある
(内向的な奴が派手な車乗ることが少ないとも言える)
かっこいい車・マフラー切って騒音撒き散らす車にはチビ・DQNが乗る
(実際小さい犬ほどよく吠えることに似ている)
スポーツカーにはデブオタ・ブサオタ
ボックスカーにはヤンキー・DQN(女の場合も)が乗る
気になる車の乗っている人はチビ・ブサ・デブオタ・DQN比率高し
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 03:01:30 ID:zPFX9m+J0
阪なw

のつもりだった?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 14:18:19 ID:oAV9iUZe0
自分も読んで最初「?」って思ったから
必ず>160みたいなレスあると思った
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:50:22 ID:G9mQhhCG0
なあ、gooのブログに炎上した車の鮮明な画像あるんだけど、人の顔、ってか上半身が
見えるの俺だけ? 強いて言えばコックピットのあたり・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 17:34:32 ID:p+QyhhF40
>>171
画像UPキボン
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 17:47:20 ID:aWpU5oVV0
やっぱり深夜の峠は許可車以外すべて通行禁止にすべきだろ。

てなことを取引先の署長が言ってたよ。
適当に相づち打ったけどな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:17:44 ID:1psRC/wG0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:52:07 ID:A4w9pLT10
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:37:34 ID:H/0RhoT+0
>>156
全焼したEGのドライバーの収容は終わってなさそうだけど
NSXのドライバーの収容は終わってるんじゃない?人なんて映ってないよ。

担架がそばにある写真では、毛布がかけられてるし実況見分用の
ポールも立っていない。>>156の写真は立ってるから、遺体収容は終わっている
と思う。

遺体収容前
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050821SSXKA005121082005.html
遺体収容後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050821-00000019-maip-soci.view-000

三角のNoポールに注目
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:28:28 ID:G9mQhhCG0
>>176
サンクス。2つ目のYahoo Newsの画像が元ねたと思われます。
で、下がそれっぽく見えた部分。
ttp://up.isp.2ch.net/up/08615f2e1b03.jpg

>>176の言うとおり、実況見分始まってる様だから「そのもの」では ないかな。

ただ、俺はこっち見て笑ってるように見えた。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:01:08 ID:drEW9he50
>>177です。
重いのでこっちに再うpすますた。
ttp://www.imgup.org/file/iup73905.jpg
179176:2005/08/23(火) 00:42:29 ID:CW1uhRzp0
>>178
うん・・・・>>178もそう思った?
俺も目をこらしてるうちに、そこが顔に見えてしまった・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 04:23:33 ID:G+9YKXud0
人様に迷惑を掛けないためには、絶対に自分がハンドルを握らない
…というのは至極後ろ向きなことでしょうか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:14:34 ID:ejama8P30
>180
自分もへたくそなのわかってるから
教習所の卒検からもう数年運転してないよ!
ゴールド免許になった。
向き不向きはある、後ろ向きじゃないよ(大金払って免許取るまで気付かないが..)。
運転上手は当然として、流れを読むのも上手な周囲の知人達を自分は尊敬&感謝してる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:28:58 ID:lu0xUCXB0
むしろ他人の運転が信用できない俺は自分でハンドルを握りたい派。
他人の運転であぼーんするのは嫌だが、自分の運転であぼーんならあきらめもつくしな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:32:38 ID:lhriwddU0
>>182

俺も俺も。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:35:19 ID:w8BGLi3Y0
俺漏れも
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:37:15 ID:AFvvpK270
親父の浮気現場を目撃 悲惨や 悲惨すぎる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:44:15 ID:Kufso2/e0
縛られ三角木馬に座らされqた上にムチで打たれてアヘアヘ言ってたのか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:52:38 ID:S75KMQaY0
    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:34:34 ID:0h2nfkwP0
>>187
クソワロス
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:37:42 ID:MCl2n3KPO
ここ一番でたたなかったオレは負け組ですか、そうですか。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:55:04 ID:w20zgizs0
>>189
そんなこともあるさ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:10:01 ID:YO15lsya0
>>187
ヘルシーリセッタのCM?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:36:21 ID:hoh7zakA0
>>180-181
運転しなきゃあ誰でもゴールドだし、事故を起こす確率は0%だからな。
勝負しなければ絶対に負けは無いというのと同じで。

自分で運転すること自体がリスクを背負うことだし。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:51:02 ID:hXK80kay0
リスクを放棄すること自体がチキンってわけじゃないでしょ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:21:50 ID:R0ov2Sxg0
>192
別に勝ち負けしてんじゃないからさ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:45:54 ID:8KZCqMAr0
>>187
元ねたが激しく気になる。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:20:54 ID:jxAuAqyq0
>>195>>191でググれ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:17:23 ID:t7cZcxyz0
>>196
いや、おそらく195は187のAAの元ネタが気になるんだと思う
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:57:11 ID:9C1CpLgV0
うp
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:20:31 ID:DJDSp+EE0
とりあえず>>138が自爆で痛い目に遭いますように。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:15:45 ID:eWYkxRie0
>>199
俺も祈らせてもらうわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:25:15 ID:juN1vGG+0
俺も折る折る〜
で、何を折ればいいのかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:05:41 ID:eWYkxRie0
さあ?w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:35:57 ID:yOh7vFhC0
とりあえず腕かアバラを1、2本折っとけばいいんじゃない?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:58:57 ID:jsRYQJFQ0
>200
俺も祝ってやるよ。おめでとう。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:04:43 ID:UZFmlfz2O
あげとく
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:00:11 ID:OQisVLN00
交通事故目撃情報スレ(http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1074234197/)より

753 名無しさん@平常通り sag 2005/09/04(日) 02:57:09 ID:2sD3Krjn0

本日、午前1時過ぎにお台場からの帰りに
辰巳ジャンクションで200km近いスピードの車が300mくらい先で
中央分離帯に激突、その後左のガードレールに正面から突っ込んでいき
その車に後続車が正面衝突。
200kmの車は前半分が木っ端微塵になってた。それに突っ込んだ後続車も
横転して左のガードレールに乗り上げ前半分が木っ端微塵に・・・
横を徐行して見たけど確実に全員の命は厳しいなと判断できる事故でした。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:13:50 ID:YjoH5+2H0
>>206
ニュースに上がらないところを見ると…死者は出てないと思う。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:26:44 ID:W7Wxt8GM0
死亡事故がすべてニュースに出るわけではないだろうと思いますが?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 14:39:24 ID:EZ29Vdno0
まぁ、あれだ。
地方紙くらいにはでるよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:35:37 ID:YjoH5+2H0
そうに決まってるってニュアンスで言ったわけじゃないんだけど…。
もしかすると、こないだの信貴生駒の事故ほど衝撃的じゃないから
ニュースに出なかったのかもしれないけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:38:19 ID:WW3XdCyI0
これが例えば、246での事故ならばニュースにもなろうが、
湾岸だと数あまたの事故の一つに過ぎないのだろう。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:57:36 ID:79PiN0t/0
↑ん〜だ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:09:55 ID:sNdgdNWA0
書き込み少ないので >>39 の広島での事故の続報。

事故を起こした20歳の男は成人式に行こうと急いでいて
120k〜130kのスピードを出していたそうだ(車はレガシィ)。
道は緩やかなカーブがたまにある片側1車線の信号がほとんど無い道路。
大体80kが巡航速度かな。

男は(実名報道あり)危険運転致死傷で起訴される予定。
TVニュースでは手錠かけられて現場検証してました。


相手の軽自動車は3人全員死亡でレガシィの男はピンピンしてるという、
生死も人生も明暗がハッキリ分かれた事故ですね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:13:34 ID:Wo2MJiU+0
やっぱし軽は怖いな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:52:53 ID:gmtLDBeR0
やっぱりレガシーは怖いですね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:58:20 ID:fDz18EU70
やっぱり>>215は怖いですね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:03:04 ID:WwKsZl940
まんじゅう怖い
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:05:32 ID:XlXYiWDN0
>>215
> やっぱりレガシーは怖いですね

前(前のスレかも)にも成人式に遅れるって飛ばしてたレガシーがコーナー膨らんで対向で来た軽が木っ端微塵って話を聞いたような・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:18:13 ID:P/YvW1OU0
ああああ、、やるせねええええこんな事故どうにもならんのかね
なんか鬱だ、、(´・ω・`)ショボーン
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 03:31:19 ID:4hV69RBG0
やっぱほんとうに怖いのはレガシーの方じゃないか。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:09:15 ID:vmR0bvt20
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:59:33 ID:IPcuBp1J0
人を3人も殺しといて20年で出てこれるなんてなんてお気楽な国だ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:23:12 ID:TQ36F/gV0
貴重なマソコが・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:50:39 ID:MOPVtAXu0
>>221
B4かと思ったらツーリングか。いずれにしろ中古車乗りだな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:38:46 ID:456kUY3K0
もしかしたらこの家の女性全滅なのかな・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:00:27 ID:8iMGA97h0
こんな奴の人生など狂ってしまえ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:43:50 ID:MOPVtAXu0
>>221
被害車両が何かわかる?リヤにデフホーシングがあるので、ヌバノレ以外の会社のFFベースのクルマと見た。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:45:11 ID:MOPVtAXu0
>>227
× FFベースのクルマ
○ FFベースの4WDのクルマ

個人的にはL300オプティと予想。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:24:39 ID:6Zc/RNZJ0
>>222
日本は犯罪者に対して寛大な国です。人殺してその人の人生を奪っといて
「反省してます」「将来がある」というすばらしい言い訳を認めてくれるんですからね。
刑期満了でハイ終了!ってなノリでしょ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:02:40 ID:swSfaKk20
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:00:49 ID:cXVs1TZS0
>>230
27歳・・まぁ美容師は若さ幼さ、ヤング気質が残る傾向があるからな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:34:00 ID:be0RNqYa0
>>206引用の大破事故の続報はまだ?
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:49:35 ID:KPC1D2+R0
>>230、つまりドタマをふみふみということか?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:16 ID:+dbURP4O0
前スレの画像が来るオカン…
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:31:35 ID:DELYy7Hq0
以前知り合いの子供がチャリで出会い頭にハイラックスに轢かれた。
前輪に巻き込まれてタイヤハウスに入っちゃったんだが、幸か不幸か
相手はハイリフトした車両で内臓破裂はしたが一命をとりとめたって事があった。
救出作業はさながら真っ昼間に生きたrotten大公開状態だったそうな。

オフタイヤ履いて街乗りしてる四駆乗りは人轢くなよ。
236名74系統 名無し野車庫行き:2005/09/12(月) 21:40:02 ID:QwRBBd/e0
主婦はねられ死亡 八幡のコンビニ駐車場

 11日午後1時10分ごろ、京都府八幡市男山松里のセブンイレブン京都男山店の駐車場で、歩行中の同市男山香呂、主婦東上富子さん(66)が同所,
学生塩谷剛史さん(22)の乗用車にはねられて同店の窓ガラスに衝突、頭や胸などを強く打ち約1時間半後に出血性ショックで死亡した。
 八幡署の調べでは、塩谷さんは「駐車しようとして、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
(京都新聞) - 9月12日8時12分更新
こういう事故ではどんな罪になるの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:11:02 ID:muezAt9S0
業務上過失致死じゃない?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:28:20 ID:gzIarGlU0
良く分からんが、学生でも業務上過失致死になるのか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:49:51 ID:BFsUu76C0
職業ドライバーってことじゃなくて運転業務ってことだったような・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:35:21 ID:+mXD4idG0
wikiの「業務上過失致死罪」より

日常用語における「業務」はいわゆるお仕事を指すが、本罪の要件たる「業務」はこれと異なる。厳密な定義には争いがあるが、本罪にいう「業務」は社会生活上の地位に基づき継続反復して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:41:18 ID:l698M9+s0
ここに業務上過失傷害になった学生がひとり…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:30:44 ID:VjeYlulp0
今日午前中、千葉北西部で8台の玉突きがあったらしいけど、
その情報ある?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:11:05 ID:Dxf8XUiG0
運転という行為は下手をする他人を死傷させるおそれがある。
だから運転には免許が必要であり、特段の注意が要求されていて、
運転行為そのものが業務扱いになる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:27:03 ID:x+pTFgqG0
知り合いのトラック運転手が居眠りで追突事故起こした。相手は重傷。
少し前に一晩だけ仕事を手伝ったのだが、
そいつ眠りながら運転してた(すぐに運転を代わった)。
そのときに「あんたこの仕事向いてないよ。やるなら生活を完全に夜型に変えなきゃ事故るよ」と
散々忠告したんだがなぁ・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:40:32 ID:obD/9zeG0
【自分で】安物車検探知スレ【格安】
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:15:52 ID:d3CvulVA0
>>244
そんな忠告が連中の耳に届くわけ無いでしょ。今だって昼から
ビール飲んで運転してるトラック運転手やダンプ運転手がごまんと
いるのにさ。トラックやダンプを見たら飲酒運転&居眠り運転と
思わなきゃ。後ろにつかれたら、いつでも逃げられるように前を
たっぷり開けとくようにしなきゃね。信号待ちでは常に後ろから
くるトラックやダンプに注意。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:55:45 ID:+Fm209WLO
ヤクザをひいたことあるよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:16:57 ID:+vQQx8RK0
>>246
>後ろにつかれたら、いつでも逃げられるように前を
>たっぷり開けとくようにしなきゃね。
バッカだねぇ〜、そんなことするからますます後ろにせっつかれて煽られる。
脇に寄って前へ逝かしてやりなよ、遥か彼方へ逝っちまったらもう関係ない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:10:26 ID:F4r6bcKN0
車同士の衝突って、大抵加害者の方が被害者より軽傷なのはなんでだろう?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:48:21 ID:uqpoJiSF0
>>249
心の準備とお辞儀
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:53:08 ID:0I6+Pbao0
>>249
デカい方が加害者というケースが多いのと、加害者の方は大抵ぶつかるのが予測
できているから身構えることができるが、被害者は不意を突かれる格好になり
身構える余裕がないからだと思う。
だから、加害者が居眠り運転などの場合は優劣が逆転する場合もあり。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:47:25 ID:QW9kyhOe0
強度や形・質量等が同じ二つの物体を、
片方は固定しておいて、もう片方をそれに投げてぶつけると、
固定しておいた方が破損の度合いが大きくなるようなものか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:03:45 ID:+SZRbH6O0
>>252
豆腐でそれやったら投げた豆腐の方が損傷が激しかったよアチャー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:02:01 ID:N951b7B60
試したのかよw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:10:55 ID:o6tV5TZu0
>>253
できれば動画をうpしていただきたい。w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:21:40 ID:vHFqAAOU0
ちっこい隕石が地表まで落ちただけで
その20倍の面積に直接?被害が及ぶらしいしね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:30:21 ID:ygF9aX3Y0
衝突しても完全に負けが決まってる軽自動車は廃止したほうがいいな。
日本の自動車メーカーがアメリカで売れない車を作ってる意味がわからん。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:41:48 ID:+s3SeKKC0
>>257
国内で充分利益が出るくらい売れるから。
まあ、トヨタはどうでもいいじゃん。ダイハツに
任せておけって。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:24:21 ID:YH04tFLF0
燃料や劇物、危険物積んだトラックやタンクローリーが衝突や横転して、
飛散したり爆発するっていう事故って最近聞かないけど、
これって貯蔵するタンクの安全性が厳しくなったということ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:00:20 ID:z+pyB5000
速度規制(リミッター)や飲酒検挙が厳しくなったから。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:03:39 ID:JOJSXPW50
>>259
運ちゃんだって、事故ったら自分が一番ヤバいって解ってるので無茶しないだけでない?
タンクローリーがDQN運転してるのってあまり見た事無い。
逆に普通のトラックやダンプなんかは、事故っても相手が乗用車なら自分が死ぬ事はまず
無いってのも解ってるだろーな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:12:21 ID:fkhqY8ua0
高速の全SA/PA出口で24h一斉飲酒検問やったら面白いだろうなぁ。
馬鹿どもが、慌てふためいて携帯であちこちに連絡しまくる姿が目に浮かぶw。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:25:05 ID:39wZQ2z+0
昔聞いたダンプ運転者の話

信号無視することについて

「わざと信号無視してるんじゃない!過積載しすぎて止まらないだけだ。」


事故しそうなとき

「やばいって思ったら運転席に横に寝るんだよ。足挟まれたくないだろ?」

最後までコントロールしないのかよ。。。って思った。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:34:14 ID:g+sQOk7j0
問題は荒くれどもが居眠りしたり酒飲んで運転する状況なんだが(暴走せんとおまんま食べれない(泣
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:47:41 ID:ilEN0EnY0

>>264
確かにクライアントの無理な注文で時間を守る為に10時間以上ぶっ通しで運転したりとか、無茶な
勤務を課してる会社があるのは認めるが、「酒飲み」はどんな言い訳しても通らん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:38:15 ID:eZmhZ3x80
>>265
だな。「暴走せにゃならん」と「酒飲む」の間に
因果関係がない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:49:09 ID:LMgLJR6k0
「あまりに過酷すぎて酒でも飲まなきゃ暴走できない」と言うバカがでてくる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:53:08 ID:Utuo/2eX0
>>266
小旅行の下道ドライブをよくするんだが、連続運転時間が30〜40時間を超える事ざら。
その中で眠気を感じて仮眠を取ろうとしても、いざ横になったら神経高ぶっていて
全然眠れない、眠いのに眠れないなんておかしな状態によくなるんだよね。
勿論自分はそんな時に酒なんて飲まないけど、毎日が過酷な状態の運ちゃん想像してみると
休まる隙の無い、時間に追い詰められた労働環境が口実を与え、そうさせてる部分あるのかなと。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:17:42 ID:YiPfaWco0
どんな理由があっても、「飲んだら乗るな」だな、いかなるDQNといえども
例外は認めん。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:35:20 ID:9dKEIHAv0
飲酒運転って正直結構やってた
でも、猫の死骸を一切よけずに轢いてから
怖くなってやめた
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:09:38 ID:LZ6d+54J0
>>268
んな阿呆な「小旅行」するな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:12:56 ID:LZ6d+54J0
あ・・・>271は >268を読み違えてたみたいだ。
スマソ。

でも、言い訳があるからやるってのは悪いよなあ。


一番悪いのは、そういう労働を強いるやつだってのは
前提だけどね。ほんとそういう、自分の無能を部下の
「根性」とか「忍耐」とか「お と こ ぎ 」とかで埋めよ
うとする経営者死んで欲しい。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 05:31:04 ID:8LHFT0LN0
>>270
中には死骸でないのも居たかも知れんな。
酔っ払ってちゃ判断もあ・や・し・い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:02:07 ID:naFSH/VN0
箱根ターンパイクの事故がTVでやってた。

レガシィB4のWRCブルー(WRリミテッド?)と、MR2(真っ黒に燃えたから違うかも?)
B4に乗ってたオッサンは重傷で、MR2には父子が乗ってて焼け死んだってさ。

当方レガシぃ乗りなので何とも言えん。
燃えたMR2の煙は、山火事と見間違えるほどのものだったとか。

しかし子供を乗せて走りに行ったのかね、MR2の親父は。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:27:21 ID:naFSH/VN0
リンク

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3119200.html

すまん、「父子」というのは違うかも知れない。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:48:33 ID:Qg6mU7PK0
>>274-275
何かこの間も似たような構図を見たような…。
信貴生駒だっけ? この手の事故って結構多いの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:41:46 ID:/RezjczE0
映像みるとSW20MR2だね。
エンジンフードが燃えたのか無くなってるところと、マフラー形状からしてターボだと思う。
278273-274:2005/09/18(日) 21:47:05 ID:jhh9dwn40
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005091801004879

「父子」で正しかった。南無・・・
279274-275 :2005/09/18(日) 21:48:40 ID:jhh9dwn40
すみません、名前欄間違えました・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:56:36 ID:Mr63tgmD0
>>274
また任意保険が値上げにならなければいいんだが。つーか、最近のレガ海苔無茶しすぎ。
速い事は速いが、所詮はオッサングルマだというのに。・・・・言ってて哀しくなってきたな、漏れ。
もっともターンパイクが全然似合わない遭うとバック海苔だが。萌えたSWって元は何色なんだろ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:14:11 ID:yHCBxup20
よくMR2ってわかるな
全然わからない位クシャクシャなのに・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:29:28 ID:WOg38IZa0
任意保険って車種と排気量とターボの有無とサスの固さとアクセルの踏み方か値段決めればいいのに
283280:2005/09/19(月) 01:13:37 ID:3k3OOz5m0
>>281
近所に羽根無しで、元の色は黒だが手入れが悪くてグレーになりつつあるSW20がいるから。w
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:49:56 ID:ExsL7yv00
ダミーの指がビロンビロン((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

◆中国メーカー製SUV、欧州の衝突安全試験で衝撃の結果。「販売禁止を!!」

 中国・江鈴汽車傘下の陸風汽車がフランクフルト・ショーにも出品したSUV
 「陸風」の衝突安全性テストを実施した結果、64km/h 正面衝突で運転席の
 生存空間が完全に潰れ、頭部と脚は最悪の評価、胸部も5ランク中4番目と、
 過去20年の歴史で最悪の成績となった。50km/h側面衝突でも、頭部に重傷を
 負うとの結果に。また、ABSなどの電子制御システムが搭載されておらず、
 走行安定性やブレーキ性能にも疑問があり、燃費も8.6km/h程度と悪い。
 この結果を受け、独自動車クラブのADACは、欧州での販売禁止を呼び掛けた

