【車種】クルマ購入相談スレッド 27台目【値段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
あんまり悩んだり考えたりすんのは面倒なので、
ちゃちゃっと決めたいと思います。

一時の時間を俺に貸してくれる優しい車板の方いましたら
数十分(あるいは数時間になるかも?)ご一緒してください。

とりあえずプロフィール書きます。
23歳、大学三年生

全財産 28万円
希望 1、MT車
   2、冬はスノボ行きたいので板を積める車
   3、この全財産28万でどうにかなる車
   4、MD聞ける車
   5、そんなに古くない(あるいは、走行距離短い車)車

どうか皆さん力になってください・・
中古車屋行けって言うのはナシでお願いします!近くにそれらしき
お店がないので・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:41:47 ID:/kCg0+8w0
優しい俺が教えてやろう。>>6嫁。
つーかテンプレすら使わないヤツには何も教えてやらん。氏ね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:44:32 ID:0xWXimr20
>>842
レンタカー
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:53:18 ID:JUZ8Pe+q0
>>841
全財産28万では流石に無理では・・・。任意保険で1年で10万位としても
残り18万・・・。18万では古い車で状態がマシな車を探すしかないと思う。
つか、整備費で5万とか取られた日にはアンタ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:57:36 ID:D/dL7bV40
>>841
はっきり言う。おまいが車買うのは無理。
車は買ってハイ終わりってわけじゃないんだぞ?
ガソリン食うし、オイルも換えなきゃならん。車検だってある。
全財産28万で車買ったとしてどうやって維持していくのよ?
それに>>844の言うとおりに保険は必須だぞ。任意って名前だけど、入るのが社会の常識ってもんだ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:02:38 ID:3OZN9+6K0
>>841
スーパーカブ
スノボは電車で、MDはMDウォークマンでいいなら新車で買える。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:07:52 ID:c1Yb57pe0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:12:34 ID:sB0uRZAk0
>>841
カブだって新車で買って普通に任意保険に入れば結構金かかるぞ
>>841にピッタリなのはチョイノリだ
MD?そんなもんポータブルプレイヤー+イヤホンで良いだろ
スノボ?そんなの行ってる暇があったらバイトしろ

これで完璧
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:56:32 ID:3OZN9+6K0
>>848
チョイノリはマニュアルじゃないだろ(w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:40:18 ID:Y8wUlKO70
>>841
中古カブにチェーンで何とかしろ

テンプレ使ってないのに答えてみんな優しいなー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:58:24 ID:Ym3eRLEY0
で、841はどうした?
しばらくの間ご一緒くださいとか言っておいて・・・自分の不明を恥じて逃亡か?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:47:45 ID:Y/W3oTi70
すいません、「エアロパーツ」って何ですか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:52:25 ID:Ym3eRLEY0
>>852
完全にスレ違い。質問スレに行け。ていうかその前にググれ。
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:02:18 ID:nzzaOFm80
>>841
ホモビデオに出演して30万予算うp
それで中古で上等なマーチ買え
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:08:39 ID:waa68Tjq0
01)初めて購入
02)どちらでも
03)国産車
04)セダン・ワゴン・コンパクトカー
05)トリアエズ車体だけで80〜120万YENくらい。大体100万前後で
06)NAインプレッサ スイフト デミオ
07)MT
08)FF・FR
09)一人から二人。乗せる人がいn(ry
10)極端に悪くなければ・・・
11)街乗り・ドライブ
12)街中・郊外
13)出来るだけ早く、遅くても今年中には。いつまで乗るとかあんまり考えてないけど乗れるまで乗りたい。

免許取得後はじめてのくるまです。
乗ってて運転することに楽しみが感じれて、無駄に迷子になりたくなるような車を希望します。
プラス、出来れば運転席にある程度座っていても腰に優しいやつがいいです。
スイフト、デミオは新車でも十分予算内に納まりそうなのと、走りの点で評判がいいようなので気になってます。
インプレッサは弐号機ちっくなライトに、あと豚鼻とか言われてあまり人気ないようですが
あのグリルとかが自分の中でかなり好きです。
それとインプスレを覗いてみて、ハンドリングがいいというとこに魅力を感じたので。
ただ、新車ならいいんですけど、中古で涙目?あたりで在庫探してみようとするとMTないんですよねーorz
このあたりで迷ってるんですが、もっとなんかよさげな車種とかあったりしませんか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:43:05 ID:bLFhFle4O
アテンザセダンかランエボを買ったとしたら5年後にはどちらが金かかってるんでしょうか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:24:59 ID:3+GvyS8j0
>>855
ファミリアSワゴン1500RS
>>856
ランエボ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:25:15 ID:wdxJQ4qD0
>>856
エボはいくつのエボだよ?1〜9まであるんだが。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:35:21 ID:uIaQziVM0
01)買い替え (現在オンボロカリブ)
02)中古車
03)どちらでも
04)コンパクトカー
05)80〜100
06) 軽はNG
07)AT
08)
09)2人でも可
10)
11)街乗り・通勤
12)街中
13)すぐにでも
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:00:54 ID:KsiE8g8L0
>>859
中古車屋にあるのを買えば?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:15:17 ID:Ufkyd4bE0
>>855
またかといわれそうだが中古のスイフトスポーツお勧め。
OEMとはいえレカロシートがついているので比較的座ってて疲れにくいし
走りの楽しさは折り紙付き!

