F14とF15どっちがいいですか?アンノウン2機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
この命令は国籍不明機の侵犯によるスクランブル発進なんだ、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「2スレ目」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、笑って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、1000を撃墜しようか。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:32:07 ID:Ta0IHDowO
2ちゃんねる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:32:33 ID:DTnqqa87O
俺は14かな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:33:08 ID:55FW0mpz0
まずは>>1を撃墜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:35:06 ID:3AJ2Q0xkO
とりあえず10にサイドワインダー発射w
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:35:58 ID:m/tFJhW10
撃墜された>>1はゼロゼロ射出座席で無事に脱出

ろしあの科学は世界一
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:38:47 ID:55FW0mpz0
>>6
射出された形跡、気配は無かったが・・・おそらく事実も
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:39:18 ID:I1/aKRE40
にげてー!にげて>>10!!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:42:51 ID:w4VSnZRk0
9でギリギリかわすっ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:43:48 ID:m/tFJhW10
>>7
むちゃしやがって(AA略
ってやつですか? 確かに超音速下での脱出は チョー危険です

ってかそういや ダイブ試験中にショウガナイので超音速にて脱出して
えらい目にあったパイロットさんっておらなんだっけ?

重症をおったけど風圧で腹に入った空気のおかげで海面にプカプカで救出
ってなやつ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:46:45 ID:m/tFJhW10
ってかボックンガラガラ〜ヘ〜ビがやってきたで 被撃墜なのですかそうですか
(アイゴー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:51:09 ID:55FW0mpz0
>>11
やっぱり、ロシアの脱出装置はハリボテじゃないか

さらば>>1
さらば>>10

そして追悼のスパローを>>20
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:20:20 ID:dDajlomb0
では、便乗で漏れも>>20に庭からパトリオット発射!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:44:21 ID:oWua8Ngh0
>>1スレ建て乙
ついにやっちまったなwヘタレの漏れにはできない芸当だ。
そんなオマイに表のクルーセイダーVやるよ。標準でMACH2.2出るぞ。


でもって、シュタインベルガーの76年を1本頼むわ


>>19>>21にFlak18発射ー!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:57:13 ID:FG5YVFH80
もまいらいいから1000取りだっちゅうの。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:00:40 ID:QhFeS+n80
今何機くらい遊弋してるんだ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:06:19 ID:FG5YVFH80
>>16 
ウィスキー1よりコントロール、
高度一万にて単機哨戒中。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:08:47 ID:55FW0mpz0
18か
ロックオンアラート鳴りまくり
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:10:27 ID:QhFeS+n80
あ、当たった…
20スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/06/14(火) 23:10:29 ID:yCmi0voa0
>>14のタマ喰った途端
射出座席が飛び出しちまったんだが
21前スレ999:2005/06/14(火) 23:10:46 ID:EInPH68u0
埋めたて終わり

998-1000の展開がorz
22スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/06/14(火) 23:12:25 ID:yCmi0voa0
違うのか>>12のミサイルか
まぁどっちにしろ中身が出ちまったもう助からねぇ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:12:47 ID:j+EVIbtD0
まさかこんなほとんど板違いのスレが2機目に行くとは・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:13:18 ID:FG5YVFH80
>>21
もうちょっと粋な終わり方はなかったのかと小一時(ry
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:14:02 ID:QhFeS+n80
米軍のモルヒネはちっとも効かねえな。スコフ〜がこんなにしゃべりやがる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:15:00 ID:FG5YVFH80
生まれるのも死ぬのも敵さんの弾丸とは
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:16:42 ID:oWua8Ngh0
まぁ、1000撃墜乙

ヘイ、スコフ〜!
何がよくってまたこんなスレに戻ってきたんだ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:18:17 ID:FG5YVFH80
っていうか、漏れのトマホークは1000に当たったのか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:19:28 ID:QhFeS+n80
1000撃墜したはいいが、俺も14に墜とされちまった…
30スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/06/14(火) 23:29:33 ID:yCmi0voa0
>>27
あんたの死ぬ所をこの目で見たいからだ

あ〜でもその前にメコンの夕日が見えてるよもうだめぽorz
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:36:14 ID:/fhESmzYO
エリア88ネタだらけだな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:39:23 ID:55FW0mpz0
じゃあ、またネタをスタートレックやギャラクティカに戻そうか?

そして光子魚雷を>>35
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:52:35 ID:j+EVIbtD0
>>35
微妙にショートレンジのパスが出たな、頑張れ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:53:19 ID:L24tBBqr0
攻撃パターン オメガ・スリー 目標>>35
シールド周波数をランダム変調
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:56:35 ID:FIB5+i9V0
>>30
逝っちまったのか…(涙


さっき先祖伝来の蔵を漁ってたら、ふ号兵器が大量に出てきた。ジャマなので庭から放出したぞ。
高度上がるまでに時間がかかる上に、風任せだからな。>>36>>50くらいまで浮遊する見込み。
気をつけて飛んでればまあ心配ないとは思うが、レーダー未装備機で夜間飛行する場合は注意されたし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:59:04 ID:hDWABhe+0
ボーグキューブですが何か?
3735:2005/06/14(火) 23:59:44 ID:FIB5+i9V0
うを。やられちまったorz

また人員を集めるのに半年はかかるな。前ほど腕のいいのが集まるかどうか…
38クィーン ◆borgejnKe2 :2005/06/15(水) 00:34:46 ID:7XCpB5UV0
攻撃できるならして見なさいw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:34:57 ID:3pa1R9620
販売店にフリーダムファイターを注文したら、青い翼が沢山付いたMSが届いた。
エンジンルーム開けたら、放射線注意のマークとかあるし・・・
これどうすればいい?
40 ◆borgejnKe2 :2005/06/15(水) 00:37:22 ID:7XCpB5UV0
>>39
私に同化してあげます
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:38:44 ID:ntHdwJgr0
>>39
それ、とっても強いらしいよ。乗り手を選ぶらしいけど。

それよりも、オークション業者にF-15の写真見せて「これ持ってこれる?」って頼んだら
MiG-29持ってきやがったよorz

いや、ちゃんとF-15イーグルっていわなかったのが悪いんだけど、仕事なんだから、
見分けくらいちゃんとしてくれよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:51:25 ID:RBhJI9X70
俺なんかフルクラム頼んだらフランカー来た
うはwwwwでかすぎwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 02:08:23 ID:PdNK94f20
F-26のワンメークチーム 邪神 を結成したいので
参加者を募集します
 
いあ!いあ!すとらま!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 02:42:29 ID:wqIZ1duKO
ここでバーボン食らうとは…www
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 04:54:51 ID:tMVLgqa40
ヤフオクでサンダーバード二号を購入し契約しました
2週間後、エアインテークに[2]と書かれたF-16が納機されました
騙されたのでしょうか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 08:20:13 ID:5rODZCxg0
>45
それは普通に連ドリ決めてる超有名チームの放出品です。酷使されてはいるが、
デモ機として一級のメンテを受けてるから雷鳥2号よりイイ買い物だとおもふ。
でもそれで安全操縦だけだと死ぬほどバカにされるから注意汁。




パリエアーショーは会場混んでたなー、ド・ゴールのタワーが規制かけるから駐機
できずに往生したよ。A380デカかった。ハイルーフのモノチューブフォルム
はカコ(・∀・)イイけど、割り込まれたら前見えないな。
エキジビションのB(omb)1コンテストにウイスキーファミリー来てたらしいけど、
時間無くて見れなかったorz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:25:24 ID:FVFK3WIj0
>>60
Open F.C.S.
Set C.D.S.
Ready... Fire!

まぁ何はともあれ新スレおめ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:47:38 ID:ErNZipMT0
1000を落とした撃墜王は誰だ?

キリ番を撃墜するのがこのスレの掟。
次のターゲットは100の敵前線基地!
全機メンテナンスを怠るなよ!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 10:16:56 ID:g2D8zVL50
>>43
ふんぐるい むぐるんなふ(以下略
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 11:22:48 ID:sHQuc3dx0
50ゲット記念に偵察衛星にて敵前線基地を撮影。
詳細は↓
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 12:32:34 ID:DeFa5a6X0
ぬるぽ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 13:17:32 ID:sbdHqEjD0
>>50
おい
ジャミングされてるぞ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 13:29:19 ID:5rODZCxg0
>51
抗堪装置作動!


ガッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 15:32:40 ID:qcya3pmr0
こちら特殊戦3番機。
パーソナルネーム 雪風。
生存者なし。コンプリートミッション。


RTB。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 15:39:40 ID:nO48VlsX0
 通勤で人乗っける事が多くなったんで、A320買ったんですが物足りなく
なってエンジンをF100-PW-232に乗せ変えたりDON車回避に気象レーダー
取っ払ってAPG-63(v)積んだりしてます。
 昨日帰宅途中に古いMig(客席のオバチャンが見たと言ってた)に初期型
サイドワインダーに似たAAM打ち込まれました、幸い不発だったんで無事で
したが、温厚な私もキレました。
 相談なんですが翼下にAIM-120ランチャーを装備したいんですが違法改造
になるのでしょうか?、それと胴体最後尾のAPU降ろして20mm位の機関砲
を付けたいのですがAPUどこに積もうかと悩んでいます、改造された事が
有る方御助言お願いします。
 現在、快適に通勤出来る機体を目指しております、スレ違いだったらスマソ。



56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:24:41 ID:nIAW4KhZ0
>>43
おぅよ!ぶっこんでくんでヨロシク!
気合い入れて逝くぜ!

異亜!異亜!洲賭羅魔!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:24:51 ID:g2D8zVL50
金余ってたから、
「ビックバイパーフルオプションで」
って頼んだんですよ。
まぁ、そう言えば分かると思って。

そうしたら、なんか武装はノーマルで、ナビだのオーディオだの
モモ操縦桿、三面スモーク、本革シートで届きますたorz
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:33:06 ID:ErNZipMT0
コマンド入力すればおk
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 16:58:19 ID:3eSaaQzt0
いいか貴様等スレ違いではなくだな


このスレは板違いであるわけだが面白いので許可する
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:19:55 ID:QH8aBGN/0
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:20:07 ID:QH8aBGN/0
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:03:08 ID:DeFa5a6X0
F/A-50 マジオススメ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:17:04 ID:sHQuc3dx0
 ミミ   フレア試験中
  \ミ
    ミ
      \ |/
      -- ○ --
      / | \ 
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:36:16 ID:g2D8zVL50
 ミミ   さいたま試験中
  \ミ
    ミ
      \ |/
      -- ○ --
      / | \ 

             \ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
              \_/   \_________
             / │ \
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:23:28 ID:VtPBdJIuO
ターターシステム作動!
レーダーに反応あり、迎撃ミサイル発射用意
目標、>77、迎撃ミサイル発射っ!
バシュ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:33:37 ID:7CEv5Uuf0
Nagase
<<よほどの憎しみがなければ ここまでは出来ない。 >>
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:02:04 ID:7CEv5Uuf0
HTBRKONE
<<ナガセ、そんな飛び方してたら死ぬぞ。>>
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:06:07 ID:6065YHWQ0
Chopper
<<ちょっくらちょっと…どれ、下の様子を聞いてみるかな。 >>
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:43:58 ID:q/LDech30
心配するな、バリー隊が上空制圧をする!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:23:54 ID:Vo+qyyS+0
>>46
45です
通勤でマターリフライトしてたら、青白のT4に煽られました。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:50:13 ID:WdFLKxmb0
なんつーか、でらムカツクんだな、F−5E糊ってさ。
タイガータイガーってウルサイyo!元はフリーダーじゃん、
それにみんな忘れてんだよ、少しタイガーやUでしょ。本家は漏れ様のF11Fなんだよ。




誰も知らんわなorz
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:04:20 ID:MDczHbSL0
>>55
最初からB-2なりB-1なりにしときゃ良かったのに。

>違法改造になるのでしょうか?

もうそこまでやってんなら一緒。気の済むまでやるよろし。
でも漏れなら傘被ってECM機にしちゃうけどな。っていうかここの住人なら誰かやってないのか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:10:49 ID:23zIx3e10
>>72
ノシ

YS11に傘載せてECM機にしてみたんだ。
これで取り締まりもバッチリ逃れられる…はずだったんだけどな。

取り締まりに引っかかるほどスピード出ねえよ orz
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:23:17 ID:ugZ+nPqG0
おまいら聞いてくれよ。
昨日、フルレストア済みの零式観測機で散歩がてら近所のサークルKへ行
こうとしてた訳。
そしたらDQN仕様のMig23が勝手にぎりぎり脇を通り過ぎて行った挙句、
「ちんたらしてんじゃねぇよ」って・・・。
そりゃ、当方複葉機ですからそんなご無体なってなもんよ。
なんか勝手に切れられて格闘戦させられたけど、なんだか知らない間に勝
手にストールしたらしく、錐揉み状態でどっか行っちゃった。
今日の地元新聞の社会面に「また若者の無謀運転か?」って記事あったけ
ど、俺のせいじゃないよな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:39:32 ID:9jZm6nGk0
>>74
あ、それオイラのせいかも。
彩雲でマターリ飛んでたら、零観煽ってるMigが居たんだ。
「あぶねーな」とは思ったんだけど、当方ノーマル仕様なもんで、武装が貧弱なのよ。
ハラハラしながら見てたんだけど、後席の連れが携帯使い始めたら勝手に落ちてったw

怪我が無くて何よりでしたね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 09:54:19 ID:AdE7+A8KO
アスラン・ザラ
ジャスティスでる!!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:14:43 ID:urFeIp+j0

で、オマイラはセイレーンとローラとフィオの中で

誰  が  い  い  の  か  ね  ?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:20:28 ID:VzPEGbRr0
昨日Xウイングに「赤ちゃんが乗ってます」のステッカー貼ってたんよ。
はて何処に乗るんだろ?と思ってよく見たら・・・・

Xウイング乗りはDQN確定
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:21:17 ID:VzPEGbRr0
ageてもーた orz

誰か漏れを撃墜してくれ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:40:53 ID:WwC/sAfk0
地上でタバコを頭上に掲げてたら
低空で飛んで来た86の仲間が、火をつけてくれたんだYO!

航空自衛隊に残る伝説
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:02:21 ID:HgCVTfxJO
ボーインでリコール出たらしいよ!
82:2005/06/16(木) 12:09:15 ID:djZk8mtBO
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 15:44:25 ID:WwC/sAfk0
おまいら!!

引き込み足にするから、タイヤが外れるのだと思いませんか?
84二式水戦:2005/06/16(木) 15:52:31 ID:kBAdY7M30
タイヤなんか付けるから外れるんだよ。
85ツェッペリン:2005/06/16(木) 16:18:04 ID:kGekBle20
滑走なんかするからタイヤ要るんだよ。
86てんとう虫ばあちゃん:2005/06/16(木) 16:34:03 ID:WwC/sAfk0
どこぞのスレとメンツがかぶってませんか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:14:24 ID:TVfoDTG50
タイヤ嫌ならシコルスキーに汁!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:20:50 ID:ZM0blL/h0
タイヤなんて要らないよパラシュートで十分。

そんな私はナッター海苔
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:15:05 ID:u3jXNtV30
>>79
ならん、今は耐えるのだ! 生きてこそ得ることのできる栄光をこの手につかむまで、 その命、わしが預かる! いいな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:17:15 ID:fGasEDS2O
着陸装置がソリなコメートが最強w
で、>90を要撃に向かう
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:18:22 ID:fGasEDS2O
って自分を要撃しちまったよ・・・
墜落してくる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:31:10 ID:iyt7Sxxs0
>>90
自爆乙

ってわけでF2の対艦ミサイルで100を攻撃!!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:37:16 ID:iyt7Sxxs0
Nagase
<< >>100、ミサイル!避けて!! >>
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:27:50 ID:iyt7Sxxs0
>>93
対艦ミサイルなんだが・・・

ってか、ルータを共用して書き込むと、別のPCでも当然ながらIDが同じになるんだw
(兄よ、頼むからエースコンバットネタ止めれ)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:35:58 ID:YYTMz5zB0
AWACS<<ナインティ・ナインランページ(在空全機)、交戦を中止せよ。くりかえす、交戦を中止せよ>>
9639:2005/06/17(金) 00:05:36 ID:QZ7aQW530
この前、間違って届いたフリーダムファイター?に乗ってみたよ。
ボタンを押したら勝手にロックオンして、周囲の機が全部墜落しちまった。
でもコックピットには当たらなかったみたいで、死人出さずに済んだ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:29:37 ID:B5MS9qPX0
俺のじいちゃん・・・
農薬散布機乗りだったけど・・・・
F/A18で特攻して地球を救ったんだ

のんだくれでどうしようもなかったけど、じいちゃんは俺の誇りだよ!!!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 03:38:52 ID:xS21qTDV0
>>97
映画化決定らしいな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:29:14 ID:q63sZGcr0
>>39のフリーダムファイターがあれば、>>97のおじいさんは死なずに済んだかもな。

( ー人ー)|||~~~ ナムナム
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:39:30 ID:NI1j/97I0
久しぶりです!フライングサブ乗りです(´-`)ノシ

最近、飛んでるとよくUFOに間違われます...orz
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 10:09:02 ID:ZevD+l+40
(゚Д゚)「き、機長、なぬを〜〜〜」
(・∀・)「逆噴射!」
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 10:57:11 ID:81f9JVSw0
サハリン沖で緊急事態?
スクランブルかかった、ちょっくらいってくる from 千歳
10392:2005/06/17(金) 12:21:21 ID:4abtCjBKO
>>100
空中に退避された!!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:43:28 ID:m3lRK3Fh0
iyt7Sxxs0は一機じゃないのか!?
2chIDレーダーには一機しか表示されないぞ!!
ええい!これが最新のステルスなのか!?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:02:07 ID:GFvdIv550
>>104
普通にありえる事でないの?
遠距離を、2機が間隔を狭めて編隊飛行してる場合、RWSレーダーには・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:09:18 ID:no/WakvB0
さっきAIM-120が届いた。例の店で頼んだけど、中身はちゃんとミサイルのようだ。
ちゃんと作動するかどうか心配なので、>>111に向けて2発ほど試射。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:16:17 ID:9r+hJKGt0
俺もちょっと>>110に向けて機銃ぶっ放しとくか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:27:20 ID:BKhTmfe10
             ┌──┐
             │__ 」
                ‖
           〃〃  ○
  ガッガッガッ ___〃  ∧_∧
         |  |  (・∀・#)
        .=|  |==○○=  ヽ
       从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ
        ( `Д´)/   ヽ_)
           /←>110
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:32:55 ID:mT2Ne4ij0
紙一重でかわして>>112-115にタ弾投下ァ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:35:08 ID:/5orWjah0
すまない、>>107の機銃が直撃だ、

せめて>>111支援にチャフ撒いときます ノ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
111107:2005/06/17(金) 17:46:12 ID:9r+hJKGt0
やった!一機撃墜!

って俺も…!?
ウワァァァァァァァァァ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 19:37:23 ID:QEkIAjgt0
JAFよんどけよw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 19:47:41 ID:xyz9njBj0
うちのF14Aはタミヤ製で7000円くらいでした。
ドクロペイントのやつです。
もう造ってから10年以上たつので増槽とかミサイルとかモゲて下に落っこちてます。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:40:28 ID:m3lRK3Fh0
いきなり背後から>>115にサイドワインダー誤射
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:04:49 ID:gtYdqVUw0
木製グライダーだもん。当たんないもんねーだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:05:33 ID:gtYdqVUw0
あ、>>114がストールした…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:19:53 ID:ksklIvjM0
A-10 (;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:56:56 ID:vcN/x7SF0
中古で「日精丸」買いますた(・ω・)ノ
甲板貼り替えに結構かかったけど、ブリッジは取っ払っちゃったから広々です。
500m甲板はイイよ。ストライクイグルーも下りられるし、ロケブー使えばC−5A
も発進できます。しかも船内には東京スポット市場に流してない格安のドバイ産
がイパーイ。
みんな、オフ会やろうyo!ウチのプラウラー案内に出します。
あ、マナーの悪い人はカンベンね。当方SA-6とペィトリオットPAC3、シーウス積んでますから。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:04:18 ID:vIqh87pk0
>>118
残留してる揮発ガスが引火しそうだから止めておく
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:17:00 ID:Vd0gMQld0
紀伊半島沖に沈んでる信濃を浮揚してリフォームしようと企んでるんですが・・・
ちょっと狭いかな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:25:45 ID:/Ry9AgKM0
>>120
今の時代には狭いワなぁ。
特に格納庫の高さ。
アングルドデッキ化ついでに、飛行甲板をもう少し高い位置に
移動させたいね。
プライベートチューンでやるなら、仲間集めて応援に行くけど?
あ、腕前は信用しないで(w
J79->RRスペイ載せ換えくらいしかやったことがないから、ね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:18:11 ID:rf7VlCHM0
>>117
俺も探していますよ、A10ちょい闇市にいってきます
┏( ┓゚ω゚)┓カサカサ  30mmも4000発ほど欲しいし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:22:06 ID:fmb3ORQ70
いい空対艦ミサイルの練習台が見つかった

よ〜し、ろっくオン。ファィア!!

