法定速度遵守してたら悪いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんかよく文句言われるんだけど…
終いにDQNっぽい兄ちゃんに殴られかけたし。
俺は正しいよな?
2元店長♥&rlo;苔海XM-S&lro; ◆/SMX/o6RLE :2005/07/09(土) 01:29:19 ID:hkxoNyCg0
(´・ω・`)しらんがな。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:58:51 ID:cai9819/0
正しい。全く問題ありませんよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 07:04:21 ID:u4EVPv9J0
>>1
法的には正しいが、常識・マナー的にはtだの迷惑でしかない。
世の中は時間に制約を持って車を走らせてる人の方が圧倒的に多い。
法定速度遵守して運転する人は後ろに車が来たらウィンカーを出して
進路を譲るべきで、それをしないでトロトロ引っ張るから大ヒンシュクを買う。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 07:49:20 ID:z4LOR9FH0
法世法進!

何か仏教的な示唆に満ちた表現ぽい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:37:57 ID:tIkhT/IEP
このスレには、あの基地外クソニート188が紛れ込んでるのか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:03:44 ID:cai9819/0
>>4
速度超過行為は、「騒音」「振動」「排ガス」、
また「事故」に巻き込まれてる人への嫌がらせそのものなわけだが。
人間生きてる限り、誰かに迷惑かけてんのよ。法律守ろうが、破ろうがね。
ピンクビラはがしも、ピンクビラ貼った奴への迷惑行為。
どっちに迷惑をかけない(=他方には迷惑をかける)のが是かは、言うまでもないよね?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:07:21 ID:cai9819/0
>>4
>法定速度遵守して運転する人は後ろに車が来たらウィンカーを出して
>進路を譲るべきで

いいえ。
制限速度で追い越しできないような速度で走ってる場合、
道路を譲る必要はこれっぽっちもありません。

ってか、譲るべきでない。もちろん、相手は「DQNっぽい兄ちゃん」です。
危険回避のために「嫌々、道を譲る」のは問題ないけど。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:10:32 ID:UtNtQQo+0
>>1
正しいとは限らない。

制限速度、法定速度で走っていても、それが交通の流れを阻害していれば
警察も注意することがある「流れにのって走りなさい。危険だから」とか。

また、制限速度、法定速度はそれ以内で走れということだが、例えば、
制限60のところを40で走っている車を追い越そうとして事故が起きた場合、
その40で走っていた車(事故には直接関与してなくても)が過失を負う
といったケースは実際にある。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:25:53 ID:cai9819/0
>>9
>警察も注意することがある「流れにのって走りなさい。危険だから」とか。

おそらく、「(法律守った上で)流れにのって走りなさい。」でしょうね。

>制限60のところを40で走っている車を追い越そうとして事故が起きた場合、
>その40で走っていた車(事故には直接関与してなくても)が過失を負う
>といったケースは実際にある。

実例を紹介されたし。事実であれば。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:46:05 ID:UtNtQQo+0
>>10
日本語が理解できないようですね。
制限速度、法定速度で走っていて交通の流れを阻害しているのですから
当然「(法律を破っていいから)流れにのって走りなさい。危険だから」です。

>後段

事実ですよ。探せば記録にあるはずです。自分で調べてください。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:51:47 ID:cai9819/0
>>11
あなたが日本語が理解できないようですね。

制限速度、法定速度の限界よりも遅い速度で走っていて交通の流れを阻害しているのですから
当然「(法律守った上で)流れにのって走りなさい。危険だから」です。

>事実ですよ。探せば記録にあるはずです。自分で調べてください。

どうやら、嘘のようですね。ネタばらしどうも。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:57:15 ID:UtNtQQo+0
>>12
??????

>制限速度、法定速度の限界よりも遅い速度で走っていて交通の流れを阻害しているのですから

どこからこんな解釈が?
制限速度、法定速度で走っていて交通の流れを阻害しているのですが?

>後段

事実ですよ。嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:59:03 ID:cai9819/0
>>13
ソースもだせないのに、えらく強がるのね。

あと、「いつもの論厨」?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:00:46 ID:UtNtQQo+0
>>14
???
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:05:08 ID:UtNtQQo+0
1.規制速度基準の決定方式について
従来、規制速度の決め方は、
実勢速度を基準とするもの、設計速度を基準とするもの、経験則によるもの等があったが、

実勢速度を基準とするものについては、当該道路を直進する車両の速度に即したものではあるが、
交差交通、歩行者、沿道環境との調和が十分でない面があったこと、

設計速度を基準とするものについては、道路設計上の安全基準に即したものであるが、
交差交通、歩行者、車両等の混合交通、沿道状況、路面条件等交通の実態面が十分に取り込まれない面があったこと、

経験則によるものについては、実勢速度その他を参考としつつ、それらの方式の不十分な点を補って決められるものであるが、
判断者により差異が生じ、現状において斉一化されていない面がみられた。

今回設けられた規制速度の基準は、規制速度の決定に影響を及ぼす各要素の重み(寄与度)を数量化することにより、
全国に共通する基準を設けたものであるが、
この基準の決め方は、先ず、道路幅員、交通量等の交通条件の異なる多数の地点について運転経験を有する多数の判断者によって、
各自の自由な判断により当該地点における最も望ましい規制速度に影響を与える諸要素について各判断者の意識下にある重みを
数量化して基準とする方式であり、規制速度を決めるについて、総合化された判断が前提となっていること、要素間の重みが数量化
されて普遍的であること、この基準と実勢速度との関係についての比較検証の結果は、この基準に規制速度は、

おおむね実勢の75パーセンタイル速度に相当するものであり、

現状において最も妥当性のある基準として結論付けられたことにより採用されたものである
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:07:48 ID:UtNtQQo+0
つまり、「75パーセンタイル」の人(車)は、制限速度を守っていることになるから、
そもそも制限速度を守っている>>1が負い目を感じる必要などまったくないのだ!安心汁!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:07:58 ID:cai9819/0
ソースは?に対し、
「事実ですよ。嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。」というレスを返すことについて一考。

情報源を問われて開示できないのは、記憶を頼りにしてるからでしょう。
ですが、こちらは「そのあなたの記憶」が信用できないのです。

どこで、その情報を入手したか、思い出してください。
この程度も思い出せない記憶であれば、第三者が信用することは無理です。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:10:14 ID:UtNtQQo+0
信用してくれなくても全くかまいません。
事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:12:29 ID:cai9819/0
>>19
くどいよ。

君の脳内、すでにカスカスかもしれんのに、
ソースもなしに事実、事実と連呼するなよ。

昨日、おまいが夢でみただけかもしれんじゃんよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:13:50 ID:UtNtQQo+0
>>20
それならそれで結構です。
くどかろうがなんだろうが事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:14:41 ID:cai9819/0
>>21

「夢でみた」が図星かw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:16:04 ID:UtNtQQo+0
>>22
それならそれで結構です。
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:17:09 ID:cai9819/0
>>23

で、おまいが「夢の中でみた記録」をどうやって、探せばいいのかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:20:06 ID:UtNtQQo+0
>>24
知りません。
そんな「夢」を見ているのはあなただけですじからw
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:23:56 ID:cai9819/0
>>25
夢でもないのに、情報源すら思い出せない脳味噌カスカスさんが、

「事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。」
と、カスカスの脳味噌で判断したわけか。なるほど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:30:05 ID:UtNtQQo+0
>>26
それならそれで結構です。
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:31:31 ID:cai9819/0
>>27
あなたの脳味噌カスカスなのに、
なんでカスカスな内容のレスをいつも連呼するの?

カスカス自慢?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:32:42 ID:UtNtQQo+0
>>28
それならそれで結構です。
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:38:30 ID:cai9819/0
>>29
じゃあ、これからもカスカス自慢頑張ってね。

「私が朝ご飯食べてないのは事実であり、嘘ではありません。
探せば記録にあるはずです。さっさと朝ご飯食べさせてください。」とか何度も言って、
周りに迷惑かけないようにね。では、ごきげんよう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:41:37 ID:UtNtQQo+0
>>30
ごきげんよう。
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:45:16 ID:cai9819/0
>>31
妄想は事実でなく、探しても記録にはない。

認知症の世話する介護が、大変なの理由ってこれなんだよなぁ。
脳味噌カスカスになると、何度も同じことを繰り返す。

ホントに認知症ならしかたないけど、
認知症装ってるだけなのなら、楽しい遊びしてるのね、おまい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:47:33 ID:UtNtQQo+0
>>28
それならそれで結構です。
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。


    ・・・「では、ごきげんよう」といったことも忘れてる・・・w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:49:02 ID:cai9819/0
>>33
おまいの目的ってなんだろうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:50:40 ID:UtNtQQo+0
>>34
それならそれで結構です。
事実は事実であり、嘘ではありません。探せば記録にあるはずです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:52:46 ID:cai9819/0
>>35
楽しいですかぁ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:56:26 ID:cai9819/0
まとめレスしとくか。

>>9のレスは、情報源すら覚えていない脳内カスカスの人間が、
記憶を頼りに書いたものであり、
また、探せばあるはずの記録も、彼には発見できないようです。

まったくのデタラメです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:57:21 ID:dOvuHXpW0
別スレでパーセンタイルを正しく使えと突っ込まれたので、ここに書いてみる。

例えば、全てのドライバーが、毎日同じ時間を運転すると仮定して、
運転する時間の内、75%の時間は制限速度-10kmで走り、
25%の時間を+10kmで速度超過して走れば、規制速度は75パーセンタイル。
しかし、全ての人が速度超過している。

上記は、75パーセンタイルというだけでは、実際の交通の状態を上手く
表現しきれず、誤解を招く数値なのではないか?という例え話。
実際は、もっと複雑なので、75パーセンタイルとなる状況というのも様々な
可能性があるのでは無いか?

話が噛み合わないのは、こんな感じでは無いかと思った次第。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:31:26 ID:UtNtQQo+0
制限速度、法定速度はそれ以内で走れという意味ではあるが、例えば、
制限60のところを40で走っている車を追い越そうとして事故が起きた場合、
その40で走っていた車(事故には直接関与してなくても)が過失を問われる
といったケースは実際にある。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:38:14 ID:UtNtQQo+0
単純に、同じ走行状況下の車が実際にどのくらいの速度を出すかを計測し、
そのうちの「75パーセンタイル」が制限速度と合致するから、
「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている(制限速度を守っている人が多数派)と
言える可能性があるのかもしれない・・・って言いたいのなら、言ってることはわけわからんけど、
なにが言いたいのかはなんとなくわからんでもない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:42:14 ID:UtNtQQo+0
>>38
時間単位当たりの速度超過を基準にするのか、
一回の運転で一キロでも速度超過したら「速度超過」としてカウントするのか・・

前者だとしたら、渋滞のように物理的に速度超過が不可能な部分もカウント
する意味が不明だし、も「パーセンタイル」の意味不明。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:46:24 ID:UtNtQQo+0
>>41訂正
も「パーセンタイル」の意味不明。

「パーセンタイル」の意味も不明。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:03:29 ID:ovtbqAJW0
>>9
そういう事例はあると思うよ。
けど、速度遵守したことが過失ではなく、追い越しを妨害したなどの行為があって、
それについての過失を認定したのでは?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:18:31 ID:m0SYIpP90
確かに向こうのスレの解釈でまちがっている人もいるようなので。

75パーセンタイル速度とは・・・
与えられた条件(この場合は現状の道路状況)の中でサンプル数が100あるとして、
そのうちの下から75%までが含まれる速度のことだと解釈するのが正しいのでは?

例)道路A号線の交通100台
50km/hが5台 50が5台 55が20台 60が45台 65が10台 70が10台 75が5台
だとすると60km/hまでに75台が入るので
この道路の75パーセンタイル速度は60km/hとなる。
(85パーセンタイル速度は65km/h)
で、たまたま道路A号線の制限速度が60km/hなら
75パーセンタイルに相当しているだから適正とすることができる。
(75パーセンタイルがいいのか85パーセンタイルがいいのかはわからんが)

制限速度に75をかけるとかは間違い。 
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:29:59 ID:dOvuHXpW0
>>44とは別人だが
勝手に追記すると..。
44の例は、ある定点での話と考えるのが妥当だと思うのだが、
別の定点では同一のサンプル100人が、同じ速度で走るとは限らない。
同一のサンプルで、観測点数を増やすと、全員が何処かで速度超過してる
可能性もある。

その場合、みんな速度違反してるに決まってるジャン。
75パーセンタイルなんて嘘に決まってると感じるかも知れない。

>>38では、そういう事が言いたかった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:32:15 ID:vY5zfu0R0
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3
第4節 追越し等(他の車両に追いつかれた車両の義務)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:29:05 ID:cai9819/0
>>39
どこでそれを知ったのか、いいかげん教えてよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:36:47 ID:cai9819/0
>>41
ぜんぜん理解できてないじゃん。
速度超過してるかをカウントしたりする必要はないし、
んな疑問持つことがナンセンスすぎ。

また、いつものことだが、何が言いたいのかもわからんぞ。
>>38氏にもスルーされちゃってるし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:40:26 ID:upKAVV240
>>44
>>16にコピペしてある通達からそう読み取れる、解釈が成り立つってこと?

もっとも、問題は「75パーセンタイル(?)の人が制限速度を守っている」
と読み取れるかどうかなんだが、あなたはこの通達からそう読み取れる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:50:20 ID:upKAVV240
>>1
正しくはないが悪くもないぞ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:51:10 ID:cai9819/0
>>44
詳しい説明サンクス。非常にわかりやすかったです。

>>45
可能性であれば、どんな可能性でもありますよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:59:39 ID:upKAVV240
>>49に補足

>>44
>制限速度に75をかけるとかは間違い。

実勢速度に「75パーセンタイル(?)」をかける(実勢速度×0.75=妥当な制限速度の設定)の間違い、
の間違いでは? 
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:02:05 ID:upKAVV240
×実勢速度に「75パーセンタイル(?)」をかける(実勢速度×0.75=妥当な制限速度の設定)の間違い、の間違いでは?
○実勢速度に「75パーセンタイル(?)」をかける(実勢速度×0.75=妥当な制限速度の設定)とかは間違い、の間違いでは?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:06:48 ID:p3+g+5GH0
>>49>>52
そう言う使い方の場合は、「パーセント」で問題ないですよ。

>>44の最終行は、
「パーセンタイル」を「パーセント」という意味で使うことは間違い。
と、>>44氏は言いたいのだと思われ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:14:08 ID:qhDLRPyD0
>>54
>「パーセンタイル」を「パーセント」という意味で使うことは間違い。と、>>44氏は言いたいのだと思われ。

それならわかるのだが、では、

「この基準に規制速度は、おおむね実勢の75パーセンタイル速度に相当するものであり、
 現状において最も妥当性のある基準として結論付けられたことにより採用されたものである」

の「パーセンタイル」の意味は?
5644:2005/07/10(日) 00:17:50 ID:z/BjQrnR0
>>49
通達から読み取るのではなく一般的なパーセンタイルによる統計の使い方からの解釈ですよ。
ただし>>16のコピペだけでは
「75パーセントの人が制限速度を守っている」
という結論を導き出すのはちと乱暴。

問題点は
*通達を裏付けるデータが添付されていないこと。
*データがどのような視点による統計方法により平均化されたかわからないこと。
(交通量を基準にすると恣意的に都市観測点を増やす言い訳が立つ)
*通達文書が古く、道路状況や車両の性能において当時と現代との差が大きいこと。
*自専道・幹線道路・生活街路・都市道路・山道等道路状況の差を考慮すれば全平均を取ることの意味がないこと。
などがある。

実際の道路状況を語りたいのであれば道路延長においてどの程度の区間で
制限速度が守られない傾向にあるのかをデータとして出す必要がある。
数キロごとに設ける観測点の平均速度(平均旅行速度ではなく瞬間速度)が
道路状況をいちばん如実に表すだろう。
ちなみに新聞によると、とある県での50キロ制限の幹線道路の平均速度は59km/hとあり
警察も内部にはその資料を持っていると思われる。
(違反が多い資料など公開はしたくはないだろうが)
5744:2005/07/10(日) 00:22:39 ID:z/BjQrnR0
>>55
>>44の最終行は間違いです。
「実勢速度に75(パーセント)をかける:
実勢速度×0.75=妥当な制限であるというパーセンタイルの解釈は間違い」
といいたかったわけです。

>「この基準に規制速度は、おおむね実勢の75パーセンタイル速度に相当するものであり、
>現状において最も妥当性のある基準として結論付けられたことにより採用されたものである」
>の「パーセンタイル」の意味は?
「75パーセンタイル速度」というひとくくりの語で解釈すればよいでしょう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:41:22 ID:qhDLRPyD0
>>56
>通達から読み取るのではなく一般的なパーセンタイルによる統計の使い方からの解釈ですよ。

やはりね。
では、データの不明さや経時劣はとりあえず置いとくとして、通達全体から読み取り解釈してみてください。



>>57
>「実勢速度に75(パーセント)をかける:
>実勢速度×0.75=妥当な制限であるというパーセンタイルの解釈は間違い」
>といいたかったわけです。

やっぱりそうでしょう。
では、ここで言う(通達文の言う)「実勢速度」とは?

>「75パーセンタイル速度」というひとくくりの語で解釈すればよいでしょう。

というと?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:43:29 ID:p3+g+5GH0
>>56
一点、疑問があるので、質問いいですか?

>数キロごとに設ける観測点の平均速度(平均旅行速度ではなく瞬間速度)が
>道路状況をいちばん如実に表すだろう。

「平均」という手法だけでは読み取れない、データの偏りがあるので、
「パーセンタイル」という手法が使われているのだと思いますが、

パーセンタイルを使う方がより如実なのでは?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:21:06 ID:p3+g+5GH0
>>58
横レスで突っ込みいれとこ。

>通達全体から読み取り解釈してみてください。

本末転倒。通達を解釈するために、
「一般的なパーセンタイルによる統計の使い方からの解釈」を利用するんだが。

>ここで言う(通達文の言う)「実勢速度」とは?

実勢速度「群」のことでしょうね。
このスレでは実勢速度は、実勢速度の平均をことをはしょって表現してるのでしょう。

>75パーセンタイル速度

75パーセンタイル(の)速度
75パーセンタイル(となる)速度
なんてとこでしょうね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 04:21:00 ID:AYQr33bO0
未だチンカスクソニートは降臨して来ないのか?
6244:2005/07/10(日) 09:45:50 ID:z/BjQrnR0
>>58
>では、データの不明さや経時劣はとりあえず置いとくとして、通達全体から読み取り解釈してみてください。
通達の中で制限速度の妥当性を主張しているようですが、通達の理論構成には矛盾はないと。
ただし、詳細データやデータ採取方法を示さずに評価だけを主張しているので
同じ目的(制限速度は現状を維持したい)のため内部通達として以外では
まったく意味を成さないものでしょう。

あとはレス>>60参照。

>>59
>数キロごとに設ける観測点の平均速度(平均旅行速度ではなく瞬間速度)が
>道路状況をいちばん如実に表すだろう。
>「平均」という手法だけでは読み取れない、データの偏りがあるので、
>「パーセンタイル」という手法が使われているのだと思いますが、
>パーセンタイルを使う方がより如実なのでは?
この場合どうやってパーセンタイルで道路状況を表したいのですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:58:11 ID:CWea0GWT0
ああ、あのスレ落ちたからここ使ってんのか。納得
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 10:18:34 ID:yHuefq0w0
>>8-63
スレの話題が変な方に向かってるぞ。

>>1
道路交通法を完全に遵守してるなら文句は言わない。
「制限速度だけは守る」みたいな運転していたら、文句言われるだろう。
6559:2005/07/10(日) 12:32:14 ID:p3+g+5GH0
>>62
「どうやって」とは、方法論を問うているのですか?
であれば、平均を取るかわりに、パーセンタイルで算出するだけのような。

平均を取得するためのデータで、十分算出できるかと。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:56:48 ID:YMu2Xp32O
クソニートチンカス○●は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」ってな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:13:56 ID:v0D6/zQN0
【千葉】若者のスピード死増える 全国でワースト2位
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120962642/

今年6月末までの上半期の交通事故で、若者の速度超過による死亡事故が増加して
いることが、県警交通企画課のまとめでわかった。交通事故の死者数全体は計147人と、
昨年に比べて14人減少しているものの、年齢層別では18〜24歳が昨年比6人増の
22人。事故原因別では、速度超過だけが同11件増の22件だった。

6月11日午前2時ごろ、印西市の県道で、1台の乗用車が反対車線を横切る形で道路標識
に突っ込んだ。スピードを出しすぎ、左カーブを曲がりきれなかったのが原因だった。
運転していた茨城県内の男性会社員(24)は軽傷だったが、後部座席の東京都内の女性
(21)は首を強く打って死亡。制限速度の時速40キロに対し、車は80キロ近く出ていた
とみられ、シートベルトはしていなかった。

印西署は会社員に飲酒の疑いもあるとして、近く業務上過失致死傷と道交法違反容疑で千葉
地検に書類送検する方針だ。まとめによると、死者数は減少傾向にもかかわらず、全国的には
愛知県(156人)に次いでワースト2位。7月に入ってからも7日現在で7人が死亡するなど、
再び増加傾向も見られるという。市原市では4日夜、20〜28歳の男性4人の乗った乗用車
が街路樹に衝突し、2人が死亡した。

同課は夏の行楽シーズンを前に、「速度超過を中心により一層、取り締まりを強化したい」と注意
を呼びかけている。

ソースは
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:11:38 ID:YMu2Xp32O
クソニートチンカス●◎は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」ってな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:25:45 ID:7LELWY9U0
>>60
話を理解してから突っ込もうね。

>本末転倒。通達を解釈するために、
>「一般的なパーセンタイルによる統計の使い方からの解釈」を利用するんだが。

もしそうなら一般的なパーセンタイルによる統計の使い方、解釈をもって通達を読み取った(解釈した)
ということになる。つまり、

>通達から読み取るのではなく一般的なパーセンタイルによる統計の使い方からの解釈

とわざわざ言う必要はない。残念。


>実勢速度「群」のことでしょうね。

だから具体的に言うと? サンプルが一台ではないことくらい誰でもわかりますw
確認しておきますが通達の言うところの「実勢速度」です。

>このスレでは実勢速度は、実勢速度の平均をことをはしょって表現してるのでしょう。

間違い。通達の言うところの「実勢速度」はともかく、
このスレや類似スレの議論における「実勢速度」とは、特定の区間における実際の車の流れ(速度)のことです。
「実勢速度の平均」という言い方は無意味かつ意味不明です。

>75パーセンタイル(の)速度
>75パーセンタイル(となる)速度

これもなんの説明にもなってません・・・、
ちなみに「パーセンタイル」ならともかく、実測した速度の「平均」から制限速度の算出、設定は出来ません。
その点に関しては通達は正しい(というか当たり前)のことを言っています。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:28:37 ID:7LELWY9U0
>>62
>通達の中で制限速度の妥当性を主張しているようですが、通達の理論構成には矛盾はないと。
>ただし、詳細データやデータ採取方法を示さずに評価だけを主張しているので
>同じ目的(制限速度は現状を維持したい)のため内部通達として以外では
>まったく意味を成さないものでしょう。

この通達は矛盾や論理的な間違いだらけですが、もともとこの通達になんらかの資料的価値があるとは
全く考えていませんから、その点に関しては実どうでもいいのです。しかも、>>44の「パーセンタイル」話
のように、通達におけるそれぞれの言葉を 字 句 通 り に解釈すると、矛盾や非論理性はさらに
際立ちますがw(他スレにおける実勢速度×0.75云々もそんな話の一環に過ぎません)

話の方向を修正すると、
問題はこの通達が「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている(制限速度を守っている人は多数派)」
を裏付ける資料になっているのかどうかという一点だけです。
>>56の間違いを指摘しておきますが
 ×「75パーセントの人が制限速度を守っている」 ○「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」)

だからこそ>>49の質問なわけで、
「通達から読み取るのではなく一般的なパーセンタイルによる統計の使い方からの解釈」ことは無意味です。

したがって、44氏がこの通達は内部資料的な価値しかないないだろうと評価している点に関しては異論なしです。

しかし、同時に氏は「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」と読み取るのは「ちと乱暴」(>>56
とも言っています。

これはつまり、データの不明さや経時劣等にはとりあえず目をつぶるとすれば、この通達から
「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」と読み取ることは論理的には可能ということですか?

また、44氏自身は制限速度を守っている人は多数派だと考えますか?少数派だと考えますか?

