【高効率】車用ライトバルブ統合スレ H23【明るく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899893:2005/09/20(火) 07:56:53 ID:DSvyqavn0
>>895
 やっぱりそういうふうにダメージある場合があるんですね。
夜間走行多いから心配だな。。。896理論で熱は逆に少ない、ってことならいいのですが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:48:21 ID:hYoOZ0rv0
コネクタが傷むのは、接触不良等で発熱を伴うロスが生じるからでは?
少なくともバルブ側の端子に原因があるとは思えないけど。
ハイワッテージで大電流を流す場合は発熱量も大きそうだ。
でも、ハイワッテージを採用している車種も、通常と同等のコネクタを使用していると思うが…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:08:38 ID:ettXDTcO0
>>896
明るさが上がるというのは、フィラメントが従来の物より、より高温にすることが出来るから
消費電力は変らず明るさを上げることができるわけです。なので、可視光線だけが都合よく増えて
くれるわけではなく、赤外方向の見えない光や熱も一緒に増えます。
というよりそっちの増加のほうが多いです。
ただし、消費電力は変りませんから、従来の物に比べてたくさん熱が出ている訳ではないです。
発光効率が良くなって可視光線は増え、若干熱線が増えますが、ガラスや座金を通して漏れる
熱量はむしろ少ないと言えます。

問題は、昔のヘッドライトユニットが熱伝導性に優れる、ガラスと金属だったのに対し、
今のライトはリフレクターもレンズ(もはや、ではないが)もプラスチック主体になっているので
走行中に風で放熱を行う性能はむしろ下がっています。
また、座金からの放熱でボディに熱を逃がす性能も下がっていますので、バルブ本体の熱が逃げにくく
本来は座金から放出することが出来た熱は、コネクタ端子から伝わり、端子の異常発熱や
カプラーの溶解を引き起こす原因になります。
なので、プラレンズ、プラリフレクターで、ハイワッテージが御法度なのは、リフレクターが溶ける
とかの問題よりも、バルブの放出する熱を従来のように効率よく排出できない問題があるから
ということです。

熱的に非常に厳しいプロジェクターランプは中に熱がこもってしまうという特性のため、ボディ
本体を金属にして、積極的に外に逃がす設計になっていますが、熱容量的に余裕がある設計には
なっていないことがほとんどなので、金属だからといってもハイワッテージランプにはしないほうがいいでしょう
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:06:50 ID:JmDzm8C5O
>>900
ハイワッテージ採用の車種って?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:50:45 ID:hcYyXMJ/0
>>902
インプSTIとか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:53:09 ID:Hwn1qZ6g0
driverに「ハロゲンヘッドライトバルブ FULL TEST」なんて記事。
クリアタイプは一つも出てこないw
ttp://www.yaesu-net.co.jp/dr/
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:05:38 ID:o0cT/Ldh0
ハイワッテージはN66カプラだよ。

でもって、法改正でハロゲンもEマークがないときつくなるね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:21:45 ID:vpVctvrs0
関東を巡って小糸の提灯を探し出し装着しますた。
黄色さは文句無く、レンズも青く反射しないので良し。
しかしとっても暗い orz

いざとなったら補助灯点けるからいいけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:59:16 ID:F1eSf5MX0
ライジングイエローってH3のくせにシェードが付いてるよね。
そのお陰で上方向にも光が散光するんですけど・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:11:46 ID:u/YQRzXY0
レークリがコストパフォーマンス最高って書かれてるけど
みんなはどこで買ってるの?
オートウェーブ沼南に行ってきて友達とみてきたけど、レークリ高かったよ・・・。
約5000円ってところだったかな。ボッシュやコイトも同じような価格帯だったから
特別、(価格面以外でも)コストパフォーマンスに優れているとは思えなかった。
とりあえず今のところコイトのホワイトビーム3にしようかと考えてます。
ボッシュもよかったですよ。一年間以内に使用不能になったら新品と交換してくれるそうです。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:12:30 ID:N+cItGov0
>>908
レークリH4が常時2970円 byナフコ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:13:15 ID:PJJiX7UT0
ボッシュが五千円?
高すぎ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:16:28 ID:McqsRmtT0
いわゆるボッタクリだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:20:32 ID:u/YQRzXY0
ぼったくりなんですか。あぶなかったっす。
ナフコは関東にはないらしいので買えないっす。
でも探せば安く売ってるんですね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:25:29 ID:N+cItGov0
オートバックスやイエローハットでも
レークリH4で3680円くらいじゃない?
ボッシュのホワイトヴィーナスでも2000円くらいだよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:28:09 ID:u/YQRzXY0
確かにボッシュも安いやつは安かったのですが
明るいバルブに値するクリスタルジュピターなどは高かったです。
オートバックスやイエローハットも回って検討してみます。
また書いてしまいますが、小糸のやつは本当に良かったです。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:33:58 ID:eHCQMwZE0
クリスタルジュピター
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:45:22 ID:63fNcCcYO
>>906
ハイワッテージ提灯メインに入れてた
勿論リレーハーネス同着だが実用には…だった
ただの補修球に黄色カバーなら尚更…
因みに斑の出ない(ライトと相性の良い)蒸着見つけたから外した

