軽自動車は軽油で動くともの思ってたやつの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
知らなかった世
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:26:24 ID:PLkD2vC20
わての知り合いも同じこと言ってた
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:28:10 ID:FSIf32hbO
と俺は動く思ってたよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:28:40 ID:FSIf32hbO
と動く思った
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:30:28 ID:SOcBw/BuO
(´・ω・`)しらんがな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:31:25 ID:qGoQObpq0
660ディーゼルターボ搭載
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:34:49 ID:HqcNZndj0
思うワケ無いじゃん。
でも俺のバイクより小さい排気量でよく走るよな、とは思う。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:45:26 ID:gPRnKwVF0
じゃ重自動車は重油かよ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:58:25 ID:IORYIfkH0
終了
10ノエル ◆9hJQr3//3o :2005/07/28(木) 23:04:02 ID:9/aTj7Bf0
じゃ電気自動車は電気かよ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:23:06 ID:6cCSoxOc0
じゃ燃料電池車は電料電池かよ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 13:45:24 ID:GI09p6PN0
ていうか軽自動車でディーゼルってあるの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:30:41 ID:029TRlDM0
ねーよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:32:25 ID:sBgpGFUB0
>>7
よく走らないですよ、軽は。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 17:28:27 ID:AxWbQ/cE0
>>12
試作エンジンならあった
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 18:12:19 ID:+Vzaa6RC0
正直、16までそう思ってた・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:28:04 ID:dQq+5p2R0
じゃ日野自動車は火の車かよ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 02:05:43 ID:jj6nT47+0
>>17
こんなことをいって君の心を傷つけたくないんだけど

つまらないよ

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:33:57 ID:2fO5bIy9O
浮上
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:44:33 ID:M6E2riE60
重機は重油で(ry
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 14:41:29 ID:zwGipdUx0
誰か、
動くともの
に突っ込む奴はいねがー?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:50:16 ID:bL9JOGEV0
動くとものって思ってた。
車持って20年、こないだセカンドカーに軽購入し、車検証見てびっくりしたんだ。
知り合いに聞いて失笑を買ったよ。
燃料代安く済むと思ってたのになあ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 06:16:28 ID:oYkhs7KG0
>>1
本当の意味は?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:02:02 ID:TjRlbAkK0
じいさんが使うよな。
「動くとものー」
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:06:00 ID:fW87nFaU0
急浮上
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 14:38:03 ID:q0Ne9sbM0
動くともの会でも作りたいと思ってんだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 10:23:23 ID:9+LXm3iW0
折れのツレでマジでそう思ってたヤツ居たわ。24歳頃まで
そいつ普通車乗ってたんだけど親用に軽買って、
たまたま親の車のってて燃料減ったからってセルフで軽油を給油したらしい
どうなるかっつーとなんでも走行中に「パン!パン!パン!!」
って尋常じゃない音するんだとか。
結局そいつのツレが整備士だったんで修理したらしいけど
(早期だったんで燃料抜いてガソリン給油で済んだらしい)
まさかそんなヤツがいるとはなぁとマジ思った。

俺じゃねぇよちなみに。俺んち貧乏だからガキの頃から軽しかないし

そんな折れはやっぱり軽。安いし楽だから。だけどハイオク仕様 orz
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:27:40 ID:7hCVne/l0
俺も思ってたよ。
大学でも周りに軽なんか乗ってる奴1人もいなかった。
就職して1台だけ軽自動車があって給油するとき躊躇なく