あと、この通達の言うとこと「実勢速度」とは、具体的に何を指すと考えますか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:29:30 ID:7LELWY9U0
>>62
>あとはレス>>60参照。

は?
では、>>69参照
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:43:45 ID:7LELWY9U0
http://www.javjav.com/hatsugen/gijiroku/houkoku050225yosan1-gijiroku.html

☆速度規制を上げて事故が増えた、減ったという報告はない。
☆阪神国道北神戸線、規制速度は六十キロ。
 道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。
7359:2005/07/10(日) 20:02:54 ID:p3+g+5GH0
なんだ。
ただの「教えて君」だったのか。
7459:2005/07/10(日) 20:18:24 ID:p3+g+5GH0
長文レスでグダグダ書いてる時点で、論点ボケボケ。
しかも、ただの「教えて君」。

教えて欲しければ、論点まとめろやw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:26:17 ID:YMu2Xp32O
ヒキコモリで外の現実が全く分からない、それでいて頑なに制限速度を守れ守れと言い、
やたら警察マンセーの大嘘つきクソニートが紛れ込んでくるかもしれないからね。みんな気を付けて。
7659:2005/07/10(日) 20:43:31 ID:p3+g+5GH0
>>72
引用元に書かれてもいないことを「捏造」するな。
7744:2005/07/10(日) 21:27:35 ID:z/BjQrnR0

>>65
>「どうやって」とは、方法論を問うているのですか?
>であれば、平均を取るかわりに、パーセンタイルで算出するだけのような。
>平均を取得するためのデータで、十分算出できるかと。
すいません。よくわかんないので具体的な仮想例を出してもらえませんか?
7859:2005/07/10(日) 21:31:20 ID:p3+g+5GH0
>>77
例えば、>>44の例

>例)道路A号線の交通100台
>50km/hが5台 50が5台 55が20台 60が45台 65が10台 70が10台 75が5台
>だとすると60km/hまでに75台が入るので
>この道路の75パーセンタイル速度は60km/hとなる。

平均も、パーセンタイルもともに算出できるかと。
7944:2005/07/10(日) 22:12:55 ID:z/BjQrnR0
>>70
>この通達は矛盾や論理的な間違いだらけですが、
そうですか?どのあたりが?
>通達におけるそれぞれの言葉を 字 句 通 り に解釈すると、矛盾や非論理性はさらに
>際立ちますがw(他スレにおける実勢速度×0.75云々もそんな話の一環に過ぎません)
それは現状を見ればという結論が固定観念としてあるからで、この当時の状況で
警察寄りの恣意的なデータ採取手法で行われた観察により導き出された結論を
当該通達により警察内に周知したとすればどこにも矛盾はないと思うのですが。
できれば矛盾と間違いを指摘してください。
>問題はこの通達が「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている(制限速度を守っている人は多数派)」
>を裏付ける資料になっているのかどうかという一点だけです。
当時であれば75パーセントの人が守っていたことも抵抗なく考えられますので(車両性能・舗装状況等)
裏づけになって「いた」可能性はありますが、
05年現在に通用する資料である可能性はないでしょう。
(もちろん当時においてもそう考えることに抵抗があり、データ採取方法を見てみたら警察寄りの恣意的なものだった、
という可能性もあります。)

>○「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」)
パーセンタイルはこのような使い方をしないのでは?
この場合、パーセンタイルは速度にかかるべき用語で人にかかるべき用語ではない。
(αパーセントの人が守る速度がαパーセンタイル速度。)

>これはつまり、データの不明さや経時劣等にはとりあえず目をつぶるとすれば、この通達から
>「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」と読み取ることは論理的には可能ということですか?
可能です。

8044:2005/07/10(日) 22:13:11 ID:z/BjQrnR0
>また、44氏自身は制限速度を守っている人は多数派だと考えますか?少数派だと考えますか?
道路によって違いますが運用距離全体では現在は少数派でしょう。
運行車両数からすると制限速度以下で走っている時間が多い車両のが多いかもしれません。
都市部は60km/h制限の道路も多いですし、混雑している。
しかしそれがすなわち制限速度を「守っている」人が多数派だということにはつながらない。

>あと、この通達の言うとこと「実勢速度」とは、具体的に何を指すと考えますか?
実際の道路の流れている車両の平均速度でしょう。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:36:52 ID:FrULZO1j0
>これはつまり、データの不明さや経時劣等にはとりあえず目をつぶるとすれば、この通達から
>「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」と読み取ることは論理的には可能ということですか?

「75パーセンタイル」:「度数分布の左から75パーセント番目」

ということで、単に「75%の人々が制限速度を守っている」で表現としては桶。

8244:2005/07/10(日) 22:43:37 ID:z/BjQrnR0
>>78
道路状況を表すための算出でしたよね?
もし速度であらわすのなら
「道路A号線は平均○km/hで流れている。」
というのが警察でもデータ化していることから妥当なのではないか?
パーセンタイルで
「道路A号線の]パーセンタイル速度はYkm/hである」
とした場合は、パーセンタイル値]の設定をどうするかの問題が残り
道路状況をあらわす資料としては一歩足らず。
8359:2005/07/10(日) 22:56:06 ID:p3+g+5GH0
>>79
>05年現在に通用する資料である可能性はないでしょう。

05年現在、この通達はすでに廃止されてます。参考までに。

>>82
少し違います。Ykm/hを基準にパーセンタイル値Xを導き出すのです。
この通達と同じように。

「道路状況を表すため」の算出としたのは、そちらです。>>56で。
それは>>56に書かれた問題点を解決するためですよね?

平均速度から、道路状況をあらわしても、
その道路状況では、速度規制をいくつにするかの基準を、どう設定するかの問題が残り、
やはり、資料をしては一歩足りません。
過去に実績があるぶん、パーセンタイルの方が妥当でしょう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:00:45 ID:aap1Lkrh0
えっと、ここは何のスレ?
8559:2005/07/10(日) 23:18:53 ID:p3+g+5GH0
>>84
もちろん「法定速度遵守してたら悪いのか」どうかのスレ。ですよ。
8644:2005/07/10(日) 23:46:52 ID:z/BjQrnR0
>>83
>05年現在、この通達はすでに廃止されてます。参考までに。
ということはこの通達を持って制限速度のあり方が適当であるという結論はないということは
ここまでの登場者間の間での共通見解ですね。

>少し違います。Ykm/hを基準にパーセンタイル値Xを導き出すのです。
>この通達と同じように。
それでもいいですよ。
「速度Ykm/hはこの道路のXパーセンタイル速度である。」
という結論が得られるわけでありますから。

>「道路状況を表すため」の算出としたのは、そちらです。>>56で。
>それは>>56に書かれた問題点を解決するためですよね?
問題点を解決するために道路状況をあらわすのではありません。念のため。
「道路延長においてどの程度の区間で制限速度が守られない傾向にあるのか」
を考えるためです。

8744:2005/07/10(日) 23:47:08 ID:z/BjQrnR0
>平均速度から、道路状況をあらわしても、
>その道路状況では、速度規制をいくつにするかの基準を、どう設定するかの問題が残り、
>やはり、資料をしては一歩足りません。
>過去に実績があるぶん、パーセンタイルの方が妥当でしょう。
もちろん道路状況を追認するだけの速度規制では困るので
速度規制を設定するための基準にするのはうまくないです。
(基準のひとつにはするべきですが。)
しかしパーセンタイルの場合は「何の制限もない場合に選択されうる速度」
を計測した上でのパーセンタイル速度でないとこれまたうまくないですよね。
「守る」という自発的行動を、速度制限が適正であることのよりどころにするのであれば。

そもそも守られているから適正とか守られていないから不適正ということ自体
鶏卵論争でしかないわけです。

運転行動の上であまりに守られにくい(テクニックというよりも整合度合いで)規制は
他の法への遵法精神を妨げる可能性はあるというような問題や
取り締まる側の判断による不公平が発生しやすい問題はありますが・・・。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:48:15 ID:Ire9AnfU0
道路を走るときは安全かつ円滑な走りをこころがけるようにいつも教官から
いわれてます。
まわりにあわせない空気読めない香具師はヌッつぶされるかも・・・。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:51:45 ID:zuW3i3qE0
>>84
粘着スレ違いな基地外が張り付いているようだが・・・
スレ本題に戻ろう。

  _、_
( , ノ` )     >>1よ、法定速度遵守は悪くはないぞ。
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 只、激しくうざくて邪魔なだけだ。
9059:2005/07/11(月) 00:25:24 ID:HQ4hu4zm0
>>86
>ということはこの通達を持って制限速度のあり方が適当であるという結論はないということは
>ここまでの登場者間の間での共通見解ですね。

はい。
ですが、廃止されていようが「その当時は適当であった」根拠にはなります。
また、この通達の中のいくつかは、新基準にそのままの形で引き継がれていますので、
少しは参考になるかと。

なお、俺には新基準のありかを発見できていません。誰かありか知ってる人がいれば教えてくだされ。

>「道路延長においてどの程度の区間で制限速度が守られない傾向にあるのか」
>を考えるためです。

であれば、ますますパーセンタイルの方が望ましいですね。

>>87
>(基準のひとつにはするべきですが。)

すでに廃止済みの旧基準を参考にして申し訳ないが、
基準のひとつとすると、>>16の「要素間の重みが数量化されて普遍的であること」という利点が損なわれますが。

>そもそも守られているから適正とか守られていないから不適正ということ自体
>鶏卵論争でしかないわけです。

たとえ、鶏卵論争でしかなかろうが、
鶏派と卵派の両方が納得できる規制であれば、なお良しだと思います。
9144:2005/07/11(月) 00:44:29 ID:T92Bu0Yb0
>>90
>また、この通達の中のいくつかは、新基準にそのままの形で引き継がれていますので、
>少しは参考になるかと。
参考にはなりますが75パーセンタイル速度は大きく変化していると思いますよ。

>「道路延長においてどの程度の区間で制限速度が守られない傾向にあるのか」
>を考えるためです。
>であれば、ますますパーセンタイルの方が望ましいですね。
それで何パーセンタイルなら良いと思われますか?
上記の通り75パーセンタイル速度は相当変化していると思われます。

>すでに廃止済みの旧基準を参考にして申し訳ないが、
>基準のひとつとすると、>>16の「要素間の重みが数量化されて普遍的であること」という利点が損なわれますが。
いいえ。
「道路幅員、交通量等の交通条件の異なる多数の地点について運転経験を有する多数の判断者によって、
各自の自由な判断により当該地点における最も望ましい規制速度に影響を与える諸要素について各判断者の意識下にある重みを
数量化して基準とする方式であり、規制速度を決めるについて、総合化された判断が前提となっていること」
という記述があるのでここにある多数の判断者と同じ比率で現況の速度による流れが形成されているわけです。
したがって実勢速度を勘案することは問題ありません。
基準の「一部」とすることに置き換えたほうがわかりやすいでしょうか。

>たとえ、鶏卵論争でしかなかろうが、
>鶏派と卵派の両方が納得できる規制であれば、なお良しだと思います。
そりゃ当然そうです。
ところで以下の記述はどう思いますか?正しいですか?
×「75パーセントの人が制限速度を守っている」 ○「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:50:49 ID:Ov2MUeXoO
>>1
空気嫁。
それすら出来ないなら社会人失格。
てか、よく今まで生きてたな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:56:39 ID:G2aTW+MPO
あのー…

うちの会社は、1`オーバーで厳重注意ですが、何か?
ちなみに、赤灯つけてない駐在のパトカーにちぎられました。
社用車は、デジタコ装置です。
9459:2005/07/11(月) 02:20:45 ID:HQ4hu4zm0
>>91
>それで何パーセンタイルなら良いと思われますか?

自分は、「守られてるから適正」という価値観をしてませんので、
個人的には、何パーセンタイルでもいいと思っています。

ただ、上記「鶏派と卵派の両者が納得できる」という観点から、
「守られてるから適正」という価値観を必ずしも否定できませんので、
その観点からは、75パーセンタイルであれば、かなり妥当と思います。

「75パーセンタイル速度は相当変化していると思われます。」
とおっしゃいますが、何かその変化の根拠はありますでしょうか?

>したがって実勢速度を勘案することは問題ありません。

その実勢速度とは、「個別道路単位」での実勢速度でしょうか?
それとも、全国平均などの一般化された実勢速度でしょうか?
もし、後者での意味であれば、理解しました。

>×「75パーセントの人が制限速度を守っている」 ○「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」

もちろん古い根拠しかなく、正しいかどうかは現時点では「不明」です。
ただ、個人的な感想レベルであれば、おおむね正しいと思いますね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 03:52:13 ID:mQdPA9DTO
オービスは一般道で30kmオバ、高速で40kmオバしか反応しないよね・・・
速度超過が厳罰ならそんな設定はありえない。10kmオバ(実測)で十分。
ネズミも単独or先頭じゃなきゃ捕まえない。理由は?必要ある(他車に迷惑を
かけないよう流れに乗る)速度オバは認めてるって事でしょ。並走だと個々の速度超過の証明が難しいとか
あるけど、基本的に流れに乗るための速度超過は許容してる。

>>1よ・・・結論として
流れに乗るために必要な速度超過は必要悪=意地になって制限厳守してはイクナイ。
てかやめれ。あくまで流れが優先(先頭以外)。
9659:2005/07/11(月) 04:29:02 ID:HQ4hu4zm0
>>95
>オービスは一般道で30kmオバ、高速で40kmオバしか反応しないよね・・・
>速度超過が厳罰ならそんな設定はありえない。10kmオバ(実測)で十分。

そのとおりです。青キップは反則金の範疇であり厳罰でないので、
オービスによる取り締まりはできません。

オービスは、顔つきの写真取るから、肖像権、プライバシー保護のためなのですね。

>ネズミも単独or先頭じゃなきゃ捕まえない。

順番に取り締まってるだけじゃない?
先頭取り締まったら、2番目は取り締まれないよ。

で、「速度オバ」が認めてるってことはあり得ません。
「基本的に流れに乗るための速度超過は許容」もあり得ません。
9744:2005/07/11(月) 07:58:19 ID:T92Bu0Yb0
>>94
>「75パーセンタイル速度は相当変化していると思われます。」
>とおっしゃいますが、何かその変化の根拠はありますでしょうか?
当時の舗装状況や道路幅、車両の性能等の急激な向上を考えると
速度を上げる車が増えているのは自然なことだと思われますが。
自分の記憶ではそれにあわせて急激に制限速度が上がったことはないです。

>その実勢速度とは、「個別道路単位」での実勢速度でしょうか?
そうです。
>それとも、全国平均などの一般化された実勢速度でしょうか?
>もし、後者での意味であれば、理解しました。
それではだめです。
大幅に状況の違う道路において全国平均を取ることの理由は?

>○「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」
>もちろん古い根拠しかなく、正しいかどうかは現時点では「不明」です。
パーセンタイルという用語の使い方として正しいですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:00:20 ID:S2AbJLdG0
あからさまに59=188=過去スレ613なわけだが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:57:01 ID:VLAMS74a0
法律遵守
40km/h規制の道で40km/hで走られると正直「遅いなー」
と思うけど、それが制限なのだからしょうがない
俺は無理な追越や煽りはしないよ
100飼主+:2005/07/11(月) 11:16:21 ID:nEa4V76H0
>>98
ですな
で、最近はスレの方向性が変わったのですな
>>1
法定速度の遵守は悪くないですよ
ただミラーを見て他人をイライラさせてるようなら
どこかでよけたほうが交通安全のためかと
人間は自分のリズムを崩されるのを嫌う動物です
いくら法律上では速度遵守が安全だといわれても
通常はそうでない状態で秩序が成り立っている場合もあり
秩序を乱すことでおきうる危険というのも
絶対無いとはいえません
59さんはそのあたりに余裕のない考え方をしているようですが・・・
また、免許取得時に速度遵守を誓ったはずだというのなら
こうなることを見抜けない現状の免許システムにも
問題があると言わざるを得ません
101飼主+:2005/07/11(月) 11:51:18 ID:nEa4V76H0
今ふと思ったことですが、
>>1さんは法定速度遵守で絡まれたということですが
きちんとめりはりのある運転をしていたのでしょうか?
青になったら迅速な安全確認の上できちっと加速する
信号が赤だからと極端に手前から速度を落とさない
など周りがずっこけるような運転をされていたら
絡まれることもあるかも
あとは車種にもよります
実家の親父のコルサを借りてよたよた走ってます
ってのと
セル塩でゆくーりはしってます
では絡もうと思う気持ちに差が出るでしょうね
おれはいかにもおばはん的自分勝手運転の軽や
仕事用でない軽ワンボックスの後につくと自分の不運をのろいますもん
金もないのにワンボックスに乗るなよって思う心の狭い人間なので
10259様へ:2005/07/11(月) 13:53:02 ID:PggTMA6F0
59様とお話しするときは、名前欄に「59様へ」と入れましょう。
これにより、59様との議論を集中して行うことができるようになります。

2chブラウザを使えば、59様との議論だけをフィルターして閲覧できるようになります。
59様本人が名乗ってくれなくなったら、IDであぼーんしてください。
IDは変化しますのでちょっと面倒かもしれませんが、議論がすっきりして見やすくなりますよ。

2chブラウザをご存じない方も、この機会に導入をご検討下さい。
10359:2005/07/11(月) 15:36:00 ID:HQ4hu4zm0
>>97
>当時の舗装状況や道路幅、車両の性能等の急激な向上を考えると
>速度を上げる車が増えているのは自然なことだと思われますが。
>自分の記憶ではそれにあわせて急激に制限速度が上がったことはないです。

その当時と比べ、
大型トラックのリミッター、
トラック、バス、タクシーの「喪服制度」「車両停止」制度などができてます。
コミュニティ道路に、ジグザグやデコボコを作ったり、
木曽カメ君や、速度超過を見つけたら強制的に信号を赤に変えるなど、
いろいろな速度抑制対策が取られています。
また、速度取り締まりも強化されています。

もちろん、それにあわせて急激に制限速度が下がったこともないです。
プラスマイナス0どころか、その当時よりも速度を下げてる車が増えてると思いますよ。
例えば>>93氏を参考に。

>それではだめです。
>大幅に状況の違う道路において全国平均を取ることの理由は?

例えば、交通弱者も混在する幹線道路と、高速道路などの自専道、
平均取れば、より「安全」な自専道でパーセンタイルを稼げるからです。
逆に問いますが、ダメな理由は?

>パーセンタイルという用語の使い方として正しいですか?

スマソ。問われていることを勘違いして回答してしまいました。
>>94は「75」の是非についての回答です。
用語の使い方としては、
「75パーセントの人が制限速度を守っている」
「75パーセンタイルの速度が制限速度である」
などですね。
10459:2005/07/11(月) 15:38:42 ID:HQ4hu4zm0
>>101
こういう理由で絡むのですか?

> 秋田県警は2日、銃刀法違反と傷害の現行犯で平鹿町浅舞林崎、アルバイト
>店員、佐々木良一容疑者(46)を逮捕。横手署調べでは午後3時ごろ、同町
>の国道107号で信号待ちの会社員(34)の乗用車に包丁を持って乗り込み、
>顔にかみつくなどして軽傷を負わせた。巡回中の署員が目撃した。同容疑者は
>「信号の100メートルほど手前で追い越そうとしたが道を譲らなかった」と
>供述、包丁は車内に隠し持っていたという。
10559:2005/07/11(月) 15:39:57 ID:HQ4hu4zm0
100
>法定速度の遵守は悪くないですよ
>ただミラーを見て他人をイライラさせてるようなら
>どこかでよけたほうが交通安全のためかと

あれ?
木曽カメ君は、譲らないからこそ、交通安全につながってるのだけど。

どこかでよけないほうが、より安全運転ですね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:53:38 ID:hche9q5jO
クソニートチンカス59は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
10744:2005/07/11(月) 18:58:18 ID:T92Bu0Yb0
>>103
>その当時と比べ、
>大型トラックのリミッター、
>トラック、バス、タクシーの「喪服制度」「車両停止」制度などができてます。
>コミュニティ道路に、ジグザグやデコボコを作ったり、
>木曽カメ君や、速度超過を見つけたら強制的に信号を赤に変えるなど、
>いろいろな速度抑制対策が取られています。
>また、速度取り締まりも強化されています。
なぜこれらの対策が必要になったのか考えたことありますか?
道路状況と車の性能の向上で安易に速度を出しやすくなったからではないですか?
逆に言えばこれらの対策が採られていない道路では速度が上がっているということです。

>もちろん、それにあわせて急激に制限速度が下がったこともないです。
>プラスマイナス0どころか、その当時よりも速度を下げてる車が増えてると思いますよ。
あなたは当時免許を持って運転していましたか?
国道が砂利道だったころを覚えていますか?

>例えば、交通弱者も混在する幹線道路と、高速道路などの自専道、
>平均取れば、より「安全」な自専道でパーセンタイルを稼げるからです。
>逆に問いますが、ダメな理由は?
個々の道路にかかる制限速度を異なる状況の道路における指標のい平均で評価することに意味がないのでは?
パーセンタイルが制限速度に照らしてどうであるかはそれぞれの道路状況によります。
制限速度の妥当性を考えるのであればそれぞれにおいて定義しなくては。

>用語の使い方としては、
>「75パーセントの人が制限速度を守っている」
>「75パーセンタイルの速度が制限速度である」
>などですね。
そうですよね。自分の使い方が間違っていないようでよかったです。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:10:16 ID:Vq8p4MiO0
おいおい、みんな能書きはいいからよー
周りのスピードとあわせろよー

こういう能書き野郎が一番迷惑
パトカーだって制限速度なんか守ってねえって
迷惑になるのわかってるからな

その当時だのなんだのって・・・
アホの集まりだなあ、ここも
10993:2005/07/11(月) 19:28:20 ID:G2aTW+MPO
いろんな意見が出ていますが、今日も流れ無視で制限速度きっかりで走ってきましたよー!
ちなみにバス屋です。スピードオーバーで説教食らいたくないですからね。
あ、でも大名行列作って申し訳ないって思ってますよ。
こっちは図体でかいから、止めて追い越させる所も少ないからね。それに、あんまり止まってばっかりだと、時間に着かないから。

苦情は会社まで!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:59:38 ID:lckInw6x0
粗悪なネタスレはここですか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:14:29 ID:HzLNKSFZ0
>>79
>それは現状を見ればという結論が固定観念としてあるからで、この当時の状況で警察寄りの恣意的
>なデータ採取手法で行われた観察により導き出された結論を当該通達により警察内に周知したとすれば
>どこにも矛盾はないと思うのですが。できれば矛盾と間違いを指摘してください。

いや、その「固定観念」はあなたのものですし、あなたのこのレス自体が「矛盾と間違いの指摘」になってます。
「恣意的なデータ採取手法行われた観察により導き出された結論を当該通達により警察内に周知したわけではない
とすればどこかが矛盾する」のですから。
まあ、こちらの「指摘」に関しては後述します。

>当時であれば75パーセントの人が守っていたことも抵抗なく考えられますので(車両性能・舗装状況等)
>裏づけになって「いた」可能性はありますが、05年現在に通用する資料である可能性はないでしょう。

「当時」の方が今より守られていなかった可能性も十分あります。
昭和54年当時の「車両性能・舗装状況等」が、法定速度程度を想定した走行において、現在と著しい差がある
とは考にくいし、そう考える必要もありませんから、データの不明さや経時劣等は置いといて、とわざわざ
言っているのです。

>○「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」)
>パーセンタイルはこのような使い方をしないのでは?
>この場合、パーセンタイルは速度にかかるべき用語で人にかかるべき用語ではない。
>(αパーセントの人が守る速度がαパーセンタイル速度。)

ですから、あなた(他スレにおける)一連のこのやりとりの論点を勘違いしているのですよ。
「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」でいいのです。とりあえずw
既に言ったように、「制限速度を守っている人は多数派」と主張する人物の、問題の通達文を持ち出してた上での
「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」のだから「制限速度を守っている人は多数派」だ、という
珍妙な「論」を潰しているだけですから。

>可能です。

どのように?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:17:09 ID:HzLNKSFZ0
>>80
>道路によって違いますが運用距離全体では現在は少数派でしょう。
>運行車両数からすると制限速度以下で走っている時間が多い車両のが多いかもしれません。
>都市部は60km/h制限の道路も多いですし、混雑している。
>しかしそれがすなわち制限速度を「守っている」人が多数派だということにはつながらない。

いまいちよくわかりません。
ちなみに、物理的に制限速度以下で走らざるを得ない状況は関係ありません。

聞き方をかえましょう。
実質的に際限なく速度を出せる状況において、制限速度以内で走行する車は多数派か?少数派か?
言い換えると「75パーセンタイル速度」は現在において規制速度以内か?以上か?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:18:41 ID:HzLNKSFZ0
>>80
>実際の道路の流れている車両の平均速度でしょう。

「実際に流れている車両の平均速度」=「実勢速度」?・・ということですか?
それで通達文全体として意味が通じますか?
11444:2005/07/11(月) 20:44:58 ID:T92Bu0Yb0
>>111
>昭和54年当時の「車両性能・舗装状況等」が、法定速度程度を想定した走行において、現在と著しい差がある
>とは考にくいし、
残念ながらそうでしたよ。舗装率や車線数を考えてみましょう。
どうやらあなたは当時免許をもってなかったようですね。
>そう考える必要もありませんから、
何故?

>「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」でいいのです。
そのパーセンタイルという用語の使い方に間違いはないと言い切れますか?

>既に言ったように、「制限速度を守っている人は多数派」と主張する人物の、問題の通達文を持ち出してた上での
>「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」のだから「制限速度を守っている人は多数派」だ、という
>珍妙な「論」を潰しているだけですから。
もうつぶれてると思いますよ。
ただ、そちらがこだわる「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」という表現の意味がわかりません。
まずはこの表現の意味を説明してください。
これを主張している元の人もそんな表現は使っていませんよね?

75「パーセントの」(「パーセンタイルの」は誤用ですよ)人が制限速度を守っていると考えることは>可能です。
>どのように?
(制限速度設定の)「この基準と実勢速度との関係についての比較検証の結果は、この基準に規制速度は、
おおむね実勢の75パーセンタイル速度に相当するものであり、」
という記述があるのですが?
11559:2005/07/11(月) 21:20:48 ID:HQ4hu4zm0
>>107
>逆に言えばこれらの対策が採られていない道路では速度が上がっているということです。

で、具体的にその対策が採られていない道路とはどこのことですか?
トラック、バス、タクシーの「喪服制度」「車両停止」制度は、場所選ばないはずですし。

>あなたは当時免許を持って運転していましたか?
>国道が砂利道だったころを覚えていますか?

ノーコメントで。

>個々の道路にかかる制限速度を異なる状況の道路における指標のい平均で評価することに意味がないのでは?