 この動きに、同社は猛反発。中国などで既に数万台の販売実績があるが問題
 は発生していない、中国の強制製品認証制度(CCC)もクリアしていると主張。
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_dem_daily.html
衝撃の衝突試験(wmv動画)  http://url123.com/m6q2p
衝撃の衝突試験(wmv動画)  http://url123.com/mhwdq
ADACの衝突試験結果(車両) http://url123.com/m6mkd
ADACの衝突試験結果(人形) http://url123.com/m6uc2
http://www.adac.de/
>
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:05:55 ID:MViHLQLl0
>>284
こりゃひどいな・・・
この車アルミで出来てんの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:30:57 ID:SoKbJIuU0
>>284
>中国の強制製品認証制度(CCC)もクリアしていると主張。

その制度自体の信頼度が低下するだけなんだが・・・
中国人ってやっぱりバカ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:57:58 ID:2IbV+03+0
>285
謝れ!
NSXに謝れ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:15:28 ID:D5vGuMOa0
なんちゅうモロさだ。
きっと10年落ちの漏れのマーク2よりダメっぽい。

ちゃんと作ったアルミボディ(NSXとか)って凄く強靱らしいよ。
衝突試験すると固さと軽さで跳ね返っちゃったりするらしい。
火災が起こると溶けて跡形も無くなるけどね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:00:09 ID:SaIvyfae0
跳ね返っちゃだめじゃね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:26:21 ID:3YaByiYI0
NSXのアルミ=ちゃんと作ってある

中国の車=手抜き(ry
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:18:56 ID:8NqlkAUD0
走る棺おけ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:23:04 ID:CqWx8Cy50
中国人は気孔で車を頑丈にできるんだよ
だから本国では問題が起きていない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:57:46 ID:e8zzchlp0
   ↑
日本車もちょっと前までこんな風に
言われてたな〜
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:09:50 ID:8A0G7BbI0
>この動きに、同社は猛反発。
 実力もないのに思い上がる中華思想が炸裂

>中国などで既に数万台の販売実績があるが問題は発生していない
 そりゃこれだと訴える以前に、確実に死ぬもんな。

>中国の強制製品認証制度(CCC)もクリアしていると主張。
 どんな糞製品でも、売るために強制的に合格認定を出す制度でしょうか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:10:33 ID:Lb+s+d8Q0
昔、NHKで流れていた、1960年代の衝突試験よりはマシだなw
メルセデスが衝突安全構造を提唱する前の時代の4ドアセダンを
バリアーに50km/h程度でぶつけたら、バリアーがBピラーの
後方まで達し、フロアパネルが真ん中から折れ曲がって
尺取り虫のような格好になった。
前席の空間は完全になくなり、後席も半分近くが無くなる状態。

同じような試験を昔の410ブルでやった映像も見たことがある。
さぞかし目茶苦茶に・・・と思ったら、意外にも車室は潰れず、
フロントガラスさえ割れなかった。
修理すれば復活するかも?という程度の破損。
無論、ダミーが受けたであろう衝撃は今の車とは比較にならないと
思うけどね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:51:04 ID:qKtv3RDh0
410ブル







ドーザーとかw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:57:23 ID:z8+qcMLh0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:23:52 ID:nvmIgJaI0
>284
すごいな。一見現代的な形の車でこれはちょっとびっくり。
トラバントみたいなのだったら、あんまり衝撃がないのだろう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:32:40 ID:JfvQMdTX0
>>297
今でも道沿いに鎮魂碑があるお。
天心白菊の塔だと思った。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:44:11 ID:3k3OOz5m0
>>284
何ですかこの故・ウィザードの劣化コピー車は。別の意味で発禁にしる!

>>286
バカだから赤のエライ人達に騙されつづけてます。(w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:32:36 ID:+PCk4e5E0
中国なんて認証制度に限らず、役人相手なんぞワイロ次第でどうにでもなる国だろ?

日本も一部あるが…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:33:29 ID:r0f4++XC0
一部?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:27:58 ID:cNCcmCZM0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:25:57 ID:EZvTpvtz0
↑、なんの画像?なんもかかれてないと踏めないチキンな俺ガイル
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:40:52 ID:V4WENcpS0
motoGP125のクラッシュシーン
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 17:18:28 ID:tJVmm/qO0
>>297 >>299
おかげさんで今じゃ地元では知らぬ者の無い心霊スポットと成り果てました。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:58:34 ID:tMkAMetW0
>>284
こんな車が数万台も売れてるようじゃ
小栗に出るような死体が量産されてそうだ。

てか中国の交通事故死者数ってダントツで多いんだよね、確か。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:27:00 ID:p7hiQsWZ0
>>307
中国に行ったことある人ならわかると思うが、
あっちには交通マナーなんて欠片もないorz

一応、免許もって運転してるのは職業としての限られた人か裕福な人だけみたいだが・・・
俺はあそこでは運転できる自信はない。
下手なジェットコースターに乗るよりよっぽど恐い。
しかもあの程度の強度の車に乗ってなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:43:44 ID:fKFCb2DT0
アウディもアルミボディで有名だよね?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:20:47 ID:NF4mNGL+0
>>289

跳ね返っちゃったのは開発段階での話で、
市販車はちゃんと対策された安全なボディですよ。

ようするに、並の鉄ボディの日本車と同等以上の安全性はありますよ。と。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:27:38 ID:T+ySpg1E0
中国は人減らしの為にしょぼい安全基準採用してるんじゃあるまいか(;゚Д゚)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:41:55 ID:ws7yf4EL0
21日午前4時ごろ、静岡県焼津市坂本の東名高速道路下り線で、
渋滞で停止していた埼玉県東松山市若松町、大学4年野沢勝美さん(22)の乗用車に、
神奈川県小田原市扇町、諏訪部潤一運転手(30)のトラックが追突した。
乗用車は前にいた大型トレーラーとトラックに挟まれて大破し、
野沢さんと助手席の埼玉県川越市天沼新田、大学4年太田川健司さん(23)、後部座席の男性の3人が即死、
諏訪部運転手も約4時間半後に死亡した。トレーラーの運転手も腰に軽いけがをした。
静岡県警高速隊が事故原因を調べている。
野沢さんらは愛知万博に行く途中で、同日午前3時ごろに近くで発生した別の事故による渋滞のため、
3つある車線の真ん中の車線に止まっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000047-kyodo-soci

またトラックの居眠りだろうけど
渋滞の最後尾につくときはゆっくり減速して
後続がちゃんと減速しているのを確認してから前との車間を詰める。
これをやるだけで追突されても挟まれるのは防げるんだけどね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:51:55 ID:PzkE7oVa0
いいじゃん、中国人なんて何匹死のうが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:02:16 ID:ZCRNi95h0
>311
当局発表の交通事故死者数は年間11万人だが
それを信用している人は、当の中国人にも少ない。
実数で30万人超えているのでは?という噂が、巷間
で囁かれてる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:58:07 ID:COkDLnUO0
>>314
先進国並みの1万人弱/1億人のレートで
算出しているだけのような・・・
それに中国って、一人っ子政策のせいで
公には存在しない人間が居るんでしょ?
そういう人が死んでもカウントされないだろうな。
316〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/09/21(水) 13:24:08 ID:9TgM4hTf0
「いま、上海や広州に何人いるか誰も分からない」
と、上海と東京行ったり来たりしてる人が言ってた。

轢かれて死んでる奴なんて、邪魔だから片付けはされるが、
片付けてるのが警察官とは限らないそうな。
当然カウントされて無いと思っていいらしい。特に裏通りは。
何処かにも書いたが、あの辺は「轢かれる奴があふぉ」だからなぁ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:48:03 ID:phdGiqOU0
>>315
その公には存在しないチャンコロが実は中国に5億人居るって噂。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:41:00 ID:kp/LZ1Ff0
>>312
俺もそれを心がけている、後ろが減速するまで車間を詰めなければ逃げる事が出来るんだよな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:09:26 ID:DnARoTmu0
わざとブレーキを断続的に踏んで注意を促してみたり
もちろんハザードも点けるけども
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:15:05 ID:CS29cv/y0
ニュースで見たが、シートにべっとり血が…。もはや車とは思えない残骸。
まだ若いのになぁ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:49:31 ID:sdWzj2bY0
>>312
日本坂トンネルの近所か。やっぱあの辺何かあるんじゃないか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:55:28 ID:BnTXha/S0
>>321
日本坂トンネルの周りって危険なの?
見通しが悪いとかカーブがきついとか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:58:44 ID:3gbMCVKd0
誰かが呼んでるんだろぅ 誰かが…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:05:04 ID:kHiQ8r4l0
あれ?
アジア圏って歩行者が偉いから車が避けるって話を聞いたんだけども
ぶつかったら車の方が罪が重いからって
車同士でも罪が軽い方が偉そうに動くって聞いたんだよな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:11:09 ID:sdWzj2bY0
>>322
日本坂トンネルで、その昔大惨事があったの知ってるよね?知らなきゃググれ。(w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:38:03 ID:qbUOoOJh0
あれが元になって、長大トンネルには高速であっても
信号機がつくようになったんだよな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:42:56 ID:WilOjf7P0
>325
へー知らなかった。俺世代のはあんまり知らないような事故じゃないかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:53:32 ID:SRD3OVuN0
中国で、自動車の前を堂々と歩いて渡って盛大に跳ね飛ばされる動画があったな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:07:43 ID:r2KcIGfi0
>>325
漏れも知らなかった。
死者こそ>>297に比べればはるかに少ないけど
後遺症がヒドス
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:58:30 ID:RCKoZkLY0
>>328
ああ、その動画は知らないが普通に跳ね飛ばされそうになったわw
間一髪で避けて、おもいっきり睨みつけてやったが、その中国人何が悪いんだみたいな顔でこっち見てたな。
むしろ邪魔だのけって感じ。
あの国はまだ自動車が普及するべきではない、車つくるなんてもっての他
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:22:07 ID:biL8r9fO0
>>330
おいらも香港行ったときにガイドに
「日本と違って轢かれ損ですから注意してください。」って言われたよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:46:21 ID:Zk7W6vN80
>>331
それは返還後の話?

そういえば、香港ディズニーも客層が悪いとのこと。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:57:34 ID:9qU7rRZm0
盗難アジア方面では歩行者轢かれ損というところが多いみたいね。
例えばマレイシア、歩行者は信号無視してゾロゾロ車道渡っている。
事故責任で渡っているんだ、とのこと。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:06:23 ID:lpoXMY8V0
運転側からしたら、何かあっても警官とか政府関係者に金握らせれば済んじゃうしなぁ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:45:26 ID:tMjsGABg0
虎海苔の、過労・居眠り・飲酒。
あんな奴等に殺されたくないよなぁ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:41:08 ID:nHhPl4/h0
>>284
こりゃひどいな・・・
この車、紙で出来てんの?
337331:2005/09/22(木) 15:15:05 ID:9SNWJEtM0
>332
返還の1年前だったかな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 16:47:09 ID:9qU7rRZm0
紙か・・・・神ですなw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:28:30 ID:Zk7W6vN80
>>337
それじゃ、今はもっと酷いかも
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:38:29 ID:vQZTKYwM0
>>327
アンタ幾つよ?画像があるわけじゃないんだから、特定できないでしょうが。(w
341328:2005/09/22(木) 22:06:35 ID:3USocbLc0
>>330
あった、これですな。
ttp://www.kami-douga.com/movie/car_crash.htm
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:33:17 ID:qzt4rxJ60
信号無視?でわたった車が大型トレーラーに轢き殺される奴がすごいと思った
343330:2005/09/22(木) 23:34:33 ID:RCKoZkLY0
>>341
あいたたたたw  見事な縦回転ですな((((((( ;゚Д゚))))))

この動画は高速だったけど、俺が行った上海では普通の道路で勢い良く突っ込んできたよorz

ちなみに中国人ガイドの話では、中国の田舎から出てきた人は道路信号の意味を知らないので
交差点では(広い交差点だったかな)、歩行者用の交通整理人がいるらしい。
この動画で高速渡ってた人もその類かな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:38:28 ID:V1eCUoZW0
中国って文革の頃、赤は革命の旗印とばかりに
赤信号は進めだったというのは本当か?
345328:2005/09/23(金) 00:30:24 ID:8bMbsR6B0
>道路信号の意味を知らないので
ヤバイにも程があるw
ググってみたら上海の交通事情すごいね。
信号意味ネーw

>>344
そういう議案が出されたけど通ってない模様
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:48:34 ID:XDE5K2oL0
日本坂トンネル事故の写真
ttp://www.hiroi.isics.u-tokyo.ac.jp/index-jiko-shasin-nihonzaka.htm
やっぱり悲惨な事故だよな…。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:31:25 ID:3GfxZQHF0
脳卒中でトラックが暴走したらしい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:26:32 ID:F7U7kkVd0
>>346
230枚もあるとは・・・。orz もちろん全部見たが。
トラックの下にもぐり込んでいたのはB210サニークーペあたりかな?写真205に写っているぐしゃぐしゃ
に潰れたケツの写真、丸6連のテールランプあとに見える希ガス。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:39:44 ID:h4Wynick0
>>346の各写真のところは火狐だと真っ白。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:06:34 ID:JJfy/Rp30
カワイソス(´・ω・)つ
---------------------------------------------------------------------
東名を逆走、正面衝突3人死傷 ブラジル人逮捕

24日午前4時15分ごろ、静岡県掛川市岡津の東名高速道路下り線で、軽自動車が
約7キロにわたり逆走し、茨城県大洋村、会社員、井上正三(いのうえ・しょうぞう)さん(58)の
乗用車と正面衝突。井上さんの車に乗っていた母親の叔子(としこ)さん(80)が全身
を強く打ち死亡。井上さんも重傷を負った。

静岡県警高速隊は業務上過失傷害の現行犯で、軽自動車の同県袋井市堀越、ブラ
ジル国籍の無職、デ・オリベイラ・アデニルソン・ロドリゲス容疑者(48)を逮捕。容疑
を業務上過失致死傷に切り替えて追及する。同容疑者も腕に軽いけがをした。

高速隊によると、ロドリゲス容疑者は「(袋井市の)袋井インターチェンジから下り線に
入ってしまった」などと話しており、同隊が詳しく原因を調べている。

下り線は掛川―袋井インターチェンジ間が約2時間、通行止めとなった。井上さんは
法事のため、徳島県に行く途中だった。(共同)

産経新聞-共同 http://www.sankei.co.jp/news/050924/sha021.htm
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:29:38 ID:F6VNVxME0
しかし、軽で普通車と正面衝突してよく生きてたなそのブラジル人
頑丈な軽だったのかボロイ普通車だったのか
車種は何なんだろうな?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:47:45 ID:6LVbhAuH0
>>351
テリオスキッドだったよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:33:40 ID:0EdePbqJ0
>>351
頑丈なブラジル人だった、と言ってみる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 04:36:27 ID:l54jp+Cu0
ちなみに被害者の車はWill VSだった。
気の若いおじさんなのかな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:28:16 ID:U4d4srsa0
>>351
WillVSのほうはシートベルト未装着みたいね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:09:10 ID:KHq6Yjfp0
ある程度以上の年の人はシートベルト装着するの
極端に嫌がるよなあ。

かっこ悪いとでも思ってるのかな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:13:56 ID:1xpNgPyj0
>356
うちの親は絶対にしないな〜。
じいちゃんも、ついでに弟も。

理由は、めんどいから、取り締まりやってる所なんて通らないからだと
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:18:12 ID:ps7uIBCB0
そういう人は悪いけど自分か身内が死んで始めて気が付くしか無いんだよ。
せめてそれが現実にならないようにと祈るくらいしか出来ないものさ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:53:06 ID:oJl0vYYF0
58歳で WILL VS でシートベルト無しかあ。なんだかなぁ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:41:19 ID:KHq6Yjfp0
>>358
漏れは「自爆で死んでくれ」って思う。

「身内が死んでシートベルトの重要さに気づいたけど、
慰謝料でウッハウハ」

じゃあ、「加害者」にされたほうが気の毒。

もう義務化されてから長いんだし、シートベルト歩着用
は、きつ〜〜く取り締まって欲しいなあ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:42:00 ID:KHq6Yjfp0
>>360
「不着用」ね ・・・・・


orz
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:50:26 ID:TMISaIi10
>>354
不人気車を買い叩いてかったんジャマイカ?にしても、ヨタ車、軽自動車相手にまた負けたか。
それじゃ「軽自動車優遇制度廃止しる!」などど奥田会長必死になる訳だ。(w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:39:12 ID:1F2vwppr0
シートベルトなしで正面衝突じゃ生きる可能性なんてないよな。
車外放出(フロントから)確実だし。
手足もげてるんじゃない?

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:52:15 ID:2lLTZ2EA0
テリオスキッドは、軽の中では頑丈な方じゃナカロウカ。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:02:19 ID:1gQZn6zj0
>>362
一応書くけど、軽の排気量が拡大されると本当に困るのは、
国内向け660ccエンジンを拡大することのできないメーカーだよ。
例えば軽規格が700ccになったとして、普通は660ccエンジンを
拡大すればいいが、拡大の余地がないためにエンジンを一から
作り直す必要のあるメーカーが一社だけある。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:17:17 ID:2lLTZ2EA0
>>365
☆☆☆☆☆☆ですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:33:59 ID:huz3u6Ip0
>>365
アイシンとかジャトコにお任せじゃないの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:09:37 ID:J5LJf7Au0
>>365
その軽メーカー、殆どは輸出仕様の800cc位のエンジンがあるんだけど。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:22:20 ID:4cSWHKXr0
>>365
で、軽の優遇措置は廃止して、ついでに消費税率大幅引き上げて、法人税は引き下げ。
そんな糞野郎の意見は支持すると?(w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:15:31 ID:vqgBTHcu0
>>368
>殆どは輸出仕様の800cc位のエンジンがあるんだけど。

「殆ど」ということは、いくつかはあるわけだ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:16:52 ID:vqgBTHcu0
>>366
一瞬、何かと思ったら、伏せ字じゃないんだなw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:42:36 ID:FyIDkvdU0
>>361
なんか違和感を感じたのでググってみた
不着用 の検索結果 約 53,200 件
非着用 の検索結果 約 364,000 件

スレ違いスマソ
373〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/09/26(月) 10:11:49 ID:iadm6KMt0
わしの親父は、わしが事故って氏にかけてからようやくベルトするようになった

ちなみに、氏にかけたときはリアシートでベルト無しだった。
というわけで、リアシートの人もベルトしましょう。
怪我は痛いですよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:38:49 ID:Pm8RKU720
宝物のように大事にしてた新車を嫁の弟(21歳学生)に持ち出された。
「ったく、しょうがないな」と余裕をコイていたら廃車にして返された・・・

と、本題はここから

運転者は18歳♀(義弟の恋人)だった・・・勘のヨイ方はもうお分かりですね。

俺の自動車保険は21歳以上限定んfべb「」246bもp
高い金払って車両保険まで払ってたのに得jbg「−」:dk」:@pb
半年しか乗ってなかったpvl:b」tじょbん」5「−

誰も怪我人が出なくてよかったねr@も@あh46お@hjも@も
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:48:28 ID:3awpTLmP0
>>374
心中お察しるよ・・・
本当に悲惨な事故のレスを久しぶりに見た気がするよ。

で、そのバババババカップルをどうするよ?
俺なら当然の如くその運転してた女&その両親に請求だっ!!