「軽油満タンで」
「レギュラーみたいですよ」
「え?軽自動車なのに?」

素で聞きました。
ちょっと恥ずかしい23歳の思い出。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:32:36 ID:qP8IuUeE0
そんな人いる?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:24:48 ID:02rk+/VJ0
sage
31fujisann:2005/09/09(金) 22:41:01 ID:nJJzmnfx0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:29:46 ID:C9amrU3EO
広島県府中市府中第二中学周辺
銀のダイハツムーヴCX(初代モデル)
池沼運転者晒しときます
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:11:09 ID:rx+rdizfO
軽油給油厨きんもーっ☆
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 04:38:02 ID:0EgDHfIt0
マジで、世の中のためにも真実を教習所で教えといてくれ
「軽」の字が同じなのがマズイよな。だから勘違いするんだろうし
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:34:41 ID:MoqXxXiO0
軽を軽油で動かすようにして
3ナンバーを重油で動かすようにすれば解決
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:31:55 ID:xTuopqoCO
なんで軽自動車にはディーゼルは無いの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:55:35 ID:zvugRnWN0
知り合いが昔ジムニーの2スト(SJ10)で
灯油入れて走った事が有るとか言ってた。
本当かどうかは不明。
本人はオイルが凄い減るとか言ってた(2ストだしね)。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:01:34 ID:3UZuEnyW0
俺でも18歳の時から軽自動車はガソリンで動く乗り物と認識していたが?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:42 ID:jNb9/IiQ0
>>37
レギュラーなら30%まで灯油混ぜれるらしいよ
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:20:01 ID:rKJxkZ9J0
ガソリンは、中油か。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:01:49 ID:kHF2ZP/20
ディーゼルターボの軽4・・・いいかも・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:35:53 ID:o3eD/2p/0
その昔、ダイハツ・シャレード・ディーゼルターボなんてのがあったな。
今ならヨーロッパでバカ売れするだろうに。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:51:45 ID:ob0rmFfE0
シャレードはリッターカーだけどな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:25:14 ID:o3eD/2p/0
だから、ダイハツさんにはぜひ軽のディーゼルターボを造って欲しい!
てか、やれるでしょ、あそこなら。
45寺尾:2005/09/14(水) 01:36:25 ID:ojJnwcqlO
スズキは量産化レベルのディーゼル試作車は完成済。後はラインに乗せるだけ。 でも発売は市内だろう。採算と連だろうから。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:11:45 ID:3jV2zSX70
TOPAZ 2CDDI期待age
660cc直列2気筒コモンレール直噴2サイクルツインチャージドディーゼルエンジン
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:32:10 ID:s9AAHxzY0
排気量制約でトルク出しづらい軽にはディーゼルって向いてるのかも?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:24:59 ID:dNy3qj3m0
2stディーゼルで長期クリアーしたら神
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:05:00 ID:wLpLPGfr0
たしかダイハツが先のモーターショーで2stターボのディーゼル出してた。
細かいスペックは覚えて無いけど、燃費がバカ良くてトルクも大きかった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:50:24 ID:k1Wyx0+K0
軽戦闘機も軽油なのかと?
51名無し:2005/09/22(木) 07:50:24 ID:jir9M5stO
馬は馬油で
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:05:58 ID:lzOZkB1t0
鹿は鹿油で
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:56:14 ID:Rl+owLIA0
20過ぎまで軽自動車は「軽車両」だと思っていたのはオレだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:08:35 ID:TVHA20D30
フェラーリは軽油で
55細木数雄:2005/09/25(日) 00:00:51 ID:I3Dp6mV+0
三菱の軽自動車が来年1月に発売されますが皆さんいかがですかこの車。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
http://response.jp/issue/2005/0523/article70912_1.html
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:24:10 ID:fFnh0KUA0
普通排気量の話するだろ。
57細木数雄:2005/09/25(日) 00:40:50 ID:I3Dp6mV+0
三菱の軽自動車が来年1月に発売されますが皆さんいかがですかこの車。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:02:40 ID:waIHUgYZ0
>>57スレ違い

いつか軽=軽油車の日はきっと来る
軽の排気量から言って単気筒が一番効率の良いのができるのだろうけど、
現実は振動や形状から2気筒に落ち着くんだろうね
ジムニーに積むのが一番あっているかな?
59細木数雄:2005/09/25(日) 08:12:05 ID:I3Dp6mV+0
こんなかっこいい
軽作れるんだもん 株価も上がる罠〜
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/



60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 08:17:14 ID:lWXohu4I0
>I3Dp6mV+0
死ねよ基地外
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 08:21:17 ID:5N6uiQ9C0
>細木数雄
しかもマルチじゃねーかよ
マジ市ね
62細木数雄:2005/09/25(日) 09:35:52 ID:I3Dp6mV+0
660ccの新型3気筒MIVECエンジンは、ターボチャージャー付きで
最高出力47kW(64PS)(計画値)の高性能を確保する一方、