>>859
デミオや旧ヴィッツ1.3あたりの中古でいいんじゃない?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:53:58 ID:zNd54qvR0
なぜか最近、カリブ乗りが増えたような気がする・・・
863859:2005/09/04(日) 00:22:57 ID:Egm/U1F60
>>861
できれば、女受けする車が良いのですが。。。
何か無いでしょうか!?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:23:02 ID:B4n2JXZv0
>>862
おまえ自身がカリブを好きになってきた証拠だ
カリブ買え
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:23:41 ID:B4n2JXZv0
>>863
身近な女に聞け
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:29:44 ID:/ltY6az10
>>862
またまた女受けのする車を希望するヤツがきたのか!
車に頼らずに自分を磨け!最初から車頼みはかっこ悪いぞ!
女受けなんて相手次第で千差万別だが
あえてあげるならクラシックテイストの厚化粧をしたものは比較的うけるかもな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:32:15 ID:4wUiDQbg0
スイフトスポーツっていいの?足回り?大体何と比べて?
値段なりにはいいってこと?
周りで全然評判聞かないんだけど。
868863:2005/09/04(日) 00:34:39 ID:Egm/U1F60
クラッシックテイストですか。。
4代目ゴルフとかプジョー306とかかな。。

具体的な車種を挙げていただけると幸いに存じます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:52:53 ID:B4n2JXZv0
テンプレに

『○○受けが良いする車』などはこのスレで聞かずに実際に○○に聞いてください

が必要だと思う
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:00:48 ID:B4n2JXZv0
『○○受けが良い車』
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:03:28 ID:Xk43ujd70
安価で女うけする車(正確には、乗り主の印象を良くする車)

総合1位 オデッセイ 中古70万円
2位 セルシオ  中古100万円
3位 現行MPV 中古130万円
4位 現行キューブ 新古120万
5位 レガシィワゴン 中古100万

総合点は、価格、維持費、知名度、ブランド力、人気、大きさなどをポイント化
872855:2005/09/04(日) 01:07:19 ID:o1milOqy0
>>857,861
ありがと〜
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:07:54 ID:Xk43ujd70
安価で女うけしない車

総合1位 軽全般(車は知らないけど軽は嫌、なんかしょぼい、など)
2位 先代マーチ、スターレット、シャレードなど古いコンパクト
3位 ウイッシュ(個性が無い)
4位 サルビア、AE86などの貧乏臭い子供用FR
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:25:34 ID:QnSmqLqn0

つーか>>859って>>472じゃん

あんなに粘って粘ってみんなから様々なアドバイスしてもらって
それでもまだ不満なんだろうかねぇ・・・・・

もう勝手にしてよって感じだけどねw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:27:12 ID:QnSmqLqn0

しかも相変わらず 「女ウケする車」 にこだわってるし・・・・・死ねよバカw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:33:48 ID:/ltY6az10
>>867
ベースとなるボディはファミリーカーのもの(さらにいうなら軽の幅拡大版)でたいしたものじゃないし
足回りも正直両手を上げて褒められるものじゃないし重心も高いから不安定さもあるけど
それらのデメリットを補って余りあるほどとにかくエンジンがいい。
バイクのように軽く上まで吹け上がるエンジンは絶品。
そのエンジンと専用チューンの足回り、レカロシートやエアロパーツなど一通りのものがついて
120万を切る大バーゲン価格(新車販売当時)は非常にお買い得だった。
なのであまり予算を多く用意できない免許取立ての若者でちょっとスポーティな車がほしいという人に
ちょうどいいお勧めしやすい車。
またシルビアやらシビックやらの他のスポーティ車と比べても保険料がかなり安いので
その点でも保険料が高くなりがちな若者にお勧め。
とにかく一度乗ってみればスイスポの良さはわかります。とにかく乗るべし。

>>868
それらの車種のどこがクラシックテイストなんだ?ニュービートルだのPTクルーザーだのならまだしも。
んじゃなくて10年位前にはやったじゃない、サンバーディアスクラシックとかヴィヴィオビストロとか。
丸ランプとメッキパーツをごてごてつけてレトロ風味クラシックテイストでございって車。
正直俺は理解できないが女性にはわりと好まれるみたいではある。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:35:11 ID:aOxQM/3N0
>>874
つーか >>859>>423 = uIaQziVM0 って 「新規に〜」スレにも書いてるマルチだし。


>>194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/03(土) 15:18:46 ID:uIaQziVM0
> 20代後半、公務員、年収300万、趣味DJ、チビ
>
> な自分に合う車とは!?


> 209 :197:2005/09/03(土) 17:14:38 ID:uIaQziVM0
> 12年式プジョーの206と旧型パンダで迷ってます。。
>
> ほんとに乗りたいのはパンダなんですが、
> 壊れまくるとの事でしたので、
> お店でプジョーを勧められました。
>
> けど、パンダに乗りたい。。
> しかし、結構横着な性格なためメンテなどに
> 気を使えるかどうか。。
>
> 皆様どう思われますか?
> 優柔不断ですいません。。


>>268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/03(土) 22:10:20 ID:uIaQziVM0
> カワイイ系で大人しい感じの20代後半の男が似合う車って何でしょうか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:36:28 ID:8Xno64XD0
>uIaQziVM0
繰り返しカキコに加えてマルチかよ・・・・・・
もう来るなよヴォケ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:40:53 ID:Q8bxrrbE0







やたらと 「女ウケするクルマ」 にこだわり、回答者から充分な回答を

もらってもなおしつこく粘着質な相談(しかもマルチ)を繰り返す>>859

今後は完全スルーという方向で皆様よろしくお願いします。






 
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 02:05:27 ID:8j0BWbIK0
なんだマルチ野郎だったのか・・・
以前にレスして損したw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:28:31 ID:i4RnEs0N0
>>863 :859:2005/09/04(日) 00:22:57 ID:Egm/U1F60
> >>861
> できれば、女受けする車が良いのですが。。。
> 何か無いでしょうか!?