>>>>>>>>>>118
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:48:56 ID:5pOqF0250
友人の金持ちが15かったんだと。
ちょっと試乗したけど、やっぱ直線番長だったw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 03:58:25 ID:NLjjD7PQ0
>>124
チミの技量が・・・
スピリットS程度なら簡単にできるよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 06:17:15 ID:FoSbuDBR0
大型機は重量税が高いからなぁ。
ステルス機だとマルサも交わせるあっと驚く方法で
脱税出来るとか。。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 11:07:08 ID:BiHsepv70
>>126
漏れの会社の社用がDC10なんだよ。
で、よくマルサ来るのよ。
「ホントはKC10だろ?それに国外から安い燃料入れて
日本国内から上がった香具師に空中給油して儲けてい
るんだろ?」
これ、脱税らしいぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:08:40 ID:ycl8x4BK0
>>127
Σ(゜m゜=)ハッ!! ばらすなよ…マネする香具師が出るだろうが!
油の値段が高い今が稼ぎ時なのに。

これ以上ベラベラしゃべる前に>>127にトマホーク飽和攻撃!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:19:11 ID:M/PAhf/T0
解体したA10のコックピットを風呂桶にしてる
チタンの感触がなんとも言えない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:31:21 ID:Avh+6sgO0
    _____
  /^^      ^^\ 
/            \ 
\    vv       /
  \   v      /
    \      /
     \   /
        \/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:16:22 ID:bDxyhvST0
近所のKC-135Rがセルフサービスなんだよね (*´Д`*) 初体験しちゃった
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:03:13 ID:xn/vUmrD0
>>130
あれ?
イーグルの翼がおっこってる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:34:04 ID:BiHsepv70
>>128
それ、いま会社の駐機場やらハンガーやら
燃タンやらの上に落ちてきているんだけど
・・・
社長がエライ剣幕で・・・
街海苔用トーネードのハードポイントにコル
モランを付けようとしているんだけど・・・
ADVだから積めない、って言える雰囲気じゃ
ないな(w
134128:2005/06/19(日) 00:16:36 ID:1sYvIsE20
うしし。これで商売敵は消え(ry。

IDSじゃなくて助かった。念のためグリペン1個小隊ほど待機させておくか…。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:52:30 ID:Q8lJZ6ZS0
>>133
  同じベースらしいが漏れのKA-6Aにも落ちてきたんだ!
個人営業だから痛手大きいよ・・・・廃機にしました。
 今から中古のKB-707探してきますノシ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:06:05 ID:LsG2lI3/O
MiG-21
(;´д`)ハァハァ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 08:29:40 ID:LhDXlxn/0
<< メビウス1、交戦開始 >>
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 09:35:55 ID:o0SYUUwj0
「AB」

車板では:オートバックス
ここでは:アフターバーナー
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:35:27 ID:Vjyb1xBy0
車板では「水冷」
ここでは「液冷」
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:08:59 ID:QjceZy7n0
>>134
結局、社長はA1Hにブルパップくくりつけて飛んで行っちゃったヨ
「エンジンはレシプロ!ターボファンなんざぁイモじゃぁ」
「爆撃は目視・無誘導!ホーミングなんざイモじゃぁ」
ラジオに非圧縮・非秘匿で、がんがん入ってきてます(w
まぁ1時間も飛べば頭が冷めて帰ってくるでしょww

141128:2005/06/19(日) 18:19:52 ID:1y58iuqt0
>>140
うんうん。さっきからガンガン聞こえてるw。
ハリアーで哨戒しとこうと思ったけど、これからメシなんだよね。
阻塞気球でもあげておくよヽ(´ー`)ノ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:03:46 ID:H/LGAmMa0
>>140
うざいからペイント弾まみれにしておいてやったよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:20:26 ID:x8dtQKcFO
<こちらサンダーヘッド、得意先の>>140の会社社長が暴走中。
ウォードック、即刻誘導着陸せよ!>
チョッパー<どこのバカだ!これじゃ無線も使えねえ!>
<ダヴェンポート中尉、私語は慎め。これより目標視認まで
無線封止に入る。むやみに煽って爆撃されても困る。>
<チョッパー交戦>
社長<愚かに進む歴史に終止符を打つのだ!>
グリム<僕らに教科書の歴史を押しつけるな!>
ブレイズ<(・ω・)ノ>
エッジ<ブレイズ、正気とは思えないわ>
チョッパー<これはやばいぞ。オレにも分かる>
グリム<あ、僕誕生日だったんだ。>
スノー<朝日は昇り続けるのさ。今日もこれからもな>
<こちらサンダーヘッド、無線が錯綜している!とにかくスノーは落とせ!>
<エッジ了解。ブレイズ!>
<チョッパー了解。おいブービー>
<アーチャー了解。隊長!>
ブレイズ<(°Д°ノ)ノ>
社長<なんだこのスレは!?レーダーが利かない!>
フッケバイン<ネタ性のスレでね、電波が強烈なんだ>
<こちらサンダーヘッド!社長の機体の墜落を確認。作戦は失敗だ>
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:12:09 ID:KIPX/6OK0
誰か2ちゃんねらー家族ヨロ
145127:2005/06/19(日) 22:49:52 ID:QjceZy7n0
情報錯綜しててよくわからんが、うちの社長ってば
どこかで落ちたみたいw
俺はとりあえずCH53で拾いに出かける。
JAFには入ってないしね。
あ〜そういえば俺もまだメシ食ってナイや。
途中でマクドでも寄っていくか?
ちゃんと打ち合わせておかないと、さっき呼び出し
たは課長は、セントルイスあたりに行っちゃうな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:54:50 ID:2YrzEjPh0
たしかにF-14はいい
F-14Dは最高だ
だが他のヤツも認めろ
A-6EやF/A-18E
そしてRafale
ダッソーラファール
Rafale M
最高な艦載機はヒトツじゃないんだゼーーー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:11:02 ID:Iqt1KpfP0
さっき千歳に着陸しようとしたらいきなり前を飛んでいたF4Eがコブラ。
30mも離れていなかったからこっち(俺はフランカー)はフックで回避。
着陸態勢に入ろうとしてやってしまったらしい。
てか、どう言う操作をしたらそうなるのかと小一時間…
操縦士を見たら案の定ババァ。パニックになるんなら飛ぶなと。
まぁ、ストールして苫小牧港に落ちたみたいだから二度とは上がってこないだろうけどw

地球岬から曲がった時から嫌な予感はしていたんだよな。
定常円で曲がれず、あっちにふらふら、こっちにふらふらしてたからさ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:27:21 ID:lUzaPUvt0
>>147
あー、いるね、そういうババァ。
今日見たのは枯葉マーク付けたB-2。機体持て余して大渋滞。
追い越そうと思ったけど、そういうときに限って後ろが覆面なんだよな。
ホント、金持ってるの見せ付けるのはいいけど、自分の技量に見合ったもの使って欲しいよ。

ところで、俺のF84F、だいぶガタがきてるけど、何かいいもの無いかな?
近所の中古屋でなんちゃってF-20仕様のF-5Eが安くて悩み中なんだが・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:32:32 ID:AhWRsSXf0
覆面ってYS11が多いの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:51:50 ID:oWHU+f0fO
安いF5より高いHAWKだ。
アフターバーナー?んなもんいつ使うんじゃい!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:52:27 ID:ubDE4vhL0
>>149
F117をベースに大改造してマッハ3程度が楽に出る機体らしいが・・・
F16をベースにステルス化したという噂もある
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:57:10 ID:IySKs+Iv0
>>146
俺の友達が高校生の頃教室の後の黒板にひっそりと書いた名言にどことなく似てるw
「B’zのボーカル“だけ”良いと言わないで。」
ってスレ違いsage
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 01:09:25 ID:CKs33JOC0
>>151
あ、それ噂だけだから。
うちは解体もやっているから、たまにそういうのが廻ってくるんだ。
意外と仕様はおとなしく見えるよ。
でもね、エンジンはきっちりつぶすように念押しされるんだな。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 02:59:18 ID:f0j0yyJM0
>>148
グリペンでいいじゃん。グリペンで。
北海道ならチョッパー並みに、どこでも降りられるだろ?

ランニングコストも安いしさ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:14:41 ID:qFMQ0jPf0
ぐりぺんかぁ

着陸失敗してぐりぐり回っちゃうのイヤダなぁ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 11:05:08 ID:+TUTUNsr0
通販でHAWK買ったつもりなんだが、何か違うのが届いたよ。
まずエラくデカイ。しかもコクピットが3ヵ所あるんだよ。
合計で10人以上乗れそう(´・ω・`)
機体はダブルデルタでね、STOL性は良さそうだが、でも何故か
T字型尾翼なんだよなぁ。リフトジェットのスラストレバーもあるし、
もう訳ワカメ。計器類は何かやたらと永井電子使ってるみたい。

取り説なんて、燃料の指定も分かんない。でも何か大気圏突入の手順とか
あるし…やたらとスイッチ、レバーがあるしさぁ、やだなぁ、爆発しないかなぁ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 11:07:11 ID:qFMQ0jPf0
つーかよ〜

だれだ俺のマスタングの横にもう一機つなげたのは?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/20(月) 12:52:33 ID:D3k8S0/A0
>>156
クーリングオフして、アルファジェット買い直せば?

取説に指定燃料の記載がないなんて、中国辺りで作ったバルク品だろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 13:21:22 ID:zifKUEO+0
くれ、それくれ。ブルマーク製だろ?双子山にある俺の別荘に置きたい。
160156:2005/06/20(月) 15:13:49 ID:+TUTUNsr0
そうくるかよw>>159、時代が変わったようだなorz。
やるからアニ板でも大事に使って呉。バラすとやたら細長いから、狭い空路も桶だよ。
ちなみに調べるとロケットや半円翼のも売ってるみたい。

仕方ないからマッコイ商会でA−4買うか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 17:14:04 ID:mDIBzC5W0
>>160
中身は純正部品じゃないかも試練ぞ<マッコイ商会
口金さえ合えば大丈夫と豪語してたけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:45:15 ID:0lnr7mfx0
すみません、初心者なんですが聞いて良いでしょうか?
先日ネット散策しておりましたら、大型デルタ翼機を発見致しました。
銀色ベースの機体で、なんと3機に分離合体すると有りました。
可変翼機ならスレタイに有るF14やF-111、はたまたF26等見知っておりますし、
大型デルタ翼機といえばバルキリーやコンコルドがそれだろうと考えておりましたが、
全く見知らぬ機体でしたので、どうぞ宜しくご教示頂ければ幸いです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:59:56 ID:MAXAutYL0
おい、今日A-6をタンデムに改造して飛んでるDQNを見かけたぞ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:32:45 ID:zifKUEO+0
>>163
>>156
なんだ?悪質通販業者がはびっこんのか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:18:48 ID:isV2NX3I0
>163
それEA-6B
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:58:21 ID:sytrUs+o0
>>156>>162 は同一機種じゃないか?
たぶん TDF がウ警隊を解隊したときに放出した機体だ。
記憶が曖昧だが、たしか7人乗りと6人乗りの2種存在してたはず。

#その昔「AIR WAR」ってゲームがあって、その拡張キットの
#「スーパートムキャット」が発売になった時に、冗談機種として
#公表されたのを思い出したYO!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:58:02 ID:VkIz4teX0
>>166
ウ警隊wデッドリーワロスww

ところで今、東京湾上空からなんだけど、前に黒塗りのB−2がいる。
なんかスゲー悪趣味だぞ。機体のあっちこっちに家紋か?入れてんだよ。
金地に黒丸、周りに扇が3つ。これ見よがしに付けてるのはDQNだな。

アタマ来たんで射ち落とします。ズーニロケットって飛行機に向けて
撃っても当たるんかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:07:00 ID:tCUhG/aC0
>>167
やめとけ。当たらなくても落とせるけど、そこらじゅう放射能まみれになるぞ。
今からグリペンにAIM-120積んで行くから誘導よろ。青森からだからちょい
時間かかるけどw。

主翼と尾翼にニコちゃんマークつけてるからすぐわかるよ。
169168:2005/06/20(月) 23:21:34 ID:tCUhG/aC0
なんだ。ジーニかと思って良く見たらズーニじゃないか…。
もう飛び立っちまったし、相当来ちゃってるからそのまま行くか…。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:44:48 ID:tCUhG/aC0
東京湾に着いたけど誰も居ないや。
>>175にアムラーム発射して帰るとしよう…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:56:11 ID:JuYH9RNd0
B2 といえば、この間、社外品とおぼしきでっかいエンジンポッドつきの
B2 みたぞ。3つのひし形(よく見るとそれぞれが G になってた)を
組み合わせたマークが付いてたな。
あれじゃ折角のステルス性能が台無しだと思うんだが……
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 07:46:18 ID:Fm/v+PhH0
ここの連中が全員そろえば半島を地図から消せそうだな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 08:21:49 ID:40X4XIMU0
ウチのランサーをBナンバーからFナンバーに変更したよ。
8発載せ換えとアビオ交換は楽だったんだが、高G領域の
フラッター対策は正直マイッタ_| ̄|○
翼はイジると構造変更になっちゃうし、強度計算書とか空運局に
提出する資料の多いこと多いこと。一発で機検パスした時は正直
ホッとした。

空運の帰りにF−4とやりあってみたが、旋回半径が小さいから
楽勝ケツにつけた。軽くペイント弾1,000発程度浴びせて来たよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:33:04 ID:M7/6qsfu0
なんだ?
エボ仕様かよ。

タイヤが取れることあるから、着陸時は要注意な
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 12:50:58 ID:SMQs92HM0
>>171
あれは勇気でカバーしてるから大丈夫なんだよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:49:25 ID:IX9NXRzs0
今度、三沢サーキットいくんだけど
誰か一緒にこない?
わしは、フィッシュベッドに乗ってるっす。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 18:32:42 ID:gPWs8DN10
>>176
フィッシュベットで三沢へ…

知らねーぞ?“フリーズ!!”とかラジオでがなられた挙句、
パトリオットブチこまれても

ところでフィッシュベットって、マトモなラジオと脱出装置
積んでんのか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:42:41 ID:UhSEvb/u0
>>177
フィッシュベッドバカにしやがって
R-73ぶちこむぞ!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/21(火) 19:09:25 ID:gPWs8DN10
>>178
望む所よw
ロシアの骨董品ごとき、機関砲だけで落としてやる
シュペルエタンダール乗りを舐めんなよ

アーチャーなんて、新しいミサイル積めるのか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:28:51 ID:MEslCNDM0
フィッシュベッドは初期型が好きだな〜。
キャノピーが前に開くとこがいい。 作動不良があったけどね。
未だに現役でいられるのが強みだ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:26:09 ID:f5BPS4Gf0
ガイドラインを>>400>>450
ゴーフルを>>200に狙いをつけて発射
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:43:19 ID:UFyOqv720
>>181
そのSA−2を上りで軽々抜いていったスターファイターを知ってるぜ♪
ところで下り最速の単座機ってどれかな?
マッハ3.2以上は欲しいんだけど、情報よろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:45:03 ID:rlMfK2hU0
>>179
はははは
まだでまわってないけどインド仕様だからな
魚礁になるがい
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:57:24 ID:f5BPS4Gf0
おまけにグレイルを>>187に向けて発射
これでデモンストレーションは完璧だな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:33:49 ID:rZG2qHDw0
>>157
俺ものだよ、最近隣に乗ってる奴と
操縦とりあいですよ。
 なんか疲れた・・・単座に乗りてー
中古のA4でも買うかなぁ・・・レシプロ
卒業したいし 。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 01:03:40 ID:DL30Sc0m0
聞いて下さい

>>177>>179ですが、アルゼンチン空軍払い下げの
シュペルエタンダール(撃沈マーク入り)を大事に乗って
いたんですが、ボロい機体に同情した嫁さんの両親
(金持ち)がシャルルドゴールをプレゼントしてくれました

いい機会なので、ラファールを買う事にしてアビオニクス
とかミサイルをカタログで選んでいたら、嫁さんから複座
のN型でないと罷りならんと言われました

M型だとオレがどっか行って帰ってこないからだそうです
が、アビオニクスは省略されるし、嫁さんはすぐに酔うの
でドッグファイトなんてしようものなら、ゲロまみれになる
事に決まってます

こんなんじゃ折角のラファールが勿体無いので、なんとか
単座のN型にしたいのですが、どう説得すれば宜しいの
でしょうか?
ぜひ皆さんのお力を貸してください

ちなみに、子供が出来たらE2Cにするわよ、とも言われて
います…orz
187186:2005/06/22(水) 01:08:32 ID:DL30Sc0m0
タイプミスあり、すみません


>単座のN型にしたいのですが、


>単座のM型にしたいのですが、
188186:2005/06/22(水) 01:16:32 ID:DL30Sc0m0
>>184
バカヤロー!
伊達にハリヤーの網の目かいくぐって
アトランティックコンベアー撃沈したんじゃないわい!

歩兵用地対空ミサイル如きで落とされるものか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 01:28:32 ID:I4aFq3oQ0
さて、>>200に向けて旧式のチャパラルでも撃つか
ポチッとな

プシューーーーゴォォォーーーーーーー
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 07:06:04 ID:6a+whINT0
グレイルが>>187に当たったようだが、どうやら逃げおおせたようだな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 09:34:34 ID:RRolFrf30
ぐらすふぁいばーのもーたーぐらいだーで
またぁり、やっとります

みさいるですか?
やだなー、ぼくにはかんけいないよ。
むがいだからうたないでね。

さて、しゃしんとらなきゃ
ただいま こうどはちまんふぃーと 
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 11:33:47 ID:HB0ovHKx0
古くなったバルカン砲を交換しようと思ってメーカーに注文したんだが...、
さっき届いたこの爆撃機は何?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:32:27 ID:pEExMKJJ0
マニアックだなバルカンなんて。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:53:56 ID:hr9Yt09j0
>>192
そりゃ間に入った代理店のミス。
あるいはもしそれがマッコイ商会なら確信犯。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:07:18 ID:aRu3xuW/0
>>192はメーカーに注文したって言ってるから
エリコン社とアブロ社を間違えたんじゃないのかい?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:55:03 ID:hr9Yt09j0
>>195
う〜む、しかし間違えようにもアブロ社に連絡取るのは難しいぞ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:15:28 ID:BbPkxQr80
漏れの機体はミドシップ、前駆動でつ。よくスピンします。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:19:27 ID:rtLeRbhU0
エアラコブラ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:26:05 ID:pEExMKJJ0
いやいやキングコブラの可能性も
200SR70:2005/06/22(水) 23:31:14 ID:/mVZ9xAo0
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャーーーーー

ン?
下の方をなにか飛んでったような


じゃあな!
(・∀・)アッッヒャァアアーーーーー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:31:52 ID:/mVZ9xAo0
いかん、SR71だった。

ベイルアウトしてきまつorz
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:53:43 ID:swedioof0
その速度で?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:10:13 ID:+XoDuQ0M0
シートはロシア製に交換してるんじゃないか?>201
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:43:03 ID:TrnpAh5v0
>>194
昨年末にクレムリン発注したんだけど、
まだ納品されないんだよね〜。
オプションでプーチンつけたんだけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 02:00:32 ID:cJzihqVt0
ゴーフルは墜落しつつある国籍不明機に当たったようだ
チャパレルは行方不明
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 04:28:20 ID:rLFyoY6j0
>>203
横レスすまんが、ヤフオクに出てるのってまずいかな?
ユーズドらしいのだが。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:03:37 ID:FhUzb85g0
>>207
やめとけ
推進剤はいってないの多いぞ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:12:45 ID:UXOb4COm0
後から推進剤入れようとすると、送料や工賃で
結局高いものについちゃうんだよな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:25:29 ID:8HBm9UEK0
わ〜い!イマイチ調子の悪かったフライングサブ下取り
に出して、念願の「スカイ1」買ったよぉ〜ヽ(´∀`)ノ

マニアが高く買ってくれたんで、思い切って追い金して
ベース潜水艦も買って「スカイダイバーフルセット」に
したよぉ〜!

でも、スカイダイバー状態で遊ぼうとおもったら、潜水
艦走らせる友人がいない事に気が付いた...orz

現在、原潜操船できるクルー募集中o(´O`)o
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:31:25 ID:A9aWCDrS0
なんか、U2が落っこちたらしいな

みんなも気をつけろよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 14:24:14 ID:u/L9Omtc0
>>209
オイラは出来ないけど、知り合いに居るから紹介しようか?
いつも犬連れてるオサーン&黒人の二人組みなんだ。
ちょっと仲悪いけど、腕は確かだよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:09:58 ID:snBNT+KO0
>>209です(`・ω・´)ノシ

ぜひ、紹介してくださぁ〜いo(´O`)o >>211さん

早く、海中からの発進をやってみたいんですよぉ〜(^^ゞ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 16:30:05 ID:f78Lc+kB0
ヒール&トゥを最近マスターした俺が来ましたよ。
先輩方クルビット教えてください!!
214211:2005/06/23(木) 19:15:22 ID:rtXaaOfU0
>>209
こんな二人だよ↓
ttp://www.simpson-bruckheimer.com/crimsontide/crimsontidecast.htm

犬連れオサーンが暴走するから、核は積まないほうが無難だな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:43:14 ID:dMU53GxJ0
代わりに潜水艦で長野に行くと言いだすかもしれん
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:47:05 ID:5BpgguWQ0
 俺、まじめにコレ↓欲しい……。

http://www.stormbirds.com/project/index.html

 だって、ホントに飛んでる↓んだよ。

http://www.stormbirds.com/project/images/update_6_04.jpg
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:48:28 ID:5BpgguWQ0
 こっち↓でもイイ!

http://www.white1foundation.org/index.htm
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 03:19:07 ID:yOc3sX3K0
YF-12A買った。よくSR-71と間違われる。
とにかく小回りが利かない。MiG25に乗ってたけどアレの比じゃない、空が混み合う日本向けじゃないね
このまえCIA払い下げの兄弟機A-12と高々度ですれ違ったけどあれも格好いいね。ただ単座なのが難ですな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:37:42 ID:9UKQ46Ky0
艦爆乗りです・・・・・・

急降下中に爆撃手がうどん喰ってたとです

・・・・・・・艦爆海苔です(・A・)・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:45:01 ID:13yIJxrW0
うどんハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:04:55 ID:GOpfuAa9O
すみません。質問です。男のロマンからフランカーが欲しくて
ディーラーに行ったら、嫁がSU-32を発見してしまい、
そんな狭いのよりこっちにしなさいと言われてしまいました。
なんでも戦闘機のくせに洗面所や台所があるっていうんです。
言葉も出ませんでしたが、トイレも付いているなら考えたいと
思ったりしてます。この機体、どうなんでしょう?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 14:25:12 ID:JL0lRN4v0
車板で人気のメーカーを考えてみたんだけど・・・

1st!! ダッソー
2nd! マクダネル・ダクラス(合併前分含む)
3rd   ミコヤン
4th   ノスロップ・グラマン(合併前分含む)
5th   フェアチャイルド
6th   BAe
7th   G・ダイナミクス
8th   サーブ
9th   スホイ
10th  ロキード・マーチン(合併前分含む)
11th  ロックウェル
12th  L.T.V(チャンスヴォート含む)
13th  I.A.I





?th   フォッカー
?th   ハインケル
?th   三菱(中島生産分含む)
?th   スーパーマーリン
?th   リパブリック
?th   川崎
?th   ボイング
?th   コンソリデテッド・コンベア
ブービー 愛知
ビリ   カーチス   _|⌒|○

漏れヘルダイバーでつ。MDが強いのはトヨタ並みの品揃えか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:01:27 ID:ufhZBCV60
>>215
ちいとスレ違いになりまつがJRあのCM、むっさおもろかったよな
「艦長!長野には海が有りませんっ!!」 「川をさかのぼれっ!!」
「修学旅行生のフリをして新潟に向かえ!!」ってのもあったっけ?

もう一回だけで良いからまた見てみたいっす正直

>>222
ライアン社はパスですかそうですか(涙)
バーティジェットは狭い駐車場でもおけなのだ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:34:56 ID:EyAfLg2d0
>>223
×新潟
○秋田
指令に日勤教育進言しておく
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:55:49 ID:UpArnXsR0
>>222
折れのI−16は?あっても絶対上の方じゃない罠w
でもフォッカーより上とは思えんのだが
>>223
ライアンはパスじゃないだろ〜、ベル共々フォッカーの上だ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 14:41:26 ID:uMun/0Ex0
>>222
なんでノースアメリカンが出てないザンスか!?こr(ry
F-100がクフィルより下なんてありえねぇ。
なんて言っといて売っちゃいましたけどw

脱走と公正子供はコアなマニアが多そう。
何気にサーブ、三菱が入っているのが妙に車板を感じさせるね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:05:19 ID:MY8Mr2XO0
>>226
で、エンジンはRRがいいんだ!とか?w
KAIは何位くらいだろ・・・。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 16:50:01 ID:Mq5lU1Lw0
我が家では滑走路なんて用意出来ないんで
ハリアーにしとこうと思います。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:16:54 ID:hHJrRb9G0
>>228
ハリアーは騒音がひどいからヘリにしとけよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 18:17:53 ID:yTGzB+4Y0
>>222
やはり俺のラファールは人気も性能もいいな・・・わはは
軽くて、パワーがある
ラファール最高!!!!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:22:35 ID:mE8BYYNn0
奥さんは説得出来たのだろうか・・・。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:24:08 ID:tMCcts9q0
この前教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて飛行機を操縦したわけですわ。正直最初は飛行機を操縦って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に操縦してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に誘導路走るさせる時さ、めちゃめちゃびびって操縦桿そろ〜って引いてレバーそろ〜っと押したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとパワー出して!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから全開にしたのさ。えぇ、そりゃもう開けましたとも。全てを忘れて開けたよ。前機との間隔とかフラップとか昨日の晩のおかずとか色々忘れてね。
だって教官がパワー出せって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急加速。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで後見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならジェット戦闘機だぜ!」なんて見栄張らないで素直に複葉機にすりゃよかったと思ったよ。
心の底からジェット戦闘機にした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「前のセスナとろかったな!これだからレシプロは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:47:23 ID:cw0737UN0
ハリアーってシュワちゃんが乗れるくらいだから
俺でも乗れそうだな。ちょっとエベレストでも攻めてくるか・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:06:11 ID:fpancvH40
>8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
ワロタ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:31:38 ID:ukqV6c/r0
>>233
やめとけ。今グリペンでチョモランマ上空だが、乱気流すごすぎ。
あれ?エンジンに何か吸い込んだかな。何か渡り鳥がいっぱい…
うわあぁぁぁぁぁ!!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 15:05:29 ID:+I2R1cu00
>>235がレーダーから消えた・・・
うーん、そんな高度に渡り鳥がいるのか・・・
渡り鳥でないかもしれないからスクランブルだな
よし!>>237行ってこい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 15:32:34 ID:JMxmUE8M0
いや、普通に渡り鳥じゃないの?気象レーダーに変なエコーが
引っかかりまくってるんで。
墓穴掘るの馬鹿らしいからパス。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 15:36:04 ID:SA0/IEJx0
>>235よ応答せよ!…………あらら、これはだめかもわからんね。。。

しかし戦闘機のバードストライクとはなかなか珍しいな。インテーク自体小さいから
吸い込むことはほとんど無いと思うんだが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 15:40:32 ID:CU3kjUOR0
えーと、UFOの中の人です

さっきなにか大きな飛行物体に吸い込まれて、
後ろから放り出されました
ちょっと熱かったとです。
ぐるぐる回ったとです。

でも、吸い込んだヤツは僕の船よりも大変な
様子でした。
無事を祈ります。

ちなみに僕の船は、地球の「ずずめ」くらいのサイズです
240235:2005/06/26(日) 17:15:07 ID:D6fpHjz70
ふう。助かった…。マッコイ商会のヘリの中から生存報告。
パラシュート降下したところに丁度通りかかったんで助かった。
有り金ふんだくられたがな…orz

ところで、ヒマラヤ上空にも渡り鳥って居るのな。
ttp://animals.web.infoseek.co.jp/fowl/demoisellecrane.html
↑こんなやつだ。

でもなあ…こんなのがインテークから入るもんかな。
エンジンの中でカラカラ音してたし、後ろから出てそのまま飛んで行ったんだ。

みんな、心配してくれてアリガd。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 17:17:36 ID:91TIjdLS0
渡り鳥の最高高度は1万m以上
甘く見てはいけない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:22:49 ID:9wrxV5WY0

成層圏に鳥が・・・

     鳥が見える・・・

       :
       ;
       ;


    ヘ   
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、) < ・・・ムルキラですが 、呼びますたか?
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ   \______________
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:11:32 ID:6RNEgHTd0
パトリオットであっさり撃墜
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:56:45 ID:NqSziKlQO
さてっと、>250にシースパローでも撃っとくか。
発射!w
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:14:00 ID:hy2fepnV0
ちょっとオヤジの軽飛行機借りてチャフ散布にいってくらー
for250
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:15:07 ID:56sO0rae0
甲州ねたを車板に貼り付けてどないすんねんと小一時間

         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  さあ、おうちに帰ろうか・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |>>242   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

(航空宇宙軍むっさおもろいけどな...ボソッ)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:45:04 ID:JEixJAgG0

                         /
                         /
     \                  /
       \                 
        \   \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/
            ≪  ギャアアアアアアアアアー  ≫
            /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
                 ` 、  ’  '  ドッガーーーン
              /⌒ヽ  、>>250 ’:・
       ⊂二二二( ^ω^)二('A`)⊃   /⌒\
            | +  /⊂二二二二⌒ヽ^   )二⊃
                 ’'  ハ ゞ ヽ   − |
                 ブブーーーーーン
             /             \
           /                 \
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:11:50 ID:py4nmYrz0

中古で程度の良いF-14手に入れたんだけど
前オーナーがイラン人らしくてDQNなデザートカモなんですよ、

兵庫県でどっかにハイビジ塗装してくれる良いショップしりませんか?
ちなみにVF-111希望です。

今時DQNかなぁ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:28:34 ID:EXEwhhSZ0
サソダウナーズ(・∀・)イイ。是非機首に「Kill the JAP!」と入れてもらうよろし。
あとスパロー弾体にはSAYONARA。これ。

そこまでやってくれるのは兵庫じゃしらないなぁ。国内だったら静岡、舶来
ショップなら佐世保か横須賀っしょ?厚木でもいいけど、アプローチは静かにな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:31:52 ID:GwPHF5Rf0
パラグライダーでマターリ
ロケットが飛んで行くなぁ・・・・
飛んで来るのかなぁ?


