1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
市街地でもエンジン回せて走った達成感がある
高速道なんてサーキット場ってなかんじでリミッターまで回しても140キロ
アクセルワークが楽しい
ライフターボはすぐ効いちゃうけどアビィは、かすかに踏み込んでターボ
パワーを呼び込むって感じだね 90キロ前後の狂ったようなパワー感
なんてアフターバーナー炊いた戦闘機って感じ
NAに何求めてるんですか?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 04:20:15 ID:SqOZ5fYE0
また良スレか
3じゃヤダ 2じゃなきゃヤダ ヤダヤダヤダ ヤダーヤダーヤダー
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /) ヤダー
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ ボガボゥボァ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミ
| 〃 ∩ 。
| ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| ドブ川
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 04:27:41 ID:5b7xei5/0
アフターバーナー炊いた戦闘機って感じ(笑)
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 04:28:45 ID:Oa0qvB1TO
俺の彼女はミラジーノのターボに乗ってる。運転下手くそなのにスピード出るから乗ってて怖い。
6 :
1:2005/05/22(日) 05:34:41 ID:mdfe4xlw0
すいません自己解決しました
L700ミラターボに乗ってるけど
ATでも楽しい。
L200ミラターボに乗ってるけど
ATでも楽しい。
L70ミラターボに乗ってるけど
2速ATでも楽しい。
ちんぽ大好き!
俺の彼女は4速MTのミラバンに乗ってる。
車に対してもう少しこだわって欲しかった。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 09:32:38 ID:FvQrHGOt0
男のこだわりがないんだから車のこだわりもないんだろ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 10:46:36 ID:zYD3XGal0
サオにはこだわる女かもな
DQNワゴンR乗りは自分が一番早いと思ってる基地害
L200ミラターボ乗ってたけど、かなり速かった
北関東自動車道で360モデナに一瞬でチギられたけど…
俺のアルトバンもアフターバーナー炊いた戦闘機みたいにはやい。
軽ターボの加速なんて俺の隼からしたら糞。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 06:36:56 ID:lukMA7Is0
>>NAに何求めてるんですか?
燃費を求めてます。文句あるのかな?
知り合いのAZ-1を運転したことあるけど
あれは確かにスゴイ。まるでゴーカートだった。
エンジンからの掃除機のような音がいただけない
sage
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:38:31 ID:NreUkzPg0
隼早杉w 俺いっぺん後ろに乗って死にそうになったよw
>>23 あの言葉はわざとボカして書くのが、ここでのたしなみ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:16:55 ID:Dq4IliX/O
今、すごい迷ってます。 ミラアバンツァートとアルトワークスです。アドバイス下さいm(__)m
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:19:45 ID:D3eGQhhi0
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:31:11 ID:Dq4IliX/O
予算がないので軽がいいですね! 後中古でさがしてます。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:18:20 ID:JO9dhdAy0
昨日までコペンがターボ車だと知りませんでした。
・・・新車で買うか中古で買うか、昨夜から迷ってますorz
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:23:43 ID:nh+CUUcM0
>>29 実用性重視の低速ターボだよ。
見切りは悪いけど、サイズがアレなので面白い。
ただ、いろいろと不具合が発生するのはご愛嬌。
軽ターボ・・・代車とかでたまに乗ると楽しいが、
まず1週間で飽きる。セカンドカーとかならいいかもしれんが。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:25:09 ID:P2WGLIl60
オイルめちゃくちゃはやく換えないといけないとか
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:05:12 ID:JO9dhdAy0
楽しそうだな。
そうやって貴重な石油を先進国の金持ちだからって
どんどん消費してるおまいらを、
搾取される貧民国の人たちがどう思ってるか知ってるか。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:46:55 ID:vSLLjkpa0
産油国のひとたちは搾取なんてされてないし貧民でもありません。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:48:57 ID:OjHldAd/0
>>搾取される貧民国の人たちがどう思ってるか知ってるか。
どんどん使って買って下さい!売り上げは一部の特権階級にしかいかんけど・・・
36 :
セルシオ:2005/06/11(土) 00:58:07 ID:NY4TeAvFO
軽でスピード出してるやつ痛すぎ。スポーツカーでスピードだしてるやつも痛すぎ。2速だの4速だのおもちゃかって。エンジンが悲鳴をあげてるよ。勝手に高速をサーキットと勘違いする単細胞。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:28:32 ID:17292h0n0
実際あんまりはやく走る目的で
作られてないのを無理にはやく走らすと
エンジン以外にガタが来るね
38 :
麒麟レモン:2005/06/11(土) 16:29:44 ID:o2UvUUD+0
1は、1時間15分で自己解決。考えが浅はかすぎです。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:41:11 ID:tTG6LxlW0
昨日軽にDVDナビつけてるDQNがいたよ。
ワロタ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:58:54 ID:17292h0n0
ナビは田舎意外だと結構普通にいるし
テレビとか見れる
田舎じゃなくても結構普通にいますよ。
おれ9万キロ走った中古軽に楽ナビ付けようとした。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 04:39:17 ID:Vt797i8e0
おれ9万キロ走った中古軽に色々改造パーツ付けてしまった。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 05:06:54 ID:Pqok6huSO
軽ターボにハイオクいれてもまったく意味なしっすか?