車は何だったの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:51:33 ID:wXEeO/cW0
>>374
新車を買わせるってのが当然だよな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 12:08:33 ID:jbzArxAf0
>>374
怪我人は無かったが、死人が無かったとは書いてないね…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 12:49:44 ID:b/BTxX820
あー・・・・
がんばって新車奪い取れよ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:02:57 ID:VRODAsiO0
このスレの教訓
例え親兄弟であっても車だけは貸すな借りるなよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:28:39 ID:n25qpGNb0
>>375
弟もだ
381デブヲタ:2005/09/26(月) 18:18:29 ID:8sgll/UO0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  
ボクは太りすぎてるのでベルトしなくていいんだな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:40:22 ID:GSnaKVFT0
>374
肉奴隷ができてよかったな
383ひき逃げ!ゆるせん!:2005/09/28(水) 01:34:45 ID:5QvLsiRO0
死亡ひき逃げ事件の発生
1、9/26 午後7:10分ころ発生
2、東京都多摩市中沢2丁目3番地(サンクスの交差店)をマンション-薬局の横断歩道
http://2st.dip.jp/car/src/1127837562278.jpg

目撃した方、何か知っている方はこちらまで
連絡先 多摩中央警察「ひき逃げ捜査本部」
電話 042-375-0110 内線 6531〜6533

関連スレ(まちBBS)
☆多摩センター☆(その53)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1126957278&LAST=50
【小田急】唐木田Part4【多摩急行】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1125236155&LAST=50
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:50:05 ID:NSDLzS1q0
ここに書いていいのか分からないけど、書かせていただきます。

免許取って三週間の20歳学生です。
先ほど、「極めて悲惨な事故」を起こしそうになりました。
自分は普段コンタクトなのに視力が落ちるメガネを付け、
しかもサンダルを履いて運転していました。
大きめの交差点を右折していたのですが、横断歩道の歩行者の方に気付かず、
ぶつかりそうになりました。そこでブレーキを踏めばまだ良かったのかもしれませんが、
馬鹿なことにそのまま歩行者の左側を避けて歩道に10mぐらい進入しました。
歩道には歩行者の方が2人いたのですが、奇跡的に避けていただきました。
横断歩道の1人と歩道の2人を大怪我(もしくは死亡)させてもおかしくありませんでした。
もちろん「危なかったね」ですむ話ではなく、その方々に「車を運転する資格がない」と怒鳴られました。
自分どころか、色々な方の人生を台無しにするところでした。
歩道の真ん中に車があるので、通行する方々にも多大な迷惑をかけました。

今回は奇跡的に被害が最小限という結果になりました。
もう運転しないのが一番なのでしょうが、どうしてもしない訳にはいきません。
教習所に行って講習を受けるのもいいかもしれませんが、これは自分の心の問題なので、
精神科に行ってきた方がいいのでしょうか。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:54:20 ID:AhfEiPqx0
とりあえず飯喰ってクソして寝ろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:06:29 ID:ULswzHSr0
>もう運転しないのが一番なのでしょうが、どうしてもしない訳にはいきません。
なんで?学生ならいらねーじゃん。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:16:47 ID:NSDLzS1q0
>>385
そうですね…出来るのならそうしたいです
>>386
大学で部活入ってるんですが、遠征が多いんです
四年生が引退してしまって出せる車が減り、
車部員の住所の地理的にも、自分が出さない訳にはいかなくなってしまいました
部活をやめるというのは、現実的に厳しいです
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:17:00 ID:VxLi7ppO0
>>384
神様に拾われたね。
精神状態が落ち着くまではとりあえず運転を控えるのが吉。

あとは交通安全に対する意識改革が必要だね。
運転は経験だから乗らないと上達しないから乗るなとは言わないが、
ミラーや目視でしつこいくらいに自車の周囲を確認する癖をつけると良いよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:56:43 ID:AhfEiPqx0
だからとりあえず、寝ろ。
寝てから考えろ。
追い込まれているときには良い考えがデンワな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:03:56 ID:EGijtdWx0
>>384
精神科に行ってきたほうがなんて言う時点で車に乗る資格×なんじゃねえの?

まあ、車に乗ることを否定しても乗らなきゃならんコトもあるだろうし、
コレを機会にこれからは緊張感を持って運転しなよ。
勿論サンダル、度の合ってない眼鏡は論外な。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:17:58 ID:OFdXLOPV0
確かに一晩寝たほうが良いよなあ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:19:19 ID:tITO/8Il0
>>384
危ないと思ったらハンドルで逃げるんじゃなくてブレーキ踏む癖つけろ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:29:24 ID:nHHGRUHT0
>>384
それ以前に人として生きる資格なし。

>>392
ブレーキ踏みながらハンドルも切るクセはやめておいたほうがイイ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:49:00 ID:NSDLzS1q0
皆さん、レスありがとうございます。
経過は犯罪者と同じなのに結果として大事は起こっていない、
このギャップが苦しいです。動機が収まりません。涙も止まりません。
何の根拠もなくこれからもずっと平和に暮らしていけるだろうと思っていた自分が
大馬鹿だと気付きました。
>>388
ありがとうございます。努力を怠らないようにします。
>>389,391
そうですね、もう寝させていただきます。
>>390
言い訳みたいでした…。はい、そうします。
>>392
はい、分かりました。
>>393
そうかもしれません。何も言えません。
絶対とは言い切れませんが、もう起きないように出来る限り努力させてください…

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:14:58 ID:eapE94Yr0
>>ID:NSDLzS1q0
人の命が部活より軽いとは見上げた根性ですなぁ。これもいわゆるゆとり教育の弊害か
部活辞めて学生生活台無しにするのと、事故起こして残りの人生崩壊するのとどっちがマシよ?
今からでも遅くはないから実録交通刑務所モノなんか読んでよ〜く考えようや? な♪
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:41:52 ID:MD+Yc/F60
>>384
俺も一言言わせてくれ。
それほどの失敗したのであれば次からは運転に慎重さが出るだろう。
よい経験になったと考えるべし。

世の中には1tの鉄の塊を動かしているという自覚が無い奴が多い。
車の楽しさ便利さだけに目が行き、怖さを知らない奴も多い。
自分の運転の未熟さ(テクニックではなく認知・判断・操作)を知らない奴も多い。
それを知った君は一つ成長したはずだ。

これからも運転するのであれば、今回の事を教訓にするとよい。


と、まじめに励ましてみる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:13:13 ID:v4f9zV0t0
てかなんで部活やってる奴らってそんなに部活を大事にするのだ?
一度も部活に所属したことのない漏れには理解できん・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:34:22 ID:yG4h5+Lj0
>>384
>経過は犯罪者と同じなのに結果として大事は起こっていない、
>このギャップが苦しいです。
何でそこで苦しんでるかな。
轢きそうになったとはいっても実際には轢いてないんだろ?
「轢かなくてよかった、ラッキー」だろ、そこは。
大丈夫だって、まだ十分やり直せる。

だがしかし、今回の事件で>>384自身が何も変わらないまま
運転を再開するならば、いつか同じことをやらかす可能性が高いだろう。
今度は人を撥ねて死なせてしまうかもしれない。
そこで>>396が言うように今回の事を教訓にするわけだ。
今回の失敗を絶対に忘れず、もう二度と同じことを繰り返さないと誓うんだ。
今回何がいけなかったのかをもう一度冷静に見直して、
ここでのレスも参考にして、次はそのいけなかった部分を直すんだ。

失敗から学ばずに路上に復帰するんだったら救いようのない馬鹿だ。
そういう人間は、轢かれそうになった歩行者が言うように運転する資格がない。
でも>>384はそこまで馬鹿じゃないんだろ?
今回の事件で人を死なせていた可能性があったことは十分に分かってるんだろ?

せっかく奇跡的に拾ったチャンスだ。
楽しい大学生活とカーライフが送れるといいな。頑張れ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 08:12:10 ID:XOSyAq4z0
>>384
教習所へ行って練習すれば良いだろ。
400941:2005/09/30(金) 09:47:09 ID:+GfL4pI+0
>>384
サンダルと視力が落ちるメガネは事故に関係あったの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:04:03 ID:48HiCdUZ0
>>384
君は教習所行って何してたの?
サンダルで運転してはいけないと言われなかったわけ?
>>387
免許とってたった3週間の奴に運転を任せる奴はいねぇよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:10:06 ID:4ZzlxgjE0
・・夏は日常的にビーサンだ。
警官も何も言わないし、違反なの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:14:23 ID:cIAikyOx0
>>402
ペダルに引っ掛かる恐れのある履物は危険と言うこと。
違反ではないだろうが、モラルの問題じゃね?
自爆で済めば良いけど、処理してくれるのは結局他人だし。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:48:31 ID:dDukOtnl0
サンダル駄目だって言うけど、真夏に守ってるヤツなんていんの?
私用で車乗るときに靴で運転なんてヤツ、知り合いには皆無なんだが。
大体、どこがどうなって引っ掛かんのか分からん。

厚底とか、ヒールはヤバイのは分かるけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:51:01 ID:tFKs9FJH0
>>404
おまえとおまえの周りがDQNなだけ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:06:21 ID:cIAikyOx0
>>404
沖縄か?
普通の社会人は、大抵靴履くでしょ。
サンダルでバランスが取れる格好がデフォなのか。
まあ、何となく外見は想像できるな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:13:56 ID:0YLm9q7v0
やっぱ真夏の運転は素足だよな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:21:33 ID:cIAikyOx0
>>407
余計疲れる気がする。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:24:57 ID:DfKj1NoTO
裸足ってデフォじゃないの?靴下は履くが
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:36:20 ID:+pvPBu4l0
足袋とか履いて運転して〜よ。
ドリドリがとび職の格好して足袋はいて雨中のRX8でドリドリしてたww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:08:34 ID:+4B6D4nR0
素足でmt運転したらエンストをよくした。靴底の厚さの分だけ踏み込まないといかんからな
412402:2005/09/30(金) 12:46:09 ID:DohkHRgt0
>>403
なるほd
一回鼻緒じゃないツッカケ(便所サンダル)で運転したら脱げて危なかったので、それだけは止めてるよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 14:32:25 ID:5q5y/KaG0
神奈川県道路交通法施行細則
第1章 総則(交通規制の効力等)
第11条 法第71条第6号の規定により公安委員会が定める運転者の遵守事項は、次に掲げるとおりとする。
 (3) げた、スリッパその他運転を誤まるおそれのある履物を履て車両(軽車両を除く。)を運転しないこと。

神奈川では駄目な模様
会社の安全運転集会で「踵を覆わない履物は駄目!!」ってな感じで警察に説明された。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:13:06 ID:KvYWOQKu0
>>384
とりあえず自分の運転が不安なら
他の車は持ってないが免許を持っている部員、もしくは遠くて車を出せない部員に運転してもらったら?
別に持ち主が運転しなきゃならないわけでもねーべ?

もちろんその際には保険の内容を確認して必要があれば契約を変更しなきゃならないけどな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:06:15 ID:oEE17oMh0
>>410
地下足袋とゴムのイボイボ付き軍手はサーキットなんかでも
案外良い感じになるらしい。
値段も安いし。
スタイルを気にしないならお薦めと言われた。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:10:50 ID:u6qNR+0U0
靴脱いで運転すると、微妙なアクセルコントロールができるぞ。
ていうか靴底が厚いとうまくアクセルコントロールできない。

だから俺はいつも靴を脱いで運転。
でも攻めるときは靴が暴れて危険なので、忘れずに助手席側に放り込んでおくようにね!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:23:26 ID:Au9Y/8+F0
キチガイは運転するな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:27:49 ID:AlvO7OXB0
普通のサンダルは脱げそうで怖いので
俺はスポーツサンダルを使っている。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:13:55 ID:4J201/Dy0
冬に長靴で運転したらエンストしまくりますた('A`)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:44:58 ID:wcFzZ1430
今回の「殺人未遂」(とあえて言う)を忘れないように現場の写真をインパネに
でも貼っておきなさい。愛しい家族・恋人がいるならその写真を貼りなさい。
事故は一瞬であなたと相手のすべてを殺します。車を運転するのではなく自制心を運転すること。
車は上手く付き合えれば楽しいから。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:54:22 ID:Utax3weN0
靴は仕事・OFF時も安全靴+αですよ。 これで地雷(小型の対人用)を踏んでも大丈夫。

色々な意味で安全だよ、武器に見えないから警察も機にしないですむよ〜。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 06:24:40 ID:E2X2ywQv0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 07:11:29 ID:4OIBq/DO0
>>422
グロ注意
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:17:50 ID:vRDtcv+g0
>>423
グロはたしかにグロだが非常に興味深い写真だよね
一応スレタイにも合致してるから桶なんじゃない?

耐性のない人は見ないほうがいいかも

なにがどうなったらこうなるの?運転手ほとんど無傷
助手席・左後部座席あぼーん
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:19:02 ID:8HWHo+k/0
>>421 馬鹿ん!安全靴はつま先に鉄が装着されてるだけで、底面は普通にゴムだーよ。
地雷どころか釘踏んだだけでも貫通するぽ。

まぁ俺も普段からスニーカータイプの安全靴を履いてるが。
フルスイングで蹴られたら、内臓破裂or骨折は確定だろうね・・・喧嘩とかしないけど。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:22:28 ID:vRDtcv+g0
あげとこう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 09:44:51 ID:ylFOk1Xm0
>421
+αの部分が、例え足底を覆う5o程度の鋼鈑でも結果は大して変わらないと思う。
足首から膝ぐらいまで持っていかれるぞ。

踏み抜き防止の薄板入ってるやつあるけど釘とかに対するものだしな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:00:15 ID:iodvKaL+0
>>421の足はガンダリウム合金製
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:48:05 ID:9jPy6m4o0
>>424
助手席は、ガラスかAピラーで顔削ってあぼーん。
後部左はシートベルト無しでBピラーに頭ぶつけたか、
助手席とピラーに首挟んで首折れてアボーンてところかな。
屋根は、救出のために切ったんだろうね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:50:02 ID:3c/JMXed0
>>422
なんか最近この手の写真に慣れてきた自分がヤダ。。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:23:20 ID:vRDtcv+g0
>>429
ニュ-速のスレたってる
マレーシア車大破、2人死亡、運転手は無事
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128256377/l50

青いバスの右後部に乗用車の左全部が突っ込んだと思う。
http://www.ogrish.com/archives/2005/october/ogrish-dot-com-2-death-1-injured-car_crash_malaysia4.jpg

らすい
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:08:55 ID:9jPy6m4o0
>>431
うわぁ(||  ゚Д゚)トラウマー

左オフセットか、左斜め前方向に動きのある衝突と思ったけど。これほどとは…。
一瞬、潜り込んだのかなー。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:59:19 ID:KnHzpvb70
信号無視の車を避けて単独あぼーんした挙句、信号無視車に逃走された
俺は悲惨な感じですがどうですか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:05:32 ID:1AyliDiW0
>>422
バスにサンドイッチされたみたいだね。

ちなみに車種はなんだすか?
タイヤはハンコックみたいだが・・・

こういうのを見ると、大型車の近くには寄りたくねぇ
435421:2005/10/03(月) 16:53:38 ID:lrs48vMz0
変な書き方だったね、すまんね。 先輩から不可思議な中敷貰ったんだがこれが+αなんだよ。
聞いても「貰い物だったけどサイズが合わないからお前どう?」て戴いたんだが
何故かチタン(64合金)とポリマー系の衝撃吸収材を3層ほど重ねた物で・・・。

こうやってデータ収集してる所ってあるんかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:17:45 ID:Z3cOL7dD0
うはっ
これ女二人居たのか。。
気の毒・・。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:26:22 ID:vRDtcv+g0
>>432 >>434
注:ちょいグロです
http://www.ogrish.com/archives/2005/october/ogrish-dot-com-2-death-1-injured-car_crash_malaysia2.jpg
http://www.ogrish.com/archives/2005/october/ogrish-dot-com-2-death-1-injured-car_crash_malaysia4.jpg

バスの左後部へオカマ、車種はルノ-と推測

翻訳コピペ
彼らは皆日曜日の彼らの友人結婚式の後に大学に通う大学の学生でした。 ドライバーは軽傷で生き残って
、彼の他の2人の友人が主要なヘッドトラウマで即座に死にました。

後部座席のネエチャン、シ-トベルトしておけば・・・・・・・たら・れば だが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:01:58 ID:9fGJHu1j0
>>437
後部座席でも、シートベルトは必須ですねー。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:07:32 ID:H420VgiH0
>>422
これ、ダイハツ軽ベースの現地生産車っぽいね
バスに追突左側潜り込んで、バス側板が後部座席まで達してそう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:50:04 ID:vRDtcv+g0
>>439
http://homepage1.nifty.com/movinmove/daihatsu%20corner/export/cuore.htm
マレーシア仕様(カンチル) らしい

助手席はどうしようもないが運転手見ると まずシートベルト がよくわかるね (( ;゚д゚))アワワワワ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:18:24 ID:STupY8ya0
>>433
> 信号無視の車を避けて単独あぼーんした挙句、信号無視車に逃走された
> 俺は悲惨な感じですがどうですか?

他人を巻き込まなかっただけ吉とせねば。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:22:49 ID:LX1G7Kx90
>>400
おまいは文章を読み取る能力が欠落しているな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:27:31 ID:lG0bc2OTO
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:18:53 ID:0bfWKF4Q0
>>443
一度新聞紙等を被せた後に、それを取って写しているように見える。
現場検証とかの証拠写真や、検死時の写真以外では、こういう写真は
撮られたくないね(´・ω・`)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:34:01 ID:5vbTqow00
いやどんな状況でも撮られたくないだろー
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 05:42:14 ID:67XPqqJ60
>>443
グロ注意の一言もおながいしますね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 08:40:44 ID:5IW5+QFnO
>>446
ウッカリしていた。
オグリだから誰でもわかると思った。
今は後悔している。
448422:2005/10/05(水) 17:30:31 ID:rZzYeflp0
興奮してて「注意(グロ」と入れるの忘れた。すまん
今は後悔している

>>430
写真に慣れてきてもその場で実際みたら息が止まる思いなんだろうな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:00:58 ID:uSL3DN7c0
>>448
視覚的には、慣れればどうってことないです。
しかし、臭いだけはその都度辛いです。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:02:54 ID:xNz530z00
>>449
脳漿がねぇ…(つД`)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:06:03 ID:Ea84KDdI0
>>449
どんな臭いがするの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:32:08 ID:viMEXdCK0
外耳炎になった犬の耳のにおい。>>451
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:36:26 ID:Ea84KDdI0
>>452
わかんねーよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:48:54 ID:+boijpjB0
>>452
それはきついな・・・・俺には耐えられん
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:05:54 ID:8UeDMqxm0
【国際】28歳・日本人冒険家(大学院生)の車が横転、24歳日本人女性死亡…アルゼンチン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128360214/

★車横転、邦人女性が死亡 アルゼンチン、冒険家けが

・アルゼンチンの日本大使館に入った連絡によると、同国南部カラファテ近郊の未舗装
 道路で9月28日、冒険家で東京芸大大学院生の石川直樹さん(28)の車が横転し、
 同乗していた日本人女性(24)が死亡した。石川さんも頭部に軽いけがをした。

 石川さんは世界各地をカヌーなどで探検。早大在学中の2001年に23歳で7大陸
 最高峰登頂の当時の最年少記録を塗り替えた。昨年1月には気球で太平洋横断を
 目指し失敗した。「この地球を受け継ぐ者へ」などの著書がある。アルゼンチンへの
 旅行の目的は不明。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000006-kyodo-int

#亡くなったのは、小山田咲子さん。

★★★石川直樹★★★
ttp://travel.2ch.net/out/kako/992/992014847.html

このスレによると、大学時代の後輩で5年もつきあってたらしい。

■顔写真
ttp://www.acc-cm.or.jp/festival/images/00gakusei1.jpg
ttp://www.acc-cm.or.jp/festival/images/00gakusei6.jpg
ttp://www.waseda.jp/student/weekly/people/peo920.jpg
ttp://www.acc-cm.or.jp/festival/konte/images/oyamada.jpg
■2000年度ACC学生CMコンクール ラジオCM部門大賞 
■小山田 咲子(おやまだ・さきこ)さん
ttp://www.waseda.jp/student/weekly/people/peo-920.html
ttp://www.acc-cm.or.jp/festival/00rokuon.html
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:21:03 ID:uwa07Anm0
>>452

ヘソのゴマ
足の親指の爪のアカ
クサイ玉

どれの臭いに近い?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:21:17 ID:r1WXW3di0
>>455
そのスレが存在していることが凄いなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:34:54 ID:zpQ3LuUq0
>>443
後席の女性は、大腿部の動.静脈切断
頚部・頭部の骨折 あぼーんだな。
気の毒な話だ  合掌

後席のシートベルトも重要だ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:25:55 ID:Lcc4D1RPO
人の運転で後部に座るときシートベルトしてる? なんか運転者に悪くて
しづらいよね・・・でも事故話聞くと、後部の人が窓破って道路に落ち頭
打ったり、後続・対向車に轢かれてアボンってパターン多いよねぇ・・・

後部座席もシートベルト義務化してほしいな。堂々とシートベルトしたい(´・ω・)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:35:04 ID:r1WXW3di0
>>459
俺は最初に全員にベルトするように言う。
助手席は必ずさせる。
後部は、それでしなきゃ諦める。
他人の車の後部座席乗るときでも、必ずする。
「相手が突っ込んでくることもあるからね。」
って言っておく。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:45:21 ID:tCg6vPmC0
>>459
どの座席だろうがしてる。
安全危険以前にシートベルトしてるほうが楽だしね


自分で運転するときも助手席は必ずさせる。
初めての人はちゃんとするまで動かさない。
「助手席の人がシートベルトしてないと原点くらうから」って言えばしてくれるしね
後部座席は下道なら何もいわないけど高速だとしてもらってる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:50:30 ID:+pginZBl0
>>459
カレシがぁ〜、ゴムつけるのぉ〜、嫌がるしぃ〜

みたいなものですね
463〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/06(木) 16:56:08 ID:33Xbrw6W0
リアシートに居る時事故ると、なンにも出来ねーのな〜
前見てるわけじゃないから、身構えることすら出来ん。
捕まる所も無いし、エアバッグが出てくるわけでもない。

かくいう俺も、リアシートでベルトしてないときに事故って、
氏にかけたわけだが。(何処かに書いた気がするけど)
ぎりぎりの所で、助手席シートにしがみつき、車外放出は免れたが
顔などを強くうち(w)病院送りだった。
打ったのが助手席のヘッドレストじゃなかったら、脳ミソあぼーん
ロッテン送りだったことウケアイ。運が良かったと言えば良かったな。

まぁ、この話をすれば、リアシートのヤシもたいていベルト締めてくれる(w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:10:34 ID:e0HbRPqW0
「シートベルトを締めてください」シールを後部座席側にも貼っててくれれば良いのにね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:04:35 ID:XVVoWfkE0
後ろに乗せた女の子に「ベルト締めてくれませんか」と言ったら、
不思議な表情をしながら腹のベルトをぎゅうぎゅう締め始めたよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:16:49 ID:8UeDMqxm0
>>465
腹がちぎれるほどワロタよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:33:38 ID:XNNTZrWb0
>>465
何も言わずにギュウしたれ。
ただでご飯食べられるかもよ(謎)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:33:42 ID:1tCjo6ba0
>>456
そういう感じではなくて、なんというか、
刺激臭ではない、もわっとした温かみのあるすっかいにおい。

賞味期限を3ヶ月くらい過ぎた開封済みのカニ味噌の瓶詰めの
におい?がちかいのかな・・
469〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/06(木) 18:41:23 ID:33Xbrw6W0
>>468
オヤジの足のにおいを彷彿とさせるのだが・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:36:48 ID:HvsIv1vy0
つか嗅いだ事あんのかよw>賞味期限を3ヶ月くらい過ぎた開封済みのカニ味噌の瓶詰めの
におい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:09:33 ID:ClMsrVds0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:09:06 ID:9dMX3OlB0
>>471
>>422-
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:28:37 ID:QCA5I8qX0
>>384
>大きめの交差点を右折していたのですが、横断歩道の歩行者の方に気付かず、
>ぶつかりそうになりました。そこでブレーキを踏めばまだ良かったのかもしれませんが、
>馬鹿なことにそのまま歩行者の左側を避けて歩道に10mぐらい進入しました。

この場面でブレーキの踏めない人ははっきり言って運転向いてないと思うよ。
とっさにとった行動の結果がこれだからね。
次回もおそらく、とっさにハンドル操作だけで回避する可能性が高い。
可哀想だけど免許は返上するか、ペーパーに徹したほうがいいね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:06:53 ID:7+W5XCek0
今朝、首都高湾岸線で起きた事故の詳細ソースどこかにないかな?