(・∀・)?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:39:41 ID:YFKmUUwCO
こちら訓練飛行中のYakー36フォージャー
突然爆発が起こり>250が落ちて行った。
此より救助に向かうって
もう燃料がねえよう〜(T_T)
帰れるのか?漏れ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:42:03 ID:epNdbaEy0
>>248
結構いろんな所で塗装してくれるよ。
ただ、日章旗だけはやめとけ。
○翼に狙われる(実話)

あっロービジなら大丈夫かもw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:02:14 ID:nWuGolVQ0
>>251
適当な所に降りて250の救助してて
ローリー転がして行くから心配するな
格安にしとくから。

 SARの要請要りますか?、一応
近所の知り合いに連絡しときます。
254251:2005/06/28(火) 02:22:45 ID:oWwltajqO
>253さんありがとうございます。
安い垂直離着陸機を探していた時に、新車のフォージャーが中古のハリアーより
安かったんで買ったんだけど、何せ燃費が悪くて・・・
255250:2005/06/28(火) 10:55:32 ID:X2CDTcs70
突然、ロケットがとんできて、パラに穴ぼこ開けられました。
ロケットは向こうの方で、どーんと爆発です。

というわけで、田んぼに落ちますた
誰か助けてください(´・ω・`)
ロープが絡んで動けんとです
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 11:34:50 ID:TUMn2czq0
>250
よし!待ってろ!今Mi−24で向かってる!


うわっ!ローターが電線に引っ掛かった!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 11:37:10 ID:+ON1Q2PY0
90式戦車で向かってたはずだが、なぜか消息不明
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 12:27:12 ID:84+XZMI1O
ここで高機動車の出番ですよ。
259250:2005/06/28(火) 12:33:17 ID:X2CDTcs70
・・・ーーー・・・ ・・・ーーー・・・
(´・ω・`)ショボーン

近くでおっきなヘリが落っこちたり、戦車が田んぼにハマったり
していますよ〜〜

・・・ーーー・・・ ・・・ーーー・・・
260248:2005/06/28(火) 12:33:54 ID:RNGQSYHy0
>>249
>>252
サンクス

ショップにあった「建国200周年カラー」にやられて
そっちも検討中です。
ちなみにうちのマンションのガレージに
x-29のNASAカラーがいるんだが、これがいつもキレイなんだ。
乗ってるのは親父なんだが俺も年とったらああいうの乗りたいな。

俺の親父は良い歳してEF2000だが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 12:38:52 ID:9iNGvjk70
>>259
よし!まってろ!漏れの超重戦車マウスで救助してやる

…実質時速10`だからいつ着くか分からんがww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:10:44 ID:dUi53od50
今90式戦車回収車で>>250の救助に向かってるんだけど…
前を走ってるマウスがトロくて進めねーよ…orz。

あっ。マウスが橋ごと川に落ちますた。
助けてやりたいんだけど、吊り上げ能力25dじゃ足りないなw。

>>250はいつ救助されるのか…。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:16:29 ID:wdkoJjj90
仕方ない、漏れの800o超重列車砲グスタフで救助してやるか。
どこに照準を合わせればいい?



その前に工作兵に線路引いて貰わないと





その前に発射するために500人のスタッフ募集しないと
264261:2005/06/28(火) 13:29:50 ID:9iNGvjk70
うはwww落ちちゃったよwwwやっぱ古い橋はマウスの重量には耐えきれないのね
でも>>262よ安心しな!防水構造だから川に落ちても何ともないぜ!さすがポルシェ博士だ

265256:2005/06/28(火) 14:04:13 ID:TUMn2czq0
電線に引っ掛かって宙吊り状態だよ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
266250:2005/06/28(火) 15:50:12 ID:X2CDTcs70
・・・ーーー・・・ ・・・ーーー・・・


・・・・ ー・ーー・ ー・・・ ー・・ ・・ーー・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:14:27 ID:+ON1Q2PY0
電信を受信したがノイズが入って読み取れず
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:03:31 ID:aNg0fPMa0
あれは・・・
US-1A?
269262:2005/06/28(火) 18:21:06 ID:9XM7z9HQ0
さてと。やっと発信源らしきところに到着したぞ。
こんな時はやっぱりウニモグに限るな。

>>250応答せよ! …うーん。これはだめかもわからんね。
>>256 >>257は90式が来るまで持ちこたえられたし。
マウス引っ張りあげてからだけどw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:21:33 ID:h2+cOQRx0
短3、長3、短3・・・これはSOS信号だっ!
Suzuki Ami to
Off kai
Shimashow!

逝ってきま〜す(丸山風
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:33:43 ID:oWwltajqO
フォージャー乗りだが、>253のおかげで復活したぜ!
ああっ、やっぱり垂直離着陸機って良いなぁ。
さて救助に向かうか。
って、また燃料がねえようぅぅぅぅっ。
燃費悪すぎ、これだから旧ソ連製って。
不時着する、ポイントは田んぼの中の四角い人工物の上!
ありゃあ、せっ戦車ぁ!?
272250:2005/06/28(火) 19:48:39 ID:X2CDTcs70
ーー ・・ー 
ー・・ ・ー ーー ・ ・ーー・ ーーー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:06:56 ID:+ON1Q2PY0
ようほいよへつれ って何?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:07:05 ID:lKRfiUCr0
HQHQ。こちら日本海上空を偵察飛行中のRF-4だ。
たった今韓半島方面にて未確認活動体の反応をキャッチした。
またノイズが多くて読み取れないが複数の救難信号をキャッチしている。
今から確認のため偵察に向かう。
275262:2005/06/28(火) 20:07:47 ID:SwnnuGJe0
>>250はどこだ…暗くってわかりゃしない。
最近の田んぼって、まだ穂も出ないうちからカカシ立てるのな。
このカカシ、やけにグルグル巻きになって…って>>250じゃないか!

さっきから田んぼにハマってる戦車に何か落ちたよ。
ありゃもう使えないな…せっかく回収車着いたところなのに。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:13:16 ID:gJYEE2I10
オマエラ少しは車と絡めた話しにすれや

核弾頭付テポドン打ちこむぞ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:18:14 ID:iUq1bl7Y0
こないだ、大黒ふ頭で休んでいたら、変なオヤジが寄って来て。

エンジンができる奴はいるが、FCSができる奴はいないといって、僕にFCSのチューニングを
教えてくれました。お礼がしたいのですが、どなたかあの人の名前を知っている人
いませんか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:42:19 ID:jBp8PyH50
>>273
M U D A M E P O

もうだめぽ、と打とうとして氏んだと思われ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:09:38 ID:fP/ZqieS0
おー、メール欄

ところで某空母でゼロヨンやってるから、イカネ?
カタパルト使っちゃ駄目だぞ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:31:27 ID:tfnaIRvp0
とりあえず>>266>>272もスペル間違ってたのでスルーしておいた
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:45:18 ID:Ndc5bFe40
今日やっとトムキャットを納車しました。
いきなり質問なんですが、燃料は近所のスタンドの灯油でOKでしょうか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:01:50 ID:UiViqs+30
>>281
とりあえず添加剤は入れておけ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 03:23:32 ID:oGSjWmLz0
>>281
どうなるかはお楽しみ(フフフフ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 11:23:50 ID:xCeXmoWJ0
>281
)つ[トウフ]
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 11:25:13 ID:JARgl3Mq0
そして愉快犯の>>244は再び次弾を装填、データ入力を開始するのであった、、、
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 14:13:11 ID:TT1GNAfy0
>>281
納車したんですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:46:27 ID:dxSGOBAE0
オレの前を飛んでたT2がスモーク出しっぱなしにしやがった
どんな制裁をすればいい?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 18:34:30 ID:c9ckmoVo0
つ【ペイント弾】
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 19:28:45 ID:pojClXjdO
訓練、訓練!
こちらF2、三百に向けてサイドワインダーを発射する。
レーダーロックオン、ファイアー
バシュ
あっ・・・本当に飛んでっちゃった(´・ω・`)
三百、逃げてくれ〜
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:34:26 ID:Srh9Ho+WO
287 核発射
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:02:07 ID:d/CwQk4z0
>>287
合わせてコークスクリューをするのが飛行機乗りの粋ってもの
修行が足りないね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:10:58 ID:K3d+3oc40
会社の飲み会で愛機を聞かれて教えたら、
それ以来女の子がドン引きで口聞いてくれません。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:11:29 ID:z4FZRCmI0
2機前を飛んでる航空機に警告する!方位300で飛行中のお前
だ!!289がAIM-9を貴機に向け誤射した模様!!直ちに回避及
びフレアを射出せよ!、コールサインが分からんので私もロックします、
2機以上にロックされた機体は、直ちに実施せよ!!。

 ・・・・やべ・・マスター・アーム入れっぱなしだったんでAIM-120出て
しもうた(´・ω・`)
三百、逃げてくれ〜〜〜
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:01:35 ID:aFG9mYOh0
そろそろレス番指定の攻撃ごっこ辞め様や。
それが始まってからめっきりつまらなくなった。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:09:42 ID:dauUBSQR0
そうですね〜。

あと、まだ早いけどスレの名前も流れにそぐわないから考えてみよう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:51:32 ID:5LIepP6r0
メーヴェ買いますた。自分で持って運べるほど小型軽量で駐機場もいらないんだが…

とにかく疲れるなこりゃ。飛行中は常に機体にしがみついてなきゃならん(´・ω・`)
飛んだ後はものすごい筋肉痛orzとてもじゃないが長距離は飛んでられん
とりあえず改造してサイドワインダーくらいは装備してみるかな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:34:28 ID:DbQKoDr20
ん?チャフチャフってうるせぞベティー・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:23:52 ID:oDkU9g+D0
なんか、うちのB29の中漁ってたら
「ロートルボーイ」
って書いてある爆弾みたいなの出てきたんですけど。

なんだべか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:10:14 ID:BJDJvkhz0
>>298

そんな古いのもうゴミでしょ?
処理費用勿体無いから適当なとこ飛んでる時に上から捨てちゃえば?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:35:43 ID:TiIlR4wL0
300!
301298:2005/06/30(木) 18:54:44 ID:oDkU9g+D0
>299
わかった。
捨てて来るよ(´・ω・`)

君んちの近くでいい?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:56:24 ID:XCn42oj/0
俺、このまえ大型2種とったんだけど、お勧めの機体ってある?

やっぱボーイング777かなぁ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:13:03 ID:h4eE5v2s0
>>302
A380の予約入れとけ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:58:10 ID:qsqJcAju0
>>302
大型2種ならまだましだ。

牽引なんて引っ張って飛ばす機体が無いぞorz
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:37:57 ID:h4eE5v2s0
>>304
グライダーを引っ張る仕事があるぞ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:10:50 ID:F3ziQ+rZ0
グライダーは牽引免許要らないだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:49:15 ID:DbQKoDr20
牽引持ってるとX-43↓
http://www.wired.com/news/images/0,2334,65671-15927,00.html
を飛ばすさいのB52パイロットに携える可能性があるよ。

こんな実験とか。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041112301.html
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:06:33 ID:398mgsky0
>>307
日本じゃないだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:23:45 ID:RKCpiJ0u0
>>307
「牽引」とは言わないような。

つーか、黒い紙飛行機だな、それ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 05:36:21 ID:5H4gAWFp0
今夜トップガンが再放送されるな。
あれが放送されると「新入生募集の問い合わせ」が殺到して困るんだよなぁ・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 05:53:24 ID:Tbkn9aYL0
多大な犠牲の反省の上に成り立ってる組織だということが判らないんだろうな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 09:45:01 ID:38LYEKBJ0
就職活動の時期だしねえ。
呑ませて酔わせて印鑑捺させて連行しちゃうよりはいいでしょ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:27:45 ID:42y66F+o0
>>312
それ、おれやられたよ、、、、、、、
どっかの基地が山に移ったあたりで、ある程度の資金ができたから
帰ってきたよ。
海沿いの基地だったから、かなり生活は楽だったな。
砂漠に連れていかれてたらどうなってたことやら、、、、、
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:52:07 ID:tce4cngH0
ベイブリッジに空対地ミサイル撃っちゃった・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 14:26:20 ID:DHRFZbYE0
封鎖出来ないからって壊すな。
316フルクラム:2005/07/01(金) 14:40:49 ID:0Sxd60ASO
小林源文の漫画が好きです
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:05:46 ID:dFA/gm+/0
>>314-315
それ、番組が混じってる…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:29:41 ID:jIjrC7Op0
>>314
フルエアロのGTOが走ってなかったか?
白いの。
湾岸の方に向かってさ〜
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:11:43 ID:IcmD2QWS0
F5をMIGと言い張る件について
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:13:57 ID:SU1zxFZq0
オマイラ教習所ドコよ

俺は三沢
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:14:57 ID:Tbkn9aYL0
>>319
MIG23にも見えないことはないけど無理矢理だね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:27:56 ID:noxSscXD0
>>320
漏れは新田原。
エリート?    (w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:30:02 ID:5H4gAWFp0
軍オタになるまでTOPGUNの謎だった・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:32:52 ID:R4wqoxA/0
シェリルクロウのライブ見てる場合じゃないよ!!!
地上波地上波!!!!
A!M-54発射だ!!!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:35:31 ID:dFA/gm+/0
>>319
なんだ味方か、と思ってるうちに空中戦が始まって、ストーリーに乗り遅れました。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:00:42 ID:ui5yKiSt0
>>320
(〃 ̄∀ ̄)八( ̄∀ ̄〃)ナカーマ
あんな教官がいりゃあ、オイラも今頃…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:13:11 ID:KVO7GRHw0
初期型のYF17乗りなんだけど、なんちゃってエアロを買ってきてスーパーホーネット仕様にしてみた。














飛ばなくなった。なぜだ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:19:14 ID:Pkx5THRP0
TOP GUN を観て免許を取ったヤツは
ATCの喋り方の特徴があるよね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:39:22 ID:rulFwJme0
以前に、新品のF-20を購入したと報告させてもらった者です。
今朝、出勤中にまたーり飛行していたら、急にF-14にからまれました!
20mmとか撃ってくるし、こっちも出勤中なんでミサイルなんか搭載してないので
なんとか振り切りました(機動を見ていたら初心者だったみたいですが)。

同僚に今朝の話をしたら「トップ ガン」みた小僧にアオられたんじゃない?と言われますた。
F-5と間違えられるのが、こんなに危険だとは思いませんでした・・・
おちつくまで近距離用に買ったトマホーク巡航ミサイルで出勤します(雨の日は雨具着用で)。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:00:12 ID:0Cl5JhDP0
ミサイルに乗るような奴はアホ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:28:44 ID:TByGZSrk0
>>329
近距離って、俺のBf109より遠くまで逝けるじゃねえか!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:50:22 ID:fM/fbrse0
>>330
おま・・・キム総書記になんてことを・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:44:14 ID:jWgX+40e0
333
確変だあー(~o~)
334281:2005/07/02(土) 22:46:47 ID:4XGp5TVQ0
>>329
ごめんなさい、先日F-14を納車したばかりのものです。
やっと満足に飛べるようになったもので、ついはしゃぎすぎました。
出勤途中とは知らずに失礼しました。
今度お休みの日にでもお手合わせ願います。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:32:12 ID:3h6NNPR10
F-16Aを中古で買ったばかりの者です。ちょっと質問したいのですが
2×AIM-7F+2×AIM-9L+1タンクで水平飛行500knot出ません。


こんなもん?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:14:30 ID:nq9g47gX0
>>335
根性で何とかなるかも知れませんが
限界超えたら整備の部品代と工賃が
掛かるのでマターリ飛びましょう。
 製造した会社のHPに何か書いて
ませんか?。

 A-4海苔ですが・・・・音速なんか・・・
出したいぞ。
 誰かドーピングの仕方教えて・・・・・・・・
オークションテで安いF-110を手に入れて
現在メンテ中です(´・ω・`)
337336:2005/07/03(日) 00:20:08 ID:nq9g47gX0
 酔ってるせいかミススぺル・・・
試験運転中のF-110に飛び込み
まつヽ( `Д´)ノ  A-4すきじゃー
!!!!
  
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:29:53 ID:DXXtYRXf0
>>337
つ[ぽんヅケアフターバーナー]
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:35:33 ID:qELJlSzm0
飲んだら飛ぶな
飛ぶなら飲むな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:40:59 ID:HwEfejJN0
>>337
ニトロを燃料に添加するのも効くよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:27:34 ID:c6IAMiHD0
             /'''-:.,_
              ゙''-,, :゙,''-:,_
                `';  : ゙''‐:、_
                / ;:'    ;;; '-,,
                ゙'-,,''''') .''゙゙゙゙_,',';),,,',-,,,,_
                 /゙゙´  ゙´ , ,,,,_,,.,.,-/
                 '''-,;''''゙); ''',,,,,,゙...) /
                   /゙゙,:,      /
                   ゙゙''''-;,    /
                      /   /
                     / :,' /
                     /':.゙ /
                     ''-:,,/
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:01:39 ID:n8fWWcH10
空飛ぶ黒い八橋。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:12:45 ID:2EMJu/PU0
>>335
まずは痩せろw
344329:2005/07/03(日) 10:59:18 ID:N3dIeLlw0
結局、今日もF-20で出勤しました(トマホークは危ないからヤメロと嫁に怒られました)。
念のために、実弾装備(20mm+AIM-9L)で飛びましたが、今日は何も起こりませんですた。

>>331
片道ならいいんですが、往復はトマホークではきついです(燃費はいいんですねどね〜)
あと、乗車姿勢が苦しいので腰痛持ちには、長時間の飛行は堪えます・・・

>>281
多分ちがう方だとは思いますが、からむときはペイント弾にしましょう〜
私は平日の休みが多いので、暇な時は洋上のコンバットエリアで
くるくる回って遊んでますので、見掛けたらIFFで問い掛けてくださいな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:54:13 ID:oqbnxOFp0
IFFといえば怪しげなのが売ってるよね・・・
あれってどの辺まで遊べるんだろか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:07:24 ID:6Qcu7eiU0
      ∧
     | |
  __〔,_,〕____
 /___俺 _  \
 |/ ___〕 〔____  /\ \
   ̄/   \  ̄\. \ \
  <. >>8  .>   \ \ \
   ⌒vVv⌒      \/ ̄/
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:17:12 ID:0xcphgLc0
>335
ほぼ同じ条件で600knいきますけど?
F-16AでもADFだから(程度か良い)かもしれませんが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:12:11 ID:g6onVrZu0
フレーム曲がってて変な抵抗ができてるとか・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:39:11 ID:VGDENpbX0
>>335
部品はちゃんと純正のモノがついてるか?
マッコイとか言う爺のところから買ったならヤバイぞ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:56:31 ID:xu8oeU3Q0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:40:06 ID:nj7KBE2M0
二式大艇って船舶免許なくてもおk?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 02:13:11 ID:aTca+2Jg0
え?
船舶免許だけで買っちゃった・・・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 02:14:15 ID:4PdAUNzt0
どっちも逮捕ね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:39:42 ID:hgRFCFvR0
うはぁ〜〜〜〜〜〜〜

E/Gインテークにツバメの巣が出来てる・・・
おまえならどうするよ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:11:54 ID:kXmkgeQH0
スープにする
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:23:24 ID:xbVG3Rbq0
>>350
すげーな、その写真。
壁に耳あり障子にメアリー、悪いこともできないな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:05:17 ID:xbVG3Rbq0
>>355
スープよりチキンブロスがおすすめ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:03:17 ID:44he0is80
強制的にエンジンかけちゃえ!!!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:57:38 ID:8Ardjasm0
>>350
すげー。自分家探そうとしたけど目痛くなってやめた。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:49:23 ID:EqMZLBw60
>>357
レーダー員を食べるきにはならんですたい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:58:53 ID:eB9K3Kim0
以前、B-52が頭からドッカーンと墜落する映像を見た記憶があるんだが
あの映像どっかにないかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 08:35:41 ID:ixsCWvrK0
>361
横倒し>失速>型翼ひっかけて頭からあぼ〜ん

だっけ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 13:53:48 ID:Ww8AI3Fj0
>>362
はい、そんな感じだったと思います。
普段から過激な操縦をしていたパイロットだとか言ってた。
(ハッキリは覚えてないけど)世界まる見えで見たような気がします
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:15:22 ID:CjgVCcMB0
あのさー、昨日の夜離陸しようとしたらいきなり爆音がしてさー
あせっちゃったよ・・・トホホ。それでもう俺キレてさ
緊急時のために持ってる暗視ゴーグルをはじめて使ったのよ。
そしたら後ろからものすごい勢いでYF23がさ
照明全消しで突っ込んできやがるんだよ・・・orz。
もうね、いくらステルスだからって離陸するときぐらいは
ライトつけろよと小一時間(ry怒
あんなVIP系に乗るやつなんてDQNしかいねえよ
腹が立ったから特製の蛍光塗料弾でペイントしてやったぜw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:15:51 ID:zwfOSVt40
その映像DVDレコで保存した。
なんでも、航空ショーの予行練習の騒音にしびれを切らした
周辺住民が撮影したものだったかな。
今のところネット上じゃみた事ない。

tp://k-kura.net/index2.htmlの戦争カテゴリにいろいろあるけど、
戦闘機撃墜ってB2っぽいけどどう?F14の音速突破→自己爆破もあるから
みんな見て味噌
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:47:49 ID:1WxiyXAY0
>>365
そこの映像集にB-52の墜落もありますね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 02:20:19 ID:J6qnpNzi0
>>365
B-2みたいだけど、今までB-2の被撃墜記録なんてないハズ。
なんかの合成映像じゃない?楽しそうに家族が記念撮影してる所にあんなに軍がいるのも不自然だし
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 02:42:01 ID:N5X2lwUf0
あれはCMで全てオモチャの合成ですが
ボケてます?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 08:21:25 ID:dXzI5MJ2O
OHー1に乗ってるんですが、よく大戦中のレシプロ機に煽られます
この間なんて、零戦に発砲されました………もう我慢の限界です……………
落としてもいいですか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:49:50 ID:vW4jUAXR0
>>369
おいおいレシプロを甘く見ちゃダメだぜ!
前スレでもF/A-18乗りがアドリア海で赤い飛行艇に墜とされてたしな
零戦相手だと確実に負けちゃうぜ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:56:32 ID:lhT0GuI00

と言う、レシプロ限定プッ

はやく限定解除行けよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:01:40 ID:htzEt5bq0
レシプロ厨uzeeeeeeeeeee
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:14:28 ID:Ww/bGJFP0
時代は軸流式だよな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:57:29 ID:JD/rnPKm0
 限定解除に成功してバッジの色が金色になった。
 蔵の中に爺さんがコレクションしてた A4 が100基ばかりあるんだが、
あれで月をめざせないかな?
375369:2005/07/09(土) 00:57:26 ID:oLLnHnC7O
帰宅途中に大戦仕様の集団珍翔にからまれたよ………
2、3機落としたがコッチもボロボロだよ(*´Д`)=з
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:33:51 ID:Xl5nToxi0
台所用のアルミホイルに命中するとは参ったな ・゚・(ノД`)・゚・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:58:22 ID:w2IRSAGL0
お前らはチャフ買ってる?