死ねよマルチ厨
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:01:45 ID:Y1nV7iud0
そんなに叩くなよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:32:26 ID:sKQFwyYQ0
さて、次の方どうぞ・・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:34:56 ID:11mGN1gx0
01)買い替え(RAV4)
02)できれば新車
03)国産車
04)SUV でなければ広く使えるコンパクトカー
05)150万〜200万 安いほどありがたい
06)今のところなし
07)何でも
08)4WD
09)通常一人 最大四人
10)極端に悪くなければ気にしない
11)街乗り・ドライブ
12)街中・高速道路・山坂道
13)すぐ 10年は乗りたい

自宅の周りは坂が多く、冬は雪も多い地域です。スノボにも行きます。
来年結婚予定なので、車のない彼女が街乗りに使ったり
子供を乗せたりすることも考えています。
車種や走り等にこだわりが無い分、正直何から検討していいのかわかりません。
どうかよろしくお願いします。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:54:14 ID:nLOAoQT+0
>>884
なんで乗り換えるの?
特別に乗り換えなきゃいけない理由がなければ、そのままでいいんじゃないの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:30:13 ID:b+y7POES0
>>884
雪が多く坂も多いということで、とりあえずエクストレイルのNA、
フォレスターのNA、新型エスクードあたりをお奨めしてみたりする。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:01:35 ID:NS7wETlt0
01)初めて購入
02)どちらでも
03)国産車
04)軽自動車
05)100万円以下で乗り出し。と 購入方法はローン(頭金は30万)
06)R2 グレードは、iはイヤなんですが、予算的にRしかないかなと思う。
07)MTorCVT 普通のATは面白みがなさそうなのと、新し物好き
08)燃費を考えてFF
09)4人以上、ツーシーターはイヤなので
10)燃費は気にする。リッター15km以上は行って欲しい
11)街乗り、通勤、ドライブ、高速使ったりして、300km離れた実家に帰ったりします。
12)山坂道(まわりに山が多いので、街のりでも山になる)
13)冬になるまでには乗りたい

よくCMで燃費がいいとか聞くのでR2を書いてますけど、
バイク乗りだったので車の車種とかあまり知りませんのでカキコしました。
買い物にも使いますが、そんなにでかい買い物はしたりしません。
結構燃費とかを気にしています。
宜しくお願いします。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:34:52 ID:9icDfia10
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:09:28 ID:rgesVkXS0
燃費条件で考えたらアルトかミラかR2しかないからR2でいいんじゃない。
ただ購入総額100万オーバーはしょうがないところだね。
890887:2005/09/05(月) 00:02:16 ID:NS7wETlt0
>>888,889
レスありがとうございます。
やっぱりその3台になりますか。
坂道も多いので、足回りとトルクがよさそうなR2しかないのかなぁ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:24:33 ID:NfRZIBS70
エルグランドかアルファードで迷ってんだけどどっちのがいいんでしょうか?
違いがいまいちわからん
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:28:25 ID:qu4XWtrr0
>>891
どちらも押し出しが強く威圧的で下品なクルマだ。
乗り手もそんな手合いばかりだから好きな方を選べ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:29:27 ID:z4RkcN7u0
>>1を読んでそれに従えよヴォケ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:31:03 ID:0mfxPsmn0
やっぱミニバン志向の奴って非常識な奴等ばかりだねw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:17:43 ID:FTfuymjk0
どっちも車重に対して足回りの能力が低く緊急回避能力があまりよくないのでお勧めできません。
それ以前にこの手の3列シートミニバンはフルフラットアレンジやロングシートスライド機能などのために
シートが小さく平板で疲れやすく事故時に体をしっかり受け止めてくれない、
またシートベルトがしっかり機能するのはロングスライドで選べる場所のうちピンポイントしかない、
など乗員の安全を考えたらとても恐ろしくて乗れません。
クライスラーボイジャーあたりのさらに大きくシートもきちんとしているフルサイズミニバンのほうをお勧めします。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 03:12:14 ID:R384xL8R0
>884です、ありがとうございました。
おすすめの実車を見に行きたいと思います。
ところで、この条件だとコンパクトカーは不向きでしょうか?
スレに目を通したところ、スパイクが広く維持費も安くできそうで
気になったのですが…

>885
今の車よりも条件に適したおすすめ車種があればぜひ知りたかったのです。
不勉強ですみませんでした。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 03:25:01 ID:FTfuymjk0
4駆が絶対必要ならスタンバイ式の4駆はあまりお勧めできない。
となるとスパイクも含めホンダ車ほぼ全て外れてしまう。
室内の広さという点ではスパイクはかなりお勧めできるんだけどね。
頼れる4駆機構が搭載されている車だと
スバル車全般、予算を考えると新車のインプレッサか中古のフォレスター、
あとはエクストレイルかエスクードあたりか。
個人的にお勧めは性能のいい4駆機構がついてて前後の重量バランスなど車としての素性がいいエスクード。
一番安いグレードでも十分な装備がついてるから下取りと値引きで200万以内に何とか収められるんじゃないかな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 06:46:36 ID:Jfi/b80Y0
>>896
中古車も視野に入れるならば、「冬は雪が多く、周りに坂道が多くて
高速道路や山坂道の走行機会も多い」 ということから考えて
フォレスターのターボ車なんかがいいんじゃない? フルタイム
4WDで雪道には強いし、ターボモデルだと高速道路の登坂車線も
ハイペースで力強くグイグイ登っていける。

難点としては後部座席のスペースがそれほど広くないということ。
それを重視するなら他の人が薦めてるエクストレイルやエスクード
が良いかも(ただし、エスクードは先代と新型とでけっこう差が
あるので要注意)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:53:01 ID:0ql0fYFO0
>>824
>>884
トヨタ ヴィッツ1.3(4WD)4AT 130万フルフラットにならない。
三菱  コルト1.3(4WD)CVT 129万フルフラット有り
三菱  コルト1.5(4WD)CVT 142万フルフラット有り
日産  ノート1.3(4WD)4AT 144万フルフラット無し
ホンダ フィット1.3(4WD)CVT 139万フルフラット有り 