もちろん、意味はないですよ。
道路は相互につながっており、また相互に代用できる関係にあるのです。
ですので、個々の道路を個々に評価する意味がないのです。
全体で評価しなければ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:34:15 ID:lckInw6x0
>>115
>ノーコメントで。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:04:53 ID:HzLNKSFZ0
>>114
>昭和54年当時の「車両性能・舗装状況等」が、法定速度程度を想定した走行において、現在と著しい差がある
>とは考にくいし、
>残念ながらそうでしたよ。舗装率や車線数を考えてみましょう。
>どうやらあなたは当時免許をもってなかったようですね。

よく読んでください。
法 定 速 度 程 度 を 想 定 し た 走 行 に お い て です 。
舗装率はともかく、車線数はどんな関係が?右車線と左車線では当時から「流れ」も使用目的が異なると思いますが。
舗装云々も、これは法定速度を超える超えない程度の速度の話ですし、高速走行が可能な道路状況限定でいいのです。
そもそもそういう道路以外は速度規制云々は問題になりえないでしょう?当時の状況があなたの言う通りなら。
スピードを出そうにも出せないのだからw

>何故?

何度も言ってるように、データの不明さや経時劣等に「突っ込む」ことなく、通達文そのものを解釈して
いるだけだからです。

>そのパーセンタイルという用語の使い方に間違いはないと言い切れますか?

まだ話が通じてませんね。
私は最初から『「パーセンタイル」という用語の使い方が間違っている(意味が通じない)』と言っているのです。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:05:23 ID:HzLNKSFZ0
>>114
>これを主張している元の人もそんな表現は使っていませんよね?

話がおかしいですね。
これを主張している元の人がそんな表現を使っているからこそ、「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」
という 表 現 の 意 味 に こ だ わ っ て いるんです。当たり前でしょうw

最後の段はなんだかわかりません。
とりあえず>>16参照。
私は、「75パーセンタイルの人が制限速度を守っている」も 「75パーセントの人が制限速度を守っている」も
この通達文からは読み取れないと考えます。
11959:2005/07/11(月) 22:15:33 ID:HQ4hu4zm0
>>118
それを主張してる元の人は、おそらく俺のことだが、そんな表現に拘ってませんw
12059:2005/07/11(月) 22:19:11 ID:HQ4hu4zm0
>>117
>私は最初から『「パーセンタイル」という用語の使い方が間違っている(意味が通じない)』と言っているのです。

おまい、一度もそんなこと言ってないじゃんw
初めて言ったんじゃんw
12144:2005/07/11(月) 22:34:34 ID:T92Bu0Yb0
>>112
>いまいちよくわかりません。
全台数を母数とするなら物理的に制限速度以下で走らざるを得ない状況を無視しても
残念ながら制限速度内が多数派だということです。
いいかえれば今この瞬間に走っている車の過半数が制限速度以下でしょう。
例えば、今この瞬間、家までの生活道路を走っている車は60km/h以下ですね、
また、信号の前後では速度以内ですからこの瞬間信号付近の交通は速度が遅い。
だから台数を考えれば制限速度内の車は多分多数。

>言い換えると「75パーセンタイル速度」は現在において規制速度以内か?以上か?
「実質的に際限なく速度を出せる状況において、」この前提自体どの程度の状況下わからないけども
信号距離が長ければ制限速度以上だと思いますよ。

つまり過半数の車は制限速度以下ではあるものの過半数の地点では制限速度は守られていないという
なぞかけのようなややこしい状況かも。
12244:2005/07/11(月) 22:48:26 ID:T92Bu0Yb0
>>111
>「恣意的なデータ採取手法行われた観察により導き出された結論を当該通達により警察内に周知したわけではない
>とすればどこかが矛盾する」
矛盾するわけでなくデータの解釈方法の問題が露呈するだけではないですか?
通達文章としては矛盾は読み取れませんよ。
一般的に公表される文書だと想定して、ぜひ矛盾とやらを指摘してください。

それと速度遵守率を考える議論ゆえ、下記の条件は無視させていただいてたわけですが
「法定速度程度を想定した走行において」と限定する理由は?

>>118
通達に関しては自分は75%が制限速度内におさまっていると読み取れました。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:04:25 ID:hche9q5jO
クソニートチンカス59は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:14:54 ID:nSAxGeMQ0
このスレって59が建てたんじゃないの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:36:16 ID:QR+ParAQ0
パーセンタイルの話は終わった?
弁論は後回しにして頂けるとありがたい。
私は、実際の現実(数字やデータには表せない、個人の本音)が知りたい。

私は現在教習中です。
正直、法定速度以上は恐くて出せないよ。
今後、免許取ったらどう変化するかわからないけどさ。
若葉付けた法定速度遵守の車って、実際路上走ってる人は
どう思っているのか、今の内に聞いておきたかったんだ。
流れに乗るのが何より大事って、既に免許持ってる家族が言うもんだからさ。
(横断歩道で歩行者がいる場合でも、車道の流れが大事、と言う)
邪魔ならスルーしてくれていいよ。
12659:2005/07/12(火) 02:45:50 ID:hushkhoP0
>>125
>流れに乗るのが何より大事って、既に免許持ってる家族が言うもんだからさ。
>(横断歩道で歩行者がいる場合でも、車道の流れが大事、と言う)

もちろん、間違いですよ。
教習所に通っておられるのなら、教官に聞かれては?

>若葉付けた法定速度遵守の車って、実際路上走ってる人は
>どう思っているのか、今の内に聞いておきたかったんだ。

なぜ、「実際路上走ってる人」だけに聞かれるのですか?
「実際に横断歩道で待ってる歩行者」にも聞かれた方がよろしいかと。
127445:2005/07/12(火) 05:53:19 ID:0I7RMI9k0
オレは車運転してる時間より、歩いてる時間の方が長いのだが。

歩行者の立場として、一々車に停車して譲られると、すり抜けバイクや、
追い越し車両、譲られたので早く横断しなきゃと思って対向車の見落とし等、
危険なので譲らないでサッサと通過して欲しいと何時も思う。

しかし、ここの緩和派ってえのも控えめだよなあ。
40km制限で80km、50→90、60→100位が郊外巡航速度だよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:05:46 ID:mE4AAAsPO
クソニートチンカス59は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」ってな。
12959:2005/07/12(火) 08:12:53 ID:hushkhoP0
>>127
誰にレスしてるのかは知らないが、

歩行者の立場で、また自動車の立場で、>>125さんの、
>若葉付けた法定速度遵守の車って、実際路上走ってる人は
>どう思っているのか、今の内に聞いておきたかったんだ。

に、答えてあげなよ。
130445:2005/07/12(火) 08:19:47 ID:0I7RMI9k0
>>129
>>127>>126の最後の行へのレスなのだが..。

>>125へレスすると。
「免許取立てなんだなあ。」としか思わない。

まあ、だれでも初心者の時期は有ったんだし。どれだけ早く順応するかは
センスの問題だからムリしないのが一番。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:50:10 ID:4Y3KB+/bO
1は立て逃げか。
完全にスレ違いになっているが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:02:48 ID:3161LU6n0
また独自の論破(論理破綻)法で荒らしてる59=188=613
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:47:05 ID:FZOfnyrn0
>>131
立て逃げじゃなくて
1=59=188=613
ってことだろ

要は、相手してもらえさえすれば何でもいいんだからあいつはw

政治板の方で

>おまいら、次スレから、「613と遊ぶスレ」にスレタイ変えないか?
>もちろん、過去スレも一切貼らない、速度規制の話も一切なし。という条件で。

こんな事言い出すようなヤツなんだから
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:49:40 ID:MIx3/DQD0
>>131
立て逃げもなにもこのスレ立てたの59に決まってるじゃん。
スレ違いでも125のような意見に対する各々の回答を出してた方が
運転する奴にも歩行者にも有意義だろう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:12:10 ID:haLvQuH30
法律はともかく後続車を苛つかせる事を何とも思わないのは
れっきとした自己中のDQN確定だな。

法廷速度厳守は大いに結構だが、自分からトラブルの種を
まき散らすこともあるまい?

後ろが苛ついてそうだと思ったらさっさと道をあけて、その後
自分のペースで走ってくれ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:17:41 ID:Dm+K7HHL0
遅いくせに右寄ったり左寄ったりフラフラされると
イライラ倍増
コンビニで飲み物でも買うことにする
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:25:16 ID:haLvQuH30
というか法廷速度で走ってるというか遅い車って
全く後ろを見てないんだよな。あれってどうにかならんものか。
138飼主+:2005/07/12(火) 11:48:01 ID:LDaG9UBu0
>>105
それまで何十キロにもわたりカメにイライラさせられた
予定時間のある車が遅れを取り戻そうと速度超過することは
想定できませんか?
もちろん速度超過はその車の責任ですが
事故を防止するという観点からは関連車両にも原因の一端はあります
もちろん法的にではないですけど

ドライバーが誰しも早めの行動を心がけ
他人にイライラしないなど理想社会でしかありえません
ここは理想社会ではないのですよ

官僚思考では理想社会、もしくは計算上起こりうる社会
に基づいて考えますが
彼らとて何でも理想どおり、計算どおりに行くとは
思ってないでしょう
ただ、責任逃れのために理想的な対象を想定しているだけで

このあたりの事情を少しは考えたらいかがです?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:51:09 ID:Dm+K7HHL0
50km/h規制の道を30km/hでふらふらと減速、加速を繰り返して
左ウインカーを出したり消したりしながら進む車の後ろに付いた時は参った
多分路駐場所を探してたんだろうが
100mほど行って諦めたのか、普通に路肩に寄せて止めやがった
路肩といっても30cm幅の白線があるだけで思いっきり車道にはみ出してる
対抗からはひっきりなしに車が来てなかなか追い越しかけられない
こういうバカはどうしましょう
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:00:12 ID:haLvQuH30
クラクション&パッシング
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:57:37 ID:mE4AAAsPO
俺は歩いている時、前の車と車間距離がどんどん開いていってる遅い車の前は、バンバン横断してしまうなぁ。
だって隙があり過ぎるし、待っててなかなか通り過ぎないから、じれったくなって待ちきれずに渡ってしまう。
 渡り始めるタイミングがちょっと遅かったりすると、その遅い車が急ブレーキ踏むんだよね、びっくりして。
ゆっくり走ってるのに急ブレーキ踏むなんてかわいそうだけど、隙があり過ぎる方が悪い。
まあそこでひかれてしまったら、歩行者の責任も十分あるわな。
本来渡ってはいけない所を横断するわけだからな。こればかりは歩行者が気を付けなければいけない。
車の責任ばかり問うのは筋違いだろう。
逆に速い流れで車がバンバン通っている時は、とてもじゃないけど渡れないね。
そういう時は横断歩道がある所まで行って信号が変わるのを待つしかないね。
だけど歩いててもっと危険に感じるのが自転車だよ。横に一歩でも動こうものなら後ろからきた自転車にぶつかりそうで怖いよ。車よりも無秩序に走る自転車の方が怖いよ。
 自転車こそ制限速度をつくって、6キロで走って欲しいね。
車の制限速度の感覚と同様、過剰にゆっくり走らされることがどんなに苦痛か味わって欲しいね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:41:39 ID:3Ga1a3Hr0
ここで、自転車でごぼう抜きの
1=59=188=613が登場〜
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:53:05 ID:mE4AAAsPO
ごぼう抜きして歩行者の進路をふさぎ、迷惑かけまくりの
クソニートチンカスクソニートチンカスクソニートチンカスクソニートチンカスクソニートチンカス
クソニートチンカスクソニートチンカスクソニート1=59=188=613登場
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:58:52 ID:uCHjyYsb0
ここは実質
【低すぎる!】制限速度6【現状にあってない】
の7スレ目ですか?

1=59=188=613が政治板でも相手にされなくなってきたので
必死ですな。
速度スレがなくなったら24時間ずっと暇になっちゃう。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:55:20 ID:MPVAbMjq0
↓こっちにもそれっぽい基地外が出没していたんだがちがうのかな?

なんで信号待ちでライト消すの? 【復活】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119502221/
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:00:30 ID:hF2zxAJc0
>>125
せっかくですから免許取得後一年間は、制限速度遵守でいかれてはどうでしょう。
初心者運転期間ですし。 実際の路上での経験値が絶対的に不足している状態で、背伸びして
周囲にあわせる必要はありません。 それよりも運転の基本(本質)を身に付けるのです。
車を操るのはドライバーである。 ではドライバーを操るものとは一体・・・?
制限速度を遵守することによって見えてくるものがあるはず。 
制限速度順守を続けるかどうかは、その後考えることにしても遅くは無いのでは。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:07:12 ID:L1x0h6E/0
>>145
1=59=188=613は車乗ってないんだから、
ライトを点ける消すの話なんか出来るわけないでしょーがw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:30:43 ID:xSpzfQ3R0
>>147
自転車にだってライトついているんだから話は出来る















という思考回路の持ち主ですよ、1=59=188=613は。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:52:45 ID:4Y3KB+/bO
チャリのライトは基本的には停まったら消えるでしょ?
最近は電池式の方がおおいの?
チャリ最近は全く乗らないから分からん。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:14:13 ID:Dm+K7HHL0
電池式はまだ少数派
多数派はダイナモ式…ならまだいいんだが無灯火
俺のは明るさで自動点灯だが止まれば消えるな、やはり
15159:2005/07/12(火) 21:42:48 ID:hushkhoP0
>>138
>想定できませんか?

はい、もちろんできません。
ってか、何かよからぬ副作用があったら困るので、社会実験したわけですが、
んな問題はなかったようです。

>このあたりの事情を少しは考えたらいかがです?

考えたからこそ、行政はいきなり正式採用せずに、
ちゃんと社会実験したのでしょうね。

問題ありませんよ。どうぞ、安心してください。
15259:2005/07/12(火) 21:45:44 ID:hushkhoP0
>>147
俺は、信号でもライト付けっぱなしだよ。

>>148
はい、そういう思考回路の持ち主です。
15359:2005/07/12(火) 21:56:17 ID:hushkhoP0
>>135
いいえ。

「自分のペース」ではなく、「みんなで決めたペース」の間違いでしょうね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:03:09 ID:mE4AAAsPO
じゃあ大体制限速度+20キロということだな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:06:16 ID:9bGLAMds0
本日帰宅ラッシュ時間である18:00ごろ、国道298で右車線を20tダソプ車
がだらだらと30km/h走行、その後ろには地平線まで続くんじゃないかと
思えるくらいの後続車の列。
その隣の左車線をビュンビュンと60〜70km/hで追い抜いていく車。
もし左車線にも同じようなダソプがいたら大渋滞ですな

とうぜん私も左からぶち抜いていきましたが・・・
156125:2005/07/12(火) 22:09:38 ID:QR+ParAQ0
色々なお話を伺えてうれしいです。
ありがとうございます。ちょっと順番前後させつつレス。

>>130さん
>>146さん
はい、先ずは慣れる事が先ですよね。
無理のないように、を心に刻みます。

>>135さん
了解しました。周りをよく確認しよう、という事ですね。
免許が取れたら、なるべく後ろの状態なども気にしつつ、善処します。

>>134さん
うん、実は134さんのおっしゃった通りになってくれたらいいな、
っていう目論見も視野に入れつつ、125を書きました。
実際のところ、『君』の気持ちはどうなのよ?
っていうのが聞きたかったので。

126さんへのレスは長い上に読みづらくなっちゃったので、次レスで。
157125:2005/07/12(火) 22:10:20 ID:QR+ParAQ0
>>126さん
レスが後になってしまって申し訳ありません。
何か逆に質問されまくっているので、お答え申し上げます。

>>教習所に通っておられるのなら、教官に聞かれては?
教官が『教官』という職務上、教習生である私に
法定速度なんか別に守らなくていいからね、なんて言えるはずがないですよね。
そんな答えのわかりきった恥くさい質問、教官にはできませんよ・・・。
125で質問させていただいた理由は、
上にも書いた通り『実際のところどうなんだろう?』っていう気持ちからです。
ひょっとしたら、教官も業務外だったら、教習所内では教習生には言えない
速度遵守に関する個人的な意見を言うかもしれない。
運転者だって、速度遵守中の若葉(教習者)を見て
悪い事じゃあねえんだけどトロくせぇよなぁ、と舌打ちしてるかもしれない。
おぉ偉いねぇ速度守ってるよ、と微笑ましく思ってるかもしれない。
人によって、ホントの本音は、色々あると思うのです。
そういう事をお伺いしたかった。
何よりスレタイが『法定速度遵守してたら悪いのか?』ですから。
その辺、実際どうなのよ?とお伺いしたかったのです。

>>「実際に横断歩道で待ってる歩行者」にも聞かれた方がよろしいかと。
完全スレ違いなので、さらっと流しますね。
聞くまでもありません。私が、歩行者です。私は車に止まって欲しいと感じています。
でも一々律儀に止まる車って、同じ車から見たらどうなんだろな?って、
ちょっと思っただけです。
何てったって、車を運転するのは初めてなものですから。
運転する人の気持ちを考えるようになったのも、さいきんですから。

長々と申し訳ありませんでした。
158445:2005/07/12(火) 22:12:19 ID:0I7RMI9k0
大体さあ75パーセンタイルの75という数字にも疑問を感じるなあ。
規制基準を定めるのに、25%もの人が守らない値を基準にすることにも疑問を感じるよ。
95%とか97.5%とかの人が守れる数値じゃダメなのだろうか?
15959:2005/07/12(火) 22:23:10 ID:hushkhoP0
>>157
問いたいことは理解しました。

俺の回答「もちろん、間違いですよ。」を無視する理由はなんですか?
たまたま、教官と同じ意見だから?
「もちろん、間違いですよ。」は、俺の本音なのです。
俺も免許所持者です。運転もしてます。ごくたまにですが。

初心者であろうが、そうでなかろうが遵法運転は当たり前のことです。
初心者、非初心者に限らず、遵法運転への感想は、
「おぉ偉いねぇ速度守ってるよ、と微笑ましく思ってる」です。

逆に速度超過してる人には、「迷惑。」という感想しか持ちません。
16059:2005/07/12(火) 22:25:32 ID:hushkhoP0
>>158
別にかまわないと思いますよ。

ダメなのは、パーセンタイルを基準に速度規制を決めることであって、
結果がたまたま95%とか97.5%になっても、何も問題ないでしょうね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:25:37 ID:mE4AAAsPO
俺は歩いている時、前の車と車間距離がどんどん開いていってる遅い車の前は、バンバン横断してしまうなぁ。
だって隙があり過ぎるし、待っててなかなか通り過ぎないから、じれったくなって待ちきれずに渡ってしまう。
 渡り始めるタイミングがちょっと遅かったりすると、その遅い車が急ブレーキ踏むんだよね、びっくりして。
ゆっくり走ってるのに急ブレーキ踏むなんてかわいそうだけど、隙があり過ぎる方が悪い。
まあそこでひかれてしまったら、歩行者の責任も十分あるわな。
本来渡ってはいけない所を横断するわけだからな。こればかりは歩行者が気を付けなければいけない。
車の責任ばかり問うのは筋違いだろう。
逆に速い流れで車がバンバン通っている時は、とてもじゃないけど渡れないね。
そういう時は横断歩道がある所まで行って信号が変わるのを待つしかないね。
だけど歩いててもっと危険に感じるのが自転車だよ。横に一歩でも動こうものなら後ろからきた自転車にぶつかりそうで怖いよ。車よりも無秩序に走る自転車の方が怖いよ。
 自転車こそ制限速度をつくって、6キロで走って欲しいね。
車の制限速度の感覚と同様、過剰にゆっくり走らされることがどんなに苦痛か味わって欲しいね。
16259:2005/07/12(火) 22:28:33 ID:hushkhoP0
>>161
>>141で既出。

あと、

>まあそこでひかれてしまったら、歩行者の責任も十分あるわな。
>本来渡ってはいけない所を横断するわけだからな。こればかりは歩行者が気を付けなければいけない。

本来渡ってはいけないところって、どこよ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:45:12 ID:xSpzfQ3R0
>>162
また定義ネタか?お議論が好きですね。
かまってスキルには目を見張るものがあります。
164125:2005/07/12(火) 22:45:27 ID:QR+ParAQ0
>>159さん
うぅ、また質問だ・・・。色々疑問を抱かせてしまって申し訳ありません。

>>俺の回答「もちろん、間違いですよ。」を無視する理由はなんですか?
>>たまたま、教官と同じ意見だから?
いいえ、私が上記のような理由から、
運転者からのぶっちゃけた答えが返ってくると、
勝手に予想していたのです。
ですが
もちろん間違いですよ→(何故間違いかは)教官に訊いてね
と読めましたので、そんな大基本、わざわざ教官に訊けないよ〜
っていうより159さん自身のホントの本音はどうなのさ?
と勝手な読解をしてしまいました。もう本音はおっしゃっていたんですね。
汲み取れなくて申し訳ありませんでした。。

ついでに。
>>本来渡ってはいけないところって、どこよ?
普通に、歩行者横断禁止の場所だったのでは?と
勉強したての知識を披露してみました。
でも俺は隙あらば渡っちゃうよ?という武勇伝>>141&161

・・・他に何かご質問はございませんか?
・・・大丈夫ですよね・・・。
16559:2005/07/12(火) 22:55:17 ID:hushkhoP0
>>164
「大基本」ですからね。
おそらく多くの人が思うことを大基本としたのでしょう。

>普通に、歩行者横断禁止の場所だったのでは?と
>勉強したての知識を披露してみました。

一般論として、>>161は語られているようなので、
125さんが持っている勉強したての知識を、
>>161を持ってない、すなわち、いわゆる無知ゆえの非難と感じたのです。

ですので、念のためにレスした当人にその知識の確認をしたわけです。
16659:2005/07/12(火) 22:59:29 ID:hushkhoP0
>>165の訂正
×>>161を持ってない、すなわち、いわゆる無知ゆえの非難と感じたのです。
>>161『は』持ってない、すなわち、いわゆる無知ゆえの非難と感じたのです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:01:38 ID:mE4AAAsPO
横断歩道以外の所を横断したらいけないじゃん。基本的に。当たり前の話。
もしやむを得ず渡るなら、気を付けて渡らなければいけない。
責任感のある社会人なら周りに迷惑をかけたらいけないことぐらい自覚してるよ。
翌日の仕事にも支障が出てくるからね。
そんなことさえ自覚してないのは、明日に何の責任も持たないクソニートだけ。
だけどそんなおまえでも、ママが「Oooh my ニート」って悲しむから、
自転車でごぼう抜きするのもあまり無茶するなよ。
16859:2005/07/12(火) 23:08:30 ID:hushkhoP0
>>167
>横断歩道以外の所を横断したらいけないじゃん。基本的に。当たり前の話。

もちろん、基本的でもないし、当たり前でもないわな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:21:36 ID:RvqoRaOK0
【事故】国道をむりやり自転車で横断、飲酒運転車など3台にはねられ死亡 千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121159445/

(-人-)ナムナム
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:39:42 ID:3161LU6n0
>>169
59死亡ですか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:42:54 ID:QR+ParAQ0
125だった者です。名無しに戻りますね、ずれてきたので。
>>165さん
>>おそらく多くの人が思うことを大基本としたのでしょう。
そういうつもりで『大基本』という言葉を使ったわけではありませんでした。
またもや誤解をさせてしまったようで、申し訳ないです。
私の言った大基本とは
>>教官が『教官』という職務上、教習生である私に
>>法定速度なんか別に守らなくていいからね、なんて言えるはずがないですよね。
↑コレです。
多くの人が思うから、法定速度が決められている、なんて少しも思っていません。

何故かと申し上げれば。
道路も交通状況も日々、変わっているからです。
私の住んでいる地域は今、道路などを整備しています。
新しい道路も出来ました。そういう道は、確かに『多くの人の希望』が反映されているかもしれません。
が、その新しい道路に関わる(交差しているだけではなく、色々な意味で)古い道もあります。
そんな古い道が新しかった頃の交通状況と現在とでは、全く違います。
法定速度を下げて欲しい場所もあれば、上げて欲しい場所も出てきています。
その全てに、行政がすぐに対応できるでしょうか?
どうしても『多くの人』と『法定速度』に差が出てくるのは、当たり前だと思います。
その差で、皆様、うんぬんしているのではないでしょうか?

そんな、人によって感じる差を私は無視して
とにかく法定速度さえ守っていれば・・・と思っています。165さんも同じ印象を受けます。
ですが私が二年後、全く同じ事を思って運転しているかどうかは、わかりません。

・・・質問はございませんか?と伺ったばかりなのに、
こちらから食い込んでしまって申し訳ありませんでした。
色々勉強になりました。ありがとうございます。
17259:2005/07/12(火) 23:50:08 ID:hushkhoP0
>>169
悪質なスレですね。

「むりやり」というデタラメなスレタイを付けたのは、なぜなのだろう?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:54:53 ID:3161LU6n0
>>172
>「通っては(横切っては)いけない道路をむりやり横断」はテレビ朝日の報道でした

テレビ朝日に抗議すればwwwww?
17459:2005/07/12(火) 23:56:25 ID:hushkhoP0
>>171
古い道路も、毎年見直されていますよ。

すぐに対応できない。としても、必要性の高い道路から順次見直されています。
これ以上の対策をすることは不可能なのではと思います。

見直しまでにほんの少しの時間は、どうしてもかかってしまいます。
17559:2005/07/12(火) 23:57:57 ID:hushkhoP0
>>173
じゃあ、なんで読売新聞を引用してんの?
やはり、引用のマナーも守れない悪質なスレですね。

で、テレ朝の報道のソースはある?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:59:33 ID:3161LU6n0
>>175
むこうの1に聞けよ馬鹿wwww
17759:2005/07/13(水) 00:01:31 ID:hushkhoP0
>>176
なるほど、あなたは情報の裏取りすることすらせずに、
他人の「感想」をコピペしただけだったのか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:01:33 ID:+PkI44mw0
横断禁止の道路を横断すれば、悪質な横断。

なにも間違ってはいない。
17959:2005/07/13(水) 00:03:04 ID:hushkhoP0
>>178
独り言ですか?