俺はスーパーの特売アルミホイルを切ってるんだけど、いいかげん疲れた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:05:05 ID:M63vdL8h0
ベビーパウダー使ってもいいかもしれないけど、値段が高すぎ
アルミホイルよりは多少は楽なのがテープだけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:09:42 ID:ksTNkvS/0
>>377
ヒント:ダイソーのシュレッダー
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:38:01 ID:LoJfT2y80
シュレッダーは悪くないけどさ、大きさが一定なのは痛い。
ある程度自由に大きさを変えることが出来ないとレーダーに対応できない場合があるからねぇ…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:42:05 ID:0BVdH5dM0
>>380
だから、ダイソーのシュレッダーなんじゃないか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:52:57 ID:XwmpD71I0
テラワロスw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:22:28 ID:4c/5l9WE0
>>381
ダイソーのアルミホイルだと、絡み付きそうだなぁ・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:29:04 ID:x9EWgsWX0
関西のU局が野球中止で「アイアンイーグル」を放送したよ
今夜は感化されたド素人が飛ぶだろうから、気をつけろよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:42:45 ID:4c/5l9WE0
いいよ。
雨の夜飛ぶなんて、自殺行為だし・・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:01:08 ID:34EomtAO0
>>369
(´・ω・`)ゴメン。撃っちゃった…
最近掘り出し物の零戦手に入れて20_機関砲撃ったら
反動で本当に失速するのか実験してたのさ。一発でも
被弾したら火事になっちゃうから撃たないでね。
387_:2005/07/09(土) 23:55:50 ID:M3FzLhtn0
同じラプター乗りには分かってもらえると思うけど、
ラプター乗ってるとさー、勝っても性能いいから当然みたいに
言われるし、負けたら腕が悪いみたいにいわれるし、災難だよな。

ま、いいや。取り合えず>>390にFOX2!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:20:13 ID:WiLEYTTu0
レス番爆撃はツマラン
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:20:38 ID:WiLEYTTu0
少しは車の話し融合して絡めれや
390大和:2005/07/10(日) 00:24:15 ID:MXLvo7OV0
♪〜
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:28:08 ID:WiLEYTTu0
もし自家用飛行機板が有ったら

1: 【機種】戦闘機購入相談スレッド 26機目【値段】 (515) 2: ☆チャフスレッド PART28☆ (131) 3: 【対向機】眩しい翼端灯に機銃ででお仕置き【後続機】 (929) 
4:     茨城の機窓から 15じゃっぺ     (60) 5: 男でレシプロ機?(´,_ゝ`)プッ猿じゃあるまいし63猿目 (378) 6: 【機間機間機】名阪空港を語ろう 6【レシプロ機注意】 (174)
7: 【ジェット】大阪・金剛の飛び屋part2【レシプロ】 (904) 8: (´・ω・`) 知らんがな cart4 (981) 9: 民間給油機にメタメタにヤラレタ・・・。最悪15 (37)
10: エ ア セ ッ ク ス 4 発 目 (279) 
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:31:12 ID:ISRd9ra20
■■訓練地での思い出を語ろう(その3)■■(315)
393名無し海漕 ◆95/ztRBYWE :2005/07/10(日) 07:31:15 ID:AjqDsDI10
>>369
漏れもカ号観測機で飛んでたらノースアメリカンSNJ(教習中の表示あり)から発砲されたよ。
下のしまね丸に逃げ込むのが精一杯だったよOTL
それにしても96式で飛んでたらアパッチからいきなり撃たれた。
レシプロ機が憎いからって警告なしで射撃は反則だろ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:16:29 ID:m9IXNCIY0
標的機と勘違いされたんだよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:06:13 ID:ezIMKHaA0
>>387
レス番指定攻撃はこっちでやれ

これより、交戦を開始します
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120134235/l50
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:57:31 ID:w3qiFQ+Q0
ステルスだとオービスの心配無用という人と、ステルスでも新型オービスには
聞かないという人、両方いるのですが、どっちが正しいのでしょうか?
乗ってる人の経験談を教えてクン。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:08:23 ID:pfXBy2OG0
俺の知り合いのラプター乗りがこの前免停くらってたよ。
ステルス機でもオービス通る時はマッハ1以下くらいに抑えとけ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 03:07:20 ID:C2TLfAzW0
1万フィート以下は250kt (ry
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:39:41 ID:8jxBwwAO0
突然ですが質問します

爆撃機に乗ってみたいのですが、あれは普通免許で乗れますか?
それとも、大型や大特免許が必要ですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:37:01 ID:Y25WHAqh0
2発を越えると大型。低空進入には二種免が必要。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:49:10 ID:qoxcNeWA0
B29にあこがれる人が多いが、初めての人にはオススメしない
整備が大変だ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:32:08 ID:34jRDZ7Q0
>>401
オリジナルコンディションとか謳っているレストア済みのが
オクとかで流れてくるけど、本当にオリジナルならエンジン
はほぼ使い捨て(w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:56:37 ID:WNozCYVt0
Bナンバーは保険料メガタカス。法改正で同乗者保険が強制加入になったぞ。
趣味で乗るなら覚悟がいるぜ。白ボンも最近は規制がうるさいから旨み無し。

>>401-402
やたらとボックスカー仕様、エノラゲイ仕様が多いからな。もうすぐ8月
なんだが、日本上空だとそこここでトラブりそうな悪寒
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:49:55 ID:whNoPdpu0
家業の運送屋を継ぐことになりました
オススメの機体を教えて下さい
荷はほとんどが大型の電化製品です
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:04:39 ID:IPwI5Aou0
>>404
ギャラクシーどうぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:12:43 ID:Eqgqam230
>>404
C-130以外考えられない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:35:55 ID:8jxBwwAO0
>>400
ペイロードか定員か自重が基準値を超えていると大型じゃなかったか?

「2発を超える機体」だと、B-737が普通免許で乗れることになるんだが・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:58:06 ID:34jRDZ7Q0
>>407
まぁアレだよ、法の整備が技術の進歩について行けてないって
やつ。
どの分野にでもあるでしょ?
制限速度だってそう。
きっちり守ってたら、失速する香具師いっぱい出るでしょ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:00:35 ID:FeDOjfis0
だからって、最低速度上げるのは勘弁してくれ(泣
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:08:00 ID:21t/fA530
もし自家用飛行機板が有ったら2

1: 50ccULPを語れ (296) 2: 俺のドッグファイト依存症は治らない part12 (925) 3: 闇パーツ屋ですが、苦情あります?? (928) 
4: C?あぁ貨物の事ねw spec.GW (591) 5: 渡島訓練空域本気組専用 ver.123 全てのリスクを覚悟しろ (471) 6: 【君は】フライトスーツなしで夏を乗り切る【生き残れるか】 (116)
7: 【駐機】レシプロでサイドブレーキかけんなアフォ【方法】 (646) 8: ( ´д)スホイ VS ミグ(Д´ ) vol.8 (538) 9: 男でレシプロ?(´,_ゝ`)プッ猿じゃあるまいし63猿目 (829) 
10: 【絶滅】長波無線機つんでる香具師【危惧種】Part2 (349) 


今回はイマイチ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:02:20 ID:T6NO2fzT0
>>409 禿同
おいらの栄21型エンヂンじゃ今でもう精一杯。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:02:44 ID:f5WzplYO0
推力重量比と重量で分けてくれりゃいいんだよ。年齢制限とかさ。
単発でも推力重量比がでかすぎはダメとかさ。あとAB免許とか。
最近珍翔がいきがっててウゼェ。

若造はT-4とか乗ってりゃいいのよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:04:27 ID:T6NO2fzT0
T-4いいなぁ…
やっぱレシプロ卒業しないとだめかorz
414_:2005/07/12(火) 01:12:15 ID:+XxVyboY0
快適に飛ばせる機体が欲しかったので、コンコルドと迷った末、Tu-144買いました。
正解ですか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:43:16 ID:46oKFbmw0
今週末、いよいよ彗星納機だ(゚∀゚)
陸上でしか乗れないから防空ナナメ銃仕様にしたいなあ(;:´Д`)ハァハァ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 05:05:20 ID:HU06euQL0
>>400にガイドライン命中の模様
詳細不明
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:42:44 ID:TPX+BxlV0
え?なに?どういうこと?
418マッコイ商会:2005/07/12(火) 13:27:49 ID:vjhYsr4l0
>>411
それなら良いエンジンがあるよ。純正じゃないけど。
撃墜したF6Fから外したP&W R-2800-10だ。
なに、口金のサイズさえ合えば大丈夫だよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:41:16 ID:lDT8iDtaO
>>415
ナカーマハケーン!因みに水冷・空冷どちらですか?
自分は水冷仕様です、あのスタイル譲れません
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:04:01 ID:XDpR3Fui0
チクショウ!!また三菱にリコール隠しされたyo!
今度は飛行中に風防が飛んでいくとかなんとか…
パワーに目がくらんで22型なんかにしなけりゃよかった。
おとなしく中島の21型にしておけばよかったよ…orz

ところで>>418さん。零戦に2000馬力は耐えらるかなぁ…
ボディ補強も必要になりますね。載せ替えにいくらかかるんだろ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:40:27 ID:Vx1jRrnz0
零戦にR2800つみますた

うっかりしてると、ペラトルクでぐりぐり回っちゃいますorz
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:30:59 ID:oXOt+Yq+0
>>420
中島のよりも人気あるのに三菱のも問題あるんだねぇ

零戦に大パワーエンジン積む時はスピードの出しすぎに注意
423マッコイ商会:2005/07/12(火) 19:45:57 ID:N3jyfdzS0
>>421
うちに頼めばそんな事無かったのに。二重反転ペラで無問題だよ。
機体の強度? それはまあアレだ、そのくらいのシャレは覚悟してくれw。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:44:46 ID:6hoRbB3w0
飛行機っつーよりエンジンとそれ以外の集合体になっちまうなw
いやまあ、飛行機自体がある意味において後者であることぐらいは分かってるつもりだけどね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:54:19 ID:4cFrWDY20
エンジンさえ良ければ…

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:40:47 ID:7z0LsT5n0
国敗れて誉あり・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:32:19 ID:7DOHs2Js0
わしのじい様が誉を愛用してたらしいぞ









たばこだろ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 07:57:37 ID:CAyzWLKe0
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
誰だ?B52で空母に不時着したの・・・

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:15:48 ID:i9tKKpho0
SAABドラケン海苔ですが、エンジンがRRのエイボンぽいので
RRステッカー貼ってもイイでしょうか?。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:43:50 ID:ofKN7Y4P0
>>458 いい腕だ、やるな福島。
追いやられてホーネットたんが可愛そう。
431430:2005/07/17(日) 10:45:03 ID:ofKN7Y4P0
誤爆 >>458
正解 >>428
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:01:23 ID:Q+/vgSM40
これからは艦載機もどんどん大型化していくのか…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 18:15:22 ID:h+JAGVe20
空母の中の人も大変だな

居場所が・・・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:26:23 ID:/Hvq3U4f0
昨日の連休最終日、Mi-24でマッタリと飛んでいたら窓の外に
トラ柄ビキニの女の子がいたので声をかけたら
晴天だったにもかかわらず落雷に遭って墜落しますた。
もう2度としませんごめんなさい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:38:40 ID:ITNs7d4b0
バチが当たったっチャ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 17:41:03 ID:Oe0CmUBJ0
羽田タワーでアルバイトしてました
おまいらメーデー使いすぎ
エンジン不調程度でメーデー宣言するな
尾翼を吹っ飛ばされてから宣言しる!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:29:00 ID:5Givomn0O
スコーク
タイヤパンクしますた
操縦不能です
エンジンストール
リスタートできません
緊急停止します
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:13:41 ID:A766zxCr0
F−15を買おうと思ってます。
国産新機はとても買えません。
最近、韓国産が発売すると聞いたんですが。
国産中古と韓国新機どっちがいいでしょうか?

国産中古なら95年式の教導隊仕様を考えてます。
あと、新機には空中給油ノズルが標準装備されてますが
以前の機体にも取り付け可能でしょうか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:17:13 ID:X6BDoD/s0
>あと、新機には空中給油ノズルが標準装備されてますが
>以前の機体にも取り付け可能でしょうか?

うーん。構造上は可能だが、社民党がなんて言うかな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:26:10 ID:9D+c7m1+0
そろそろ愛機のYak36が古くなって買い替えを考えているのですが。
候補のAV-8Bの中古とF−35B新品のどちらが良いでしょう。
F-35は今だ販売されてなく、試乗できないんですが....。

使用目的は毎日500kmの通勤と土日のレジャーです。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:00:28 ID:2RUqIGX50
>>440
AV-8B乗りだが、とんでもなく燃費が悪いよ
F-35の燃費はまだ知らないが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:52:21 ID:SwolCM3g0
>>440
毎日500Kmも飛ぶんなら大き目の滑走路を借りるべき
ファルコンもイーグルも安い中古が沢山あるぞ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:10:24 ID:zECKXFZQ0
>>440
レジャーに使うならもうちょっと大きい機を選んでおくべきではないか?
長距離通勤での疲労も少ない。
Su-34は居住性もよくてオススメ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:16:55 ID:EX4SKnVm0
毒男なのでパートナーがいません。
こんな私ですがF-14D持ってます。
誰か後ろに乗って下さい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:47:27 ID:spkeQpxPO
(´・ω・`)やぁ、F-2が納機された自分が来ましたよ
とりあえずAAM-4付けようと思ってるんですが、
取り付けキットって自動飛翔で売ってますかね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:59:41 ID:ZcFV0ceb0
>>445
自動飛翔では見たことないね
黄兜で売ってたよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 06:51:39 ID:gxR03Jlb0
タイヤの溝ってどこまで減ったら変えればいいんですかね?
なんか買った頃なかった横方向の模様がでてきちゃったんですけど・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:31:21 ID:u0KwlU5u0
>>447
タイヤは早めに替えた方が良いぞ、
機種が分からんから何とも言えんが
再生タイヤなんかどうです?。

 B747Fで運送業してますが再生
タイヤばかり使ってます、たまに
新品のタイヤ運ぶが・・・・複雑な
気分になります。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 00:18:09 ID:GDUqdJux0
ミサイル接近
ミサイル接近
回避せよ
回避せよ
危ない!!!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:38:41 ID:0IRlSXqT0
>>449
無理です!
ベイルアウト!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:40:07 ID:GDUqdJux0
ミサイルの燃料切れで助かったようだ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:45:11 ID:4F8tb+YE0
もう一発来るぞ!!AIM-9Xだ!!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 10:17:27 ID:CPBKzjv20
迎撃ミサイル発射ヽ(´∀`)ノ!

...あっ!間違って「核ミサイル」発射ボタンを...

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、緊急回避行動へ...
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:32:51 ID:FoQTznc+0
FRP製のグライダーだしぃ〜
455ダーク曹長:2005/07/23(土) 21:17:45 ID:zyNbCs7/0
飛行機じゃないんだ。(ry
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:29:57 ID:eO9mPYwB0
MiG25買ったけど燃費悪過ぎ
ターボジェット機の宿命か・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 13:04:03 ID:CdM4nWX/0
>>456
いや…ターボジェットと言うより旧ソ連機の…
うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:42:44 ID:UHAUsBo+0
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:55:58 ID:AJZcDWY50
>>428
すげえな、発艦できたら涙出ちゃうよ。
カタパルト2個同時でも無理だよな…。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:41:26 ID:V7SfgXWG0
>>459
いや、もしかすると上から見えないが
推力偏向ノズルの付いた特殊仕様かもしれないぜ
こんな巨大な機体が垂直離着陸できるかどうかは不明だがw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 17:26:46 ID:eO9mPYwB0
>>457
しかもエンジン寿命がやたら短い。使い捨て感覚。
初期投資は安かったが維持費がかかってしょうがない。素人が手を出すもんじゃないね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:30:43 ID:XhTp94XZ0
そろそろ親父のお下がりの86セイバーから乗り換えようと思って近所のショップに注文出したんだが
「ドッグファイト向きの奴」
としか指定しなかったらF15の外見に推力偏向ノズルとカナード付いてる謎の機体持ってきたんだが
これってどうなのかな?
F15の試験機だって店の親父は言ってるし、武装もスパローとサイドワインダーぽいんだが
乗っても大丈夫なものなのか?

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:51:26 ID:o/DgNcl00
メンテできないからやめておけ
1回でもまともに飛んで戻ってこれるとも思えないし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 15:15:09 ID:b0ZLvB890
下手な奴が乗ると荷重かけすぎて空中分解するしな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:52:14 ID:d6m8JvB10
スレタイ読んで、ヲイヲイと思って覗いてみれば・・・
何気に面白いな。ココ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:58:07 ID:SKaEwPlR0
>>465
前スレはもっと面白かったよ。スレの進行も速かった
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 02:52:39 ID:cMsz3Lcx0
親類が危篤の為
どうしてもインド洋のキティホークに行かなければなりません
私の機はドノーマルのT4です。
チューニングショップで足回りを固めて社外品のフックを付けようと思います。
着艦できますでしょうか? 無謀でしょうか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 08:47:08 ID:dO9uEDuX0
T4売って零戦買って来い
ツレがいるなら、九七艦攻でもいい

遅いが、燃費いいぞ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:29:41 ID:SPUEQT280
>>467
フックでの着艦は無謀。
後付けは郷土の問題があり、クレーム騒動が各地で起きてる。(詳しくはぐぐれ)

どうしても降りたければ空母側の緊急制動ネット使わしてもらうといいよ
料金が高いと思うけどね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:36:02 ID:bFdXYWPy0
>>468
百里に九七艦攻のレンタル用の機体があったはず。
¥25000/日くらいだったから、問い合わせてみては?
保険料別、満タン返し、弾薬持込不可だったかと。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:59:25 ID:uRq4tRUz0
急ぎの用なんだからせめて彩雲にしておくべし。
でも空中給油できないじゃん○| ̄|_
オススメはRA−5C。各社最高速重視の時代の機体だヨン。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 10:39:52 ID:/mh4Smwl0
それかA-6のレンタルで
空中給油は稼働するかチェックしてから
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:49:58 ID:qCxiWXjC0
今日F-15が納機されますた。これでオイラもイーグルユーザーヽ(´ー`)ノ
…とコックピットに収まってみると、何かキムチ臭がするぞ。

箱にはF-15Kって書いてあるんだけど、Kってキムチの略なのかな。
しっかし強烈な臭いだ…Dに謝罪と賠償を(ry
474名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/28(木) 13:01:42 ID:huSl0IRI0
>>473
D?
マクダネルダグラスならMだし、ボーイングならBなのに…
とコイチジカン考えた

中古機なんか買うからだ
男なら新機もしくはクラシックだろ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 13:13:48 ID:QXYvEj/g0
中古のSu-27を某国から横流ししてもらったんだが、
プガチョフの練習で、なんかミシミシ音がするんだよな。
決まるとカッコイイけど、直後に空中分解しないか不安だ・・・
機体に負担かけないプガチョフのテクってある?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 15:30:06 ID:qKL8DE6L0
>475
漏れ様がぷがちょふ氏に直々尋ねたので感謝汁。以下聞いたまま記す
「おぉう、こぶ〜ら。プルアップ、クイッククイック。ゆっくりダメ。
過渡領域イッキに跳び越すネ!過渡領域、ブルブル、ミシミシ、ダメ」

…だそうだorz ま、Gが不安定になるからピッチングはスパッと決める
のがコツ、ということらすぃ。27の初期型は姿勢制御系のスイッチを切る
のが重要とも言ってた。後期型は制御がこなれて入れっぱでも桶らしい。

怪しい英語交じりで非常に不安だったが、霞ヶ浦上空で実際にコブラ見せて
くれたよ>ぷ氏。F-15に600ガロン増槽とロケブー2発積んで何する気かと
思ったら機首が垂直状態になったところでブースター点火、
「んりふとぉ〜ふ!すぺぇいすしゃろぅでぃすくゎぶりぃ〜!!」と叫びながら
成層圏に消えていきますた。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 17:24:58 ID:QXYvEj/g0
>>476
サンキュー、サー
やってみるよー
ちなみに漏れのはスイッチいじらなくてもいけたので後期型だったみたいだ

しかし、さすがプガチョフ氏。今頃ステーションでランデブーか?w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 19:15:12 ID:1t46hgNq0
ハチロクで豆腐を運ぶって漫画があるらしいけど、
どこに豆腐積んでんの?インテークの中?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:00:48 ID:sLOvN3gt0
>>478
増槽
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:15:28 ID:EmBXNf0Y0
とーふ〜〜〜〜
18リッター千円♪

とーふ〜〜〜
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:35:01 ID:LXVW46+g0
18リッターの豆腐…。

どんだけの量だよw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:49:49 ID:/mh4Smwl0
寄せ豆腐の原理です
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:03:44 ID:2wNhFQTN0
>>478
確か翼の上
3Gもかけると潰れるらしい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:17:20 ID:05yHVwtx0
昨日、俺の彼女が着艦フックでスカートめくられました。
機体は分からないけど、ぼやっとした光が二つ見えたというので、双発機なのは間違いないと思います。
悔しくて夜も眠れません。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 02:50:19 ID:778H0bqk0
……彼女、焦げたりしてない?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:44:50 ID:26/D/nFY0
そういや、漏れがガキの頃、遊びに夢中でオカンが迎えに
きたときなんか、ぐずる漏れの首根っこに着艦フック!
で、そのまま引きずられて母艦へ、って感じだったな。
漏れにとってのオカンは、99艦爆ってイメージだな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:17:33 ID:5ULLGEf60
そういや高校の時、着艦フックで百人一首したな。
皆集中してるから意外と接触は少なかった。
たまにアホが全力で離脱して取り札吹き散らかすハプニングもあったが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 01:52:50 ID:mG9cKzMJ0
>>487
高 校 生??

無免で艦載機なんぞ乗るな!!

赤トンボから修行せい!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 05:33:59 ID:0GK9iwjy0
>>488
操縦できてぶつからなければ別にいいじゃん
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 08:42:13 ID:MlohFzEy0
>>488
学校の敷地内だろ?

つーか、広くていいね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:32:20 ID:gF2kkKi20
>>488
修学旅行を兼ねた体験学習時というパターンもありか?
安全飛行時でもバードストライクには気をつけろよ〜
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:24:38 ID:MlohFzEy0
ロールケージ組んだら、ベイルアウトできなくなっちゃった

どうしよう(´・ω・`)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/30(土) 12:39:05 ID:5gMlK0FM0
>>489-491
オマイら甘過ぎ

夜中に無駄にバーナー焚いて爆音撒き散らしたり、
最低高度守らなかったり、侵入禁止空域に入り込んだり、
他人の機体パクって違法改造して飛び回ったり、
後部座席に女乗せてるとドッグファイトしかけたり、
やりたい放題ムチャするのがこの世代だろうが!!