TVニュースでみたんだけど

ガンメタのFDが覆面に検挙されて
葛西(?)の出口レーンで止まっていたところへ大型トラックが追突。
警察官2人とFDの運転手が全員重体らしい。
うち2人は高速下の緑地帯までロケッティアとのこと。

*****

停止中でシートベルトなんかしてないから悲惨だ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:47:09 ID:GN7odlLG0
>>474
ニュース見たけど、あんな場所に止めさせるなよと思ったよ。
476〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/07(金) 09:47:44 ID:0m8GqWP+0
>>474
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000044-kyodo-soci

二人、亡くなったそうだ。
ご冥福をお祈りする
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:48:18 ID:eqUiEAfw0
巡査とFDドライバーが氏んだそうです
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:49:13 ID:a2gkmugh0
高架から2人転落したらしいな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:53:15 ID:T74Csz7x0
>>474
パトカーにトラック突っ込む、2人死亡 首都高速湾岸線
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128645879/
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:29:17 ID:T74Csz7x0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:07:20 ID:f+1bzJIx0
>>480
これ、175改?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:14:13 ID:BSGamcaU0
覆面パトでこんなになるのだから
そりゃぁトラックが軽に突っ込んだら全員死亡で当然だなぁ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:23:11 ID:f+1bzJIx0
しかし速報板って相変わらず馬鹿揃いだな。
殉職なんだから、特進した上で恩給がつく。
働いてもいないのに、給金が支払われつづけるワケだ。
それを「トラックGJ」なんて、馬鹿丸出し。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:32:29 ID:yfJSQzt+0
>>高速下の緑地帯までロケッティア

不謹慎ながらワロタ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:09:31 ID:a2gkmugh0
ν即スレは異常
車板スレの方がよほどマトモw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:26:44 ID:WCb41/IE0
程度の差はあれ、どっちも馬鹿揃いには変わりないがなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 17:25:29 ID:7E9qQ3Jj0
貴重なスピRが‥
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 17:37:52 ID:5y7H4UJi0
SPI Rだったの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:52:08 ID:ndnr2Lt40
>>487
その前に貴重な命が・・・。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:56:35 ID:gnySxGEd0
>474
7:30頃に現場通ったよ
>480の覆面の反対側を上り線から見たんだが、キャビンが潰れてないように見えたので
死者が出てるとは思わなかった。つーかまさか取り調べ中の警官が
飛ばされてるとは思いもよらなかった
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 04:28:37 ID:X+RKwgZB0
>>244で居眠り運転で追突した知り合いの話を書いた者なんですけど
今月の初めにまた居眠りで赤信号突破→横から来ていたパトに速攻検挙された。
さらに先日、二度目の居眠りによる追突事故。相手は高級車でムチウチ被害者2人。
もうホントあきれた。その知り合いは年上だから
「お前二度と運転すんな。つか死ね」とまでは言わなかったが、そうとう説教しといた。
今度は相手を殺すか本人が死ぬだろうな。
つか事故や違反を繰り返しても勤められるのトラック業界て?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:41:47 ID:fzxQWCL50
>>491
その人、夜に弱いってことなんか?
何か病気なんじゃないの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:32:01 ID:FBio6lW00
「昼寝て夜起きる生活に変えろ」と何度言ってもきかないだけっす。
あと自衛隊出身だからか、いつでもどこでも即座に寝られるって特技が
悪いほうに出てるのかも。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:13:05 ID:L1h5uw3P0

漏れの知り合いにも年1回は居眠り自損事故起こすヤシいる・・・
そんなヤシは迷惑かける前に市ね!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:57:06 ID:eo/VQQ6X0
>>491
つか、その運転手、緑ナンバー乗り?
だとしたらなぜクビにならないの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:50:39 ID:9cVoJfPWO
たぶん白ナンです。
考えたらどっちにしても最低で長期免停だから
仕事クビと思います。
それでいーんすよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:32:12 ID:8Ub7GcDD0
今日は衝突音を聞いたので、自動車がぶつかったんだろうと思って現場を見たら、案の定
事故を起こしてた。
左側の歩道の縁石上にある木はえぐられてて、片側2車線の道路で中央分離帯を乗り上げて
止まってた。
怪我を心配したが、運転手と小学生が3人か4人ほどが乗ってたようだが、だれも特に怪我は
してないようでピンピンしてた。単独事故だったのと、怪我人がだれもいなかったので、不幸
中の幸いだな。
車は、トレーラーに載せられてた。車は廃車になるかも知れないな。
でも、仮に廃車としても、車が4人か5人もの体を守ったのだから、重体にならずに済んだこと
を考えれば安いもんだな。
もちろん、事故を起こしたことについては残念だが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:41:39 ID:lSS0Qn790
>491
一発目で人身起こした時に即免停とかじゃないの?
そんなに連続してやると、夜型生活しろとか以前の問題だな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 02:04:09 ID:kgXggKSFO
散歩中に追突事故を目撃。音で気づいたので衝突の瞬間は見てないけれど。

突っ込んだ車のドライバーの膝には犬が乗っていた…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:47:33 ID:+1wbtzct0
舐めさせてたんだな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:13:15 ID:bJ5FMGqA0
>>471
これ本物なのか?
男は車から出ようにも出れないのか、本当に呆然としているのか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:18:39 ID:iNRGqdYI0
>>501
ネタ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:55:59 ID:ZEKcGFC60
ogrishをネタ呼ばわりする奴がいたとは・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:42:33 ID:AuSJLHOu0
本物であるという証拠がない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:49:39 ID:vs1m3u6w0
>>504
マレーシアの新聞にも出てたよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:03:48 ID:NU1FZyBq0
>>504
本物と思って楽しめばイイ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:32:26 ID:F+nJhrbR0
>>502
そっかよかった。
顔の剥ぎ取られた女の子と、首のへし折れた女の子は
いなかったんだね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:46:21 ID:UE3fB6tK0
もう、この世にはいなかったんだ・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:50:47 ID:stDF5uDY0
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051010i405.htm
ほんの数秒ずれてりゃ何ともなかったのにねえ・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:39:00 ID:4YZmDnGJ0
>>509
チェーンで重機を固定しているのはよく見かけるけど、
正直、効果あるのかな?
キャタピラだと横方向へのふんばりは期待できそうにないし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:33:55 ID:wqO5jraD0
>>507
"*ogrish*" をオミトロでNoOpenにしておいて
ほんとによかったと思う。

オミトロ Good Job! いや、俺的には GOD Job!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:39:05 ID:2zV9L+Nn0
8日名古屋から地道で大阪に帰ったんだが、事故3つ見た。
名阪国道天理手前の最後の下り右カーブで左側壁にミニミニバンがキス。
天理ICから法隆寺に抜ける細い道で用水路に完全に落下していたシビック。
法隆寺付近で1BOX同士の追突事故。
雨の日は、特に気をつけましょう。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:30:13 ID:UuDbjpqC0
>>509
気の毒だよね。
想定外の事故   合掌
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:43:00 ID:8Pb1SeBY0
[路上に肉片:関越自と都道に ひき逃げ事件?]

11日午前1時50分ごろ、東京都練馬区谷原5の都道「目白通り」路上で、
女性の遺体を巡回中の警視庁交通機動隊員が見つけた。

遺体は損傷が激しく、車に巻き込まれたような跡があったことから、
光が丘署はひき逃げ事件とみて捜査を始めるとともに、身元確認を急いでいる。

また、同日午前6時20分ごろ、
遺体発見現場から約22キロ北西の埼玉県川越市大塚新田、関越自動車道川越IC付近の下り車線上に、
人体の一部とみられる肉片約10個、計10キロ分が散乱しているのを埼玉県警高速隊が発見した。

調べでは、人間の右手の一部や耳、頭髪とみられるものもあった。

練馬区の事件との関連を調べている。





こわ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:56:40 ID:2zV9L+Nn0
>埼玉県川越市大塚新田

セフレの人妻が住んでいる場所だな(;´Д`)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 16:22:28 ID:T6mf8QZt0
目白通りの谷原の事故の件、遺体を見ちゃいました。
通行止めになってから、回り道して反対車線から。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:11:41 ID:rW69tuZO0
わざわざ見に行ったのかよ…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:23:11 ID:VP7QyNYa0
>>516
詳しく!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:22:35 ID:T6mf8QZt0
>>517
通行止めになってたら、原因を知りたくなるじゃないっすか!

>>518
こっちへどうぞ。

【練馬谷原】俺が見たのは轢死体なのか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1128965117/
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:03:51 ID:++JUtRKE0
>>515
それは大変だ、プレイ内容をくわしく聞かせてくれ。
521515:2005/10/13(木) 01:39:32 ID:3D0nuHE30
>>520 基本的に幼児プレイです
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:02:45 ID:Rh/l1erf0
>>521
こら、騙るなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:19:04 ID:/DcHZ7n60
練馬谷原の肉片の持ち主は、70歳のおばあちゃんらしいな。
犯人も捕まったそうで。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:38:48 ID:aTP2soEJ0
詳細はどんなだったのかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:20:27 ID:MMxKABX10
>523
40代のオサーンて奴か。犯人なのかね。
単に肉片らしき物を踏んだって奴を、とりあえず出頭して来たから
パクっただけじゃねーの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:08:24 ID:qYuQkwao0
>>523
ソースキボンヌ
527523:2005/10/15(土) 01:36:15 ID:+HxtSVpb0
>>526
すまねぇ、勘違いだ。
どうやらその>>525が言っているように40代の会社員の事だった。
このオッサンは轢かれた後のおばあちゃんを轢いた人らしい。

最初に轢いた犯人はまだわからんみたいだな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 04:23:10 ID:G+0i4nCq0
>>527
見つからなければ、全部40代会社員の罪?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:59:45 ID:vwmMfJ4i0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:02:28 ID:hVl65nZs0
岡部泰典さん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:11:24 ID:Mu0a57330
意識が亡くなったのが先なようなヨカーン
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:00:20 ID:7L8XmS2P0
共同不法行為だから、そういうこと。   >528
533ぬこ ◆UjWlZEZBAk :2005/10/16(日) 19:22:02 ID:0883oT1IO
どんなだよ.....人の肉片が散乱してるて......
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:53:56 ID:2DdAYiksO
事故っつうか悪戯、自分も悪いけどボンネットに傷つけられた。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:10:24 ID:F5uHe0wg0
>>533
例えて言うと、バイクで買い物に行って
牛肉こま切れを買ってかごに入れといたら
すっころんで、道路一面に牛肉が散らばったような
風景じゃないかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:10:35 ID:/EB0NDla0
ogrishってなんなんですか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:33:48 ID:J6m4JlCO0
百聞は一見に如かず
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:35:59 ID:/EB0NDla0
何かよくわからないのですがちょっとグロは駄目なんで。入ってしまいましたが。
教えてエロイ人。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:55:11 ID:yEJzs0c00
グロ駄目ならやめとき。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:55:18 ID:0hAiNPJp0
>>536
死体がグチャって感じのグロ画像集めたサイト
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:04:27 ID:zSsWSM/Z0
俳優にいなかったっけ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 07:52:51 ID:PJ5rnZfw0
そら小栗旬。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 14:23:44 ID:ftgwMvO+0
乗用車が対向車線にはみ出してアボンしたらしい
http://upld2.x0.com/data/upld19996.jpg
詳細教えてエロイ人
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:03:21 ID:gSvYVAzz0
mazda ka...
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 18:15:21 ID:aTsl4Evd0
おいおい2人死んでるぞ (-人-)

【社会】高校生らの列に車突っ込み、9人けが…横浜市都筑区の路上で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129519443/l50
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:04:18 ID:ix032OaC0
うんこでもBCNR33を買える時代って怖いね。
少なくともうんこにはターボ車に乗って欲しくない。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:27:17 ID:FvGo6ZVi0
2人亡くなって1人足切断って…
まだ高校生じゃん…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:49:24 ID:NYb4eD7/O
中間試験終えた帰りだとさ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:32:54 ID:ne0yV3s50
>>547
男? だったらどうでもいい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 04:07:32 ID:SwsMAuu60
>>543
おいおい、これマツダスピードアテンザじゃないか?
早速ぶっ壊したか…。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 04:43:03 ID:/7t4MwyS0
>550
あ、やっぱり?カペラかもとか思ったが、あのホイール…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 09:32:01 ID:OAe4AU1P0
>>543
3枚目のピンク色のは脳味噌〜首の部位?
553〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/18(火) 10:12:08 ID:EZv0FmvJ0
>>552
ピンク色に染まった頭がメインで、耳と、あり得ない形になった
手足が映ってる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:24:37 ID:+HBvsLei0
>>553
耳は踏み潰されて引き延ばされてしまったんだなw
555543:2005/10/18(火) 11:59:27 ID:25ZEQAzq0
場所はわからないですか?
>>545のせいで全然ニュース流れなくて
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:31:09 ID:u47qaQH60
>>555
昨日の出来事なの?
場所は、まったくわからないの?
せめて、何々地方とか。
557〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/18(火) 12:36:23 ID:EZv0FmvJ0
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:47:23 ID:Er7KN+T+0
>>550
あれだけ壊れてて よく車種わかるな
ま 洩れは その写真詳しく観る気にもならんが・・

南無南無....

559543:2005/10/18(火) 12:51:08 ID:25ZEQAzq0
d
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:51:48 ID:QSY7CdC20
運転手は、制限速度40のところを60で走ってて、
それでアクセルとブレーキを踏み間違えて・・・と警察に言ったそうだ。
ほんとかな?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:54:09 ID:Er7KN+T+0
>>557
そのスレ 鬼畜の集まりか?
人の命を何だと思っている!
吐き気がする・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:53:13 ID:EzuvyIFZ0
人の命なんぞどうでもいい。 人間より微生物の方が存在意義がある。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 16:22:10 ID:s0O4tsH80
命の重さに差はないしな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 16:53:39 ID:0i47GfyK0
命の重さは体重に比例するんですよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:15:35 ID:vkZNkPsZ0
>>564
11歳Fカップ小学生「さあや」がCMに出演。


まで読んだ。。。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:51:02 ID:y94KnAh70

命の重さは体脂肪率に反比例するんですよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:09:17 ID:Zp4S0Jtl0
研ナオコとか久本はさみとか死亡率低そうだよな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:42:17 ID:24T53QLJ0
>>565
詳しく!詳しく!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:09:59 ID:a3WAJcIX0
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:45:50 ID:GAPcyPlW0
ひろいものでつ
http://up.nm78.com/data/up024566.jpg
これなんでつか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:58:19 ID:Er7KN+T+0
>>570
よくわかんないけど
ちょと前にあった 明け方飲酒運転して
丁字路の突き当たりの民家にノーブレーキで
突っ込んだ事件なんじゃ・・?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:03:37 ID:Er7KN+T+0
573570:2005/10/18(火) 21:05:17 ID:GAPcyPlW0
スマソ
基本的なこと忘れてた
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:36:57 ID:rW5/SOJ30
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:48:48 ID:/Ddbx4vt0
ざめつ【挫滅】
医学で、外部から強い衝撃をうけて筋肉や内臓器官などがつぶれることをいう。

要するにぐしゃぐしゃ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:55:05 ID:+4JKMS5U0
>>550
あっ、やっぱりマツスピアテンザか。まだ現物見た事無いけど売ってるの?
実は運転していたのは自動車評論家だったりして。(w

>>552-554
テラワロス

>>555
トンネルから判断して神奈川県の小田原と真鶴の市境あたり。
ニュースでは地名出てたが、記録しておくの忘れてた。
神奈川県のローカルニュース探してみ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:30:14 ID:s6RqlpDx0
>>576
夏の終わり頃にひっそり発売されたお。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 02:52:40 ID:SPsH6H4d0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 02:57:59 ID:SPsH6H4d0
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1129039190359.jpg

違うアングルから
事故はいやだね・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 05:09:20 ID:ha3YaAPA0
ttp://www.kanalog.jp/news/local/category_10.html

マツスピアテンザのやつってこれかな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 05:26:51 ID:KrLuRrPu0
>>580
2ちゃんねらの情報収集力は大したもんだ・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:36:14 ID:2+gYXJtZ0
>>578-579
100レスくらい前で激しく既出
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:16:01 ID:6UlV7j100
>>580
サレジオの記事の掲載時刻が・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:29:35 ID:evu3bPyO0
>>583
17日の午後 10:56:39 がどうかしたのか?