俺的にオススメはコルトの1.5
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:18:57 ID:IE/lNF9R0
ATとCVTだと、やっぱりCVTのほうがオススメですか?
それぞれの長短所ってどこか載ってないかな?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:24:14 ID:OOm74iMk0
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:05:18 ID:NfRZIBS70
車買うときのローンってだいたいいくらくらいで組んでますか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:43:24 ID:ME2993GM0
>>902
レスする気も失せるほどのスレ違い。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:20:08 ID:I8Vko8zz0
>>902
手持ちの現金と収入と車の購入金額によるな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:40:16 ID:K9tK1hla0
>>902
一億万円
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:46:52 ID:5+usw2au0
>>897
エンジンの吹け上がりがいいのか。
4AGあたりと比べてどうですか?数年乗ってました。
もしくはH22Aとか。これも数年乗ってました。
907884:2005/09/06(火) 02:16:33 ID:CzxHeeBl0
ありがとうございました。
単純に4WDとつくものなら何でもいいかと軽く考えていました。
色々違うんですね、教えてもらえて良かったです。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:04:14 ID:HbXe6PlC0
01)買い替え
02)新車
03)どちらでも
04)車のタイプ ワゴン・ミニバン
05)予算 現金一括 500万
06)検討している車種・グレード 
07)ミッション AT
08)駆動方式 4WD(四輪駆動)
09)2人から6人
10)燃費 きにしない
11)使用用途 通勤 仕事
12)よく走る場所 郊外 高速道路
13)年内中 5年
駐車スペースの関係で、小ぶりで且つ高級感のある8人乗りを探しています。
アルファードが欲しかったのですが、少し大きすぎるので他に良いのがありませんか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:17:10 ID:xu0iHubUO
>>908
ROSAだったっけな?
それが良いよ。
一般人は到底乗らないし
値段は高級車。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 11:17:43 ID:FyDdrOC10
01)初めて購入
02)新車 or 中古車
03)国産車
04)車のタイプ クーペ
05)予算 130万円   購入方法  現金一括
06)検討している車種・グレード  特に無し
07)ミッション MT
08)駆動方式  FR(後輪駆動)
09)乗車人数 通常1最大3
10)燃費 気にしない
11)使用用途  街乗り・通勤・ドライブ・その他
12)よく走る場所  街中・郊外・高速道路
13)購入予定時期   今年度中  何年くらい乗る予定か  5年
※上記以外の条件、希望、制限などがある場合は、具体的な内容を記入してください。
購入はディーラー。中古車の場合はディーラー認定中古車。
DQNが好みそうな車は避けたいです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:01:34 ID:xu0iHubUO
>>910
程度の悪いスープラSZ5MT
5年はもう無理なS13
ある程度のS14前期と運が良ければ後期
程度の悪いFD4型以前
5年はもう無理なFC
何れも中古
ディーラー認定で良いタマのFRクーペでMTなら
150マソ〜250マソは必要だな
良い夢が見られると良いですね

因みに新車で最も安いFRのMTはロードスター
それにクーペだとRX-8
何れも予算を遥かにオーバー

まぁ中古で売ってるようなFRクーペは保険も高いから
維持費も凄くなるね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:02:34 ID:xRnGg32j0
>>910
新車なんてありえん。

7年落ちのアルテッツァ
7年落ちの180SX
7年落ちのロードスター
辺りなら買えそう。

お得感で15年前のサバンナRX7とか
DQN使用が嫌なら、20年前のカローラワゴンがオススメ。
913910:2005/09/06(火) 12:12:50 ID:FyDdrOC10
レスありがとうございます。

>>911
予算不足でしたねぇ、やっぱり。
もすこし貯金してみます。
アリガトー

>>912
(ノ∀`)アチャー
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:15:06 ID:ogxD+1X90
人気のない4ドアセダンタイプだと13年とか比較的新しい中古車でも
ヤフオクを見る限り20万とか30万で車体が買えるのですが、
実際に中古車屋などへ行ってもこれと同じくらいに値段でしょうか?

バイクしかもっていないので、車の相場が全く分かりません。
人気のない車種なら、高年式でもこのくらいの値段で買えるのでしょうか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:36:58 ID:hSwscSDXO
01)初めて
02)中古車
03)どちらでも
04)軽以外
05)60万 現金一括
06)フォレスター 2.0/tb
  アベニール 2.0 サリュー
ファミリア
07)悩み中
08)なんでも
09)4人のれれば
10)気にしない
11)街乗り 通学
12)郊外
13)今月・3年くらい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:45:22 ID:EJorwn8A0
スレの趣旨とは違うかもしれませんが、相談に乗ってください。
今度結婚するんですが、私と彼女、それぞれ1台ずつ車(私はインテR(DC5)、彼女はパッソ)を持ってます。

1.彼女がMTを運転できない(AT限定免許)
2.1年に普通車2台分の自動車税を払っていくほどの金銭的余裕は無い
3.彼女が通勤に使うのでパッソは私は自由に使えない。

と言う理由でインテRを売って、軽自動車に乗換えを検討しています。
インテRは150万程度で売却可能なのですが、なんていうか、やっぱりスポーシカーに乗りたいんです。
年式は問わないので、フルノーマルでも十分楽しめる(チューニングは一切彼女がさせてくれません)軽スポーツってありませんか?
値段はコミコミ150万で収まる範囲で、出来ればじっくりと長く乗れれば良いなと思ってるんですが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 12:48:44 ID:SFD4oXYO0
自分の乗りたいと思う車がわからない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:03:38 ID:xu0iHubUO
>>916
天ぷら使えよ

彼女をDC5で練習させて限定解除させる
シフト操作が上手くなれば
お前の真ん中のシフト操作も上達するだろう
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:08:40 ID:NVqQwd9SO
>>915
間違いなくフォレスターは無理
サリューなら探せば10万くらいからあるし、それにすればいいかと