このスレに対するコメントであれば、
横断禁止かどうかの裏取りもせずに、「妄想」発言ですか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:05:20 ID:gpA0J4IA0
歩行者でなく自転車だからじゃない?
18159:2005/07/13(水) 00:07:34 ID:FlyHn8zM0
>>180
事故が起こった道路での、
自転車の横断が禁じられているとでも?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:13:49 ID:0fi39EZV0
>>179
疑問に思うのならおまいがそのスレにいって聞け。
それにしても、最初にはねた運転手はともかく2台目、3台目の運転手は
逮捕されるべきなのだろうか?
避けきれないもらい事故で逮捕されるのは、納得できないね。
1台目の運転手だけ逮捕されればいい。
もっとも自転車も悪いのだから1台目の運転手も責任を軽くすべきだ。

自殺行為で運転手を逮捕するってのはおかしくね?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:19:57 ID:wN2Jb8Si0
対向車の人、逮捕は仕方ないとして
名前を晒されるのは(´・ω・) カワイソス
18459:2005/07/13(水) 00:21:38 ID:FlyHn8zM0
>>182
>疑問に思うのならおまいがそのスレにいって聞け。

は?>>178が言ってることへのコメントなのだが。

>それにしても、最初にはねた運転手はともかく2台目、3台目の運転手は
>逮捕されるべきなのだろうか?

「はねた」のだから、当然でしょうね。

>もっとも自転車も悪いのだから1台目の運転手も責任を軽くすべきだ。
>自殺行為で運転手を逮捕するってのはおかしくね?

どこから、「自転車も悪い」「自殺」と判断したのですか?
妄想ですか?妄想で判断する方がおかしくね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:25:12 ID:0fi39EZV0
片側2車線の道路、しかも国道を横断するなど
自殺行為以外の何物でもない。

自己責任の時代なのだから、こういう事も本人に責任を取ってもらうべき。
18659:2005/07/13(水) 00:26:48 ID:FlyHn8zM0
ってか、
一人は「酒気帯び運転」、一人は「ひき逃げ」もやってるじゃんよ。

この二者は、悪質すぎるわな。
18759:2005/07/13(水) 00:28:29 ID:FlyHn8zM0
>>185
>片側2車線の道路、しかも国道を横断するなど
>自殺行為以外の何物でもない。

ただの「横断」だと思いますけど?

>自己責任の時代なのだから、こういう事も本人に責任を取ってもらうべき。

無用かと。本人すでに死んでるんだし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:28:32 ID:a/d2CrBv0
(横断等の禁止)
第二十五条の二  車両は、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、道路外の施設若しくは場所に出入するための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。


終了で
18959:2005/07/13(水) 00:30:37 ID:FlyHn8zM0
>>188
どこから、この事件は、
「歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるとき」に、
生じたと判断されましたか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:33:54 ID:78k2t7r4O
本質を反らすな。相手が酒気帯びであったにしてもなかったにしても、無理矢理道路を横断した方が悪い。
物事のルールや秩序というものが余りにも欠け過ぎ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:34:16 ID:a/d2CrBv0
>>189
事後結果より
事故を引き起こす要因となり、正常な交通を妨害した。
事故が正常な交通であるとは到底考えられない。

後はスレ違いだから他でやれ
19259:2005/07/13(水) 00:37:59 ID:FlyHn8zM0
>>191
>後はスレ違いだから他でやれ

んなやつは、このネタふったやつにまず言え。

>事故を引き起こす要因となり、正常な交通を妨害した。
>事故が正常な交通であるとは到底考えられない。

異常な交通を妨害しただけかもしれんぞ。
正常な横断が、異常な交通により妨害された可能性も十分にある。五分五分。

あんたの論は、事故が起きたから自転車が悪いって言ってるだけ。あまりに、デタラメ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:38:26 ID:wN2Jb8Si0
まさかスレタイが餌になるとはな
19459:2005/07/13(水) 00:39:01 ID:FlyHn8zM0
>>192の訂正
「んなやつは」→「んなことは」

#なんでこんな間違いをする(鬱
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:40:18 ID:a/d2CrBv0
>>192
誰も100%自転車が悪いなんて言ってないけど?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:41:01 ID:78k2t7r4O
クソニートチンカス59は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
19759:2005/07/13(水) 00:48:11 ID:FlyHn8zM0
>>195
誰もあなたが「100%自転車が悪い」と言ってるとは言ってないけど?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:50:27 ID:a/d2CrBv0
>>197
五分五分でも、「自転車も悪い」で正しいでしょ?
何か間違いでもあるわけ?
19959:2005/07/13(水) 00:52:31 ID:FlyHn8zM0
>>198
「可能性」が五分五分。

五分五分で悪いと言ってるのではない。
ちゃんと俺のレスを読んでよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:55:44 ID:a/d2CrBv0
>>199
可能性で十分だ
2番目に轢いたと思われる人(逃げてない方)だって、俺から見れば過失はないと思えるが
実際悪い可能性があるから逮捕されてる
可能性で不十分なら1番目に轢いた人を業務上過失致死で逮捕することはできないな
20159:2005/07/13(水) 01:00:03 ID:FlyHn8zM0
>>200
は?

あなたは、ソース元になんら開示さえてないことを妄想して、
それを根拠に、可能性を論じてるんだろ?

んな可能性言い出したらなんでも言える。
もしかすると「他殺」かもよ。とも言える罠。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:02:37 ID:a/d2CrBv0
>>201
言ってること意味わかんねえから最後に聞くが

自転車は悪くないと思ってる?
20359:2005/07/13(水) 01:06:41 ID:FlyHn8zM0
>>202
このソース元に開示されている情報だけでは、そう考えるしかない。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:13:27 ID:a/d2CrBv0
>>203
横断歩道や信号がない片側2車線道路を自転車で横断しておいて
一方的に車の責任であるわけね。

わかった。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:16:15 ID:wN2Jb8Si0
>>204
このソース元に開示されている情報だけでは、そう考えるしかない。















という思考回路の持ち主ですよ、1=59=188=613は。
20659:2005/07/13(水) 01:17:13 ID:FlyHn8zM0
>>204
もちろん、そのとおり。なんら問題のない横断である可能性が多分にあるので。

理解・納得していただけたようで、安心しました。
20759:2005/07/13(水) 01:20:26 ID:FlyHn8zM0
>>205
このスレの59と、車板の別スレでの188と、政治スレでの613は俺ですが、
「1」って何のこと?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:30:01 ID:RtWhV9zf0
スレ違いだけどよ、この自転車のニュースにもある反対車線で跳ね飛ばしちまった運転手(逃げないほうな)、タイーホはないんじゃ?
スレ中にもあるが警察がよそ見しててひき殺しても逮捕にはならんのだが。











こんな警察(≒公安委員会の実働部隊)信じられる奴の思考回路がわからん!
20959:2005/07/13(水) 01:31:56 ID:FlyHn8zM0
>>208
>警察がよそ見しててひき殺しても逮捕にはならんのだが

のソースを教えて。
21059:2005/07/13(水) 01:36:09 ID:FlyHn8zM0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005052901000429

もしかして、一般論としてではなく、
そういうことが過去にあったということを言いたいのかな?

所詮、警察がやることだからね。
211445:2005/07/13(水) 04:47:30 ID:Va/oH/MM0
あーあ、パーセンタイルの話はオレの思惑の方向に進んでたのに、
話が元に戻っちゃったな。
つまんないの。
21259:2005/07/13(水) 06:41:32 ID:FlyHn8zM0
>>211
戻しちゃった。スマソ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:44:15 ID:78k2t7r4O
むりやり横断って書いてあるよ。結局59は単なる嘘つきクソニート。お前仕事しろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:46:43 ID:78k2t7r4O
>>125
59ごとき嘘つきクソニートに質問するなよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:49:28 ID:v+V2CXQk0
>>125
59ごとき嘘つきクソニートに質問して得られる回答に何の価値もない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:55:42 ID:f98POZD40
59は交通量の多い国道を自転車で無理矢理横断して
その結果事故を起こそうと全く反省しない自己中ってことだな

生きる公害だ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 11:02:47 ID:UcZC/Rwg0
>>169 のスレを見て思うことは、この事故の背景には車側の速度超過が絡んでいるな、
とうことです。 大型車の通行を前提とした見通しもよい道幅の広い道路。 「こんな
時間にこんなトコ、人が横切るわけねぇヨ」との油断が危険な速度超過を招き、避け
きれずに衝突・・との構図が読み取れます。 巻き添えを食った形の対向車線の車にしても
適切に制限速度を守り、適切な車間距離を取っていれば衝突を免れたかもしれないと思うと、
残念でなりません。 この事故を他山の石として、みなさんも、たとえ見通しがよく、
危険が見当たらない道路でも慎重に、制限速度を守って通行してください。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 11:19:07 ID:78k2t7r4O
そもそも二車線の国道を横切ること自体が間違いなんだよ。
渡る距離がかなり長いし歩行者の視点から見て、渡ろうとして待ってみると、制限速度50キロでも60キロでも十分速い。
イメージすれば分かる。つまりそんな所を横断すること自体が無謀。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:00:23 ID:eT8rXpxv0
>>218
ポイントはそこです。 ドライバーの側から見て「無謀」「非常識」「考えられない」ケース
であっても、実際には結構「ありうる話」なんです、この種の事故は。
夜間、早朝の時間帯の「横断歩道以外でのお年寄りの横断事故」がかなり多い。 暗いとはいえ、
いつも走っている見通しのよい道路。 ついつい速度超過で走っていると、右から「ありえない
タイミング」でジジババが横切ってきてドンっ! 年寄りは向かって来る車の速度の見極めや、
車が来る前に自分が渡りきれるかどうかの判断が甘い。 相手を責める前に、まず自分の未熟さを
反省せねば。 「何故オレはそういったリスクを見落としてしまったのか」と。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:34:52 ID:RtWhV9zf0
>>219
そういうリスクを放置する行政もどうかと思うが。
時事馬場といえば若いときよりも車に頼ることが多くなるわけだから
少しは遠慮してもらわんとな。
「はみださない 車の道と 人の道」
「歩行者も 交通マナーを 守りましょう」
両方とも警察ののぼりだぜ。
ここまでいうのだから無謀な横断を取り締まってもいいわけだが。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:57:36 ID:78k2t7r4O
警察がそういう人達にちゃんと指導してないのがつまらん。
22259:2005/07/13(水) 13:40:52 ID:FlyHn8zM0
>>220
適法な横断を、行政が取り締まることは不可能。

行政は法の施行者です。「法」に従わねばなりません。
法にもなってない、あなたの要望に従うのは無理かと。

適法な横断を妨害する、違法な速度超過を取り締まるのは当然でしょうね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:26:06 ID:78k2t7r4O
おはよう 59
( ´,_ゝ`)プッ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:24:51 ID:7FEtPJT40
>>220
高齢者に対する交通指導は既に各地の警察で実施されています。 (希望者のみですが)
しかし高齢化社会が進行する現状では、この手の事故が増加するの確実でしょう。
では、ドライバーであるわたし達はどうすべきなのか。 
答えは簡単、制限速度(もしくはそれ以下)を守るのです。 衝突のタイミングは一瞬です。
制限速度以下で走ることによってタイミングの余裕(=溜(た)め)をつくり、お年寄りの
「特攻」をかわすのです。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:31:22 ID:uhr28McT0
そこまで歩行者を甘やかす必要はない。
己の命も守れないような人間は死んで当然。
22659:2005/07/13(水) 17:43:38 ID:FlyHn8zM0
>>225
そこまでドライバーを甘やかす必要もない。
他人の命に対し責任を負えないのであれば、どうぞ免許を返上してくだされ。

よって、歩行者に甘くてもなんら問題はない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:08:20 ID:78k2t7r4O
そこまでクソニートを甘やかす必要はない。ニートからも税金を徴収すべし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:25:01 ID:KagIo2bs0
>>226
お前こそ免許返上したらどうだ?
どうせ身分証明書以上の働きはしてないんだろ?

ニートに身分証明が必要になる機会があるのかどうかも疑わしいが

あっ、ってゆーか、免許持ってないのか
失礼失礼
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:26:56 ID:4eTis24y0
>>1

周りをよくみてみろ
お前は、真夜中でも40制限の道を40以下で走るんだな?
そんなやつ基地外にしか思えん

「何がしたいんや」  「あほ、かす」

と思われてるのがほとんどだぞ?
人に迷惑かけてるのに気づいたほうがいいぞ



・・・・とレスすると、
やれDQNだの、おまえのほうが間違ってるだのと返してくんだろ?w
23059:2005/07/13(水) 18:28:48 ID:FlyHn8zM0
>>229
昼間よりも危険な真夜中を好んで危険運転。
あなたは暴走族ですか?
23159:2005/07/13(水) 18:29:54 ID:FlyHn8zM0
>>228
なんで、俺が免許を返上しなならんの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:43:16 ID:abLtLjyg0
>>231
自分で言ってるじゃんw

>>他人の命に対し責任を負えないのであれば、どうぞ免許を返上してくだされ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:49:16 ID:78k2t7r4O
59はいい加減なことばっかり言ってるからなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:52:19 ID:FdAHNFVnO
>>1
悪くはないんだけど、周りから見ると邪魔だしいらつく。
クラスにいるガリ勉眼鏡を見てるような感じかな。

つーか制限速度守ってても、事故る奴は事故る…。
制限速度+50qとか出す奴らよりはマシだが。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:03:19 ID:abLtLjyg0
>>234
確かに、「とにかく法律で決まっているから」とか「自分は悪いことをしているわけではない」
という運転に対しては>>234のように感じるのが普通だろう。

ただ、あえて付け加えるなら、
その制限速度で走っている車にそれなりの理由がある、例えば
病人や大事な荷物を運んでいる、だからいちいち後ろの車を先に行かせる
為に停めたりするわけにもいかない、ということならそれはそれで普通の
人は十分納得できるだろう。
そういう車からは「申し訳ない」というニュアンスも伝わってくるものだし、
周りの車もそれを汲み取るべきだろう。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:13:09 ID:2B/DCFnr0
「自分の都合」「自分の気分」で物事の善悪が決まる
と考えるのはDQN思考以外の何者でもない

「制限速度以上で走ると事故が起こり難い」
とか
「制限速度以上で走っても事故が起こり易くなるわけではない」
ならともかく

「制限速度以上で走る=違法行為、と事故が起こり易い」のを承知で
別段違法行為をやってるわけでもない
横断歩行者等(この場合は自転車だけど)を
糾弾してもなあ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:25:33 ID:J65iZMDK0
>>234
制限速度を守っているひとが、ガリ勉君タイプとは限りません。
無免許でコソッと運転しているヒトかもしれないのです。 (捕まるわけにはいかないので)

>つーか制限速度守ってても、事故る奴は事故る…。
そのとおりです。 ですが、低い速度域での歩行者との衝突では、死亡事故にまで至らない
のもまた事実。 時速40キロ近辺が「生と死の分岐点」とされています。 (大阪府交通
安全協会発行の小冊子より) 大阪の主要道路の制限速度は多くの場合、40キロです。
ただ単純に法律を守って走ってさえいれば、歩行者を殺さずに済むかもしれないのです。
23859:2005/07/13(水) 19:27:59 ID:FlyHn8zM0
>>234-235
では、
「とにかく法律で悪いと決まっているから」とか「自分は悪いことをしているわけである」
という運転に対してはどのように感じるのかな?
23959:2005/07/13(水) 19:34:24 ID:FlyHn8zM0
>>232
「他人の命に対し責任を負えないのであれば」という条件下での話ですが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:41:13 ID:FdAHNFVnO
>>237
制限速度守る奴もガリ勉眼鏡も、悪い事をしてないけどなんかムカつくところが似てるって言いたかったのだが?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:44:24 ID:abLtLjyg0
>>237
その考え方が甘いのですよ。

>>238
・・・少し考えて方しゃべっては?

>>239
あなたはどうやって「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」のですか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:45:29 ID:abLtLjyg0
>>241訂正
考えて方しゃべっては?→考えてからしゃべっては?

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:46:05 ID:jDqlpQag0
1の運転の仕方に問題がありそうな気がします。
相手の言い分をよく聞いて、何を反省したら良いか考えてみましょう。
警察署へ行って相談する方法もありますよ。
244445:2005/07/13(水) 19:46:31 ID:Va/oH/MM0
59なんかは、日本全国おしなべた交通の問題として色々と語ってくれるが、多くの人に
とって興味が有るのは、自分が死なない事と自分が殺さない事だろ。
自分の問題として制限速度について考えれば、制限速度を守ったからといって安全が
担保される訳じゃないのは>>234の通り。
40kmが生死の境と言ったって、運悪く自分が30kmで死亡事故を起こさないとも限らない
訳だ。99.9%の人がセーフでも、自分が例外的にアウトなら意味なし。

制限速度を守って確実に担保されるのは、スピード違反で捕まらない事だけ。
万が一事故った時にの刑の重さに関係する場合も多いかも知れないが、制限速度を
守っていれば刑務所行きが免れると決められている訳でもないだろう。
24559:2005/07/13(水) 19:47:24 ID:FlyHn8zM0
>>240
「ムカつく」のはあなたの主観に過ぎないのだから、どうでもいいけど、
>>234で、あなたは「周りから見ると邪魔だ」と言ってるぞ。

なら、なんで邪魔なんだ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:48:52 ID:wN2Jb8Si0
>>1
「正しい」ってのは、どういう観点から言ってるわけ?
24759:2005/07/13(水) 19:49:07 ID:FlyHn8zM0
>>241
>・・・少し考えて方しゃべっては?

ちゃんと考えて問うてますので、あなたも考えて答えてください。

>あなたはどうやって「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」のですか?

その他人をも含む社会との約束=法律を守ることで。
24859:2005/07/13(水) 19:51:42 ID:FlyHn8zM0
>>244
>多くの人に
>とって興味が有るのは、自分が死なない事と自分が殺さない事

すなわち、多くの人は自己中ということですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:56:26 ID:FdAHNFVnO
>>237
車と人に限定するならそうだけどな。
車と車の事故ってものもあるわけよ。

制限速度守る奴は周りの環境に合わせないような(周りがあまり見えてない)自己中な奴が多い気がする。
こんな奴が無理やり右折→対向直進車アボーンとかな。
それに周りの車との速度差があると危ないと思うが…。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:58:42 ID:abLtLjyg0
>>247
制限速度を守っていれば、他人の命を奪う可能性はゼロになるのですか?
25159:2005/07/13(水) 20:00:09 ID:FlyHn8zM0
>>249
なるほど。

「車と車」の事故を防止するために、
勝手に「車と人」の事故防止をやめちゃってるわけですね?
25259:2005/07/13(水) 20:00:52 ID:FlyHn8zM0
>>250
いいえ。なりません。

ですが、そのことをも含めて「約束済み」。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:01:27 ID:wN2Jb8Si0
>>251
>「車と人」の事故

交差点での事故を想定してるのかな?
25459:2005/07/13(水) 20:02:52 ID:FlyHn8zM0
>>253
いいえ。

交差点での事故をも含めた、対人事故全般です。
交差点での事故は、対人の4割ですよ。
誰も一部の事故のみを想定して、論じてません。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:05:39 ID:abLtLjyg0
>>252
は?
どんな「約束」?
誰と誰との「約束」?
25659:2005/07/13(水) 20:06:26 ID:FlyHn8zM0
>>255
法律を守るという約束。
自分と社会との約束。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:09:31 ID:abLtLjyg0
>>256
ですから、制限速度を守っていても他人の命を奪う可能性はゼロではないのでしょう?
法律を守っている「つもり」でも、他人の命を奪う可能性があるわけでしょう?
その場合、あなたはどうやって「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」のですか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:22:51 ID:wN2Jb8Si0
>>256
仮に法律を守っていたとしても、他人の命を奪ってしまうことはありますよ。
そのうえで、どうやって「他人の命に対し責任を負う」かが問題でしょう。
259445:2005/07/13(水) 20:28:09 ID:Va/oH/MM0
>>256
オレ、誰ともそんな約束した覚えな〜い。
26059:2005/07/13(水) 20:30:16 ID:FlyHn8zM0
>>257-258
刑事・民事責任を負います。

>>259
そうですか。強制的な約束ですので、
あなたに覚えが無くとも有効です。
261445:2005/07/13(水) 20:31:36 ID:Va/oH/MM0
>>248
>すなわち、多くの人は自己中ということですか?

そんな事聞いても「多く」のソースは無いぞ。
オレの個人的な嗜好の問題だが、自己中心で考えられないヤツに
他人を思いやる気持ちが有るとは信じない。
先ず、自分中心で、やられて嬉しい事、嫌な事を把握してから、他人に
対して思いやる気持ちが生まれると思ってる。
先ず、自分が先。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:36:28 ID:FdAHNFVnO
>>251
危険要素の少ない道で制限速度を多少オーバーしたところで、人身事故を起こす確率は大して変わらないでしょ?
制限速度内で事故る場合もあるし+20キロでも事故を避けれる場合もある。


正直、危ないとこでは制限速度を守り、見通しの良い道とかは多少オーバーして走っても大丈夫だろ?
それで人をひいたら「運が悪かった」ってことだな。
26359:2005/07/13(水) 20:36:38 ID:FlyHn8zM0
>>261
もちろん、「やられて嬉しい事、嫌な事を把握してから、他人に
対して思いやる気持ちが生まれる」のでしょう。

ですが、それだけを基準にすれば、それだけで満足すれば、
自分と価値観違う人間を否定してしまいやしませんか?
例えば、マゾの人は、暴力ふるわれたらうれしいかもよ。
だからって、暴力ふるってもいいの?

同時に、他人の価値観をも思いやれる気持ちも必要なのでは?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:37:57 ID:wN2Jb8Si0
>>260

>>247
>「その他人をも含む社会との約束=法律を守ることで(責任を負う?)。」

との整合性は?
26559:2005/07/13(水) 20:38:44 ID:FlyHn8zM0
>>262
>危険要素の少ない道で制限速度を多少オーバーしたところで、
>人身事故を起こす確率は大して変わらないでしょ?

いいえ。事故を起こす確率が変わらなくとも、死なせる確率が跳ね上がります。

>制限速度内で事故る場合もあるし+20キロでも事故を避けれる場合もある。

極稀にね。

>正直、危ないとこでは制限速度を守り、見通しの良い道とかは多少オーバーして走っても大丈夫だろ?
>それで人をひいたら「運が悪かった」ってことだな。

大丈夫でないし、それで人をひいたらひいた人間が文句なく悪い。
26659:2005/07/13(水) 20:40:43 ID:FlyHn8zM0
>>264
問題なく、整合性とれてますよ。

民事責任も、刑事責任も、
その事故の前にその事故被害者をも含む社会とした約束ですので。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:56:00 ID:abLtLjyg0
>>260
>刑事・民事責任を負います。

ということはやっぱりあなたも法律違反しているわけです。
しかも、あなたが言う「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」というのは
法的責任のことだけです。

それなら「法律なんかしったこっちゃねー、轢かれるヤツが悪い〜」とうそぶいてる人も、
日常的に速度違反している大多数の人も同じ。
彼らもあなたも「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」ことに変わりはありません。
そしてあなたが免許返上しなくてもいいなら、彼らも返上する必要はありません。
つまり、

>>226 :59:2005/07/13(水) 17:43:38 ID:FlyHn8zM0
他人の命に対し責任を負えないのであれば、どうぞ免許を返上してくだされ。

は成立しません。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:56:41 ID:wN2Jb8Si0
>>266
「どうやって他人の命に対し責任を負うのか」の問いに対し

「民事責任、刑事責任を負う」と答えているようだけど。

>>247
「その他人をも含む社会との約束=法律を守ることで」
とこたえたのは単なる説明不足ですか?

それと、法律を守っているいないにかかわらず
民事責任、刑事責任は負うものであることを考えると
>>247はややもすると蛇足であるようにも思われるんですが。
強調か何かでしょうか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:02:11 ID:b0Mep40l0
人を轢かないようにするのは自分のため
相手が100%悪くても一旦轢いて氏なせてしまえば責任や保障は全て自分にふりかかる
さらに殺人者の烙印を一生背負い込まなければならない
27059:2005/07/13(水) 21:04:05 ID:FlyHn8zM0
>>267
いいえ、成立します。まったく矛盾はありません。

>>268
事後的な責任だけでなく、事前の遵法義務も負います。という意味です。
27159:2005/07/13(水) 21:05:42 ID:FlyHn8zM0
>>269
相手が100%悪い場合に、
責任や保障は全て自分にふりかかったケースを聞いたことがないんですが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:06:31 ID:abLtLjyg0
>>270
>いいえ、成立します。まったく矛盾はありません。

じゃ、あなたと彼らの何が違うのかを説明して。
27359:2005/07/13(水) 21:08:34 ID:FlyHn8zM0
>>270
あなた定義の「彼ら」が、誰のことかは知りませんが、

俺が意図してる「彼ら」は、
「他人の命に対し責任を負えない」と明言してる人。
27459:2005/07/13(水) 21:09:01 ID:FlyHn8zM0
>>273の訂正
>>270>>272
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:11:03 ID:wN2Jb8Si0
>>270
「事後的な責任だけでなく、事前の遵法義務も負います。」とは

はどの質問に対してのこたえですか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:14:27 ID:abLtLjyg0
>>273
>「他人の命に対し責任を負えない」と明言してる人。

どの人?
27759:2005/07/13(水) 21:15:52 ID:FlyHn8zM0
>>275
どの質問の答えかは知りませんし、興味もないです。
別に質疑応答してるわけでもないんだし。
27859:2005/07/13(水) 21:16:20 ID:FlyHn8zM0
>>273
俺が意図してる「彼ら」。
27959:2005/07/13(水) 21:17:20 ID:FlyHn8zM0
また、やっちまった。
>>278の訂正
>>273>>276
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:20:22 ID:ToPejyZh0
亀レスでスマソ・・・ 今、仕事終わって帰宅したとこなもので
             
>>230  
 >>229
昼間よりも危険な真夜中を好んで危険運転。
あなたは暴走族ですか?