おれ9万キロパーツ付けて中古軽に色々改造しまった走った。
13万q超えの軽にETCつけた・・・
今のところ全然問題無く走っとるしな。
走行9万`を超え
ついに念願のドリンクホルダーを付けました
これから試しに高速を走りに行ってきます
軽ターボ買ったけど三人乗りするときついわ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:59:39 ID:a6BmLzL/0
>>47 今度の改正で、高速道路上でも少々の雨の時もワイパーしてもいいんですよ。
これでわずかながら事故が減るそうです。
維持コストの安さが軽の最大のメリットだと思うのだが、
その一つの燃費のよさをターボであえて放棄するのはいかがなものかと。
プレオのロープレッシャーターボ(・∀・)イイ!
ワンクラス上のNAみたい
ワゴンR/RRターボ、大人三人で坂道登れず、二人に降りてもらったのは内緒だ・・・。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:16:57 ID:Tn3eJjPf0
今度to
高速道路上でも少々の雨の時もワイパーしてもいいんですよ。
これでわずかながら事故が減るそうです。
女の子3人分の体重の漏れが来ましたよ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:53:09 ID:7I3PjFvG0
中古初期型インプレッサWRX乗りだけど、車検の代車に旧型ワゴンR(安いグレードだと思う、AT)借してもらった。
自宅に帰るのに、国道走ったわけだが・・・けっこう楽しい!
キックダウン全快くれるとスゲー速いし、街中でタイヤがキュルキュル鳴るし。
ついつい、奥多摩まで試運転に行ってしまった・・・
今まで軽を遅いと思ってたけど、街乗りで軽ターボ楽しい!って賛成。
>>59 そりゃそんなクソ車乗ってりゃアルトでも楽しいわ。
>>53 プレヲはターボじゃないぞ
スーパーチャージャーな
62 :
1:2005/06/13(月) 22:00:40 ID:+uRLNAYL0
すいません
>>1ですけど本当はレガシーGTが欲しいけど買えない童貞デブハゲです すいませんでした
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:20:13 ID:7I3PjFvG0
>60
そうですね、ワゴンRでタイヤ滑って喜んでる、初心者には4WDターボは面白くないかも。
そのうち2WDで楽しい車に買い換えますよ!
ワゴンRのMTでも探そうかなぁ・・・
そこでKeiワークスですよ
アレの黒とすれ違ったときリックドムを連想した
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:06:42 ID:ZNl8hjwp0
軽って意外に楽やしいいよな。税金やすいし、別にとばすわけちゃうし。
67 :
疑問:2005/06/22(水) 00:46:28 ID:+NlomX+bO
ラパンSSって、どぅなんでしょうか?
68 :
疑問:2005/06/22(水) 00:46:53 ID:+NlomX+bO
ラパンSSって、どぅなんでしょうか?
