オイル添加剤総合スレッド【五本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 03:17:39 ID:CyocMtP90
RX-7糊の俺が来ましたよ〜!
俺は15W-50のEgオイル(だいたいSPEED MASTER、たまにHKS)を4gに
2サイクルオイル(カストロール)を1g入れてる。
REでのレースでは同じ手法はよくとられるみたいだ。
確かにREも2サイクルもオイルも燃やすからね。
ちなみにオイルフィルター変えないと2サイクルオイルが1gも
入らないのであしからず。
てか添加剤ではないなw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:22:26 ID:v8It5zfa0
どっかのHPでは、ミリテック1は評価点数高いが
2ちゃんではあまり評判良くないようですね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:22:04 ID:iAy5BeEW0
>>921
エンブレってポンピングロスの抵抗だけでは無いよ。
928515:2005/10/24(月) 10:55:40 ID:sizH25Bs0
>>889 上でGRPを薦めたんだけどデフとかMTは
相性があるんで何とも言えない。
ランチャにはΩが良いけどMOTULはイマイチ
マセラティはMOTULが良くてΩはイマイチ。
ロータスのMTにはGRPよりミリテックが効いた。

良いMTオイル(NAPLOとか)を入れても渋かったら
敢えて安いOILを入れた方が良い場合もあるらしいよ。
エステルとかでギアが滑らかに回りすぎちゃうと
結局、シンクロに負担がかかるんだって。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 12:26:52 ID:kcKmxyg0O
ターボ車に低粘度オイル入れるバカ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 12:52:34 ID:wgTVB5Th0
http://www.wistar.co.jp/metaloil.html

1g・・・デラでオイル交換してもらう時に入れてもらうべきか・・・
でもそうすると車自体の保証とか効かなくなるのかな?
931921:2005/10/24(月) 14:39:28 ID:ghlQjvn20
>>>921
>エンブレってポンピングロスの抵抗だけでは無いよ。

いやぁ、スロットルバルブのある車に乗ってるとエンブレ時には圧倒的にポンピングロスが支配的に感じるんですよ。
フリクションロスはエンブレ時だけに特に感じるってことは無いですね。
車によって違うんでしょうか?

オイルの粘度は温まってない時や高回転時に気になりますけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 17:50:42 ID:TpBHgnbV0
エンブレの主抵抗はポンピング抵抗によるものだけど、
フリクションも若干ながら関係してくる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:45:35 ID:t0wY//QR0
>>930
うそくせー
いまだにこういう商品買うやつがいるというのが信じられん
もしそういうものがあるなら自動車会社が採用する
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 19:12:19 ID:FJj3HupIO
>>933
ヒント:コスト
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:05:41 ID:uXhCOskm0
>>933
キミの知能に乾杯!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:08:38 ID:k9/46v2n0
>930の極圧テスト結果(他社製品比較)
http://www.wistar.co.jp/image/gr.jpg
を見る限り通常の環境下ではウィンズメタルオイルの効果は全く無いってことが分かります。
オーストラリアでの実走テストでも”オイルを完全に抜いた状態”での優位性を語っています。
記載変更の為にどうしても軽量化が必須って時には使えそうですね。

誇大広告が多い中「通常の使用では効果が無い」ことを明記した姿勢は好感が持てると思います。
937>889:2005/10/24(月) 21:09:19 ID:TuqmFFCJ0
RVRターボMTのギヤオイルに10%入れていたが違いは感じられなかった。
ギヤオイルはMOTULのGEAR300を使っていた。
トランスファーオイルにも10%入れていたし、
デフにはMOTUL90PAのみ使用していた。
目の覚めるような使用感のレポートがあるがそんな感じはしなかった。
俺の感性が悪いのか不明?
気休めかもしれないがエンジンオイルにはMOTULのLEMAN+GRPを入れていたが
勿体無いので今はカストロールRS+GRPにしている。
チキソグリースはエアコンテンショナーのシールベアリングの隙間を作り
入れている。普通のグリースより耐水性が倍くらいあるので、これは優れ物だと思っている。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:51:41 ID:JK6xOS780
初歩的な質問なんだけど、
添加剤入れる時はオイル交換時に添加剤の分だけ少なめに入れて、
最後に添加剤を投入って感じでいいの?