霞ヶ浦に放り込んで修行させるほうが、世の為人の為だって
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:46:27 ID:ZfOOAgyz0
結局、>>487は珍航団?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 14:23:41 ID:lBpLhCtJ0
>>492
キャノピー飛ばす→座布団代わりに敷いてたパラシュートを背負う→じりじりと機体の上に這い出す→
翼端まで死ぬ気で進む→離脱

を5秒以内でやれれば問題なし!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:14:37 ID:S6eo+r3H0
いじぇくと!いじぇくと!
↑この音声変えたい・・・
だっておっさん声なんだもん(ぐすん
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:19:59 ID:sOwVR5fA0
厚木にF14を見に行ったら
ゴムのシールは垂れ下がっているし、塗装も補修だらけだ、
パネルも凸凹が目立ちました。
店のオヤジは極上品だけど、
もう少し追金だしてスーパーホーネットを勧めて来ます。
「今時可変翼買うのは極東のデブのアニメマニアだけ」
「ホーネットなら対艦ミサイルでソ連の巡洋艦もボカチン」
帰ってカタログ見ると、武装満載のF/A−18Eに惹かれています。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:45:08 ID:j8PSAWXz0
>>497
中古買わないで新鋭機にしたら?
499498:2005/07/31(日) 00:43:18 ID:5n96PX3m0
>>498
中古のF14を買おうって奴には新鋭機は高すぎないか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:00:37 ID:uFTE67n60
>>499
MIGなら・・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:31:52 ID:h26mujCB0
兄貴がホーネット乗りで近所の訓練空域じゃカナーリの有名人なんだけど、
俺も免許取ったし、兄貴と同じホーネット探したけど高くていいのなくて、
ネットで探したら中古で事故歴修復歴なしで総飛行100時間でめっさ安いのあって
皆ビビらしたる思って内緒で注文して、昼に届いたの見たらなんか
ちょっとホームページの写真と違うし、兄貴のホーネットよりなんか小さいし、
なんか18と16足したみたいな雰囲気あるし、機体調べたら
「経国」って漢字書いてある。
これやっぱパチもん?俺騙されたんかな?
なんかホームページも見えんくなってるし
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:44:51 ID:h26mujCB0
梱包に貼ってあった送り状に店の電話番号書いてあったし電話したら、
「外人の間で漢字書くの流行っとるし、前のオーナー書いた奴残っとったかも」ていわれて
確かについとったミサイルにも「なんちゃら蜂」て書いてあるし
そうかーと思ったけど、やっぱよく見たら垂直尾翼1枚しかねーし
これもしかニコイチ?と思ってまた電話したら
「お掛けになった電話は現在使われておりません」とか留守電やし
マジ不安…。
503498:2005/07/31(日) 08:09:04 ID:tz37iJ4S0
>>499
いやね、安く買えたとしても,もうかなりくたびれた機体だから修理しだすともう一機かえるぐらいになると思うんよ。
可変翼とかフェニックスに拘りがないんであれば,新鋭機の方が保証はつくしアフターバーナー使わないで超音速
出せるのあるから燃費上がるし,ベクタースラストノズルあれば機動性上がるしさ。

まあ、そんな俺は未だに赤とんぼが棄てられないんだけどね…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:25:50 ID:ZlPblV5n0
今度就職するにあたり、レシプロ限定を解除しなければならなくなりました。
ジェット機には後席に何度か乗ったことはありますが、とてもじゃないですが目がついていきません。
みなさんはどうやって慣れましたか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:31:08 ID:jJaVvVYb0
>>504
つ 「板野サーカス」
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 09:47:45 ID:ViqXEMMU0
>>504 
つ 「ジェット機の後席」
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:38:27 ID:GVT6AY770
>>504
つ「P-80→F9-F→F-86→A-4→T-4+ドドンパ立ち乗り」
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:13:12 ID:X8aS36U30
>>507
最後のは、F-15海苔の俺でもきついぞ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 20:36:43 ID:GOvpO6jF0
みんな金あるな〜F-15なんて逆立ちしても買えないんだけど
というわけで中古の殲撃6型辺りで状態がいいのを探してる。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:36:50 ID:YfiSUOUl0
>>509
Q-5(強-5)でいいんじゃね?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 11:22:31 ID:XFoCgBtb0
一般的な用途に使う分には、大抵の機種が必要充分な性能を持ってるから、
気に入ったのが出てくるのを気長に待つのが良いんじゃないかな。
関東のオークションでは、掘り出し物が多く出ているよね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/02(火) 17:58:21 ID:oPx4atib0
でも、安いのには訳があるんじゃないの?

複座機に一人で乗ってたら、バックシートに人影が見えるとか、
急に操縦桿が動かなくなったりとか…

一度酷い目にあったから、掘り出し物中古物件てイヤなんだよね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 18:32:49 ID:zEeUHE370
基本的には『勝てるかどうか』だから気にすることはない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:58:43 ID:cr7Tq7DE0
俺の友人、リミッターはずして操縦して目つぶしてしまったよ
車と違って、リミッターカットはまずいなぁ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:26:37 ID:LtTwgZEB0
ちくしょー
またケロシン値上げだよ(`皿´)胴体内タンクにしか入れらんなくなるぞ、
そのうち。遷音速機に乗り換えっかなぁ○|⌒|_
オマイラ、エコフライトに何かテク使ってますか!伝授キモンすorz
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:27:40 ID:YfiSUOUl0
>>514
そのまま成層圏の彼方まで飛んでっちゃってないか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

あと、GunsのCD返せって言っといて。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:33:37 ID:u9rQQxjhO
>>515
つアフターバーナー封印

うちの滑走路だと結構ギリギリ
ラプたん欲しいな。手が出んけど
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:08:15 ID:MzcB3tUo0
スーホー(ソ連機みたい)で決定と思ったら
昨日、小泉君から電話が有り今回はロッキードにしてくれとの事
金が無いと言ったら、国債発行して無利子で補填可能
北米で展開している、マーチンブランド購入します。
契約の為、丸紅の営業マンと話していたらどうも国内一号機になるみたい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:59:03 ID:OCHUpg3V0
通貨単位はピーナッツかよっ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 06:15:34 ID:LnLPPFcX0
>>515
亜音速超えるなら、高高度を飛ぶぐらいかな?

でも、おれのA−10だからそんなに燃費悪くないよ、低空低速で飛んでる分には。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 08:14:14 ID:+CuGurcp0
>>515
昇り(上昇)の時にバーナーをたかず、推力65%ぐらいでガマンして_。
ピッチ角は25度ぐらいに抑えて、ゆっくりと。機首上げキツイと失速するぞ。
積乱雲があったら迷わず突入汁。上昇気流に煽られて楽に昇れるぞw。
カミナリがすごいけど。
機体にシュアラス多ーかけとくと航続距離が伸びるって、珊瑚海でType97
飛ばしてたひー爺ちゃんが言ってたyo

>>518
koizumiは福dうわなにおshふぉうあgばhがkbjkうじこ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 10:32:20 ID:IbsoWayI0
俺は、増槽はちょっとガソリンと添加剤を混ぜた灯油入れてる(ナイショだけど)。
整備士には気付かれてるみたいだけど、今のところ何も言ってこない。
とりあえず、長距離飛ぶから暫くはこれで凌ごうと思っている。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:49:18 ID:fVi8HAor0
>>512
オレのは単座だけど、時々操縦桿が動かなくっぅか
オレの言うことを聞いてくれなくなるときがあるよ。
一緒に飛んだ香具師の話では、狂おしく身をよじる
ように飛んでいるらしい
解体屋の山に積んであったのを起こした機体だけど
どうも曰くありげだったナ。
かなり手が入っててさ、エンジンも機体も。
でもそろそろメンテとかしたいから、手を入れた人を
捜しているんだけど、なかなか見つからないんだよな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:01:06 ID:WnkINJHqO
>>515
軽量化と空力向上が効くぞ
射出座席→固定座席、火器管制と前後レーダー取り外し
カナードとハードポイント撤去
ただし機銃まで外すと(ry
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:02:22 ID:EwkUDK0I0
くくくっ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 10:29:38 ID:bHhhu+IXO
F4ファントム海苔ですがエンジンからの黒煙がひどく、都内と埼玉に乗り入れ禁止になるのでは?と困っています。
手ごろな交換エンジンは無いでしょうか。
イスラエル製でもOKです。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 11:31:55 ID:ex76mRkH0
>>526
関西のオークションから、近々関東にF4の部品取り用が行くらしいぞ。
マメに情報チェックしてれば、手に入るかもよ。
しかし、8都県市に規制が布かれるって聞いたときには「ふざけるな!」
って思ったけど、実際機体の汚れが少なくなってるのを見ると、
何も言えなくなるな。
あと、千葉・神奈川も規制の対象だぞ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 11:58:59 ID:1SyfYn6/0
禁止区域に入ると、SAMの餌食になるからな
早い所対応しておけよ
529515:2005/08/04(木) 15:40:29 ID:A7P7kyPl0
レスThx!参考になりますたorz
軽量化かぁ、とりあえず主翼桁の肉抜きからやってみるッス(`・ω・´)ゝ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:26:33 ID:BpOiXraV0
レーダー警報も忘れずに
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:16:22 ID:F5DVh9Hx0
うちの会社の営業用F4は、PW1120に換装して、首都圏にも
入っていけるようにしたよ。
でもさ、航機の連中ときたら、F4をみたらすぐ追いかけてくる
んだよ。
排気温度みれば、改修済みだってすぐにわかりそうなものだ
と思うけど、どうなん?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 04:34:53 ID:Goz4dmXr0
>>531
航機の連中はF○型を見つけたら追いかけるからね
マターリ飛びたいならT○型にしる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 08:28:55 ID:h2FURJFL0
それと最近、F4とかF104とかMig21辺りで「旧機会」とか言う珍空団が繁殖してるよね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 09:32:55 ID:6G3T5nUv0
オレはT2乗りだが
[宙返り禁止]空域でキューバン8をやったらT4の覆面に捕まった
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 09:53:43 ID:CBLoalQC0
>>533
俺は福井上空で遭遇した!
ぐちゃぐちゃの編隊組んでたんで、初心者かなぁと思って少し進路を
ずらしたら、いきなりロックオン警報。はぁ?とか思って確認すると、
糞どもがレーダーロックして遊んできたらしい。
ガキの世界では遊びで許してもらえるかもしれんけど、良い大人が
(F104以降の機体は25歳以上限定だよね?それは03年までだっけ?)
やって良い事ではないので、テストのためにたまたま積んでいたAAM-4を
発射して、すぐに離脱してきた。
確認してないけど、多分当たったんじゃないかな。ろくに回避行動とってなかったから。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:02:50 ID:u18VWsrI0
>>535
もったいねーなぁ、いろんな意味で

そういや、こないだT-2できれいなクローバーやってるヤツいたなぁ。
青い機体のあいつは何もんだ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:31:25 ID:4kGaUvW/0
ネットオークションで引っかかったー!
「T-4ブルー仕様!訳有り格安」

確かに安かったんだけど、
なんか写真のピントが甘かったんだけど、、、

「これ!Jrじゃねーかよっ!」

訳アリって飛べないって事かよ!
ノークレノーリターンって、、、、orz

エプロンでクルクルしてきまつ。。。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:43:05 ID:GGB/dT8v0
>>537
だはははは!
俺も手が出そうになったけど、何か引っかかってやめた。
何処に駐機してるの?
遊びに行ったときには凄い機動を見せてくれよ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:35:35 ID:mT+R2Gqm0
NAM戦時代の米軍機同士の空戦程切ない物は無い。

ごめんね、
バルカン砲なんて無粋な物隠してて>今日落としたチン空団のB型
ごめんね、
ドロップタンクぶつけて墜落させるなんて、
吉本新喜劇みたいな事して>今日落としたチン空団の105
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:43:52 ID:otb/4eBg0
珍翔の連中マヂUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
骨ットでキャノピーフルスモは下品極まりなし!
屋腐奥でガイドライン買い占めてやるわ〜〜〜
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:06:17 ID:/Ok69Wbt0
ガイドラインねえ
あんな骨董品今では発射不能のガラクタばかりの悪寒が。
設置も面倒で発射も大変そうだな。
ガドフライにした方がましじゃないの?そろそろ数が揃って
きそうだし。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:40:45 ID:P5uYpF5L0
当局も税金で高いF117の覆面揃えてパンピー捕まえるより、安いSu27
辺り大量に揃えて、珍空団を壊滅していただきたい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 01:07:37 ID:pBOAVjZw0
だ、だ、誰か教えてください

オヤジのF-2を勝手に持ち出してR/Wエンドまで来たんだけど
フラップレバーがどこかわかりません
このままじゃ離陸できねー
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:15:22 ID:qLpUas4i0
>543
だいじょうぶだ。
そのまま滑走路はしまで加速して、ゆっくり機首をあげろ
フラップなど降ろさなくても、F-2なら飛べる。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 14:14:44 ID:yeAW1u+A0
ミサイルと外部タンクに燃料てんこ盛りの予感
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:00:28 ID:XIRIteDv0
>>543
おしいな。
ここはやはり「誰か、フラップ頼む」みたいな感じで
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:05:57 ID:A6jj8xMJ0
だれか >>546に みさいる たのむ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:44:02 ID:/xCfkPK/0
>>544
フラップアップ、フラップアップ!!、フラップああぱう!!!!
フラップは!!!!????

下げてます!!!





これはもう駄目かもわからんね・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:00:35 ID:3WmqzDzA0
>>548は懲罰房行き
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:18:22 ID:UlkuebUw0
>>548は飛行停止
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:31:54 ID:bfu1vrJA0
>>548
ネタに使って良いものとそうではないものがある。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:41:33 ID:PAatnx+z0
今年も8月12日がやってくる
そして俺は・・・・RAFALEで御巣鷹上空を慰霊飛行する予定
あの日あの時Japan-Air123に搭乗していた乗員・乗客520の魂のために
もうあんな事故がないように・・・・合掌・・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:15:27 ID:uxlJq13l0
追悼編隊をしよう
もちろん民間機の邪魔にならない高度で

賛同してくれるパイロットは横田に来て下さい

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:34:06 ID:lDBMNzjj0
ひとつだけ言える確かなことは
彼らはベストを尽くした
555551=554:2005/08/08(月) 01:41:10 ID:lDBMNzjj0
あの年の6月に結婚した俺の兄貴は、結婚後初め
ての帰省を予定していた。
新婚旅行などで仕事を休んだ分、猛烈に働く兄貴は
飛行機の手配もままならず、代わりにオレが手配す
ることに。
それが、JA123だった。
満席の123では、兄貴と義姉の席は離ればなれ。
でも、それしか空いていなかった。
席が取れたとき、俺はベストを尽くした、そう思った。
しかし、結果は


556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 08:43:39 ID:/afsrr3j0
>>555
藻前…関係者なのか。お悔やみ申し上げます。あれこれ言う言葉も見つからないよ。
が、すかさずレスを入れた>>549>>550には住人の良心を見た。>>548も分かって
くれていると思う。

不愉快な気持ちになったと思いますが、自分を責めず日々をすこやかに生きて下さい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:11:24 ID:3HxZ65g80
>>555
じつは>>548の元ネタが分からんかった(ォィ)
寄りによって日航機事故だったとはな・・・


>>553
俺は終戦記念日の平和祈願を兼ねて零戦五二型甲(復元機)で飛ぼう。
上から爆弾ではなくて花束を落とそうかなと画策中。

実はF-2が事故って全損なので代機だったりorz
558実際にやろうとしたニュースを見た記憶ある:2005/08/09(火) 00:07:04 ID:JVk+2wny0
じゃ8/9にB-29で(ry
559それ、マジなのか?:2005/08/09(火) 00:14:48 ID:m0YIMbKq0
>>558
そりゃちょっと不味くないか?


ところで、中古だとF/A-18E(or F)ってどのくらいの値段である?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:18:08 ID:Ef8bdOmi0
俺もSu-15とMig-23の編隊で追悼飛行に行こう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 02:37:57 ID:WwFJMIMm0
飛行機乗りとしては悲しい季節が来たな。
それはさておき航機のT-4覆面に捕まった。
エンジン載せ変えてあるなんて聞いてないよorz
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:09:46 ID:DbN/sfNo0
>>561
載せ換えといや、駐禁(駐機禁止)取締りのハリアーパト(複座)の中に、エンジン換装+
補助ブースター搭載でドえらく速いのがいるって聞いたぞ。何でも後席の婦警が身を乗り出し
てハングするから、空戦も滅法強いらすぃ。記憶では墨田区配備だったような…
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:32:11 ID:U+ItUeQY0
>>559
東北のオークションで13億円で出てたけど。
コンディションどうなんだろう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:38:49 ID:cn0XTn210
コンディション云々はともかく
維持費はホーネットなりですよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:15:34 ID:e3Noj5Ut0
魔故意照会で整備済み渡し500マソ米ドルらしいが・・・>F/A−18E
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:16:41 ID:WCL1P0s60
>>563-564
うげ・・・

ちょっと知人の中古機屋と相談してみますわ・・・。

あまり状態が良くなさそうなら、今乗ってる(代機の)レプリカ零式艦戦(こう呼ばないと怒られるw)を3億で交渉してみよう。



F2に機体保険入れられなかった分、貯金してたけど、13億+修理費+維持費を考えると・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:18:23 ID:deY/Uf9g0
ぶーん、ぶーん、ぶーん

ブルーインパルスJrはたのしいな〜

ぶーんぶーんぶーーーん、



orz
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:41:13 ID:6BPg0bwr0
昨日、エアロスバルがアオリをくれてきましたが
本田のビジネスジェットで秒殺
マジ、MU−2共々ウザ過ぎ、三菱、富士重オタク。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 02:20:03 ID:ygIUE+Pi0
>>567
プレミアつくかもしれん
大事に汁ww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:35:22 ID:6BY3+yWD0
>>567
見に行くから、巣を教えろw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:47:06 ID:3iLKawXw0
>>567
イ?「
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 13:35:08 ID:3Q6cAfG20
じょんそn
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:08:34 ID:2cXS3NUl0
>>567俺も知り合いに勧められて契約寸前まで行ったんだが・・・
本物とレプリカって、どこで見分ければいいの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:39:24 ID:T/4i0GyW0
>>573
JASDFのロゴをよく見る
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:26:58 ID:+TmS07Nu0
>>573
その店にモップがちゃんとあるか調べる
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:41:40 ID:GRjJ8cRR0
今日も明日も飛行機は飛び続ける。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:54:52 ID:b8uXtC/KO
御巣鷹山に向かい、全員最敬礼!!
578名無し海漕 ◆95/ztRBYWE :2005/08/13(土) 23:49:06 ID:xZ3nnDAd0
>>567
ヤフオクでセイバー買ったら何か機銃減ってるし何だコリャ?
と思ってたらエンジン違うOTL
どーしよ、これ
クレームつけたらバンダイのキットあげますってそりゃセイバー違いだろと小一時間
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:36:59 ID:vlN78pJb0
4人家族なのでプラウラー買いました。
並列ちゅうのはよいもんですね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:58:14 ID:q9aLB7OC0
>>578
本田のマークが付いてますが、なにか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:48:06 ID:YRn7HviOO
>>578
漏れはF86と言うから写真見ただけで落札したら…
来たのはなんとMig19だったorz
ある意味この機体も貴重なんだが
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:15:23 ID:W9dmNpNH0
トップガンの有名なシーン。
敵機を蹴散らし帰還したマーベリックに、アイスマンが近づく。
サングラスをはずすマーベリック。
「アイスマン、俺の僚機になってくれ」
「お前こそ、俺の僚機になってくれ」
アイスマンが、マーベリックを抱き上げると・・・
マーベリックの顔には、はずしたはずのサングラスが!
結構面白いんで、ビデオ持ってるヒトは見てください。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:09:46 ID:yT1YAmq50
つっこむならもっと本質的なところに。
ミグがでたー!と騒ぎながら、飛んでるのはF-5。
なんだ、友軍機か、と安心してたらなぜか始まる空中戦。
半端に知識があると話について行けなくなる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:38:52 ID:SWChVmop0
F−5のキャノピーに背面で近づいて、
「はいチーズ!」は笑えたな。あのチャチな映像・・・。
教官との模擬空中戦のシーン、F−14とA−4の
大きさが違いすぎて、遠近感が掴めなかった。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:48:45 ID:3AvSxHpN0
>>584
あやまれ!おれにあやまれ!
初見で本気で、あれは合成じゃないと感動した無垢な小学生だった俺にあやまれ!

今見るとバリバリ合成なんですけどね…orz
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:53:35 ID:Vnv7XUlj0
格安のF15があったけど、これだとは・・・・・・orz
ttp://www.tiheisennoame.net/aircraft/f15/gomi/gomi.htm
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:53:48 ID:hHggsVxr0
おい、ギリシャの墜落事故について誰も触れてないじゃないか!!



全員、ギリシャに向かって黙祷!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:48:44 ID:3lwe1lZ80
>>585
ごめんなさい。ベストガイで勘弁してください。
悟空より。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:49:14 ID:EVYNHYX80
>>582
見た!マジックみたいだな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:22:03 ID:gZANNvV30
盆のラッシュは凄いな。グァムに着いたはいいが、滑走路が空かずに往生したよ。
ハァ〜、帰りも思いやられるな。成田アプローチからクリアランスでなかったら
横田ランディングしちゃうかも試練。強行着陸の経験在る勇者いない?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:26:18 ID:lAhrZ25T0
>>590
俺はエンジンを痛めない程度にオイルを燃やして白煙を噴くように細工してるよ。
リアルに故障のように見えるから、管制官から視認できる距離でエマージェンシー出せば優先着陸。

アプローチ直前で自己消化したように見せかければ消防もこないしね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:31:12 ID:8ez13rSN0
エンジンから機体の全長より長い炎を出しても優先着陸させてもらえません><
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:53:43 ID:EVYNHYX80
自衛隊の基地に行く
どこでも優先着陸させてくれる
言い訳は自分で考えろよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:18:10 ID:kP50h55t0
だから、飛行艇にしると。
川でも沼でも好きなところでおりればいいのさ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:46:53 ID:XDfMXd2c0
>>592
警邏中の航空機動隊機にロックオンすれば嫌でも強制着陸させてくれるよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 09:42:33 ID:wrGCb2IC0
だから帰省にはSTOVL機にしとけと言ったのに。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:08:08 ID:zr3ncD+d0
>>596
そうしたいのはヤマヤマだが…航続距離が足りんのだよorz
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:27:11 ID:MRIfddgh0
>>597
つ【空母】
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:45:42 ID:f8iNYoKL0
>>598
駐機料が高すぎるよー
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:12:43 ID:Fp2//NkB0
>>597
つ【空中給油】
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:59:14 ID:vCNSzu+60
去年の帰省ラッシュでタンカーの給油ブーム3時間待ち、
熊野灘で海水浴した漏れ様がやってきましたよ。

空母はケロシンボタクリ気味だがメシが美味いトコなら許すなー。
D.D.アイゼンハワーのうどんはイイよ。こないだも喰ってたら、
白いノンアフターバーナーの三菱F−15Jがいたよ。
パイロットは身長165有るかn(ry
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:04:24 ID:HMBTfctQ0
赤城の「元祖海軍カレー」がすばらしく美味いらしいが、F-105乗りの俺にはどうやっても
降りられない。レシプロ艦上機乗り誰かレポして。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:49:10 ID:HDgZjFwE0
漏れは大和ホテルに滞在するのが夢だ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:19:54 ID:mFWxlLwW0
>>586
 大慶園の奴か・・・。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:29:20 ID:bfsBpbLjO
>>602
この前の金曜、間違って零戦でおおすみに着艦したら、取り調べの時にカレー出されたw

当然、美味しく頂きますた。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 14:22:55 ID:wm3WhHSK0
>>603の愛機は零観で決まりだな!

この前初めて、ミグアレー・オアシスに寄ってみたけど、なかなかいいよ。
焼肉も上手いし地上サイトからの混雑情報も更新が早いんだ。所沢ACCの
交通情報なんかより親切で(・∀・)イイ!30年前とはエライ違いだよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:13:19 ID:wMMUUW690
>>601
オマイはネ申を見たのか?

>>605
それは盲点だった。「おおすみ」かぁ、漏れのA−4Eで降りられるかな
608名無し海漕 ◆95/ztRBYWE :2005/08/19(金) 09:09:45 ID:Z/nwofM80
>>607
流石に無理じゃねえの?>漏れのA−4Eで降りられるかな
漏れはカ号観測機で下りたが。

それにしても漏れの86どうしよう
何か垂直尾翼に萌え絵描いてあるし
クレーム付けようにも相手は逃げたしOTL
セイバードックでも探そうかな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:40:02 ID:9Grkkpvq0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
トップガンデジタルリマスター版
9月3日劇場公開 

10月21日 DVDリリース
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:38:40 ID:NhtReR0C0
おいおい。「おおすみ」に固定翼で降りるなよ。
あとで各方面から怒られて大変なんだから。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:02:09 ID:phYK/Yp90
よし、トムキャットでおりるぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:39:29 ID:fjpe50hP0
>>610
マジでつか?