フーン・・・この発言は、危険な真夜中を好んで走っている人は
暴走族だってことで認識していいんですね?

さすが働いたことのない方は言う事が違う。
真夜中を走るトラックやタクシーが我々の生活や安全を
陰で支えていることを、働いたことない為に解らないようですね・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:21:11 ID:abLtLjyg0
>>278
・・・・?
だって、法的責任ですよ?
『俺が意図してる「彼ら」』とやらが 「他人の命に対し責任を負えない」と明言したって
それですむわけがないでしょう?なにしろ法的責任なんだから。
どう転んでも法的責任を負う、つまり彼らもあなたも、
「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」ことに変わりはありません。
そしてあなたが免許返上しなくてもいいなら、彼らも返上する必要はありません。
つまり、

>>226 :59:2005/07/13(水) 17:43:38 ID:FlyHn8zM0
他人の命に対し責任を負えないのであれば、どうぞ免許を返上してくだされ。

は成立しません。
28259:2005/07/13(水) 21:25:04 ID:FlyHn8zM0
>>280
いいえ。危険な真夜中に「好んで危険運転」をする人のことを言ってますので。

もっと、よく文章を読みましょう。
28359:2005/07/13(水) 21:26:56 ID:FlyHn8zM0
>>281
いいえ、成立します。まったく矛盾はありません。

>他人の命に対し責任を負えないのであれば、どうぞ免許を返上してくだされ。

なぜ、俺の「お願い」が何かと矛盾するのですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:30:23 ID:abLtLjyg0
>>283
ああ、すみません。
あなたが免許を返上するなら全く問題ありません。
もちろん「成立」します。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:31:19 ID:wN2Jb8Si0
>>277
「その他人をも含む社会との約束=法律を守ることで」

事後的な責任だけでなく、事前の遵法義務も負います。

という意味なんですか?

そうだとすると、理解に苦しみます。
それとも、特殊な解釈を要する文なのでしょうか?

法的責任を語るのは結構なことですが
まずは説明責任を果たされてはいかがでしょうか?
28659:2005/07/13(水) 21:35:51 ID:FlyHn8zM0
>>284
俺は免許を返上しませんよ。

>>285
そういう意味だと理解してもらって結構ですよ。
で、なぜ理解に苦しむのですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:41:23 ID:abLtLjyg0
>>286
じゃ「彼ら」も返上しません。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:47:10 ID:FdAHNFVnO
>>265
極稀ってさ、
制限速度オーバーで走ってても、「やべぇー危なかったー」って事故らずに済むことは結構あると思うよ。
俺は無いけど…。

見通しの良い道路での人身死亡事故(制限速度内なら死なずに済んだ場合)って多いのかな?

つーか、制限速度さえ守ってりゃ大丈夫とか思ってる奴もいるだろ?
28959はアフォ:2005/07/13(水) 21:49:43 ID:jp2vEtfo0
>つーか、制限速度さえ守ってりゃ大丈夫とか思ってる奴もいるだろ?

これがまさに59
29059:2005/07/13(水) 21:53:02 ID:FlyHn8zM0
>>287
どうぞ、ご自由に。
ただ、あなたが「彼ら」の代表者でもなかろうに。

免許を返上してる人は、実在します。

>>288
>制限速度オーバーで走ってても、「やべぇー危なかったー」って事故らずに済むことは結構あると思うよ。

それは、制限速度内でも、「やべぇー危なかったー」って事故らずに済むことなのでは?
制限速度オーバーしたことにより、事故らずに済むことが極稀。

>見通しの良い道路での人身死亡事故(制限速度内なら死なずに済んだ場合)って多いのかな?

ものすごく多いかと。

>つーか、制限速度さえ守ってりゃ大丈夫とか思ってる奴もいるだろ?

いるかもしれませんが、それは別問題なのでは?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:02:20 ID:wN2Jb8Si0
>>285

>>241
あなたはどうやって「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」のですか?
の問いに対し

「事後的な責任だけでなく、事前の遵法義務も負います。(>>270)」(cf.>>247)
とこたえているところに違和感を覚えます。

事後の責任は裁判等で負えるとして、
事前の責任?は遵法することで負えるといえるんでしょうか?
292291:2005/07/13(水) 22:03:38 ID:wN2Jb8Si0
アンカーミスりました。スマソ。

>>286

>>241
あなたはどうやって「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」のですか?
の問いに対し

「事後的な責任だけでなく、事前の遵法義務も負います。(>>270)」(cf.>>247)
とこたえているところに違和感を覚えます。

事後の責任は裁判等で負えるとして、
事前の責任?は遵法することで負えるといえるんでしょうか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:04:34 ID:FdAHNFVnO
>>290
40キロでは避けれたが50キロでは避けれない事故がそんなにあると思うか?


つーか、制限速度がその道路の適正速度だとでも思ってんの?
29459:2005/07/13(水) 22:08:36 ID:FlyHn8zM0
>>292
確かに「(自分が奪った)他人の命に対し責任を負う」という文章への回答として答えましたが、
この問い自体がもともと変なのです。俺はまだ誰の命も奪っていません。
ですので、俺は未確定の将来の話という仮定で、返答しております。

>事前の責任?は遵法することで負えるといえるんでしょうか?

負えると思いますが。
では、あなたは事前の責任はどうやって負えばいいとお考えで?
29559:2005/07/13(水) 22:10:16 ID:FlyHn8zM0
>>293
>40キロでは避けれたが50キロでは避けれない事故がそんなにあると思うか?

いいえ。
40キロでは避けれたが50キロでは避けられない「死亡」事故があると言ってるんです。

>つーか、制限速度がその道路の適正速度だとでも思ってんの?

はい、もちろん。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:28:02 ID:FdAHNFVnO
>>295
んじゃその死亡事故がそんなにあると思うか?
まさか40キロ未満は無事、40キロ以上なら死とかって話?
こういう話には境界線はないんだよ?

狭くてカーブの多い道で50キロ制限、何もない広い道で40キロ制限って道でもこれが適正速度だと言えるか?

片道1車線でこっちは40キロ制限、対向車線は60キロ制限ってよくわからん道もあるし…。
29759:2005/07/13(水) 22:34:06 ID:FlyHn8zM0
>>296
>んじゃその死亡事故がそんなにあると思うか?

はい、あると思います。

>まさか40キロ未満は無事、40キロ以上なら死とかって話?

いいえ。40キロ未満は怪我。40キロ以上なら死というケースが多いと。

>こういう話には境界線はないんだよ?

もちろん、境界線はありませんが、
その速度が約束されたものであるか、約束を破ったものであるかという明確な境界線があります。

>狭くてカーブの多い道で50キロ制限、何もない広い道で40キロ制限って道でもこれが適正速度だと言えるか?

はい、もちろん。規制の根拠は、安全性だけではありません。
道路公害の防止という理由もありますので。
29859は嘘つき:2005/07/13(水) 23:01:00 ID:jp2vEtfo0
>>297
>>んじゃその死亡事故がそんなにあると思うか?

>はい、あると思います。

はい、ソースプリーズ

まさか自分の思い込みだけじゃないでしょうな?( ´,_ゝ`) プッ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:01:17 ID:iTCVMuAD0
大学生?
友達いるの?
周りの人とこういう話したことある?
嫌がられない?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:15:09 ID:wN2Jb8Si0
>>294
他人の命に対しての事前の責任を負うことは観念しずらいと考えます。

事後の責任なら裁判等で負うことはできるでしょう。
301300:2005/07/13(水) 23:20:18 ID:wN2Jb8Si0
なんか誤植してますね。

×しずらい→○しづらい
30259:2005/07/13(水) 23:24:51 ID:FlyHn8zM0
>>298
ナリきどりの荒らしはスルー。

>>300
観念できるから「抽象的危険犯」として、最高速度が規定されているのですが。

あなたにしずらくとも、司法が観念してるので問題ないかと。
もちろん、立法や司法の判断にも従いたくないという人に強制はしませんが。
303445:2005/07/13(水) 23:26:06 ID:Va/oH/MM0
そうそう、事前の責任という意味で、「人を殺す事を覚悟して運転してるか?」
ってな事を以前書いたら総スカン食らったな。

でも、制限速度守ったとしても、死亡事故を起こさない可能性は有るのだから、
車に乗る以上、人を殺す覚悟で乗りましょう。

大体さ、59が死亡事故ゼロを目指すなら、免許返上して、外出も控えた方が良くないか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:30:54 ID:RtWhV9zf0
>>297
>いいえ。40キロ未満は怪我。40キロ以上なら死というケースが多いと。
ソースプリーズ。
で、どのくらいになったら「多い」と評価されるのか?
>こういう話には境界線はないんだよ?
>もちろん、境界線はありませんが、
>その速度が約束されたものであるか、約束を破ったものであるかという明確な境界線があります。
それは何のための約束?
40が生死の境界線であるのに歩道もある道路が60制限だったりするんだよな。
ってか公害防止のために40制限の道で50で事故起こしても速度超過が原因かよ?
30559:2005/07/13(水) 23:31:07 ID:FlyHn8zM0
>>303
>大体さ、59が死亡事故ゼロを目指すなら、免許返上して、外出も控えた方が良くないか?

もっと、良い方法を知ってますので、
相対的にその案は相対的によろしくないと。
30659:2005/07/13(水) 23:32:51 ID:FlyHn8zM0
>>304
スマソ。教えて君に対応する気はありません。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:38:58 ID:RtWhV9zf0
>>306
ソースもとめて教えて君かよ。
なんだおまえ?なにさまのつもりだ?しんでいいぞ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:43:41 ID:78k2t7r4O
クソニートチンカス59は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
30959:2005/07/13(水) 23:44:11 ID:FlyHn8zM0
>>307
>>297>>296へ向けられたレスです。
あなたへ向けたレスではありませんので。
すべての人のソースプリーズに対応してたらきりがないので。

教えて君ではなく、議論に加わるつもりであれば、
まずご自身の意見なり、主張の提示をよろしくです。

初レスで「ソース」「ソース」いうのは、「教えて君」と思われてもしかたないかと。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:48:40 ID:4zOPsuXvO
意地でも制限速度を守る奴=社会不適合者
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:55:38 ID:wbsEvQtI0
どうやら友達はいなく周りの人に話したことすらないようです。
周りに友人がいるのなら、誰となしに注意されて、ここまで偏屈な人間には育たない。
親も甘やかすだけで教育を放棄してる。
これが今の日本の現状です。
31259:2005/07/13(水) 23:58:17 ID:FlyHn8zM0
>>311
さすが、自己分析がよくできてますね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:00:28 ID:RtWhV9zf0
>>312
鏡、置いときマース。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:03:57 ID:wbsEvQtI0
>>312
キミにいってまーす。
俺の両親は厳しくてキミんところみたいにおこづかいなんてくれなかったよー。
だから高校の頃からバイトをして、買いたいものを買っていました。
少なくともキミよりは自立していまーす。
24時間PCつけっぱなしだったら電気代もバカにならないんですけど。
自分で生計たてていたら、そんなもったいないことできないはずでーす。
31559:2005/07/14(木) 00:12:27 ID:kiXDJ9iW0
>>314
では、まったく自己分析ができてませんね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:14:03 ID:EIw+q6F2O
クソニートはネット代、電気代を自分で払えよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:17:19 ID:Eh9o7T/60
自転車って車道以外走ることは違法なんだっけ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:19:50 ID:GpwDUOTj0
>>315
ニートうんぬんには、スレ違いだと答えないくせに
この内容はスレ違いなのに答えるの?
あんたの気まぐれさに脱帽。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:26:22 ID:Eh9o7T/60
>>318
ニートうんぬんにこたえてしまったら
かまってもらう要素が一つ減っちゃうやん。
かまってもらうために黙秘してると思われ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:55:22 ID:EIw+q6F2O
>>317
多分クソニートは車道の右側・左側関係なしに走ってると思うよ。
なんたってごぼう抜きだからな。秩序もマナーもあったもんじゃない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:06:48 ID:adRMnmkXO
ここまで出没するスレで嫌われる奴ってそうは居ないね、改めて感心するよ。
まぁここまで殆ど自分に賛同者が居ないのに自分が多数派だと思える脳みそにも感心。
ある種貴重な人材だ。
人の話を全く受け入れない事がどれほど品性下劣に見えるて言うことを教えてくれる。
俺は他人の意見も受け入れて漢を磨いていこう(`・ω・´)
32259:2005/07/14(木) 01:16:22 ID:kiXDJ9iW0
>>321
俺も多数派の意見を売れ入れて、「漢」を磨きます。

#ってか、「おとこ」で変換できんので困ってた。
#これなんて読むのが正しいのだろう?
32359:2005/07/14(木) 01:16:54 ID:kiXDJ9iW0
売れ入れて→受け入れて
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 05:19:53 ID:6U/Xvu2f0
法定速度遵守する人はもちろん
自転車では歩道は走らないよね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 07:52:17 ID:adRMnmkXO
都合の良い所だけ読んでも漢は磨かれんよ。
まずは前半部分を受け入れろ。
お前が出没したあらゆるスレでお前が少数派で賛同者も殆ど居ない事に。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:00:36 ID:uYQqeu/j0
>>297
>>んじゃその死亡事故がそんなにあると思うか?

>はい、あると思います。

はやくここのソースは?
出さないんじゃなくて、出せないって素直に一言言えばいいのにね( ´,_ゝ`) プッ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 10:11:08 ID:ePEzM/4G0
http://www.javjav.com/hatsugen/gijiroku/houkoku050225yosan1-gijiroku.html

☆速度規制を上げて事故が増えた、減ったという報告はない。
☆阪神国道北神戸線、規制速度は六十キロ。
 道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:07:09 ID:rttThecn0
>>327 はよく見かけるコピペですね。
しかし不思議ですね、北神戸線は追い越し車線があるのに、なぜ60キロキープできない
のでしょう? わたしはそこを制限速度以下で走っていますが、べつに支障はありませんよ?

「速度規制を上げて事故が増えた、減ったという報告はない」というのは、これまで実質的に
誰も制限速度を守っていなかったが故に影響が出なかったということなのでしょうね。
逆に実質的な(違反)走行速度が増したゆえに事故が増えたとの新聞記事を読んだことが
あります。 場所は阪神高速湾岸線。 不景気でトラックの通行量が減って、飛ばしやすく
なった影響だろうとのことです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:23:01 ID:uKoMOVbBO
>>328
あえて釣られると60以下で走るのなら、金払ってまで高速のる意味がなくなるぞ。
なんのための高速なのかわからなくなる。
下道より安全だとか信号がないからと答えそうだが、高速は急いでいるから使う人が圧倒的。
そのような人に多大なる迷惑をかけているとは思わない訳?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:34:04 ID:Spz6Tj5W0
>>328
>べつに支障はありませんよ?
時は金なり。
33159:2005/07/14(木) 12:48:46 ID:kiXDJ9iW0
>>327
引用元に書かれてもいないことを「捏造」ですか?
33259:2005/07/14(木) 12:50:34 ID:kiXDJ9iW0
>>325
はい、そのスレでの少数派というのは受け入れてますよ。

日本全国での多数派ではあるが。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:04:09 ID:/F1pztWi0
> (前略)
>○矢代政府参考人
> お答えいたします。
> そういう意味では、個々に事前、事後の状況を見ているわけでございますので、
> 場所によりましてはほとんど変わらない、あるいはちょっとふえた、あるいは、
> ほかの対策が多分組み合わされていると思いますが、減っている場合もある、
> そういういろいろな報告でございます。
>
>○市村分科員 
> 今のお話、私なりに解釈すれば、これは、例えば速度規制を多少上げたとしても、
> そう大きな影響があるわけではないというふうに私はそれをとらせていただきたいと思います。
> であれば、私もずっといろいろな場で申し上げてきましたが、具体的には阪神国道北神戸線、
> 七号線ですね。大変いい道路でありまして、しかしながら、規制速度は六十キロ。
> ところが、いつも申し上げておりますが、道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、
> 速度を守っていないわけですね。守りたくても守れないんです、あの速度を。
> 六十キロで走ろうという方が難しいんですね。
> (以下略)

解釈が入ってくるので正確じゃないが、>>327はあながち間違ってはいない。

>>1
法定遵守は悪くない、間違ってもいない。だけど
>>59の論理展開には無理があるように読める。
どこに無理があるかはこれまで他の人たちが多々指摘してるので割愛。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:05:10 ID:Spz6Tj5W0
>>332
>日本全国での多数派ではあるが。
ループしない直接的なソースプリーズ。
選挙で云々は腹いっぱい。
制限速度を「時間当たり」守っている多数派という詭弁も腹いっぱい。
33559:2005/07/14(木) 13:08:19 ID:kiXDJ9iW0
>>333
なぜ、わざと「解釈」を盛り込み、
あなたも認めるように「正確じゃない」引用を続けるのだろう?

引用するなら「原文のまま」。
これが引用のマナーでしょうね。

>>59の論理展開には無理があるように読める。
>どこに無理があるかはこれまで他の人たちが多々指摘してるので割愛。

その指摘には反論済みです。無理はない。
33659:2005/07/14(木) 13:09:40 ID:kiXDJ9iW0
>>334
選挙云々が根拠ですよ。

それ以外の根拠は不要でしょうね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:18:34 ID:KGplrHaMO
まあおまえら速度守れるときは守れや
火急の用事がないのに飛ばしすぎなやしがおお杉なんだよ
あと先頭以外は速度超過しても流れに乗って走れと言うやしもいるが、
そもそも流れを作るのは先頭車両なんだから
そんな矛盾を言われても困るよ
338あなたはいくつ当てはまる?:2005/07/14(木) 13:44:34 ID:zC23+IHX0
速度守ってる厨の特徴

・いつでもどこでも40km
・郊外でもいつでもどこでも60km
・ウィンカーは遅い、一時停止はフリだけ
・なぜかシートベルトをしていない
・片手運転
・携帯をいじりまくる
・緊急車両が接近して一番もたついている
・雨でも霧でも夕暮れでもライト点灯しない。
・信号待ちでジリジリ進むが、青に変わってもすぐ発進しない。
・親切心でつけられているスーパー駐車場出口などの右折禁止などは無視
・左折時に車体を右に振ってから左折
・停車車両を追い越す時に対向車がいても構わず突進
・駐車はいつでもどこでも前から突っ込む
・夏でもスタッドレスを履いている
・ワイパーの換え方も知らない
・後ろの窓だけなぜか開いている
・年に2,3回はウィンカーとワイパーを間違える
・スモークガラス貼っている内側からステッカー
・ピンクのナンバーカバー
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:44:53 ID:EIw+q6F2O
>>332
相変わらず59は嘘つきクソニートだな。
交通量が多くて必然的に流れが悪くなる道路以外は、制限速度なんかほとんど守られてないよ。
過去に、埼玉・東京・千葉・神奈川・山梨・群馬・茨城・福島・宮城・
福岡・山口・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
これらの下道を、仕事や遊びで計11年約25万キロ以上走ってきての結論だからね。
34059:2005/07/14(木) 13:49:11 ID:kiXDJ9iW0
>>339
なるほど。
交通量が多くて必然的に交通のかなりのウェートを占める道路では守られてるのね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:21:18 ID:rcSH+SwM0
つか、まじで問い詰めたいんだが

制限速度で走ってる車なんて1台もいなくないか?
法律破ってるのは認めるよ。 けどそれで道路がスムーズに流れる

警察や自動車教官だって、マイカーに乗るときはそれなりのスピードで走る。
他の車に「迷惑」がかかるからね
パトロール中でもな、ある程度は流れに乗る。
(赤色回してることが多いがこれはアホに通報されないため)

日本の交通事情なんてそんなもんだぞ?

それでも、法定速度を守り続けるか?

キモオタどもが。カキコ見ててマジキモイ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:31:39 ID:EIw+q6F2O
車が多いと詰まってくるのは当たり前。守っているというよりも進めないだけ。
59はそんなことまで挙げ足とりの材料にするんだな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:34:58 ID:adRMnmkXO
スレで少数派と言うことは認めたね、GJ。
ではもう少し掘り下げて行こうか。
違反板から政治板やら車板に移行してもまだ少数派である事についてはどうだろうか。
2CHが日本のネット最大の掲示板である事は周知の事実。
その中においても圧倒的少数派であると言う事は今の日本の中でも少数派である事を認識しようね。
政治屋の長老がネットに関心が無いから反映されないけど多数は今の取り締まりがおかしいと感じているんだよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:07:03 ID:YuXQ6jPg0
どの板、スレ行っても必ず

613==188=59 VS その他大勢

という構図になるのは厳然たる事実

唯一の例外がデータマニア
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:05:14 ID:UY2h9mpV0
>>339
>交通量が多くて必然的に流れが悪くなる道路以外は、
これがなぜか
>>340
>交通量が多くて必然的に交通のかなりのウェートを占める道路
と、なってしまう不思議。
脳内回路のショートか。

それに、混雑している交通では並行する鉄道も混んでいたりしる。
交通のウェートという意味では鉄道に頼れるところの道路は大して役割を果たしてない。
制限速度が守られていないようなところこそ交通のウェートは高いぞ。
交通を体系立てて考えろとかぬかしたのも613=59だしな!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:44:27 ID:NbCTz0TO0
>>344
データマニアは公表データに基づいた反応しかしないからそう見えるだけだと思うね。
公表データはほとんどが規制を掛けたい側の偏向が入っている、
大本営発表だから、仕方ない面もあるのじゃないかと。
34759:2005/07/14(木) 16:47:15 ID:kiXDJ9iW0
>>343
「偏り」と「サイレントマジョリティ」で説明が付きます。

ネットという媒体をよく利用する人は、「男性、若年層」に偏ってる。
また、2chという媒体をよく利用する人は、「アングラ」思考に偏ってる。

さらに、「サイレントマジョリティ」。
速度規制に不満のない人とは、わざわざ速度規制について考えない。
反対派の意見が書き込まれやすいのは、当然のこと。

ってか、2chの書き込みがちゃんと民意反映してるのなら、
国会を廃止して、ここで政治やったら?
34859:2005/07/14(木) 16:51:32 ID:kiXDJ9iW0
>>345
>交通のウェートという意味では鉄道に頼れるところの道路は大して役割を果たしてない。

なるほど、それもまた一理ありますな。参考になります。
ということは、鉄道に頼れるところの規制は強化してもなんら問題ないと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:53:34 ID:UzDEAqtB0
>>347
最後の二行が余計だよ。
350やっぱ613=59は大馬鹿者だな:2005/07/14(木) 16:57:23 ID:6c79WPJY0
>>347
>また、2chという媒体をよく利用する人は、「アングラ」思考に偏ってる。

613=59以上に2chを利用してる人にはなかなかお目にかかれないが?( ´,_ゝ`) プッ
寝てる時間以外はずっと張り付いてるじゃん( ´,_ゝ`) プッ

>ってか、2chの書き込みがちゃんと民意反映してるのなら、
>国会を廃止して、ここで政治やったら?

もう最高に馬鹿丸出しだな( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:00:30 ID:UzDEAqtB0
>>328
>しかし不思議ですね、北神戸線は追い越し車線があるのに、なぜ60キロキープできない
>のでしょう? わたしはそこを制限速度以下で走っていますが、べつに支障はありませんよ?

ただの錯覚、もしくは認識不足ですね。
一見あなたにとって支障がないように見えても、あなたの後続車に支障が出ており、その支障の連鎖は
交通全体へと簡単かつ確実に広がり、結局あなたにとっての支障となるのです。
これは基本中の基本だから、この点だけでもおさえておこう。

>「速度規制を上げて事故が増えた、減ったという報告はない」というのは、これまで実質的に
>誰も制限速度を守っていなかったが故に影響が出なかったということなのでしょうね。

確かにそういう言い方もできますが、要は適正パーセンタイル速度(実質的実勢速度)が規制速度に
近くなったというだけのことですが。

これは簡単な話です。
速度規制を上げて事故が増えた、減ったという報告がどこにもない故に担当者は曖昧な答弁をしているのです。
 逆 に 言 う と 、仮にそういう報告があるなら、当然可及的速やかな対応が迫られます。
速度規制を上げて事故が増えたなら規制速度を元に戻す、あるいは以前より下げる必要があり、
速度規制を上げて事故が減ったなら他の場所にも速やかに展開すべきだ、と突っ込まれるでしょう。

>逆に実質的な(違反)走行速度が増したゆえに事故が増えたとの新聞記事を読んだことが
>あります。 場所は阪神高速湾岸線。 不景気でトラックの通行量が減って、飛ばしやすく
>なった影響だろうとのことです。

何がどうなって「逆に」でつながるのかさっぱりわかりませんが、無謀な運転が増えれば事故が増える
のは当然かもしれませんね。それが?
35259:2005/07/14(木) 17:01:08 ID:kiXDJ9iW0
>>349
国会での結論と、2chでの結論にズレが生じる問題点を、
「国会を廃止して、ここで政治する」以外に解消する方法をご存じか?