>>580
そう。貴重なマイナーカーが早速オーナーごと天に召されてしまったか。orz
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 03:55:28 ID:6PtK8aYM0
これって加害者は終身刑とか死刑とかになるんかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 08:03:51 ID:rmfk0VsK0
なるわけねーだろ!危険運転すらも付かんわ。長くて5年。
しかし友達の車か。任意保険入ってないんだろうな。
バカ親共々せいぜい賠償金の支払い頑張ってくれ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 09:29:43 ID:Vy0+HvgC0
>>586
へ〜 そんなもんなの?
じゃ 今の交通社会じゃ 最高の殺人方法なのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:16:07 ID:YKW59RXu0
速度超過だけでは危険運転致死も微妙だねぇ。
飲酒→ひき逃げx2→すぐ後に酒飲んでるとこタイーホ、の奴でも8年くらいじゃなかった?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:54:20 ID:XG/k+8Uj0
>>588
たしか飲酒運転して女子中学生2人を轢き殺して、そのまま逃げたやつだっけ?
これくらいやっても業務上過失致死で5年だったような
(もちろん当時すでに危険運転致死罪は成立してたが)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 17:48:48 ID:3p2auC300
そう。逃げ得の穴法であることが露呈した事件だな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:04:15 ID:yIWdEyEu0
じゃあ殺したい人が居れば、交通事故に見せかければいいんだ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:35:59 ID:+BNzwNCN0
>>591
昔から散々(ry
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:19:57 ID:PkpeG8f10
>>576
あのTNは根府川の真鶴道路だね。
594585:2005/10/21(金) 02:03:54 ID:WepEFlPZ0
あまりにもあほな質問してすまんかった、いや、もし自分がこんなふうになって
死刑とか言われたら、、、見たいな想像したんすよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:18:57 ID:VGKbD6iY0
03年6月19日、大阪地裁堺支部で、無免許・酒気帯びでワゴン車を運転し、交差点に赤信号
を無視して高速で進入して乗用車と出合い頭に衝突し、乗っていた夫婦と娘2人の計4人など
を死傷させた事案で懲役13年(求刑15年、危険運転致死傷罪の法定刑の最高刑期)、03年
10月6日、千葉地裁松戸支部で、忘年会で酒を飲んで泥酔運転し歩行中の5人を跳ねて死亡
させた事案で懲役15年(求刑どおり)、03年12月1日、水戸地裁で、同僚らと7時間以上にわ
たり食堂で飲酒して大型トレーラーを運転しレッカー作業中の貨物車と乗用車に次々突っ込
んで、3人を死傷させた事案で懲役12年(求刑どおり)の判決が言い渡されています。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:26:46 ID:VGKbD6iY0
何年か前にあった泥酔状態でトラックを高速道路で運転し
渋滞の最後列に突っ込んで幼児2人を殺した運転手が
業務上過失致死で4年(求刑5年)だっけ?に比べたら随分とマシにはなってる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:54:19 ID:6IQY4FXp0
>>595
(・∀・)ノシ凸 ヘェ〜

>>595
まったく まったく・・  でも更なる改善キボンヌ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:03:34 ID:daTKznjc0
>>596
その事件がきっかけで危険運転致死傷罪が制定されたんだよな。
致死の最高刑が20年てのは軽いような気もするが。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:07:58 ID:vHgQth1f0
そうだな、死刑がないのもおかしいし、そもそも死刑の下が無期ってのもおましい。
無期ってのが「一生ではない」なんて子供の頃は知らなかった。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:54:01 ID:ml+PCCpF0
無期って終身刑でなく「とりあえず入っとけ」に近いもんな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:36:29 ID:hl+Bkb4f0
いや、ソース失念したけど無期は「刑期がない」ので
釈放が、「仮釈放」の形でしか行われないらしい。

つまらん喧嘩とかしても仮釈放中の身だからすぐ
カムバーックらしいからなかなか面白い刑罰と思う。

問題はその他の刑期が人生50年って時代の感覚
で作られてることだなと思う。30で犯罪して20年くら
うと昔の感覚だと余生だけど今はバリバリ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:40:55 ID:uxmFk8VE0
>>596
その判決も不思議だよなあ。
求刑通り5年の判決でいいと思うんだが何故4年?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:54:39 ID:ZV3TZiHL0
極端な話、タ○マが同じ8人殺めるんでも、
通学途中の列に車で突っ込んだら絶対に死刑が付かないってこと?
すげぇなあ、おい。死に損もいいとこじゃね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:09:07 ID:XZRbm1/k0
折れいつも思うんだが、故意に人を殺めた犯人は、少なくとも殺した方法
よりは残酷な方法で処刑すべきではないかと。
例えば、轢き逃げ犯なら轢殺の刑がふさわしい。それもゆっくりと。
どんなに残虐に殺しても、最大限死刑になったところで、殺人犯は絞首刑
で首チョンパで終わりだもんな。
随分前に女子高生を40日間も掛けてなぶり殺しにした事件があったが、
あの犯人どもなんて、釈放されてのうのうと娑婆で生活してるんだぜ。
それじゃー殺られた方は浮かばれまいて・・・。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:04:35 ID:ZfjdIW6p0
ナニがムカつくって、そう言うカスを庇立てする糞フェミがいる事だよな。
神作譲(当時小倉譲)もバカが引き取って名前まで変えさせたあげくの再犯だし。
埼玉の神作!責任とって死ね!!!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:21:19 ID:XZRbm1/k0
>>605
詳しく
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:33:05 ID:D7eKunOP0
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:40:55 ID:ZfjdIW6p0
元々、小倉という姓でしたが、先の女子高生殺害事件のあと、埼玉県の篤志家、神作某氏の戸籍上の養子になりました。神作某氏は少年犯罪者の更生に力を入れている人で、こいつを戸籍上の養子にすることによって姓を変えさせ、社会復帰しやすくなるよう配慮をした人です。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:29:45 ID:7LDQCeuN0
そもそも、これほどの人格破壊者を、更正なんかさせなくたっていいって。
それより、世の中から消去してしまうべきだと思う。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:06:46 ID:WXlUXShY0
この事件、考え出すと腹が立ってしょうがないんだよね。
だから今はあまり考えないようにしてる。
すっっっっっごいむかつくけどな。。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:38:31 ID:O4HvRBRG0
>>602
判例通り求刑の8掛け。それ以上の理由なんて裁判官には必要ない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:16:30 ID:j5V8Omeu0
2割3割は当たり前、ってか('A`)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 00:30:10 ID:5VP2kgCA0
>>586
>しかし友達の車か。任意保険入ってないんだろうな。
ソースキボンヌ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:37:41 ID:GMjkATrm0
a g e
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:25:48 ID:y6UWgmqO0
1 :依頼253@試されるだいちっちφ ★ :2005/10/26(水) 10:08:33 ID:???0
 宮城県多賀城市で起きた暴走RV車の仙台育英高生死傷事故で、危険運転致死傷罪に
問われた同市山王、解体工佐藤光被告(26)の公判が25日、仙台地裁であり、佐藤被告
は「特に酔ってはおらず、信号無視もしていない」と述べた。

 佐藤被告は走行前のはしご酒を認めた上で、「足もふらつかず、そんなに酔っていないと
思ったし、運転代行を頼む金がなかったので自分で運転した」と話した。

 運転状況については「酒の影響と眠気で中央線に寄ったり、信号が青に変わったことに
気付かず発進が遅れたりしたが、赤信号無視や急加速はしていない」と語った。

 公判では佐藤被告が車の任意保険に加入していなかったことが明らかにされた。

(河北新報) - 10月26日7時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000010-khk-toh

関連スレ:
【裁判】「危険運転に当たらない」18人死傷事故で被告側主張-仙台★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123741629/ (05/08/11 15:27)
【裁判】「危険運転に当たらない」18人死傷事故で被告側主張-仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123595497/ (05/08/09 22:51)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:26:43 ID:y6UWgmqO0
>佐藤被告が車の任意保険に加入していなかった

まじ悲惨・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:38:57 ID:nVCSU8Br0
>特に酔ってはおらず、
あかん…まだ酔ってはるわ、こんボケ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:09:28 ID:UZKlCHLZ0
任意に加入していないという事は、
対人の自賠責の1千万のみか・・・。

何人殺したんだっけ? 賠償額全然足りねーじゃん。
変な言い訳ほざいて罪がどうのこうのの前に、被害者に対してどうするかが一番の問題だろ。

どうにもならんな、、ボケカスめ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:52:06 ID:hO1qX5BZ0
自賠責は3茜万じゃなかったか?
どっちにしても全然全く足りないけどな。
解体工佐藤光被告(26)の体を解体してパーツ売るしかないわな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:53:08 ID:hO1qX5BZ0
なんだ3茜万て 3千万な
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 02:11:36 ID:H3K/eQrm0
こいつの親兄弟も不幸だな。
それともサッと縁切って「ウチらにゃ関係ありませんが何か?」ってな感じかな?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 05:22:11 ID:nOBoC7OQ0
別に任意保険に加入していない事で責められる筋合いはないな。
保険以外で払えば済む問題だし。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 06:52:38 ID:o84PZ92H0
払えないことが目に見えてるから責められているわけで
これがビルゲイツだたら、180人ひき殺しても「( ´_ゝ`)フーン」で済むわけだが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:24:54 ID:7jZyO4Nc0
>>623
フーンじゃすまねえよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:34:11 ID:CeWU9ofc0
>>623
誤:これがビルゲイツだたら、180人ひき殺しても「( ´_ゝ`)フーン」で済むわけだが
正:これがビルゲイツだたら、事件自体が無かった事になるわけだが
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:48:02 ID:s7I9W1oF0
むしろ遺族は喜ぶだろうな、むこうは被害者基準じゃなくて
加害者基準で賠償額が決まる事も多いから。
627正義くん ◆Ze2sQRkPr6 :2005/10/27(木) 14:11:00 ID:KSjvnsh5O
フーンで済むとか言ってる奴何歳児だよ
それともあれか?加害者擁護だか保護だかいってる電波?
628〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/27(木) 14:19:50 ID:jcFzGHdZ0
誰だろうと刑事罰は来るダロな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:10:37 ID:ShMZGNoq0
破産したら賠償しなくていいの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:37:20 ID:aKTdQwQ/0
>>629
破産しようが刑務所内だろうが免れません。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 17:09:03 ID:fcObQMAt0
だが、無いものは払えん罠。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 19:26:19 ID:Owfn7IJB0
いくら請求されようが、裁判で判決が出ようが、強制執行されようが
無職の一文無しから金は出てこない
つまり、ヤラレ損
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:54:08 ID:4/usTtn80
今日は静岡で幼稚園児をなぎ倒した事故があった。
最近こんなんばっかりだな。

ttp://www.shizuokaonline.com/headline/2005102701004098.htm
ぬこの所為にしてる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:56:56 ID:5gGY1k490
>>633
その事故とほぼ同時刻、うちのマンションでぬこが13階ベランダから転落して
死亡する事故が発生した。
まぁ関係ないとは思うけど。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:32:11 ID:ClmZw7lp0
人間より猫を大事にする変な香具師・・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:45:20 ID:70mUH9e+0
漏れ、帰りにとある大学の前を走るんよ。
片側2車線で裏通りなんでスイスイなんよ。
今日もスイスイしてたら点滅信号の所で詰まったんよ。
なんじゃ〜?と思たら・・
脇道から来たらしい軽が横向いたまま道の真ん中に止まっとってな、
その車の下に・・・・

ひ、ひ、人ォー!

が倒れてるんよ。
下半身が車体の下に隠れていて、地の海という感じでは無いのだが
ピクリとも動いてない。
周りに何人かいるのだが、成す術無しといった感じだった。

遠くにサイレンを聞きながら帰路につきました。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:05:25 ID:91bOeJaZ0
軽なら皆でよっこらせで持ち上がるんじゃない?どっこいしょの
方がいいかな?みんな、ボクの合図で持ち上げてって言いながら
イチィ、ニィ、サーンでグチャ、おいおい3で手を離すなよ、プwとか
ワイキャイ言いながら和やかな光景が目に浮かぶようだね^^
 ・・・・もう寝るわ・・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 04:35:11 ID:a/7k7lAm0
疲れているようだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 05:15:05 ID:mBZdca+r0
一人でもジャッキで上げられるし。
四人いればカローラなら横倒しに出来る。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 10:28:08 ID:hJKJgcZbO
例の事故

幼稚園児ら38人をも歩道のない幅80cmの路側帯を歩かせるのも大問題
反対側は広い歩道あるのに…
あれだけの人数を車道にはみ出さないで歩かせるのも至難の業だと思ったよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 10:55:48 ID:d9z/Yb+m0
>>640
車道にはみ出していたら轢いてもいいという理屈は通らないよ。
事故が起こったのは歩いていたときではなく、歩道のある側へ渡ろうとして
待機していたときではなかった?
そしてそこは道路が膨らんでいてちょっとした広い場所があるところと認識
している。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 11:23:30 ID:hJKJgcZbO
うん
もちろん車が全て悪いのは確か。
そこで待機してたのは知らなかったけど、
近くの横断歩道を何故使わなかったのか?
と朝のTVでやってた
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:14:49 ID:1PtKThOj0
>>640
歩行者は右側歩行というのを子供達にしっかり教えるために、わざと狭い方を通ってたってなんかのTVで言ってたと思う。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:59:39 ID:o94oKMcu0
事故にあいたくなければ臨機応変に行動しなきゃな。→歩道があるのならそちらを歩く。
自分が悪くなくたって事故もらっちゃうことだってあるんだから。
なるべくもらう確立の少ない方を通るべき。

おまけに横断歩道でもないところを渡らせようとしていたね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:00:40 ID:eWDOzwoj0
バネットバンのオフセット衝突動画置いていきますね
http://www.nasva.go.jp/assess/car/search/result01/video/2005/cmc_003_off.rm
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:59:31 ID:GanpTLFK0
>>645
非常にクリアに撮影されてますな!

最新型でもボンネットのほとんど無い車は悲惨やね
運転席の人の下半身は助からないな・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 16:32:49 ID:VQsha0SU0
>>645-646
OEM生産 中身はボンゴだね

ケツ下エンジンは駄目だね、軽の1.5BOXのほうがマシかな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 16:37:29 ID:DshEL4hi0
もはや海外資本傘下のニサーンをかばうつもりは毛頭ないけど、
バンでコレならかなり頑張ってると思うよ。前輪の動きも少ないし。
ヒュンダイや中国メーカーだったら後輪までズサーてなるんじゃないか。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 16:37:34 ID:79i9s6Rj0
>>643
人の右側歩行義務って、なくなったんじゃなかったっけ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:29:47 ID:gma57ujSO
>>648
衝突試験の評価で、初めて★0をもらった中国車の事?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:38:26 ID:DshEL4hi0
アレはSUV型なのにタイヤハウスまで完全にめり込んじゃってたな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 18:17:48 ID:VQsha0SU0
上のほうにあった
http://url123.com/mhwdq

日本車頑張ってるよね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:23:41 ID:5IFYNMg10
>>652
何度見ても、中国車に乗る奴は命が安いのだと痛感する。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:52:51 ID:x4KRv4UC0
中国車なんて日本国内で走ってるの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:58:37 ID:uoEueiLl0
>>650
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130228626/
調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:34:53 ID:x6e9EWyN0
>>632秀同
その様にみんなが考えられれば、必然とみんな自己防衛すると思う。
事故と流す涙も大幅に減るのに・・・
でも、人間はホントにバカで愚か。
なぜ、それができない?!
話は飛ぶが、人の歴史を見れば人間なんてバカそのもの。
自己防衛できない奴は、『非しいが死んでいくしかない』

ヤラレ損、殺され損は俺はゴメンだよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:07:16 ID:goHmNiNl0
他のいたで拾ったやつだけど
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65680.gif
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:35:22 ID:C06iZAJm0
>>657
ヘルメットをかぶってれば助かったのにねえ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:26:26 ID:OgyJAdW80
てゆーか、一体どうなってんだこの交差点は?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:46:55 ID:/OPk1FD80
トラックの進入角度もよくわからんし
なんで交差点のど真ん中に自転車が?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:23:14 ID:qpLQXsqy0
画像が反転しているんでしょ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:27:52 ID:tSECWioj0
>>660

> なんで交差点のど真ん中に自転車が?

うちの近所には自転車で右折車線を通って手信号で右折の合図を
しながら右折するじじいがいるぞ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:26:35 ID:zI0ioLPH0
これ日本? ベトナムとかじゃないのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:03:22 ID:KjNeXwxm0
確か中国だった気がす
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:07:54 ID:7XBia3oy0
完全に右フロントであたま轢いてるよね?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:17:16 ID:nQbDTEDL0
ヘルメットとかそういうレベルではない気が・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:20:35 ID:TwnAtxXo0
倒れた時に、路面で頭部強打あぼーん! してるから
トラックにふまれても問題ないよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:48:01 ID:ildmnWzf0
こういうチャリのことを普通、自殺行為といわない?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 02:48:01 ID:D97twiRt0
>>397
部活って途中で辞めると学校に居ずらくなって退学する奴もいるよ。
俺はサークルだったからお気楽なもんだったけどね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 03:00:40 ID:iv+yB04VO
聞いた話だが…

家族でキャンプに行った時の話だ。
湖の畔にあるキャンプ場に着き、車から降りてテントの準備をしていた父親。
暇になった息子は車の運転席に座り遊んでいた。
父親はキーは抜いてあるし大丈夫だろっと気にも止めていなかった。
何だかんだでテントを準備してメシを食う時間。
息子をメシだぞ!と呼んで家族揃って自然の中で楽しく飯を食った。
メシを食ったあとは子供と遊び時間が経った。
そして夜になり就寝。
朝起きて事件は起こった…
なんと停めてあった車が消えているのだ。
父親はわけが分からなかったらしい。
父親の車はRV車であり、キーは自分で持っているので動かすことなど出来ないはずだ。
しかし地面をよく見るとタイヤの跡が湖の方へ…
実は息子が運転席で遊んでいた時にサイドブレーキを外したのだった。
ジリジリと湖へ近づいていきドボンw
父親は泣いたそうだ。

考えただけでも恐ろしいなw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 03:09:45 ID:z1MSqyyD0
車が入水自殺か・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 05:11:49 ID:4bwpt3120
>>670
その話ほぼネタだろうな。RVならまずATだろうから、普通はPに入れるよな・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:37:00 ID:g1qGCUpL0
とゆーか、Pにしないとキー抜けない筈。
いつ頃の話か知らんが、RVというより4駆と言われるやつじゃないの?
それならMTが多そうだし。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 09:48:37 ID:zJjj+vVl0
RVとはなにか? ↓>>675
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:35:45 ID:GuXeh0U/0
レクレーションビーーーーーーークル
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:08:18 ID:XXBF/gWT0
まだATが少なかった頃によく聞いた、Pブレーキかけ忘れによる
無人暴走って、シフトもNとかだったから起こったの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:32:41 ID:PEBVpxXU0
昔のATはPじゃなくても鍵抜けた
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:57:10 ID:MBzIYj0B0
>>676
Dレンジでサイドじゃね?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:12:26 ID:PEF3NHNB0
>>670
エンジンまで水に浸かって廃車だろうな。かわいそうに。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:17:54 ID:Jwlu8I1W0
>>670
息子ごと湖に落ちなかったのが不幸中の幸いだな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 01:59:42 ID:0s4bYKpv0
どこぞのホムペに車ごと湖に飛び込んでからン年後に水中で発見された、
死蝋化したババァの死体検案(法医学の雑誌からのスキャン)あったんだけど、
ありゃすごいね。一度見ると便秘で死んだね〜ちゃん級にたまげるよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 17:39:50 ID:j07svDuN0
他人が乗った後の車だったので、シートの位置を調整した
だけど、しっかりと調整用のレバーが元に戻ってなかったみたい
走行中にブレーキを踏んだ瞬間にシートが一番前に来てしまった
体がシートに押される状態になったので、その力がブレーキを踏んでた
足に行ってしまい、車は急ブレーキで停止
うしろから車が来てなかったから助かったが、危なかったよ
みんなも注意汁(特に他人の車)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 17:54:55 ID:gpL/zcL30
漏れは昔睡魔に襲われ、
気が付いたら前の車が止まってて急ブレーキで止まったことある。
ロックまではさせてないし後ろの車も止まってくれたが
何台か後ろで「ドン」って音がしたのは知らんプリ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:20:58 ID:IdCxWzwm0
>682
言うのが遅い!事故はしなかったけどさ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:57:24 ID:40gcAERI0
パワーシートしか乗ったこと無い俺様には関係無いな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:12:59 ID:cBbsWzzP0
>>683

貴様あのときの!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:38:10 ID:rxs1ejkQ0
>>682
車買う時、ディーラー試乗車でそれをやった漏れが来ましたよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:49:35 ID:AiVOs04r0
>>682
普段どんな姿勢で運転してんの?
その時左足は何をしてたんだ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:30:30 ID:LDvWXur80
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:35:31 ID:BxH7DpVJ0
>>689
どアップじゃねぇか・・・・ orz
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:37:56 ID:WYNeNlHF0
>>689
自分のネタで勝負できない奴は張るな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:54:49 ID:ttMb/tqx0
ttp://www.gijyutu.com/kyouzai/denki/guroky1.jpg
頭割れてるんで注意。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 09:22:08 ID:TFQ3V5520
>>682
もしかして、助手席・後席の話なのか?