なんかおおすみの中の人曰く、「間違えて着艦しようとしても、フックが無いから止まれずにあぼーんする人が多い」らしい。
俺なんか「いくつか手続きはしてもらうけど、命があって幸運だったな」と言われたよ・・・。


地連ジャーの恐怖におびえて暮らす日々orz
でも、間違えて零戦で韓国や中国の海軍の空母に降りなくて良かった(w

>>611
w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:27:45 ID:rhON8diA0
出物のF104、自衛隊が使っていた機体だから間違い無し
で、購入したけど。
漢字で栄光とか書いて有ります。
もしかして、中国製のパチ物でしょうか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:47:42 ID:/vuL0msy0
>>613
そのとおりです
最近ひどい業者が増えてて困りますね

俺のT-2と交換してあげますよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:00:14 ID:rhON8diA0
>>614
今はセンチュリーシリーズのコレクションの最中なので、アジア製品は
不要です。
誰かF108見かけた人居ませんか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:35:42 ID:obnPbaCU0
>>615
妹にでも頼まれたのかね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:40:23 ID:OB1nYVsT0
>>615
今だったら妹さんのためにXB-70もつけるよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:38:49 ID:xGtnbHZO0
Xb−70はハンガーに入らないので勘弁です。
近所の土建屋のオヤジに核用ハンガー作って貰いましたが
コンクリートの厚さにびっくり。
エプロン萌
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:43:06 ID:OB1nYVsT0
MiG25 どれか たのむ

ただしPUは勘弁
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:26:29 ID:xOuxYEjP0
当然アフターバーナーは鉄製の奴を選ぶんだよな?(w

ソースはこれだw
http://karen.saiin.net/~clytie/countries/soviet/r-weapon.html
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:21:31 ID:mYN6XO140
回数は使えないけど、X-15とB-52のセットがホスイ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:46:28 ID:aQveNc5g0
>>621
 ラムジェットの実験ですか?w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:04:23 ID:f9suYlHt0
>>622
瞬間的にでも宇宙を飛んでみたいんでw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:23:01 ID:+ojGs2yE0
>>623
 とにかく、着地にだけは失敗しないやうに。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:41:14 ID:NSdzme8M0
つ【ぱらしゅーと】
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 15:39:31 ID:jjTCE1E1O
当方SR-71海苔ですが
航機に追いかけられてもこの機体なら逃げ切れると言われ、調子に乗って、覆面T2をチギッてしまいました。
しかし、もし証拠写真を撮られた場合、後日出頭命令が来るのでしょうか。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:18:51 ID:Ilvk2o290
>>626
衛星オービスに機体ナンバーがバッチリ写ってる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 20:39:20 ID:CEEcabxG0
>>627
マッハ2以上出してれば写らないって言うのは単なる都市伝説なの?。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:11:17 ID:b1vSvhNG0
SR-71?駐機場貸してくれるとこなんかあるのか?
超音速巡航中の高温条件下を前提に作られてるから、地上に置いとくと燃料
漏れるとかいろいろ腐れた仕様らしいじゃん。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 02:04:39 ID:7/OTF+D60
免許取れました!
初心者マークを貼ったT-3で空にデビューします
皆さん仲良くして下さいね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:31:23 ID:RDbdRjdfO
あーあ、ボーイング747のウイングレットぶつけて折っちまったorz
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 15:45:01 ID:oC+KWhgN0
前車軸折って胴体着陸したけどホイールだけ無事だった
さすがB○S
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 16:17:55 ID:g9WOrRNw0
俺のスカイレーダーが機上荒らしにあった

金目の物はあまり置いてなかったんでアレだが、
魚雷のレプリカがもって行かれたよ。


いやそれはいいんだが、あのなかに大事なエロ本が……
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:29:22 ID:L4Tn8PsD0
漏れはイントルーダ海苔なんだが、弟に貸してやったらチャフ捲きやがって
さ。
中はもちろんエ○本・・・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 07:52:52 ID:WpPCTKK6O
>>633
おまい魚雷よりエロ本の方が大事なのか?


>>634
ああ、昨日空からエロ本が降って来たのはこのせいかw
スカト口物だけいらなかったので放置したw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:27:46 ID:WBjoFKH30
オマイラなら本当にジェット機を素人チューンしたりしそうなヨカーン
良スレだな、ここは。

>626 まだ翔んでいたのか、ブラックバー(ry
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 10:52:41 ID:bRt3DT0N0
タンクに入れる、怪しげな燃費向上グッズ、燃料価格高騰に負けて
入れちまったよ(;´Д`)
効果あった人いますか?
当方、RF-4EJです。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:28:45 ID:WpPCTKK6O
今まで知人の中古屋とレプリカ零戦を交渉してたけど、
「おまいはこれで腕を鍛えろ」とスピットファイアを薦められた。
今なら安くて状態がいいのがあるらしい。
…迷ってる俺にアドバイスキボン
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:01:25 ID:oL9f3rex0
買え。英国製ライトウェイトはすべての基本だ。
ただし、銀色に塗って日の丸書いたらグーで殴る。
640英国製ライトウエイト:2005/08/24(水) 15:20:53 ID:aWSmVZtu0
つ【ソードフィッシュ】
641638:2005/08/24(水) 21:57:04 ID:nqAzoHke0
>>639どの!激しくthx!
今日会社帰りに試乗したところ、とても扱いやすくて気に入りました。
とりあえずスピットに決めたと言ってあるので、後は書類等済ませればすぐに納機できるそうです。



楽しみだ〜
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:09:32 ID:+tVZSsqL0
>>637
最近は本当に燃料高いねorz
添加剤ねえ…燃費は変わらんかったよ。黒煙は少し減ったけど。

昨日、燃料パイプに巻きつけるだけとか言うやつを買って来たよ。
燃費&推力が向上するらしいが…
見た感じただの磁石だけど、これって効くのかな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:13:16 ID:DrKBciZt0
ノズルに巻いたが……


アフターバーナーふかしたら、クチがひろがってぶちぶちと・・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:53:10 ID:/oM6rRuV0
>>641
スピットの何型を見たのか激しくキニナル
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:58:50 ID:dCTAAii30
>>642
それ、整備士に相談したら
「効果あるんだったら、とっくに電磁石付けて強烈な磁界作ってますよw」
って笑われた。確かに、なぁ…。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:09:52 ID:u8osufel0
似たようなのをネオジム磁石で自作したんだが、コンパスが狂いまくって遭難しかけたよ。
647638:2005/08/25(木) 19:27:04 ID:hOsJ2izY0
ベースはMkVのB型です。

さすがにこの機体で空中給油は無理っぽいから、海上での給油のためにシーファイア純正フックを純正流用で付けてもらいますた。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:20:06 ID:i5JvPVm5O
>>633
レプリカ魚雷より大切なエロ本とは…



まさか今や禁制品のロリータ本なのか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 02:27:45 ID:Our9rPxT0
>>642
 燃料費馬鹿にならねーよ。 赤外線を出さない為の特殊燃料なんだけれどさ、
ディップシーデゥードルで、無駄に燃やさなきゃいけないし、飛行中も摩擦の
熱膨張で燃料は機体から出血するかの如く出て行くし・・・”豹の小便”は他の
ジェット燃料よりも高くてねぇ〜・・・。 一番良いのが、U-2みたいな奴で
偵察できれば良いんだけれど、SAMの餌食になるのも嫌だしね。 SAMに撃破
されなかったのは、おいらの愛機、SR-71だけさ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:34:42 ID:HG7WKB5M0
全国の露天風呂に出没してるSR71はお前か!

俺の粗チン写真は晒さないでくれ。お願い。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:08:07 ID:JSPKeWLj0
>>650
 タシーロ、タシーロ・・・いやいや、偵察はキシン・・・キシン・・・パシャッ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:14:52 ID:1k1CYpif0
削除人は早く削除しろよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:44:06 ID:fsK5xn3j0
うちの爺さん元、彗星艦上爆撃機海苔
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:53:11 ID:yfOJS/dq0
>>653
クマしく、特に発動機周り。
ウチのじっちゃん曰く「ヤッパ彗星は水冷に限る」だそうだが
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 18:49:12 ID:yxwwUkk00
残念、空冷だったそうな、鹿児島の鹿屋にいたそうな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:24:01 ID:aLXgexp50
水冷の彗星?

ドイツ人に整備してもらえ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:11:42 ID:qYKTWXSv0
そこへ五式戦海苔の漏れ様の登場ですよ(・∀・)ノイヨーウ

メンテや実用性云々を考えるとやっぱ空冷になっちゃうんだよなー。
ヒストリックプレーンは特に、サポート体制も期待しにくいから。
がバイクもヒコーキも「液冷」と聞くと何かトンガった性能を期待しちゃうのよ。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:19:58 ID:Nut2CInj0
ナトリウム冷却か?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:29:30 ID:r98ZMIyUO
>>658
原子力機ですか?


ガクブル(AA略
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:33:11 ID:u4F+O7cj0
B767-200に-300用のエンジンつけて、胴体に櫓と白黒円盤乗せてる俺が来ましたよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:45:59 ID:yxXjDtX40
>>660
 その皿でも飛ばせ・・・。 ひとたまりも無いから。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:43:33 ID:8+VD4Ghx0
それなら折れ様んとこの固体ロケットブースター飛ばしましょうか?
けど安全性テストやらハリケーンやらで打ち上げ許可が出ないヨ○| ̄|_
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:17:54 ID:YaZB8YT40
いや、固体ロケットブースターは国産に限る!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:57:17 ID:IFtBokkg0
そういやみんな保険はどうしてるよ?
昨年だっけか、WW2世代機とかの保険料が上がったのって。
あとエコマーク付きかどうかでもかわるんだよな。
俺のファントムUはPW1120換装済みだが、J79搭載の時と変わらん
のが納得できん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:16:33 ID:xP50Z8ik0
>>664
ファントムの機両料率クラスは[8]だぞ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:28:15 ID:ZehJAX5B0
保険は爺さんの彗星から引き継いだので18だ。
庭からハリアーで通勤しているが、アーシングしているので燃費は良い
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:35:29 ID:OgQyEGbe0
料率って、対Mig-21のキル・レシオで決まってるってホント?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:40:28 ID:ZehJAX5B0
翼面加重の大きさでないと?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:45:13 ID:bYUWaD4i0
>>667
それは冷戦時代まででは?
当時は確かに「生存性」≒「耐Mig21キルレシオ」という面があった
からね〜。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:54:36 ID:xP50Z8ik0
>>667
最近は「エマジェンシー誓言率」
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 12:54:30 ID:mYesdLKmO
WW2の時代のはきちんと手を入れてある機体が大半なのに残念。

一番メンテされてなくて危ないのは70〜80年代の機体だと思うんだが…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:18:45 ID:/GVodW6u0
やっぱユーロNPAP(New Plane Assessment Programme)の導入以来じゃないの?
レシプロでもTBFやA−1Hあたりだと料率低いはずだべ。隼とゼロ、1式はメチャ高
あとF-105も離陸速度が高いし油圧1系統だから不利だな。今んとこA−10が一番安いのかな?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:26:57 ID:Lmb5neCW0
漏れは双発割引特約使って節約してるぞ。海軍機は全般的に有利だ。
674muro 103.127.168.203.megaegg.ne.jp:2005/08/30(火) 22:54:58 ID:9y2vuTdI0
ところで質問。
機銃と爆装を取り払ってorダミーに換装して、スモーク発射装置つけて、
「曲芸用」で構造変更したら保険料下がるかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:12:12 ID:9y2vuTdI0
>>674
曲芸中って事故多いから、保険料あんまり下がらないよ

それに、「曲芸用」には「本人限定」をつけれないし・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 10:04:06 ID:mgy3Xyy20
オフロード4発乗りでつが、良いタービュランスポイントご存知ないですか?
教えてチャンでスマソ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 11:56:10 ID:oKbw9FwS0
冬の富士山付近で死にかけました。おススメです!
風下側の3000から5000m付近がいいかと。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 12:44:07 ID:icguxDt/0
>>676
アメリカ逝け

タービュランスどころか、トルネードが来るぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:44:57 ID:/OG0c5gN0
今、頭上を飛んでった爆撃機、追っかけて横につけてみたら、
なかで大乱交大会やってたぞ。
どうする?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:45:02 ID:mgy3Xyy20
>677-678
ありがとうございます。台風13号で肩慣らししてから…とも思いましたが、
燃料高騰に拍車をかけるカトリーヌに漏れ達の怒りぶつけてきます(`・ω・´)ゝ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:12:53 ID:NJLlRqND0
>>679
とりあえず、300mほど後方からロックオンしてみる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:19:39 ID:icguxDt/0
>679
パイロットに(゚Д゚)凸

うまくいけば、パイロットも参加して(以下略
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:44:58 ID:jFC9gObv0
キャノピーにグースがブチ当たりました
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:00:38 ID:7I0lwDrY0
>>683
ちょうど今ビデオ見てたとこだよ(TT)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:05:04 ID:470hGF7S0
>>677
BOAC911便に謝れ
686〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/09/01(木) 09:28:13 ID:nSVmtvP50
トッピガンがデジタルリマスターで再公開されるそうで
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:12:33 ID:qjdylfV+0
>>685
ごめんなさい 
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:01:41 ID:VSMje8IJ0
>>681
回避運動取らせて中の連中にアクロバットプレイをさせるんですね!!11!!1!!!!
689679:2005/09/01(木) 22:05:56 ID:Nix+IekB0
>>688
ごめ、もうFox1しちゃったよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:20:07 ID:SpR4yuav0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:21:53 ID:SpR4yuav0
>>68
誤爆すた。
いや、謝るなら俺でなく涅槃のBOAC911便に…。
http://images.google.com/images?hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&q=BOAC+911

富士山の風下にはマジで洒落にならん乱気流があるそうで。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 14:40:56 ID:9MR3Q33v0
ニューギニアのオーエン・スタンレー山脈ではエラい別嬪に会えるそうで。




逝ってくる!!
693〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/09/02(金) 15:33:01 ID:aDfA/Ztv0
>692
排気タービン忘れるな。
あとは、ジェット機にしとけよ。

その別嬪さんの虜になっちまうからな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 18:39:29 ID:fCHHUBcw0
F14とハリアー(トヨタ)が交戦中!
状況を報告せよ!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:20:19 ID:MAvvjB3/0
>>694
ハリアー?何処に居る?
クルマのシャシーらしきものは転がっているが。
F14は8の字描いてるぞ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:50:55 ID:8H5PLGZy0
>>692
なんでだか知らないが、ほっぺたにサンマの骨をはり付けておくと遭遇確率が上がるらしいよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:10:34 ID:dPp36PKu0
だー!後ろに付かれた!俺のF104じゃ振り切れない!

エンジンが咳をしている、誰か助けてくれ!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:51:13 ID:SO79wEsf0
>>697
つN
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:59:38 ID:FTsNK0u00
>696
サンマの骨ワロス、てか初めのうち素で分かんなかったyo
右目に眼帯はしといた方がいいか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:46:30 ID:cF5fi3f10
>>697
くっ!俺のトーネードで超音速で駆けつける!
それまで持ちこたえろ!!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:12:55 ID:DhOiRw87O
>>697 >>700
畜生、台風のせいで救援に向かえない!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:40:42 ID:vUMsNPZF0
漏れは半地下の掩退壕に停めていたから冠水してるよ(´・ω・`)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:33:47 ID:Ncr8HA7e0
11時の方向から敵機接近中!
おそらくハリアーと思われる。
肉眼で確認する!

ん!あぁ!あのハリアーのパイロットは…


ライオン!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 17:09:27 ID:xhj58PWD0
>>703
いや、何か機体にA−88って書いてあるぞ!
しかもパイロットは子供だ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:02:14 ID:dGXE1GGE0
え?
子ライオン?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:48:23 ID:jeeiBmrI0
P-3Cがどうしたって?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:50:49 ID:VSzgXpz30
>>705
それはP3Cのことか?
708706:2005/09/07(水) 00:24:53 ID:HHOpq3Wf0
>>707
2分26秒差で俺の方にキルマーク。ふふふ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 14:49:36 ID:+cTNkFsy0
そろそろ上げないと撃墜だな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 14:58:48 ID:eJoJI4wu0
<<WhoopWhoop pullup!! WhoopWhoop pullup!!>>
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:20:50 ID:tr7Ozhxz0
あたま上げろ!パワー
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:17:28 ID:5zdgDIPi0
次の高速機動隊の要撃機やっぱらぷたんですか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:40:10 ID:Wls+lAZA0
>>712
増員のアオリで予算がキビシめらすぃよ。ラプは値が張るから
ストライクイグルーベースにチョイチョイとアップデートして
帳尻合わしてくるかもな。

いや、個人的にはラプの覆面なんざマジ洒落にならんと思うよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:57:29 ID:0IjB9Uqg0
>>713
そうなんですか。
まあ、ストライクイーグルも現役機としてえらく長寿機ですが、裏づけされた実績ありますものね、撃墜されたの一機も無いですし。
でも、F/A18だけは勘弁!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:34:50 ID:kDc0poYK0
>>714
F/A-18Eの固定翼(折りたたみ機構廃止)仕様だったりしたらお手上げ
かもな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:49:59 ID:mby9TSk60
ここは超蜂好きの俺が居づらいスレですね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 07:20:03 ID:wVDMnudw0
F14とミラージュが交戦中!
状況を報告せよ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 08:14:27 ID:waTS9D9Q0
近況を報告する!

昨日、田舎から戻ってきました。3年ぶりの帰省でずい分とノンビリしてしまった。
でも、バァちゃん少し小さくなってました・・・
帰りは知多半島上空でイッポン逝っちゃったんで、愛・地球博会場に緊急着陸しよう
かとマジ焦りました。ミラージュ2000だからそのまま自飛して帰りましたが、土産物
フルペイロードだったんで9000ft以上に上がれず苦労しましたよ。
バァちゃんに貰った夏みかん、主翼下に吊っておいたら冷凍みかんになってますた。
みんなで美味しくいただきましたよ、バァちゃんもどうかお元気で。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:02:00 ID:mby9TSk60
俺、A320に乗ってるんだけど、今日見かけたファルクラムにはブチ切れたね。
140ktくらいでアプローチしてたら、DH過ぎるあたりでいきなり下から割り込んできてやんの。
とっさにTO/GAモードにして上昇したら、危うく失速しかけてアルファ・フロア作動したし。

何かスラストレバーがグラグラしてるよorz
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:33:31 ID:wVDMnudw0
>>719
いい腕だ。認めてやる。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:02:17 ID:J9TWE85p0
>>719
ガンガレ!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:47:24 ID:b1leBXI/0
494: 今日、マジでほほえましかったあの戦闘機!!その3

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/08(木) 07:07:41 ID:f14mIG270
きのう知多半島上空で見かけたミラージュ2000。なんかちんたら飛んでると思ったら、パイロンに
冷凍ミカンどっさり吊してたよ。帰省帰りでおみやげが積めなかったのかな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:38:42 ID:XpYhgYVi0
>717
コッチはフッシュベット同士でドツキ合いの真っ最中
(敵も味方も未近代化……ココはベトナムか?)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:10:14 ID:wZy7flH30
>723
なぬー!
俺の盗まれた戦撃7型かもしれないからチェックして!
エジプトの国旗のステッカーが貼ってあります(つω`)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:34:45 ID:I4wRYYX10
エジプト国旗のフィッシュベットか…
残念ながら、イスラエルのファントム乗りどもに親の敵とばかりスクラップにされてそうだ。
合掌。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:44:42 ID:aok7gbsO0
>724
敵も味方もユーゴ空軍カラー
珍空のF-16A(プラスですら無い)が乱入したので、
一致団結して追い回してやる……

と思ったらかってに珍空が墜落した。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:48:00 ID:cFFuk5lH0
営業機でバトルって気ィ遣ってイヤだね。たくよー、今朝なんか走り出したら
いきなり対向にジャギュアが進入してきやがってさ、こっちはもうV1超えて
るっつーの。フルスロかまして機首上げ、エルロンロールで回避だよ…

機内食はブチ撒けるわ、カーゴルームでラゲッジは跳ね回るわで苦情の嵐だよ
損害は会社が保険から払ったからいいよーなもんだが、なんで始末書なのよorz
しかしA340って結構いいね。4発全開にすると結構驚く加速するよ。それ
でボイングに比べるとエンジン静かだし。

一機買って独立するかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:20:01 ID:J4JzK2Q/0
>>727
FLEXからTO/GAにしたわけ?それともA/THR切って?
どっちにしてもきっついなー。

それにしてもA340っていいよな。CCQあるからA320から乗り換えるかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 03:35:11 ID:jXgMux1e0
空中給油のバイトしてるんだけど今日ブーム操作誤ってキャノピーぶち抜いちゃったF-105の人スマンカッタ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:04:49 ID:w/0DqY210
>>725-726
また微妙な内容だなw
乱入したのはF/A18じゃなくて?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:54:09 ID:IYBeGQOS0
とりあえず、レーダーに機影ありだ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 16:34:15 ID:158WeXWQ0
今日、旭日マークを垂直尾翼にペイントしてたT/A50飛んでたけど、あれっていったい…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 08:18:13 ID:YSB7cb5+O
>>727
国土交通省にニアミスの報告出しとけよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:17:14 ID:3zeypalJ0
今朝、俺が体験したインシデントについて
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:15:50 ID:r7Q0nc130
小松基地の近くに住んでるんが
スクランブルが多いのはあの国のせいですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:49:19 ID:P2DMnYzO0
>>735
 今は中国が多いよ。 90年代前は旧ソ連だったが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:18:34 ID:oCEqaZ+x0
>>735
ウラヤマシイ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:26:38 ID:sSedRM000
>>735
今は軍用機よりも民間機相手の方がスクランブル対象になってるよ
IFFの入れ忘れ、なんてことで買い物のオバチャンに警告射撃もorz
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:03:15 ID:RSRuECeg0
そうなのか。735だがこの前、夜中に
F15がガンガンに飛んでいったぞ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:36:26 ID:iN4r/hHvO
>>739
それ、もしかしたら珍翔か、夜遊びの若者がIFF入れ忘れてスクランブルかかったんジャマイカ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:20:14 ID:BAclX1qu0
俺はよくIFF切って飛んでるよ。バトルがしたいんだよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:23:43 ID:YCJ5XTwZ0
>>739
 やっぱ、中国関係じゃね? 夜間飛行訓練ってなことも考えられるけれど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 09:11:54 ID:e/Tcjnlw0
>>739 >>742
ちょっと前に、じいちゃんのソードフィッシュでマターリ飛んでたら
>>739みたいなのに遭遇したよ。

飛んでった後は…なんちゅうか、妙にキムチ臭かったような。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:13:34 ID:UaMmTzzj0
>>743
 韓国軍との”逢い引き”はあるかもしれないが、スクランブルではなく、
"Are we suppose to have that visitors today?"って感じじゃない・・・。
その場合・・・。

 北朝鮮は論外です。 マトモに飛ばせる飛行機が・・・。 Googleの
衛星写真や現在の北朝鮮軍の力を考えても、領空侵犯を犯して、挑発する
こと自体・・・非現実的。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:54:43 ID:o23kEfrc0
735だが、なんか知らんが安心した。
石川県って小松基地ある上に原発とかもあるし怖かった。
F4いなくなって悲しいわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:44:36 ID:63LmfKsp0
保守
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 22:30:23 ID:OUoc5auh0
>>745
 F-4は、退役が増えているからね・・・。OTL
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:40:49 ID:LSHl1ypBO
緊急事態発生!上空ヲ飛行中ノF―16ノ増槽ガ、我ガ家ニ直撃!
我コレヲAAMー4搭載Fー2Aヲモッテ賤滅セントス!