たぼつきモデル出すのね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:13:00 ID:NLov5/8C0
身潰し厨ウザすぎ
64細木数雄:2005/09/25(日) 17:05:12 ID:I3Dp6mV+0
おまえがうざい63
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:58:36 ID:mp6i3sS00
学生の頃バイト先で軽トラに乗り給油してるのをみてたお陰で
自分が免許とり車買って初めての給油でエンジン切ってカギ抜いて店員に渡した
あの時の恥ずかしさと言ったら・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:08:14 ID:I3Dp6mV+0
こんなかっこいい
軽作れるんだもん 株価も上がる罠〜
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:18:48 ID:QXyKGXhi0
うちの近所の狭い道一通なんだけど、「軽車両は除く」なんで
超助かってるし
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:05:11 ID:O+nVq77H0
>>67
???
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:53:07 ID:O+nVq77H0
>>67
???
通報しとけばいいのかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:53:34 ID:o8JTPKVK0
>67
にとっては
軽自動車=軽車両?
って事なんだろか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:09:48 ID:axKI63yq0
軽車両は自転車とかリアカーとか馬のことだよね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:50:59 ID:Zq5txRfS0
サラダ油で動くものと思ってたよ(´・ω・`)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:44:59 ID:NTb+IEer0
>>68-71
お前ら釣られすぎw
74名無し:2005/09/26(月) 14:24:10 ID:05QR9eOK0
ハイオクの軽が実在する

スズキのエンジンでF6Aの点火時期いじってハイオクにできる
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:29:16 ID:SRgLSnlX0
>>74
なら点火時期デイリーでイヂれる車は皆ハイオクEgになるのか?ウカキャキャ
そのままだとプラグがぁ!
76名無し& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/26(月) 14:33:30 ID:05QR9eOK0
少なくと74は本当の話です
他のはわからないがw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:37:00 ID:18E6kRNTO
俺はアルコール燃料で走るわけだが、最近燃料フィルターが詰まってきて医者から「燃料いれると即廃車!」と言われた
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:59:41 ID:Zq5txRfS0
>77
大変だな…(´・ω・`)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:57:27 ID:vVmCz3WA0
>>73
本当にわからなかったんだろ?
,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:50:18 ID:mHLS6jVf0
vivioのE型ハイオク仕様だけど?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:17:03 ID:V2FST4Po0
ケロシンじゃダメなの? 軽ぽいし、ジェット機だって使ってる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:50:56 ID:Dh4lKjyO0
馬鹿にする訳じゃなくて、軽自動車でも軽油で動く車があっても良いとおもう。
83華宴 ◆OoUwvoTDZw :2005/09/27(火) 11:53:03 ID:+vUQCeU1O
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:57:04 ID:NlVkyA/OO
>>81
精製された軽油じゃ、ガソリンとコスト変わらん(゚д゚)
ジェット燃料は有鉛だから、レシプロエンジンに使うと(ry
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:04:08 ID:Dh4lKjyO0
普通に手に入る軽油でさ、普通に軽の排気量でエンジン作って車に搭載してくれれば
良いんだよ。
スピード遅いとか言う香具師は買わなきゃ良い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:03:28 ID:6JKC3KXY0
軽にハイオクを入れている俺様が来ましたよ。
調子が良くなるのでお勧め。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:36:06 ID:BTu4Lx190
実はディーゼルエンジンだと、排気量制限がなかったりして

(´-`)そうだったらいいのになぁ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:45:55 ID:acC21dl40
ディーゼル機関車みたいになったりして

>>59
それ、まるで、ライフの先端を潰したみたいだな
もうちょっとセンスあるデザインにしてほしい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:11:28 ID:6JKC3KXY0
>88
映画トロンに出てくる車をインスパイアしたに違いない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:51:49 ID:P1tG7ugW0
こんなかっこいい
軽作れるんだもん 株価も上がる罠〜
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
↑3年後にこれで電気自動車
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:52:22 ID:2Kb3UzFD0
いい加減、潰れろやw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:01:47 ID:PpO37zLG0
三菱「i」のCMはやはり宮里藍がヘソ出しショットでやるのだろうか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:27:45 ID:DLBrHp2s0
加藤あいが露天風呂でまんこおっぴろげにI と宣伝する
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:12:44 ID:oshsRqtV0
蜜微志に比べたら現代の方がまだマシだろうな。


どっちも買わないけどさ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
現代だったら、俺は密尾市にするよ