>>913
ヴィーナスなら近所で常時1500円
純正球や補修球よりまだ安価w

>>908>>914
銘柄を書け銘柄を
クリスタルジュピターはモデルも古いしあの手の球中じゃ暗いが?
因みに近所じゃ3980円
ホワイトビームVは4500円位
ところで一体何を見てV厨な訳?
まさか点灯サンプルか?
ならばDQ(ry
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:52:35 ID:u/YQRzXY0
>>916
店頭サンプルで判断したのですが・・・。
間違っていますか?
全メーカー全く同じ台を使って試せるので
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:28:30 ID:eHCQMwZE0
店頭サンプルはアテにならん
参考になるのは色温度ぐらいか
919916:2005/09/21(水) 01:33:22 ID:63fNcCcYO
>>917
点灯サンプルで照射光を直に見て
実際の使用時の路面や対象物への反射がわかるもんかいw

そもそもああいうサンプルで見ると
白球のほうが明るく(眩しく)感じるもんだ

だからホワイトビームVが良さげに見えたんだろ
確かに白球にしちゃ悪くないが青コートがなけりゃもっと明るい

眩しい≠明るい
だからだ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:34:16 ID:rPstx5y60
>>918
店頭サンプルと言えば、同時に複数のランプ点灯させてみたくなる自分
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:55:32 ID:XxH0wHWTO
青白主流の現在になんでわざわざクリアの高効率バルブに換えるの?確かに雨の日の視界はいいけどさ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:09:27 ID:l3Sjq+XL0
青白さと明るさを求めると、HIDの方が断然良い。
だが、HIDは高価だし、安物は信頼性に欠ける。
なのでハロゲンを使用する。

ハロゲンは青白さと明るさを両立できない。
オイラは明るさを選んだ結果、クリアに行き着いた。

オイラも時々思う。
HID主流の現在になんで青白ハロゲン入れて暗くしてるの?確かに安いけどさ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 08:21:26 ID:II3SZ3cl0
気分によってHIDより安価でお気軽交換できるのがハゲロンの魅力じゃないの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 09:13:58 ID:UEW1nPzQO
昨日、整理してたら前に買ったPIAAの青バルブが出てきた。
今使ってるヴィジョン+とどの位違うのか比べてみたくなり装着。
結果、暗い、恐ろしく暗い。昨日は雨だった事もあり、ライトの光が全く見えなかった。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 09:32:49 ID:9tdrQjW40
昔は青い方がかっこいいと思って、PIAAのエクストリームフォース使ってたけど
今はスーパーロービームXXの普通の色に落ち着いたよ
コスト優先のシェードが付いていない車だが、光軸は合わせてあるから
パッシングなんてされたことない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 10:21:27 ID:Qu1ILKnt0
>>923
確かに、一年に一個程度ならお気軽かもしれない。

カッコいいから青白→雨で見えないから色温度下げる→カッコ悪いから今度は青→雪で辛いから黄色
→色が気に入らないから白→明るいけど色がぬるいからまた青白→リフレクタの映りを気にして蒸着青
→車検に通すためだけにクリア→車検パスして5000K超→どうせ車検に通らないなら8000K
こんな人が行き着く先はHIDだと思う。

逆に、視界重視の人は黄色やクリアに行く付く。

オイラは青(ミラリード)→黄色(レミック)→レークリ→グラデ黄色(エアバーン)
→蒸着黄色(メーカー忘れた)→プレクリ→サンダームーン(3個ほどストック)
雨では真黄色には敵わないし、明るさではクリアに敵わないけど、クリアとは一味違う点に惹かれた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:13:45 ID:Q4Hi98SO0
HIDモドキ色って、DQN的思考の賜物じゃん。
絶対的な本物のHIDに対する憧れというか、嫉妬というか。
自動後退価格の後付HID代は出せない(ローンが通らない)が、スパーク8000ならなんとかなると。
ボッタクリ価格と「○○Wクラスの明るさ」とプラシーボ効果で幸せになられるんだから、ある意味うらやましい。

例えば車高短がどうして格好良いと思うのかを考えると、レースカーや高性能車が低いからだよな。
効率や速さを追い求めた結果、車高は低い方がいいってのは皆が大体わかってる。
格好良いモデルが低いから、底着きしようがお構いなしで自分のも低くする→カコイイ
車高を低くすると速くなる「らしい」→速くなった(ハズ)→カコイイ
また、一見ファッションよりも速さを考えてるようであっても、まともに走らないのが多いのもポイントね。

