【ガラス系】ボディーコーティングスレ【無機質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:06:06 ID:GuTFRj340
>>934
リンク先のページ見てみた。
KO●MEZっていろんなサイトをチェックしてるのかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:02:11 ID:8+RT9PjuO
はいはぃ。前々スレで「牛乳瓶洗い」と言われたオレ様が来てみましたよ。っと。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:05:19 ID:UhxFTxXA0
まだ洗ってるのか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:49:37 ID:8+RT9PjuO
牛乳瓶洗いじゃないからよ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:54:03 ID:0eNx11tp0
CG1やってみました。

ワックス:油でヌメヌメと光る
CG1 :クリアー層が厚くなった(増えた)感じでキラリと光る

とても気に入りました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:08:43 ID:N5j7rBHX0
乙 To 乙
951949:2005/09/22(木) 15:14:49 ID:0eNx11tp0
俺、業者じゃないよ・・・?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:41:42 ID:x27l5k/p0
>>929
おいらもCG1に水垢スポッ●クリーナー使ってるよ。

CG1は水垢が酷いので毎回施工の度にやってるが、見た感じでは落ちてるのかどうか分からん。
ただ、中性洗剤で洗い終わったあと回りとは水の弾き方が違うような気がする。
ひょっとしたら落ちかかってるのかもしれん。

何度も施工して膜を厚くしたいなら使わないほうが良いような気がするが
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:40:13 ID:8oVE99iB0
先日、アクア2回目コーティングした。前回はガラス系が初めてだったので
感動したけど、二回目ともなると何か慣れてきたのか、前ほどきれいに
思えなかった。いや、相変わらず綺麗は綺麗なんだが、なんか物足りない
というか・・・。
人間の欲望は果てしないなと思った。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:40:24 ID:AG9kix/z0
CG1ってサイドミラーに使っても問題無い?
後続車のヘッドライトの光が乱反射したりしないかな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:42:43 ID:hNHpoqW90
いっぱいレスありがd。
評判いいみたいなので試してみまつ。
この商品、怪しい宣伝ビデオとかなくてうさん臭さがないからいいよね。
956929:2005/09/22(木) 21:47:25 ID:hNHpoqW90
↑は929の書き込みでつ。
書き忘れすまんこ。m(__)m
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:01:28 ID:zrixZedA0
だれか次スレ立ててくれよん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:12:31 ID:+0MQDHfn0
>>955
ドリ禁が出てる宣伝ビデオは十分怪しいw
俺この宣伝ビデオ見て買うのためらったもん・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:30:28 ID:DU5Tkuuk0
プレステージクリスタル使ってみたよ。
全然ガラス系じゃないだろコレ。零三式系だよ。
よってガラス系のスレではもう話に出すべきじゃない。コーティング剤の
方でのアイテムだと思う。撥水しているし、光沢と同時に艶もある時点で
ガラス系じゃない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:17:27 ID:gwYs8cRU0
光沢と艶ってどう違うの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:48:15 ID:g+1yWwa+0
すみませんmac板から来たのですが、
車板の皆様の方が知識が豊富であると思いますのでこちらで伺いたいのですが
ipodの傷対策の為にアクアが良いとの事で施行してみたのですが、この上から
保護フィルムを貼った場合にはコーティングが劣化した場合にはフィルム共に
剥がれ落ちてしまうのでしょうか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:40:17 ID:Zo+Y/PhO0
>>961