それとも入れたいときにブチ込めばOK?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:01:06 ID:9znRS5EYO
遂にトライボテック見つけた。
2480円だった。
埃かぶってたけど、あと10個くらいあった。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:03:35 ID:MIWt7RHK0
気にせずブチ込めばおk。
ただあまりにもレベルゲージから外れるときは少し抜けば安心。
941:2005/10/24(月) 22:04:05 ID:MIWt7RHK0
>>938宛です。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:12:11 ID:uXhCOskm0
>>938
エンジンオイルの場合は、軽でもなければOK。
でも500ccくらいの添加剤もあるので、
添加前にレベルゲージMAXだったら少し抜いた方がいい。

ATFやPSFの場合は、予め同量抜いてからにしてね。
特にATFは入れすぎると壊れることがあるから。
クーラントも入れすぎると内圧が上がりすぎて噴出すこともある。
普通はオーバーフロー対策されてるけどね。
ブレーキフルードもピッタシがよい。つーか、添加剤入れないほうがよい。
デフオイルは入れすぎても勝手にこぼれるから(ry
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 05:05:13 ID:i4uxH1MA0
>>938
例外もあるだろうけど、基本は添加剤入れる量だけ
オイルを減らしたほうがいいんじゃねえの。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:56:11 ID:HEzJFOMn0
オイルゲージのHより上まで入れるとエンジンぶっこわれるらしい
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 10:40:04 ID:9vtI0FoEO
>>944 少し超えたくらいじゃ壊れないよ
946889:2005/10/25(火) 11:37:43 ID:RHHcVyh4O
889です。
>>928
>>937
レスサンクスですm(_)m

驚くような変化は無さそうですね。
素直に、良いMTオイルを入れた方が良いのかな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:30:52 ID:798uPIcM0
ATだけは油圧回路だから規定量を守りましょう。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 19:33:00 ID:Qa8tvZph0
力太郎の50ccは気にせずいれろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:25:38 ID:Q2TKBwNL0
GRPって自動後退とか黄色帽子とかで売ってますか?
見たこと無いんですが・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:10:18 ID:yX46hO4T0
>>949
売ってません。オクでNNLかうよろし。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:21:47 ID:u21KqYJB0
フルシンセ狂信厨に少し言いたいんだけどいいかな?

化学合成が鉱物よりあらゆる面で勝ってると思いこまされているのは石油元売りあたりが
広めた新たな付加価値をつけることによる高価格商品にシフトするための方便に騙されているだけ。

極限のレースなどで使うのでなければ温度性能に関しては全然無意味。
そこまで油温が上がらないので。
ハイドロクラッキングオイルは化学合成の偽物臭い二流合成方法だと思い込んでいる香具師も勉強不足。

分子構造的に異性体がたくさん存在しない化学合成は特性がそろっている分有利だが、
良質の鉱物油を十分に精製して、さらにハイドロクラッキング処理を施した物のほうが熱性能以外は理想的な潤滑性能を出せる。

よく、フルシンセにしたら滑らかになったとのたまう香具師がいるが、鉱物だからと
言ってもべつに砂粒のような物が入っているわけではないので、完全にイメージのプラシーボだ。
シェルとかモービルが食べてもうまそうな滑らかなオイルの画像をさんざん宣伝していたから、
そういう洗脳がうまくいった証拠だろうな。
まあ、鉱物では考えられなかった粘度のものが添加剤ドーピングなしに作れるのはたいした物だが。

あと、部分合成というのは化学合成が半分ぐらい入っているわけではなくて、
添加剤程度にしか入れてなくても部分合成なので、中途半端にこだわってそれぐらいのを入れているのが一番もったいないかもしれない。

ということで、実用で十分な性能を発揮してくれるなら鉱物でも部分合成でもフルシンセでも関係ないじゃないか

へんな精製法ヒエラルキーの盲信をすてて、安オイルを比較しようぜ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:48:11 ID:kAWiPhPTO
フルチンで部屋に忍び込み、寝ている妹にオイルを塗りたくってまで読んだ
953???:2005/10/26(水) 11:34:58 ID:lijYU5D3O
>>951
マルチうざい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:06:28 ID:KpEUP3jy0

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |           おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l          どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:03:04 ID:UYM+7o3a0
>>949
大きめのバイク用品店なら置いてある場合が多い。
首都圏で言うとライコランドとか。
・・ちなみにライコにはNNLも並べて置いてあるんだな。。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:21:55 ID:gzdPwW9EO
>>955
二輪には縁がないのだけど、知ってるバイク屋といえば、
レッドバロンとかYSPなんだけど、そういうトコにも置いてあるんかな?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:41:26 ID:E3Ox1kV40
>>954
金が有り余ってるからだよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:16:51 ID:z51XW6SG0
メタライザーを入れた後のエンジン始動直後のアイドリング時の回転数って
入れる前よりも高くなった気がするんですが。そういうもんですか?