エロ本ノ被害甚大ナリorz
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:47:16 ID:xVj/zIFQ0
>>748
またエロ本かよ(w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:08:10 ID:q3wDOdiI0
>>744
北朝鮮を馬鹿にするな!
今でも博物館級の旧日本海軍の機体が残ってるんだぞ!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:26:51 ID:gCrC4nme0
俺なんて、F4U(WW2のやつ)の増槽が落ちてきたから機関砲で破壊したら、大量のアイスクリームが降って来たよw




増槽を改造してアイスクリームを作るなとは言わないが、後始末が大変だから落とすのはやめてくれorz
エロ本だったら夕方、学校(女子校除く)の近くでばら撒けば頼まなくても処理してくれるけどw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:53:44 ID:7Dtctkyx0
GCI波知ってる人どれくらい居る?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:40:44 ID:4Vrjcbk70
ノシ
エアロケ搭載のレー探積んでありゃ周波数秘密もへったくれもない罠
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:36:48 ID:5NCIn3tpO
小笠原上空でこんな無線傍受したんだが…

「馬鹿デカイ増槽が落ちて来てるな」
「馬鹿野郎!アレが増槽に見えるか?アレはコロニーだよ!!」
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:16:18 ID:+AiRxf+I0
>>754
漏れも同じような会話を聞いたことがあるぞ。
「おまいさん、ずいぶんでけぇ増槽をぶら下げてるでねぇか?」
「あに言うてるさ、漏れの下にツェッペリンが浮いてるだけだ〜」
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:54:31 ID:cOlDXoFs0
この前増槽が近所の高校近くに降ってきたので危険だと思い破壊したら、
中に入っていたアイスクリームの元が近くに居た女子高生に・・・。


ハァハァ(AA略)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:01:10 ID:F7DlB1OaO
今、空母欲しいと思ってるんですが、新規にニミッツ級を建造するか
中古の信濃にするか、迷ってるんですけど
そもそも空母ローンってどうなんでしか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:20:30 ID:6qXAXdlS0
>>750
 装甲の薄い日本軍機ですか。 ついでに、プロペラの角度で速度を稼ぎ、
非力なエンジンを載せていた・・・ドッグファイトになったとしても、
F-15Jの方が圧倒的に有利。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:37:31 ID:9TgM4hTf0
>757
何をどれだけ載せる気なんだ?
場合に寄っては、木張りの軽空母ですむんだが
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:25:15 ID:2v4VViW60
 ところで皆さん駐機場どうしてます?私は大家さんの
ご好意で大家さんの庭に駐機してます。

 でも、雨降るとぬかるんでタキシングが苦になる・・・・・
機内タンク満タンだとタキシング出来ないので離陸して
からすぐにタンカー呼んでます、最近顔見知りの給油機
さんが割引してくれるので助かってます。

 中古のF-14B乗りです。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:04:07 ID:AbsI/AoQ0
>>760
 当方、ハンガーに入らないので、青空駐機です。 パームデイルの本拠地に
帰れば厚遇ですけれど、いかんせん、図体がでかい。 中央情報局、空軍も、
クリントン(かかあ)政権下で予算が絞められたので、NASAの予算を期待し
たのですが、どうにもこうにも・・・燃料も特別なものなので、時々、エンジン
に火をいれるくらいです。
 飛ばす時は幸い滑走路が長いので楽ですが、グルームレイクの細かい砂利が
邪魔してゆっくりめのテイクオフとなります。 一応、タンカーさんで専用の
燃料を給油しています。 ディップシーデュードルが長いと、燃費激悪です。
当方、SR-71海苔です。 ディップシー、偵察飛行だと大食いなので、昨今の
原油高をマトモに喰らっています。

 F-14Bって、退役して2年くらい経ちますが、2007か2008年まで使用され
るスーパートムキャットに乗り換えられたらどうです? あれ、最終型ですか
ら良いですよ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:07:01 ID:sX0FsOsdO
国産人気戦闘機ですが2サイクルなもんで高空を飛ぶB29に追い付けないんですが・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:10:10 ID:r2KcIGfi0
>>757
初心者は龍嬢くらいから様子を見るのがいいと思われ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:31:51 ID:yB2Ckxi90
>>762 ト○ストの2段2速スーチャーを組むといい罠。

>>763 うむむ、龍驤は甲板狭いしトップヘビーでロールでかいから、初心者だと
    こぼれちゃうかも試練。ブリッジが飛び出してないからプレッシャーは
    少ないけど。ここは飛龍かインディペンデンス級を勧めておこう。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:08:00 ID:FevnrASw0
教習所でシミュレーターやってこい。
ぶっつけ本番で海にボコボコ落ちてたら、サルベージも
大変だし海が汚れまくりだ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:47:09 ID:+uHmlSZE0
最近、空中給油代もばかにならない位に値段が上がってきたな。
中国ガス田のパイプから横取りしようと考えてるんだけどwww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:36:22 ID:QoBCHSmg0
>>757
中古の信濃?それって偽者でしょ。
本物は俺が紀伊半島沖から必死こいてサルベージしてレストアして使ってるよ。
旧規格だから使えるまでに仕上げるのが大変で・・・
スーパーホーネット使うには格納庫の高さが足りないから大改造。
エレベーターもそのまんまじゃ全然使えないから舷側に新設したし。
その他にもカタパルト用のボイラー追加とかジェットブラストリフレクター追加とか
木甲板を総張替えとか・・・
知り合いのショップにやってもらったけど、「もうやらん」て言われたw
中古のミッドウェー級だったら安いし使い勝手良さげだしお勧め。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:05:35 ID:OStYQpsN0
中古がもう一隻かえるな、マジで
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:44:05 ID:6NRIg29Y0
ネタにしようと六ヶ所村沖でメガフロート組んでたら、
空自の模擬弾で大穴開けられますた_| ̄|○…モウヤラン

それにしてもJET青の機長スゴス(;´Д`)
コップの水もこぼさないタッチダウンだった。
生中継見ててマジで。ちょっと感動
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:11:14 ID:I7Z2dzbk0
最近ETCつけたんだけど、
料金所通る時、失速しそうで大変だよな。
もっと反応よくしてくれねぇとジェット乗りにはキツいよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:35:21 ID:h9NlxYvK0
↓以下ETC通過最高速度自慢
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:15:06 ID:PmhHwfO20
>771
あーあ、くだらねえネタ振りするから最速どころか止まってんじゃん。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:15:42 ID:ESrsK9Em0
>>761
 D型に乗り換えても良いんですが、私の乗ってるB型は
A型の改造型なんですよ、ここまで大事に乗っててB型に
改造してて、びっくりしました。

 一番びっくりしたのは・・・・トラベリング・ポットの中に有った
置手紙でした、こう書いていました「初期の配線と違う所は
以下の通り(詳しく)、この機体の癖・弱い所、搭載しておく
部品・・交換のしかた等・・・他整備ログシート」

 最後に書いていた言葉です、「私は家族出来たんでB1に
乗換えです、貴方がこの機体を選んだなら本望です、聞き
たい事があればこの電話番号に電話かけてくださいね」。
 
 中古と言えどココまでの暖かい言葉・・・・先日マイナートラブル
で困って電話掛けて基地まで行ったんですが家族総出で
迎撃受けました、ご近所さんまで迎撃くるし(笑)。

 761さんの言葉は嬉しいのですが、私は限界までこの機体
に乗ります、手放す時は、きちんと前オーナーと同じ事をします。

 今大家さん(基地指令)と交渉してT/Wの舗装の交渉してい
ますが無理見たいです、でも私費ならOK見たいなんで明日
施設の人と交渉行ってきます。

 長文スマン。
774575:2005/09/25(日) 15:01:39 ID:lbjjrlBOO
いろいろレスありがとうございます
旧式艦は引き上げるのが面倒なので、16DDHを予約しました
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:46:40 ID:lbjjrlBOO
575じゃなくて、757だったorz
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:44:56 ID:oGo4Ltwa0
16DDHって、MDつけられますか?
あたごって、アメリカ製MD(どこのメーカーか知りませんが)が
つけられるって聞きました。 きっと、BOSEか何かなんでしょうね。
僕の希望としては、カロッツェリアのMDがいいんですよ・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:59:49 ID:KdrgkRVU0
MDといえばマクドネルダグラスだろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:39:42 ID:MLuQabjr0
つ 機種別専用ハーネス

もまいら、デッドニングはしてる?
こないだ、とりあえず隙間にグラスウール詰め込んでみたけど、結構イイよアレ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:58:35 ID:7uH6Zf2V0
やっぱり、軍用機でもイイ音聴きたいよネ!
音響的には、頑丈な室内を持つA-10が最高だって話を聴くけど。
A-10って峠道走れないよね。 ランディングギアに車高調必要かな?

だってさ、一応車板だし
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:37:52 ID:wXEeO/cW0
>>779
付いてなかったっけ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:26:15 ID:nN2RIex/0
車高調標準装備ならF-4K/Mじゃないかな。
アークロイヤルから射ち出していたから。
あ、でも前脚だけかw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:47:15 ID:f6vxEMi20
不整地に立ち入るならロシア機に限るよな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:14:24 ID:n4P91nWC0
低圧ダブルタイヤの
ジャグァー    も
入れてやってくれ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:47:04 ID:Dk8qBnUZ0
むしろヘリで
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:15:15 ID:rlLObz050
ロートル評論家に振り回されてないで、素直にジャギュアと呼べ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:20:32 ID:jixEHk8X0
スバルマンセーの某石神井のアレも
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:45:16 ID:AXzAWuy30
>785
ロートル評論家はいかにもソッピースキャメルあたりを褒めちぎりそうだなw

>876
それを持ち込むのはカンベンしてくだちいorz
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:06:55 ID:H1WtXQRO0
最近の石油価格高騰で、ケロシンが高くて困っています。
みなさんどのように省燃費飛行していますか?

最近では、よっぽど急いでいるとき以外は、AB無しで離陸するように
していますが、日本の狭い国土では滑走路が短くて困ります。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:15:57 ID:Q/GMY0CW0
つ【灯油】

もしくは、断崖絶壁から離陸。

あと、sageましょう!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:17:20 ID:OGei/k0CO
俺のアパッチなら無問題
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:19:49 ID:1HlErqUh0
つ【輪ゴム】
792>>761:2005/09/29(木) 12:33:28 ID:FRuhoFXR0
>>773
 A型の改修機なんですか! これまた、貴重の機体ですね。 今はD型しか配備
されていませんし、更に改良を加えられたスーパートムキャットですから。 B型
ということは、マニューヴァビリティもA型よりスープアップされたエンジンとも
あいまって、比較的軽快なんじゃないでしょうか。 うらやましい限りですな。

 これまた、前のキャット・ドライヴァーさんからの温かいお心遣いが羨ましいで
すな。


 私が搭乗しているような、巨大基地外音速マスィ〜ンは戦闘機のような飛行をし
たら、バラバラになっちゃいますからね。 いくら、旧ソ連産のチタニウム合金を
多用しているからといっても(何て言う皮肉だ・・・。 マルタイの国から材料を
得ているなんて。)、ボディ・ストラクチャーの限界が低い。 やはり、物理の神
様には勝てないわけですよ。 その面、F-14Bは戦闘機だから束縛されることはな
い。 実戦でカダフィーのMig-23を2機でしたっけ? あれだって、撃墜していま
すものね。 皮肉にもAIM-54のPheonixのプロトミサイルを私のSR-71も、当初、
搭載予定で実験まで行っていたのですが、いかんせん、でかい図体ですからね。
上記の通り・・・ドッグファイトや抜きつ抜かれつになれば、こちらは不利ですし。


 遅レス、スマソ。
 
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 13:03:42 ID:/8IiNj/60
スタンドが最近カタパルトで商売を始めてるようだな
原油高騰で上手い転職だな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:42:29 ID:MUxyozy90
なんかさー、さっき見たテレビ通販で「ルナジウム反重力発生器」とかやってんのよ。
マジでオカルトチューン。実験結果で「JET燃料消費量が1/50に!!!」とか
「Yeahhhhhhh!A/B無しでMACH2.2!!!!」とか言ってたけど、原理が分かんねーyo。

でもこう燃料代上がると、つい目が向いちゃうんだよな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:53:28 ID:XqyeUH0l0
>>794
詳細キボンヌ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:36:00 ID:j4nJQ+j90
ちょっと中東辺りから仕事の依頼が来たんだけど、
AAMでお薦めなの何かある?
報酬をセコく値切られたので、ミサイルは安物しか買えません。

ちなみに今回の仕事用にF14Dを買いました。
797でぢょん:2005/09/30(金) 11:42:04 ID:Z6ngbb9W0
>>796
ミサイルは駄目だ、機銃で撃て!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:13:27 ID:j4nJQ+j90
>>797
そうはいってもなぁ。

当方、個人営業なもんで、撃墜されても保障がないんで
せめてサイドワインダーぐらいは欲しいんですが。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:18:35 ID:j4nJQ+j90
そういやF14Dにベストなエンジンオイルある?

前回の仕事の報酬で、ちょっと奮発して高い機体を中古で買ったんだけど、
メンテが大変で
800>>761:2005/09/30(金) 14:19:21 ID:PYii7T1V0
>>796
 やはり、空爆等はF/A-18のスーパーホーネットどもに任せて、F-14は制空権の
確保に回るんでしょ? それだったら、サイドワインダーにスパロー、フェニックス
の標準装備品で十分じゃないかな・・・ミサイル一発運百マソ・・・だけれど。

>>799
 一回、ファロンに戻ってメンテした方が良いんじゃない? 勿論、艦上でもでき
るだろうけれどさ・・・。 部品が完全にそろってOHするまで時間が掛かるぜ。
オイコより、OHした方が良いよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 14:42:28 ID:j4nJQ+j90
>>800
もちろんF14Dなんで制空権の確保がメインです。
楽な空爆は、正規軍がやります。
でもフェニックスなんて個人営業で買っている香具師いるのかな?

それからF14Dのメンテの件だけど、思ったよりもたいへんなのがわかりました。
F5Eなんかは楽だったのにね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:11:07 ID:ebDVyODZ0
町工場のオヤジでも整備できるように作ったF5Eと、純ワークス仕様のF14D比べちゃかわいそうだよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:30:12 ID:lGiljzzX0
フェニックス1発の代わりにAIM-120を3発くらい積んだ方がいいんじゃないの?
向こうが爆撃機持ってきたりしなければ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:55:34 ID:YXczQpFi0
>>801
オマイの外にツレはいるのか?1対多数なら値は張ってもPHOENIX満載を推奨。
アウトレンジで6機同時に片付けられるからな。経費差っ引いて利が残るかはアレだがw
ウチの14AでもDIYだとC整備に3日かかるよ。ドラ猫は金喰いだから、あんまし
安い仕事は受けないようにしてる。








マンマユートとかな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:13:11 ID:cfg0880V0
>>796 ミッドイースト?F-14海苔ならとりあえず、
尾翼にPLAYBOYバニーペイントしておけば?
短距離格闘戦なら相手が勝手にビビッてベイルアウト(゚д゚)ウマー
あの辺じゃ相当知れたカラーリングだから効果ある筈。

>>804 きやがれブタ野郎!!!!!最後の勝負だァwwww!!!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:48:09 ID:bYPAC9gl0
おまえら、F-15だか、F-14だか知りませんが
速度違反はいけませんよ。 
あまりオイタすると、
F/A-22とAWACSに乗った警察がやってきますよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:32:34 ID:tFpFBa9V0
イーグルとトムキャット、
性能ではイーグル
デザインではトムキャット
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 03:32:14 ID:pIHtSaQf0
14が退役するんで手頃な値段で買えるんだが、
ジョリーロジャースの機体がなかなか見つからないんだよな〜。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 04:06:28 ID:4AyMko5b0
可変翼厨必死だな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 04:39:22 ID:pIHtSaQf0
>>809
そうなんだよ、必死なんだよ。
どこかで見なかった? ジョリーロジャース。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 06:34:34 ID:hmGwa2kC0
私が中学生の頃は、友達と、F−ZEROで遊んだ物です。

いまやF14とかF15ですか。
812796:2005/10/01(土) 09:58:38 ID:HNa6BwCk0
いろいろレスありがとう。

漏れ、個人営業なんで単機出撃です。
F14Dになったんで、カミさんがRIOをやってくれるんで火器管理はだいぶん楽に
なりました。


>>803
そうだよねAIM-120ならまだ買えそうだけど
命中率はどう?

>>804
でもフェニックスは高いよね。
あれ、何発かかったら運用費も含めて、中古の戦闘機が買えちゃうよ。
それに、思ったよりフェニックスって命中率悪いんだよね。

相手が爆撃機みたいにデカけりゃいいんだけど、小型の戦闘機だと
けっこうあたらないのがいたい。

>>805
なるほどPLAYBOYハニーペイントって... うーん
やってみるかな。
ミッキーを思い出してしまった。
813796:2005/10/01(土) 09:59:20 ID:HNa6BwCk0
>>812
ごめん、ageちゃった。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:02:02 ID:vmJu/UJw0
この日時の急上昇は、致命的になるかもしれん。
age推奨の常駐スレがある人員は、ここぞとばかりに
書き込むべし!空揚げ厳禁!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:23:43 ID:DtkuLDoD0
>>807
性能でもデザインでもF15
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:35:59 ID:+gKjGEGH0
トムキャットは翼が最後退角度のときデルタ翼機みたいで格好いい。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:37:13 ID:27xFIswX0
ttp://www.masdf.com/crm/crmaim2.html
一応
AIM-120が現状最強だろうね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:24:43 ID:cfg0880V0
>>815
一応、前スレからの一部改変ということでよろ。

ノースロップ・グラマンのF-14のA乗ってる。先月飛行許可取得してデビスモンサンに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルレバーを倒すと滑走し出す、マジで。ちょっと
感動。しかもMACH2級戦闘機なのに艦載機だから運用も柔軟で良い。F-14Aは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボファンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってマッコイも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただイランとかで武器禁輸喰らうとちょっと怖いね。高性能機なのに出撃できないし。
速度にかんしては多分F-15CもF-14Aも変わらないでしょ。F-15C乗ったことないから
知らないけどファンが大きいか小さいかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもF-14Aな
んて買わないでしょ。個人的にはF-14Aでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東太平洋上で1400マイル位でマジでSR-71を
抜いた。つまりはSR-71ですらF-14のA型には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

>>812=813
… /(´・ω・`)お互い、損な性格だなw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:18:34 ID:B2LrH+150
>>796
仕事用ならグリペンがコスト対パフォーマンスが高くて、整備製も良いのでいいと思う。
俺の所属組織は次期主力機に、700mの滑走路で使えて、整備製の高いグリペンか、ラファールM形を検討している模様。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:25:53 ID:xjaF02Ol0
そういえば、最近ハリアーってあまり聞かないね。
燃費悪いから、消滅したのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:10:16 ID:tZZ+OlIL0
ハイブリッド機になって生き残っています。
垂直がエンジンで水平が電気だっけか。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:10:43 ID:H5SJSxv90
ハリアーは今は作った分全部出荷して生産を終えてるはず、それで超音速の新型を
開発中でしばらくは出てこないんでは。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:56:43 ID:9TweZdyY0
いま スミソニアン+開発に関わった人の協力で作っているんだけど
今エンジン選定で困ってる
J7W1か改 どっちがいいかな?
824>>761:2005/10/02(日) 15:24:10 ID:a7kKc/nw0
>>820
 我々は、JST!!!に強く、激しく、深く、期待する!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:27:12 ID:k0tO5KBK0
オンボロのF86に「藤原とうふ店」のステッカー貼ってる奴をたまに見るが、DQNなのか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:44:26 ID:9IVV8F/h0
>>825
DQNはDQNだが、いきなりコブラだのクルピットだのするから気をつけれ

ヘルプストもするから、ただ者じゃない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:17:56 ID:gZL5V0jf0
うちのF-15で溝落しやってみたらランディングギア壊れました。
海軍機じゃないと、足回り弱くて無理みたいっスね。
828某Mig(ユーゴスラビア空軍塗装)乗り:2005/10/03(月) 03:36:52 ID:t++nlamE0
色々有って21から29に乗り換えたんだが……

あの オンボロのF86に「藤原とうふ店」のステッカー貼ってる奴の大編隊は何だったんだ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 04:55:48 ID:j4U+rgsD0
ちょっと前の型のF15買ったんだけど、
ドッグファイトのときにターボのブーストがかからずに
エンジンストールぎみになるんだ。
特にスロットルを急に動かしたときがやばい。
これはこういうものなの?
それとも怪しげな業者に、粗悪なリビルド品を売り付けられたのかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 05:18:12 ID:UXOD6t2v0
元々ターボジェットのエンジンなのにターボ追加しても意味がない、
単純なサギだが、そんなのは単に買う方が間抜け。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:36:31 ID:D/ikSi3f0
そもそも「ターボジェットのF-15」の時点でサギだろ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:11:14 ID:FO9/QgX+0
バイパス比の小さいターボファンはターボジェットと似たようなもんだし
833>>761:2005/10/03(月) 12:48:15 ID:pQeMe0/j0
>>832
 流石はIHIマンセー。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:40:55 ID:ASJcIXCi0
貧乏人なんで、F16でいっぱいいっぱいです・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:52:21 ID:A3LnrAGG0
お前は今、世界中のセンチュリーシリーズ乗りを敵に回したわけだが…
836834:2005/10/03(月) 19:13:34 ID:E9u5rqJR0
>>835
トリコロールでFの前にYがついてたり、デルタ翼だったりするんんですけど
ひょっとしてニコイチですかね?売り値も安かったし単発で維持費も安そうなんで
飛びついたんですけど・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:55:32 ID:1BiryP5G0
おろ?
漏れのはケツにXLって付いてて、黒煙吹きまくりなエンジンが乗ってるyo!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:05:52 ID:Gl2JWAjd0
>>836
後退翼が逆についてて先尾翼の妙なF-20モドキに飛びついた漏れガイル
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:15:28 ID:aIC7VYhA0
>>838
後退翼が逆についてて先尾翼の妙なフランカーモドキに飛びついた漏れガイル
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:43:40 ID:7NGz7CwU0
ワンオフの珍機体持ってるやつがなんでそんなにいるんだよ…
841某Mig(ユーゴスラビア空軍塗装)乗り:2005/10/05(水) 01:50:22 ID:AOZyi70i0
二機分の予算で三機は行ける、ノースオーシア(ry

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 05:18:55 ID:jcMRe6yG0
ベルカ人暗躍しすぎ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:39:58 ID:z5spz8DbO
そういや、大阪のストライクフランカーによる発砲事件の件だけど、どうなったんだ?