ここで政治をやったら、女性や高齢層も、
また、サイレントマジョリティも、嫌でも書き込みしてきます。
自ずと、「偏り」も、「サイレントマジョリティ」の問題もなくなります。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:02:40 ID:UzDEAqtB0
>>352
あのー、それは“政治”ではありませんが?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:05:44 ID:UY2h9mpV0
>>348
>ということは、鉄道に頼れるところの規制は強化してもなんら問題ないと。
理由と程度にもよるが問題ない。
しかし、今以上に強化できるのか?
車が優位に立つ時間帯はどうする?
鉄道を24時間運行にできるのか?

35559:2005/07/14(木) 17:06:58 ID:kiXDJ9iW0
>>351
>一見あなたにとって支障がないように見えても、あなたの後続車に支障が出ており、その支障の連鎖は
>交通全体へと簡単かつ確実に広がり、結局あなたにとっての支障となるのです。
>これは基本中の基本だから、この点だけでもおさえておこう。

いいえ。そんな支障は起こりません。どうぞ、安心してください。
それどころか、事故も減りますし、周りの車も走行しやすくもなりますし、いいことだらけです。
35659:2005/07/14(木) 17:07:41 ID:kiXDJ9iW0
>>353
あの〜、意味わかりませんが。
35759:2005/07/14(木) 17:09:45 ID:kiXDJ9iW0
>>354
今以上に強化できるかは、「あなた」のがんばり次第でしょうね。ガンガレ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:11:37 ID:UzDEAqtB0
>>356
そりゃそうでしょうねw
35959:2005/07/14(木) 17:12:47 ID:kiXDJ9iW0
>>358
ですな、「いつもの論厨」のいうことは、いつも意味がわからないw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:17:27 ID:UzDEAqtB0
>>359
ほんと、ますます「わからない」w
36159:2005/07/14(木) 17:18:29 ID:kiXDJ9iW0
>>360
ですな。そのとおりw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:25:41 ID:EIw+q6F2O
>>355
結局、59は単なる嘘つきクソニート
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:26:51 ID:UzDEAqtB0
>>361
「ですな。」でも、「そのとおりw」でもなく、ほんと、ますます「わからない」w
36459:2005/07/14(木) 17:27:23 ID:kiXDJ9iW0
>>362
>>355のどこに「嘘」が?
36559:2005/07/14(木) 17:27:49 ID:kiXDJ9iW0
>>363
ですな、ぜんぜんわからないw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:29:31 ID:UzDEAqtB0
>>365
「ですな、」でも、「ぜんぜんわからないw」でもなく、ほんと、ますます「わからない」w
36759:2005/07/14(木) 17:31:25 ID:kiXDJ9iW0
>>366
そのとおり。まったくわからないw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:34:08 ID:UzDEAqtB0
>>367
「そのとおり。」でも、「まったくわからないw」でもなく、ほんと、ますます「わからない」w
36959:2005/07/14(木) 17:34:58 ID:kiXDJ9iW0
>>368
おっしゃるとおり。これっぽっちもわからないw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:36:25 ID:UzDEAqtB0
やっぱり『3』のルールもご存じないw
37159:2005/07/14(木) 17:39:23 ID:kiXDJ9iW0
『3』とはなに?

あんたの脳内のことは、これっぽっちもわからないw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:40:31 ID:UzDEAqtB0
教えて君はカレーにするーw

恥をかき続けなさいなw
37359:2005/07/14(木) 17:44:03 ID:kiXDJ9iW0
>>372
おまいの脳内のことなんか、教えていらんw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:46:33 ID:UzDEAqtB0
だったら「?」とか「わからない」とか言わずに「教えていらんw」とだけ言えば大丈夫w
37559:2005/07/14(木) 17:49:37 ID:kiXDJ9iW0
>>374
いいえ。

わからないと言っても大丈夫w
というか、その方が正確w
37659=613はクソ:2005/07/14(木) 18:13:28 ID:JkKoOY0r0
こいつがいると、どのスレもクソスレと化すな
377328:2005/07/14(木) 18:21:31 ID:zoFmweIo0
>>351
・・・これはちょと困りましたね・・・どうしよう(苦笑
そのとき現場に居合わせたわけでもないあなたに「・・結局あなたにとって支障となるの
です」などと一方的に意味不明の決め付けをされるとは。 因縁が巡りめぐってわが身に
厄災として降りかかるなんて、まるでオカルト宗教がかってますね。
 
もしかしてだれかにグル(尊師)などと呼ばれたことはありませんか?
37859:2005/07/14(木) 19:53:19 ID:kiXDJ9iW0
>>376
ナリ気取りの、荒らしですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:24:07 ID:Eh9o7T/60
59は自転車で車道走ってんの?それとも歩道?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:16:52 ID:EIw+q6F2O
59は自転車でちゃんと道路の左側走っているのか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:19:35 ID:ln3mVlKn0
ってゆーか、59に質問してかまってやるのを止めたら?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:24:24 ID:q3rr70ux0
>>377
核分裂を自分の目で確認したわけでもない物理学者はみな宗教家なのかね?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:03:31 ID:b1TmlIPX0
うーん、また選挙が出てきたか。飽きない奴・・・

確かに今は自民党が政権握ってる。国会の多数を占めているのは事実だ。
で、自民党に投票した人も多い。これも事実。

しかしながら、自民に投票したからって全てが自民マンセーになるかと言えばそれは違う。
例えば、もう一つの大きな政党である民主党。
でも俺は民主党には票を入れることが出来ない。
政治板のスレにもあるように民主党は「主権の移譲や主権の共有」等という売国的な発言をしているからだ。
そんな政党に政権とられて気が付いたら速度規制は全部撤廃されたとしても、日本は中国の一地方なんてなったら目も当てられない。
極端な事を言えばそういった生存の為に自民に投票している人も居るって事だ。
で、投票したからと言って全ての自民の政治に満足する必要は無い。文句があったら言っても良いのが民主主義。
それが解らないなら政治を語る資格なし。
38459:2005/07/14(木) 23:12:44 ID:kiXDJ9iW0
>>383
何をグダグダ言ってるのか知らんが、
ようは、おまいは「今の速度規制」に歩み寄れると。
「歩み寄って」きたんだから、おまいも「維持派」。

自民、民主ともに歩み寄れないのであれば、自分らで新たに党を起こしな。
選挙権でなく、被選挙権を行使しな。
38559:2005/07/14(木) 23:13:41 ID:kiXDJ9iW0
>>379
ケースバイケースです。

>>380
もちろん。
38659:2005/07/14(木) 23:26:43 ID:kiXDJ9iW0
>>383
ってか、おまいなんか勘違いしてない?

「多数派」だと言い張るから違う。と、言ってるだけだぞ。
文句は言っても可。もちろん、「少数派」としてね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:46:43 ID:ln3mVlKn0
59の脳内だけの多数派論理にはもうみんな辟易してるわけだが

自分自身が世の中の少数派だといい加減認識できないもんかね?

59のアフォさ加減は際限がないな
38859:2005/07/14(木) 23:48:21 ID:kiXDJ9iW0
>>387
おまいらが、多数派だというのなら、
どうぞ政権取ってください。遠慮はいりません。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:52:15 ID:eLAM3lz80
いいことを教えてあげよう。
だれかの好きな75%で例示したらわかりやすかろう。

民主政治は多数決だから50%+αを抑えれば政権を取れる。
しかしその50%+αの中でもいくつかの派閥があって、
その派閥の過半数を抑えれば意見が通るわけ。
つまり25%+α。

多数派の75%の人間が反対していても少数派の25%の意見が通るわけだ。



誰かさんは25%どころか、世界の中心でたった一人で叫んでいるがな。
39059:2005/07/15(金) 01:57:39 ID:d9ogup6p0
>>389
いいこと教えてくれてありがとう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 03:49:39 ID:T6hm7fTsO
ニート59はちゃんと定職に就いて納税してからモノ申せ。
納税と勤労の義務を怠っているお前は社会のことに口を出す資格がないのだよ。

働け。話はそれからだ。
392328:2005/07/15(金) 10:05:32 ID:q5dGYeQN0
>>382
科学者は実験室中で、自分の目の代わりに様々な観測機器を用いて「見て」います。

私が興味を抱いているのは >ID:UzDEAqtB0 氏の「千里眼」についてです。
全く面識のない私を、あの北神戸線の中からいつ、どうやって見つけたのか、当時私は
どんな車に乗っていたか、車の色は?とか、いろいろ詳しく聞いてみたいですね。
わたしは >328 で「支障は無かった」と述べただけで、当時の交通状況について具体的に
何一つ説明していないにも拘らず、「(おたくの)ただの錯覚」「認識不足」などと、
明快に言い切ってみせたのですから。

とはいっても、まともな回答は期待していません。 殆どオカルトですからw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:35:39 ID:kNihtogJ0
>>392
オマイキモイ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:26:11 ID:ITZERm5yO
クソニートチンカス59は車を自分の金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」ってな。
39559:2005/07/15(金) 13:44:03 ID:d9ogup6p0
>>393
んなことないと思うのだが。
すごく、まともな指摘をしてるよ。

「いつもの論厨(UzDEAqtB0のこと)」は、オカルトであった。激しく納得。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:05:00 ID:37fxp5rL0
自転車がどこを走っていいのか明確なソースが出てない件について
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:18:09 ID:9boMjy+C0
2車線道路の左側ではそれでいいよ。
右側でトロトロ走ってると危険運転にあたる。
じっさい田舎の方いくと120`くらいで流れてる一般道あるしな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:25:07 ID:IGDB7AUgO
いやマテ
120キロで流れてるほうが異常だろ…
そんなど田舎と一緒にされてもな
最近じゃ122号岩槻や笹目橋といった「高速と国道の速度逆転現象」もで有名な場所でさえ、
その現象もなくなってきたし。
法定速度+10キロくらいならまだいいけど、
あまり極端な例は論拠にならんよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:38:20 ID:9boMjy+C0
いやいや、片側2車線道路で
あえて追い越し車線をトロトロ走るのは危険と言ってるだけだよ。
左からちぎるのはマナー悪いけど、
しかしマナーの悪いちぎり方をしなきゃいけない運転を
相手にさせるのはもっと良くないと思う。

120で流れてるとこっていうと知ってる限りでは、
4号バイパスの越谷下間久里〜庄和IC、栃木県入って2車線になるとこ。
あと122の東北道と併走してるとこね。ここは両車線とも100キロ以上だな。
頭でっかちに60`遵守!とかいうより
周りの流れに合わせた運転の方が遥かに安全運転だと思う。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:28:31 ID:Emp5wRH80
>>337
>そもそも流れを作るのは先頭車両なんだから
>そんな矛盾を言われても困るよ

流れ速度を作ってるのは先頭車両だけじゃないだろ
その車群すべての車が納得してる速度だろ

仮に先頭車両が本当のDQNで一般道でも150キロ出すようなヤツだった場合、
2台目はその先頭車両についていかないだろ
別に前走車から離れちゃいけないなんて決まりはないんだから

よって、先頭車両が出している速度が一般的に見て適正な速度なら、
2台目、3台目以降も同等の速度でついていく
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:30:14 ID:37fxp5rL0
流れの指標の一つは車間距離だろうな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:33:21 ID:AMJ+/0f70
そこで「パーセンタイル速度」。
車間距離などを考慮しつつ、一般的に見て適正な速度だと多くの
ドライバーが選択する速度。つまり実勢速度。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:37:56 ID:AMJ+/0f70
問題は、制限速度とパーセンタイル速度が乖離していること。
40459:2005/07/15(金) 17:37:56 ID:d9ogup6p0
>>402
で、問題が生じたから、
「実勢速度」を参考にするのをやめたと。
40559:2005/07/15(金) 17:38:33 ID:d9ogup6p0
>>403
乖離してないかと。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:39:41 ID:AMJ+/0f70
俺は「いつものロンチュー」だからするーしてくれやw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:42:58 ID:2HMxZVbf0
>>401
くわしく
40859:2005/07/15(金) 17:45:49 ID:d9ogup6p0
>>406
はいよ。

>>392で「オカルト」であることがばれちゃったねw
40959は馬鹿の壁:2005/07/15(金) 17:46:49 ID:Emp5wRH80
59は馬鹿の壁
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:30:11 ID:37fxp5rL0
制限速度−10km/hでブロックして
後続車数台の車間距離を縮める行為はやめていただきたい。
41159:2005/07/15(金) 18:34:23 ID:d9ogup6p0
>>410
ブロックは制限速度きっかりでやるのがいいのかな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:47:55 ID:oFFIGaCb0
>>411
大阪でそれやってみろよ。
そのうちDQNにボコられるのがオチ。
出来もしないことを口にするな。
やれるものならやってみろよ。
41359:2005/07/15(金) 18:49:57 ID:d9ogup6p0
>>400
言いたいことが、よくわからんけど、
例えば先頭車両が制限速度で走ってる場合は、

>よって、先頭車両が出している速度が一般的に見て適正な速度なら、
>2台目、3台目以降も同等の速度でついていく

先頭車両が適正な速度だから、
2台目、3台目以降も同等の速度でついていく。

>流れ速度を作ってるのは先頭車両だけじゃないだろ
>その車群すべての車が納得してる速度だろ

で、制限速度で流れてるときは、
その速度でも「車群すべての車が納得してる速度」であると。

そういうことでOK?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:51:18 ID:IGDB7AUgO

と、大阪民国のDQNが申しております
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:52:56 ID:AMJ+/0f70
>>408
だからするーしろってw
41659:2005/07/15(金) 18:54:39 ID:d9ogup6p0
>>412
脅しをかけてるのですか。
お望みならば、遠慮無く「ボコ」ってください。
脅しに屈っするわけにはいきませんので。

以下の方法もお勧めですよ。
> 秋田県警は2日、銃刀法違反と傷害の現行犯で平鹿町浅舞林崎、アルバイト
>店員、佐々木良一容疑者(46)を逮捕。横手署調べでは午後3時ごろ、同町
>の国道107号で信号待ちの会社員(34)の乗用車に包丁を持って乗り込み、
>顔にかみつくなどして軽傷を負わせた。巡回中の署員が目撃した。同容疑者は
>「信号の100メートルほど手前で追い越そうとしたが道を譲らなかった」と
>供述、包丁は車内に隠し持っていたという。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:54:42 ID:AMJ+/0f70
>>392
で、その「実験室中」で科学者はそれぞれ別のものを「見る」のですか?
で、「実験室中」で「見て」いない科学者、例えば論理だけを扱う科学者はみな宗教家かおかるちすとですか?

>全く面識のない私を、あの北神戸線の中からいつ、どうやって見つけたのか、当時私は
>どんな車に乗っていたか、車の色は?とか、いろいろ詳しく聞いてみたいですね。
>わたしは >328 で「支障は無かった」と述べただけで、当時の交通状況について具体的に
>何一つ説明していないにも拘らず、「(おたくの)ただの錯覚」「認識不足」などと、
>明快に言い切ってみせたのですから。

もちろんこの程度のことなら、普通の知識と常識、論理力があれば誰でも明快に言い切ることができます。

http://www.javjav.com/hatsugen/gijiroku/houkoku050225yosan1-gijiroku.html
 ☆阪神国道北神戸線、規制速度は六十キロ。
  道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。」
 ↓
「北神戸線は追い越し車線があるのに、なぜ60キロキープできないのでしょう? 
 わたしはそこを制限速度以下で走っていますが、べつに支障はありませんよ?」
 ↓
「それはただの錯覚、もしくは認識不足です。
 一見あなたにとって支障がないように見えても、あなたの後続車に支障が出ており、
 その支障の連鎖は交通全体へと簡単かつ確実に広がり、結局あなたにとっての支障となります。
 これは基本中の基本だから、この点だけでもおさえておこう。」

もっとも、「面識」だの「いつ」だの「見つけた」だの「当時」だの「私」だの「どんな車」だの
「車の色」だのと言ってしまう時点ですでにアレですがw、
あなたが「当時の交通状況について具体的に説明」するなら、「ただの錯覚」「認識不足」という結論を
あなた自身が補強することになることはもちろん、おそらくはあなたが最初から「勘違い」してることを
あきらかにできますから、こちらとしては願ったり適ったりです。
どうぞどうぞ「当時の交通状況」とやらを説明してくださいませ。
41859:2005/07/15(金) 18:59:41 ID:d9ogup6p0
>>415
はいな。了解しました。
以後は、間違いの指摘だけにとどめておきますね。

>>417
「道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。」
 ↓
「北神戸線は追い越し車線があるのに、なぜ60キロキープできないのでしょう?
 わたしはそこを制限速度以下で走っていますが、べつに支障はありませんよ?」
 ↓
「一見なんの支障もないどころか、
後続車にとってはペースメーカーができ、
守りたくても守れなかったのが、守れるようになりウマー。」

これは基本中の基本ですね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:26:57 ID:AMJ+/0f70
>>418
だから、するーしろってw

「間違いの指摘」も392がすればよい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:32:02 ID:37fxp5rL0
自転車で木曽カメブロックがオススメ
421328:2005/07/15(金) 20:27:01 ID:pL1YBekz0
>>417
・・・・まともな答えを期待するのは、やはりムダでしたか。
理論物理の科学者は様々な仮説を打ち立てます。 それに対して実験物理から得られる
データをぶつけて、仮説が矛盾なく説明できるかどうか、科学者たちは盛んに吟味する
わけです。

わかりますか? おたくの要求は順序が逆。 ご自身の所論について、何の具体的な言及も
ないまま「まずオマエのデータだけ示せ」では、あと出しジャンケンと同じです。
あとづけだったら、どんなヘリクツでも矛盾無く説明を与えることは可能。 ちがいますか?

こんな科学や論証の初歩すらご存じないとは、やはりあなたにはGURU(導師)の称号を
進呈するより他ありませんね。 自己啓発セミナーでも開いてみてはいかがですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:42:14 ID:8HV2HJHu0
なんか、59以上にキモイのが出没してるな

もしや、スレを盛り上げるために
またしても別人格作ったんじゃないだろうな?
42359:2005/07/15(金) 20:52:09 ID:d9ogup6p0
>>422
>なんか、59以上にキモイのが出没してるな

んなことないと思うのだが。
すごく、まともな指摘をしてるよ。

「いつもの論厨(UzDEAqtB0のこと)」は、後出しジャンケンであった。激しく納得。
42459:2005/07/15(金) 20:53:15 ID:d9ogup6p0
ID変わってたね。
×「いつもの論厨(UzDEAqtB0のこと)」
○「いつもの論厨(AMJ+/0f70のこと)」
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:53:24 ID:37fxp5rL0
>>404
「実勢速度」より「パーセンタイル速度」を採用したわけですな
42659:2005/07/15(金) 20:55:34 ID:d9ogup6p0
>>425
いいえ。してないみたいですけど?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:00:13 ID:8HV2HJHu0
どうやら、59は名前欄に自分関連の単語を使われると
「荒らしですか?」でスルーするみたいだから、
全員でこれを実施すれば59は発言しなくなるかね?( ´,_ゝ`) プッ

もしくは、名前欄に「いつもの論厨」って書いておくとか
「いつもの論厨」もスルーするって宣言してるからね、59

とにかく、59が消える事が2ちゃんねるの速度関連スレの幸せに繋がる
42859:2005/07/15(金) 21:05:31 ID:d9ogup6p0
>>427
あなた定義の幸せにつながるのか。

はたして、どんな幸せなのだろう?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:15:09 ID:8HV2HJHu0
目障りな59がいなくなる幸せ

これ以上の幸せが2ちゃんねるの速度規制関連スレにあるだろうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:15:50 ID:8HV2HJHu0
今の速度規制が適正だと主張してるから59はウザイのではない

思考が明らかに異常な人間なのが明らかだからウザイのだ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:16:08 ID:37fxp5rL0
制限速度ネタは。

大半の幹線道路、高速道路等において低すぎる点
とはいえ制限速度超過は違法である点。
そのことから行政、警察への不信感の源の一つになっている点。

等々、制限速度の正当性を主張するだけで、
いろんな観点からかまってもらえる要素満載なんだよね。

さらに、ニートネタ(黙秘することで延々続く)も完備。
ほんとに、ニートなんだろうけど。

クソニートにとって遵法なんてのはおまけみたいなもので
このスレにはかまって欲を満たすために来ている説もあります。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:18:49 ID:8HV2HJHu0
>>431

全くその通りだね

ま、年中無休でずっと待機してるニートがいる事で、
こっちが暇な時にかまってやって暇つぶしできるメリットも
あることにはあるんだけどね

所詮、613なんてその程度の存在
43359:2005/07/15(金) 21:19:32 ID:d9ogup6p0
>>431
え?

>大半の幹線道路、高速道路等において低すぎる点

幹線道路で死亡事故の2/3が起こってるんですけど。
それでも、幹線道路の速度規制が低すぎるとおっしゃる?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:34:57 ID:8HV2HJHu0
幹線道路の方が生活道路より圧倒的に交通量が多いんだから
事故数や死亡者数が多いのは当たり前ではないのか?
435431:2005/07/15(金) 21:36:44 ID:37fxp5rL0
「大半の幹線道路、高速道路等において低すぎる点」
に抵抗を覚える方もいるみたいなんで
「一部の幹線道路、高速道路等において低すぎる点」
に訂正します。これでも不満な人いるかな?

>>432
このスレはお遊戯スレでもありますからね。
政治板のほうにも類似スレありますし。

>>433

幹線道路において制限速度を上げれば
死亡事故が増えるという前提で話をしていますね。

43659:2005/07/15(金) 21:50:45 ID:d9ogup6p0
>>435
幹線道路において制限速度を上げても、
死亡事故は増えないという前提での話でしたか。

でも、そんな前提が成立しませんから。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:57:16 ID:VHb7/Epj0
現在適正な速度規制が行われている道路の制限速度を上げると事故が増えるかもしれない。
現在不適正な速度規制である道路の制限速度を上げても事故はほとんど増えない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:57:59 ID:8HV2HJHu0
>>437
正解
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:59:23 ID:KyzrPFJm0
>>437
藻前、出来るな!
44059:2005/07/15(金) 22:00:31 ID:d9ogup6p0
>>437
不正解
44159:2005/07/15(金) 22:02:27 ID:d9ogup6p0
>>434
その当たり前の理由で、今の速度規制なのだが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:06:18 ID:KyzrPFJm0
>>441
本気でそう思ってるの?
透明の100k制限が出来た頃の車の最高速度知ってるかな?
44359:2005/07/15(金) 22:06:38 ID:d9ogup6p0
>>441の訂正
>>434に間違いがあるじゃん。見過ごしてた。

事故自体は、生活道路の方が多い。
全事故の2/3は、生活道路で起こってる。
44459:2005/07/15(金) 22:07:24 ID:d9ogup6p0
>>441
はい。もちろん本気。
44559:2005/07/15(金) 22:07:55 ID:d9ogup6p0
>>444はアンカーミス
×>>441
>>442
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:15:30 ID:iDtuWj+F0
まぁ、仮に制限速度を上げたところで
常習的に速度違反してる人は
結局慣れてまた+20,30キロオーバーするんでない?

結局、制限が遅すぎると感じるのは基本的に相対的な
感覚の域を出ないのでは?
事故を起こす主要因が最高速度規制に問題があるって人の言う
遅いはずの速度超過である事例が一番多んだし。
事故を起こすってことは結局
ヒューマンエラーやそれだけのスピードを出せるだけの
技術がないってことでしょ。
仮に理論的に最高速度が遅いという証明ができたとしても
ある意味、リスクや違反者を見越してるとも考えられんかいな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:20:37 ID:iDtuWj+F0
あと、
速すぎる遅すぎるが相対的なら
合流とか、車線変更とか、カーブとか、
直線走行よりも必然的に遅くなることを考えれば、
最高速度が速ければ速いだけ事故のリスクが増すってことでしょ。
速い車にとって
遅い車、もしくは停止しているものが
障害物なんだから。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:21:18 ID:VHb7/Epj0
>>444
やはりこの辺はスルーかw

透明の100k制限が出来た頃の車の最高速度知ってるかな?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:25:46 ID:AMJ+/0f70
>>421
いちいち最初に「失望感」を漂わせて被害者を装ったり意味不明な「レッテル貼り」を持ってくるあたり
いかにも陳腐ですね。レス毎になんか内容もなくなってきてますし。

>理論物理の科学者は様々な仮説を打ち立てます。 それに対して実験物理から得られるデータをぶつけて、
>仮説が矛盾なく説明できるかどうか、科学者たちは盛んに吟味するわけです。

ええ、ええw
結果、残る論理は残るし、残らない論理は残りません。
例えば、(特殊)相対性理論と矛盾する実験結果は今のところ全くありません。
したがって今現在相対性理論は正しい理論です。
ですから今現在「私は光速を超えるうちゅーせんを開発した」「そうたいせいりろんの間違いを発見した」と
発言する人には、「それはあなたの勘違いです、錯覚です、○○です」と言い切ることができます。

>わかりますか? おたくの要求は順序が逆。 ご自身の所論について、何の具体的な言及もないまま
>「まずオマエのデータだけ示せ」では、あと出しジャンケンと同じです。
>あとづけだったら、どんなヘリクツでも矛盾無く説明を与えることは可能。 ちがいますか?