>>916
Keiワークスは?
さすがにカプチやビートは古くなってるしな
コペンはやや予算オーバー
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:33:54 ID:YA7CMs6x0
avexの「のまネコ」というキャラクターが「ギコ」「モナー」「モララー」などのAAキャラクターに酷似している問題

この「のまネコ」、2ちゃんねるのAAキャラとして名を馳せる「モナー」という
キャラにそっくりだというパクリ指摘が相次いでいる。

現行スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125979428/
↑ニュース速がかなりの速さで更新しているので各自で改変してください

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125938390/

のまネコ問題まとめサイト: http://www.nomaneko.net/

作成者のインタビュー動画
http://viploader.net/src/viploader2786.avi 7.4MB
この作者は2chの共有財産を軽視し、自己利益を考えている
と推測されます。
★コピペして激しく反対しましょう
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:39:13 ID:EHXaEvzeO
01)買い替え(アコードワゴン)
02)新車
03)国産車
04)車のタイプ【ステーションワゴンかクロカン】
05)予算【200万〜250万現金一括】
06)エクストレイル、エアウエイブ、カルディナ
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD(四輪駆動)】
09)乗車人数【通常1最大5】
10)燃費【気にする(リッター10は欲しい】
11)使用用途【街乗り・ドライブ】
12)よく走る場所【街中・・高速道路・山坂道】
13)購入予定時期 現車まだ検一年残。切れるまでには買いたい
何年くらい乗る予定か 5〜6年

年間走行2万くらい行くので、そのあたりを踏まえて宜しくお願いします。
922915:2005/09/06(火) 13:44:38 ID:hSwscSDXO
<<919
カーセンサーとかで9万キロ超えとかでみたんだけど、なすてですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:15:03 ID:Y9N6i3SxO
>>916
軽でスポーティなのってあったか?
強いてあげるならムーブカスタムやワゴンRのなんとかいう奴くらいか。
一台しか持たないなら、せめてコンパクトのがいいんじゃないかね。
ハイオクだけどスイスポとかさ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:22:08 ID:xRnGg32j0
>>916
ある程度距離を乗るなら、税金の分を燃費の差額で埋めれるからコンパクト辺りも
考えてみては?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:40:48 ID:ppc5EN/p0
01)初めて購入
02)どちらでも(できれば新車)
03)国産車
04)R34 スカイライン
05)予算600万 ローン 頭金300万
06)R34 スカイライン GT-R Vスペック
07)ミッション:MT
08)駆動方式:4WD
09)4
10)気にしない
11)使用用途【街乗り・ドライブ】
12)よく走る場所【街中・郊外】
13)購入予定時期 今すぐにでも  何年くらい乗る予定か:5年

R34ってもう新車じゃ買えないですよね?
無理言えば作ってくれたりするのでしょうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:43:32 ID:EJorwn8A0
>>923,924
う〜ん、コンパクトカーねえ・・・
彼女が仕事から帰れば彼女のパッソに乗ればいいわけで、同じような車を2台所有する必要は無いんじゃないかと思うんですよ。
遠出も万が一を考えれば、ほとんどの行程を私が運転するにしても、一応彼女も運転できるAT車で行くべきだと思うんです。
なので、距離はパッソの方が出るわけで、私の車は年間5000キロも行けば上出来(だからインテRを手放す気になったんですが)と言うところです。
ですから、燃費の差額で税額をカバーする、というわけにはちょっといかないかな、と。
となると、>>919氏の言うKeiワークスか、古いのを我慢してカプチーノとかビートしか無いってことか・・・。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:31:25 ID:MJv4jTlj0
avexが2chをぱくり!?
   ∧_∧
 ミ∩(゚´∀`。)   バイバイミンナ・・・
  ヽ ゚    ヽ::.. モウアエナイケド・・・ミンナトアエテトテモウレシカッタモナ・・・
   `l ...:::::::::::::::::.....
 ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::..........
のまネコ(c)avex/わた
モナーパクリ疑惑のまま、のまネコ製作委員会により「のまネコ」として商品化!!
まとめwiki http://www.nomaneko.net/
ビジネスnewx+,ν速+,ν速,芸スポ速+,アニメ漫画速報,その他〜板でスレ出現中。

('A`)モナー・・・ヲ モナーヲカエシテクダサイ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:34:46 ID:ISM3qoPB0
>>916
明日発売のスイスポ買っとけ

>>921
燃費条件からしてクロカンタイプは無理。
5人分の3点式シートベルト装備も考慮するとエアウェイブしかないんじゃ。

>>925
無理です。諦めて中古を買いましょう。
買う時は盗まれて泣きをみないために
必ず車両保険に入り強力な防犯装置をつけましょう。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:59:18 ID:uts0nXnO0
>>926
限定解除が一番安くて手軽で犠牲が少ないと思うんだが・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:21:59 ID:9p+S1Vcx0
>>921
エスクード
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:27:09 ID:J6bNonvN0
>>921
燃費から考えたらエアウェイブ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:03:28 ID:mpewE3HB0
エアウェイブしかないよ。
エスクードでリッター10は無理。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:29:54 ID:R/I2tjmz0
01)買い替え(レガシィワゴン)
02)中古車
03)どちらでも
04)ハッチバック
05)150万前後【ローン(頭金50万)】
06)ルーテシア、ルポ、206、サクソ
07)どちらかと言うとMT
08)FF
09)通常 1〜2人 最大 4人
10)気にしない
11)街乗り・ドライブ
12)街中
13)購入予定時期:今年中 乗り潰そうと思っています。
・1.5〜2g位の運転して楽しいハッチバック車を考えています。
・カクカクした車、背の高い車は好きじゃないです。
・あまりに古い車も避けたいと思ってます。
・レガシィが街中に多すぎたので、今度はマイナーな車が欲しいと思ってます。
上記以外でも良い車があれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:10:15 ID:C76boHQ20
とりあえずルーテシア、ルポ、206はマイナーじゃない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:17:49 ID:C76boHQ20
>>933
あったよマイナー車
これからも流行ることはないであろう
ヒュンダイTB これしかない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:41:10 ID:SGrbCAQB0