今度グリペンで行ってみるかw
844砂糖たく磨:2005/10/11(火) 05:48:38 ID:aXYW9XLu0
今度築城に行くぜ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 07:49:07 ID:FHVDSsES0
月間自家用機読者ですが、オススメのバイヤーズガイドありませんか?
教えてチャンでスマソorz
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:14:32 ID:U1CbXuug0
>>845
俺は徳大寺だなー。完全に感性評論になっているので、機動・性能評価を
見るには不向きだけどね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:52:39 ID:T0n2ANhq0
>>846
 私にとっては徳大寺重宝してるぞ、だって
徳大寺がけなしまくってる機体買うとツボに
はまるから。

 私は徳大寺とは正反対の感性らしい、
所で今一番奴の評価低い機体何?そろ
そろ乗り換えるから。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:01:44 ID:ZVDLH9Cv0
「間違いだらけのヒコーキ選び」か
90年代前半まではかなり面白かったんだけどなぁ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:53:58 ID:vA7Xf2Zf0
徳大寺さんって最新のアビオニクスとか理解しているのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:54:49 ID:Ba8vrAs90
ジャグワーも名前だけしか覚えてないくらいだから、まず無理かと
851>>761:2005/10/12(水) 13:01:36 ID:Jcv6EOlp0
メルツェディス!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:38:23 ID:WW+P2xZ90
おいおい、今の御時勢にB29で洒落たフライトしている老夫婦を見掛けたよ。

高度3マソフィートのアンノンだったので、慌ててスクランブルかけたんだけど、
それ見て思わず和んじまった。

しかし、レシプロで3マソフィートなんて飛ぶなよ。
こっちはジェットなんで、相対速度合わせるの苦労したよ。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:32:28 ID:kaPXIvqb0
ネタ乙!
ジェット機でコクピットの中が見えるほどB29に近づけるわけないだろ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:06:44 ID:nvIueoRJO
スレ違いですいませんが、相談に乗って下さい。
当方X-24海苔です。
先日、事故ってしまって、廃車にしてしまいました。自分もかなりの重傷でした。
治療費$600マソ・・orz
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:17:10 ID:z/qbOL9U0
廃車にしたんだから600万ドル払う必要ないだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:36:26 ID:nvIueoRJO
>855
自分の治療費なんですわ。
機体の不具合で事故ったと思うんですが、
メーカーに電凸しようとしたんですが、繋がらない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:41:45 ID:soS27luy0
600万ドルあったら全身の臓器取り替えられそうな気も
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:49:54 ID:VpyV/Bwp0
600万ドルの男

を、知ってる俺はイイ歳だなorz
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 09:05:43 ID:oeW3fhHU0
バイオニック・ジェミー

を思い出した漏れもセンチュリー・シリーズ世代orz
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 09:43:31 ID:p1cvw04p0
あの時代のアメ車を見てると、バイオニックジェミーも故障多そうだな。
ジェミーソマーズカワイソス
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:29:14 ID:wNF+c8at0
ネタが古くてスレ止まったやん! せめてチャヤーリーズエンジェルに汁
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:46:16 ID:59hE7rrb0
試験機の試験以外の用途での使用は自己責任というか、試験機に不具合はあって当たり前だ。
メーカーに言っても取りあってもらえるわけがない。
それに親子機式なんてとっくにサポート部門が解散してるだろう。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:41:32 ID:5ketuwI70
チャーリーズエンジェルもなかなか古すぎ

チャーリーズエンジェル  1976年
バイオニックジェミー    1976年

せめて、「俺がハマーだ!」くらい新しいのにしてくれよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:47:01 ID:zKNwhHH4O
ジェミー・ソマーズの愛車は確かS30Zだったと思う
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:20:32 ID:wNF+c8at0
足ブレーキで止めてたな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:45:44 ID:fei/h6gs0
誰か詳しい人がいたら教えて!
祖父が使っていたガレージを見たら、ボロボロのジェット機らしき残骸が出てきました。
主翼部(?)には日の丸が書かれているから、多分自衛隊か旧軍機だと思うんだけど、これなんて機種でしょうか?
全幅は、直せば10m位かな。機首に30mm機銃が2門付いてます。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:54:21 ID:yC8DLvYp0
双発なら火竜か?
単発エンテなら、ジェット震電のつくりかけだろう



まぁ、機銃があったなら、橘花じゃなかろうし・・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:16:59 ID:uL3g2puc0
橘花の局地戦闘機バージョンの試作品のようだな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:32:42 ID:GzUXuQJh0
>>867
>>868
ありがd
じーちゃんの形見だし、レストアしてみるかな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 03:23:56 ID:spv0IP8X0
Me262乗りなら(旧軍ジェットに比べて)結構いるんで、彼等の力を借りれば結構楽かも知れない。
ウーン、でも連中気難しいからなぁ…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:49:50 ID:95fCLRiA0
挨拶に「ジークハイル!ドイッチュラントハイル!!」などと言ってみたら良いよ。
しかし、うっかり「Ar234Bってさー」とか「Ta183はどーよ」なんて言うと即、連行
されるので注意。

メッサーはMe1101もいいんだけど、折れにはちょっとメジャー過ぎるかな。
現在は程度のいいハインケルHe219かP-61を物色中です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:48:33 ID:ZhsjqFFP0
Me163の燃費が悪すぎて困ってます。
なにかいい対策グッズはないですか?

教えてクンでスマソ。
873〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/20(木) 12:28:42 ID:ix1qLF+g0
>>872
巨大コカコーラを良く振って、後ろから詰め込む
準備ができたら乗り込んで、誰かに栓を抜いてもらう
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 17:50:43 ID:BDHN7cEzO
コカコーラ公害w

そして帰ってこれなくなる。
JAF呼ぶ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:25:47 ID:2N3zK5dr0
エンジン換装かレブリミッターくらいしか対策は無いよ、
あとそろそろ乗り換えたら?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 07:40:09 ID:LwGuq3rS0
>>872
ヒンデンブルグ号にコバンザメ作戦だろ、ヤッパシ。大西洋横断もおk。
877〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/10/21(金) 08:54:37 ID:q307aIiQ0
>>876
ジャンボに縄つけて引っ張ってもらった方が楽じゃね?

163じたいが、亜音速グライダーなわけだし
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:55:25 ID:suLBWkyC0
F15をスポコン仕様にしたいと思っています。
色々考えた結果、とりあえずフェイスリフトをして目立とうと思いますが、
どの機体の顔だと良いでしょうか?
また、その他の装飾などもご意見いただきたく思います。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:45:36 ID:U+PMNvEl0
>878
つ□インスパイアードbyアディダス
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:53:40 ID:Qk7C5Ygm0
おい、お前ら。おれよ、月曜日によ、SEAD教習やるんだよ。なんかよ、アドバイスとかない?
因みに乗る飛行機はトーネードIDSだよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 12:58:48 ID:/rNjFdF40
見敵必殺
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 13:39:48 ID:1Rho9yoY0
>>880
車止めは最大推力で乗り越えるもんぢゃねぇ。
悪い事は言わんから、乗る前に外しとけ。

おまいら、特に独仕込みの連中は良く勘違いしてるから
イナカもん扱いされて笑われとるぞ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:22:13 ID:WULeE9jo0
零式21型に金星ターボ積んだんですyo
そしたら雷電より速いんです!へたらすりゃ速度だけならベアキャットとタメ張ります。
高高度も人間がもてば25000メートルまでいけます
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:28:47 ID:xbOiaOj80
>>873
ペプシコーラにメントス
ttp://skmwin.net/archives/000895.html

ごめん、動画探したけど見つからなかった。ココのなかのリンク先は
エロ系のところだから見る事は出来るけど、、、
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:59:18 ID:piqVoruH0
>>873
アラレちゃんかよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 20:31:32 ID:fGxo8xay0
保守
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 07:12:54 ID:56Xtsqjo0
>>883
金星62改32リッターターボか、いいね。
上昇限度25000はちとフカシ入ってるけどナ。

俺のキ−84と明野でバトルしないか?
888〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/02(水) 08:47:32 ID:CiB+wiEW0
>>883
ボディの補強はちゃんとしたか?

気がついたら、翼に皺よってたりするからな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 10:33:43 ID:56Xtsqjo0
そのZEEKはまるで翼を捩るように飛ぶという・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 10:55:08 ID:Y1HE95bp0
>>889
それはちょっと怖いナ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:15:16 ID:CyFWJHcf0
F14D中古の格安価格で買ったんだけど、オイル漏れが酷い。
前のオーナーあんまり整備してなかったな。

F14Dって、どの辺りのパーツが弱いの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:20:48 ID:GslabaFw0
>>891
可変翼
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 23:15:49 ID:CyFWJHcf0
>>892
確かに可変翼のメンテは大変そうだ。
それに、翼制御のコンピュータの調子が悪く、いまひとつ最適な角度になってないみたいだ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:23:58 ID:YR6hBqKa0
通勤用にF5Eを買ったんだけど、通勤手当てで間に合う程度の
燃費であればいいんだけど...
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 20:44:50 ID:mRvKWTUx0
>894

どこから買ったんだい?
ヘ?マッコイ商会?

ああ、そりゃあいけない。燃費以前に墜落に気をつけな。
見えない部分は砂でジャリジャリのはずだから。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:36:04 ID:bCgKLA+T0
>>895
いや、あのじいさん、確かにうさんくさかったけど...
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:49:52 ID:ikh222yI0
>>893

いっそノーマルを取っ払ってモーテックにしてみたらどうか。
一度セッティングが決まるともうノーマルには戻れない。
ただし、ボッタクリショップにひっかかるといつまでたって
も飛べなくなるので注意すべし。
898名無しさん@そうだフライトへ行こう :2005/11/08(火) 07:55:25 ID:yureK2kI0
ウチの97式、とうとう「ハ−27乙」のパーツストックが底を付いたヨ○| ̄|_

この際だから、違うエンジソに載せ換えようと思います。近所のジャンク屋に
ボディが逝ったユーノス・コスモが入ったんだよね。20Bをトリプル・ターボに
して乗せたら750hp以上出るかな?RB26カキ○ト仕様で栄一二型より馬力出してる
ヤツがいると聞いたもんで気になってます。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 13:48:22 ID:pTEr99Ml0
日本人は機体のメンテに気をつかいすぎだといわれました。

中東辺りで飛んでいる戦闘機は、かなりいい加減なメンテで飛んでいるそうですが、
機体の故障率はどの程度でしょうか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 16:30:53 ID:P6nnP6xd0
>>899
命が安いんだよ。
最近欧州で売られるようになった中国製の機体が、安全評価で史上初の星ゼロという快挙を成し遂げた。
販社か製造元が、それに対して「中国では問題なく売られている。結果を撤回しないと告訴する」とか
クレームをつけたらしい。
このニュース見てから、機体の素性と整備にはより一層気を付ける様になった。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:14:34 ID:jm/yn7lt0
あの国じゃ、レシプロエンジンのオイルもエア/オイルフィルターも
交換するって言う認識がないからな。
それでエンジンぶっ壊れた!補償しろ!とか言ってくるんだから(w


902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:16:05 ID:jm/yn7lt0
>>899
中東は故障率うんぬんより、極めて高い稼働率による
損耗の方が遙かに大きいらしい。
だから中古機を買うときは、中東モノは避けろ、と。
かつては、そう言われてた。
最近はどうなんだろ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:40:33 ID:fN7N8u8jO
今日、航空機動隊に捕まりました…………
正直、紅の豚に影響されて、隅田川から零観飛ばしたのは悪かった
904〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/09(水) 09:04:37 ID:23FpIt1I0
無難に中川まで行けば良い物を
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:14:15 ID:Ug2JqqHe0
>>902 整備不良と砂漠の砂を甘く見ない方が
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:52:14 ID:Of9pyc7r0
初心者な「あかとんぼ」海苔でつ、隣の駐機場にこんなのが居ましたが何でしょうか?
http://v.isp.2ch.net/up/3889012e69e8.jpg
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 01:23:57 ID:oCUX509X0
>>906
なんか主翼も垂直尾翼も小さ過ぎるような気がするのでつが。。。
てゆーか水平尾翼無いの??コレ。
908〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/10(木) 12:12:47 ID:UsYE1GIH0
90年代の荒巻臭がする>906
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:25:36 ID:9nI8N1qW0
推力のみに依存しているようなデザインだなw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:23:00 ID:eK5AMl2V0
>>906
俺の歌を聞(ry
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 06:33:39 ID:y4G6/43d0
>>903
航機の水上パト、凄かっただろ。
なんでも紫電改のパーツを強風にレトロフィットしたワンオフ機だとか。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 15:17:56 ID:9hm2bkd60
F15に6年ほど乗ってたのですがそろそろ買い換えようと思っています。
そこで零戦にしようかと思っているのですが乗っている人どうですか?
やはり維持するのは大変ですか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:35:54 ID:9RiauDjw0
>>912
質の良いレストア品があまり出回ってないっていうのが問題。

けっこう手作り的な要素が強いんで、部品が規格化されてないんだよね。
同じ型の機体からとってきたパーツなのにネジ穴の位置が違うとか
けっこうたいへん。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 17:06:45 ID:pBQuncDN0
>>913
結局殆ど自作パーツ、っていう機体が多いよね。
915912:2005/11/12(土) 20:06:00 ID:9hm2bkd60
都内にお勧めのショップありますか?
逆にここはやめといた方がいいというのもあったら教えてください。

友人が最近大きな航路でB747に幅寄せされ墜落しそうになりました。
やはり古い機体だと煽られたりするものなのでしょうか?
ちなみに座席は複座もありますか?
デートにも使いたいのでなんとかしたいです。
916912:2005/11/12(土) 20:13:22 ID:9hm2bkd60
てか、いま出かけようとしたら俺のF15機上荒らしにやられてたorz
キャノピー割られて操縦桿だけとられたよ。
そんなもん盗むなっての。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:44:43 ID:GWHcMsBi0
>>916
俺の知り合いなんかイタリアでF-14E停めてたら案の定機上荒らしにやられて新調したばかりのレーダー(最新のAESAだぞ)とF110ターボファン抜かれたんだってよ。
人事ながらヒサンだなあ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:30:31 ID:VVXCfB310
>>917
犯人は、部品に困ったイラン人かもよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 04:40:25 ID:ezCPrKBK0
>>915
2シーターもレア機だけど一応ある。
ttp://military.sakura.ne.jp/ac/a6m2-k.htm とかナ。
ただ個人的に、ゼロみたいな尖がったライトウェイトスポーツは
レシプロ初心者さんにはお勧めできない。

日常的に使える大戦機っていうと、同じ三菱なら一式陸攻あたりかな。
「ベティのハートに火をつけろ」ってコピーで有名なツアラーだね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 07:10:45 ID:96jdfR9y0
>>919
おいおい、あんなワンショットライター奨めんなよww
連山なんてどうだ?銀河もウマーだぞ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 08:11:20 ID:ezCPrKBK0
>>920
スバルの18気筒エンジンはピーキーで耐久性低いよ。
特に連山のターボモデルは最悪。
銀河ならマイチェン後の三菱エンジンに乗せ換えた奴がオススメ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 09:37:47 ID:Qi1QfgNs0
同意だが後から水メタノール噴射とか凝った機構を採用して
リコール出まくりだったのがちょっとナ・・・アレでモデル
が短命に終わったようなもんだ。

フバルはZ六発機を早う出せ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 15:06:57 ID:eOpCHVbb0
おいおい、双発を奨めるならまず月光だろうが。なんで爆撃機なんか持ち出し
てんだよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 23:11:04 ID:Ocl01aEc0
双発どころか六発だけど轟天マジオススメ。
M2でるし足も長い。巡航ミサイルも載るし核も楽勝。その上FBWで低空侵入も楽々。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:46:52 ID:FzU0vfly0
IDがfly記念カキコ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 02:32:18 ID:J72m+TK40
ラプターの発表会に行ってきました
営業氏曰く「この機ならオービスもネズミ捕りも安心です」と

本当ですか? 都市伝説ですか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 02:37:38 ID:+gWxLSHu0
光電管に引っかかりますが
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 04:42:40 ID:HcADoj8c0
>>924
でも高いだろ?オマケにあのスコップだかサーフボードみたいな形は人を選ぶし…
三菱の「大山」超大型陸攻の方が無難じゃね?

俺はFV-2乗りなんで正直大型機の方は良くわかんないけどね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 07:12:09 ID:FzU0vfly0
早く富嶽発売してくれよ〜。漏れの深山もうだめぽ…。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:16:01 ID:Y7h4x6j00
>>929
富嶽はコンセプトモデルの「無給油太平洋横断、実用上昇限度15,000m」から
大幅にスペックダウンして量産だからやめておくがよろし。
YB60、ヤンキーのデコプレーンと思ってたが乗ったらマジイイ。
931〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/17(木) 08:53:22 ID:4QxTQ6sz0
>>924
轟天号?

自転車だろ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:11:40 ID:+gWxLSHu0
試作車や妄想車を同列に持ってくるのはいい加減にしる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:52:58 ID:A2Az/wba0
熱核反応エンジンはいつになったら実用化するんだろう?
燃料どか食いの可変戦闘機は最近の燃料費高騰がつらい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:44:30 ID:P/xxsS4T0
もまいらの地域、1ガロンあたりいくらよ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 06:43:20 ID:yhw3LFvR0
>>933
確か大気圏内は通常動力を使うはずだけど。そのためにファイター形態に
インテークが残ってるんだし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:30:23 ID:SoHMOiUT0
じゃあバトロイド形態で地上(もち大気圏内)で格闘戦やったりしたら
動力はどうなってるんだろ?
インテーク閉まってたはずだから
バッテリー駆動だと、あっという間に電池切れになるし・・・

あっ、アンビリカルケーブル引っ張れば良いのか!
オレってアタマ良いwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:28:35 ID:2UOJ0ETv0
火狐買っちゃいますた。
露西亜語上達しないです。
にほん語使えるアダプタとか見かけませんか。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 01:08:22 ID:qA65DQRf0
>>937
クリントおじさんに教えてもらえ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 08:14:27 ID:q2wBzZN60
Attacker、Bomber、Carrier、Fighter、Eはわかんないけどエレキ関係でしょ?
でも「G」ってなんですか?このまえ「G-1」って戦闘機らしいの見たんですけど
知ってる人いますか?機体は白でした。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:47:30 ID:KYRO/byI0
>>939
gran・dee
━━ n. 大公 ((スペイン・ポルトガルの最高貴族)); 貴人, 高官.
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:26:07 ID:H1mvTsRw0
俺達は命知らずのエトランジエ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:06:51 ID:NihOWZ5z0
萌え尽きるまでわずか数秒。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:49:08 ID:/0WhVO4j0
下がり杉につきhageてみる
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:57:58 ID:IIIKAz7l0
>>943
板違いネタスレにつき、sage推奨。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:00:44 ID:R4ElAxIx0
無闇に高度を上げるな!(自治厨)レーダーに捕捉されるぞ!
各機目標(1000)へ向けsage飛行するんだ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:25:15 ID:k4jjo1eq0
目標(1000)まで、あと少し、各自気を抜くな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:56:45 ID:Z6eGfDkt0
了解。海面スレスレを飛行する
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:06:37 ID:0XPi1FZd0
sage過ぎると地上部隊の非誘導火器に喰われる
と、湾岸帰りに教わらなかったか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 03:52:49 ID:Ri+GdgpS0
アフガンゲリラは良く訓練されてるからRPG-7とかでさえ対空兵器と化すしな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:50:55 ID:0XPi1FZd0
>949
ブラックホークダウン ですな・・
951〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/11/28(月) 08:51:33 ID:RMLg3TXt0
下げすぎると斬鉄剣で斬られるぞ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 09:22:04 ID:bwYUAxyK0
奴等に得物構えるヒマも与えなきゃいいだろ。
高度10m、超音速。コレ。音より速くフライパス。
通った後にはソニックブームでペンペン草も残らないゼ。
まぁ漏れのF−4EJじゃどう頑張ってもMACH1.4が一杯一杯だけどなorz
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:18:13 ID:ZhvmOoFS0
あげ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 04:43:55 ID:qxdeL03L0
高度を上げるなっていっただろう。
防空網に引っかかるぞ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 08:47:31 ID:DSNyd/vM0
どうやら燃料ポンプに一発喰らったようだ
これじゃ1000まで辿り着けそうもないな・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 09:18:57 ID:kiHRyttP0
大丈夫だ!燃料系統は二重になっている。
さらに上昇を続ける。どうぞ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:14:39 ID:i5f2pdXI0
1000ftがこんなにも遠いとは…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:45:58 ID:y/G13/jn0
アフターバーナー点火
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:16:34 ID:oPIB3tkK0
 Reheat全開少し上昇しましょう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:19:07 ID:y/G13/jn0
よし、姿勢が安定したぞ
あと40フィートだ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:18:10 ID:iSb/Xs3c0
目標視認、攻撃体勢に入る、高度を上げるぞ。
撃墜される前に、目標を撃破する。
各機幸運を祈る。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:21:16 ID:ID46jxP70
ぬるぽ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:51:33 ID:qwOg1+Y70
やっぱりお前は飛べないよ
なぜなら心が鉛色
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:57:05 ID:19GkhhGj0
こちらマーベリック機、ミグ28の編隊は片づけた
1000ftへ上昇する!
965〆次郎 ◆XjieGTpIvk :2005/12/03(土) 08:50:12 ID:121lZV+h0
2 みにっつ とぅざ み〜〜どな〜〜ぃ♪
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:46:04 ID:ZtQRqzyJ0
           ̄└┐      \ ;
             _)       ∨!
            ⌒Z_          |
               \        |
                ヽ       し|
                 |         |  ノ|
                 く        〈  レ′
                ノ         |
                」          レ|
               |           |
               |           |
       ∧_∧   ト┘           レ1
     /( ´∀`)ヽ  ノ                |
  <ヽ / /\  l |  {     ,;;iill!!!!!!!!lilii;;、  Lィ  /
   .\| 〈--┘ | | _)    ||li      il||   |//
    |〈__r 、─、 | | \     |゙'!!llii;i;;;;;;;;i;ill!!'゙|   ′/
   ノ / \ヽ、 j |\ 〉  : |        |    /
  ∠ ノ   `m` J、,_ /   li |        |    {ノ!
          ̄` ‐-、、二il_|i||        |      /
            <       |        |     /
            〉     |        |    /
            \     !,,  >>962 ,,.!    /
              ヽ,    ゙゙'''‐---‐'''"   /
               \_        _,r'´
                   ̄`ー----┘
>>963
それでも俺たちは1000を目指す。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:05:05 ID:DgEgq7K00
メイブは何処行った?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:06:50 ID:CjngAjGe0
上昇!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:25:54 ID:aumWPucDO
メーデーメーデー!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:36:10 ID:EqLOi2al0
僚機が撃墜された。
本機は上昇し、引き続き攻撃目標に向かう。

味方はあと何機だ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:41:19 ID:Ozgt1HMG0
メーデー!こちらAC-130、対空砲により被弾!フレア無し!
上昇不可、SAMを避けるため緊急降下する!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:35:08 ID:m7vmKs+j0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:23:31 ID:GppIcVAH0
1000ftが見えてきた。出力全開!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:32:01 ID:+1wuPOlG0
左翼に2.3発喰らったみたいだけど、とりあえず進路維持。
990くらいでAGM-130投下して離脱します。
滑走路は責任持って破壊するんで、969の担当だった管制塔の方、
誰か頼む。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:50:21 ID:rRmKP7J80
こっちは対地ミサイルしか積んでいないんだ。
援護してくれ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:03:46 ID:ulqsUSNF0
15マイル内にF5が6機いるはずから、上空は大丈夫だろ。
ただ対空砲火が予想より精確で被害が大きいなー。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:18:12 ID:bk1rg1A00
急上昇
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 04:38:31 ID:EYoU8MA30
>>976
了解、とりあえず目標に全力で向かう。情報感謝する。
こちらは燃料がギリギリだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:28:49 ID:EmTM7Qvm0
上昇再開
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:37:48 ID:6P6aRXmw0
空中給油機KC−130を向かわせた。高度20000ftで待機せよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:47:21 ID:FVIWiX720
なんで135じゃなく130なんて鈍足よこすんだよゴルァ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:55:49 ID:q8igQO900
了解。

通信手よりクルーへ。
給油機予定通り接近中。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:09:59 ID:xKZTybvb0
つーかsageてると落ちるってのはあると思うけど、車板に間借りしてるスレ
だってこと忘れて暴走気味でないかい?

寛容な車板の住民に感謝しつつも少し控えめにした方がいいと思うんだけどな。
この調子でやってると叩かれると思うぞ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:33:25 ID:uwJ2y54G0
最低高度であっても、書き込みが新規にあれば落ちることは無いはず。
無闇に高度を上げるのは、中立国からの攻撃の恐れがある。

ということで、うちの隊はあと少ししたらAGM-130投下して上空で待機します。
できるだけ、上がってきた奴を引き付けておくよ。AAM無いから気休めだけどなw
通常爆弾の担当、首都上空はかなり危険らしいから気をつけてなー。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:51:08 ID:q8igQO900
了解。

通信手からクルーへ。
爆撃工程まであと6マイル。
さっさと荷物をすてて家に帰ろう。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:46:31 ID:EUU9M5NB0
ちっ!何か燃料の減りが早いと思ったら、漏れてやがる。
こんな九九艦爆なんかじゃ来るんじゃなかった。古くてあちこちボロボロだ。
とうとう燃料が三分の一になっちまった。無線無線と…。

我燃料著シク不足。コレヨリ特攻ヲ開始ス。オ先ニ失礼。
                     ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
                       "‐ニ‐-> "`"'-' \
                ______二)          ヽ
                   ̄"'''─-、             ヽ
          __   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
             ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
            ――=                  |    /      |  ゴォオォ―――――
                  ――         ( ヽノ         |
              _____          ノ>ノ       !
           ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                           ヾ./_     _   //
                          、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                           // ./// /
                           /  / / /
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 07:33:09 ID:liPTqIns0
ゲームセット…
幕を下ろすか。

茶番劇のよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:40:40 ID:XnUGD5Y20
>>987
ひとりで幕を下ろそうなぞと考えるなよ!
この茶番劇の幕は、俺たちで下ろすんだ。
「俺たちで」だ。
わかったな!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:58:43 ID:aqRPaLkB0
敵機発見
インターセプトコースにのっている
迎撃に来たみたいだぜ。

数が多いや、こりゃどこ撃っても当たりそうだ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 12:36:36 ID:SD/fboiA0
敵機が八、空が二だ
くりかえす!
敵機が八、空がニダ!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:17:39 ID:WyLVN0MJ0
AGM-130投下。滑走路は潰しておくよ。
身軽になったんで、989の援護に向う。
そんじゃーなー(* ^ー゚)ノ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
爆撃工程開始・・・

敵機!!9時高位!!
Bf109だ!!