何塗っても、傷対策なんてできないよ。
コンマ数ミクロンしかない被膜で、傷なんて防げない。
保護フィルムだけでよかったのでは。
ちなみに、被膜が劣化しても、フィルムごと剥がれることはない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:02:49 ID:bfAbC2Us0
>>960
一般的に光沢ってのは光を反射してキラキラとする状態。
艶ってのはワックス系にあるようなヌルリとした感じや濡れたような状態に見えるヤツ。
車での表現は大体こんな感じ。
で、ブリスとかは完全に光沢一本って感じだが、プレクリは半端に光沢と艶がある。か
と言って両方ともが素晴らしいと言う訳でもなく、なーんかそこらのコート剤よりは良
いかもしんねー・・・ってな程度。撥水は雨がまだ降ってないからしらんがな。
ちなみにトイレに塗ってみたところ、ツルッとしていて座り心地が良くなったが、
ウチはまだ和式なので座ると大変なことになる。あくまでも実験で座ってみただけ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:04:02 ID:bfAbC2Us0
ちなみに和式便所に座ったら、開脚状態で尻が便器にはまり、一人で抜けられなく
なり親父と兄貴に腕を引いて貰って脱出した。
危うく便器男になるところだった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:14:49 ID:cN4Ac1rA0
>>964
あなたが、ち股で話題になってるあの便器男か?実験乙
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:55:30 ID:RLKygM9pO
はじめてブリス使ってみたけど確かにキレイだけど雨に降られると悲惨だね。
しかもなぜか水垢つくし…油入ってんの?ブリス。
アクアの時は仕上がりはまぁまぁだったけど水垢はつかなかったが‥
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:03:09 ID:vCY9BP4v0
水垢がつかないコーティング剤なんて存在しない
雨が降ればかならず水垢は付く
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:53:31 ID:bfAbC2Us0
>>966
そりゃ付きにくいってだけで絶対じゃないよ。
雨が降ると悲惨なのは親水系のヤツでは仕方ないよ。ベターとする分
ベターと汚れが広がって固まってしまう事もあるし。ただ簡単な水洗
いで綺麗になるんだから譲歩しなさい。
撥水系はポツポツと汚れるし、親水系は広がって汚れるし、それはし
かたの無いこと。宣伝みたいにはいかんがな。こればかりはクォーツ
ですらなるらしいし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 15:02:33 ID:ccSzniv80
水垢の元って何か知ってる?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:05:31 ID:/g8p2LsG0
カルキとか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:32:45 ID:bfAbC2Us0
>>969
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:03:49 ID:H63DA7gh0
いおんでじぽっと
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:11:51 ID:N+ANwkMV0
ふじゆんぶつ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:44:45 ID:eIl2LG+K0
ガラス系コーティングしたボディ、
洗車するときは水をたっぷり含ませたスポンジで、気を使って洗わないと洗車傷がどんどん増える。
なのに窓ガラスは同じガラスなはずなのに、汚れてたら濡れたぞうきんでガシガシ拭く。
しかし傷は付かない。鳥グソもきれいに落ちる。ボディに付いた鳥グソのあとはシャンプー使っても落ちない。

なんで?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:53:44 ID:NliK+YhQ0
ガラス系だから。ガラスじゃないもん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:33:23 ID:GtafsM530
だまされるという幸せ プライスレス
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:00:51 ID:yt1JojoJ0
>>974
コーティング層が1oくらいあれば大丈夫かもな。(ぉ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:03:30 ID:yt1JojoJ0
それはそうとSG-1買った香具師はまだいないのか?




俺?俺はブリス(あとちょっと)とパワーGF(後一年分くらい)使い切ったら・・・orz
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:09:12 ID:AggD4kVQ0
ワックスやコーティング剤ってなかなか減らないもんだよな。
全部使い切らないうちに次の買ってきて使ってしまうので、半分くらい残ってるビンや缶が沢山あるorz

ワックスは結構持ちそうだが、ポリラックやブリス、CG1とかって開封してどのくらいも持つんだろ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:31:30 ID:GRqtqSq80
ブリスしか使ってないけど、水混ぜなきゃ持つんじゃねか?
たしか水に反応して硬化するんじゃなかったけ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:56:13 ID:2oPEI6WDO
あまり重ね塗りしすぎて原型をとどめないほどクルマの形が変わってしまった
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:44:37 ID:QQAACTWd0
つまんね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:33:05 ID:qqCUJnkU0
>>981
3秒ワロタ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:33:58 ID:0eMBflmP0
>>982
ユーモアの分からないカス発見
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:35:45 ID:CeH5MWtv0
<丶`Д´>
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:12:35 ID:q6t/ZizXO
本当に塗装の保護できてるか使えば使うほど、心配になってきた
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:37:04 ID:JNg79OB20
近所の車、ホンダのHマークのメッキが剥がれてました
洗いすぎですかね? ほぼ毎週洗ってるのを見ますが・・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:36:25 ID:Sdw7L4Li0
誰か次スレ立てて〜
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:49:03 ID:JNg79OB20
>>990
が立てる、待て
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:31:37 ID:tocC5YbX0
アークバリアやって1年2ヶ月.
月1で洗車場の高圧水噴射+セーム皮拭き取りしかやってないけど,新車時と変わらない艶が保たれていると思う.

でもこのスレってアークバリアやった人少ないね.そんなにマイナーなの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:38:25 ID:2x3KizpH0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:53:46 ID:QAcjiWMY0
>>979
ポリラックは買ってきて2年半になるがまだ問題ない。
て言うか早く使い切れよ>自分

ブリスは一年ほどだが問題ない。もうすぐ無くなりそうだが。

パワーGFUは半年くらいだが、沈殿物が少々、時々攪拌した方がよさそう。
太陽ポリマーVも同じく。

イオンコートtypeS防汚は半年くらいだが問題ないように見える。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:56:18 ID:ZWf1bWMv0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
またフッ素系にもどしてみよっと