06)シトロC31.6 ティーダAXIS Edix2.0
09)1-2人  5人
10)気にしない
11)街乗り・通勤・ドライブ・
12)街中・郊外・高速道路
13)すぐにでも 5年以上

最終価格がほぼ同じになってきてかなり迷ってます。
金と場所があったら3つとも買いたいくらいです。
お勧めポイントより逆に、ここは嫌だなぁとかいう話で(聞いた話でも)
自分もそれはダメだと思った内容で消去法で決めるしかないかと思った次第で
そんなレス待ちでよろしければお願いいたします。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:46:11 ID:WC0rRRSt0
>>934,935
マイナーという書き方が悪かったです。
普通に生活してて、あの車よく見るなぁー。
と、思わない様な車であればそれで良いです。

ヒュンダイTBですか…一応調べてみます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:30:47 ID:BcWmLW5+0
>>936
このスレ的にティーダは評価高い気がする
エディックスは3×2シートが本当に必要?
シトロはよく分からない スマソ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:54:25 ID:7Icr6njJ0
>>933
サクソもしくはその兄弟車のプジョー106でいいんじゃないですか。
いかにもライトウェイトスポーツカーという感じで小気味よく走ってくれますし。

>>936
ティーダは200万以内で買える国産車の中では一二を争うくらいいい車ですが
5人乗る場合があるとなると後席中央の3点式シートベルトとヘッドレストがないので候補から外さざるを得ないかと。
C3は外見と同じく癒し系な走りが魅力。エディックスはファミリーカーとしてはちょっと走りがキビキビ方向に振りすぎかも。
このどちらもティーダと同じくいい車ですのでどちらを選んでもいいと思います。
5人乗る場合エディックスのほうが横幅がある分快適に座れます。
C3は安全装備はちゃんとついていますが横幅的にやはり多少窮屈になってしまうのは否めないかと。
なので5人目を載せる頻度で選んでみては。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:40:21 ID:1aOm/0aU0
>936
ティーダならAXISより18Gの方が良いと思うよ。
私はAXISに乗ってるけど、上り坂では結構ストレスを感じる位走らん。
内装も、AXISの本皮より、アルカンターラの方が高級感もあるし、座りごごちも良い。
外装に余程の魅力を感じるなら別だけど、18Gの方が良いよ。

ティーダはとても良い車だよ。俺の買ったときは18Gの設定が無かった・・・
941936:2005/09/07(水) 20:39:14 ID:bSOk3a5T0
>938-940
有り難うございます。
Edixはあのディメンションや少人数の時のゆったり感がよく、
うちの住宅地への鋭角に坂を上って行く入り口で、
体が左右に振られるのがこの車では普通に曲がって驚きました。
AXISは内外装のセットで気に入ってます、どちらかが欠けても
自分には魅力半減となってしまいます。アルカンタラはランチアYの時は
かなり気になってたのですが、今の自分には・・・スンマセン
パワー不足の排気量は税金保険が安くなるのと相殺という気持ちです。
C3はノーテンキレベルの楽しそうな雰囲気と4m切りの魅力、
そんなんいらん位迄のオプション(スカイルーフ、オートクルーズは魅力)
ただ、担当の温度差でC3は消えそうです。
で、AXISとEdix、どっちか値引きでもう一声いったら決めれるのに・・・。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:27:42 ID:p5S5yC8B0
01)初めて購入
02)新車
03)国産車
04)車のタイプ【ワゴン】
05)予算【200万くらい】 購入方法【ローン(頭金 20万くらい)】
06)検討している車種・グレード  エアウェーブ(Lスカイルーフ) or インプレッサスポーツワゴン(1,5i-s)
07)ミッション【AT・MT・CVT】 インプならMT
08)駆動方式 エアウェーブならFF、インプなら4WD
09)乗車人数【通常と最大】
10)燃費【気にしない】
11)使用用途【街乗り・通勤・ドライブ】
12)よく走る場所【街中・郊外・高速道路】
13)早くて冬のボーナスで。できれば今年度中に。 5年以上は乗ります。

今年新社会人です。現在すんでいる所が結構郊外で車ないとかなり不便な状況です。
帰省や旅行で長距離走る機会がそこそこ多いと思います。
一応いろいろ考えて上の2車種に絞っていこうかと思っているので、それぞれの短所・長所などアドバイスいただけるとうれしいです。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:47:12 ID:p/2yYolU0
>>942
インプのが狭い。
インプの方が走る
インプの高いの買うなら、もう少し出せばレガシイのしょぼいのが買える
インプにスポーティーとか求めてるなら、ワゴンはイマイチ。っていうか1.5はイマイチ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:47:33 ID:eSh4+MN20
>>942
ようこそ4WDスポーツの世界へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123743442/2
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:53:14 ID:eSh4+MN20
>>942
あとこれ読んで欲しいと思ったらNAインプ買うべし
ttp://na-imp.hp.infoseek.co.jp/
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:59:20 ID:p/2yYolU0
>>945
>エアウェイブと悩んでます
>→インプ?駄目、絶対。エアウェイブに汁。

答え書いてあるじゃんw
947942:2005/09/08(木) 00:33:00 ID:kyDAIbe70
>>945
ありがとうございます。トータルで考えるとやっぱエアウェイブですよね。ただ自分は前ヴィヴィオRX-R乗りだったもので、
スバル車に愛着がありまして。スバル車のMTでやんちゃに乗りたいという気持ちがあります。予算的にWRXは厳しいので、1,5i-s
なら装備を考えるとコストパフォーマンスがいいかなと思っておりまして。あとインプは今のうちぐらいしか乗れないかなとも思っています。