事故万属するのにはいいかもな、
錯覚でたいしてスピード出てないのに速く走ってる様に感じる
でも絶対的パワーは無いから遅いよな
いじってミニサーキット走ると不安定さがたまらなく楽しいけど
>>1はきもいな
わざわざ
走行11万`の車買って改造してハイオク入れてる
ちなみに熊ちゃんのドリホルも積んでる
この前高速で140でキューブに抜かれてショックだ
はやくリミ解したいぜ
抜くのにめちゃくちゃ時間かかってたわ。キューブって遅いんですね
誰かミニカ・ダンガン買おうぜぇ〜〜゚(゚'Д`゚)゚
室内広いぜ☆
軽のクセにツインカム5バルブだぜ☆
純正でブーストアップ機能(エア圧調整機械式)が付いてるんだぜ☆
セカンドカーとしてアルトワークスRS乗ってたけど、乗り換えて正解だったぜ!はぇ〜〜〜
一応アンチ三菱だけど、さすがラリー屋だとおもた
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 05:42:09 ID:kBvaZmOQ0
カプチーノに7年乗ってるが、
軽なのに全く飽きません。
カプチーノは別格
カプチーノよりヴィヴィオの方が速い。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 06:42:06 ID:4B5mNQgY0
カプチーノ → 運転していて楽しい
ヴィヴィオRX−R → 速いだけ
77 :
キリンレモン:2005/06/24(金) 07:10:56 ID:aDQFS1+70
軽のNAはあんまりよくないね、燃費等考えるならNAでいいけど。
速いほうが、たのしいって人もいるいるよね
78 :
また疑問:2005/06/24(金) 16:46:46 ID:jdbhJzbKO
KeiワークスゎラパンSSに比べてどうなんでしょうか?
>>78 kei WORKS(例FF)は四輪ディスクブレーキ、最初からヘリカルLSD搭載
レカロシート、コーナーウエイトバランスぴか一、ラパンより軽い
まあ見た目の好みはあるけど、スポーツ度、じゃじゃ馬度ではワークスが上
ターボは燃費よくないって思い込んでるヤシ多いけど、CR22Sワークスでも
20は走ったよ。今は11年式NAアルトだが20いけばいいとこ。
ちなみに、どちらも3AT。
>>78 Keiはひっくり返るから嫌、ラパンはクソ重たいから嫌。
82 :
?:2005/06/25(土) 11:20:43 ID:8Za2gYNMO
重量800sで重いんですか?
重いだろ。
アバンツァートはどうでつか?
85 :
ぅ〜ん:2005/06/27(月) 22:13:16 ID:6FsZZShfO
今の軽だと軽いような気がするんだけど…。初心者にもってこいのターボ付きでMTの軽カーなんでしょう?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:16:49 ID:j2l5vpKT0
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:34:33 ID:M6pOZXGpO
85
アルトワークス
初心者の腕でも曲がってくれるからサイコーだぞw
前ieに乗ってて今8年式のRSーZ乗ってる。
>>71 キューブはメガネ女の乗る車だから早い必要が無いのよ
>>82 ミラターボで言うと、
L70 が約 550kg L200 が約 660kg
L500 が約 710kg L700 が約 760kg
だんだん重くなってくる
走行距離15万キロ越えの滅茶苦茶古いセルボモード TURBO(MT 4WD)に乗ってる。
ブーストかけない様にして走れば、燃費良いんだが…
かけて走る(コーナー攻めたり、知り合いのFCについて行こうとする)場合楽しいけど、
燃費が一気に悪化する……。
やっぱり燃費を取るか、車の楽しさを取るかだね〜。
だれかミニカ ダンガンの話題に触れて〜〜(泣)俺のセカンドカーorz
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:04:01 ID:Bu+5QGAe0
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:04:30 ID:Bu+5QGAe0
>抜くのにめちゃくちゃ時間かかってたわ。キューブって遅いんですね
キューブは170キロぐらいまでの加速はそんなに悪くないよ
パワーはあるけど足回りが柔らかすぎてスピード出ると怖いんだ
>>94 >キューブは170キロぐらいまでの加速はそんなに悪くないよ
>パワーはあるけど足回りが柔らかすぎてスピード出ると怖いんだ
釣りだろうけど、もしマジだったらガクブルだなw
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:12:45 ID:mvYIX71EO
釣りだろ。間違いなくw
釣りじゃなかったら相当イタイヤツだなw
97 :
ぁ:2005/06/28(火) 22:41:07 ID:x3m8izgDO
アルトワークスも考えてたのよ!ワークス対決だったらアルトとKeiどっちが速いんですか?
98 :
ぁ:2005/06/28(火) 22:41:45 ID:x3m8izgDO
アルトワークスも考えてたのよ!ワークス対決だったらアルトとKeiどっちが速いんですか?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:05:03 ID:mvYIX71EO
どノーマルの状態ならたいして変わらん。
手を入れるとアルト。
Keiパワーは出ても軽くて重心の低いアルトにコーナーで置いてかれる。アルトと同じツッコミするとひっくり返るからなw
>>95-96 釣るって何を?