もちろん違います。
上の光速度不変の例のように、論理的に明らかにおかしな「結論」に対し、「それはおかしい」と指摘するのは
「後出しジャンケン」ではありません。
もちろん、その人が実際に光速を超える現象を再現可能な形で示せば別です。

ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
片側二車線以上の道路であっても、必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。
これは論理であり実証です。

ですから、あなたは余計なこと言ってないでw、「当時の交通状況についての具体的な説明」でもって以上の
論理と実証を覆せばいいのです。
その場合、あなたの車の色や車種がどんな意味を持つのかも興味がありますしw

  さ  あ、  ど  う  ぞ  w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:33:27 ID:iDtuWj+F0
>ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
>片側二車線以上の道路であっても、必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。
>これは論理であり実証です。

合流、右折、信号、危険回避・・・etc
不可避的支障は山のようにありますが。
45159:2005/07/15(金) 22:34:09 ID:d9ogup6p0
>>449
では、恒例の間違いチェック。

>ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
>片側二車線以上の道路であっても、必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。

いいえ。「支障」は生じません。
というのは、語弊があるかもしれませんが、
「支障」よりも大きな「メリット」があるのですね。

ですので、気にする必要はありません。
45259:2005/07/15(金) 22:35:10 ID:d9ogup6p0
>>449
では、恒例の間違いチェック。

>ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
>片側二車線以上の道路であっても、必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。

いいえ。「支障」は生じません。
というのは、語弊があるかもしれませんが、
「支障」よりも大きな「メリット」があるのですね。

ですので、気にする必要はありません。
45359:2005/07/15(金) 22:36:08 ID:d9ogup6p0
二重カキコスマソ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:38:39 ID:9boMjy+C0
遵守もクソも、超過してたって要は
安全運転してりゃいいんじゃねーの?
車はどんどん高性能になってるのに
道交法は何十年も全然進歩しないんだから(・ε・)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:38:46 ID:AMJ+/0f70
>>450
だから?
所詮人は誰でもいつかは死ぬのだから、誰が誰を殺してもオッケーですか?
45659:2005/07/15(金) 22:39:48 ID:d9ogup6p0
>>448
教えて欲しいの?w

申し訳ありませんが、「教えて君」の相手まではしておりませんのでご理解を。
45759:2005/07/15(金) 22:41:22 ID:d9ogup6p0
>>454
いいえ。もちろんダメです。

あなたが作り出した流れに乗って事故を起こしても、あなたの連帯責任。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:42:24 ID:iDtuWj+F0
>>455
ん?
山のようにあるってことは
スピードを出すだけ無駄ってことやろ。
支障を回避できんのなら
スピードは上げるべきではない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:42:52 ID:AMJ+/0f70
>あなたが作り出した流れに乗って事故を起こしても、あなたの連帯責任。

こ れ す ご い w 

テンプレに残してくれ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:47:13 ID:AMJ+/0f70
>>458
不可避的な支障と、回避可能な支障は違うってだけのことですが?

スピードを上げることが良いか悪いかは問題ではありません。
みんなが制限速度で走っているところに、一台だけぶっ飛んでる車
がいる場合でもこの場合は同じこと。
46159:2005/07/15(金) 22:49:05 ID:d9ogup6p0
>>459
なんのテンプレ?w

ってか、アンカーを打つ練習をしようね。
46259:2005/07/15(金) 22:53:30 ID:d9ogup6p0
>>460
また、「後出しジャンケン」をし向けてるのかよw
463389だが、絶対59に反論してもらいたい:2005/07/15(金) 22:56:31 ID:eLAM3lz80
どうせ今だって、60キロ制限のところを80〜90キロ以上出していなかったら
覆面やオービス、ネズミ捕りはよほど暇なときしか捕まえていないんだから、
制限速度をおおむね実勢速度まであげて、
ちょっとでも超過したらタイーホ、罰金(反則金じゃない)ってことでいいじゃないか。
生活道路として20〜30キロぐらいの制限になっているところはそのままでいいし。

そもそも、司法権のない警察が違法か合法かのラインを”実質的”に作っていることが
法治国家としてあるまじき姿だろう。

ルールを厳密化し、処罰は必ず裁判所が決定する。
この仕組みを作るだけで、このスレは終わる。
46459:2005/07/15(金) 22:59:41 ID:d9ogup6p0
>>463
荒らしですか?

でなければ、名前欄には名前を書いた方がいいかと。
これは俺のコテハンだから↑
成りすまされないようにトリップもつけますね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:04:26 ID:AMJ+/0f70
>>463
そう。
制限速度を上げるかどうかはともかく、今のままの制限速度で100%の
速度超過の取り締まりを行っても、社会がちゃんと立ち行くことを警察は
証明すべき。
今のままではあまりに不健全すぎる。社会も人間も腐っていく。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:05:11 ID:8HV2HJHu0
>>466
そういう健全さを求めないのが、腐ってる人間
警察とか59とか613とか188とか
46859:2005/07/15(金) 23:06:33 ID:d9ogup6p0
>>465
そうですか。それはどうも。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:07:15 ID:37fxp5rL0
利権が絡んで法が形骸化するのは良くないね
47059:2005/07/15(金) 23:07:28 ID:d9ogup6p0
>>466
>>463の中に種々の嘘orデタラメが内在してるのに、
気付いてないの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:08:11 ID:AMJ+/0f70
ついで(スレ違いだが)車検制度も不健全と不合理の極みだわw
ただの集金装置w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:09:57 ID:AMJ+/0f70
木を見て森を見ず・・・ですなw
47359:2005/07/15(金) 23:10:20 ID:d9ogup6p0
>>471
だな。全くのスレ違い。

あまりにスレ違いすぎるので、
恒例の間違いチェックする必要すらない。
47459:2005/07/15(金) 23:11:35 ID:d9ogup6p0
>>472
ですなw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:17:44 ID:8HV2HJHu0
>恒例の間違いチェックする必要すらない。

誰もこんな事59ごときゴミクズに望んでいない件について
47659:2005/07/15(金) 23:18:37 ID:d9ogup6p0
>>475
望もうが、望まないが、間違いはチェック。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:22:08 ID:AMJ+/0f70
>>476
じゃ>>471にして。お願いw

こちらとしてはスレ違いにならないように展開できるが、
苦情が来た時点でやめるけど。
47859:2005/07/15(金) 23:25:28 ID:d9ogup6p0
>>477
もうしわけない。

全くのスレ違いです。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:28:22 ID:8HV2HJHu0
>>478
チェックしないんじゃなくて、出来ないって素直に言えば?( ´,_ゝ`)プッ

素人が下手な事言うと、また
「車の技術的知識は0です」っていうような
自分の愚かさをさらけ出すハメになるからな
48059:2005/07/15(金) 23:29:39 ID:d9ogup6p0
>>479
スレ違いのテーマは、チェック不要。

で、愚かなのはあんたらw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:31:56 ID:8HV2HJHu0
>スレ違いのテーマは、チェック不要。

不要じゃなくて、「出来ない」と日本語を正しく使いましょう( ´,_ゝ`)プッ

本当に不要だと思っているなら、そもそも>>473のような発言をする必要がない
荒らしですか?( ´,_ゝ`)プッ

>>473のようなゴミレスをして申し訳なかったと謝罪するか、
車検制度の不健全さの間違いチェックをするか
どっちかすれば?
ほかの人の書き込みには意味のない書き込みを繰り返して議論を封殺する59は荒らしです。
荒らしに反応してしまった俺も荒らしと認定されるのでここでやめますが、
荒らしには皆さん、FAQに従って、社会人らしい対応をお願いいたします。<m(__)m>

http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:36:23 ID:zmMWFulx0
釣りスレにマジレスしてすまぬが


法定速度遵守する人は
かなり少数派
これはまぎれもない事実

とあげておく
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:36:32 ID:AMJ+/0f70
>>480
マジな話、それはさすがにルール違反だぞ。
>>481の言ってることは言葉使いはともかくw、正論。
君は>>473の発言は不要だったと謝罪するか「間違いをチェック」するしかない。
48559:2005/07/15(金) 23:38:35 ID:d9ogup6p0
>>484
いいえ。スレ違いはチェック不要w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:39:25 ID:8HV2HJHu0
>いいえ。スレ違いはチェック不要w

ではなぜ>>473のようなゴミレスをしたのだ?

荒らしですか?
48759:2005/07/15(金) 23:39:57 ID:d9ogup6p0
>>481
思ってることを「カキコ」して何に問題が?w

あなたにとって必要性がなかろうが、関係なし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:41:04 ID:AMJ+/0f70
>>485
わかりました。
では>>473の発言は不要だったと謝罪するのですね。
48959:2005/07/15(金) 23:41:58 ID:d9ogup6p0
>>486
スレ違いのテーマであれば、
例え「デタラメ」であろうが、
誰の間違いチェックもかからず、簡単に垂れ流せるという事実を提示しただけ。

何か問題でも?
49059:2005/07/15(金) 23:42:21 ID:d9ogup6p0
>>488
いいえ。もちろんしません。
自転車で道路を走るとき、右側・左側、どちらを走るのが正しいのですか。
49259:2005/07/15(金) 23:43:02 ID:d9ogup6p0
>>491
荒らしですか?
>>487
>思ってることを「カキコ」して何に問題が?w

では、このような名前欄のような書き込みもOKですな
思ってることを「カキコ」して何に問題が?w

>あなたにとって必要性がなかろうが、関係なし。

59にとって必要性がなかろうが、関係なし。
49459:2005/07/15(金) 23:46:49 ID:d9ogup6p0
>>493
荒らしですか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:47:24 ID:AMJ+/0f70
速度違反の取り締まりも車検制度も不健全と不合理の極みだわw
ただの集金装置w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:47:44 ID:ITZERm5yO
現状の道交法をこよなく愛していらっしゃる59様の御見解を戴きたくて。
>>483は正論

今の規制が適正と思ってる人でもこれは感じてるはず

これに反論するのは、75%が速度規制を守っているという妄想の613だけ
49859:2005/07/15(金) 23:48:57 ID:d9ogup6p0
>>495
「速度違反の取り締まり」になんら、不合理な部分はないかと。

あとは、あまりにスレ違いですので、間違いチェックはしませんね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:50:12 ID:AMJ+/0f70
思ってることを「カキコ」してるだけだw
気にするなw
50059:2005/07/15(金) 23:50:26 ID:d9ogup6p0
>>497
荒らしですか?

>>496
でしたら、何に対する意見を求めるか記載してください。
>あとは、あまりにスレ違いですので、間違いチェックはしませんね。

「しません」じゃなくて、「できません」と素直に言いましょう( ´,_ゝ`)プッ

自分で車持ってないんだもん、車検なんかやったことないもんなぁ( ´,_ゝ`)プッ

車検って何なのかすら知らねーんじゃねーの?( ´,_ゝ`)プッ
59ってどうしようもないゴミ人間だよな

と、
思ってる事を書いても全然問題ねーよなぁ

根拠?
>>487 ( ´,_ゝ`)プッ

50359:2005/07/15(金) 23:52:44 ID:d9ogup6p0
>>499
お得意の「妄想」垂れ流しですか。

さすがです。「論厨」っぷりの本領発揮ですな。
50459:2005/07/15(金) 23:53:14 ID:d9ogup6p0
>>501-502
荒らしですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:53:53 ID:8HV2HJHu0
>>504
荒らしですか?
50659:2005/07/15(金) 23:54:18 ID:d9ogup6p0
>>483
それを、どこで、またどうやって確認しましたか?

もしかして、なんとなくそう思っただけとか?
50759:2005/07/15(金) 23:54:50 ID:d9ogup6p0
>>505
いいえ、もちろん違いますよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:54:58 ID:8HV2HJHu0
速度違反の取り締まりも車検制度も不健全と不合理の極みだわw
ただの集金装置w

これに対する
現状の道交法をこよなく愛していらっしゃる59様の御見解を戴きたくて。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:55:33 ID:AMJ+/0f70
>>503
なんら「妄想」にあたる部分はないかと。

あとは、あまりにスレ違いですので、間違いチェックはしませんねw
51059:2005/07/15(金) 23:58:11 ID:d9ogup6p0
>>508
>>495で回答済み。

>>509
なるほど。では、ソースの提示をお願いします。
51159は馬鹿の壁:2005/07/15(金) 23:58:11 ID:8HV2HJHu0
59は馬鹿の壁
51259は馬鹿の壁:2005/07/15(金) 23:59:04 ID:8HV2HJHu0
>>495で回答済み。

495は59じゃない上に、何の回答にもなっていない件について
(田中邦衛のまねで)聞きてぇよぉ。
自転車で道路を走るとき、右側・左側、どっちが正しいのかよぉ?教えてくれよぉ。
(´д`);
51459:2005/07/15(金) 23:59:43 ID:d9ogup6p0
>>511-513
荒らしですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:01:46 ID:37fxp5rL0
一人だけで荒らし認定をするなんて珍しい現象ですね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:02:05 ID:AMJ+/0f70
>>510
思ってること「カキコ」してるだけって言ってるのにソース出せ?

はあ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:04:19 ID:rsfzzLD80
>>506
釣りにあえてマジレスする。
君は車に乗って移動したことあるの?
見てたらわかるでしょ。
まして自分が遵守してるのでしたら
余計に分ると思いますよ。
分らないのでしたら
片側2車線の道路を法定速度を遵守して
走行してください。
渋滞はダメダメですよ。
それでも分らないのでしたら
もう少し周りを見て運転することを
お勧めします。
もしくはタクシーにのって
法定速度遵守して走行してもらい
周りをみましょう。
51859:2005/07/16(土) 00:04:53 ID:ylog0trK0
>>516
だから、脳内で妄想してることを「カキコ」してるんでしょ?

ちゃんと理解してますよ。どうぞ、安心してください。
51959:2005/07/16(土) 00:05:58 ID:ylog0trK0
>>517
ちゃんと質問に答えてもらえませんか?

「もしかして、なんとなくそう思っただけとか?」でファイナルアンサー?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:08:43 ID:fmyYmjvL0
>>518
いえ、全く間違ってます。
思っていることを「カキコ」しているだけです。
安心してください。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:09:00 ID:25TwMhK/0
「思ってる」部分へのソースは出さなくていいって言ってなかった59=118は?
思う根拠があればいいらしいけど(ちなみにその時、59=118は結局思う根拠を出しませんでした)
52259:2005/07/16(土) 00:10:53 ID:ylog0trK0
>>520
そうですか。それはよかった。
523521:2005/07/16(土) 00:10:53 ID:25TwMhK/0
59=118じゃなかった。

正しくは 59=188です
52459:2005/07/16(土) 00:11:59 ID:ylog0trK0
>>521
そのときとは、どのとき?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:12:11 ID:rsfzzLD80
>>519
おもしろいから又マジレスします。
もっかい517読んでください。
これ以上すると荒しになりますので
失礼。

あとあなたに助言するとしたら
定規で計りながら車を運転するような方法は
やめた方が良いと思います。
目で見た感覚も大切ですよ。
過信すると事故しますが、
すべて定規で計りながら運転するのは
疲れるでしょう。
52659が荒らしであるかについて:2005/07/16(土) 00:12:57 ID:SuwPig3r0
どんなスレでも、荒らしについては大多数の住人が認識を共有しているもんです。

ここで質問です。

>>526
荒らしですか?

という全く無意味な書き込みだけを繰り返しスレを消費するコテハン59は
2ch通念上の荒らしですか?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:14:02 ID:fmyYmjvL0
速度違反の取り締まりも交通安全協会も車検制度も不健全と不合理の極みだわw
ただの集金装置w
世の中多かれ少なかれそんなもんだがw
52859:2005/07/16(土) 00:14:13 ID:ylog0trK0
>>525
質問に答えられないと言うことですか?

>>517には、どうやって確認したか書かれてませんが。
52959:2005/07/16(土) 00:15:27 ID:ylog0trK0
>>526
荒らしですか?

>>527
既出
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:17:26 ID:fmyYmjvL0
>>529
思ってることを「カキコ」してるだけだw
気にするなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:19:27 ID:25TwMhK/0
>>524
前スレでの話です。
引用したら、今度は思う根拠出してくれるのか?
53259:2005/07/16(土) 00:20:05 ID:ylog0trK0
>>530
もちろん気にしてません。

あなたが脳内カスカスであるのは、>>19-30あたりで判明済みです。
何度も既出ネタを、提示することは認知症の症状でしょう。
生暖かく見てますので、気になさるな。
>>506
俺は、埼玉・東京・神奈川・千葉・茨城・群馬・山梨・長野・福島・宮城・
福岡・山口・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島の下道・高速のあらゆる道路を、
計11年25万キロ以上、仕事で遊びで走っていたが、渋滞・混雑路を除いて制限速度なんかどこも守られてなかったぞ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:22:37 ID:25TwMhK/0
一人だけで荒らし認定って成立するのか?
妄想、レッテル張り等ならその一人においてのみ成立するだろうが。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:23:00 ID:fmyYmjvL0
>何度も既出ネタを、提示することは認知症の症状でしょう。

まさに認知症の症状ですなw

53659:2005/07/16(土) 00:23:20 ID:ylog0trK0
>>531
どうでしょうか、それは断言できませんけどね。
今も俺が同じように思ってるかは、わかりませんし。

引用するとかではなく、
もう一度同じテーマをネタ振りすればよろしいのでは?
そうすれば、今の俺の考えをレス仕返しますよ。
53759:2005/07/16(土) 00:24:19 ID:ylog0trK0
>>533
荒らしですか?

>>535
ですなw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:27:23 ID:25TwMhK/0
>>536
思う根拠を出さない理由はなんですか?
あるのなら出し惜しみするものでも無いと思いますが。

掲示板なんだし、マンツーマンの議論にこだわらず
何か主張するときには、根拠出したほうがいいと思うんだけど。
53959:2005/07/16(土) 00:31:44 ID:ylog0trK0
>>538
もちろん、出し惜しみますよ。

そちらの主張とこちらの主張、五分で競うべきなのでは?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:41:11 ID:25TwMhK/0
>>539
ギブアンドテイクは日常生活でしばしば通用する概念ですけど、
議論においては通用しないでしょう。
ギブアンドテイクでする議論なんて普通ではないと思われますが。
54159:2005/07/16(土) 00:48:05 ID:ylog0trK0
>>540
ギブアンドテイクに拘ってるのではありません。

最低限の反論しかしないだけです。それで必要十分ですから。
542名無しさん@そうだ59をいじって逝こう:2005/07/16(土) 00:48:32 ID:SuwPig3r0
>>540 59は自分の書き込みのソースも示さないやつだから無視してOK
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:52:53 ID:25TwMhK/0
>>542
そうみたいですね。

59はソースを求められると、
教えて君ネタか、お前が何か主張しろネタ等の
摩り替えで対応するようです。
54459:2005/07/16(土) 00:53:54 ID:ylog0trK0
>>542-543
ノーソースの論への反論はノーソースでOK。

教えてやる必要など0です。
54559:2005/07/16(土) 00:54:24 ID:ylog0trK0
>>542
荒らしですか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:00:51 ID:25TwMhK/0
>>544
国会の答弁でも見てこい。参考になるぞ。
54759:2005/07/16(土) 01:05:37 ID:ylog0trK0
>>546
はい。参考になります。
また、すでにチェック済みです。

もちろん、すべてをチェックはできてませんけど。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:11:54 ID:25TwMhK/0
>>547
>ノーソースの論への反論はノーソースでOK。

こんなこと過去一度でも
国会で主張された方はおられるのでしょうか?

相手側の質問を主張者がソースを持って答える。
これが議論の基本だと思いますが。

主張者が、相手側に主張やソースをギブアンドテイクするという
という形式は特殊な取り決め(総意によって)でもしないかぎりありません。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:17:26 ID:hehBT7lU0
国会の答弁は
ひど杉だとおもうよ。
2chと同じで
質問したことと回答してることが違い杉。
と思いますが。
55059:2005/07/16(土) 01:18:56 ID:ylog0trK0
>>548
国会での議員の発言は、国民の信任を得てます。
政府と国民の代表との議論。

このスレは、一国民と一国民の五分の議論。全く異なります。
俺だけに以下の義務を負わさないでよね。

国会法
74条2項
> 内閣は、質問主意書を受け取つた日から7日以内に答弁をしなければなら
>ない。その期間内に答弁をすることができないときは、その理由及び答弁を
>することができる期限を明示することを要する。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:22:10 ID:25TwMhK/0
>>549
いや、59が民主的手続き厨だから、国会を例に挙げたわけで。
国会の答弁がひどいのはその通りですよ。
59がどう思っているかは知らないが。

テレビでまともな討論番組あまりないからな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:24:08 ID:25TwMhK/0
>>550
じゃあ、朝まで生テレビでいいよ。
「ノーソースの論への反論はノーソースでOK」
みたいな態度と思われますか?
55359:2005/07/16(土) 01:29:21 ID:ylog0trK0
>>552
はい、思いますよ。

「外国でみんな言ってます」
「で、あなたそれどこで知ったの?具体的に誰が言ってるの?」
「…(妄想です)」
「そんな事実確認もされてないこと、言わないでください。いいですね?」
「はい。(ショボーン)」
なんてのもあったじゃん。

もちろん、相手方のソースのありかをすでに知ってる場合は、
いちいちソース求めたりはしないけどね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:38:50 ID:25TwMhK/0
>>553
「ノーソースの論への反論はノーソースでOK」
ってそういうことなの?

反論云々は全然関係ないやん。

何か主張するときはソースもセットが基本なのだが。
ソースの提示責任は主張者側にだけ課せられる。
相手側云々は通常関係ありません。
55559:2005/07/16(土) 01:42:05 ID:ylog0trK0
>>554
ですので、俺は何も主張してない(ノーソース)人に対し、何も主張してない(ノーソース)だけ。

もともと主張のない人に、俺は何を主張する必要があるのでしょう?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:58:28 ID:25TwMhK/0
>>555
議論における事実認定(確認)というものを知っていますか?

事実(であると思い込んでいるがそうとは限らない)を語った者は
その事実の是非について説明責任があります。
その方法の一つがソースの提示です。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:22:56 ID:xDPTrbzn0
極端にいえばよ、

法律 > 経済活動 か 

法律 < 経済活動 ってことだよな。 

上は将軍様の国っぽい 59で
下はブッシュの国っぽい ノーソース

55859:2005/07/16(土) 02:26:59 ID:ylog0trK0
>>556
おっしゃること、理解しました。

で、俺はなんの事実認定をしないとならんのでしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:28:54 ID:xDPTrbzn0
スピードガンもってるやつがいれば75%とかなんとかっていうやつわかるんだろうけどなぁーー
56059:2005/07/16(土) 02:33:18 ID:ylog0trK0
>>556
>>558は留保。

「議論における事実認定」とはなんぞや。

できれば参考になるサイトを紹介されたし。
ってか、このソースを求めることが、
あなたのいうところの「議論における事実認定(確認)」なのかな?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:15:04 ID:4IbL+ty00
322 :59:2005/07/14(木) 01:16:22 ID:kiXDJ9iW0
>>321
>俺も多数派の意見を売れ入れて、「漢」を磨きます。

>#ってか、「おとこ」で変換できんので困ってた。
>#これなんて読むのが正しいのだろう?

323 :59:2005/07/14(木) 01:16:54 ID:kiXDJ9iW0
>売れ入れて→受け入れて


テラワロスw
59よ、多数派の意見を受け入れる気があるなら職を見つけろ。
ニートは少数派だぞw

法定速度遵守者が多数派っていうのも社会に出て、
その目で現実を見てから言え。
引き篭もりニートのお前が何を言っても説得力がない。
職を探せ。外に出ろ。ちゃんと働け。納税しろ。
社会に出て来い。そして現実を知れ。
56259:2005/07/16(土) 03:19:24 ID:ylog0trK0
ほんとに、愚だ論使いばっかだねw
楽ちんすぎる〜。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:39:08 ID:4IbL+ty00
ん?愚だ論とは>>561の内容のことか?
あのな、お前のために言ってやってるんだぞ。

働け。いつまでニートでいるつもりなんだ。
56459:2005/07/16(土) 03:55:20 ID:ylog0trK0
そういえば、別スレで愚だ論について考察したっけ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 04:09:38 ID:rPWJ57NX0
制限速度が低すぎるって香具師は、普段自分一人しか乗ってない気ガス。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 06:36:28 ID:SuwPig3r0
>>564
あなた定義の言葉を使うのはやめてください。
こっちが恥ずかしくなりますから。 (* ̄m ̄)プッ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 07:34:20 ID:gFRft4YhO
時間の大切さ・仕事の大切さが分かっている人は阿呆らしい制限速度なんか守ってられないけどなぁ。
かといって事故を起こしてはいけないから無謀運転はしない。
事故を起こさなければいいし、間接的に周りが事故を起こしたりしないようにも配慮している。
後続車に急ブレーキを踏ませない運転をしている。
これで10年以上無事故でやってきている。何もしない何もしようとしない奴の口を挟む余地はない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 08:20:58 ID:WE+IrR9D0
と、ニートが申しております
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 09:12:16 ID:og+0vyMH0
567はそのスタンスでいいと思う。
無謀運転をせず、間接的に周りが事故を起こしたりしないようにも配慮しているということは、
制限速度で走っている車がいても煽ったりせずに、
マナーよく追走するか、もしくは安全な場所で安全に抜くかしているということでしょう?
570328:2005/07/16(土) 11:16:47 ID:YQ/9QL9b0
>>449
>ID:AMJ+/0f70 サン、もうあなたのことは、論争の相手として「不適格」認定させて
もらったので、これで最後にしますね。

あなたはこれまでに論文というものを書いたことがありますか? あなたの論文の表題には、

>ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、一台の「制限速度以内」の
車が存在すれば、片側二車線以上の道路であっても、必ず、絶対に、「支障」が発生するの
です。 これは論理であり実証です。

と書いてありますが、肝心の本文は今だに白紙のまま。 それが一体どういうことなのか、
私も含め、今もって誰にもさっぱりわかりません。 これでは0点です。 わかりますか? 
あなたは自分の考えを他人にわかるように筋道だてて説明するという衝動が根本的に欠如
している。

禅問答の公案(こうあん)のような珍答しか得られないあなたを、もう相手にするつもりは
ありませんが、この際ですからご自身の考えを論文にまとめて、この場を借りて発表して
みてはいかがでしょう? だれか奇特な方が構ってくれるかもしれませんよ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 11:38:41 ID:qo1m9eqp0
>>570
お前の方がかまって欲しいようにしか見えないが
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:04:46 ID:yXZkloCl0
>>449
> ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
> 片側二車線以上の道路であっても、必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。
> これは論理であり実証です。

参考に

交通流の物理 杉山 雄規(名古屋大学大学院)
ttp://www.nagare.or.jp/nagare/22-2/22-2-t01.pdf

車両密度が小さい領域では,密度の増加にしたがって
流量が増加している.これは車の流れがスムーズで
ほぼ一定の速度で走行していることを示しており,
車の台数が増えてもその状態を維持できているの
で,流量が比例して増加しているのである.とこ
ろが流量がピークに達すると,それ以上に密度が
大きくなっても流量は増加せず,逆に右下がりに
減少している.またデータ点が拡がっており複
雑な挙動を暗示する.この密度領域では渋滞が発
生していると理解される.