948945:2005/09/08(木) 00:36:56 ID:3kR4bfII0
実は漏れもNAインプ乗りだが客観的に見るとお勧めできない
MTなら主観的に見れれば良い車だよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:47:04 ID:7gt4ToYP0
>>944-945
これを見て激しくNAインプ欲しいと思う漏れはMw?
950942:2005/09/08(木) 00:47:09 ID:kyDAIbe70
>>945
お勧めできない理由というのは?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:50:54 ID:uL9IpsDR0
>>950
>>945では無いが車重の重さからくる燃費の悪さと加速の悪さがあると思う
MTならいくらでも調整できるし、きちっとコーナーを攻め込める良さがあると思う
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:54:33 ID:uL9IpsDR0
>>951
追加しておくとNAインプと他の車と迷っている人間にはNAインプを勧めない
それがNAインプスレクォリティー
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:54:38 ID:KVzpVdoE0
>>950
>スバル車のMTでやんちゃに乗りたいという気持ちがあります

だからじゃね?1.5で(ショ−トとはいえ)ワゴン、しかも4駆
やんちゃに乗れない要素がてんこもり

インプで良いならアクセラとか(MTだと2.3Lになっちゃうけど・・・)ピッタリだと思う(200万は無理だと思うけど・・・
954942:2005/09/08(木) 01:01:45 ID:kyDAIbe70
>だからじゃね?1.5で(ショ−トとはいえ)ワゴン、しかも4駆
やんちゃに乗れない要素がてんこもり

インプで良いならアクセラとか(MTだと2.3Lになっちゃうけど・・・)ピッタリだと思う(200万は無理だと思うけど・・・

なるほど、参考になります。やんちゃに乗りたいのなら中途半端にNAに手を出すなということでしょうか。
短所を短所として受け入れて(自虐的に?w)NAを選ぶくらいの気概がないとお勧めしないということですね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:01:55 ID:1jAsKdfY0
>>942
あの車重でエンジン出力が100psだからね・・・。
論より証拠、ディーラーで試乗車借りて乗ってみればすぐに判るよ。
逆に言えば、試乗してみてあの程度のエンジンパワーで満足出来るなら
それでいい、とも言える。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:26:28 ID:LA2S238C0
正直頭金が少ないから無視せずデミオあたりの新古車を買ったほうがいい気がするけどなぁ・・・
ワゴンの積載量が必要だというのなら候補の2車のどちらかでいいとはおもうけど。

あと以前乗ってた車は家族の所有車かな?
まだ同居しているなら保険の入れ替えをするとかセカンドカー割引を使うとか
保険を安くする手段がいくつか使えるからいろいろ調べてみたほうがいいよ。
普通に新規ではいると最初の数年間はかなりの保険料を払う必要があるから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:34:29 ID:z1y7iz1/0
>>942
942氏の文面をみると気持ちはインプに傾いてる気がする。
ローン組んで長く付き合うんだし、インプの方が好きならインプにしたほうがいいと思う。
パワー不足って言ってもドイツ仕様のマツダMPV(廉価モデル)は100馬力ちょっとで走ってるわけだし。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:37:00 ID:FrJND9e20
>>942
インプNAはきっとガッカリすると思うよ。いくらMTで高回転域までブン回して
効率よくトルクバンドを活用するにしても、1260kgの重い車体を100馬力の
非力なNAエンジンで引っ張るのは無理があるからね。

例えばフィット1.5なら1000kgで110馬力。 ほぼ大人4人分軽いのに
エンジン馬力は若干高い。 実際に走り比べてみても違いはハッキリ判るよ。
(大人4人分のウエイトの差はでかいよ。なんとなく想像出来ると思うけど)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:40:18 ID:FrJND9e20
>>957
> パワー不足って言ってもドイツ仕様のマツダMPV(廉価モデル)は100馬力ちょっとで走ってるわけだし。

比較対象にMPVを持ってくること自体がおかしい。 あのテのミニバンは
もともと走りの良さを期待して買うものではないし、作ってる側もそう。

ましてや、>>942>>947で 「MTでやんちゃに乗りたい」 と言ってるわけ
であり、なおさらのこと。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 02:02:01 ID:n0DDsCEG0
つかMPVって国内じゃ160psから上だろ?
ストップ&ゴーの多い日本の道だと、あんなクソ重い
車体に100psのエンジンじゃ実用にならんからな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 09:32:22 ID:Saju2xl+0
皆漏れのインプを悪く言うなよ…(T_T)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 09:55:04 ID:IQvB0yYO0
>>961
(・з・)キニスルナ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 11:04:17 ID:KGn7bzHd0

俺スバル車乗りなんで車検や修理・点検の際によく代車で各種試乗車を
借りるんだけど、インプの1.5NAって飛び抜けてパワーがないよね・・・。
まだ現行フォレスターの2.0NA(140ps)の方がずっとマシだった。

つーか以前はインプにも2.0NAがあったのにね・・・やっぱ売れないから
なくなったんだろうか? バランスの良いクルマだったのに。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:52:43 ID:/E521LKY0
新型スイフト・スポーツが出たね。 コンパクトカーで走りに重点を置きたい
人なら候補の一つに入れるといいかも。 (MT、ATアリ)
http://response.jp/issue/2005/0907/article74087_1.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:45:41 ID:jSmvLhgr0
同士たちよ、ボチボチここはNAインプスレかモルァ?って感じなので引き上げるがよかろう。

>>942氏に一つだけ言っておくと、NAインプには

・カタログから読み取れるあからさまな不便さ
・乗ってみて初めてわかる不便さ(ドン亀・積載・60km/hでの登り・燃費etc)
・乗ってみて初めてわかるささやかながら心踊る楽しさ(個人差あり)