まぁ時間がたてば問題なく下がって落ち着くんで、問題ないでしょうけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:23:29 ID:a99Ncven0
メタライザー入れて1000km走ったけど、
エンジンがどんどんおかしくなっていく。
入れた直後は変な音(電気が漏れてるような音)に変わって、
走行中はゴロゴロ言うけど、中間トルクが上がった気がした、
2000km走らないとコーティングが完成しないと読んだのでそのまま我慢していたら、
今度はアイドリングがガクガク。しかも、長距離走行のあと、ダレダレのスカスカ。

本当に2000km過ぎたらよくなるのか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:52:56 ID:A+jDaAzY0
もう、止めといたほうがいいんじゃねーのかなあ
しかしなんで入れるかね、エンジンオイルだけで十分ジャマイカ
添加剤の類が一番のオカルトなのに
何が入ってるかまったく不明だもんよ
961642:2005/10/27(木) 01:33:36 ID:hpT/TRIO0
>>958
単純に寒くなってきたせいのような希ガス。

>>960
正論だなw 添加剤はオカルトまでは言わないけど、何が入っているか分らないものは、効果がないか
入れては逝けない物質だったりする。漏れもテフロン粉とかボロン粉を練って入れてるけど、人によっては
入れてはイケナイっていうしなー(最近はボロン粉はBPのミッションオイルに標準添加されているが)

だれかデフオイルを添加剤としてエンジンオイルに混ぜているひとはいないのかw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 01:37:49 ID:Ri6uefTq0
>>956
レッドバロンやYSPは4輪で言えばディーラーだから余りパーツ・添加剤類は置いてない。
置いていたとしてもワコーズ製品くらい。
バイクの大型用品店は実にマニアックだから行って見ると面白いよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 02:05:43 ID:FkuEYyMK0
>>961
GLが合ってればいいって言う人もいるね。 
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 03:12:36 ID:EZVnqJ/w0
>>962
2りんかんや南海に行ってカルチャーショックを受けた!
4輪用品店は通り一遍のものしかないんだろう?
トラック用品店なんか車検に通らなさそうな飾り物ばかり・・・ネタ違いか(-。−;)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 03:44:02 ID:CmKXm6WP0
X1-R入れたお
11k/L→13/L
街海苔 デミオ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 07:30:36 ID:290hrj8CO
まあしかし市販オイルにも様々な添加剤が入ってる訳で
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:03:58 ID:56b/YoBFO
>>962
レスサンクス。

ディ-ラの例え、よく解りました。
バイク用品店か・・なおさら知らないなあ。
ネットで検索してみます。
968>>925:2005/10/27(木) 09:12:33 ID:AAx6W7Pb0
俺は前にメタライザー使ったら効果あったな。
アイドルもハンチングしなくなったし、全体的に(特に低速のブースト
かかっていない時)トルクが増したのが体感できた。
ロータリーとは相性良いのかもしれない。
俺の白銀号(シルバーだからよw)も快調になった。
一部の地域のスバルやマツダやらディーラーでも取り扱ってる
そうだしな。でも俺の地元のマツダには無かった・・・。
長野が田舎だからなのか・・・。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 11:36:06 ID:xW2nCel70
田舎だからじゃなくて真面目なディーラーなんじゃないの
オカルトを平気で売ってるディーラーもいっぱいあるからねえ
そりゃあエンジンオイルには様々な添加剤が入ってるでしょう
だからこそ必要にして十分て発想にはならないんですかね
もっともっと謎な物を入れたやろうってことですか・・そうですか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:46:09 ID:jzlwpPA20
添加剤の使用は色々なオイル試した後の話しだな。
FKマッシモ使ったら、添加剤入れる気がしなくなった。
添加剤買う金でオイル交換のサイクル早くした方が、エンジンには
良さそうだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:55:50 ID:aWQCHVjb0
メタライザーを扱っているのは関東マツダだよ。
関東マツダ系列以外のマツダディーラーには置いてない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:45:08 ID:KPpo6Q/Q0
福岡だとバイク用品店は
ファミリーユサというとこと南海部品がある
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 17:11:17 ID:jgZ1WrSv0
>>だからこそ必要にして十分て発想にはならないんですかね
必要最低限ってことはないのかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
>もっともっと謎な物を入れたやろうってことですか・・そうですか

この揺らぎが進化を生んできたのだ。
毒キノコを食べて死んだ人類に乾杯!