運転席のシートスライドがロックしていないままブレーキ踏んだら、まず、
ブレーキを踏んだ反力でシートが下がるだろ。
そう言えば、シートを軽くゆすらないと片側レールだけのロックでプレーキ
踏んだらグラッと揺れて斜めにシートスライドがロックする車がたまにある。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:01:14 ID:qDSPwn/G0
ブレーキレバーどんだけ重いんだと
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:11:36 ID:GI5i8Y8m0
>>693はDr.中松の靴みたいなブレーキペダルを踏んでいると思われ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:09:32 ID:z3ija6jY0
>>695
想像したら思いっきりコーヒー吹いた
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:44:51 ID:XIK1DLnp0
大した事故では無いんだけど 最近の心に残る事故は

会社帰りのコンビニで立ち読みしてたら急に屁が放きたくなってここは俺のいつものテクでスカシッペ
と力を込めた瞬間 ニュルΣ(`∀´ノ)ノナンダイマノ  
なぜかケツが暖かいヽ(●´ε`●)ノ 
万引きでもしたかのようにキョロキョロ辺りを見回しながら小走りで家まで帰った(;つД`)
小走りで帰りながら涙が止まんなかった(´・ω・`) 

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:23:30 ID:y+H968qI0
全米が泣いた
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 02:47:34 ID:5j4Y6sAu0
>>697
アレぬぅわ〜と熱いのに、ブツが尻から剥れると冷っこくなっ・・・らしいね、ともだちから聞いた
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 06:33:31 ID:oHK9KXeL0
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/month.htm
これによると、死亡事故は年末にかけて増えているようですが、要因は何が考えられるのでしょうか。年明けはグンとへってますね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 06:55:29 ID:SgwR9n/NO
忘年会の飲酒と帰省ラッシュじゃない?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:53:37 ID:Zahq2rcG0
商売も年末モードで、道が混むし、急いでいるし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 13:27:07 ID:K1A2bpEe0
タクシー乗るとき運転手に嫌な気持ちさせずにシートベルトを締める
スマートな断り方ってないもんかね?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:13:41 ID:r9Qa4FwT0
お腹締め付けると赤ちゃん流産しちゃうんでシートベルトしなくていいですか?でおk
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:22:02 ID:yG2ZnRjS0
>>704
よく読め
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:33:49 ID:+L4++zN/0
>>703
「パイルダーオーーーーン」 といいつつ ガチャッ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:33:52 ID:ViIKPH+D0
漏れは703のいみがわからない
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:47:39 ID:C+UC4dlO0
>>707
俺も分からない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:42:06 ID:ojOwQhSW0
>>703
何も言わずにシートベルトすりゃいいんじゃね?
いちいち断わる必要ないだろ。
なんか言われたら「癖になってるんで締めないと落ち着かない」で桶
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:24:13 ID:K1A2bpEe0
なんかさ、ドライバーに対して暗に
「ベルトをしなければならないくらい危ない」
みたいに言ってるように取られたらかなわんなと思ったもんで。
「信用しないわけじゃないけど何が起こるからわからないから」
ぐらいのこと言った方がいいかなと思って。
711名無し募集中。。。:2005/11/05(土) 17:05:24 ID:N+ZkxIcB0
いやいや、助手席のやつもしないと運転手の違反になるよ。
ところでこれワロス
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=erogazo3&file=1130674929350o.jpg
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:09:59 ID:wXPD4liO0
あははははは
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:13:27 ID:8wpEcCYj0
シートベルトしてない(肩に掛けてるだけ)の運ちゃんも多いけどな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:40:52 ID:Zahq2rcG0
ベルトをシートにかけた上から座る奴もいるし。

こんなの事故に遭ったら、物笑いになるだけだが。
715707:2005/11/06(日) 00:53:49 ID:zLBVBsxC0
あーなるほど。「ベルトさせてもらいますよ」ってことわりを入れるってことか。

そんなんいちいち断るな。
失礼もクソも命に関わる問題だし、そもそも追突・飛び出し・対向車のはみ出し
など外的要因で必要になることも多い。

そんなんで失礼に思うようなヤシの車こそ乗りたくない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 10:23:51 ID:P8kACPWF0
しかし現実には多いがな>シートベルト締めると嫌な顔する香具師
しかもそういうタイプに限って、助手席に乗せると人の運転に文句つけてくる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:53:31 ID:6NWFSYea0
そんな事気にする奴は性格が悪いのが常だからね。
付き合いたくない人種だ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:14:25 ID:lqulVmPm0
昔、シートベルトをしていないのに罰則が出来た時、タコ大寺が
「これじゃあ、運転中はSM気分だな、プンプン」ってコメントしていたな。
シートベルトは自己責任ってことが言いたかったらしいけど、すごい時代だったな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:26:56 ID:RZpcK0eu0
ちょっと昔のウィングロードのCM(ナイナイと江角のやつ)で
ナイナイの二人は前席だったからベルトしていたけど、
後席中央に座った江角マキコがベルトしてないように見えたな。
自動車メーカーのCMであれはないだろう。

ところで、中央席の3点ベルトが日本でも装備義務化になる模様。
新型車では来年の後半以降、継続生産車でも再来年には義務化される予感。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:04:49 ID:Cwy1VMXN0
愛媛の辺りを走ってたら、やけに道が混み始めたんで、どうしたのかなぁ〜って思ってたら、すっごい事故が起きてた
軽のバンとステーションワゴンみたいな車の事故なんだが、ステーションワゴンの方、前輪のタイヤの辺りまでフロントがなくなってた
薄っすらと煙が上がってたし、消火器の粉らしきピンク色の粉が撒かれてた
車ってあんな壊れ方をする代物なんだって初めて知ったよ・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:22:10 ID:USJn/+zU0
高速で車が炎上、投げ出されたのか火ダルマで逃げ出したのか、
ビクンビクンと体を引きつらせながら絶命寸前の人を見た。

と先輩から聞いた
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:53:17 ID:RZpcK0eu0
>>721
俺はそれの4つ足動物版を見た。
轢かれてピクピクしてたよ。
犬か猫かはわからなかった。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:38:22 ID:HXIp56ge0
>721
俺は羊が粉々になったのを見た。(テレビで)
事故&衝撃映像特集番組だったような。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:34:28 ID:sNA0KmIM0
高速を横断しようとして足元からすくわれ、高速回転しながら
引き伸ばされる映像もあったな

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:12:29 ID:c4OVoRCI0
ネコが車に轢かれる瞬間を見ました。
腸がはみだし、びたん!びたん!と、のたうち回って50cmくらい体を浮かせてたな
ギョエー!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:33:11 ID:ntOsJ23DO
高速で対向車線にやたら救急車やら消防車がいると思ったら…

分岐のとこにある鉄柱にトラックがめりこんでた。高さも1mくらい登ってた。

運転席ぺったんこになってたから命はないだろうな…。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:44:21 ID:QKLQgSRt0
>>697
>ニュル
もちろん愛車はスカイラインですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:28:38 ID:LMaJOZA60
順番にメーカー・車種をあげてもらいましょうか
http://jikkyo.homelinux.org/cat/src/jikkyoc0057.jpg
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:39:06 ID:Sk6iwq980
こりゃ飛散だわ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:52:36 ID:jsAQKPuZ0
足場が崩れたのか。悲惨っつーか不運だな。。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:24:24 ID:4sVIzOtW0
ノア・インスパイア・ヴォクシー・キューブ・ダイナ ?
ノアとヴォクシーの間のは無事っぽいね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 20:50:52 ID:WT6TSPsB0
90マーク2ツアラーもあるな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 02:18:49 ID:8gq48VY40
チョイ凹み直しただけでも、屋根の修復は査定にかなりひびくからな・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 09:17:38 ID:7mz+1A6q0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1474418/detail
愛知で車2台炎上 4人死亡ハケーンされる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:17:57 ID:bjt91OfQ0
既出
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:27:00 ID:lo+qtCoJ0
>>728
一番左の紺の車は三菱EKワゴンだな。
漏れって天才♪
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:02:18 ID:cn/0dM0z0
漏れの勤めている会社の社員が、先週の金曜日に事故死した
月曜日に葬式に行ってきたけど・・・23歳の若い奴の葬式は堪えるわ・・・
Y社のバイクで1000ccのめちゃくちゃ早いやつに乗ってたんだけど、
前方を走っていた軽自動車に追突したらしい
ニュースで映像を見たけど、バイクのフロントフォークがもげてたから
相当なスピードが出ていたんだろう (バイク本体も原型をとどめてない)
バイクと車の事故で信じられんかもしれんが、軽自動車のほうが横転して
炎上してしまい、3時間に渡って大渋滞だった
本人は首の損傷で即死状態だったらしいが、体も内臓破裂と骨折でめちゃくちゃだったそうだ
葬式で最後のお別れをする時、顔を見たら綺麗だったけど、首のところが
ざっくりと裂けたような傷があったから、よほど凄い衝撃で頭が振り回されたんだろう
漏れの知ってるバイク好きの奴は、大体1回は大怪我してるな
ひとりは壁に激突して意識不明、ひとりは心肺停止まで行ったし、もうひとりは両足複雑骨折
マジでバイク海苔は気をつけろよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:51:28 ID:7aCZr/sm0
リッターとは言えバイクに負けるとは…軽自動車も気をつけた方がイイな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:47:57 ID:8UYbUQQE0
友達がナントカって漫画に触発されて
もう20歳半ば、つーか後半でバイクの免許取りやがった。

車の運転も下手なのに飛ばしまくるし、事故もちょくちょくやるし
すげー心配…いつか大事故起こすんじゃねーかと。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:01:37 ID:XDpACgAW0
特攻の卓か
741???:2005/11/09(水) 23:18:30 ID:qfUGoJCNO
>>737
追突された上、横転炎上した軽の人はどうなったの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:24:28 ID:4D2YyRlX0
信号無視の珍のバイクとデリカが交差点で衝突して、
珍とデリカに乗っていた母子が死に、旦那が怪我したという
事故がかなり前にあった。
問題なのは、この旦那が結婚する前につき合っていた女性が
病死し、その女性が元彼の妻と子を連れていったと噂されてた・・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:39:45 ID:0Idm4LaX0
うちの会社の同僚がお昼休みにNSR50に乗ってて、事故されて背骨折った
なんでもマークUだかなんだかに乗ってる馬鹿が左にウインカー出していったん右に大きく振ってから左に行こうとして
後ろに走ってた同僚をはねて 、コンクリに叩きつけられ背骨がポキっと 
その同僚は背骨折れたままで電話かけてきた(;´Д`)  呼吸が出来ないと訴える同僚見たときは
マーク2の馬鹿殺したろかと思った、 
あっ ちなみに同僚は死んでないし、その後普通に歩けるようになった、不死身過ぎwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:53:15 ID:5NuQ2F6s0
左ウインカー出してる車の左側を通り抜けようとしたんじゃないだろな…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:54:53 ID:XDpACgAW0
そのまさかの馬鹿だと思われ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:56:20 ID:0Idm4LaX0
>>744
もともとは後ろ走ってて左ウインカーが出たので右寄りに行ったら級に右におもっきり振ってきたので 慌てて左によけて
かわそうとしたそうな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:07:50 ID:B4KjM5Cl0
大雨の中、前を走るトレーラーが大型犬を轢いてしまい
後ろを走っていた知り合いの人妻の車のフロントガラスに
あらゆる臓物+飛び散った血液がモロに直撃、
ウギャァ〜〜って叫んだ瞬間、元お犬様の眼球を含む左顔面が
ビタ〜〜ンとガラスに貼り付きガクガクブルブル、
明らかに動揺して運転不能、漏れが代わって運転、
洗車機で洗ってやったけどすごく不安だったようだから
その後ホテルに連れ込んで3回中出ししたら
翌日の朝になって正気を取り戻していきなりビンタされた。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:24:43 ID:No9M2wn80
>>743
で、そのマークUだかなんだかの運転手はその場にいたのか?やっぱりひき逃げ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 04:37:52 ID:p5/1UNjT0
つ車間距離
750737:2005/11/10(木) 08:54:47 ID:Sy+KYz7B0
>>741
自力で車から這い出して、バイクの様子を見に行ったら車が燃え出したみたい
その人が軽症で済んだのは不幸中の幸いだったよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:39:10 ID:3llBcSMS0
>>747
楳図かずおの作品だと、犬の子が生まれるぞ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:23:15 ID:CnAV9+jL0
>>746
それもちょっと軽率な感は否めないよ〜。漏れバイク乗らないからかも知れないけど。
尤も、乗用車如きで反対側にはらむ運転された時はムカつくね。
見てて冷やっとする事多いです。

ともあれご愁傷様です。。回復されたのは何より。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 11:13:29 ID:3m5Mjw1u0
基本的に原付しか乗らない奴の運転は無茶苦茶だからなぁ、
漏れも以前左ウインカー出して左折しようとした時に後ろの原付(完全に後ろにいた)
がクラクション鳴らしながら突っ込んできてカーナリ焦ったことある。
しかも若造じゃなく結構なオサーン。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 13:23:41 ID:9mlkv1OE0
>原付しか乗らない奴の運転は無茶苦茶だからなぁ
はげどう。
気がつくと思いがけないところへ回り込んだりしててヒヤリとする
ことがある。
兎に角周囲に居る原付には要注意。
チャリも危ないが原付は動きが素早いから余計気障り。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:16:39 ID:QPSuMxccO
別に悲惨じゃないが、むかし勤めてた石油会社のGSにクルマが突っ込んで
クルマと洗車機と店長が燃えてるってTelもらったときはビビったな。
その後、上司や関係者に連絡したんだが、たまたま4/1で
ナカナカ信じてもらえなかった。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:36:15 ID:r5+EcUAq0
「店長が燃えてる」
テラワロス
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 15:01:02 ID:bysdqwwI0
>店長が燃えてる

やっぱり4月1日か?
それはともかく、ガソリンスタンドって、扱う品の性格上、
火災に対しては強いんだよね。
あの壁も自分のところで出した火をよそに延焼させないのと
同時に、よそからのもらい火も防げる。
阪神大震災の時、灰燼に帰した町でスタンドが健全だった
例が多数あった。
758755:2005/11/10(木) 15:51:57 ID:QPSuMxccO
いや、マジネタ。
洗車機前で拭き上げしてるトコに突っ込んできたらしい。
で洗車機と車2台が炎上、そばで倒れてた店長に延焼。
まあ、バイトが引きずりだしたおかげで命は助かったけど、
入院半年、リハビリ半年の重傷だった。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:02:30 ID:9nI8N1qW0
>>758
助かったのか。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:08:57 ID:hFyXx+pg0
つーかそんな電話する前に911&救命措置しろと
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:24:53 ID:ASknQslt0
>>760
アメリカから応援呼んだら、到着するのに時間かかるべ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:36:51 ID:PGnae+ls0
それは、店長の大切な911を避難させよという意味です。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 19:09:19 ID:21O1Kq+M0
>>747
のその後がすごく気になるんですけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:22:54 ID:ff73QRDA0
いつも見ているだけの漏れだけど・・・(以下略 注:電車男より

今日の朝面白い事故があた・・・
しかも2個・・・
1つは40過ぎのガタイのいい親父集団(原チャリ6台体制)のうちの一台が
漏れの前にいた車をスリ抜けしようとして、微妙に抜けなかったのが癇に障ったのか
いきなり運転席の窓をたたき出した・・・・
そして止まる気配のないカローラ・・・
そして何を思ったかカローラの前に出ていきなりフルブレーキかけるDQNおやじ


結果は当然あぼ〜ん


なんとその後親父自身が警察を呼びこいつを逮捕しろ!とカローラの運転手に叫んでいたらしい・・・
もちあいてにしてない警察(実はカローラの運転手同じ学校の生徒だた


第弐巻
またまた同じ学校の先輩(32スカイライン)が外国人に信号待ち中に正面衝突?されてた・・・
漏れは事故現場通り過ぎただけ・・・
そして警察呼んでる最中にばっくれたガイジソ・・・

ご愁傷様でつ(ノ_・、)

そんな事故を目撃した朝の通学時間・・・・(宝くじ買えば当たった?

長文駄文失礼シマスタ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:35:47 ID:hFyXx+pg0
外人最悪だな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:28:10 ID:w9s0m+wS0
>>737
静岡県某市の事故?
漏れはその事故のほんのチョット前に現場を通過した。
ニュース聞いて、相手が軽とはいえ追突して横転させるってどうゆうスピードだよって思ったが、その様子だとかなり出してたんだな。(-人-)
まだ現場のアスファルトに燃えた痕が残ってるな‥

それと先日あった、早朝に駐車中の大型に追突した乗用車のDQN二人組が、通りかかって助けに来た人を3人殴って逮捕とかワケ分からん事故があったな。
飲酒らしいが大丈夫かこの地域は。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:47:38 ID:Vh8ECR6a0
>766
男のツンデレは痛々しいだけだよな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 00:47:36 ID:oU0e1DtW0
>リッターバイク VS 軽自動車
総重量250kg以上のミサイルが突っ込んできたようなもんなんだろうなぁ…
遠い昔に聞いた話だけど、100km/h以上で車の側面に突っ込んだバイクが
助手席と運転席の人をなぎ倒して貫通&炎上なんてことがあったらしい。
で、もちろん3人即死。恐ろしいこっちゃ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 02:11:16 ID:lGJnkDeb0
250Kgのバイクが100km/hで突っ込んできたら、、、、
重量990Kgのおれのコンパクトカーでも横転するかもしれん。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 02:32:27 ID:KTj1tKO70
3ナンバーだけどハードトップの俺の車はルーフが飛ぶな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 11:01:27 ID:ckzn5lAX0
>>768
>>769
だから、バイクが直前に来てるのに無理やり右折しないようにね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 11:21:54 ID:yyTmi7y90
俺が見た最悪なのは
かなり昔だけど32GTRが首都高湾岸線で横転炎上
しかも窓から手がだらーーーんと出てた
後はどうなったか知らん
773名無し募集中。。。:2005/11/11(金) 13:00:04 ID:7u0NwfMi0
>>772
焼肉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 13:12:16 ID:dmZyHUD20
今年の7月末位に箱根の峠のいかにも事故起こさなそうな緩やかカーブの標識のところで
死亡事故起こしたのはどんな人ですか?
生々しかったので気になる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 15:09:23 ID:k5wLKqzL0
おまいら、事故現場で洋画の「マネートレイン」のサントラの13曲目の「MARK MANCINA」を聞いてはダメだぞ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 15:40:45 ID:ZNjB47aT0
俺が見た最悪なのは
軽自動車が壁に突っ込んでレスキューに助け出された助手席の奴の
ヒザから白いものが見えていたやつだな。





俺の足だったワケだが
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 16:18:18 ID:x0wBfglW0
>>776
やっぱ、烈しく痛かった?
怪我した瞬間よりも後の治療のときの方が痛さは酷いかもと思う
のだが、そのへんどうだった?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 16:26:37 ID:ZNjB47aT0
>>777
胸打ってて、とりあえず苦しかった。
大腿骨複雑骨折してたのに直後は興奮状態だからか足の痛みは気にならなかったよ。
ヒザは裂けてて骨が見えてただけで実は大したことなかった。
一番痛かったのは骨折手術の後、麻酔が切れてから。
あまりの激痛で座薬何回も入れてもらってそのうち座薬も効かなくなった。
100日ほど入院しましたよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 19:35:32 ID:1ahis//q0
>>778
助手席に乗ってたの?
まさか運転者は軽傷だったりして。w
780名無し。:2005/11/11(金) 20:51:39 ID:n8jvWJK/0
深夜1時頃阪奈道路の下り旧国道170号の手前で顔の上半分が綺麗に吹き飛んで脳みそを
丁寧にこちらへ向けてこんにちわしてる現場を通りかかった事があったな。
どうしたらあんな死に方するのかと疑問に思いながら月日が経ってスーパーテレビ
の警視庁24時でその事故現場と遺体が映っていた。無灯火(ライト自体付いてない)の250cc
のレーサーレプリカネイキッド仕様(17歳のDQN操縦)がおばちゃんを跳ね飛ばし本人も吹っ飛ぶ。
その後から車3台がおばちゃんを跳ね、内1台逃走→すぐに出頭逮捕。バイクのガキも逮捕。
後の捜索でおばちゃんの顔上半分が路肩の茂みから出てきたそうだ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:00:45 ID:8Fcczv740
そのおばちゃん美人?スタイルよかった?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:18:25 ID:0O33ce7zO
>>781
お逝きなさい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 08:58:50 ID:sZpOON2U0
>>778
俺も靭帯を切る事故をやった時、やった直後よりも手術後の方が痛かったなぁ〜
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 10:22:17 ID:+WrxVdO60
>>780
釣り乙。バイクで人を跳ねるのって相当テクないと無理。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 10:32:36 ID:pBQuncDN0
>>784
読解力を高めるには、本を沢山読んで感想をメモ程度でも良いので書きましょう。
そうすれば、1年くらいでそんな可哀想なレスを書く失敗がなくなるでしょう。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 14:29:09 ID:IJSnYgwz0
深夜の国道をホッツキ歩いてるおばちゃんってのも何だかなぁ〜・・・
一概にバイクをDQNと決め付ける訳にも逝かない希瓦斯。
787776:2005/11/12(土) 14:47:26 ID:mo+lT9C00
>>779
運転手はハンドルに口をぶつけて21歳にして上下合わせて8本差し歯。
あと肋骨にヒビ。
退院は俺より随分早かったけど、歯は生えてこないからなぁ。。
俺はとりあえず1年も掛からず普通にスポーツできるくらいまでにはなったし。
まぁ右足は手術痕だらけだけど。w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 06:35:54 ID:LTZECCID0
    ∧,,∧ .,
    (´・ω・)()[]_,,..,,,,_        l二ヽ
   / つつ□/ ,' 3 `ヽーっ       ) )
   しー-J⊂l   ⊃ ⌒_つ ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂.`'ー---‐'''''"._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃         |  > <   |
                        | (/\) |
                       ヽ___/
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:01:59 ID:9Tu7Th3C0
名神高速で多重事故、7人死亡
http://www.sankei.co.jp/news/051113/sha026.htm


やっぱり高速で軽は怖いな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:39:35 ID:HEDV3j0H0
旧規格のワゴンR?

そういや、会社のカローラで高速走ってたら(時速100kくらい)、
ワゴンRのRRが120くらいで抜いていったな…
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:40:34 ID:dp+HNIeI0
>>789
これは路肩に立ってた人たちにトラックが突っ込んだんだから、軽は関係ないだろう。

ttp://www.sankei.co.jp/news/051113/sha026.htm
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:59:25 ID:4wUuAT2k0
>>789
この記事分かりやすくて良いね。
今度から交通事故のニュースはこういう図解入りが良い。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:02:03 ID:ZESNHpSF0
>>776
今更だけど 痛すぎ(;´Д`) ウワァ・・・あんたすげぇよ、漏れなら奇絶して記憶なくしてるな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:38:32 ID:nKPjvIib0
奇絶かよぉ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:46:09 ID:hTodRDpN0
>>792
しかし、事故写真にある車と絵図に描かれてる車台数とが合わない

解かり易い解説は大きな誤解のタネにもなるのであまり信用しない方がいいよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 14:11:18 ID:BGzmukO/0
また大型トラックかぁ・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 14:19:18 ID:HEDV3j0H0
確かに、台数が合わんね。
リアが大破したシルバーのプロボックス?は図に載ってない。

と、いうか屋根が無いよ…コレ…
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:30:53 ID:50OEwVko0
ボンネットらしきものが写っているから辛うじて自動車と解るけど、
飛行機と言われたら納得してしまうかも。

増水した川に車が転落、数キロ下流で発見というパターンでも
河の流れに揉まれて、元が自動車だとは解らなくなる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:39:46 ID:lqy6kj+c0
屋根が無くなってるのは初代ステップワゴンだったはず
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:14:38 ID:3pWIAGm60
今日、こいつらのせいで名神から名阪へのコース変更が余儀なくされたんだよな

んで名阪国道でも横転コースアウトの事故があったんだよ
へたくそは車に乗らないで欲しいね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:27:02 ID:vXPXp8aF0
>>800
> 今日、こいつらのせいで名神から名阪へのコース変更が余儀なくされたんだよな
> んで名阪国道でも横転コースアウトの事故があったんだよ
> へたくそは車に乗らないで欲しいね
 

このレスから1ヶ月後 >>800は次スレの>>317に同じ事を自分に対して言われることを まだ知るよしもなかった
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:03:24 ID:3pWIAGm60
>現場は見通しのよい直線道路。事故当時、雨は降っておらず、路面凍結などもなかった。

へたくそ以外の表現が見つかりませんw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:54:52 ID:fsZioFU+0
この手の多重衝突事故が起こるたびに思うんだが、、、

前の車が急ブレーキを踏んでも、後続車両がそれに気づくまでに
タイムラグが生じるから追突するんだよな?