だそうです。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:10:27 ID:gFRft4YhO
車で過剰に低い制限速度を強制されるのと同様、
仮に自転車で時速6キロ制限、追越し禁止ってなったら自転車も数珠つなぎみたいになってイライラつのるだろうね。
うちの会社の周囲は、歩いてて横に一歩移るぐらいでも自転車にぶつけられそうなぐらい、
自転車無法地帯だから、上で書いたような規制をしてほしいね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:29:45 ID:rw1X+lWq0
このスレで一人だけ浮いている人に質問

法定速度は絶対遵守とここで書き込んでいるからには、タクシーに乗ったとき、
ドライバーが50km/hの道路を速度オーバーした時点ですぐに『スピード出しすぎ
ですよ、制限速度守ってください』と注意するんだよな?

ご飯ごちそうになるため、会社の上司の車に乗って、上司が40km/hの道路を
速度オーバーした時点ですぐに、『課長、スピード出しすぎてますよ!制限速度守
ってください』って注意する・・・・あ・・無職だったら、家族は親戚のおじさんに置き換えてねw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:01:24 ID:+ZYIvlrO0
実質前スレの【低すぎる!】制限速度6【現状にあってない】なら無駄に言い合いするのは分かるんだが
ここは法廷速度遵守してたら悪いのか?だろ。
別に悪くない、終了でいいだろ。
なんで59にここまでかまってやるんだか、さっぱり分からん。
それとも59以外も全員ニートなのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:42:01 ID:ZYfWEqaa0
>>575
一撃必殺のお言葉ですな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:50:26 ID:YOAmoAhp0
>>575
いいえ、59だけがニートです
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:22:33 ID:XrlWrEWO0
>>577
いいえ、俺もニートです
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:44:48 ID:PCdo7e7o0
>>578
ワロス
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:38:35 ID:dinVCj7PO
引きこもりのニートが外の世界に口を挟む余地はない。
59は社会に出て、現実を知ってから話に参加したまえ。

法がどうのこうのと語るなら勤労の義務を守れ。納税しろ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:02:14 ID:ZO3ODQYs0
クソニートと遊ぶスレだったけど
そろそろその役割を終えようとしているみたいですね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:56:00 ID:GNdXWS8w0
>>575
> なんで59にここまでかまってやるんだか、さっぱり分からん。
後ろめたいんだろ、
だから、必死こいて相手を攻撃する。


583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:56:13 ID:mCcN2bzR0
実に喜ばしい事だが、数日いないだけでは判断できず

今までだって何度も戻ってきやがったからな、クソニート
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:08:59 ID:qlQineKb0
>>570
はいはい、店じまいはどうぞご勝手にw

さすがに「『論文』書け、『衝動』が欠如してる」云々の“突っ込み”にはひっくり返ってしまいましたw

まあ私はただ、「わたしは見た!だから事実だ!」という、まさにオカルチスト特有の思考に「それは勘違いですよ」と
指摘をしてあげているだけです。

結局「当時の交通状況についての具体的な説明」に関しては一切だんまりを決め込んでいることから、ご自身の反射レスを
反省していることだけは伺えますから、まあそれでよしとしときます。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:16:06 ID:qlQineKb0
>>572
たしかに、ここでいう「支障」とは、車線変更等に伴う「減速」がもたらす渋滞の発生です。

わかっている人はわかっていると思いますが、328氏は

http://www.javjav.com/hatsugen/gijiroku/houkoku050225yosan1-gijiroku.html
☆阪神国道北神戸線、規制速度は六十キロ。
 道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。

この意味、状況を理解していないか、意図的に曲解しているのです。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:34:42 ID:Ia0LXfIr0
車線変更はそれ自体に一般走行に比べて危険をともなうからな。
法定速度で走ることが極端に周りから外れた行為なのなら支障があるといえるかも。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 13:03:00 ID:PB23y/zTO
同じ二車線の道路でも、交通量・信号―信号間の距離などによって、流れの速度が変わってくる。
同じ番号の国道でも、旧道、バイパスによっても違ってくる。
バイパスは旧道の渋滞回避の為に造られていることが多いから、
高架であることが多く、信号も少なく故に流れが速いことが多い。バイパスでは正直、法定速度は遅すぎる。
 まああんまり深く突っ込んだ話をすると、クソニートが
パーセンタイルがどうとか言って興味を持ちそうだから、これぐらいでやめとく。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 13:30:29 ID:GNdXWS8w0
>>585
> >>572
> たしかに、ここでいう「支障」とは、車線変更等に伴う「減速」がもたらす渋滞の発生です。

で、
>>572
には
>車両密度が小さい領域では,密度の増加にしたがって
>流量が増加している.これは車の流れがスムーズで
>ほぼ一定の速度で走行していることを示しており,
>車の台数が増えてもその状態を維持できているの
>で,流量が比例して増加しているのである.
とかかれていますが

これと

”ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、
一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
片側二車線以上の道路であっても、
必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。”

とは矛盾するような気がしますが?


589名無し野電車区:2005/07/17(日) 14:25:09 ID:x5Z5PDHa0
 人口の増加が著しいうちの市内は、主要な通りはほぼ、
植栽のある中央分離帯つきの片側2車線という恵まれた環境
にある。

十数年前はほとんど人がすんでいなかった(たとえば隣の家まで
1キロとかざら) 一般道路なのに100キロ近くで流れていて
法定速度で走ろうものなら追突されるようなところであり、
歩道ですら人が歩いていたら幽霊ではないかと疑うような
人っ気も車の数もないところであった。

しかし、数十キロ離れた大都市の開発余地がない等理由により
ここ5年の間に住宅開発が進みそのような大通りの車道でも
自転車、二輪車の通行が頻繁に見られるようになったり、
横断歩道でもないところを往々にして人が横切っていったりして、
その大都市内の住宅地域と変わらないような混合交通の危険性の
高い状況に変化している。
 
 勤務先が鉄道やバスがいていないところなので上記の主要道路
通勤20キロの距離を、さらに20キロ遅い40キロで数ヶ月
走ってみたが、走って他車と5分も違わないし、おまけに燃費も
9.5から12キロ近くに向上。
 なぜなら、人口が増えるとともに数年間の間に信号も増えて、
法定速度で走っても結局信号にひっかかって、追いついてしまう
からであった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 14:34:37 ID:PB23y/zTO
釣り乙。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 14:56:34 ID:Ij8GjIf+0
そもそも何を以てして、「悪い」と認定するのだろう?
悪いというのは主観であり事実の評価なんだから、人それぞれ。
したがって、、、スレ終了。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 15:21:20 ID:EJhfQ6Te0
>>588
なにがなにとどう「矛盾」していると言ってるのかよくわかりませんが、

>>572は正確には、

 車両密度が小さい領域では,密度の増加にしたがって流量が増加している.
 これは車の流れがスムーズでほぼ一定の速度で走行していることを示しており,
 車の台数が増えてもその状態を維持できているので,流量が比例して増加しているのである.
 ところが流量がピークに達すると,それ以上に密度が大きくなっても流量は増加せず,
 逆に右下がりに減少している.
 またデータ点が拡がっており複雑な挙動を暗示する.
 この密度領域では渋滞が発生していると理解される.

とあります。
これらを勘案してこちらの「支障」の話に言い換えると、

せっかく「その状態を維持できている(流れている)」のに、
「流れ」の中の一台の「遅い」車の存在によって、
 流 量 が ピ ー ク に 達 す る 以 前 に 「右下がりに減少」「複雑な挙動」
つまり「渋滞の発生」が引き起こされる、となります。矛盾はありません。


つーか、あなた59でしょ?w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:30:10 ID:GNdXWS8w0
>>592
フムフム、そういうことですか
とりあえず
「低速車の混入による交通流の乱れの再現」
「高速車が低速車に追いつき,追従する確率」
なんて調査もあるみたいですし
そこいらをもうちょっと調べてみます
*どうもネット上にはないみたいで

>つーか、あなた59でしょ?w
???
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:34:34 ID:Ia0LXfIr0
593はデータマニア
595安全運転:2005/07/17(日) 22:44:02 ID:aZkRtQ8U0
法定速度内で走ることは、正しいことだと思いまーす!
周りにつられてスピード出して事故起こしても、言い訳できないのでは?
ところで、質問があるのですが…
歩道に乗り上げて車を駐停車させるのは、道路交通法違反ですか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:48:51 ID:AYla+XeD0
>>595
スレ違いだが、歩道は駐停車禁止だから、もちろん違反。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:51:31 ID:89k0yAEb0
>>595
法定速度で走ってて事故起こす人は車乗らないでくださーい!
598安全運転:2005/07/17(日) 23:01:07 ID:aZkRtQ8U0
スレ違いのついでに…
自動車事故の相手が、歩道に乗り上げて停車していた車だったら、
相手にも責任問えますか〜?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:07:03 ID:B1MrJ/VR0
交通の流れに逆らってまで
60`キープすんのは超過するよりずっと危険よ
600データマニア:2005/07/17(日) 23:09:32 ID:iTjw8HEU0
>>594
え?

>>595
netnewsで「駐車違反」である前に
「通行区分違反(17条)」だといわれていたような

*交通流シミュレーションについては勉強中
*つーか難しすぎ
*第一流れって何?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:11:06 ID:AYla+XeD0
>>598
問えるよ。
でもさ、止まってる車にぶつけるほど下手なの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:11:42 ID:dFxn6QaW0
友達4人で花火大会を見に、高速に乗ったら
軽自動車なのに100`以上出してたよ。風が強い日
なうえ、その車は事故車だったのに・・
風がある日くらい法定速度守ってほしいです。
603安全運転:2005/07/17(日) 23:42:03 ID:aZkRtQ8U0
聞いてみただけ−♪
だって、そういう車多いじゃん?
危ないじゃん?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:46:08 ID:ZGMe6btw0
速度規制なんかやめてしまえよ
自己判断できるだろ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 23:47:52 ID:U63ZyXaM0
>>598
違法駐車なら7:3
夜で雨で視界が悪かったり、「歩行者をよけるためにやむを得ず」とかいえば6:4だよな。
606安全運転:2005/07/17(日) 23:56:18 ID:aZkRtQ8U0
>>605
605さん、その割合の根拠は?!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:04:22 ID:oOsOC3vEO
安全運転さん、自転車で道路を走る時、右側・左側どちらが正しいのですか?
608安全運転:2005/07/18(月) 00:41:55 ID:mfEFGeVE0
ほぇーーーどっちだったけねぇ…σ(^^;
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 01:14:42 ID:aXiE2UI9O
>>607
自転車は軽車両に分類されますから、自転車専用道路で無いかぎり、車と同じく左側通行です。
因みに、自転車で飲酒運転も自動車と同じ様に摘発されます。
610クソニートチンカス59は職安行ったか?:2005/07/18(月) 02:55:33 ID:oOsOC3vEO
○●@◎は59の別キャラか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 03:43:02 ID:Y3pNn9y9O
>1
悪いよ。40キロとかでチンタラ走ってる奴とか、マジで邪魔だし。
俺自身の平均スピードっていうか、1番しっくりくるスピードが一般道で80キロだから40キロとかで走られるとホント苛々する
612593:2005/07/18(月) 05:14:18 ID:P2b07pck0
ウ−ムやっぱりよくわかりません
>>592
> せっかく「その状態を維持できている(流れている)」のに、
> 「流れ」の中の一台の「遅い」車の存在によって、
>  流 量 が ピ ー ク に 達 す る 以 前 に 「右下がりに減少」「複雑な挙動」
> つまり「渋滞の発生」が引き起こされる、となります。矛盾はありません。

これは

いかなる車両密度であっても、
”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”

と解釈してよろしいでしょうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 07:18:52 ID:WABxow540
>>612
もちろん、よろしくありません。

しかしもちろん、物事をどう「解釈」する、「解釈」したいかはあなたの自由です。

で、あなたは、

>いかなる車両密度であっても、
>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”

と「解釈」すれば、
矛盾がないといいたいのでしょうか?
矛盾があるといいたいのでしょうか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 09:20:56 ID:tZllQ45w0
59へのレスゼロ計画「ビジョン・ゼロ」
615593:2005/07/18(月) 09:44:58 ID:P2b07pck0
>>613
それでは、原点に戻りましょう

”ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、
一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
片側二車線以上の道路であっても、
必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。”

という現象

これは

>車両密度が小さい領域では,密度の増加にしたがって
>流量が増加している.

で、あらわされる状況(=車両密度が小さい領域)でも
「必ず、絶対に、発生する」
のでしょうか?

もしくは両者の条件にいかなる違いがあるのでしょうか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 09:56:39 ID:citJ0kCG0
>>615
>それでは、原点に戻りましょう

???
なんでここで『原点』に戻るのかさっぱりわかりませんし、
『原点』ならこれです↓
http://www.javjav.com/hatsugen/gijiroku/houkoku050225yosan1-gijiroku.html
☆阪神国道北神戸線、規制速度は六十キロ。
 道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。

もちろん「車両密度」の『原点』もそこにあります。

で、あなたは、

>いかなる車両密度であっても、
>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”

と「解釈」すれば、
矛盾がないといいたいのでしょうか?
矛盾があるといいたいのでしょうか?
617593:2005/07/18(月) 10:17:14 ID:P2b07pck0
>>616
そうすると、

”ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、
一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
片側二車線以上の道路であっても、
必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。”

とは

「阪神国道北神戸線において」
”ほぼ全ての車が制限速度以上で走行している「流れ」の中に、
一台の「制限速度以内」の車が存在すれば、
片側二車線以上の道路であっても、
必ず、絶対に、「支障」が発生するのです。”
ということですか?


618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 10:33:16 ID:oOsOC3vEO
もうどうでもいいよ。ぐだぐだとよぉ。
走れば分かることだろ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 10:37:14 ID:citJ0kCG0
>>617
全く違います。
『原点』に戻っているのはあなたで、わたしではありませんし、
「車両密度」や「流れ」や「支障」が「阪神国道北神戸線において」のみ存在するわけではありません。


で、あなたは、

>いかなる車両密度であっても、
>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”

と「解釈」すれば、
矛盾がないといいたいのでしょうか?
矛盾があるといいたいのでしょうか?
620593:2005/07/18(月) 11:36:41 ID:P2b07pck0
>>619
過去の交通流調査・シミュレーション結果では
減速要因による渋滞の発生の可能性は
車両の空間密度と関連する
という調査結果が数多くだされているようです。
参考
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2004/04/59_04pdf/a09.pdf
図4

ですから、
>いかなる車両密度であっても、
>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”
という事象は、そう言った
「過去の交通流調査・シミュレーション結果」とは
矛盾する可能性が大きいと思います。

むろん「交通流調査・交通流シミュレーション」
ということに限った話ですから、
別の調査・分析手法では
異なる結果が出る可能性もありますが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 13:20:31 ID:kh9X/v36O
>611
DQN
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:24:37 ID:HClvuYtb0
今日町を走っていて気が付いた。
速度厳守厨はブレーキ踏むのも無駄に早いし多い。
意味の無い場所や本当は踏んだまずいコーナリング中とかにもやたら踏むね。

これだから交通の邪魔になるんだよ。
良く言われるのは高速で一台がブレーキ踏むとその何台か後ろでは渋滞が発生する事があるってやつね。

よって俺的結論。
速度厳守は法的には悪くない。
でも実際はもう少し運転の腕を磨いてから公道走れよ。うざくってしょうがない・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:55:31 ID:65Tw9JrN0
ヘタクソドライバー責任転嫁スレですな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:31:44 ID:oOsOC3vEO
速度厳守?している奴はアクセルの踏み方が緩慢で、平地ですら速度が上がったり下がったりする。
上り坂では当然アクセルの踏み込みが足りず、逆に
下り坂では減速が下手で結構スピードが出て慌ててブレーキを踏んでる奴が多い。
ただアクセルの踏み方に注意力がなく、漫然と運転しているだけでむしろ危険。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:59:32 ID:8m/0khpO0
>>620
やっとわかりました。
つまり593氏が言いたいのは、「過去の交通流調査・シミュレーション結果」とやらに限った話でなければ、
>いかなる車両密度であっても、
>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”
という「事象」とやらをどう「解釈」しても「矛盾」はない(と思う)ということですね。

もちろんそれは全くの間違いです。安心してください。

「過去の交通流調査・シミュレーション結果」とやらに限った話であろうと、
「別の調査・分析手法」とやらに限った話であろうとなかろうと、
他のいかなる「話」に限った話であろうとなかろうと、
>いかなる車両密度であっても、
>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”
という「事象」とやらそのものが絶対にあり得ませんし、
むろん「解釈」も絶対にあり得ず、
当 然「矛盾」もあり得ません。
安心してください。  
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:00:23 ID:8m/0khpO0
『制限速度は上げるべき』

http://www.javjav.com/hatsugen/gijiroku/houkoku050225yosan1-gijiroku.html
☆速度規制を上げて事故が増えた、減ったという報告はない。
☆阪神国道北神戸線、規制速度は六十キロ。
 道路公団の車とパトカー以外は一台たりとも守っていない、守りたくても守れない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:32:19 ID:oOsOC3vEO
625は59じゃないか?
関東の高速では、上り坂であることを意識せず、スピードが下がり続けているヘタクソドライバー、
もしくは非力なトラックによって、連鎖的にスピードが下がり、やがては渋滞にまでなってしまうことがよくある。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:33:47 ID:oOsOC3vEO
さっきの続き、クソニートチンカス59はまた嘘ついてるよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 14:28:28 ID:jPtKSg5d0
少しくらい速度を上げたって到着時間はたいしてかわらん

つまり飛ばす奴は馬鹿www

急ぐんなら高速乗れよ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 15:47:48 ID:Rl9d3fJv0
昨日、滋賀県の湖西道路(北行き)(有料道路)を制速走行しました。 ここは対面通行の
片側一車線です。 一部を除き、中央分離帯はありません。

進入して間もなく4台の車に黄線を割って追い越された他は、皆さん大人しく追従しておられ
ました。 起点から約3.9キロの地点の非常駐車帯に入り、後続に道を譲ったのですが、
(ちなみにこれは道路交通法違反です。 よいこのみんなは真似しないように)車列の最後尾
が通り過ぎるまでに約2分半、仮に後続が時速60キロで通過したとして、単純計算で2.5
キロほどの車列が出来ていました。 (目視では見通せる範囲に限りがあるので、実際どれ
ほどの車列の長さだったかはわかりません)

見渡した限りでは、後続の車間が詰まってストップ(一時停止)させられるなどの動きは
見られませんでした。 したがって単純に制限速度で走る車の存在が渋滞発生の原因になる
とは思えません。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:26:40 ID:VJekLPN20
あなたが一回でも後ろの車にブレーキ踏ませるような行動をすれば
数十台後ろで渋滞始まりますから。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:30:31 ID:ap23BZ5N0
>>629
結構変わるけど?
>>630
ふーん。
>>631
そうそう。権威の人が実証済みですよな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:44:31 ID:oua9LsEX0
>>631
それについては未知数というより他ありませんね。 現実の路上は実験室とは違いますから。
リズムの乱れが必ずしも整然と後続に伝播するとは限りません。

私が起点となって連なった車列は、ヘビの行列のような形になっていました。 五台から
十台の車がひとかたまりの列を成し、そこからまたしばらく車間があいてまた次の車群が
連なるといった形でした。

このような車列の場合、車群(ひとかたまりの群れ)のあいだに空いた車間が、リズムの
乱れの緩衝帯として働き、長い車列にもかかわらず渋滞(わたしの定義では前に詰まって
止まってしまうこと)を引き起こさなかったのだと考えています。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:08:52 ID:WNmziFvA0
>>633
それは連なった車列とはいわないのでは?
通常的な流れでしょうよ。
635593:2005/07/19(火) 19:32:50 ID:CxrjUWDt0
>>632
> >>631
> そうそう。権威の人が実証済みですよな。
どこで?

>>625
には
>>いかなる車両密度であっても、
>>”「流れ」の中の一台の「遅い」車の
>>存在によって「渋滞の発生」が引き起こされる”
>という「事象」とやらそのものが絶対にあり得ませんし
とあるし・・・
636593:2005/07/19(火) 19:35:06 ID:CxrjUWDt0
>>633
> >>631
> それについては未知数というより他ありませんね。 現実の路上は実験室とは違いますから。
> リズムの乱れが必ずしも整然と後続に伝播するとは限りません。
いや、前レスを読む限り
それそのものが「交通流シミュレーション」
によって実証されているような
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:33:33 ID:HqBhwjq70
伝播するというより、渋滞が記憶される感じ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:16:39 ID:f0CPWAwOO
>>593 >>625は誰かの語り口に似ている「ような」
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:14:07 ID:JSVPFDB+0
横浜環状2号線ですが
全車制限速度で走行してました。
結果として渋滞は発生していませんでした。

このスレは渋滞発生について報告するスレですので
報告しとくと、渋滞は、制限速度と関係なく
通行量がある一定限度を超えると発生しています。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:21:46 ID:WNmziFvA0
>>638
そしてこのわざとらしさw
600 :データマニア:2005/07/17(日) 23:09:32 ID:iTjw8HEU0
>>594
え?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:43:10 ID:f0CPWAwOO
批判に対して「問題ありません」って答えたり、
法定速度を守ることへの不安を書いたレスに対しては
「安心して下さい」と答えるのは、誰かさんの口癖だった「ような」
64259:2005/07/19(火) 23:56:48 ID:yGmJ3dDq0
>>627
絶対違うw

>>638
誰?
>>625は「いつもの論厨」でしょうね。

>>641
その口癖が、パクられちゃった予感w
64359:2005/07/20(水) 00:18:53 ID:WIVDi9zL0
>>567
>これで10年以上無事故でやってきている。

一年間で生じる事故は95万件以下。
免許所持者は7800万人
平均82年に一度、人身事故を起こすのね。

「10年以上無事故」でも、あなたの運転がうまいかどうかもわからない。
んなこと、当たり前すぎることだからね。
で、「10年以上無事故」なのはわかったが、それがどうかしたの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:21:50 ID:ecldUB/M0
59へのレスゼロ計画「ビジョン・ゼロ」
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:23:18 ID:WkGwYnyx0
>>639
> 全車制限速度で走行してました。
> 結果として渋滞は発生していませんでした。

wikiによると
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%BB%9E
「何らかの理由である地点の道路の容量が低下し、
その地点より後に自動車の待ち行列が形成され成長している部分(の存在)」
というのが本来の考え方ではあるけど

(待たされイライラした状態を伴う)「速度の低下した状態」を渋滞と定義したり
「心理的な刺激」による渋滞
というのもあるそうです。

つまり、はなはだ主観的ではありますけど
上記の状態を「制限速度で渋滞している」と見れば
「全線にわたって制限速度で渋滞している」といえなくもないかも

無論、「全線にわたって制限速度で流れている」ともいえるのですが
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:24:38 ID:xAk+JtkG0
>>643
死亡事故じゃなくて人身事故なら十分少ないレベルだな。
よって事故が増えるとしても速度緩和すればいい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:41:11 ID:i5zPfO1pO
59登場ということで、
糸冬   了
64859:2005/07/20(水) 00:42:42 ID:WIVDi9zL0
>>646
平均的なドライバーと比べても、別に少なくともなんともないのに、
なんで、「十分少ないレベル」になんの?
何と比べて「十分少ない」のでしょうか?

もちろん、「よって事故が増えるとしても速度緩和すればいい。」わけがない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:44:36 ID:wjqeJpJG0
確かに10年無事故というのは無意味。
所持年数プラス走行距離数、車種、道路環境を加味しなければいけない。
田舎道ばっか走ってるのと都市部走ってる人では技量も当然変わってくる。
軽乗っている人と大型乗っている人でも技量は変わる。
10年無事故で実際は1年に数キロしか乗らないなんて笑い話。
65059:2005/07/20(水) 00:47:57 ID:WIVDi9zL0
>>601
下手な人以外と多いのよ。

平成16年警察白書より引用
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/figindex.html
> また、違法駐車は、交通事故の原因ともなっており、平成15年中には駐車
>車両への衝突事故が2,658件発生し、98人が死亡した。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 01:01:17 ID:i5zPfO1pO
釣り乙。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 01:04:16 ID:ecldUB/M0
59へのレスゼロ計画「ビジョン・ゼロ」
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
59、仕事しろ。
引き篭もりのニートで現実世界を知らないお前が
社会に口を挟むなと何度言えば(ry