がある。
MTキボンヌなら、とりあえずは試乗してみてからでヨロ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 17:57:46 ID:3MKb159K0
01)S13から 買い替え
02)中古車
03)国産車
04)車のタイプ、セダン、ワゴン、ミニバン以外で人が乗れる形があれば…
05)予算、諸経費込みで150万以下、ローンで頭金は60万
06) なし
07)AT・MTどちらでもいいですが、で見ればMT
08)駆動方式、なんでも
09)乗車人数、通常一人、最大5人
10)燃費、リッター8キロ以上行けば満足
11)使用用途【街乗り・通勤・ドライブ 】
12)よく走る場所【街中・山坂道】
13)希望の車があればすぐにでも購入、5年くらいは乗りたいです。

やや大きめの大人4人が楽に乗れる位の大きさが良いです。
内装もあまり安っぽい物は…
出来れば加速の良い物が良いです。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:01:49 ID:YVnGfBqw0
>>966
R33
レガシィ

セダンだな・・・っていうかクーペで大人4人?
コスモでも買えって感じ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:04:03 ID:YVnGfBqw0
あーハッチもありか
現行シビックRマジオススメ
もう少し予算出して10年乗るつもりで探してみれば?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:10:11 ID:GBvENoPv0
>>966
旧型のソアラ
高級感あるし、加速も(・∀・)イイ!! と思われる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:48:26 ID:CJ3XIAxJ0
>>966
お前はクーペorハッチorオープン、SUVと言いたいのか?
正直何がしたいのかわからん。
安っぽくなくてもその予算じゃ
『綺麗だけど安っぽい』か『古い元高級品』しか手に入らない。
在庫車の軽でも買っとけ。
971942:2005/09/08(木) 23:04:23 ID:kyDAIbe70
皆様、ご丁寧にありがとうございます。
NAインプはほんとに一長一短ですね。しかしどうやらやんちゃな車にはちと遠いようですね。
試乗してみないとわからないと思いますが。装備的にはスポーティー「感」がありますが、走りはそうでもなさそう。

発売して間もないからか、エアウェイブの意見がなくてちょっと残念ですが、エアはマターリと飽きずに
乗れそうな感じですね。自分はCVTは今まで乗ったことがないんですが、踏めばきちんと応えてくれる
ものなんでしょうか。やっぱり加速感を求めてしまう・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:21:14 ID:xpCTnKop0
>>966
アコードユーロR(CL7)は…ちっと値段が足りないか。んじゃ先代アコードユーロR。
2.2リットル直4VTECでもちろん赤ヘッド。レガより燃費イイと思われ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:30:11 ID:XdDGZQEN0
>>971
つーか加速感求めるのに車種からして間違ってないか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:04:44 ID:lCsavwHa0
>>971
加速求めるならコルトターボ
CVTは基本的に加速感薄いです(変速ショックが無いため

>>972
セダンは駄目らしいよw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:31:40 ID:oF1kHMBF0
人の乗れる車で加速感の味わえる車・・・
シャリオターボかリバティターボ・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:33:56 ID:oF1kHMBF0
>>966
エアトレックターボかフォレスターターボくらいしか候補が思い浮かばんのだが。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:07:27 ID:MF2O9gJs0
>>971
ローン分が多いから出来るだけ支払いを抑えたいところだし、
それで荷物が多く積めるガタイの大きい車でしかも加速がいい車を求めるとなると
状態のあまりよくない車の中から選ぶことになってしまうと思う。
最初は無理せず中古のコンパクトでいいんじゃないの?
というわけで中古スイスポをお勧めしておく。
荷物は正直ぜんぜん積めないと思ったほうがいいくらいだが
その分小さく軽くエンジンが気持ち良く回るから加速感をこの上なく楽しめる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:33:29 ID:rcOSNt0O0
>>974
大人4人楽に乗れるクーペかハッチってこと?普通スポーツセダン辺りで手打ちにするだろうに…
>>966が望むそんな車はRX-8しかねぇじゃん…でも150以下の中古は多分ないだろうなぁ…
+60追加すればある程度選べるか、RX-8。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 06:12:17 ID:SnZFwziq0
>>966
> 04)車のタイプ、セダン、ワゴン、ミニバン以外で人が乗れる形があれば…

クルマのタイプ(形状)を絞り込み過ぎて候補がなかなか挙げられない状況なので
再検討した方がいいかも。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 06:41:48 ID:GjEgXCjj0
>>974
シトロエンXM。

大人4人がゆったりと乗れ、最大5人乗れる。
形状はハッチバック。
シトロエンの最高クラスだから、革張りなど内装は高級である。
3LのV6で加速も(俊足とはいえないまでも)不満はない。
予算も範囲内。

したがって、国産車という以外の条件はすべて満たしている。
981941:2005/09/09(金) 14:09:59 ID:l+C5rLtN0
有り難うございました。
諸経費込み総額Edix270マソ、AXIS260マソが共に200マソに。
もう普通は値段がつかない12万k車の下取りも含んでます。
どっちも捨てがたい状況で車以外の事で決断しました。
もう半年早ければEdixにしていたのでしょうが、時勢的に
AXISにしました。
しかし、決算月とはいえここまでするとはびっくりでした。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 14:22:58 ID:pBgniJLW0 BE:237699577-##
地方に住んでいたとき分割払いで自動車を購入したのですが、
東京であまりに自動車に乗らないので手放すことを検討しています。
一般常識的な質問で申し訳ありませんが、
分割払いの途中で中古で売ることは可能でしょうか。
12X万円を48回払いで30回まで支払いました。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:38:59 ID:MF2O9gJs0
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板251
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126079862/
その内容だとこちらのスレのほうが適切なので以後注意してください。
せっかくだから今回だけは答えると「可能」
ただローンの残り金額を一度清算する必要はあるので
査定して出た売却金額から残債を引かれた分が戻ってくる。
もちろんローンの残りが査定金額よりも多い場合はその分追加で払う必要あり。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>983m(__)m大変失礼しました。有難うございます。