185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
【お名前】 キンポー
【事故日・時間帯】 8.16 14:20くらい 東名下り線にて
直前に夕立のような激しい雨あり
【相手の車両等】 玉突きで、突っ込んで来たのがハイエース
【警察への届出の有無と処理】 届出済。物損・人身
【保険の加入状況】 相手:自賠責・任意(AIU) 自分:自賠責・任意(損保ジャパン)
【怪我の有無と程度】 相手:怪我なしの模様 自分:ムチ打ちにて治療通院
【相互の車両等の破損状況】 自分の車は前車と後車に挟まれる形で車の前後がツブれ
前は先端からラジエターの辺りまでツブレ、後ろはトランクの中ほどまでツブレ。
【現場の状況】 インター近くの渋滞の中、自分の車('97プレリュード)は停車中。
前にスカイライン(停車中)、後ろにエスティマ(停車中)。
加害車両のハイエースがまずエスティマに追突。エスティマが自分の車に追突。
で、自分の車がスカイラインに追突。
【で、何を相談したいか?】 停車中の出来事なので過失は無いと思いますが、渋滞中の停車なので
車間距離は通常の信号待ち位にしか空いてなかったと思います。
現在ネットで情報集めをしていますが、車の修理代がその車の時価を上回る時は
安い方しか支払われないとの記述を見ました。
自分の車は8年前のプレリュードで、一番安いグレードですので修理代の方が高く付きそうです…。
(グーなどで調べた所、同じ型・グレードの中古車で25万〜30万位ですから時価は無いに等しいかも)
この場合、やはり30万程度しか補償されないんでしょうか??
車は新車で購入、走行距離も20000そこそこと言った所です。
ちなみに、車が無いと通勤もできず、日常生活もかなり不便になりますが
このような事情を考慮して貰えるものでしょうか??