ブレーキランプが点灯しただけじゃ、通常の減速か急ブレーキか
区別がつかないし…、
そこで急ブレーキを踏んだ時に後続に自動で警告するシステムを
導入したほうが良いと思うぞ。たとえば「ブレーキランプが高速
で点滅する」「ハザードが自動で高速点滅する」とかかな?

急ブレーキの判定が難しければABS作動時とかでもいいや。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:58:03 ID:fsZioFU+0
今回みたいにボケーっと走っていて事故現場に突っ込む
ようなのを防ぐために、エアバックが作動したら、自動
でハザードが点灯するようにして欲しいな。

少しでも早く気づけば被害も小さく出来るだろうしね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:09:24 ID:lyF+jemG0
前の車が急停止しても、急には止まれない車もあるからなぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:10:32 ID:r+H5GyW20
今回の、ハザード点いて減速してたトラックをブチ抜いて行ったあげく追突かよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:13:47 ID:9h7DCSyb0
>>803
車間をあけていれば防げると思う。
防げなくても、被害を最小限に食い止めることもできる。
その「車間をあける」をしない人たちが多すぎるから悲惨な追突事故が後を絶たないのだと思うよ。
俺なんか意識して車間をあけるけど、前車と同じ速度だというのによく割り込まれるし…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:38:20 ID:3fz9L1YG0
つーか、トラックの運転手って異常に長時間運転してるんだろ?
それが原因じゃないのか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:45:57 ID:729iWYgl0
最初の追突事故やトラックの運転手が悪いのは当然として、
高速での事故・故障時は乗員全員速やかにガードレールの外へという
教習所の教えを守っていればなぁ。

今回は崖下の道路で「ガードレールの外」がなかったけど、この教えの
意味を理解している人が一人でもいれば、事故現場より少し後ろの路肩
に避難していたはずで。。。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:17:25 ID:QqP756eP0
>>803
たしかに、車の出しうる合図の種類が少なすぎるってのは
思う。もう少し増やせんもんかね。
811803 :2005/11/14(月) 00:37:56 ID:NMkEKc6B0
>>805
一台突っ込んでしまったとしても、二台目、三台目、四台目…
と続くどこかで多重衝突が防げればめっけものです。

特にこのスレでよく出てくる「乗用車がトラック二台に挟まれて
ぺったんこ」みたいなのは、結構防げると思うよ。


>>807
車間は重要だが理想論だけでは何も解決しないしなあ。啓蒙活動する?
あとサグ渋滞みたいに下りで徐々に速度が低下するような場面とかだと
どうしても車間が詰まるんだよね。

そんな状況で…ここで急ブレーキ踏まれたらイチコロだなって思うよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:43:59 ID:invtnSK7O
最初に追突したトラックの運ちゃんが一番の問題だよな。走行車線に止まっちゃ
いけないだろ・・・なんとしてでも路肩に寄せないと。普段走ってる高速のカーブ
を思い出してみて、もし停止車両があったら・・・て考えたら停まり切れるヤシは
少ないと思う。さらに別車線が埋まってたら(((゚Д゚;)))ガクブル ブレーキランプ
点灯に気付くのにコンマ数秒、それが減速のものか停止してるものかの判断・理解
するのにまた時間かかるし、ホントに停止してる?って迷いでまた時間が・・・
首都高で落下物あった時は避け切れず停まり切れず後続に突っ込まれないよう
緩減速→跨ぐしかなかった事があるわorz、結果跨げず衝突→引きずり→200mぐらい
かけてゆっくり停止・バックでかわした。80km、ロービーム時・照明なし区間で。
雨の日・前車が急減速→路肩寄ったときも迷いで恐かった。減速?停まる?・・・
車間は50m(首都高では取りすぎ?)ってぐらいとってたけどかなり緊張したよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:54:54 ID:EOrNUCSK0
>>803
>>810

禿同。
というか、本来ハザード(緊急)ランプってのはそのためにあるんだが、
サンキューハザードだの駐車場の場所取りだの一時停止だのに
濫用されてるから本来の機能を失ってるんだよな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:59:53 ID:WG+eAejW0
うーん、列車の防護無線のようなシステムとかかなぁ。
815803:2005/11/14(月) 01:01:03 ID:NMkEKc6B0
>>809
かなり昔の話で詳細を覚えてないけど、、、

深夜の高架道路で事故が発生して、車両火災が発生。
人々は火から逃れるために暗がりの中で対向車線との間にある
ガードレールを乗り越えた。しかし対向車線側のガードレール
との間に足場は無かったため、人が次々と高架下へ落下した。

って事故があったはず。逃げるときは良く足場を確認しよう。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:04:48 ID:G0TFtEJN0
場所は山口県の某国道
取締りの白バイがDQNカーの後ろをベタ付けしていた
それに気付いたDQNカー急ブレーキ
反応が遅れた為、激突・・・
辺りは破片が散らかりDQNカーのリアは大破
白バイの警官は脇腹をおさえ口から血を出していた
服装はボロボロで死んでいてもおかしくない
DQNは自分の車から出てこないwww
白バイの警官は重傷を負いながら自分で救急車?!を呼んでた
良心な軽自動車のおっさんが2次災害防止に
30mぐらいに発炎筒をおいてあげてた
山口県警の警官はナイスガッツ!
これからもDQNを取り締まってください
発炎筒を置いたおっさんにいいことありますように・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:08:19 ID:AHVnQn3RO
トラックメーカーはオートクルーズをはやく搭載しる!
バカ運ちゃんより自動運転のほうが安全だ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:13:33 ID:IqRkZN/A0
俺は高速走行時には1キロ先ほどの状況を注意するようにしている。
何か危険(事故や渋滞)を発見したら、すぐにハザードを出しながら70キロ
近くまで減速、停車の必要がある時は停車車両から100メートルほど開けて
一時停車し、後続の車が減速するのを確認してゆっくり前進する。
こうしておけば、万一突っ込んでくる車があっても、ある程度はかわせるし、
前の車とサンドイッチになることは避けられる。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:27:49 ID:IqRkZN/A0
>>817
オートクルーズは、設定した速度で巡航するシステムだからダメだよ。
メルセデスではディストロニックと言われ、ジャガーではアダプタブルクルーズ
コントロールと言われるシステムで、前の車の速度や車間距離を感知しながら
危険が迫ると警告音を発して自動的にブレーキがかかるシステムの事だよね。
日本車でも高級車にはオプション装備されてるので、10トン以上のトラックは
強制的に装備をさせて欲しい。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 02:11:28 ID:gTaHqo860
どこの車か忘れたけど、外国車で
急ブレーキを踏むと連動してハザードが点滅するって
カタログに書いてあった気がする。

どこのだろ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:13:39 ID:Vr56Xiy80
個人的にはダイアナ妃級の事故でも楽に生還できるリアシートを持った車が欲しい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 07:21:40 ID:vLJIExlk0
名神の事故で逮捕されたトラック運転手。
前歩不注意と言えばそれまでだけど、
朝の5時は、ちょうど疲れが出るころ、
新聞の図を見ると、なんか、必死でかわそうとしてるように見える。
なんで、バスは追い越し車線で止まったんだろ、ユックリで走行車線に戻ったら、
なんか、トラック運転手が不運で、かわいそうな気もする。

どちらにしても、亡くなられた方に合掌。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 08:31:03 ID:1C3t2yOa0
もし死亡ブラジル人達が不法滞在だったのなら評価は一変
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 09:58:18 ID:UjUL5hnX0
前の事故が追い越し車線に影響を与えていなかったのなら、
バスが停車していたのはどう考えてもおかしい。
まあ、一番悪いのは突っ込んだ虎なことは確かだけどさ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 10:35:50 ID:ndGeV1jj0
バスって停車してたのか?
事故現場の真横を通るときは徐行するのが普通だけど
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:11:30 ID:OHbeAmIG0
>>822
何がトラック運転手が不運でかわいそう、だ、バカが。
必死でかわそうとしてるように見える〜なんて言っちゃってるし。
オマエ、この運転手と同類のヘタクソか、女だろ?

バスが止まってたなんてどこに書いてある?
バスの運転手がヘタクソで追い越し車線に巧く入れてなかったら
もっと酷い惨事になってたところだ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:24:39 ID:WafMjsHF0
7人乗車って定員オーバーではないの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:43:45 ID:cqssG7tj0
> その後に来た松崎容疑者の大型トラックが現場を避けようと右にハンドルを切り、
>追い越し車線を走行中の大型長距離バスに接触。

どう見てもバスは走行中
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:52:50 ID:qZiz5CVS0
>>820
車外品でもキットを売ってる
ttp://www.auto-g.jp/news/200309/16/goods02/

ただし、>>813が書いた通り、ハザードを気安く炊いてしまう今では、
どれだけの効果があるのかと・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:28:50 ID:GBrY9RGS0
>>827
ミニバンなら定員七名多いぞ。

>>812
事故直後でなんとかする前だったんだろ?
事故停止→後ろ2台停止→バス右によける→トラック突っ込むだから。

>>822,824
バスは追い越し車線に移ってそのまま通過しようとしてただけ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:29:20 ID:D9tLmmXa0
>>827
ステップワゴンに乗っていた人達の事か?
あの車は8人乗りだぞ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 13:35:59 ID:v9bdp0Sp0
>>830
そうなの?
インタビューで、停車してたようなこと言ってた気がしたんだが…。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 14:33:27 ID:RJ7iyzBX0
後ろ2台があたったのが下手
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:09:09 ID:lLaXHOEZ0
>>803

>そこで急ブレーキを踏んだ時に後続に自動で警告するシステムを
>導入したほうが良いと思うぞ。たとえば「ブレーキランプが高速
>で点滅する」「ハザードが自動で高速点滅する」とかかな?

ブレーキランプの高速点滅なら新型ベンツSクラスに採用されてたな。
日本向けに採用されるのだろうか?法規制の面でネックになりそう。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:17:17 ID:affI62140
通常時でもブレーキランプ点滅したりクルクル回ったりしてるのいるよな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:20:57 ID:lPDMAtl80
>>835
しかし、現行法ではそれ保安基準不適合になるでしょ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:53:33 ID:WG+eAejW0
最近のトラックにはオートクルーズついてるよ。時速95km/h固定だがナ。
むかつくのは、車によって微妙に差があることだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:06:34 ID:affI62140
スピードキープするだけのクルコンはよけい危険だろう
オートブレーキを付けろっつーの
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:14:05 ID:bA3ek5Tk0
>>838
いやトラックでも確かオートブレーキはあるよ。
ただ、リターダーとエキゾーストしか連動させてない。
メインと連動は法規制上問題ないのか?
その辺乗用車とは違う気がするんだが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:46:43 ID:w5MHrq1R0
居眠りだってさ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:52:24 ID:Iwc4cNoq0
>>834
メルセデスが採用したのであれば、いずれなし崩し的に導入OKになりそうな・・・
842807:2005/11/14(月) 20:59:57 ID:pNx2T8Td0
>>811
でも車間は必要だろ?
理想論といわれればそれまでだが、車間さえあけていればかなりの事故は事前に防げる。
警察なんか飲酒でギャーギャー騒ぐ前に車間をあけることを徹底させろとマジで思う。

まぁ、今の車間あけて走っているだけで煽られたりパッシングされたりする世の中自体おかしいと思う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:09:37 ID:Uot8zghd0
>>834
メルセデス新型Sクラスのハザード自動点滅は自車が衝突した時に作動するシステムだよ。
カタログを見ながら書き込んでるから間違いない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:23:08 ID:v+RWAbI90
高校生の列に突っ込んで死者数人出たニュースと比べると
被害者が、外人だとマスコミも食いつき方が甘いですね

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:29:56 ID:Qd4qSjFi0
>>834

知り合いのフランス車乗りが最近の欧州車は急停車するとハザードが点くって言ってました。
(2000年式のシトロエン・クサラ)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:34:54 ID:W73ZjE6X0
770 名前: 投稿日: 2005/11/13(日) 20:02:05 ID:mubuFDEs0
仕事サボって家でごろごろしてると
チャイムが鳴ったので約束していた友人だと思い
少し脅かそうと思って裸体でバットを握りしめながらドアをあけると
なぜかそこにいた隣のお姉さんが回覧板取り落として「ヒィッ」と叫んだ。
とりあえず場を取り繕うためにバットを持ち上げて
「あっ、自分今バットマンなんで」と言って
回覧板を拾い上げてドアを閉めた。
明日世界が滅びればいいのに


847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:39:37 ID:QqP756eP0
>>846
こ・・・・こいつぁ悲惨だ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:39:51 ID:SfpxdbGI0
>>840
運ちゃん達はDQN荷主とリミッターのおかげで仮眠取る暇すらないらしい。
起こるべくして起こった事故な希ガス。

>>842
その気持ちはわかるが…。
下手に車間空けると割り込まれたりしてかえって危ない。
ただ車間空けるだけじゃ防げる事故はほとんどない。
車間も大事だが、>>818のような予測運転も大事だと思う。
849808:2005/11/15(火) 00:09:59 ID:mGLHpnO80
俺の推理が正しかったようですね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:51:07 ID:QDeE/cwc0
起こるべくして起こった事故???
正気で言ってるのか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:06:35 ID:1mqSBQuh0
まあそんな簡単な言葉で片付けちゃいかん事だけど、
多発してもおかしくないくらい酷いらしいよ、待遇というか勤務状況。
コピペだったんでホントか嘘か知らんけど、車を足で操作しつつ、
ハンドルをテーブルに右手でラーメンをすすり、左手で電話するなんて事も
あるそうだw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:14:34 ID:QDeE/cwc0
それ自体が交通法規違反なんだが。
きつい、忙しいが言い訳に出来るなら俺は何千人も殺しているぞ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:20:04 ID:tfEhqmUk0
>>850

首都高で覆面とRX-7が潰されて殺された件も似たような原因なわけだし、
やはり今の道路事情・運輸業界事情にはこういった事故を引き起こす要因が
しっかりと存在しているんだと思うよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:20:15 ID:qxt71Knd0
>>820
急ブレーキでハザードが点滅するのは>>845にもあるシトロエンの車。
カーグラでシトロエンC5のテスト記事にもそう書いてあった。
走り屋の車についてたら峠でコーナー進入するたびハザード?w

冗談はさておき、>>834にある新型Sクラスのブレーキランプ高速点滅は
今のところ日本の法規制をクリアできないため未採用と聞いた気がする。
>>843の自車が衝突した時に作動するシステムとはまた別ではないかと。
855803:2005/11/15(火) 01:30:59 ID:/Yxj/Xg20
さすがに欧州車は進んでいますね。
昔の機械制御の時代と違って、今はECUで各種情報を収集出来る
のだから、もっと有効活用したほうが良いよね。

まずは「ABS作動⇒ブレーキランプ高速点滅」あたりを実装すると
雪道とかでも役に立つと思うんだな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:31:05 ID:Z7XatL+q0
>>846
「今素振り中だったんですよ」
って言うのかと思えば、バットマンかよ・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:16:57 ID:KDoGVxcQ0
三角停止表示板を標準装備にするべきだ。

発煙筒もあんまり長い時間持たないしなぁ。



858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:10:24 ID:yy7bX6Xe0
三角停止表示板を置く時に轢かれるからな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:10:38 ID:jnx91l7J0
昨日の朝、みのさんが『高速道で車から降りるのは自殺行為』って言ってました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:14:33 ID:kqCJV9JZ0
中にいろってかよ・・・。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:27:36 ID:38i0XaXfO
轢かれても仕方ない・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:29:10 ID:tfEhqmUk0
真面目な話,みのの話なら何でも信じるアフォババアはいっぱいいるんだから
そういう軽率な発言は勘弁して欲しいな。自覚が足りない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:08:58 ID:g0BVvFHRO
>>857
三角2枚・発煙筒2・赤色灯(違反)を常備してるが・・・準備中に轢かれそうだねorz
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:27:35 ID:Mjgz+PIi0
レバーを引くと、車体後部から赤の反射テープで縁取りされた正4面体が
転がり出るようにすればよい。
あらぬ方向に転がって、かえってえらいことになりそうだがw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:50:56 ID:Th8N9JuT0
トランクを開けて非常ボタンを押すとトランクの蓋の裏に装備している
赤の点滅灯が作動し後続の車に警告するというのはどうだろう?
これなら車から降りずに出来るし、高さもある程度あるので有効かも。
しかし車が反転して停車した場合やトラックには装備出来ないなどの
欠点もあるが・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:53:30 ID:yy7bX6Xe0
本番中のアルタとかな。正六面体じゃないと客が混乱するし。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:28:55 ID:KDoGVxcQ0
水に浮く材質なら水没時にも役に立ちますね!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:36:47 ID:eQncHbLr0
>>856

バットってちんこのことじゃないの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:26:36 ID:Mjgz+PIi0
んじゃ、正四面体と車を10m程度のロープでつないでおく。
惰性で路肩走行中に投下すれば、引っ張られていい位置にならないかな。

規則上は50m手前だった気もするけど、それだけ長いと逆に問題になりそーだ。
絡まったり、手前すぎて正四面体が路上に停まったり。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 13:29:00 ID:NGbJPBas0
紫の回転灯を装備すればいいと思うのだが、いまだにこれを載せている
クルマを1台しか見たことがない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 13:29:20 ID:DFHP9iva0
>>868
ポークビッツ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 13:48:20 ID:kHdnqF200
赤の回転灯は駄目なの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 17:18:52 ID:6gH+mwHF0
この前信号停止したとき前に居たトラック、緑色のブレーキランプを
点滅させていたぞ!
更に、奥の方に赤色回転灯も付けている模様。
しかし同時には点灯してないから、何かの条件で切り替える等の細工
を施していると思われ。
しかーし、肝心な本来の赤色ブレーキランプは全く反応せず点かない。
これじゃぁー本末転倒だな・・・・・・。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:46:29 ID:kZe9dhdI0
>>834
>ブレーキランプの高速点滅なら新型ベンツSクラスに採用されてたな。

これ、アメリカのFMVSSで拒絶されました。
日本でも保安基準不適合。
それどころか、欧州基準にも不適合。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 21:53:37 ID:1Vwq4GFR0
大型トラックに導入された速度リミッタ−はトラック運転手を苦しめてるらしいね。
過酷な条件で走らされる運転手はたまったもんじゃないよね。
運賃はどんどん下がっていく一方。
殺す気か!ってくらい無謀な運行させる会社。
ちょっとでも遅れたら金払わない荷主。
リミッタ−導入前なら死ぬ前に1〜2時間でも仮眠を取り、ちょいと巡航速度を上げて遅れを取り戻す事も出来たらしいが、今はガンとして速度出ないから限界超えて黄泉の国を彷徨いながら走ってる運転手が多いらしいよ。

トラックの近くは走らない事だね。
避けられないならさっさと高速降りなきゃ。
業界の構造がそうなってる。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 21:56:31 ID:6k6JT5bY0
>>873
緑のは排気ブレーキではないかと。
因みにオイラは仕事終わり(トラ乗り)帰社中の暇なときに、
排気+シフトダウンだけでブレーキ踏まずに信号停止なる遊びを。
(もちろん後続車が居ないのを確認して)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:00:02 ID:kZe9dhdI0
連座制適用キボン
事故を起こしたら、運送業者のみならず荷主も・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:45:00 ID:l07ui1pe0
>>877
それナイス!
でも絶対実現しないだろうな。
リスクは弱者に、利益は強者にいく風潮だし。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:15:48 ID:IsuwyBEZ0
トヨタ生産方式の一つジャストインタイム!素晴らしい!(・∀・)
880873:2005/11/15(火) 23:27:09 ID:6gH+mwHF0
>>876
排気ブレーキをイメージするような大型のトラックじゃないのよそれが。
2ton位だったかなぁ?、それくらいのやつでも排気ブレーキついてる
ことはあるの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:42:30 ID:mhvizD4ZO
>>880
2トンクラスでもついてるよ。
アトラスとか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:45:58 ID:QDeE/cwc0
>>875
荷物を時間通りに運ぶのが仕事なのに何を言っているんだ?
職務放棄で交通法違反でもお金は頂きますなんて何処の業界で通るんだ?
それでも、時間に遅れたら費用を払わないなんて会社は聞いたこと無いがね。
重要物資には保険がかけてある。
また定常的に遅れる運送会社は切るだけだ。
んなこと言ってるのはどのマスゴミだ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:13:49 ID:iGVM1mo50
>>882
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:20:01 ID:VzjsgxiT0
>>882
と、先日リストラされた運行管理人が恥晒してます。(w
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:43:10 ID:sas4aSSc0
トラック運転手なんざゴミ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:59:24 ID:1hgfBDId0
900キロだからぁ、リミッター通り90キロで走れば10時間で着くよね?
はぁ?
何で遅れるんだYO
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 07:17:49 ID:48+pNN6t0
>>886
おまえ頭悪いだろ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 08:40:49 ID:PCTJfqoh0
(´・ω・) カワイソス
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 09:55:51 ID:ldD8EN3g0
もうトラックがどうのこうのって話題はいいよ。
次いってみよう、次。
890改痛い人 ◆SSI3jrsIt2 :2005/11/16(水) 11:34:53 ID:0y1GnqKy0
なんでもいいがはよ圏央道と外環とc2全線作れ、東京がネックになって大幅に時間を食われる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:02:23 ID:GC37/9Hb0
>890
そう思うなら八王子の土民と世田谷の賎民を一人残らずジェノサイドしてきな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:29:07 ID:13yil5Bz0
>>880
2d以上はみんな排気ブレーキは付いてるよ。