排気量倍以上の車が軽に負けるわけないじゃん
>100
1d以下の軽(MT TURBOモデル ライトチューン)と、
1,8〜2,0リッターNA(ノーマル)だったら、軽が勝つ事もあると思う。
勿論コースや、軽のドライバーの腕も良いとしたらだが…。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 06:19:11 ID:B+80BgDdO
100
ホント痛いヤシだなw
キューブごとき軽ターボにくらべたら糞以下だw
試しにキューブ乗って山で軽ターボにケンカ売ってみなw
>>100 車の性能は、排気量じゃないよ。
パワーウエイトレシオとか、トルクウエイトレシオとかって知ってるかな?
そっちのほうが大事なんだよ。
排気量だったら、ダンプトラックなんかのほうがどでかいけど、重いから挙動重いでしょ。
直線で最高速競って走るんだったら、空積載のトラックも馬鹿にできないけどね。
というわけで、漏れは以前、仕事ではバス、プライベートではアルトワークスでした。
今は、仕事では車に乗ってないけど、自家用車はアルトワークスだよ。
>>100 お前の友達、キューブとかbBとかしか乗ってないんだろw
>>100 それにお前の理屈で言えば、インプやエボやGT-Rはトラックより遅いことになるからね。
もういいだろw
誰かNA乗ってて反論ないの?
軽じゃなくて、普通車のターボはだめなん?
気軽に限界までもっていけないだろ
乗らされてるだけ
リミッター180キロも140キロもかわらんだろ。
40キロの差で、乗り回している、乗らされてるだけの差がでるのか?めでてーな
ぷぷ 君 直進小僧か 帰った帰った ペッ
109見て直進小僧と思えるお前の頭はすげーよ。
108で気軽に限界って書いてあるから109の発言があるんだろ。
それとも108はコーナーやブレーキングの話で限界の話してんの?
112 :
アルト:2005/06/29(水) 21:33:18 ID:Xd8ofFZSO
アルトワークスなら中古で、どの年式が一番程度がいいんですか?
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:55:43 ID:OXhJQgK70
>>107 環境に優しい、インタークーラ付ターボエンジンが搭載されると、燃料代も安くていいのだが。
ディーセルの話。
テリオスキッドかバジェロミニの2WD買えよ。
後輪駆動で楽しいぞ!
前に横浜のモンスターってショップのKeiスポーツデモカー(208万)試乗したけど、鬼速・・・。
180sxをブーストアップして乗ってるけど、同じくらい速かった。。。
116 :
むー:2005/07/02(土) 23:38:18 ID:6UGs/vRzO
いったいどれだけ馬力あるんだ!?ってか、テリオスキッドって後輪なのね…。
>>117 モンスター知らないなんて、相当なモグリだなw
マジかよ。
モソスターなら知ってるが・・・
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:22:00 ID:cid7i4dO0
「そういやなんだっけ?浦沢直樹の漫画から愛称もらった柔道の女」
「あー、あいつだろ?モンスター!」
「そうそう、モンスター!」
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:23:43 ID:8S1VpSaz0
モンスターはどちらかと言えばラリー屋だよね。
三菱とスズキの車おいてある。
>>121 確かにあれはキワモノだなw
123 :
?:2005/07/10(日) 22:19:05 ID:G/ZOehplO
モンスターってドコにあるんすか?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:57:40 ID:8AFNit5w0
確かに楽しい
2400ccミニバンよりも100倍楽しい
特にサウンド
126 :
どっかんターボ:2005/07/13(水) 23:22:52 ID:YIvX1Aeg0
ブルーバード910ターボ以来もう夢中!どっかんターボまんせ〜。
Y31シーマ、今はレガシィGT-B。軽もアルト550ターボ、ワークスRSX、ジムニーターボ。
ターボのクセ大いに結構!普通車は重くてタルイ。ジムニーも重かった。ワークスはAT。550ターボ一番!
この前550の初期型ワークスが15万円で売ってたので現状で5万位なら・・・と思いきいてみたが
10万との事なので諦めました。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:51:11 ID:h1oenWcJ0
軽ターボってカローラより速いの?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:55:36 ID:MuCTsb+d0
>>127 加速は軽ターボのほうが上。
最高速はカローラのほうが上。
加速はチャリンコの方が上
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
愚息はビンビン