でも、ファッションなんだから仕方が無いのだよ。

>昔は青い方がかっこいいと思って

俺も若さ故の過ちは認めたくないものよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:47:04 ID:AVOifJjIO
青白バルブにHIDに近いとか書いてあるとHID買えないDQN用だと思ってしまうが…


実は純正バルブすら買えない超DQNな俺のためにあったんだな…
399円のH4青白バルブマソセー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:14:41 ID:mD4myY1E0
コーティングしない分、もっと安くなりそうだがな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:49:00 ID:XFHTCqIH0
1年保障で持っていく時は
片方のバルブだけ持っていけばいいのですか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:29:11 ID:63fNcCcYO
>>926
サンダームーンは自分も試した
BOSCH製だから(?)期待したが蒸着中でも斑は酷い部類だね
ただ自分の場合リレーハーネス介しても200時間は使えたが

>>927
珍論乙w

>>930
正気で言ってんの?
店舗や販社に聞けよ
932928:2005/09/21(水) 19:04:15 ID:UkMhP5jz0
>>929
中身は青白と同じでクリヤのバルブをマジで安く売ってほすぃ…
あの青ガラスってせっかくフィラメントがガンガッテ光ってるのを無駄にしてるようにしか思えない。
純正バルブ買えないってのはネタだけど(貧乏だが)同じ店で3700円、安いところでも2000円くらいはするし(`Д´ )ノ
やっぱDQNに売れないから作らないのかな。まともな人は純正買うんだろうし…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:35:51 ID:p/VpBY9V0
そろそろ青白バルブのコーティングを剥がす方法を考えないか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:41:29 ID:5AqHEpN0O
ヒント:シンナー
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:41:52 ID:cJZJ3KzL0
旭川のオープンしたてのヤマダ電機に行った。
カー用品コーナーにレークリが有り値段を見たら4780円だったわ。
ボッタくりだな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:49:59 ID:Bs04wdPB0
RAYBRIG マルチイエローかBOSCH サンダームーンで迷ってる。
マルチイエローは130/125W相当で明るそうだが現行の製品ではないみたい。近所の店にまだ置いてある。
サンダームーンは安いし配光も良いらしいが120/110W相当で暗そう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:54:54 ID:HgJx0K6L0
ヤマダにカー用品コーナーなんてあるのか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:41:18 ID:YnDv5BY20
>>934
H4先端のシェードも取れない?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:51:45 ID:tUTjh9Rl0
ヤマダでカー用品売ってるよ。
ABなんて行く気がしないね。

川上乙。
940貧乏人:2005/09/21(水) 23:41:58 ID:UkMhP5jz0
シンナーはラッカー、エナメル両方ともダメですた。
で、ウレタソも溶かすブレーキフルードに沈めましたがやはりダメですた(399円なのになんて強度だ…)
結局台所用クレンザーで削り落としますたw
先端のシェードも一緒に削れましたが、内部にリフレクターみたいなのも入ってるので取り敢えず付けて、
点灯して外から見ましたが、無加工品と比べても配光に問題は無いのでそのまま実戦投入します。(俺の車のレンズカットと相性が良かったのかな?)

で、道を走ってみると…
感動しますたw ただ白のセンターラインは青白のほうが良く見えてました(単に周りのものが見えてなかったから目立ってただけかも)
やっぱライトで一番大切なのは視認性と思いますた。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:08:14 ID:5cv0jkK30
PIAAの4150Kelvin、135/125W相当のヘッドライトバルブを導入しました
今度、夜間のドライブを6時間ぐらいする予定なのですが熱とか大丈夫でしょうか?
車はFitなんですが、なんか熱で融解しないか心配になってきました
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:16:07 ID:sZM/IfDVO
>>941
エクストリームホワイトw
マルチリフから青バルブが覗いてますよw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:57:12 ID:1t1sJx/20
>>941
走行していれば問題なし
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 07:24:47 ID:QRtOUt7P0
>>942
なにかいけないのでしょうか?

>>943
そうですか。安心しました
喜んで青森いってきます
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 07:52:08 ID:34OZM8c40
>>940
トップシェードまで削るのは良くないだろ。
内部のレフレクター(シェード)はロービーム用の遮光板。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:54:37 ID:mxo3SfNC0
>>944
世の中には青い色のヘッドランプが嫌いな人がいるだけだから別に気にしなくていいよ
947942:2005/09/22(木) 10:04:38 ID:sZM/IfDVO
はいはいワロスワロス
好きも嫌いも何も
高効率化して明るさ出して青コートで暗くする意味がわからんorz
そんな意味不明なバルブ入れるからDQN認定されんだよwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
青バルブ大好き!

しかし、900円とかの安いバルブってどうして青バルブなんだろ
クリアの方が安上がりだと思うのだが…
高効率でクリアの900円ならマジ萌なのに