あと緑の排気ブレーキランプは、後付部品で、トラックショップで付けてもらうもの。
メーカーやディーラーのオプション部品じゃないからね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:13:24 ID:a+JLexZd0
>>890
禿げ上がるほどに同意します
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:52:15 ID:rU4Il1jo0
8月に俺のサバーバン(6インチアップ)にノーブレーキでekワゴンが
衝突。ekのドライバーさんは、病院に運ばれたが翌日死亡。ekのスピ
ードメーターは67qで止まっていたとの事。
10:0でekの過失だったが、お通夜に参列。遺族の方にお悔やみを申
しあげた。亡くなった方は、66歳の男性。奥様は、悲しみの中、俺に謝
って来たが俺に返す言葉は無かった。
俺のサバーバンは、リアのバンパーが破損した程度。警察曰く、俺の車が
アメ車の4WDで頑丈だった事・リフトアップしていて、ekが下に潜り
込んだ事が、大事故に繋がらなかったとの見解。俺は、若干の鞭打ちにな
ったが、死者を咎める気は無いので、請求等はしていない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:56:20 ID:UlnNHFck0
>>894
リフトアップは(・∀・)モウヤメレ!!
バンパー同士なら何とかなった事故でも、アップしてると
キャビン直撃で殺すことにもなる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 10:54:46 ID:bg0cL0Ek0
後ろから突っ込んだんじゃぁ何も胃炎罠〜。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 12:37:14 ID:QsAFmVk+0
>>894
奥様がDQNじゃなくて本当によかったな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:50:57 ID:ND0PuUD00
67キロで突っ込まれてその程度の損傷ってのは大したものだよな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:09:03 ID:ayjMi5Lk0
俺なら、いくら相手に非があっても、んな事に巻き込まれたら
自分も悪い様な気がして、その事ばっかり考えて精神がやられちまいそうだ…。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:28:07 ID:HbUfB+V30
それならあえてこの言葉を授けよう



   「  偽 善 者 ! ! 」
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:22:47 ID:6vtiIZCR0
>>898
急ブレーキのときは、ブレーキを踏み込んだ瞬間の速度でメーターが止まるように出来てる。
突っ込んだときの速度ではない。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:42:40 ID:ywhLUaCG0
894が悪い。お前は人殺しだ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:14:00 ID:Bcpj+JwF0
信号が青になり、発進したが前方不注意で前の車に追突。
車自体に凹み無し、互いに擦り傷のみ。
どちらも人間は無傷。

だが

後日、相手は突然全身打撲を訴え人身事故扱い。
治療費+罰金で計200万以上
免許取って3日目。免許は取り消し。
金は無いので実刑、自己破産。
自己破産した所為か、嫌がらせの電話が鳴り響く。
2度と車には乗らん。正直俺が悪い。免許取ったのも悪い。もう乗りません。本当すいませんでした。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:16:28 ID:M+cfZlYR0
>>903
保険はいってないお前が悪い
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:17:51 ID:Bcpj+JwF0
>>904
保険屋に向かう途中で事故った。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:20:59 ID:hnnzUFPy0
鞭打ち軽くてよかったね。
でもいくらekVSアメ車とは言え、60も出てたらフレーム歪んだんじゃない?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:21:19 ID:Qj639l6o0
後日ってのがいつか知らんが、
事故からあまり日数が経ってると人身の請求ができんはずだが。

つーか、>904に同意
任意保険は必要だ。
908:2005/11/17(木) 21:33:44 ID:Nt+Wp8ABO
たしか事故から一ヵ月間は後からでも人身事故にできたはず。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:38:52 ID:m74iHhLkO
>>905
保険に入る前に車に乗るお前が悪い。保険に加入してから乗る。これ常識。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:58:37 ID:6EGyk79kO
俺が見たので悲惨な事故といえば…
平成4年のちょうど今頃、埼玉県某市で見たのが一番悲惨だった。
俺は友人を最寄りの駅まで送って、ひとり運転席にいた。
駅から国道に出る信号で赤になったので停まった。
右折矢印信号が出て、3台ほど右折していった。
完全に赤になったところで、後方からルノーサンクのターボ車が
猛然と右にウインカーを出して、交差点に突っ込んでいった。
俺は「無茶しやがんなぁ」と思いながら見ていた。
交差する国道は青信号で当然ながら車はスタートを切っていた。
左から飛脚のマークの16dトラックがゆっくりと動きだした。
ルノーサンクはそのトラックのどてっ腹に物凄い勢いで体当たりし、
一瞬でペシャンコになった。
その衝撃でトラックも左の路肩に突っ込んだ。
交差点の真ん中でペシャンコになったルノーサンクにはどうやら3人程乗っていたようだが、明らかに全員即死。
辺りは大騒ぎになった。
あれほど凄い事故はそれから見たことがない。
長文スマソ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:09:55 ID:vcJppWZp0
まあその程度で済んで良かっただよ。
医学部の学生とか轢き殺してたら大変だったろ。
912911:2005/11/17(木) 22:10:59 ID:vcJppWZp0
>>903へのレスね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:12:58 ID:M+LVz5NrO
ネタ
損害賠償は自己破産のとき債務として扱われない
サラ金で借金したなら話は別だが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:15:20 ID:1tgWoet10
>>905
俺は納車の前に保険に入ったよw
普通、納車まで数日あるじゃん。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:29:15 ID:uTUs1D2I0
>>910のケースを見てて思ったけど、
他人を乗せたときって、普通はいつも以上に慎重になるよね。
俺一人なら死んでも別にどうってことないけど、
他人を道連れに、なんてことは絶対にできん。
910のケースのような事故を起こす人って、よっぽどDQNなのかなあ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:03:06 ID:OUEv12X30
>>903 の様な見え見えなネタにも食いつくオマエらが悲惨
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:04:00 ID:r7CwZ7CY0
ルノーサンクだけに、これが本当のサンクー事故って言うバカが
現れませんように。ナムー・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:20:16 ID:HbUfB+V30
今夜はまた冷えるなぁ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:07:08 ID:9QAcFDPY0
5ターボって、リアシートあるの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 08:46:04 ID:6jjBA+Zb0
>>915
自分一人ならどうでもいいって思う気持ちも少しわかるけど貴方が死ねば両親や友人など
悲しむ人がいるんだって事を運転中は忘れないで下さいね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 10:59:24 ID:sPqU82gQ0
>>901
俺の車のスピードメータを分解してみたが、そういう仕掛けは
見当たりませんでしたが・・・?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:06:18 ID:pXNslsBpO
>>921
あの部品は空気に触れると消えるんだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:48:37 ID:/TCUbyfg0
グループBの5ターボ(MR)と、市販車にターボ載せたの(FF)と2種類ある。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:24:37 ID:9QAcFDPY0
>>923
なるほど、ありがとう。
ということは、MRの5ターボの後継が205のBカー?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:55:12 ID:nqo2xaGu0
>>924
それ、よその会社クルマだから<205
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:35:11 ID:pJI0ly8G0
>>924
面白いよ君w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 11:04:24 ID:WdcA/3hlO
最近見た事故
246秦野の新善波トンネルから、厚木市寄りの長い坂
深夜零時、マクド近くの信号で御殿場方向に向かっていたおいらは、赤信号で停車
程なく、右からタクシーが顔を出した瞬間、坂上からきたトレーラーが、ノンスペキュラでツッコミんできた、
タクシーは、前方を30CMを、まるまる削られチキチキマシンの、ブラック魔王みたいな状態になった
そして白煙を吐きながらも、そのままいってしまったトレーラーを追い掛けるが、もはや車としての能力は無く10`ぐらいしか出てないようだった

当て逃げトレーラーはDQNだが、タクシーも気を抜いていたのが、運の尽きだと思った
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:56:29 ID:BHJLhhkp0
おまいおっかけてナンバー見てやれよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:44:55 ID:jFDj3qbi0
いや、あの・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:45:22 ID:TLXhCCnp0
逆方向に行った訳でしょ?
そりゃ無理だろう・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:25:12 ID:BHJLhhkp0
深夜で他に車いなかったらUターンしてすぐ追いつくだろうからナンバーだけ
確認してあげてもよかったのでわと思ったんだが。
まぁ報復とか怖いけどな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 03:26:19 ID:F9CeY41BO
4dだから_
こっちも仕事で、徹夜で名古屋行きだから、
そもそもそんな義理もない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:52:13 ID:dxWBB8QR0
>>932
>そもそもそんな義理もない

仕事絡みで動けないというのはまだ理解できるが、
上記には同意できないな。
お前は轢き逃げを目撃してもそう言い放つのかね?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:09:36 ID:ipXzLoHh0
轢き逃げと同じに語る方がどうかしてると思うが。
935931:2005/11/22(火) 11:12:18 ID:8ZntanFc0
>>932
別に誰も責めてる訳じゃないのに「義理もない」とかそれを言っちゃおしめぇよ
って感じだな。正直感じ悪い。

自分がやられた立場でどうしようもない状況でのうのうと走り去った目撃車を
見たらどう思うよ?義務だの義理だのじゃなくて、そういう話をしてるんだがな。

まぁわからんならわからんでもいい。スレが荒れるのやだしな。わるかったな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:00:32 ID:Nb08RAC80
もう5年くらい前になるかな・・・・(遠い目)
あれは、漏れがまだ免許取りたての頃だった

片側一車線の道路を直進していたら、反対側の車線の隅を
こちらへ向かって女子高生の自転車が走ってきた
その時、突風が吹いてスカートがまくれあがったんだ
漏れは「うぉぉ」って感じでそっちを見てしまった。
当時はスカートの下に変なやつを穿いてないから、
純白のパンテーがモロに見えた
直後、漏れの車は強い衝撃に襲われた
気がついた時には、漏れの車が前方を走っていた車にめり込んでた
買ったばかりで3年のローンを残した車は廃車
ケガはなかったけど、漏れにとって一番悲惨な事故だったなぁ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:21:02 ID:rq9SwE0D0
>>936
素人女子高生の生パンには車一台分の価値はあるからな
アキラメロ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:24:13 ID:Z8hVOvGX0
>>937
入手できればな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:42:13 ID:Czl6zJEr0
最近こんな事故ばっかだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000062-kyodo-soci
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:00:29 ID:uwukPOfa0
>>936
ワロタ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:58:19 ID:JAIdZ/6E0
>>939
ヤッホーニュースをソースにする場合は 直ぐに記事が消えるので内容も書き込み。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:06:10 ID:OW9hQpw90
>>936
意外とその事故多いなw

俺の知り合いも、やはり一点注視しすぎで追突。
警察に原因聞かれて、「オーディオいじってました」と言い逃れたらしい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:41:09 ID:vnsa3y9V0
脇見って点数追加だっけ?
俺も最初の車買って二ヶ月と十日で脇見してカマ掘った。
物損で済んだんで罰金も講習もせずに済んだけど。
貧乏学生のただの足としての車だったし、事故の心配もあったんで
諸経費コミで12万のボロ軽にしといてよかった
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:42:11 ID:YtomyFn60
女子校生のパンツが引き起こしている事故がいかに多いことか。
スカート禁止にしてブルマかスパッツを着用義務にすれば
事故が減るんじゃないのか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:46:57 ID:dxWBB8QR0
>>944
チョット待て。
それは俺のツボだ。
確実に目を奪われてしまう。
まだ死にたくない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:51:40 ID:YtomyFn60
贅沢な奴だな。
んじゃ、逆転の発想。
パンツが見えるのがいけないのならパンツをはいちゃダメって事にすれば解決しないか?
947〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/22(火) 15:05:51 ID:hIw5e2ll0
(´・ω・`)つ【もんぺ】
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:30:18 ID:dxWBB8QR0
>>947
違う性癖が芽生えそうだな…(*´д`*)ハァハァ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:04:57 ID:hXmebD3x0
原付の話なのでスレ違いだが、パンツと言うことで。学生時代に同級生が歩道を歩いていた女子高生のパンツに見とれて歩道乗り上げ&転倒と言う事故があった。軽傷で済んだようだが。片側2車線の事故を起こしようのない直線。
周囲のバイク乗りの間では、本来はコーナリングの時に使うはずの、「バイクは視線の方に走る」と言うのが一時期全く別の意味に使われてた。




いいか、あくまでも同級生の話だぞ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:51:47 ID:/HZovi4L0
>>949
自分から見て自分も同級生の一人だ罠
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:41:55 ID:dHIYGFxH0
>>949
それなんて(ry
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:50:32 ID:VfhETVGA0
>>935
俺もそんな場面に出くわしたからってわざわざ転回して追いかけたりしないな〜
人が轢かれたとかなら救急車呼ぶなりなんなりするだろうけど。
あんたこそ変にえらそうで感じ悪い。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:02:38 ID:D5Cspoe/0
>>946
 法的にまずいんじゃないの??
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:23:59 ID:6Uc0+AjN0
マジレスw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:25:27 ID:5bIt1Lo20
おまいら岩手の事故はどうでもいいんですかそうですか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:29:12 ID:5bIt1Lo20
あ、島根だた
まあ似たようなもんか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:57:28 ID:VfhETVGA0
似たようなもんじゃねえよまったく逆方向じゃねえか。
アホ
958932:2005/11/22(火) 23:45:49 ID:aSIGOKeQ0
>>935
927 932だけど、テメーにグダグダ言われる筋合いはない!
気にいらね〜。このクソ野郎が!
ちゃんと謝れば勘弁してやる。

>>952
dクス
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:58:16 ID:V4adYCj90
なんで>932が叩かれてるんだ?
普通逆方向なら追いかけねーって。
たとえ>933のケースで人が引っ掛けられても、むしろ救護だろう。
まあ、俺は車載カメラ常時回ってるがなー。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:25:06 ID:t4U10aM30
>>936 で連想したのは、どっか外国のGTレースでホームストレートで
ハンドル操作誤ってクラッシュしたマシンのオンボードカメラに、事故の
1秒ぐらい前にドライバーがピットウォールにいたトップレスの女の方を
見ていたのがしっかり映っていた動画。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:03:31 ID:Kmwg21MM0
>>960
アレはレースじゃなくてネタ動画だから
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:19:07 ID:sW/OX2Bh0
な、なんだってぃーばっく
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 05:17:54 ID:XtgAgJkv0
>>949
漏れの同級生は、殆ど同じ状況で片足を失ったよ。
……在学中に結構死んでるんだよな(改めて合掌
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:00:56 ID:TVkDvR8f0
等価交換ってやつか・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:55:23 ID:M23VHVYb0
等価交換なら女子高生のパンツを見れた代償は
その日の晩にオカンの染みパンを洗濯カゴの一番上に
発見してしまう衝撃くらいでプラマイゼロじゃね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:19:57 ID:IN4PiZpW0
>959
車載カメラ俺も欲しいなー。いくらぐらいすんの?

俺だったら、時間的に余裕あればUターンして追っかけるよ。
正義漢ぶるわけでなくて、面白半分で。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:37:27 ID:E3Bavfx00
>>966
10000円くらいからあると思うよ。
SDメモリだと、メモリのが高いw

上を見ればきりが無いですが。
webカメラでノートに録画って手もあります
詳しくは動画スレなどで。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:19:16 ID:arcXgXiw0
>967
アリガト。会社潰れてボーナスもないけど、早いうちに買いたいなー
SDメモリ以外だとHDD?テープ?
ノートを載せとくのは盗難が怖い…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 09:53:30 ID:I/NI3KBH0
昨日、東関道でバスが事故ったみたいだね。中学生だかの怪我人が
たくさん出たようだ。
こん中でバスに乗客として乗っているときに事故った奴はいるか?
俺は路線バスに乗っていたら道を間違えられた位の経験しかないが、
お客は老若男女問わないからな、バスの事故は悲惨だろうね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 10:16:02 ID:Iz19zoF30
>>969
昨夜終バスで乗り過ごし。
971〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/25(金) 10:19:42 ID:1TWVc/3Z0
酔っぱらいにゲロぶっかけられそうになったことなら・・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:01:06 ID:9vngkQwl0
>>969

路線バスに乗ってたら、脇道から無理やり(ryの車が出てきて割り込み、
横っ腹をガリガリ擦ったことがある。
バスはそこで運行停止。そこから次のバス停まで歩かされたorz

タクシーについては、道をさんざん間違えられたことがある。
なりたてという感じの、おどおどした爺さんの運ちゃんだった。
運賃の一部は、運ちゃんが自腹で補填したw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:08:33 ID:sXIrEyEe0
路線バスに乗っていたとき。
「次の停留所で降ります」ボタンを押し、かつ料金を払うために運転手の横に
いたにも関わらず、停留所をパスされた覚えならある。
「あの、降りるんですけど」と言ったら慌てて停留所のないところで止めてくれた。
数百メートル歩いて戻ったけどね・・・。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:31:15 ID:065S8rRf0
>>973
>慌てて停留所のないところで止めてくれた

これならまだいい。
俺なんか、「バス停以外で止まっちゃ駄目なんだよね」
とか言われて次のバス停まで楽しいドライブしたことあるぞ。
よく乗り合わせるが、話したこと無かったご近所さんと歩きながら会話するいい機会にはなったが。
次の日は当然営業所にゴルァね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:40:25 ID:Hbva8It00
事故で車が炎上するかしないかの分かれ目ってどのあたり?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:01:08 ID:V7Pcx1pY0
火花がガソリンに引火するかしないか
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:01:24 ID:XHW2rHWe0
とりあえずしない方をピックアップしてみた

人力車→炎上しないと思う
馬車→炎上しないと思う
牛車→炎上しないと思う
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:09:33 ID:p2FMAL3u0
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:19:52 ID:HLrJjAAV0
牛wwwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:23:20 ID:JK816XCB0
条件1(車種にも依存)
・ガソリンタンクが損傷する→車体後部座席近くまで大きく損傷
・ガソリンの流路が損傷する→車体前方、エンジン周辺が大きく損傷
・ガソリン流路全般→センタートンネルに至る大きな損傷
条件2
・流出したガソリンに摩擦、電気系統損傷による火花で引火
・流出したガソリンがエキパイ等の高温度部に接触
条件3
・運転手が俳優、または芸人
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:34:14 ID:V7Pcx1pY0
条件4
・配偶者が保険金の受取人
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 02:16:56 ID:q7jinHQs0
条件5
・車の名義が石原プロ
条件6
・走行場所が、どっかの採石場
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 02:36:09 ID:MTIL4Ok60
>>982
条件5 ワロタw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 02:53:57 ID:YoSxD2HnO
2年前にカーブ曲がり切れず塀に激突
運転席側はたいした損傷もなく、怪我も大したこと無かったので、
その場で110電話しようかと思ったけど、周りの被害程度、番地確認のために降りて
数歩歩いたところでいきなり爆発炎上
命拾いしたけど、不思議な時間差爆発だったな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 08:04:26 ID:ttz7aMzt0
>969
怪我こそしなかったが、乗ってたバスが
道を間違えた挙句曲がりきれず民家に突撃なら・・・・・
近隣住民や通行人がどんどん集まってきて大騒ぎになった
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 08:35:12 ID:IS3H8amz0
>>984
西部警察みたい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 08:35:22 ID:eVhXjV1qO
死ぬのも悲惨だが、足切断した事故が一番悲惨に見えた。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 09:51:33 ID:rOL5eh/T0
足切れてもまた生えてくるよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 10:28:10 ID:nI9DUmqz0
>>987
ちぎれた方の足も見たのか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 10:44:49 ID:i8hmbYuZ0
>>978

炎上する人種の車だから、ある意味炎上するよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 10:47:58 ID:eVhXjV1qO
>>989
いや、ちょっと遠くで見てたからわからなかった。
あとで聞いた話で義足になったと。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:18:43 ID:e/+rqvLl0
>>988
おまいはニンジャマスターかよw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 13:29:10 ID:DPuUOUYU0
ガラ キタコレ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 13:50:20 ID:MTIL4Ok60
何方か次のスレ作成お願いしますです。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:45:35 ID:pwLBXOSf0
ガラは腹が生えるんじゃなかったか
996名無し。:2005/11/26(土) 14:46:43 ID:Bmyk799l0
人力車
馬車
牛車
を営む人全て家計が火の車

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:29:36 ID:j3WFp5l20
1000ズリ命!シコシコ・・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:44:43 ID:QV10mBMI0
0998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:46:57 ID:pzXVR8JP0
999か?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:47:38 ID:qdUX4ZQk0
1000なら>>999が悲惨な事故で・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。